X



【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/23(木) 11:30:55.00ID:aVFYgFVL
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1585478112/
※現在消滅

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/

※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1654991126/
2023/05/24(水) 09:30:16.43ID:HCAjgTO2
>>562
Unityはゲーム会社じゃないから関係ないよ
Wetaだのスピードツリーだのゲーム開発に関与するブランドも吸収してうまくやっていってるし
2023/05/24(水) 09:32:21.23ID:HCAjgTO2
Unityはゲーム会社じゃないんだからゲームを売って利益を出さなくても全く問題ない
きちんとしたツールを作ればね
アイロンソースの買収も結局は俺たち開発者にとってより良い環境で開発できるようにやってるまで
2023/05/24(水) 09:34:04.54ID:HCAjgTO2
その点はAsset開発者に対しての姿勢もそう
Assetを作ってもらってるおかげでこれだけ成長できたってのわかってるからわざわざそのアセットの良さを食うような機能は追加しない
2023/05/24(水) 09:36:03.25ID:Pt9gy6IO
>>564
君がなにを言おうがUnityは営利企業であり米上場企業
経営陣は株主のために利益を追求する義務と責任を負っている
これがすべて
2023/05/24(水) 09:41:46.55ID:Esiqp4h4
>>560
UE5でいきなり雲の彼方に行ったと思ったら更にUEFNからのAAAキングオブトップゲームのフォトナオープン化で、才能ある若者やキッズたちが高クオリティのコンテンツ生成し始めて発狂するしかないんじゃねえのwww
マジでUnity自身がUnity使ってAAA大ヒットコンテンツ生み出すくらいの気概ないとこの先のAIクリエイティブファーストによるメタバース時代では生き残れない希ガス
2023/05/24(水) 11:22:02.82ID:9XjzVm0e
>>568
だからといってゲームを作る必要は無いしUnreal Engine界隈の様にアフィカスにすり寄る必要もない
株価を気にしてるバカを構う必要ない
2023/05/24(水) 11:22:57.16ID:9XjzVm0e
>>569
まーたアホがなんか言ってるよ
メタバース界隈でUnreal Engineが上になったことあんのか?
恥ずかしいからやめてくれマジで
2023/05/24(水) 11:24:27.55ID:9XjzVm0e
ブループロトコルに9年もかかるようなクソザコエンジンはゲーム作るためのエンジンじゃねぇからゲーム開発者としては無視だな
2023/05/24(水) 11:32:41.48ID:a1MWAfk5
なぜPCやCSのハイクオリティAAAゲームにUnityではなくUEが選ばれ続けるのか問題は?
2023/05/24(水) 11:45:45.47ID:9XjzVm0e
>>573
原神は3年、ブループロトコルは9年だが?
お前のハイクオリティってしょーもないありきたりなゲームの話ししてんの?
タルコフもNarakaもUnityなんだが
2023/05/24(水) 12:14:53.79ID:a1MWAfk5
Unity信者って何かあったら原神連呼するけど原神が心の拠り所なんかな
つか一つのツールに縛られる必要なくね?w
2023/05/24(水) 12:17:54.73ID:rQrzfUUl
信者もクソもねーだろ使いやすく高機能だから使ってるだけ
2023/05/24(水) 12:39:02.83ID:a1MWAfk5
ならそれで良くね?
なぜいちいち発狂するのか?スレ荒れるから辞めて欲しいんだは
2023/05/24(水) 12:43:38.87ID:rQrzfUUl
どう見ても発狂してるのお前だろ
2023/05/24(水) 12:48:18.70ID:Y9BsHNNV
>>575
UEに縛られる必要なくね?
UEなんてアフィカスしかおらん界隈なんて
2023/05/24(水) 12:48:28.42ID:Y9BsHNNV
>>576
これ
2023/05/24(水) 13:08:06.88ID:a1MWAfk5
なんか辛そうだなw
2023/05/24(水) 14:50:16.52ID:f81KSXHk
>>581
辛そうなのはブループロトコルに9年かけてるUEだろ
583名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/24(水) 20:44:35.64ID:qKtpEQFJ
アセットストアで山ほど買ってるから、今さらUEに移るのも腰が重い。
Unityで通算1000万DL超えてるし、UEを使うメリットもさほど感じない。
ただそれだけ。
2023/05/24(水) 21:03:46.93ID:d6Gd1r4y
なんで急に自分語りはじめたん?
2023/05/24(水) 21:37:35.59ID:ywJTM2RE
wwww
2023/05/24(水) 21:38:34.27ID:ywJTM2RE
ここはいっつも荒れてる感じするな
逆にUEスレは全然、この違いはなんだろうか🤔
2023/05/24(水) 21:50:28.61ID:0aJ/vTxl
>>586
UEユーザー全員自分が積み木職人だってわかってるからじゃね
2023/05/24(水) 22:15:47.63ID:ywJTM2RE
荒れてるねえ
2023/05/24(水) 22:46:58.38ID:rQrzfUUl
荒れてるもクソもUE信者が一人でテンパってるだけだろ
2023/05/24(水) 23:08:08.91ID:1sUX8w8f
荒れてるな
2023/05/25(木) 08:35:24.50ID:vqLlX4an
レイオフ何度も繰り返してUnity落ち目そうで残念ですよね
これで開発力落ちて負のループへ
2023/05/25(木) 08:48:57.88ID:2gqVI8QH
>>591
なわけ無いだろw
妄想乙
2023/05/25(木) 09:34:29.32ID:V1+wVHJM
せえんのピザを3日かけて食べてるけど
部屋がすごいピザくさい上に
屁がすごいピザくさい
594名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/25(木) 10:02:33.40ID:um8h3mQU
自分Unityのユーザーだけど、アフィも情報商材も普通にUnityの方が多いと思うわ。
アプリ開発にしろ副業にしろUnityの方が相性良いし、単純に一般開放後の歴史も長い分情報商材屋が群がってるし。
クソ記事量産で悪名高い侍エンジニア塾もUnity記事大量に出してる。

狂戦士の妄想ではEpicがアフィカスに肩入れしてるらしいけど、
公式がアフィリンク発行サービスやってアフィ奨励してるのUnityのほうだしな。
https://unity.com/ja/affiliates
エディタライセンスの購入からアセットストアまでアフィリンク化できる。

どう考えてもUEの記事で集客して関係ない転職サイトやらのアフィリンクに踏ませるより、
中身スカスカのアセットストアまとめ記事で集金するほうが効率良いやろ。
2023/05/25(木) 10:09:11.20ID:2gqVI8QH
>>594
Unreal Engineのアフィカスっていうのはゲームエンジンも触ったことないやつがおすすめしてるって話な

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670558749/l50

あとメタバースでUnreal Engineが上とか普通に生きてたらそうは思わんだろ

https://i.imgur.com/oWEFwCe.jpg

こんなことやってるからアフィカスって言われるしこういう奴らのいるような界隈なんて一生属したくないだろ
2023/05/25(木) 10:34:51.20ID:88S9Cwtz
>>594
この通称C#ガイジくんはそもそもアフィリエイトって言葉の意味を捏造してるからね
正真正銘の話通じない人だから話に乗っても無駄だよ
雑談スレにも出没して暴れてるけど過去のレスでこう言ってる

アフィカスはアフィリエイトやってるやつじゃなくて企業に雇われて5chに嘘の情報書き込んでるやつについての総称
2023/05/25(木) 10:42:27.08ID:7IWMSF0n
ずーっとアフィカスって騒いでるやつ。おかしいから構うな
2023/05/25(木) 11:02:13.17ID:XjubTVsM
アフィリエイト=アフィカスだと思ってるやつは頭悪いわ
2023/05/25(木) 11:21:18.14ID:V1+wVHJM
成田教授とかぜったいオナニ好きの顔してるよね
VaMで最先端のオナホやってそう
2023/05/25(木) 11:42:47.05ID:20yuTGkr
ずっと荒れてて草
2023/05/25(木) 11:47:15.21ID:VixqzDKX
彼は自分が雑魚だと認識してるから、自分が使う道具が最強じゃないと気が済まないんだよ。最強の道具を使って自分の雑魚さを隠そうとしてる
だからUnityを必死に持ち上げ妄想垂れ流してUEを目の敵にし
ここで暴れる前も
.NET MAUI がゴミなのに必死で妄想垂れ流して

って彼の心理がわかったww
2023/05/25(木) 12:27:22.54ID:iPFWpNdl
>>601
単純にアフィカスが嫌いなだけだが?
2023/05/25(木) 12:55:16.86ID:VixqzDKX
彼はキチガイだけど、多少は知識身に付けてるからそこそこできるのかなと思うじゃん
で、彼が5chブラウザ作るというから見てたけど全くプログラム書けなくてびっくりしたわ
あの時、なぜ、彼は自分が使う道具が最強じゃないと気がすまないのか
彼の心理悟ったんだわw

単に自分の雑魚さをにんし隠そうしてるだけww
2023/05/25(木) 13:00:45.21ID:iPFWpNdl
>>603
いや書いてるけど?
なんで書けないと思ったんだ?理由を教えてくれ
2023/05/25(木) 13:03:38.12ID:VixqzDKX
だから、彼は自分が使わない道具に対する攻撃がほんとひどい

自分が雑魚すぎるから、自分が使う道具に対してすごい執着して
最強の道具使ってる俺最強とでも思って心の安らぎでも得てるんだろう(笑)
2023/05/25(木) 13:12:44.35ID:iPFWpNdl
>>605
そんで君はそのクソツールで何作ってんだ?
2023/05/25(木) 13:13:12.49ID:iPFWpNdl
アフィカス記事しか書いてなさそうだがw
2023/05/25(木) 13:29:48.91ID:7IWMSF0n
アフィカス叫ぶ男=野球マン?
2023/05/25(木) 15:39:29.52ID:3mlUyu6U
>>605
病院行って来い
610名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/25(木) 15:45:46.96ID:um8h3mQU
https://gamedev.hatenablog.jp/entry/2023/05/11/011843
Fortnite作ってるEGJ相手に
「文句があるなら制作物で示せ」「EGJはなにか作ってから反論してきてくださいね」
さすがにブーメランデカすぎて投げる前に自分で潰されてることに気づいてないやろ。
2023/05/25(木) 17:02:13.54ID:Jf4kWf4B
これはちょっと恥ずかしいな
Unityを貶めるためにわざとやってるのか疑うレベルでやばいw
2023/05/25(木) 17:22:16.00ID:4vW7M+OC
社長参戦wあの人もレスバ好きだからな
2023/05/25(木) 17:22:30.46ID:GwMmPL2N
> EpicGamesJapanはアフィカスに金をばらまいて宣伝しているのは紛れもない事実になります。
そもそものこれ、この人が言ってるということ以外の出典が確認できないんだけど、何かあるの?
2023/05/25(木) 17:23:45.93ID:sADUrm2Y
むしろこんなのを外でまともに相手しようって人がいるのにおどろき
2023/05/25(木) 18:55:51.98ID:esnkvPWv
>>610
Unity信者ガイキチすぎて草
2023/05/25(木) 19:02:46.35ID:lNIxN4Je
>>610
EpicGamesJapanってFortnite作ってたんだw
ただの広告屋のイメージしかないわw
2023/05/25(木) 19:03:33.13ID:lNIxN4Je
>>613
ほらよ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670558749/l50
2023/05/25(木) 19:04:21.44ID:lNIxN4Je
>>615
反論できないバカでワロタ
2023/05/25(木) 19:07:52.09ID:lNIxN4Je
Unreal Engine厨はまともにゲーム作ってる人よりゲームも作ったことないようなゴミどもを養護しちゃうからなw
ほんとUnreal Engine界隈は終わっとる
2023/05/25(木) 19:39:27.23ID:GwMmPL2N
>>617
いや、そこは記事からリンクされてたから見たんだけどさ、どの書き込みが
「EpicGamesJapanはアフィカスに金をばらまいて宣伝している」を示すのか
さっぱりわからなかったんよ。
621名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/25(木) 20:00:52.70ID:2SMo/k94
C#ガイジは世界が違った見え方する脳の障害だから叩いちゃかわいそうだよ
ここで隔離しといてくれ
2023/05/25(木) 20:05:25.20ID:7IWMSF0n
もう一ヶ月ぐらい同じことを繰り返し喋って同じリンク貼り付けて、精神が病んでいるとしか思えないな。
てかプログラム力低くね。
数ヶ月やっても移動とアニメーション再生ぐらいしか出来ないレベルでよく言えるな。Unity使いとして恥ずかしいよ。
2023/05/25(木) 21:05:21.54ID:6LXrkgYW
ka2aki86(@佐藤航陽 🌎 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」)さんがツイートしました:
噂話や陰口が多くなったら停滞の始まりで、昔話や自慢話が多くなったら老害の始まりだと思ってる。停滞してると横ばかり見るようになり、老害になると過去しか見れなくなる。話題はその人の内面の状態を表してる。
https://twitter.com/ka2aki86/status/1661606852696887297?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/25(木) 21:05:51.36ID:6LXrkgYW
ka2aki86(@佐藤航陽 🌎 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」)さんがツイートしました:
未完成の建築物をバーチャルで再現するプロジェクト、ヤバいのはこのクオリティをWEBブラウザで動かせる点。UE5とGoogle Streamingを組み合わせてChrome上でリアルタイムで動かせる。夢が広がるな。
https://twitter.com/ka2aki86/status/1661628445691101187?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/25(木) 21:18:10.93ID:pv30+hhq
>>617
これスレ見るにC#ガイジ本人が立てたスレじゃん
ソースは俺がなんGに立てたクソスレに沸いたクソレスw
2023/05/25(木) 21:26:33.22ID:DLaY7y/b
>>620
だから上げてるスレ見ろよ
2023/05/25(木) 21:26:59.09ID:DLaY7y/b
>>622
なんの話だ?
2023/05/25(木) 21:27:24.17ID:DLaY7y/b
>>623
ブーメランでワロタw
2023/05/25(木) 21:29:15.55ID:DLaY7y/b
>>624
全然広がらないけど?
てか仮想に現実を作って何するつもりなんだこいつ
バーチャルはバーチャルだからこそ楽しいのであってバーチャルにリアルを持ち込んでも何も価値ないよ
むしろリアルにヴァーチャルを持ち込め
2023/05/25(木) 21:31:31.79ID:DLaY7y/b
>>625
そうだよ
俺がUE嫌いになったきっかけ
Unityについて聞いたらUnreal Engineの方がいいの一点張り
何がいいのか具体的に説明もしない
これはゲームエンジンすらまともに触ったことないアフィカスがEpicGamesJapanに金もらってるとしか思えんだろ
仮に金もらってなかったとしてもこんな奴らのいる界隈には一生属したくない
2023/05/25(木) 21:32:20.41ID:DLaY7y/b
プログラミング力高いアフィカスは一体何を作ったんでしょうかね???
2023/05/25(木) 21:41:35.85ID:DLaY7y/b
Unreal Engine厨自体がUnreal Engineの評価下げてんだよな
2023/05/25(木) 21:42:30.50ID:DLaY7y/b
シェーダーも書けない、VFXも作れない、プログラミングも書けない
できることが積木だけのやつをゲーム開発者と言えるのだろうか?
2023/05/25(木) 21:49:47.73ID:rPFpgu/e
相変わらずスレ荒れまくってて草
635名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/25(木) 21:51:56.40ID:+Og6xhvZ
まぁ、過疎るよりは…
2023/05/25(木) 21:53:39.01ID:DLaY7y/b
>>634
EpicGamesJapanから雇われたUE信者がウザいからね
2023/05/25(木) 21:56:57.60ID:3mlUyu6U
Unityのスレで必死にUE薦める事自体違和感しかない
2023/05/25(木) 22:00:57.10ID:DLaY7y/b
>>637
ほんとな
普通こんなことされたら気持ち悪いからこんな界隈には一生属したくないって思うのは普通だよな
もっというとこいつらアフィカスの人格すべてを否定したくなる
2023/05/25(木) 22:23:47.39ID:GwMmPL2N
あ、 >>630 でわかったわ。ありがとう。
彼の中で「~としか思えん」となったことは自動的に「紛れもない事実」になるというロジックが働くのね。
安心してスルーしとく。
2023/05/25(木) 22:28:20.18ID:DLaY7y/b
>>639
そうやっていつもアフィカスに踊らされてればいいよ
2023/05/25(木) 23:03:25.50ID:pv30+hhq
>>637
別にそんなやつはいなかったけど
>>124付近で突如としてC#ガイジが暴れ出した結果こうなった
2023/05/25(木) 23:04:09.03ID:AHB+YNuy
めっちゃ荒れてんなここ
2023/05/25(木) 23:12:36.70ID:pv30+hhq
C#ガイジがずっとレス乞食してるからね
これくらい頭おかしいやつなら別IDでUE上げUnity下げして
それをネタにまたUE叩くって形で自演してる可能性すらある
2023/05/25(木) 23:17:57.61ID:VixqzDKX
属す属さないってどんだけ村、コミュニティ意識強いんだよww
キチガイのくせにコミュニティ意識高いとか何かの冗談か??

自分の方向決めるのに、コミュニティが最優先とかw
コミュニティが糞だろうとキチガイ信者がいようと、技術が素晴らしいと思ったらそっちに行くわ
2023/05/25(木) 23:21:52.76ID:VixqzDKX
自分が良いと思ったらコミュニティが糞だろうが、糞信者がいようが関係ねぇわ
コミュニティ、コミュニティ連呼して一人じゃ何もできないくそ雑魚かよw
2023/05/25(木) 23:26:19.95ID:VixqzDKX
属す属さないとかくそうるさいけどそんな性格でおまえリアルで友達いるわけ?????
逆にリアルでボッチだから
ネットでコミュニティ、コミュニティとかに執着してるの?www
2023/05/25(木) 23:52:12.74ID:MvHau1Ck
まあ落ち着けよお前ら
たかだかツールの一つでムキんなってどうするよ
2023/05/25(木) 23:53:26.83ID:HiQORaXK
起業のしやすさ、求人数の多さ、インディーが失敗した後の再起のしやすさを語らない社畜、下請け奴隷、無職が選ぶエンジン=UE
2023/05/26(金) 00:10:50.71ID:Amh+eFmN
そう言えばどこかのゲーム会社から1000万円?支援受けてたユーチューブ配信してたUE使いは今どうなった?
2023/05/26(金) 00:23:09.38ID:x1M5gpkY
個人開発でゲーム作ってます的なYouTuberやブロガーみると
Unityで作ってるゲームはたいていゴミだよね..
UE使ってるゲームの方が綺麗
2023/05/26(金) 00:52:08.12ID:8KNY+iSG
同業者からイイね貰いたいだけの馬鹿と本気で億る気でいるやつとでは人種が違うから参考にならない
頭の中のUEで作った「僕が考えた最強のゲーム」から卒業できない無職に理解できないランキングがこれ
https://www.reddit.com/r/gamedev/comments/shx6ku/engines_used_in_the_most_popular_steam_games_of/
2023/05/26(金) 01:37:33.36ID:NOSyOqsL
>>643
なわけねぇだろバーカw
2023/05/26(金) 01:38:45.95ID:NOSyOqsL
>>644
Unityはコミュニティ強いからね
UE界隈ではありえない
2023/05/26(金) 01:39:19.02ID:NOSyOqsL
>>645
いや俺はUEを良いとは思わんしコミュニティもクソだと思う
2023/05/26(金) 01:40:34.46ID:NOSyOqsL
>>649
IGNにボコボコにされた
https://youtu.be/c08jJh1ysiM
2023/05/26(金) 01:41:17.84ID:NOSyOqsL
>>650
UE使ってる層はUnreal Engineクエスト程度でワキャワキャやってるしょーもない奴ら
2023/05/26(金) 01:43:34.59ID:NOSyOqsL
>>651
Unity圧倒的でワロタw
2023/05/26(金) 02:23:37.06ID:Amh+eFmN
>>655
一応体験版リリースしたのか
結構辛口だなあ
まあお金もらって世界一目指すぞ!ってのが気に食わない人もいっぱいいそうだよね
2年くらい経つのだろうか
ひょっとしてここまで?しか作れてない?
ならあと5年はかかりそうだな
2023/05/26(金) 02:31:02.03ID:NOSyOqsL
>>658
そうだよ
2023/05/26(金) 02:38:09.65ID:Amh+eFmN
一人で開発はやはり時間かかるなあ
アクションが病みつきになる?のが売りなのかな?刺さる人には刺さるのかもね
前向きな気持ちは応援したいけどね
2023/05/26(金) 02:44:30.27ID:8KNY+iSG
顔出しまでして売れなかった時の再就職活動はキツイだろうな
2023/05/26(金) 02:52:21.70ID:Amh+eFmN
まあ温かく見守ってあげよう
2023/05/26(金) 05:59:26.21ID:+who+0LA
>>660 週休3日でのんびりつくらせてるから、3000万+Youtube配信料が手に入ってる。
勝ち組では
2023/05/26(金) 06:34:22.50ID:3shQ5B1T
ka2aki86(@佐藤航陽 🌎 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」)さんがツイートしました:
他人が「おまえには無理だ」や「才能がない」と否定してくる場合、大半はその人の「願望」を表してる。誰かが成功してしまうと自分が惨めな気分になってしまうから「失敗して欲しい」が本音。赤の他人の願望を受け入れて、自分の願望を引っ込めるのは勿体なさすぎる。
https://twitter.com/ka2aki86/status/1661740713158266884?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況