Unityは実際UEと大分近いところまで来たのは事実だけど、発展途上なのもまた事実。
でも本体だけじゃ足りないものが多くても、それを賄えるくらいアセットが充実してるのだってUnityの努力があっての事。

足りないものはユーザーの努力か相応のお金を払って賄えばいいし、
コストを認めた上でUnityでしか得られないメリットを見出せばいいだけの話。

C#が理由でもいいし、単に自分が慣れてるとかでも十分。知識と経験も立派な資産だからな。
別にそれでUnityを選択することは誇ればいいし、脳死でUE勧めてくる人間、Unityを蔑む人間なんて無視すればいい。

でも中味のないUEの批判,コミュニティ全体の批判をするのは単純にもったいないぞ。
Zennの記事とか少しTwitterで話題になってたけど、Unity使ってるクリエイターも皆ドン引きだった。
せっかく半年Unity勉強して動画を上げたり記事を書くだけの継続力と行動力があるのにそれをこんなことでマイナスにするのは勿体ない。