【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の72

2023/01/05(木) 01:55:54.40ID:WSnB7/M+
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1662961918/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
2024/04/17(水) 10:36:35.47ID:nTu+5gm5
>>689
じゃあお前は使わなくていいじゃん
暗号化か非暗号化は選べるんだから
狼煙さんは必要だと感じたから実装してるだけだろ
2024/04/17(水) 14:14:26.79ID:A8HMxlHd
>>690
他人煽る以外に何もできない口先バカに説明は不要
現実であれネットであれ何も知らないバカは黙ってろで足りる
こういう能無しは相手にすると発言機会を与えられていると勘違いする
692名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/19(金) 19:04:59.26ID:ZBpGYerW
おい!最新の暗号化で
Win10でもWin11でもゲームが動かなくなってるらしいじゃねーか!
2024/04/20(土) 07:58:49.72ID:I3UrkzC5
馬鹿とかカスとか煽る人はスルーされたし
2024/04/20(土) 13:42:38.35ID:UYaMvVFQ
パフォーマンスが下がることはあっても上がることはないんだから
暗号化なんて百害あって一利もない
中身を見られたくない単なる作家気取りのオナニー
2024/04/20(土) 13:43:57.05ID:UYaMvVFQ
ああ確かにコピープロテクトつけて販売するなら別だけどね
696名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/21(日) 10:46:19.14ID:OxF+Hkkj
(株) P A T I C  T R U S T
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1693828642/l50
697名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/27(土) 19:14:50.37ID:u63QrndO
バージョン上がるたびに使いづらくなってないか?このツール
698名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/27(土) 19:35:24.56ID:Rm+l6QiP
ヒント:お前が使いこなせてない
699名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/28(日) 20:17:32.40ID:FGqvX5Oe
         :::::     ____           ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l うるさい!やめろ!やめろ!不快だ!
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"   ::
2024/04/29(月) 16:37:48.53ID:4Xn0crbQ
>>698
都合が悪くなるとそうやって排除論を主張して自己満足
そしてこの現状よ
メジャーツールになるには、誰もが簡単に使いこなせる=無知なライトユーザー=大多数の取り込みこそが最重要なのに
701名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/29(月) 19:00:29.11ID:VWTg+P7B
(狼煙さんってウディタをメジャーツールにしたがってたっけ…?)
2024/04/30(火) 22:35:34.62ID:wFd0BojO
バグ報告もまともに出来ないのか…
2024/05/05(日) 20:52:09.27ID:eh81A0GJ
自分でプログラミングした方がマシだからなぁ
2024/05/06(月) 01:45:46.60ID:Vw5bs2Ib
自分の意見だけが正しいと思っている人間は相手にするだけ無駄
2024/05/07(火) 10:49:10.54ID:0be0enqa
ツクールみたいに同じ基本データからそれぞれのゲームデータを作るってのはできないんでしたっけ
今は出来るようになったかな
706名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:39:00.98ID:k6T/oXxP
(ー人ー)
707名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/22(水) 19:47:50.01ID:cnVtjMuV
あーあ
結局俺はゲームを一作も完成させる事なくエターなったまんま50過ぎて年取るんだろうな
708名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/07(金) 19:37:32.65ID:Jbd1mF2+
今の所バージョン3.341が安定か
709名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/10(月) 19:46:48.74ID:7GJylqtv
DB操作→変数に代入
これって何をする時に使うんだろう
2024/06/12(水) 16:59:04.88ID:gCjiJGnX
DBの内容読み込む時に決まってるだろ
2024/06/12(水) 21:11:25.74ID:cSIZAxCW
キャラクターの動作指定ってあるじゃないですか?
あれを使ってマップイベントのキャラをコモン上から操作することってできますか?
いろいろ試してみてるんですがIDの指定ができなくて
2024/06/12(水) 21:33:27.12ID:cSIZAxCW
自己解決しますた
2024/06/15(土) 11:58:49.15ID:wnrZgKzX
CopilotとAPPLE Intelligenceでウディタ終了
2024/06/21(金) 14:59:37.27ID:CMUtohcS
一発ゲイやります!
「事故壊血死増したー」
715あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/22(土) 13:20:59.13ID:dqJ1aqsM
>>715
動物達に癒やされアプリな
717名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/22(土) 17:55:36.12ID:eVbjdAt5
ウディタって最短ではどのくらいの期間で作れるものですか?
スキル次第だと思いますが、お題イベントは1週間くらいが多いんでしょうか?
718名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/23(日) 19:11:48.21ID:mhTBHux6
いつも思うがバグが果てしないな
719名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/30(日) 01:51:18.87ID:gTy5wvGt
キー入力の「特定のキーのみ判定」は変数呼び出し値を使うと機能しなくなるみたい?
キーカスタムほんとややこしくて嫌
720名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/06/30(日) 11:48:10.23ID:2WUIQl3S
こんにちわ
質問させてください

全体のマップの管理ってどこで行うんでしょうか?
タイトル→初期マップ→ダンジョン
みたいな流れを設定したいです

少しまえから触り始めました
2024/07/04(木) 12:25:24.47ID:XysswWZm
作者が心配だな
介護ロスとかになってないか?
2024/07/04(木) 22:09:08.33ID:rZMlvU5X
>>719
こちらでは1100000にA(130),1(102),左Ctrl(129)を入れて試してみたけど問題なく機能した

>>720
いまいちやりたいことが伝わらないけれど、たぶん場所移動かな?
タイトルのマップに「主人公を初期マップに移動させるイベント」を作ってみて
723名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/12(金) 06:38:04.19ID:Tek0TRUY
ウディタのフォントサイズって変更出来ないんでしょうか?
マップ選択のツリーの箇所なんですが、文字が小さいです

>>722
質問が曖昧ですみません
マップのツリーで管理するみたいです
2024/07/12(金) 15:44:34.26ID:gEoy8vtf
OSの拡大率をいじらないとエディター側の文字サイズは変えられない
質問する時は公式の質問スレのルールくらい守ってくれよな
725名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/12(金) 17:34:55.98ID:Tek0TRUY
>>724
ありがとうございます
駄目ですか 目を慣らします
726名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/16(火) 05:12:37.68ID:md0QlXG5
ウディタ無料版にダークモードはありませんか?
2024/07/16(火) 11:17:39.53ID:11OMelmT
つ【サングラス】
728名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/16(火) 14:13:57.41ID:md0QlXG5
出来ないんですか
ありがとう
2024/07/30(火) 16:05:25.25ID:SEIWBLMl
一つ前のバージョンからたまに起動時に7ms〜15msかかってずっと重くなる現象ないか?
2024/07/30(火) 19:23:42.53ID:HFv9HM29
スレとは関係ないけど同人ゲーム板のウディコンスレがコピペ荒らしにあってるな
同じ板の他のスレもコピペで荒らされてる
2024/08/02(金) 21:19:53.35ID:qA1eQKEe
Rikka氏のブラウザ再始動してる
732名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/14(水) 21:53:32.53ID:RlBzLwyC
立てた
【ウディコン】ウディタ企画総合74【ウディフェス】
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/gameama/1723639644
733名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/27(火) 21:05:34.83ID:qn2mjgiG
よくバグの出るツールだな
ツクールみたいな市販のツールでもバグって出るもんなのか?
2024/08/27(火) 21:39:18.30ID:7y9V8FPb
ウディタやツクールどころかこの世のあらゆるツールやアプリはアプデの度にバグ出るもんでしょ
735名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/02(月) 12:56:45.38ID:V7+adeiR
ウディタはAndroid版作ってくれ
736名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/03(火) 20:55:54.32ID:JouOvXd8
>>735
PC買え
2024/09/06(金) 14:00:38.10ID:h0vIQJP6
緑帯エラーを強制的に表示させない方法ってないですか?
テストプレイ中だと出てくれないと困る緑帯だけど
非テストプレイ中に表示されて自分以外に見られてると思うとかなり恥ずかしいというか
738名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/18(水) 18:55:56.35ID:nBlls3im
>>737
ない
2024/09/20(金) 21:00:41.32ID:eEb/SZvX
>>734
バグの多い/少ないについて言ってるんじゃないの?
2024/09/22(日) 13:07:18.49ID:bdld6yYz
セキュリティ強化は嬉しいがいつになったらフォントの暗号化ができるようになるのか
2024/09/25(水) 05:36:45.41ID:HwNcDXAG
フォント暗号化してどうするの?
2024/09/25(水) 15:32:07.27ID:nmsRJGQV
フォントの規約対策じゃないの
2024/09/26(木) 12:02:14.83ID:wClPP2gG
暗号化できたら権利購入すれば例えばポケモンで使われてるニタラゴとかもつかえる
可読性とガワにこだわる作者にとってフォントの数がかなり限られてるのは死活問題なのよ
744名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/27(金) 12:35:02.09ID:C5Qt5mjL
ウディタがブラウザで動かせるようになったからスマホからでも遊べるようなデザインにしてゲーム作りたいんだけど、ブラウザで遊ぶとアドレスバーが邪魔でゲーム画面が縮小されたりもしくは画面外に飛び出す
ゲームを全画面にする方法ってないのかね
2024/09/27(金) 17:52:58.69ID:e7NMS1F1
ここで聞かれてもな
ブディタの事はブディタ作者に聞いた方が早い
2024/09/29(日) 19:16:35.09ID:W5DleR6z
キオスクモードか
PCのブラウザならF11押せばいいけど電話機は知らね
747名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/30(月) 09:46:41.95ID:AcNjPuZW
フォントは暗号化も欲しいし欲を言えばOpenTypeも使えるようになってほしいな
2024/09/30(月) 13:23:58.86ID:dQygKRhT
ウディタってフォントを暗号化できない特別な理由あるんだっけ?
749名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/01(火) 12:06:28.05ID:egt3RTFS
> プロ版で次回フォント暗号化も実現

おら来たぞ喜べ
750名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/01(火) 12:08:39.79ID:6yI0jkhP
次のアプデでフォント暗号化くるぞありがてえ
2024/10/01(火) 13:11:01.89ID:VRnWv5AP
ありがとうありがとう
もっとプロ版限定の機能増やしてもいいんだぞ
2024/10/05(土) 12:15:55.46ID:wA4fUiKf
できるのはウインドウの拡大縮小で表示するフォントの大きさじゃないんか?
字小さすぎて辛いんだが
2024/10/08(火) 22:35:06.58ID:7NZDn7+m
どうしたウルフ最高じゃねえかサンキュー
2024/10/08(火) 22:54:04.67ID:PAnoAMiX
ていうか今までのエディタの空イベントの限界数ってマップに5000個だったのか
2024/10/11(金) 23:35:30.76ID:JeOw+Ab5
経路探索のやり方がわからなかったから助かるわ
2024/10/15(火) 00:40:31.86ID:Tq3g9tsl
経路探索楽しみだな
作れるゲームの幅がらくーに広がる
757キーラ
垢版 |
2024/10/16(水) 08:52:12.72ID:BSBLhwTD
無料高RPGシスMrHという超巨大コモンを使って開発してるんだけど
敵キャラ図鑑の「弱点状態:」に状態異常アイコンを表示させるにはどうすればいいんだろう
2024/10/16(水) 10:04:01.79ID:90axKbt5
UDBに状態異常というDBを作ってデータに各状態異常 項目にアイコンの画像ファイル名を入れて読み取らせばいいんじゃね
759キーラ
垢版 |
2024/10/16(水) 15:15:29.15ID:BSBLhwTD
まさかと思ってUDBのステータス画面耐性表を見てみたらページ2が状態異常耐性のとこだったわ…
ちゃんとページ2の中を設定したら無効状態:のとこに状態異常のアイコンが来てくれた
760名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/18(金) 19:30:49.12ID:rmBGRsor
Switchで出るのを望みます
761名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/19(土) 01:44:31.31ID:3PT0diA2
スマホ所持者の方が圧倒的に多いんだからIOSとAndroid版出せ
762名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/19(土) 06:20:19.03ID:RvU1kKiK
ウディタ独特で覚えるの大変なんですが、普通のゲームエンジンと比べて
どの部分で楽っすか
2024/10/19(土) 06:34:46.30ID:QtRLJpgo
ウディタはエロ同人ゲーム製作ツールなんだ だからPC専用でOK
2024/10/19(土) 12:41:06.48ID:5mTOWKTK
新機能は嬉しいが要望掲示板の内容も積極的に取り入れてほしいなぁ
2024/10/19(土) 14:01:21.97ID:5mTOWKTK
>>762
日本語で自由に自作できる点
覚えるのはそこまで大変じゃない
766名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/19(土) 16:22:18.15ID:RvU1kKiK
>>765
どうも
試してみたんですが、uiって拡大出来ないでしょうか?
開発環境が古いのか、文字がちっちゃいです
2024/10/19(土) 19:04:48.69ID:5mTOWKTK
>>766
残念だが無理
そのうち慣れるっちゃ慣れる
768名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/19(土) 21:17:04.07ID:cixA1tpW
UIの文字が小さいって人はどういう環境で実行してるの?
769名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/20(日) 06:02:35.28ID:b91S7O3b
full hdくらいですね
拡大鏡使えばいけますが、フォントがスケーリング対応してないので、ジャギーになりますね
770名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/21(月) 12:57:46.10ID:xQ7ODL//
ウディタAndroid版まだ?
2024/10/22(火) 13:36:15.98ID:qUXiypEN
特殊文字やら呼び出し値やらの自動入力ついに来るのか
3.5めちゃくちゃ気合い入ってるな
2024/10/22(火) 15:14:11.64ID:/4E5nXRE
俺のウディタとウインドウが違うんだがこれwin11?
2024/10/22(火) 19:13:55.94ID:9T6lVEi1
3.5早く弄くり回したい
ウディタのアプデが生き甲斐になってる
774名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/23(水) 06:14:53.20ID:tXtbaQCe
ウディタ覚えるの大変やね
2024/10/23(水) 08:50:14.59ID:lv26KHNN
見にくく使いにくい旧時代感溢れるUIデザインの古臭さを何とかして欲しいわ
PCでいえばモニターに相当する一番目に付く部分だし
776名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:29.40ID:jPauREO5
ウディタブラウザ版って機能ほぼ移植出来てんの?
777名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/23(水) 09:24:57.60ID:tXtbaQCe
ブラウザ板できればスケーリングは出来るだろうね
778名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/23(水) 12:31:40.84ID:c/qpJf2k
デザイン改善より機能追加のがうれしい
2024/10/23(水) 15:09:52.21ID:lv26KHNN
>>767
>そのうち慣れる

現実には慣れずに離れていくのが大半だと思うぞ
他に移行先がないならともかく、有料とはいえ使い易い方へ行くだろ普通
みみっちくて小さくて見にくいUIデザインが通用したのはXPまで、現在は10/11の時代なんだ
さすがにもう限界だし、この古臭く文字の読みにくいUIデザインだけで大半は使う気にもならないたろう
2024/10/23(水) 20:50:35.46ID:YGgciANX
いや好きなツール使ったらいいだろ
ウディタの今後を憂うなら煙狼に求めるよりIbやOMORIくらい人気がある作品をお前が作って知名度に貢献してやれよ
781名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/24(木) 01:01:49.90ID:cKBvSy9Z
ブラウザ版変換すればスマホ版ウディタ作れるって謎技術やな
782名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/24(木) 07:29:15.22ID:ZJ7Vz/nN
ブラウザ版ってまだリリースされてないのですか

>>779
12pxくらいだから視力に辛いのよね ちと
2024/10/25(金) 18:42:20.94ID:0yURUqy3
UIの好みは人によるからな…
仮に何十年とデザイン猛勉強したベテランとか世界レベルの実績持ったスーパー天才マンがぼくのかんがえた最強のUIをウディタに実装したとして
見辛いみみっちいクソだって声は必ず出る
2024/10/25(金) 19:26:11.18ID:h137ov97
一時期条件分岐折り畳み機能あったような気がするけどアプデされてすぐ消えた?のなんなんだろう 夢かもしれんが
2024/10/25(金) 20:08:37.81ID:fUf+l+Ob
ループと分岐の折り畳み欲しいよな
786名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/26(土) 02:58:33.68ID:sCknGHv2
ブラウザウディタってウディタ製のゲームをブラウザで動かせるだけで
ウディタの制作ツール自体を移植してる訳ではないの?
787名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/26(土) 12:28:49.52ID:8Qt3cs+g
ウディ以外でなんかツクール系のソフトあります?

>>786
どうも書き出しだけみたいね
なんか勘違いしてたわ
788名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/26(土) 14:25:16.36ID:8Qt3cs+g
ノーコードで作りたい
789名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/27(日) 14:20:01.43ID:eewO5qOz
プログラミングが苦痛になるんだけど、ノーコードだと余計大変っても聞く
無駄だとも
2024/10/27(日) 21:22:36.66ID:TyTRAO6G
ソート機能追加されるけどみんなもう自分でソートコモン作ってるよね
無かったらゲーム作れん
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況