プログラミングの知識を必要とせず、
直感的な操作で3DマップのRPGが作成できるWindows用ソフト
RPG Developer BakinとSMILE GAME BUILDERの総合スレです。
公式
SMILE GAME BUILDER
http://smilegamebuilder.com/jp/
RPG Developer Bakin
https://store.steampowered.com/app/1036640/RPG_Developer_Bakin/
前スレ
Smile Game Builder 4枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1563274095/
>>970あたりの人が次スレ立ててください
探検
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】5スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/11(木) 07:50:09.35ID:Xm+rLUzN
493名前は開発中のものです。
2022/09/28(水) 22:44:02.73ID:/Ey3j6p4 >>492
ところでSGBは触ったことあって?
ところでSGBは触ったことあって?
494名前は開発中のものです。
2022/09/28(水) 23:14:48.24ID:k8hf+M1n 旧作との違いはコライダー
BakinはキャラクターがUnityやUEと同じカプセルコライダーついている
BakinはキャラクターがUnityやUEと同じカプセルコライダーついている
495名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 00:16:01.65ID:X1pqcgRX 碁盤の目に立方体をならべた当たり判定でなくて
馬琴はUnityやUEぽい当たり判定になってるんやな
馬琴はUnityやUEぽい当たり判定になってるんやな
496名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 00:20:58.41ID:X1pqcgRX 馬琴はUnityへ書き出した時に改造しやすくなるかも
497名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 01:57:00.02ID:zwlT4EHR 基本コライダーが数タイプ用意されていて、
自作コリジョンモデルも読み込み可だよ
自作コリジョンモデルも読み込み可だよ
498名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 02:16:10.11ID:wPJMom57 SGBの当たり判定は升目で細かい設定が難しかったからコライダー嬉しい
499名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 10:04:21.74ID:34DpmWZ4 EA開始日が10/18に変更ですってよ
https://www.4gamer.net/games/642/G064270/20220928107/
https://www.4gamer.net/games/642/G064270/20220928107/
500名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 10:24:21.14ID:79s0Jg6M そんな…素材でも作るか
501名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 10:43:06.10ID:uQitlpOK 2週間延期して何が追加できるねん‥
そもそもアーリーアクセスなんだから未完成は承知の上だし
素材作りたいとか仕様確認したいとかで未完成でも早く触りたい勢の方が多いだろ‥
よっぽど致命的なバグがあったのか
そもそもアーリーアクセスなんだから未完成は承知の上だし
素材作りたいとか仕様確認したいとかで未完成でも早く触りたい勢の方が多いだろ‥
よっぽど致命的なバグがあったのか
502名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 11:20:36.72ID:sKueGhMZ 情報出たと思ったら延期情報だなんてそんなぁ…
503名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 11:47:37.74ID:5A+ewMAo >>501
つか、開幕で悪評流されると取り返すのかなりしんどいから
出来れば、TGSとかで指摘されるまで足りてなかった部分は
発売前にきっちり詰めた方がいいよ
アーリーアクセスが何なのかわかってない奴は想像以上に多い
つか、開幕で悪評流されると取り返すのかなりしんどいから
出来れば、TGSとかで指摘されるまで足りてなかった部分は
発売前にきっちり詰めた方がいいよ
アーリーアクセスが何なのかわかってない奴は想像以上に多い
504名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 12:04:30.83ID:sKueGhMZ アーリーとはいえ初動でコケると後がツラいもんな
延期した分焦らさず情報出して欲しい
延期した分焦らさず情報出して欲しい
505名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 12:05:17.42ID:PwX0LqJ9 公式も承知の上で延期しただろうから恐らくはよほど重大なバグを発見したかもしくは誰しもがツッコむレベルで何かしらの要素がなかったとかだろうなTGSで指摘されたとか言ってるし
残念だが俺達は待つしかない
残念だが俺達は待つしかない
506名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 12:21:30.67ID:uQitlpOK 延期癖イメージつく方がダメージある気がするけどなぁ‥
予定通りリリースして、更に2週間で要望があったこんな機能つけます!って言ってたらむしろイメージ上がったんじゃないかな?
よっぽど致命的な抜けがあったんならしょうがないけど、致命的な抜けをゲームショーで指摘されるまで気付かなかったんならそれはそれでどうなの‥
予定通りリリースして、更に2週間で要望があったこんな機能つけます!って言ってたらむしろイメージ上がったんじゃないかな?
よっぽど致命的な抜けがあったんならしょうがないけど、致命的な抜けをゲームショーで指摘されるまで気付かなかったんならそれはそれでどうなの‥
507名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 12:25:12.23ID:ptdkY6ky さすがにオータムセール前にはリリースくると思う
しばらくblender漬けかな
Bakinであつ森の島クリエイトは難しい気がするけど
部屋とか街を作りたい
しばらくblender漬けかな
Bakinであつ森の島クリエイトは難しい気がするけど
部屋とか街を作りたい
508名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 12:37:56.92ID:PwX0LqJ9 もしバグが原因だとするなら恐らくは
・ゲームファイルが壊れやすい
・頻繁にフリーズしたり特定の場面で落ちやすい
・動作が全体的に重い
大体このあたりかもな
それらが原因だったら確かにEA前には修正した方が良いだろうし
・ゲームファイルが壊れやすい
・頻繁にフリーズしたり特定の場面で落ちやすい
・動作が全体的に重い
大体このあたりかもな
それらが原因だったら確かにEA前には修正した方が良いだろうし
509名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 12:44:18.93ID:9DsZrnOg TGSの試遊で~って言ってるし実際にTGSで触ってきた人ならもしかしたら延期理由ピンと来てたりして
510名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 12:46:48.53ID:wPJMom57 数年待っていた身としてはこの程度の延期は想定済みノーダメージ。
10月まだ上旬に出せるの?レベルだよ。
来年に延びる可能性まで考えてたら気持ちが楽。
10月まだ上旬に出せるの?レベルだよ。
来年に延びる可能性まで考えてたら気持ちが楽。
511名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 13:01:14.38ID:34DpmWZ4 つかTGS勢、ここはおろかTwitterですら詳細ツイートなかったからな
期待してるから問題点含めて敢えて何も言わなかった可能性がある
実際EA後も、なんなら正式リリース後も進化していく旨の発言もあったしね
期待してるから問題点含めて敢えて何も言わなかった可能性がある
実際EA後も、なんなら正式リリース後も進化していく旨の発言もあったしね
512名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 13:16:29.30ID:EUGA6T5U まぁ結局売り上げ次第やろね
売れてお金入ってこなければ機能追加なんてしてる余裕ないだろうし
逆に売れればお客逃したくないから更新続けていくだろう
とりあえず俺らにできることは買って支援するしかない
売れてお金入ってこなければ機能追加なんてしてる余裕ないだろうし
逆に売れればお客逃したくないから更新続けていくだろう
とりあえず俺らにできることは買って支援するしかない
513名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 13:26:08.34ID:PwX0LqJ9514名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 14:19:30.30ID:4QStwoJ2 年末までは想定内
515名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 14:21:14.48ID:+zRjGsuZ alteriumのドットみたいなマップって簡単に作れるもんなの?
あんな感じの素材作れるチュートリアルみたいなのあったら教えてほしい
あんな感じの素材作れるチュートリアルみたいなのあったら教えてほしい
516名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 15:23:14.89ID:PwX0LqJ9 あれ元は2D素材だったのを3Dに落としこんだものだからそんな簡単なものじゃないぞ
Blenderとかその辺の知識が必要になってくる
Blenderとかその辺の知識が必要になってくる
517名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 16:17:12.93ID:xYJPLu0v やっぱり要望多すぎて、現状の底の浅さやべえってなったんかね。EAといえどスタダで低評価つけられたら終わりだかんな
518名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 16:56:28.02ID:5A+ewMAo519名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 17:18:38.27ID:uQitlpOK520名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 17:27:19.84ID:5A+ewMAo あらまドットも購入素材か。失礼
521名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 17:45:25.81ID:uQitlpOK ドット絵風は素材として販売したけりゃ全部自分でドット打たないとダメだし、足らない部品も一旦自分でドット打たないといけないし完全に2度手間だよね‥
普通のローポリにサブスタで適当に色つける方がよっぽど早い。でも何故かドット絵風は見てるとワクワクするんだよなぁ‥脳に刷り込まれてるのかな
普通のローポリにサブスタで適当に色つける方がよっぽど早い。でも何故かドット絵風は見てるとワクワクするんだよなぁ‥脳に刷り込まれてるのかな
522名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 18:47:16.64ID:+zRjGsuZ523名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 18:52:46.56ID:76wkIVCM バキンは2週間で圧倒的成長
524名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 19:33:28.33ID:34DpmWZ4 >>516
3D系素材を作るならホンマその通りだね
3D系素材を作るならホンマその通りだね
525名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 19:34:00.06ID:34DpmWZ4 強制的成長・BAKIN
526名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 21:19:04.79ID:g2rKt3Kh ゲー作チューバーの人はuniteの方を最高のツールとしてるのね
若い人はだいたいunite側の流れか
若い人はだいたいunite側の流れか
527名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 21:53:14.05ID:PwX0LqJ9 元がunityだからアセット素材をフルに使えるというのが最大の利点らしいな
528名前は開発中のものです。
2022/09/29(木) 22:34:34.30ID:I6mYoNYg 2Dツクールと比べたら素材は圧倒的に不足するだろうしなぁ
529名前は開発中のものです。
2022/09/30(金) 04:17:50.17ID:MUsRtw4l モンスター素材は2Dのイラスト風のをbakinと unite、RPGツクールmv、mz向けに作ってboothとか unity asset store で売るつもり
bakinもツクールストアみたいにユーザー制作素材の販売ストアは用意するのかな?
ドット絵モンスターグラフィックも需要ありそう
bakinもツクールストアみたいにユーザー制作素材の販売ストアは用意するのかな?
ドット絵モンスターグラフィックも需要ありそう
530名前は開発中のものです。
2022/09/30(金) 05:26:59.25ID:l/9VDwAD >>529
twitter.com/notohoho/status/1567477866677551105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
twitter.com/notohoho/status/1567477866677551105
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
531名前は開発中のものです。
2022/09/30(金) 09:40:04.93ID:BnBrbCdO ところでVROIDとかVRチャットに使うようなモデルってBAKINでつかえる?
532名前は開発中のものです。
2022/09/30(金) 09:43:22.85ID:afW9XPxA そのモデルの規約次第だが使えるといえば使える
ただSGBやBakin用に色々と調整しなきゃならないのでかなり手間はかかると考えた方がいい
ただSGBやBakin用に色々と調整しなきゃならないのでかなり手間はかかると考えた方がいい
533名前は開発中のものです。
2022/09/30(金) 10:31:25.13ID:BnBrbCdO モデル自体はライセンスなり購入で完全クリアしてるとして
顔の表情やをかえるのはSGBで対応してなかったと思うけど
つかえるのかねー
顔の表情やをかえるのはSGBで対応してなかったと思うけど
つかえるのかねー
534名前は開発中のものです。
2022/09/30(金) 10:54:59.03ID:oGfi6bCS 2Dのツクールであってもキャラ絵に凝ってる人ですら背景素材はほぼ作んない人が多かったからなあ
ましてBakinだとそこは自分で作る想定すらしてない人が思ったより多いだろうから
元の素材数とアセットの組み込みやすさはすごい大事な気がする
ましてBakinだとそこは自分で作る想定すらしてない人が思ったより多いだろうから
元の素材数とアセットの組み込みやすさはすごい大事な気がする
535名前は開発中のものです。
2022/09/30(金) 11:11:01.37ID:pjCymO1b 作ってる側目線からすると
足りないのはモンスター素材よりも圧倒的に歩行グラフィック
自炊できるといえばできるけど、ジェネレーターみたいなのである程度多数のパターンが生成できるような仕組みがあってほしい
足りないのはモンスター素材よりも圧倒的に歩行グラフィック
自炊できるといえばできるけど、ジェネレーターみたいなのである程度多数のパターンが生成できるような仕組みがあってほしい
536名前は開発中のものです。
2022/09/30(金) 11:33:51.67ID:afW9XPxA PVとかスクショ見る限りモンスター素材はわりと豊富そうなんだよね
537名前は開発中のものです。
2022/09/30(金) 11:53:36.10ID:OOg0wVtF BAKINこそ2Dキャラジェネレーターが必要なツール
538名前は開発中のものです。
2022/09/30(金) 12:06:00.73ID:lMFuiTrr ぴぽやキャラチップ
はどうなん?
はどうなん?
539名前は開発中のものです。
2022/09/30(金) 15:39:55.16ID:yM7IE8yY 別にツクールストアの素材も使えるやつは使っていいので素材にはこまらんよ
いい時代になったな
いい時代になったな
540名前は開発中のものです。
2022/09/30(金) 15:45:52.30ID:Cp2NZ1Hb ツクールの方のVRMからドット絵作るやつに期待してる
541名前は開発中のものです。
2022/09/30(金) 16:50:56.36ID:BnBrbCdO それってUNITYレコーダーでレンダリングすればいいだけのような
542名前は開発中のものです。
2022/09/30(金) 17:12:05.23ID:pjCymO1b 今のところぴぽやキャラチップが第一候補だけど
3DだとBAKINとかスマビ特有の斜め前向いた感じのキャラチップが欲しくなるよね
3DだとBAKINとかスマビ特有の斜め前向いた感じのキャラチップが欲しくなるよね
543名前は開発中のものです。
2022/09/30(金) 17:55:09.82ID:afW9XPxA 斜め向きが充実してるキャラチップ素材は少ないからなぁ
544名前は開発中のものです。
2022/09/30(金) 18:54:15.75ID:mwwZ3mnR なんかAIとかでいい感じに斜めにしてくれんもんかね
545名前は開発中のものです。
2022/09/30(金) 19:57:50.82ID:ZsUD5RXK AIでテキストから3Dモデル作る技術も順調に進んでるみたいだから
bakinには追い風かも
bakinには追い風かも
546名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 00:20:05.81ID:baG1m8m5 ツクールの方情報出して来たぞ。Bakinももうちょっと情報出せば良いのに
547名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 00:26:54.85ID:DcYE/FXv ツクールとか知らんがな
向こうが情報出してきたからなんやねん
向こうが情報出してきたからなんやねん
548名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 00:41:45.40ID:baG1m8m5 ガッツリ競合のライバルでしょ。リリース時期も近いし。どっち使おうかって呟いてる人も一杯いる
初動でどっちがファン一杯囲えるかで未来が決まるでしょ
ツクールはリリースまでにまだ時間ありそうだから何としてもリリースまでに囲わないと
初動でどっちがファン一杯囲えるかで未来が決まるでしょ
ツクールはリリースまでにまだ時間ありそうだから何としてもリリースまでに囲わないと
549名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 01:04:47.84ID:JbmAzala550名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 01:22:58.50ID:JbmAzala551名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 07:25:05.93ID:DcYE/FXv552名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 08:27:03.23ID:49hZohK5 もしも2万円あったらBakinとUnite両方を買いたい
553名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 09:00:41.36ID:49hZohK5 VTuberみなみよつばのBakin動画があったから見て
Unite開発日記を読んだらみなみよつば
この世界はせまい
Unite開発日記を読んだらみなみよつば
この世界はせまい
554名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 10:49:28.72ID:dl9jdJqE まあ実際どっち使うかは悩んでる
555名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 11:18:10.67ID:XfeM/wSD 自分は3DベースでやりたいからBAKIN待つけど、2Dでやりたいなら普通にツクール買ってたし
どういう世界観か次第なんじゃないのか…
迷う人は表現自体迷ってる人ってことなのか
いままで2Dで3Dにシフトしてみたい勢も多そうだけど
どういう世界観か次第なんじゃないのか…
迷う人は表現自体迷ってる人ってことなのか
いままで2Dで3Dにシフトしてみたい勢も多そうだけど
556名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 11:34:46.00ID:LIAVc5+2 Bakinは3Dも2Dも兼ねる死角なし!
557名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 12:21:44.54ID:du9x9tXL BAKINにもツクールにも、それぞれの違った良さがあるから
結局自分のやりたいことがやりやすいものを選ぶのが一番
ツールはあくまで手段に過ぎないから目的になるのは違う
結局自分のやりたいことがやりやすいものを選ぶのが一番
ツールはあくまで手段に過ぎないから目的になるのは違う
558名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 12:25:58.02ID:7v6YmnnW EAで判断だけど、どっちか一本なら先のこと考えると
擬似2Dも3Dも両刀いけるBakinでいい気がするな
キャラやタイルのへんな解像度縛りがないし
モンスターや立ちキャラ絵、背景とかの2D素材に関しては
今はAIで無限に出せるからツクールより不利ってことはないやろ
擬似2Dも3Dも両刀いけるBakinでいい気がするな
キャラやタイルのへんな解像度縛りがないし
モンスターや立ちキャラ絵、背景とかの2D素材に関しては
今はAIで無限に出せるからツクールより不利ってことはないやろ
559名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 12:39:59.40ID:DcYE/FXv まじで言ってる意味が分からんのだけど
それぞれ異なる制作ソフトなのに有利も不利もないだろ
あとAIをやたら神化してるけどAI生成は今国内外問わず色々と著作権的に問題になってるから安易に頼らない方がいいぞ
それぞれ異なる制作ソフトなのに有利も不利もないだろ
あとAIをやたら神化してるけどAI生成は今国内外問わず色々と著作権的に問題になってるから安易に頼らない方がいいぞ
560名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 12:59:49.23ID:49hZohK5 Unite有利な点を考えてみる
スマホ書き出し初日から可能
BakinはUnityエクスポーター待ち
UniteはUnityなのでVRM読み込み表示が得意
2D変換なしに3D立ち絵としてVRoidキャラを動かせる
BakinがVRM読み込み表示をつけるのはしばらく先になる気がする
スマホ書き出し初日から可能
BakinはUnityエクスポーター待ち
UniteはUnityなのでVRM読み込み表示が得意
2D変換なしに3D立ち絵としてVRoidキャラを動かせる
BakinがVRM読み込み表示をつけるのはしばらく先になる気がする
561名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 13:08:36.73ID:du9x9tXL 開発も今大変だろうな…
Steamでのスレであれだけ要望出されて国内分だけでも全レスしきれてないし
自分もよく見落とされてるし
今後は要望はツイッター一本に絞ることにした
ツイッターなら少なくともトップが見てくれてるし
なんなら「いいね」されたら少なくとも可能性は0ではなくなるし
Steamでのスレであれだけ要望出されて国内分だけでも全レスしきれてないし
自分もよく見落とされてるし
今後は要望はツイッター一本に絞ることにした
ツイッターなら少なくともトップが見てくれてるし
なんなら「いいね」されたら少なくとも可能性は0ではなくなるし
562名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 13:23:25.26ID:XfeM/wSD いちおう全部見てはいると思うよ
全部実装するわけにはいかないから、社内で合点のいったものだけまずはピックしてるところだろう
スルーされてるのは結構独りよがりな実装でないかどうか考えてみた方がいいぞ
でも声が多ければ当然独りよがりじゃなくなるし
ひとりでも多く応えようとする開発の熱は感じるから
いまはさすがにちょっと時期が悪い要望も多いだけだと思う
続けて出していくしかないね
全部実装するわけにはいかないから、社内で合点のいったものだけまずはピックしてるところだろう
スルーされてるのは結構独りよがりな実装でないかどうか考えてみた方がいいぞ
でも声が多ければ当然独りよがりじゃなくなるし
ひとりでも多く応えようとする開発の熱は感じるから
いまはさすがにちょっと時期が悪い要望も多いだけだと思う
続けて出していくしかないね
563名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 14:09:29.69ID:7v6YmnnW >>559
実際に触って使い所も制約もわかってるから神化なんてしないよ
むしろ何も調べずにお気持ちでAI叩いてる勢が幻と戦ってるんじゃないの
現行の著作権法下ではAIの画像収集や生成には問題ないこと、絵柄自体は保護対象ではないことは理解してる?
問題となるとすれば、出力画像をどう使うかでこれは同人と同じだよ
実際に触って使い所も制約もわかってるから神化なんてしないよ
むしろ何も調べずにお気持ちでAI叩いてる勢が幻と戦ってるんじゃないの
現行の著作権法下ではAIの画像収集や生成には問題ないこと、絵柄自体は保護対象ではないことは理解してる?
問題となるとすれば、出力画像をどう使うかでこれは同人と同じだよ
564名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 14:31:16.11ID:DcYE/FXv で、出力させたその画像を何に使うつもりなの
まさか同人と同じだから使ってもいいとか言うわけじゃないよね?
出力させた時点で著作権法に触れるわけだからどっちみち使い道ないぞ
でなければ某国産AI生成ツールはあそこまで大騒ぎされてない
まさか同人と同じだから使ってもいいとか言うわけじゃないよね?
出力させた時点で著作権法に触れるわけだからどっちみち使い道ないぞ
でなければ某国産AI生成ツールはあそこまで大騒ぎされてない
565名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 14:45:22.39ID:rUXfXFxt AI画像使ったゲームなんかとっくにリリースされてるけど・・・
566名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 14:52:41.77ID:du9x9tXL 絵はね全身画像で一枚5~8万が相場らしいけど
上手いこと探せば運が良ければもっと安くて自分のイメージに合った絵師を見つけられる場合もあるかな
上手いこと探せば運が良ければもっと安くて自分のイメージに合った絵師を見つけられる場合もあるかな
567名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 15:06:01.03ID:7v6YmnnW >>564
何に使うつもりってRPGの2D素材に使えるって書いてるだろ・・・
複雑な情景描写やポーズ指定はかなりレタッチしなきゃ使い物にならないが
JRPGの立ち絵みたいな単純な構図なら
AIはあまり破綻させずに無限にバリエーションを出せるので便利に使える
問題になるのは、例えば鳥山明に似せた絵を出力して鳥山作品と誤認させるような売り方をすれば当然アウトなわけだけど
それは同人作品と同じやろって話がそんなに難しいの?
何に使うつもりってRPGの2D素材に使えるって書いてるだろ・・・
複雑な情景描写やポーズ指定はかなりレタッチしなきゃ使い物にならないが
JRPGの立ち絵みたいな単純な構図なら
AIはあまり破綻させずに無限にバリエーションを出せるので便利に使える
問題になるのは、例えば鳥山明に似せた絵を出力して鳥山作品と誤認させるような売り方をすれば当然アウトなわけだけど
それは同人作品と同じやろって話がそんなに難しいの?
568名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 15:07:07.75ID:DcYE/FXv569名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 15:12:07.81ID:7DgEwzO3 便利に利用したい人は使えばいいしリスクがあるので使わないって人は使わなければいいだけじゃん
キレ散らかしてる意味がわからないw
キレ散らかしてる意味がわからないw
570名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 15:13:17.49ID:DcYE/FXv >>567
だからその出力させたグレーな画像を2DのRPG素材に使うのかって言ってんだよ
どこで制約とやらを理解したのかは知らんがまさかそこのサイトが使ってもいいよと言ってるから利用しようとしてるわけ?
だからその出力させたグレーな画像を2DのRPG素材に使うのかって言ってんだよ
どこで制約とやらを理解したのかは知らんがまさかそこのサイトが使ってもいいよと言ってるから利用しようとしてるわけ?
571名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 15:16:11.48ID:DcYE/FXv572名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 15:19:35.62ID:49hZohK5 あらあら
AIの話はイラストレーター板とCG板に専用スレがあるのでそちらで
AIの話はイラストレーター板とCG板に専用スレがあるのでそちらで
573名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 15:32:43.83ID:Uw6X2k27 なんか勇者わいてんのか?
574名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 15:33:25.70ID:iQYCg7gH バキンの話しろよ……
575名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 15:37:29.19ID:QuxKRV26 いや~ん ばき~ん
576名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 15:37:52.42ID:7DgEwzO3577名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 15:52:18.18ID:du9x9tXL >>569
簡単にイメージ通りの絵を自分のゲーム専用に使われたら悔しいじゃないですか><
簡単にイメージ通りの絵を自分のゲーム専用に使われたら悔しいじゃないですか><
578名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 16:00:07.47ID:baG1m8m5 延期なったし何にも情報出してくれないから話す事もないよね
何か情報出してくれ
何か情報出してくれ
579名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 16:18:58.25ID:7v6YmnnW じゃあおれもこれで最後 ごめんね
著作権の専門家の詳しい解説貼っとく
https://storialaw.jp/blog/8820
AIのコンテンツ生成は今後絵以外にもいろんな分野に
がっつり入ってくるだろうから、きちんと知って備えるべきだと思うよ
著作権の専門家の詳しい解説貼っとく
https://storialaw.jp/blog/8820
AIのコンテンツ生成は今後絵以外にもいろんな分野に
がっつり入ってくるだろうから、きちんと知って備えるべきだと思うよ
580名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 18:41:21.55ID:Uw6X2k27 ぶっちゃけAIは使ったもん勝ち
使わない理由なんかない
そのギリギリのアウトの生成物をそのまま使うのはただのバカ
どれだけそれを「昇華」させれるかがそもそも本題
悪い言い方するとごまかし能力
AIじゃなくても音楽でもなんでもそう
AIはインスピレーションを得る手段であって目的ではないって感じでやらないと
素人がテキスト打ってはい出来上がりって時点で土台修正能力が無いから
いろんな意味で使いこなせてないってだけ
使わない理由なんかない
そのギリギリのアウトの生成物をそのまま使うのはただのバカ
どれだけそれを「昇華」させれるかがそもそも本題
悪い言い方するとごまかし能力
AIじゃなくても音楽でもなんでもそう
AIはインスピレーションを得る手段であって目的ではないって感じでやらないと
素人がテキスト打ってはい出来上がりって時点で土台修正能力が無いから
いろんな意味で使いこなせてないってだけ
581名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 20:27:31.58ID:JbmAzala ドラクエぽいエロゲ遊んでたら1日終わった
そういえばスマビ製エロゲもたしか少しあったはず
そういえばスマビ製エロゲもたしか少しあったはず
582名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 20:47:26.27ID:4kmA/sXj 同人エロゲー界隈はツクール一強みたいなところあったけどバキンは対抗馬になれるのだろうか
HD2Dのエロゲーとか画面映えだけで言えば豪華な感じするしある程度は本数でそうな気がするけど
HD2Dのエロゲーとか画面映えだけで言えば豪華な感じするしある程度は本数でそうな気がするけど
583名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 21:24:34.82ID:GFSPmjkS ツクールの対抗馬になりたいなら大量に素材作られるかどうかじゃね
大半のユーザーにとってはスクリプト素材からマップ素材にキャラ素材と全部自作とかやってられんからな
デフォのシステムだけで満足するユーザーもあんまりいないからスクリプト弄りも必須だしどこ弄ればいいのかみたいな解析情報も共有されるといいね
公式素材多めのデフォシステム手抜きなら増えるだろうけどそんなの誰も見向きもしないし
少なくても俺は戦闘くらいは全部自作スクリプトで作り変えたい
デフォ戦闘じゃ満足できんわ
大半のユーザーにとってはスクリプト素材からマップ素材にキャラ素材と全部自作とかやってられんからな
デフォのシステムだけで満足するユーザーもあんまりいないからスクリプト弄りも必須だしどこ弄ればいいのかみたいな解析情報も共有されるといいね
公式素材多めのデフォシステム手抜きなら増えるだろうけどそんなの誰も見向きもしないし
少なくても俺は戦闘くらいは全部自作スクリプトで作り変えたい
デフォ戦闘じゃ満足できんわ
584名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 21:58:08.15ID:rIY86Trd R18ゲーはツクール一強な気がするけどね
マップの綺麗さとかあんまり関係なさそうだしむしろ気が散ったり重くなったりでマイナスが多そう
ツクールは豊富な立ち絵やアニメのプラグインもあるし
マップの綺麗さとかあんまり関係なさそうだしむしろ気が散ったり重くなったりでマイナスが多そう
ツクールは豊富な立ち絵やアニメのプラグインもあるし
585名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 23:10:31.61ID:LIAVc5+2 ツクールが有名でユーザーも多いからなだけであって、ツールに何つかってるかなんてこだわる必要ないと思うぜ
結局は内容で面白くて、エロければいい
しいていえば、ツクール製ってだけで世にあふれまくってるから「なんだツクール製かよ」っていう第一印象を持たれるデメリットがあるぐらいだ
結局は内容で面白くて、エロければいい
しいていえば、ツクール製ってだけで世にあふれまくってるから「なんだツクール製かよ」っていう第一印象を持たれるデメリットがあるぐらいだ
586名前は開発中のものです。
2022/10/01(土) 23:26:17.31ID:sfylsYpe ウディタ製のゲームもウディタ製かよってなりやすいしね
587名前は開発中のものです。
2022/10/02(日) 00:33:22.63ID:6AC11QnR ドット絵に近いような3Dモデル作ろうとblender勉強してるけどめんどくさいな‥
これなら普通のドット絵で良いじゃんって思えて来た‥
やっぱり3Dなら適当な素材テクスチャー貼り貼りしてリアルに近い方が楽か
crocotileで作ってみる言ってた人いるけど頑張ってるかな?
これなら普通のドット絵で良いじゃんって思えて来た‥
やっぱり3Dなら適当な素材テクスチャー貼り貼りしてリアルに近い方が楽か
crocotileで作ってみる言ってた人いるけど頑張ってるかな?
588名前は開発中のものです。
2022/10/02(日) 01:43:45.54ID:W4ob5jwE 普通にリアル素材で作って、テクスチャ完成したら無料のドット絵化ツール通すと結構それっぽくなるよ
589名前は開発中のものです。
2022/10/02(日) 04:53:39.55ID:a2IQstOs もう次スレからツクールとAIの話題は禁止にしよう
荒れる原因になりかねん
荒れる原因になりかねん
590名前は開発中のものです。
2022/10/02(日) 09:18:02.46ID:AiuruYWZ 荒れるのは荒れる方向で構う奴が居るからや
バキンにとってツクールもAIも有用な情報になりうるやろ
ツクールにあるあの機能バキンにも欲しい! とかね
バキンにとってツクールもAIも有用な情報になりうるやろ
ツクールにあるあの機能バキンにも欲しい! とかね
591名前は開発中のものです。
2022/10/02(日) 09:29:30.43ID:a2IQstOs そういうのもういいからツクールだけでも禁止な
少なくともツクールと比べる必要ある?って苦言を呈する人もいるし
少なくともツクールと比べる必要ある?って苦言を呈する人もいるし
592名前は開発中のものです。
2022/10/02(日) 09:37:02.78ID:Ymv3e8QR 俺がルールだ!(ドン!)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- VIPでアズールレーン
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【悲報】有名配信者さん、公式大会で小学生の前で奇行して炎上して逆ギレwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
- 猟友会ハンター「警察や自衛隊の力を借りてのクマ駆除は大歓迎。肉の加工など 駆除の後についてもしっかりと話を進めてほしい」 [932029429]
