楽しく雑談しましょう
前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part7】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/
探検
ゲーム製作 雑談スレ【part8】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2022/04/01(金) 05:55:57.10ID:fERwHj4P552名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 07:59:24.67ID:yviCqYDD Steamゲーにはひたすら難易度高くしてクリアした時の興奮を求めるのに対して、エロゲは謎解きや難易度の高いゲーム性は不要でフリゲ+エロ要素の短絡的なゲームが好まれるよね。
553名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 08:03:34.54ID:yviCqYDD WASD+マウス照準、攻撃、必殺+Spaceジャンプ+SHIFTダッシュの高速で動き回る難易度高い死にえろゲー作ったら酷評でしたわ。
554名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 08:23:50.27ID:BYm9mLeE いや面白そうじゃん
555名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 09:13:49.98ID:lq/SnsrL556名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 10:17:11.22ID:rO+k2ELU ドット絵のエロゲとか面白そう
557名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 10:19:25.15ID:4UJZ2lDA 海外というか中華製のエロゲはマッチパズルやジグソーをはさんで無理やりゲーム性を上げてるな
558名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 12:36:40.08ID:t3h0Rl8w >>544
屁理屈はいいからさっさと3Dを勉強しろ
屁理屈はいいからさっさと3Dを勉強しろ
559名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 12:44:59.80ID:WlVUNF1h ダミだこりゃ
560名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 14:25:11.12ID:yviCqYDD 3Dは時間かかるし、個人でやるのはなかなか厳しいんじゃない?。
3Dアセット多用するならまだしも、学習しながらはゲーム制作から本筋から離れていくし、品質が上がると大手会社と比べられるし・・・。
ドットとプログラムが個人制作としてバランスが良さそうな気がする
3Dアセット多用するならまだしも、学習しながらはゲーム制作から本筋から離れていくし、品質が上がると大手会社と比べられるし・・・。
ドットとプログラムが個人制作としてバランスが良さそうな気がする
561名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 14:30:47.71ID:yviCqYDD 一応3Dで出そうとしてZB,3DC、Substance,EmberGen,RisomUV,Toolbag,MarvelousDesigner、Akeytsuは揃えた・・
しかしプレイヤーキャラだけでも時間かかるよ。
しかしプレイヤーキャラだけでも時間かかるよ。
562名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 14:38:42.54ID:rO+k2ELU 楽しみながら勉強するにはどうしたら良いんだろう
難しいことが楽しいと思えればね
難しいことが楽しいと思えればね
563名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 15:08:17.71ID:gM1zMrp0564名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 15:25:45.37ID:/rzksNFC >>562
楽しくないって事は単に適性がないだけじゃ
楽しくないって事は単に適性がないだけじゃ
565名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 15:44:24.71ID:rO+k2ELU いやー。徐々に楽しくはなってきてるよ
出来ることが増えればね
そもそも最初から好きなことってあるだろうか?
出来ることが増えればね
そもそも最初から好きなことってあるだろうか?
566名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 15:53:20.83ID:E8tC3fCr 答えが不定なことを聞く奴ってなんかイライラするんだよなぁ
567名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 15:58:22.55ID:4UJZ2lDA 学習や創作が楽しくもないしデジタルスキルもない人間がどうしてアプリ制作しようと思うのか、これがよくわからん
趣味でも仕事でももっと負荷のかからないことしたほうがいいんじゃないの?煽りでも何でもなく
趣味でも仕事でももっと負荷のかからないことしたほうがいいんじゃないの?煽りでも何でもなく
568名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 16:02:56.34ID:/rzksNFC 楽しそうだからやってみる
楽しかったら続ける
詰まらなかったらやめる
それだけじゃ?
楽しかったら続ける
詰まらなかったらやめる
それだけじゃ?
569名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 16:37:43.71ID:wy4xSg4x ワコムはOne by wacomの路線で無駄なボタン廃して筆圧感知だけちょっとアップグレードしたものを出してほしい
あのボタンやホイール、ペンの尻側が消しゴムになってるのは無駄
あれで値段が上がってるのはアホみたい
あのボタンやホイール、ペンの尻側が消しゴムになってるのは無駄
あれで値段が上がってるのはアホみたい
570名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 16:38:04.29ID:wy4xSg4x すまない、誤爆した
571名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 16:44:27.27ID:gzGzGnmL >>561
いいね大体steamで揃えられるツールだね
自分もvroidで出力したモデルに
マーベラスデザイナーで服着せて
3Dコートでリトポして
サブスタンスデザイナーでテクスチャリングし
アキーツでモーション作って
揃えようとしたけどそんなことやってたら
ゲームなんて作ってる時間なんて無くなるんだよね
いいね大体steamで揃えられるツールだね
自分もvroidで出力したモデルに
マーベラスデザイナーで服着せて
3Dコートでリトポして
サブスタンスデザイナーでテクスチャリングし
アキーツでモーション作って
揃えようとしたけどそんなことやってたら
ゲームなんて作ってる時間なんて無くなるんだよね
572名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 17:08:54.61ID:4LRNDCC5 ゲームに限らず楽しさって
投入した労力<達成感
になった時に感じるんだと思ってる
なので楽しくないって事は頑張った割にたいして身に付かない事
要は向いてない事をやってるって事だと思うよ
投入した労力<達成感
になった時に感じるんだと思ってる
なので楽しくないって事は頑張った割にたいして身に付かない事
要は向いてない事をやってるって事だと思うよ
573名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 17:09:06.51ID:gzGzGnmL 使えるソフトと技術が増えていくのは楽しいよ
でも一番大切なのはプレイヤーに喜んでもらうことだ
3Dだろうがピクセルアートだろうが関係ない
喜んでもらえたら勝ち
でも一番大切なのはプレイヤーに喜んでもらうことだ
3Dだろうがピクセルアートだろうが関係ない
喜んでもらえたら勝ち
574名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 17:21:30.00ID:JAHEOI1p >>571
blenderで全部出来るやんけ
blenderで全部出来るやんけ
575名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 17:23:14.52ID:4LRNDCC5 あと些細な事で達成感を感じやすい性質だと努力家になるんだろうと思う。
576名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 17:35:54.57ID:gzGzGnmL ゲ製はマラソンと同じ
走りはじめはランナーズハイで楽しい
折り返し地点からは辛くてやめたくなる
でもゴールして喜びを仲間と分かち合いたい、ライバルに勝ちたいって気持ちで走る
ゲ製も同じ
完成を待っていてくれる仲間やファンがいないならつまらないだろうね
走りはじめはランナーズハイで楽しい
折り返し地点からは辛くてやめたくなる
でもゴールして喜びを仲間と分かち合いたい、ライバルに勝ちたいって気持ちで走る
ゲ製も同じ
完成を待っていてくれる仲間やファンがいないならつまらないだろうね
577名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 17:46:42.74ID:HpcyQ3MS 数学とかパズルとか、問題の仕組みを読み解くのが好きなタイプは習得が早いし創作に向いてると思う
マラソンみたいに努力の先がうんたらとかは、単純にやりたくないのを理由付けて我慢してるだけだから続かなくなる
マラソンみたいに努力の先がうんたらとかは、単純にやりたくないのを理由付けて我慢してるだけだから続かなくなる
578名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 18:07:11.52ID:6UK6dvqk こういうゲームは面白そうだと思い付いたものを実際に作ってみて
少しずつでも形になって行けばワクワクしてくるものじゃないの?
少しずつでも形になって行けばワクワクしてくるものじゃないの?
579名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 18:10:40.50ID:/rzksNFC580名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 19:39:16.12ID:rO+k2ELU プログラミングとかって、壁を超えて楽しくなるもんだと思う
最初なんてワケワカランくてやめたかったけど、今はギリギリ耐えられるもん
最初なんてワケワカランくてやめたかったけど、今はギリギリ耐えられるもん
581名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 19:49:40.41ID:yviCqYDD >>574
言いたいことはわかる。本当は学習コスト考えてBlenderで全部やりたいところだけれど、快適さと精度で行き着いた
スカルプト。Blenderも良いけれどZBだと扱える頂点数が違うし快適。
リトポ RetopoFlow3あるけど3DCの方が快適、
UV Blenderに様々なUV展開アドオンあるけど全部買って試したらハイメッシュの展開が数分かかるがResomUVだと一瞬、
PBRペイント アドオンあるけど・・SubstancePainterがめっちゃ楽。
布シミュだけどSimply ClothとガーメントツールあるけどどちらもMarvelousほど精度がでない
キャラアニメ BlenderにはAutoRigProがあるけれど、モンスターとか人以外を考えるとAkeytsu一択(IKFKシームレスに切り替えれる)ダイナミックペアレントある。
言いたいことはわかる。本当は学習コスト考えてBlenderで全部やりたいところだけれど、快適さと精度で行き着いた
スカルプト。Blenderも良いけれどZBだと扱える頂点数が違うし快適。
リトポ RetopoFlow3あるけど3DCの方が快適、
UV Blenderに様々なUV展開アドオンあるけど全部買って試したらハイメッシュの展開が数分かかるがResomUVだと一瞬、
PBRペイント アドオンあるけど・・SubstancePainterがめっちゃ楽。
布シミュだけどSimply ClothとガーメントツールあるけどどちらもMarvelousほど精度がでない
キャラアニメ BlenderにはAutoRigProがあるけれど、モンスターとか人以外を考えるとAkeytsu一択(IKFKシームレスに切り替えれる)ダイナミックペアレントある。
582名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 20:01:53.40ID:wy4xSg4x Zブラシとサブスタンスペインターは試してみたいな
583名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 22:29:04.03ID:yviCqYDD 現時点では、専門ソフトの方が優位性があるけれど、今の勢いならBlenderが専門ソフトを超える日も近そう。
584名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 23:12:37.06ID:gzGzGnmL 細かい要望を叶えてくれるのが専用ソフトのいいところ
ただソフト間をデータ移動させるのもわりとめんどくさいからblenderだけですむなら楽だよな
ただソフト間をデータ移動させるのもわりとめんどくさいからblenderだけですむなら楽だよな
585名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 10:25:38.71ID:BkU7iMY0 さてGWは久しぶりにゲームでも作るか
おすすめのジャンルある?
おすすめのジャンルある?
586名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 11:59:27.96ID:FMmikDPb 脱出ゲーム
587名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 14:42:44.69ID:NP8fcnG9 ハイパーカジュアルゲーム作れ
588名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 14:46:11.46ID:BkU7iMY0 ありがとうハイパーカジュアル脱出ゲーム作るわ!
589名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 16:20:19.96ID:lZw4mikQ 1本何ヶ月くらいで作れる?
590名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 16:36:29.19ID:oKnExJHk クリア時間が20時間くらいの中編RPGで、絵素材は全て自分で用意した場合はリリースまで2年かかった
591名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 16:37:30.44ID:oKnExJHk >>590
中規模
中規模
592名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 18:58:10.51ID:BkU7iMY0 >>590
十分大作なのでは
十分大作なのでは
593名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 19:09:20.13ID:lZw4mikQ >>590
すげぇ
すげぇ
594名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 20:08:21.72ID:lZw4mikQ 3Dは難しくてうんざりしてくるわ
595名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 20:15:24.79ID:D0knujJn でも売れてる2Dはみんな描き込みがすごいから、下手な3Dよりはるかに労力をかけてると思うよ
596名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 21:21:11.19ID:zeVUTGp/ >>590
ちな制作費はネット声優さんへのギャラと光熱費くらいだから収益は十分あったけど、制作後はうんざりして1年くらいゲーム作りしなかったよ
ちな制作費はネット声優さんへのギャラと光熱費くらいだから収益は十分あったけど、制作後はうんざりして1年くらいゲーム作りしなかったよ
597名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 21:49:47.51ID:79s/YKeb このスレにはエロゲ制作者が凄く多いような気がするんだけど気のせいかな
598名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 21:57:29.96ID:3zAPrj3Q 要するにプロのキモヲタ?
599名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 22:46:20.79ID:D0knujJn このスレ民の約半分はツクーラーかRenPyerでしょ多分
600名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 23:12:01.50ID:bbIXnp1t601名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 23:52:58.82ID:F29jVnTP Web3とブロックチェーンを採用した新作メタバースMMO『Life Beyond』
発表―ゲーム内の経済をデジタル資産で運用
オープンメタバース内で、独自のアイテムやNFTなどを交換したりできます。
本作は、いわゆる「分散型インターネット」と呼ばれるWeb3.0と基盤となるブロックチェーン
技術を採用したオープンメタバースを舞台とするオンラインMMO。
今作は、「開拓」「定住」「統治」という3つの大きな柱があります。
「統治」は征服した地域を開拓し、社会のルールを定義し制定します。選挙を行い、
市場を組織し、税金を課し、経済を調整し、政策を定めたりしていきます。
メタバース内の経済をアイテムやNFTを販売し、デジタル資産でコントロール
できたりもするようです。
発表―ゲーム内の経済をデジタル資産で運用
オープンメタバース内で、独自のアイテムやNFTなどを交換したりできます。
本作は、いわゆる「分散型インターネット」と呼ばれるWeb3.0と基盤となるブロックチェーン
技術を採用したオープンメタバースを舞台とするオンラインMMO。
今作は、「開拓」「定住」「統治」という3つの大きな柱があります。
「統治」は征服した地域を開拓し、社会のルールを定義し制定します。選挙を行い、
市場を組織し、税金を課し、経済を調整し、政策を定めたりしていきます。
メタバース内の経済をアイテムやNFTを販売し、デジタル資産でコントロール
できたりもするようです。
602名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 23:54:09.92ID:nFoqIzk5 >>601
そういうのはこっちのスレッドでやって
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/
そういうのはこっちのスレッドでやって
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/
603名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 00:04:12.65ID:KUZYgBXr しかし、このニュースコピペおじさんって何を思って荒し続けてるんだろうな?
(a) 素晴らしいニュースを! 俺が!! ネットの小僧どもに教えてやるぜえ!
(b) ニュースコピペしかできないけど、頭の悪い俺もスレに参加するんだ
(c) リアルでは誰にも相手にされなくて孤独、毒に話題は出せないがせめて俺のレスで盛り上がれ!
このうちのどれかと推測
(a) 素晴らしいニュースを! 俺が!! ネットの小僧どもに教えてやるぜえ!
(b) ニュースコピペしかできないけど、頭の悪い俺もスレに参加するんだ
(c) リアルでは誰にも相手にされなくて孤独、毒に話題は出せないがせめて俺のレスで盛り上がれ!
このうちのどれかと推測
604名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 00:11:17.63ID:zVODJuZG >>603
製品名出してるんだからただのステマだろ?
製品名出してるんだからただのステマだろ?
605名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 00:47:14.66ID:FPgw3ESX606名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 04:16:12.12ID:7x46wa0/ 原神のステマコピペと同じ
607名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 05:43:03.84ID:plrQkMfP >>596
絵とプログラムどっちに時間かかった?
絵とプログラムどっちに時間かかった?
608名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 07:16:35.72ID:Z9Ctm3fh609名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 10:11:44.48ID:GDYQVKvh 3dと2dだと、インディーはやはり2dが多いのかな?
個人制作ものも2dが多いような
個人制作ものも2dが多いような
610名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 10:49:37.20ID:zVODJuZG >>609
何でそんな意味のない問いをずるんだ?
そんなのunityとかUAなんかでデータ握ってる奴でもないとわからんじゃん
次作るゲームを3dと2dどっちにするか悩んでるなら狙ってるプラットフォームとか作りたいジャンルとかまずそういうの教えてよ
何でそんな意味のない問いをずるんだ?
そんなのunityとかUAなんかでデータ握ってる奴でもないとわからんじゃん
次作るゲームを3dと2dどっちにするか悩んでるなら狙ってるプラットフォームとか作りたいジャンルとかまずそういうの教えてよ
611名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 10:59:17.49ID:7dY4PE0C ワナビーだから
612名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 11:20:21.38ID:8EQONjWf 無限に似たような質問するタイプの荒らし
613名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 11:23:32.99ID:mQIxPH3+ ほんっとにしょーもない質問で吹いたw
614名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 12:50:14.21ID:TZGZ2ghb615名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 12:54:27.74ID:TZGZ2ghb しかし3dと2dとかマジでうざいよな
そんなのは自分で決めろ
作りたい方で作ればいいだろうが
そんなのは自分で決めろ
作りたい方で作ればいいだろうが
616名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 13:17:30.46ID:ltQskSLB 厳密には的外れな例えだろうけど2Dと3Dの違いはアニメと実写の違いに似てるな
617名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 13:28:34.13ID:4BcZ5BJt ではワナビっぽいのは荒らしということで、遠慮なく叩いていくか
618名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 14:07:41.62ID:0inB1dbK 荒らしだと思うなら無視しなよ
叩きで空気悪くしたいならそれも荒らしだぞ
叩きで空気悪くしたいならそれも荒らしだぞ
619名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 14:37:22.00ID:4k+ND4vi z(奥行き情報)の有無
これに尽きる
奥行き考えてないデザイナーのキャラを3D化するのに毎回苦労するわ
これに尽きる
奥行き考えてないデザイナーのキャラを3D化するのに毎回苦労するわ
620名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 16:21:00.15ID:QVuNsJu2 ディズニーのような立体感のあるキャラなら楽かもしれんけど、日本のイラストの立体化は眼球とか頬骨ラインとか整合性取れないから大変そう。
621名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 16:59:49.69ID:4BcZ5BJt ライザのアトリエなんて開き直って球体に似顔絵が描いてあるような造形だからなあ
2次元な顔を表現するには立体化はすっぱり諦めてテクスチャとノーマルマップで何とかした方が再現度は高いかもしれない
それだと空気嫁感がすごいけど
2次元な顔を表現するには立体化はすっぱり諦めてテクスチャとノーマルマップで何とかした方が再現度は高いかもしれない
それだと空気嫁感がすごいけど
622名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 18:33:52.77ID:tRKSc2Qj 3dも基礎からちゃんと学べば問題ないんだけど
いきなり全部やるとするから何もできないだけなのな
2dでは山カンで出来たから3dでもそれができると思っているところがダメなのな
いきなり全部やるとするから何もできないだけなのな
2dでは山カンで出来たから3dでもそれができると思っているところがダメなのな
623名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 18:37:35.41ID:tRKSc2Qj >>622
いきなり全部やろうとするから何もできないだけなのな
いきなり全部やろうとするから何もできないだけなのな
624名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 20:27:50.00ID:plrQkMfP そろそろ2Dと3Dのどっちがいいかとか3D入門の心構えみたいな浅い話やめよう
もっと深い話しようや
例えば自作ゲームへの導入事例や失敗談が聞きたい
もっと深い話しようや
例えば自作ゲームへの導入事例や失敗談が聞きたい
625名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 20:35:02.32ID:plrQkMfP 例えば3dのゲーム作ったらわかると思うけど
坂の当たり判定をどうしてるとか
シェーダーどうするかだとか
自分の作ったモデル動かしたけど重すぎて動かなかったとか
そういうところの話なかったらCG板と同じレベル
ゲ製民としての誇りはないのか
坂の当たり判定をどうしてるとか
シェーダーどうするかだとか
自分の作ったモデル動かしたけど重すぎて動かなかったとか
そういうところの話なかったらCG板と同じレベル
ゲ製民としての誇りはないのか
626名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 20:43:22.44ID:01qWgBdi 荒らしの立てた重複スレに書いてる時点で無いだろ
627名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 20:46:42.39ID:zVODJuZG >>625
エロゲ作ってる奴なんか多そうだし、そういう奴は当たり判定なんか考える必要ないかもしれんし
そういう奴の方が商業的に成功してる可能性もあるから、
3dゲー制作の話をしないというだけで、相手をバカにすることは出来ないんじゃないか?
エロゲ作ってる奴なんか多そうだし、そういう奴は当たり判定なんか考える必要ないかもしれんし
そういう奴の方が商業的に成功してる可能性もあるから、
3dゲー制作の話をしないというだけで、相手をバカにすることは出来ないんじゃないか?
628名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 21:32:07.48ID:etY+tb4s >>625
こいつが一番ワナビに見えるのは気のせいだろうか
こいつが一番ワナビに見えるのは気のせいだろうか
629名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 21:56:21.33ID:8k4JsFMK 一番のワナビがいると他のワナビは許されるのか?
630名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 22:00:38.01ID:WC7nj8py >>627
エロゲ作者バカにしてるやつが何言ってんだか
エロゲ作者バカにしてるやつが何言ってんだか
631名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 22:02:58.11ID:4k+ND4vi632名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 22:03:04.92ID:0inB1dbK >>627
エロゲ=2Dって何年前の認識で止まってんの
エロゲ=2Dって何年前の認識で止まってんの
633名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 22:10:05.71ID:plrQkMfP >>627
3Dの話がしたいと言ってるわけではないよ
一週間くらいずっと「2Dは古い!3D使え」って言う奴がいるけど
中身の無い無駄なマウントだよねって意味
例えば俺がワナビかどうか提起してる奴と同じくらい無駄
3Dの話がしたいと言ってるわけではないよ
一週間くらいずっと「2Dは古い!3D使え」って言う奴がいるけど
中身の無い無駄なマウントだよねって意味
例えば俺がワナビかどうか提起してる奴と同じくらい無駄
634名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 22:14:47.30ID:plrQkMfP635名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 22:44:41.18ID:1pSVLTPo 専門的または高度な話ししたいならTwitterかフォーラムに行った方がいい。自分はそっちでやってる。
ここは様々な開発環境で作ってる人が集まるし、紛れてワナビーとかもいるから話しが脱線、錯綜するから非効率なんだよ。
ここは様々な開発環境で作ってる人が集まるし、紛れてワナビーとかもいるから話しが脱線、錯綜するから非効率なんだよ。
636名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 22:54:47.79ID:hG1CLtBQ 雑談スレの効率とは
637名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:07:20.27ID:plrQkMfP >>635
そりゃtwitterでプログラマやエフェクトデザイナーフォローしてたら
ここよりずっと確かで有益な技術知識がもらえるよ
でもここでもちらほらと使ってる3Dツールだとかピクセルアートの良さみたいな
熱い議論の種が生まれてる
それを「3Dやってるから俺はすごい」ってやつに潰されてる
せめてマウントとるならダウンロード数でとってくれ
そりゃtwitterでプログラマやエフェクトデザイナーフォローしてたら
ここよりずっと確かで有益な技術知識がもらえるよ
でもここでもちらほらと使ってる3Dツールだとかピクセルアートの良さみたいな
熱い議論の種が生まれてる
それを「3Dやってるから俺はすごい」ってやつに潰されてる
せめてマウントとるならダウンロード数でとってくれ
638名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:36:39.64ID:1pSVLTPo ここで会話しててもよく分からんマウントを取る輩が現れて白けてしまい、話しを掘りすぎても他所でやれと追い出される始末。
例え雑談でも話題に制限があるんだな。
…雑談とは…ウゴゴゴゴ
例え雑談でも話題に制限があるんだな。
…雑談とは…ウゴゴゴゴ
639名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:37:56.17ID:z6ujZIjy ダウンロード数に固執するのは、自分が負けない自信があるから?
そのうち売上勝負に持ってくるやつも出てくるぞ
そのうち売上勝負に持ってくるやつも出てくるぞ
640名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:58:42.87ID:plrQkMfP641名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 00:02:06.93ID:gE68446w >>625 Unityなら坂とか坂をその辺初心者が悩むだろうけれど、UEならそこは悩まなくていい。
壁の突起に捕まって横移動したり敵がNavメッシュをジャンプしたり、集団のAIの部分じゃね
そのあたりは専門スレで聞けばいいし雑談スレならいろんな開発者が話に加われる共通の話題を出したほうがよくね
壁の突起に捕まって横移動したり敵がNavメッシュをジャンプしたり、集団のAIの部分じゃね
そのあたりは専門スレで聞けばいいし雑談スレならいろんな開発者が話に加われる共通の話題を出したほうがよくね
642名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 00:03:24.82ID:X0rnBmmP けもフレって無料ならゲームでも二次創作OKなんだな
Steamの新作でデカデカ出ててビビった
まあ外人向けの宣伝だと思えばメリットしかないか
Steamの新作でデカデカ出ててビビった
まあ外人向けの宣伝だと思えばメリットしかないか
643名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 00:46:29.72ID:xtbJYk67 >>641
例えで出した話だからそこまで考えてなかったけど
エンジン関係なくモデルにはカプセルコライダー使ってると思うけど
坂とか歩くときに足先がちょっと地面にめり込んだりするの気にならない?
ってくらいの話
妥協していいレベルの話だからスルーしていいよ
例えで出した話だからそこまで考えてなかったけど
エンジン関係なくモデルにはカプセルコライダー使ってると思うけど
坂とか歩くときに足先がちょっと地面にめり込んだりするの気にならない?
ってくらいの話
妥協していいレベルの話だからスルーしていいよ
644名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 01:34:42.81ID:si8Rpj9u >>642
今のこのご時世、黙認とかグレーゾーンよりガイドラインにそって二次創作やった方が安全確実だしな…
それとは別に、それなりの時間かけた大作をあまり無料で出されると個人製作者は自分で自分のクビを絞めることにならんかと…
どっかの同人ショップのインタビュー記事で記憶残ってるのが、売れるものは適正な価格設定をして欲しい、、、みたいな
出来が良ければ正式に許諾とって……いろいろ面倒なんだろうなあ。。。
今のこのご時世、黙認とかグレーゾーンよりガイドラインにそって二次創作やった方が安全確実だしな…
それとは別に、それなりの時間かけた大作をあまり無料で出されると個人製作者は自分で自分のクビを絞めることにならんかと…
どっかの同人ショップのインタビュー記事で記憶残ってるのが、売れるものは適正な価格設定をして欲しい、、、みたいな
出来が良ければ正式に許諾とって……いろいろ面倒なんだろうなあ。。。
645名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 04:06:56.12ID:gE68446w 個人開発者の広告モデルのアプリも、大手に誘導するだけだから自分のクビを絞めてるといえるよね。
フリゲも、(自分の)人件費度外視だけど、きちんと時間換算して同じぐらいの対価を得られるような仕組みがほしいよね。
作ったフリゲが人気ユーチューバーに配信されて170万再生されてたけどこっちには1円も入らなかったりするからさ
フリゲも、(自分の)人件費度外視だけど、きちんと時間換算して同じぐらいの対価を得られるような仕組みがほしいよね。
作ったフリゲが人気ユーチューバーに配信されて170万再生されてたけどこっちには1円も入らなかったりするからさ
646名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 04:13:07.64ID:gE68446w >>643 めり込む足はレイを地面に飛ばしてIKが基本じゃね。UnityだったらアセットのiStep使えばドラッグドロップでできるし、UE5になって手間が減って簡単にできるようになった。
647名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 04:46:12.54ID:+wgqo2dP648名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 05:59:46.26ID:9gS9HPdL649名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 06:12:36.50ID:EqhZCTlH 今でもバンバン2Dのゲーム出てるのに何を言ってるんだか
650名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 06:18:45.62ID:m1p0Z9gP ゲーム内で操作するキャラは3Dでも立ち絵やイメージビジュアル、コンセプトデザインは2Dがほとんどだし
どっちも大事よな
どっちも大事よな
651名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 08:58:48.72ID:3nOABOwv 実際問題、個人制作だと2dが圧倒的に多くね?
652名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 09:10:19.52ID:xKA41JWu うんうん、…で?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 高市早苗「日中の対話は閉ざしません。中国語の通訳は連れて行きません」中国語がペラペラってコト!? [545512288]
- 安倍晋三の墓参りでお供えしたい物と言えば? [153736977]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 日本国民「高市は発言を撤回するべき」
