ゲーム製作 雑談スレ【part9】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/05/14(土) 01:13:33.01ID:6emP0yJE
楽しく雑談しましょう

前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part8】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1648755008/
2022/05/21(土) 23:48:11.56ID:K4Bt1LIL
いやそれ言うたら逆の可能性あり
満足感で終わる
時には妥協も必要
2022/05/21(土) 23:55:54.18ID:fDouqlPe
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
2022/05/22(日) 00:15:12.58ID:9b6Prxj3
進撃の巨人のパクリハイパーカジュアルゲー講談社に通報してみた
100万ダウンロード超えてたみたいだけどちゃんと動いて消してくれるといいな
2022/05/22(日) 00:32:38.34ID:75DKVN1o
ゲ製での満足感なら完成公開してレビューの一つでも貰ってからでいい
2022/05/22(日) 01:22:40.72ID:EcHEfYwx
かっこいいパラメータウィンドウってどんなの?
棒グラフとかレーダーチャートとか好きだけどもっとかっこいいのない?
2022/05/22(日) 01:28:23.27ID:R3MwPVG/
>>242
理屈の上ではそのとおりなんだけど
なかなか頭がそう思ってくれないんだよなあ
2022/05/22(日) 01:51:07.04ID:IFlLnjiA
>>246
レーダーチャートが最強だと思うけどね

とはいえ、ピピピピピみたいな音を立てながらグラフが上がっていくのを見せたくて
じんわり変動させると、テストプレイ中はアドレナリンが出るのだが、
何度も見させられるプレイヤーはその待ち時間でぐんにょりする

基本的には、グラフの変動はバックグラウンドプロセスにして、
グラフ変動中にもキャンセル等の操作が効くようにしたらいいよ
そうすると、多少時間がかかる演出もストレスにならないからね
画面表示と状態遷移を別にするんだ
2022/05/22(日) 02:55:47.26ID:i7PQ067R
UIのアニメーションは凝りすぎると本当にストレスになる
昔フラッシュが流行ってた頃にやけに凝ったアニメーションでメニュー表示するホームページとかあったけど
さっさとメニュー見せんかい!ってなった
30秒くらいかかるやつとかあったしほんの数秒でもチリツモだよ
ゲームなら尚更だと思う
情報が見たいんであって演出が見たいわけじゃない
2022/05/22(日) 03:23:58.43ID:EcHEfYwx
>>245
今作ってるのは実際のパラメータの変化とGUIの描画は別に分けて処理してるからプレイの邪魔にならないようにしてる(はず)
ステータス画面なんかはプレイヤーがよく見るから気持ちよく使ってもらいたいね
2022/05/22(日) 03:34:05.36ID:EcHEfYwx
シミュレーションゲーム好きには数値の高い低いで興奮できるものだけど
作るからにはただの数値の羅列以上の見せ方したい
そういった意味でパワプロのABCランク化なんて天才的な表現だ
「オールAの選手」と言えば誰だってすごいと伝わるのだから
2022/05/22(日) 03:45:45.59ID:cVUgQ319
ステータスの高低によって体の部位のサイズが変わるってネタはどや

intが高いと頭がでかく
STRがでかいと腕がでかく
AGIが高いと足がでかく

奇形でもいいから一点集中を目指すか
低スぺでもいいからバランス体型を目指すか
2022/05/22(日) 03:46:36.91ID:IFlLnjiA
3DSのFEはそのあたりの見せ方が上手くて、
見た目上の数値と実際の判定が違っていたんだよね

おまえらって97%っていわれるとだいたい当たる!って思うし、
その感覚を満たしてやるのが(子供向け)エンターテインメント、って割り切りな

あれから俺らが学ぶべきことは、
内部処理と見た目の数値が異なっていても、プレイヤーを満足させる方向なら許される、って
一点だよね
2022/05/22(日) 05:43:25.48ID:FsLu3jeJ
元は2回試行の平均値で判定してたから高確率はより高確率、低確率はより低確率になって、当たりも外れもより安定させるって仕様だったのが、ifでは50%以上のみでこれをやるようになったから高確率はより当たるってだけの仕様になったんだな

遊んでたときはこれ知らずにやってたけど、確かに体感的に妙な感じはしてたわ
2022/05/22(日) 06:43:01.23ID:YKnrjK3M
まあ数十年におよぶ調整の積み重ねを
素人が自作のオリジナル計算式やバランスで真似できるかといったら出来ないんじゃないか
処理プロセスは複雑化するし、調整の実地経験が豊富なわけでもないしな
2022/05/22(日) 08:55:18.52ID:6s2xGhYg
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
2022/05/22(日) 10:34:10.02ID:ICAyqvE9
>>249
それなら
Strが高いとマッチョに
Agiが高いと長身に
Intが高いと貧乳に
のほうが良いだろ、男?男キャラなんて出すだけ無駄だろ?どうせ使われないし
2022/05/22(日) 10:39:04.32ID:K6cTbBrM
>>236
トラップアドベンチャー
そんなジャンルあるんか
2022/05/22(日) 10:50:38.38ID:v13XM64P
しょぼんのアクションからのタイトル名ら列の流れから
なぜそこだけジャンル名だと思ったのかね?
2022/05/22(日) 11:48:48.66ID:K6cTbBrM
アセット販売ってどうなん?
2022/05/22(日) 12:38:16.33ID:i90uw1Do
君、>>220でも突然アセットぶっ込んでたね

まず気になる文字を範囲指定します
右クリックで検索を選択します
テキストでも動画でも見てみましょう
2022/05/22(日) 13:16:00.10ID:T8ocolDz
FEに関して言えば3Dsの頃からスキンシップとか温泉とかいらねーって思っていたけど、Switchで街をウロウロさせられるのがつらくて序盤でプレイやめてしまった。
単価アップするための秘策なんだろうけどインスパイア作品作るならSrpgのプレイに注力できるシンプルなFEを作って欲しいな。
2022/05/22(日) 13:45:34.72ID:ZsBFakpJ
>>257
自分の出そうと思ってるジャンルの底辺アセット一通り見て行ってどれくらい評価ついてるか確認しよう
だいたい評価数×50位が売上本数
上位アセットじゃなくて底辺アセットを確認するのが重要
2022/05/22(日) 14:15:14.84ID:K6cTbBrM
>>260
ほんなに売れるもんじゃないのね
げー製作過程で余ったものを転用してる感じだろうかね
2022/05/22(日) 14:33:59.42ID:ZsBFakpJ
絵素材なんかは値段の割に無駄にクオリティが高いのがあったりするから
売れなかったゲームの制作費回収するために売ってるのかもしれんな
2022/05/22(日) 18:15:05.21ID:p+xk7Uz9
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
2022/05/22(日) 18:49:45.58ID:K6cTbBrM
>>262
なるほどな そういうのもありだね
2022/05/22(日) 18:56:45.46ID:YKnrjK3M
絵が一番大事>自分で描く奴はアホ>Unityでアセットを使え

っていつもその流れにする事しか頭にないエアプが張り付いているよね
2022/05/22(日) 18:58:52.13ID:kdmhfHTA
>>254
男キャラで遊びたい女はどうしたらいいんだよ
あと一応女キャラが嫌な男とかもいる
どちらもその逆がいるので満遍なく性別いるのが一番いい
2022/05/22(日) 19:04:22.51ID:ZsBFakpJ
>>266
企業が作ってる男女分け隔てなく遊べるようなゲームならともかく
普通ある程度ターゲット絞ってゲーム作ってるだろうから
ターゲットから外れるような人間は基本無視じゃないかな
2022/05/22(日) 19:28:56.11ID:ZsBFakpJ
あと男女両方が遊べる要素って親子向けとか出会い厨を集めてなんかしたいとかじゃなければほぼ要らない
2022/05/22(日) 19:37:38.16ID:K6cTbBrM
横スクロールアクションゲーで最近流行ったものってありますか?
っていうか、どうやってそれを調べるんですかね。
2022/05/22(日) 19:48:40.25ID:nPfXd8+6
ゲーム開発を志すのに
流行ってるゲームを嗅ぎ分けられないのか?
2022/05/22(日) 20:26:06.55ID:YKnrjK3M
女がプレイするのはBL/乙女ゲー、動物ゲー、プレイ人口の多いもの(人付き合い)のどれか
そういうのを作りたい奴以外は、考えても無駄
272野球マン
垢版 |
2022/05/22(日) 20:33:01.73ID:YzI4gxS8
https://unityroom.com/unity1weeks/55/top
俺が作ったゲームがゲームジャムの操作性部門でランクインしてた!
タイトルは「ソロエシューター」
2022/05/22(日) 20:41:44.42ID:e1Q+v2BF
よく分からんけど高評価のコメント多いやん
おめでと
274野球マン
垢版 |
2022/05/22(日) 20:44:10.35ID:YzI4gxS8
>>273
ありがとう!
2022/05/22(日) 20:56:28.61ID:hKF4B/OH
>>272
スタートボタンをクリックしてもゲーム始まらないぞ
2022/05/22(日) 21:05:40.79ID:2DIzTARY
>>269
フラッピーバード
277野球マン
垢版 |
2022/05/22(日) 21:25:28.13ID:YzI4gxS8
>>275
それキー操作オンリーなんです
すいません
マウス操作とバッティング起こすバグが見つかって削除しました
2022/05/22(日) 21:33:42.78ID:K6cTbBrM
グリグリさん久しぶり
279野球マン
垢版 |
2022/05/22(日) 21:34:41.34ID:YzI4gxS8
>>278
どうも
2022/05/23(月) 01:08:20.08ID:UIUPzcnD
>>272
少しでも敵がタマを撃ってきたりすると良かったな
ただ撃ち落とすだけで物足りない
2022/05/23(月) 07:12:23.90ID:ckDtyHyk
>>280
アイデア出なかった
一日「そろえる、そろえる、そろえる」ってぐるぐるしてて
やっと絞り出したアイデアがこれ
今回評価された部分は操作性ということでゲーム部分はあまり点高くなかった
2022/05/23(月) 07:36:15.41ID:4M2eQVak
グリーさんはsteamに出さないの?
283野球マン
垢版 |
2022/05/23(月) 08:09:20.55ID:ckDtyHyk
>>282
以前調べたら結構法的な仕組みがややこしい
しかしそれは一つの夢ではあるので目指してる
今はSteamで受けるゲームをまるで作れてないからまだまだ先の話
2022/05/23(月) 08:33:54.40ID:4M2eQVak
しかも提出料とかあるんやね
調べたら

儲かる確信がないと出品は腰が引けるなぁ、、、
2022/05/23(月) 09:08:30.67ID:YHcfSzQG
何も調べない何も考えない何もアイディア出ないって脳死レス
多過ぎないか・・・
2022/05/23(月) 09:10:52.97ID:omHZcuOd
ググればたぶん分かる事なんだろうなと思いつつ話題提供というか黙ったままの空気が嫌でつい口の滑る事がある
2022/05/23(月) 09:47:28.12ID:YHcfSzQG
そこは一つ聞いたら半日はレス待つくらいの余裕もっていいよね
これじゃあ自身の質問も自身のレスで流して再質問してるって感じだしw
2022/05/23(月) 14:39:47.19ID:fslTs1bW
なんかアイデアがどんどんあふれてくるわ
アイデア湧かない人かわいそう
2022/05/23(月) 14:41:56.13ID:ke0BAm7z
アイデアが溢れてきたら今度はアイデアを殺す作業がはじまるぞ
2022/05/23(月) 14:50:07.25ID:22OEIIFJ
人間には一日単位の周期性があるから
他人の行動は一日待つくらいの余裕が欲しいね
2022/05/23(月) 14:53:34.42ID:fslTs1bW
アイデアなんて道歩いててもゲームしてても勝手に湧いてくるじゃん
アイデア出す為に意識してなんかした事なんて無いわ
2022/05/23(月) 15:12:10.27ID:Ls25abry
ピンポイントでその時疲れてたとかならしょうがないけど
どうしたらモチベーション上がるかとかアイデア出てくるか延々と繰り返してたらなんか気づくものないのかね。
釣りじゃなきゃ若干障害めいたもんを感じるんだが
2022/05/23(月) 15:32:38.84ID:4M2eQVak
アイディアの優先順位をつけるシンプルな方法ないかね、、、
発達特有の優先順位を漬けられない病
2022/05/23(月) 15:35:20.51ID:ke0BAm7z
自分の事を発達とか言うならまず病院へ行ってちゃんと診察を受ける事の方が大事でしょ
ハンデ背負ったまま制作したってしょうがないんだし
295野球マン
垢版 |
2022/05/23(月) 15:36:25.92ID:ckDtyHyk
>>292
今回のゲームはゲームジャムで1週間でゲームを作るという制限があったのよな
大体の目安としてアイデア出しで1日
それでガーッと作るって流れ
アイデアの条件として作れるものじゃないといけないってのがあるから結構多くの人が
「無理」っいって投げちゃう
俺は今回アイデアはいいのでなかったが何とか作った
2022/05/23(月) 16:11:55.46ID:fslTs1bW
発達障害がどういうタイプの物かわからないけど
物によっては目の見えない人に色を教えるみたいな話になっちゃうからな
2022/05/23(月) 16:54:26.20ID:154jtmzl
あこいつ野球マンじゃん……
まあいいやもうレスしちゃったし
変なやつだけどそれなりにゲーム作れる以上このスレで人権がある
2022/05/23(月) 17:22:58.93ID:xMxZr7Uy
荒らしは荒らし
2022/05/23(月) 17:31:35.75ID:4M2eQVak
>>294
そうね
完成させること最優先にするわ
2022/05/23(月) 18:45:20.87ID:Ls25abry
やたら質問ばかりする奴はたとえ障害のせいで本人にその気が無かったとしても、他から見たらシーライオニングにしか見えんから
もう荒らし扱いでいいんじゃないかな
2022/05/23(月) 18:50:46.13ID:22OEIIFJ
ま、俺もときどき飲みすぎてマーライオニングするけどな
2022/05/23(月) 19:01:25.41ID:kpQZrZ8N
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
2022/05/23(月) 19:58:25.33ID:NblM19qR
スマホゲー作ってる人に質問
最近のスマホ縦長だけどどうしてる?
左上を基準に作ると下側が余るし
画面いっぱいに拡大すると縦伸びするし
んー
2022/05/23(月) 20:02:24.67ID:fslTs1bW
昔のスマホは横長だったの?
2022/05/23(月) 20:36:22.25ID:y/hHxW7C
縦長なのは変わらんけど、比率はさらに縦長方向になってるね
昔は1:1.6くらいだったのが、今や1:2くらいになった
2022/05/23(月) 20:38:27.83ID:xn0Hgi9l
>>297
雑談スレにそんなもんは無い
よっぽどマウント序列にしか興味がないんだな
2022/05/23(月) 20:46:28.90ID:C/fDwmAK
なんだ?やんのか?
2022/05/23(月) 21:05:18.34ID:xn0Hgi9l
幼稚で一人よがりな価値基準をなんども主張して
それに合わせたマウント取ればスレで発言力上がるとでも思ってるから
過疎サイトでランキング工作する為だけの手抜きゴミゲーをアップする気にもなるんだろ

雑談するのすら、相手にマウント取ってないとできない病気になんて
付き合ってられんちゅーの
309野球マン
垢版 |
2022/05/23(月) 21:19:25.79ID:ckDtyHyk
俺なんかマウント言動取ったっけ?w
それとランキング工作するなら総合ランクに入る形にするがなぁ
2022/05/23(月) 21:20:37.65ID:xwzRxgrT
自分のゲーム展覧会用(全肯定のみ受け付け)の専スレ立ててるんだからとあれほど…
2022/05/23(月) 21:25:09.29ID:SVJeYx8f
変なヤツだろうとキチガイだろうと居座る以上どうしようもないやろ
できるのは名前変えてくれてる間はNGできるぐらい
2022/05/23(月) 21:31:14.17ID:xwzRxgrT
まあなあ…
居座って全レス(レスされたから返しただけという時にはスルーを知らない)
するもんだから、質問は流れるは話題はぶった切れるわを頑固にご理解いただけない。
313野球マン
垢版 |
2022/05/23(月) 21:38:43.74ID:ckDtyHyk
マジで俺が必ず自演をしてるはずだって思い込みは何なんだろうな
俺はガチで悲しい
ゲームジャムもいつも真面目にやってて工作なんて全くやってないのに
じゃあ過去十数回やってて合計2度ちょろっとランクインしかしてないのはなんなんだよw
2022/05/23(月) 21:42:21.28ID:fslTs1bW
>>313
匿名掲示板に書き込んでる限る絶対自演疑惑は晴れないよ
それが嫌ならSNSに帰りなされ
2022/05/23(月) 21:51:49.76ID:fslTs1bW
匿名掲示板でコテハンをしてるから自演だと思われるんです。
自演でないことを証明する方法はありません。
帰ってください
316野球マン
垢版 |
2022/05/23(月) 21:54:37.65ID:ckDtyHyk
>>315
自演って言われたからコテつけたのだがw
2022/05/23(月) 21:55:42.57ID:fslTs1bW
もう一度言います匿名掲示板で自演でないことを証明する方法はありません。
それを理解できないのは頭が悪い証拠です。
318野球マン
垢版 |
2022/05/23(月) 22:00:56.34ID:ckDtyHyk
>>317
その理論だと自演であるという根拠もないから自演だって言うやつの頭も惡いのでは?
319名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/05/23(月) 22:03:21.30ID:fslTs1bW
>>318
貴方の事が嫌いだから嫌がらせをしてるだけだと思います。その人は
それであればその人にとって理にかなった行為です。
320野球マン
垢版 |
2022/05/23(月) 22:04:45.22ID:ckDtyHyk
>>319
だよな
俺いじめられてるんだ
2022/05/23(月) 22:06:04.98ID:fslTs1bW
野球マンさん自演はやめてください。
2022/05/23(月) 23:02:57.45ID:22OEIIFJ
調子に乗りだしたらきつい仕置きが必要だな
お灸マンだ
323名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/05/23(月) 23:45:35.46ID:gA2yYJ9U
>>317
>319
>321

何でこの3つのIDが同じなん?
2022/05/24(火) 08:47:19.31ID:TrTUu4c/
野球マンってグリさんでしょ
何で叩かれてんのか分からんわな
2022/05/24(火) 09:03:36.07ID:PsjzDGP/
レスの反応スピードどうなってんだ?これ??

他の住人は黒歴史回避と、本人アカ紐付けでデジタルタトゥー回避を理解してるから
無名なうちはいいが作品が少しでも話題になれば過去の発言は全て掘り返されるから
だから忌憚なく発言できる「雑談」の場所なんすけどねここ
2022/05/24(火) 09:25:23.84ID:PsjzDGP/
つーことでざっと読んで>>269>>271あたりまで巻き戻すけど
プレイ人口の多いジャンルをターゲットにするのは単純に間違ってはないかと
まあ調べ方なんて聞かれても、そりゃあ検索するしかないと思うけどw
実況とかでバズってるタイトルとか簡単に上位にひっかかってくるでしょ
2022/05/24(火) 10:45:46.13ID:+pDhI74H
雑談スレなのにとくに雑談しない機能不全スレ
高度な話なんか全くしないのに下手な話題出そうものなら煽ってくるし
ゲーム製作質問スレにでも変えたほうがいいんじゃないのか
2022/05/24(火) 12:17:39.84ID:x3u6tV7p
高度な???なら雑談じゃなく1個に絞ったスレッドタイトルいくらでもあると思うが?
2022/05/24(火) 12:20:04.37ID:x3u6tV7p
>>326
今だとおじさんと遊ぼうだっけ、ノベコレのやつ
少し前のヴァンサバはすっかり落ち着いたな
ピエンの人のマッチョシリーズ新作も出てたなそういや
2022/05/24(火) 12:22:07.98ID:nBw0OurS
まあ5chに表と紐付いた形で降臨するのは相当リスキーだよ
この間トレパク冤罪あった時に当事者が降臨して騒ぎを収めたってケースはあったけど
あれは自他ともに相当リスキーだったって認めてるし実際その通りだもん
完全に自分に非がない形でもそうなんだから、受け取り方次第でどっちにも取られる
日常の活動はあんまり5chでやるべきじゃないね
2022/05/24(火) 13:18:20.87ID:IvF+0cpM
>>326 プレイ人口の多いジャンルをターゲットにするのは単純に間違ってはないかと

国産RTSが遊びたいのに、商業だとハンドレッドソードがからはじまりギルティギア2がコケて以降壊滅状態。
プレイ数とか利益を考えないフリゲには存在するけど少ない感じ。
2022/05/24(火) 15:50:29.56ID:TrTUu4c/
俺がげー製作するのは癒やしを求めているんだなって(´・ω・`)
2022/05/24(火) 15:50:36.25ID:4usPtKyb
ドット絵化ツールでなんか来てるけどどうだろ
イラストや3Dモデルからのドット絵化ができるみたいだけど

https://www.youtube.com/watch?v=cgls6UVD5f8
https://deakcor.itch.io/pixelover
2022/05/24(火) 16:15:01.96ID:4LtlAjWC
それ無料なん?
家帰ったら調べてみるか
2022/05/24(火) 16:22:06.50ID:4usPtKyb
>>333
適当な絵でやってみたけど、自分の用途だと、Blenderで低解像度出力→減色でやるよりも特化してる分きれいに出るしやりやすい感じかな

https://i.imgur.com/oEzg8wg.png
元絵を128x352 16色にしてみた

>>334
いや有料で30$いまセールで$20。steamにデモ版があるから興味があれば試してみるといい、あとこれまだアーリーアクセスだね。
2022/05/24(火) 16:36:50.33ID:djLVubnk
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
2022/05/24(火) 16:46:45.15ID:4LtlAjWC
>>335
ほーん有料かー
出してもいい値段だけどわざわざイラストをドット絵化する理由が今んとこないしSteamのウィッシュリストに入れて様子見とくか
情報ありがと
2022/05/24(火) 16:58:36.24ID:t4YdB8Ba
いいかい学生さん、
ドット絵化ツールをな、
ドット絵化ツールをいつでも
買えるくらいになりなよ。
それが、人間
えら過ぎもしない
貧乏過ぎもしない、
ちょうど
いいくらいって
とこなんだ。
2022/05/24(火) 17:55:16.17ID:JEs8OrfJ
面白いね、すごく興味がある。もしかしてGodot製のツールかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況