楽しく雑談しましょう
前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part7】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1645686054/
ゲーム製作 雑談スレ【part8】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2022/04/01(金) 05:55:57.10ID:fERwHj4P773名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 02:44:09.60ID:adKetH14 軽視してるんじゃなくて経験が無いだけでは?
普段仕事で新規プロジェクトを立ち上げてスケジュール管理する立場の人間なら慣れてるだろうけど。
予め決められたスケジュールの中で仕事してる人、ゲームを完成まで進めたことがない人には作業工数とか言われてもピンと来ないよ。
普段仕事で新規プロジェクトを立ち上げてスケジュール管理する立場の人間なら慣れてるだろうけど。
予め決められたスケジュールの中で仕事してる人、ゲームを完成まで進めたことがない人には作業工数とか言われてもピンと来ないよ。
774名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 03:12:44.46ID:wn8jKx9/ 何本も完成させてるがいまだに工数計算などあって無きがごとし
775名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 03:15:46.24ID:YGvpe5zM そういえば、俺も中学の時は設計なんて知らなかったけど完成させてたな
ベーマガにも投稿してた
ベーマガにも投稿してた
776名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 03:28:00.60ID:absxFfPB777名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 03:40:14.34ID:CiPGm8DH >>772
うわーなんか作ったことない奴がよくそういう工数ガーとか皮算用してるのよく見るなあ
他の人も言ってるがバグ取りやら調整やらの工数なんてどうやって割り出すん?
もしかしてバグ取りも調整もしない粗製乱造クソゲー作者さん?
うわーなんか作ったことない奴がよくそういう工数ガーとか皮算用してるのよく見るなあ
他の人も言ってるがバグ取りやら調整やらの工数なんてどうやって割り出すん?
もしかしてバグ取りも調整もしない粗製乱造クソゲー作者さん?
778名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 07:14:53.87ID:tO7x4Y39 学歴バトルはガキのすること
大人になってからは年収と休日数、もしくはなりたい自分になれているかで決まる
大人になってからは年収と休日数、もしくはなりたい自分になれているかで決まる
779名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 08:15:17.54ID:vCvgdvT+ ゲーム製作してるとこで学歴や年収バトルすることがそもそも間違ってるがな
780名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 09:39:51.83ID:JRgNz3dw 外注して作ってもらうことに決めたはずですが
ゲームの仕様をどうするか
どんなゲームなら売れるのかさっぱりわかりません
どうすればいいでしょうか??
ゲームの仕様をどうするか
どんなゲームなら売れるのかさっぱりわかりません
どうすればいいでしょうか??
781名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 11:07:58.34ID:Mhtvi82w 完成頑張ろう
782名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 11:48:03.17ID:Mhtvi82w パズルのアイディアってどうやって思いつく?
色んなゲームを見てはいる
色んなゲームを見てはいる
783名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 11:49:02.50ID:wvzcbXPL >>777
>他の人も言ってるがバグ取りやら調整やらの工数
いきなり素人が完成品を作るとエターナル。ゲームづくりはまずホワイトボックスでプロトタイプα版をざっくり作る。
技術的に可能かそうでないか。面白いかそうでないか。面白くするのはその時点であらかた検証する。
プレイヤー一体、敵1体、1面マップ作成を作ってそれにかかった時間から実際に作る際の工数を算出する
初めてならまず敵1対、レベル1面など作りどれくらいかかるか算出して全体のを割り出す。
最初だから雑魚敵22体だすのはやめてボス6人にしぼろうとか考える。
基本好きなジャンルを小さく作って、次はそれに新しいことを2割乗せるって追加していけば完全新しいジャンルやるよりも試行錯誤や調整が減るし工数管理は楽
>他の人も言ってるがバグ取りやら調整やらの工数
いきなり素人が完成品を作るとエターナル。ゲームづくりはまずホワイトボックスでプロトタイプα版をざっくり作る。
技術的に可能かそうでないか。面白いかそうでないか。面白くするのはその時点であらかた検証する。
プレイヤー一体、敵1体、1面マップ作成を作ってそれにかかった時間から実際に作る際の工数を算出する
初めてならまず敵1対、レベル1面など作りどれくらいかかるか算出して全体のを割り出す。
最初だから雑魚敵22体だすのはやめてボス6人にしぼろうとか考える。
基本好きなジャンルを小さく作って、次はそれに新しいことを2割乗せるって追加していけば完全新しいジャンルやるよりも試行錯誤や調整が減るし工数管理は楽
784名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 11:57:30.23ID:wvzcbXPL >>782
アイデアをひねり出すのに時間かけたいとしても、アイデアが閃きまとまるまでは模造品でもがんがん作ったほうがいい。
アイデアが閃めくまでうんうん唸る人いるけど開発スキルまったく伸びないからね、作れば作るほど開発期間は短くなる。
アイデアをひねり出すのに時間かけたいとしても、アイデアが閃きまとまるまでは模造品でもがんがん作ったほうがいい。
アイデアが閃めくまでうんうん唸る人いるけど開発スキルまったく伸びないからね、作れば作るほど開発期間は短くなる。
785名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 14:19:27.16ID:Mhtvi82w うん 数うちゃ当たるね
786名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 15:04:31.61ID:K1FTODZu >>783
横レスだが
そんな簡単な杓子定規ではゲームは作れないよ
敵一体のモデリング、マップ一面の製作時間はだいたい推測できるけど
それをゲームに反映する場合には特に3Dでは難しくなる
リギングウエイトマップアニメーション設定敵キャラの動きそして予想外のバグ
特に予想外のバグには対応できないと思うね
横レスだが
そんな簡単な杓子定規ではゲームは作れないよ
敵一体のモデリング、マップ一面の製作時間はだいたい推測できるけど
それをゲームに反映する場合には特に3Dでは難しくなる
リギングウエイトマップアニメーション設定敵キャラの動きそして予想外のバグ
特に予想外のバグには対応できないと思うね
787名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 16:07:54.81ID:L5OclBNV ゲームの作り方は、まず瞑想しながら天からプログラムが降りてくるのを待つことから始まる
設計を自分で考えるのは神の啓示を受けていないのと同じ、神に愛された限られし人間だけがゲームを完成させることができる
さぁ、目を閉じて唱えるのです
「ゲームを作りたい」と…、それが永遠の長い時間を要するとしても
神に愛されるその日まで
設計を自分で考えるのは神の啓示を受けていないのと同じ、神に愛された限られし人間だけがゲームを完成させることができる
さぁ、目を閉じて唱えるのです
「ゲームを作りたい」と…、それが永遠の長い時間を要するとしても
神に愛されるその日まで
788名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 17:17:06.52ID:wn8jKx9/ 俺くらいになるとトイレに座って「ぬんっ!」っと踏ん張ると
ブリッ!と小気味よい音と共にゲームが完成
ブリッ!と小気味よい音と共にゲームが完成
789名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 18:27:11.87ID:t2MtKHoe プログラムは作った分だけソースが残るから使い回せるし
公開してバグ報告を受けて修正していくことで信頼性は増す
だから>>783の言っているように簡単なゲームを作って改良していくのが一番効率がいい
毎回新規作成してる奴がいるとしたら相当要領が悪い
公開してバグ報告を受けて修正していくことで信頼性は増す
だから>>783の言っているように簡単なゲームを作って改良していくのが一番効率がいい
毎回新規作成してる奴がいるとしたら相当要領が悪い
790名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 18:45:59.16ID:oE5zDIUP >>782
テーマの考え方は普段生活していて「こぎみよいもの」「気持ちいい現象」を探してみてはどうだろうか?
それをテーマにして考えてみる。
ゲームの企画のベーシックな考えは「適度なストレス」→「達成によるストレスからの解放」→「それに見合ったご褒美」の繰り返しだから考えたテーマで上記の感情が発生する現象を考える。そうするとテーマにあったゲームルール(遊ばせ方の仕組み)ができると思うよ。
テーマの考え方は普段生活していて「こぎみよいもの」「気持ちいい現象」を探してみてはどうだろうか?
それをテーマにして考えてみる。
ゲームの企画のベーシックな考えは「適度なストレス」→「達成によるストレスからの解放」→「それに見合ったご褒美」の繰り返しだから考えたテーマで上記の感情が発生する現象を考える。そうするとテーマにあったゲームルール(遊ばせ方の仕組み)ができると思うよ。
791名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 19:08:09.32ID:Mhtvi82w792名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 19:17:17.01ID:wn8jKx9/ 「寝る」って行為を分解すると見えてくるんじゃね?
横になる、目を瞑るm安静にするって行動自体は
別に気持ちよくないんだけど
それによって血行が上がり、新陳代謝が活発になり
結果として体力が回復するのが気持ち良さの正体でしょ?
横になる、目を瞑るm安静にするって行動自体は
別に気持ちよくないんだけど
それによって血行が上がり、新陳代謝が活発になり
結果として体力が回復するのが気持ち良さの正体でしょ?
793名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 19:39:13.05ID:oE5zDIUP >>791
例えば使い降るされたものだと「梱包材のプチプチ」を連続で潰すと心地いい!とかかな。
例えばこの「プチっ」の連続発生を「ストレスの解放」にするとしたら「ストレス」は連続で「プチっ」ができない状況を考える。(何かしらのお邪魔キャラとか。音に反応して邪魔するやつとか。(遊んでないで勉強しなさい!ってくるお母さんとか?))
「ご褒美」は有利に進めるアイテムとか、対戦なら相手への妨害とか?
その面白い仕組みさえできればこの「プチ」を城に攻めてくる敵の群衆に置き換えたファンタジー物やゴキブリに置き換えたお掃除業者物とかに置き換えれる。
例えば使い降るされたものだと「梱包材のプチプチ」を連続で潰すと心地いい!とかかな。
例えばこの「プチっ」の連続発生を「ストレスの解放」にするとしたら「ストレス」は連続で「プチっ」ができない状況を考える。(何かしらのお邪魔キャラとか。音に反応して邪魔するやつとか。(遊んでないで勉強しなさい!ってくるお母さんとか?))
「ご褒美」は有利に進めるアイテムとか、対戦なら相手への妨害とか?
その面白い仕組みさえできればこの「プチ」を城に攻めてくる敵の群衆に置き換えたファンタジー物やゴキブリに置き換えたお掃除業者物とかに置き換えれる。
794名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 20:02:27.32ID:oE5zDIUP795名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 22:42:05.48ID:wvzcbXPL DQも寝るで回復、Wizはレベルアップ兼ねてたなぁ。アークのねずみ団あれも適度に眠るのが見えてうまいなぁって思った。
カジュアルゲーならブラック企業に務める中間管理職になって社長が見てない間に社員たちを眠らせるとか 一人でも過労死が出るとゲームオーバーとか
カジュアルゲーならブラック企業に務める中間管理職になって社長が見てない間に社員たちを眠らせるとか 一人でも過労死が出るとゲームオーバーとか
796名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 22:57:36.92ID:wvzcbXPL >>786 特に3Dなら管理せずに情熱だけで行き当たりばったりに作ると数年ムダにするよ。
789の言う通りできる限りシンプルにゲ作り、こうやればもう少し面白くなったのに、こうやったら簡単に出来そうなどノウハウを得ながら徐々に規模をでかくしていくというのがエターならない効率のいい作り方。
管理できるようになると、ゲームづくり依頼が来た時にその内容ならどれくらいの期間で作れるから○○万ぐらいで作りますわって返せるようになる。
789の言う通りできる限りシンプルにゲ作り、こうやればもう少し面白くなったのに、こうやったら簡単に出来そうなどノウハウを得ながら徐々に規模をでかくしていくというのがエターならない効率のいい作り方。
管理できるようになると、ゲームづくり依頼が来た時にその内容ならどれくらいの期間で作れるから○○万ぐらいで作りますわって返せるようになる。
797名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 06:19:18.28ID:RI/9EzG5 依頼来ても、ろくな目にあわないから請け負わないで自作に注力したほうがいい。
798名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 06:44:36.66ID:SFIdfIfy >>787
こういうやつらはなぜ5chで宗教活動を行うのだろうか
頭のねじが飛んでいるとなぜわからないのか
ウリスト教徒独自の病気だ
5chで自分たちの考えが受け入れられると思ってるらしい
愛されているから発想が出てくるのではなく
発想が出てくる人を愛されている人と呼んでいるだけだというマッチポンプに
気づかないのだろうか
すでに洗脳済みだとそれがわからないのだろう
こういうやつらはなぜ5chで宗教活動を行うのだろうか
頭のねじが飛んでいるとなぜわからないのか
ウリスト教徒独自の病気だ
5chで自分たちの考えが受け入れられると思ってるらしい
愛されているから発想が出てくるのではなく
発想が出てくる人を愛されている人と呼んでいるだけだというマッチポンプに
気づかないのだろうか
すでに洗脳済みだとそれがわからないのだろう
799名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 06:55:41.55ID:SFIdfIfy800名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 08:29:23.97ID:Rq87TYZW 単なるジョークだろ?
……というと自演扱いされんだろうな
……というと自演扱いされんだろうな
801名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 09:26:28.56ID:8DYoNhj7 実は787に反応が無かったので798が自演でレスしているという可能性
802名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 09:43:26.12ID:lmaWfBXI >>794
ありがとう 詳しい人
ありがとう 詳しい人
803名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:47:12.77ID:/oQlKM3A >>791
寝るときのような心地良さを与えてくれるパズルゲームって
テーマでアイデアを絞りながら調査して進めていけば何か出るかもな
もちろん寝るがテーマではないから枕投げゲームとか
先生にバレないように寝るゲームとか学生が作りそうな
クソゲーはなしで、パズルゲームを通じてプレイヤー自身が
眠っているときのような心地よさが得られ、なおかつ
ゲームのストレスと解放がありご褒美まで得られるというテーマ
寝るときのような心地良さを与えてくれるパズルゲームって
テーマでアイデアを絞りながら調査して進めていけば何か出るかもな
もちろん寝るがテーマではないから枕投げゲームとか
先生にバレないように寝るゲームとか学生が作りそうな
クソゲーはなしで、パズルゲームを通じてプレイヤー自身が
眠っているときのような心地よさが得られ、なおかつ
ゲームのストレスと解放がありご褒美まで得られるというテーマ
804名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 13:28:59.87ID:Uy/P648w >>796
3Dゲーム作りはやればやっただけ身につくよ
日本では難しいと言われて中小では避けられるあまり中国やアメリカに持っていかっれているよね
APEXや原神などに
なんでこうなったかというと金融機関などが目なしだから
3Dも毎日勉強して製作すればゲーム制作も可能で簡単なものから少しづつ難しいものを制作できるようになる
3Dゲーム作りはやればやっただけ身につくよ
日本では難しいと言われて中小では避けられるあまり中国やアメリカに持っていかっれているよね
APEXや原神などに
なんでこうなったかというと金融機関などが目なしだから
3Dも毎日勉強して製作すればゲーム制作も可能で簡単なものから少しづつ難しいものを制作できるようになる
805名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 13:43:15.13ID:ZgmUsp4N 睡眠といえばスマホのアプリに睡眠の質とイビキや歯軋りを観測するものを愛用してる
睡眠の質が良いと強くなったりレアなアイテムが取れる放置系ゲームとか面白そう
みんな健康的な睡眠を心がけるようになるんじゃない?
睡眠の質が良いと強くなったりレアなアイテムが取れる放置系ゲームとか面白そう
みんな健康的な睡眠を心がけるようになるんじゃない?
806名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 13:50:17.68ID:ZgmUsp4N いや、やっぱり睡眠の結果を気にするのは逆効果な気がしてきたわ…
ポケモンウォークみたいな健康とゲームを結びつけると客層は広がりそうなんだけどね
ポケモンウォークみたいな健康とゲームを結びつけると客層は広がりそうなんだけどね
807名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 13:58:48.68ID:lmaWfBXI 脳トレとかね
頭良くなりそうなゲームとか
ということで論理パズルは作成してる
頭良くなりそうなゲームとか
ということで論理パズルは作成してる
808名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 14:02:40.36ID:Uy/P648w 睡眠のアプリは面白いアイディアだな
俺は音に閾値をつくって大きな音が鳴ると自動的に録音するアプリ作ったけどそういうアイディアはなかった
画像認識では韓国のスノーなどに負けているけど自分の不甲斐なさと言うか状況に軽く絶望感を覚えることがある
まあ説明は省くけどあってはならないことが多発しているのな
俺は音に閾値をつくって大きな音が鳴ると自動的に録音するアプリ作ったけどそういうアイディアはなかった
画像認識では韓国のスノーなどに負けているけど自分の不甲斐なさと言うか状況に軽く絶望感を覚えることがある
まあ説明は省くけどあってはならないことが多発しているのな
809名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 14:04:51.95ID:ZgmUsp4N 頭のトレーニングになるパズルかぁ
IQとかsaiとかPSで出てたやつめっちゃハマったわー懐かしい
そういうの好きだから完成したら教えてくれ!絶対やるわ
IQとかsaiとかPSで出てたやつめっちゃハマったわー懐かしい
そういうの好きだから完成したら教えてくれ!絶対やるわ
810名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 15:41:10.69ID:g2X37aww811名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 18:57:56.84ID:lmaWfBXI rpgは短編rpgに仕上げたい
長編は無理
1つのステージが超短いとか
長編は無理
1つのステージが超短いとか
812名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 20:56:03.93ID:epyy/3Rd 布団に入りながら釣りゲーすると速攻で眠れた思い出
813名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 11:27:34.79ID:g9/jwZG4 こっちのスレは
ゲーム製作 雑談スレ【part8】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648755008/
の後で立てられた重複スレ
つまり
パクりスレw
ゲーム製作 雑談スレ【part8】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648755008/
の後で立てられた重複スレ
つまり
パクりスレw
814名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 12:20:04.14ID:xM6DQMZz815名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 12:20:38.17ID:xM6DQMZz ウエーハハハ!!
816名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 12:23:38.13ID:xGBZ4DTQ 友達いないなら作ったら?
みんなゲーム制作で忙しいから構ってあげられないんだ。ゴメンよ
みんなゲーム制作で忙しいから構ってあげられないんだ。ゴメンよ
817名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 13:25:15.33ID:kzNEWq1g よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
818名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 13:48:03.05ID:yJKBT8C9 良い雰囲気だったのになんだか荒れてきたな
819名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 13:54:53.43ID:VmW8L21b ゲーム制作の話してないヤツが多すぎる
820名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 13:57:21.12ID:xM6DQMZz まあ、本当は、いつも書いてる、
>よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
君の正体は俺なんだけどね。
スマホと使い分けてるんだ。
フフ。
>よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
君の正体は俺なんだけどね。
スマホと使い分けてるんだ。
フフ。
821名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 14:06:42.46ID:e/5yXeo5 個人制作ほどシナリオ重視?
奇抜さ重視?
奇抜さ重視?
822名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 14:11:04.11ID:VmW8L21b 両方に決まってんだろ
奇抜な設定の中で面白いストーリーを組み込むんだよ
奇抜な設定の中で面白いストーリーを組み込むんだよ
823名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 14:43:33.63ID:f99ydmtg >>821
そこでゲーム性やプレイアビリティを挙げられないのが個人制作の限界なんだわ
そこでゲーム性やプレイアビリティを挙げられないのが個人制作の限界なんだわ
824名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 15:33:52.39ID:e/5yXeo5 まあとにかく完成させないと、、、
825名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 15:37:17.29ID:xGBZ4DTQ そうだな。上から目線でほざいてるやつはほっとけ
826名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 16:16:59.20ID:e/5yXeo5 お前ら英語出来る?
英語の資料あたるしかないもんな
翻訳駆使してそこそこ理解出来るように鳴ってきた
英語の資料あたるしかないもんな
翻訳駆使してそこそこ理解出来るように鳴ってきた
827名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 16:29:05.85ID:b3/ge1PE 英語に慣れる良い機会だよな
なるべく英語で調べてるわ
なるべく英語で調べてるわ
828名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 20:02:11.63ID:59HeHAoo みなageくん無視しててワラタwよきかな
829名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 20:22:38.77ID:4ET+rUJ0830名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 20:51:17.26ID:e/5yXeo5 スラッシュリーディングでだいぶ理解が促進されたと思う
831名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 21:18:39.54ID:YRK9VShq832名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 21:39:00.00ID:kNco36If ハイタカがエルデンリングと自作のアセット貼り貼りゲーを同列に語ってて草w
同じ土俵に立った気でいるww
同じ土俵に立った気でいるww
833名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 21:46:44.67ID:SIKW5hHt >>821
重視するならキャラじゃない?
重視するならキャラじゃない?
834名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 22:52:43.38ID:S3r6lU/m835名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 22:53:35.71ID:gdlSScCV 理系修士どころか一発逆転狙いの高卒おじさんの方が多いだろ多分
836名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 22:54:05.44ID:hjsVrow0 キャラ 世界観 物語 システム 個人だと全部出来ないからどれに注力するかで作風が変わるからね。腕の見せ所じゃね
837名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 23:21:52.31ID:SIKW5hHt 考えてみればシステム以外は一人でできる漫画家は個人ゲーム製作に向いてるな
838名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 23:24:25.12ID:S3r6lU/m え??
低学歴おじさんは、アシスタントの存在をご存じない?
低学歴おじさんは、アシスタントの存在をご存じない?
839名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 23:25:29.46ID:xGBZ4DTQ >>838
学歴コンプレックス持ちか?
学歴コンプレックス持ちか?
840名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 23:32:04.68ID:SIKW5hHt ほっときなよ
841名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 23:34:37.22ID:hySKvu3G ある程度儲けを出したいなら流行りとか奇抜さを追い求めてもいいと思う。
そうでなければ自分がやりたいことをしたほうがいい。
ゲーム制作ってやらなきゃいけないことが多いから(広報とかも含めて)ゲームを完成させる為には自分のモチベーションを維持し続けるのが一番大事かもしれない。
もし初めてのゲーム制作ならはじめはなるべくコンパクトに仕上げた方がいい。
とにかく完成までの工程を一度経験すれば次からは何が必要かの算段が想像しやすくなる。そうすると完成までのフェーズのスケジュールの精度が上がり計画性が上がる。
そうでなければ自分がやりたいことをしたほうがいい。
ゲーム制作ってやらなきゃいけないことが多いから(広報とかも含めて)ゲームを完成させる為には自分のモチベーションを維持し続けるのが一番大事かもしれない。
もし初めてのゲーム制作ならはじめはなるべくコンパクトに仕上げた方がいい。
とにかく完成までの工程を一度経験すれば次からは何が必要かの算段が想像しやすくなる。そうすると完成までのフェーズのスケジュールの精度が上がり計画性が上がる。
842名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 23:37:57.14ID:S3r6lU/m バカ 「ゲーム製作ってやらなきゃいけないことが多いからぁ…」
智者 「チームビルディング、重要だよね」
世の中見てれば分かるだろ、
自分がやる気が無くても上手くいくような仕組みを構築せんとあかんのよ
そもそも個人の力などチームには勝てん
智者 「チームビルディング、重要だよね」
世の中見てれば分かるだろ、
自分がやる気が無くても上手くいくような仕組みを構築せんとあかんのよ
そもそも個人の力などチームには勝てん
843名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 23:40:53.11ID:hySKvu3G >>842
お前惨めだなw
お前惨めだなw
844名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 23:51:49.22ID:YRK9VShq まーた学歴バカが来たよ…
845名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 23:53:54.38ID:S3r6lU/m もっと学歴でいこうぜ!
資産家の家庭に生まれなかったのならば、
努力と能力の結果としての学歴こそが己の価値を示す手段だ
資産家の家庭に生まれなかったのならば、
努力と能力の結果としての学歴こそが己の価値を示す手段だ
846名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 23:59:43.72ID:hySKvu3G847名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 00:01:31.39ID:Aa9E48zg つまり、学歴=人間の価値
このことはみんなそれを踏まえた上である、ということだな
良いことだ
このことはみんなそれを踏まえた上である、ということだな
良いことだ
848名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 00:04:05.59ID:yxFXyrqv >>847
もっとニュース見ようなw
もっとニュース見ようなw
849名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 00:06:01.20ID:3GPcYYgH >>848
俺 「学歴こそ人間の価値の証!!!」
ID:hySKvu3G 「みんながそれを踏まえた上で書き込んでるのわからんらしいな」
なので、ID:hySKvu3G によれば、俺の言ってることは正しい
ニュースを見ても、ID:hySKvu3Gの正しさを証明するだけだろう
俺 「学歴こそ人間の価値の証!!!」
ID:hySKvu3G 「みんながそれを踏まえた上で書き込んでるのわからんらしいな」
なので、ID:hySKvu3G によれば、俺の言ってることは正しい
ニュースを見ても、ID:hySKvu3Gの正しさを証明するだけだろう
850名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 00:11:20.74ID:yxFXyrqv851名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 00:13:44.68ID:3GPcYYgH 俺じゃないよ
ID:hySKvu3G が言ってるんだよ
みんなが学歴重視を踏まえたうえで書き込んでる、とな
ID:hySKvu3G が言ってるんだよ
みんなが学歴重視を踏まえたうえで書き込んでる、とな
852名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 00:20:47.38ID:yxFXyrqv >>851
その先を見ろって話だよ
その先を見ろって話だよ
853名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 00:23:58.84ID:3GPcYYgH 見ないよバカ
低学歴者は先を見ているつもりなのか?
バカのくせに
低学歴者は先を見ているつもりなのか?
バカのくせに
854名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 00:27:21.91ID:HDlq0+F0 そもそも資産家ほど高学歴なんだけどな
855名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 00:27:42.09ID:yxFXyrqv856名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 00:31:25.31ID:3GPcYYgH >>853
親から引き継ぐ資産は、社会のシード権だからね
親から引き継ぐ資産は、社会のシード権だからね
857名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 00:35:47.90ID:yxFXyrqv >>856
もう少し構ってやるからバカらしくおどけて見せろw
もう少し構ってやるからバカらしくおどけて見せろw
858名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 00:38:55.74ID:3GPcYYgH859名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 00:40:43.16ID:CHzF4VyB ゲーム制作と関係ないんだから他所でやってくれない?
860名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 00:41:16.91ID:yxFXyrqv861名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 00:43:17.38ID:3GPcYYgH862名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 00:43:29.67ID:yxFXyrqv863名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 00:44:13.87ID:yxFXyrqv >>861
おまえもだよw
おまえもだよw
864名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 00:44:53.10ID:3GPcYYgH >>863
ですよねーwwww
ですよねーwwww
865名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 01:10:12.97ID:HDlq0+F0 バカ二匹で15もレス消費か
866名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 01:11:35.26ID:3GPcYYgH ねこにひき、というビールもあるし、そこはもうしょうがないんじゃないかな?
867名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 01:12:34.14ID:cMc2N/SB まあそもそもここパクりスレだし駄レスで無駄遣いされるのがお似合いではある
868名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 10:30:04.57ID:gD0GI7au 優先順位ってどうやってつけてる
アイディア複数あってね
ペイオフマトリクスってのが良いなと思った
実現性と効果で判断するやつ
アイディア複数あってね
ペイオフマトリクスってのが良いなと思った
実現性と効果で判断するやつ
869名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 10:32:27.68ID:3VHC2k6A よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
870名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 10:43:36.24ID:CHzF4VyB 1ユーザーが便利と感じるか
2ユーザーの目につきやすく、魅力的と感じやすいか
3自分の好みか
どれにも当てはまらないアイデアは没。次回作でアイデアリサイクルする
2ユーザーの目につきやすく、魅力的と感じやすいか
3自分の好みか
どれにも当てはまらないアイデアは没。次回作でアイデアリサイクルする
871名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 11:24:22.08ID:FrmAS7en872名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 11:36:14.42ID:gD0GI7au アイディアの破片が多すぎて手つけられなくなるんよな
873名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 11:48:14.31ID:CHzF4VyB 部屋の掃除オススメ。やっていくうちに自然と食べ物機材資料と分類別に物を整理する癖がつくようになる
癖がつくとアイデアとかも同じように分類別に整理するようになる。破片も集めれば塊になるって寸法
癖がつくとアイデアとかも同じように分類別に整理するようになる。破片も集めれば塊になるって寸法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 高市早苗「取引先との関係悪化させます、遅刻します、常に寝不足です」👈こいつ政治家以前に社会人向いてなくないか? [522666295]
- 深夜雑談★18
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 【悲報】高市首相、中国首相と会話なし [834922174]
- 矢口真里「アイドル時代に夜道で背後から襲われて持ち上げられました」 [279254606]
