【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】7スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/25(土) 13:14:37.04ID:bQTfKPiE
プログラミングの知識を必要とせず、
直感的な操作で3DマップのRPGが作成できるWindows用ソフト
RPG Developer BakinとSMILE GAME BUILDERの総合スレです。

公式
SMILE GAME BUILDER
http://smilegamebuilder.com/jp/

RPG Developer Bakin
https://store.steampowered.com/app/1036640/RPG_Developer_Bakin/

前スレ
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】6スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/

>>970あたりの人が次スレ立ててください
236名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/19(金) 00:15:44.30ID:YI/Z4DwQ
トゥーンシェーダーないから泥人形にするか
ライトの影響のない表示にするか
3Dキャラは悩ましい
237名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/19(金) 00:16:23.68ID:jo1UfSBf
テイルズやFF7リメイクみたいな、戦闘に入るとアクションみたいなRPGもいちおう作れるんか?
アクションバトルつくってる人ちらほら見かけるけど
やってみたいかも
238名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/19(金) 00:18:24.14ID:jo1UfSBf
キャラはいちおうアルベド、ノーマル、マスク対応だからちゃんと技術あるやつが触れば泥人形にはならないんだけどな
トゥーンはまた別だけど
いちおうsssssもあるみたいやし
2023/05/19(金) 00:46:07.54ID:YxYDlfnv
SSS(サブスキャッターサーフェイス)が付いているの?
2023/05/19(金) 01:04:03.20ID:2aZ8mY+x
トゥーン欲しいよな
昨今のアニメ系3Dゲームってもう基本トゥーンだし逆にトゥーンシェーダーないのが驚き
あとVRMも対応してくれたら嬉しいんだけどね
2023/05/19(金) 01:05:02.40ID:h8XMpJkG
>>234
最新作は知らないがツクールはルーラリレミトすら有志の作ったプラグインが無いと大変だし
プラグインなきゃちょこっとランダム要素がある大昔のRPGも作れないんで求めれている基準は低いよ
信者はプラグインを入れれば問題ないと言い張るがそんなわけがない
一番求められているのはエロゲーRPGの作りやすさだからUIの自由度や画像出力のやりやすさだと思う
242名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/19(金) 01:45:37.75ID:jo1UfSBf
>>239
擬似sssのsssss
2023/05/19(金) 03:07:48.67ID:+0wJutex
ガンビット的な簡易プログラムで行動優先決めるオート戦闘は入れて欲しいな
いやもちろん別の方法でもいいけど
2023/05/19(金) 03:23:57.05ID:Z92gYOJv
これ斜め移動できないようにするにはどうやったらいいの?
245名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/19(金) 05:28:17.63ID:yUo1mjGD
bakinは最初の頃は前作SGBみたいなプレイヤーキャラは顔グラフィック表示のみのフロントビューバトル無かったけど、今はアップデートでできるようになったっけ?
それとも未だにできないんだっけ?

バトルUIデザイン変更でやろうとしても、どのキャラがダメージ受けたとかステータス異常起きてるかわからないので、結局ファンタシースター2みたいにプレイヤーキャラの背中を見せたフロントビューバトルになってしまう

前作SGBみたいにプレイヤー側は顔グラフィックとHPなどのステータス表示、戦闘時はツクールみたいにバトルコメントも表示できるようにしてくれたらウィザードリィ的なダンジョンRPGも作れるのに
前作SGBで簡単に出来てた事が出来なくなってたのがすごい残念
2023/05/19(金) 07:01:50.02ID:+0wJutex
透明キャラにするとか
2023/05/19(金) 08:13:17.02ID:4vRJHW1v
カメラ弄ってプレイヤー表示させないようにすればいいんじゃね?
2023/05/19(金) 09:06:27.60ID:4vRJHW1v
ちょっとづつSGBであったスタイルも取り込んで統合させればいいのにね
249名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/19(金) 11:57:13.72ID:yUo1mjGD
透明キャラやプレイヤー非表示だと「どのキャラがどれくらいダメージ食らったか」がわからなくなるのよ
SGBだとフロントビューバトル用にはそういう部分がきちんとできてた
2023/05/19(金) 13:19:35.78ID:y6XM4hBo
ツイッターでフロントビュー再現してる人がいるから不可能ではないと思う
2023/05/19(金) 19:58:13.36ID:4vRJHW1v
スペースハリアーみたいなの作ってる人がいた
どうやってるのか全く分からんwww
2023/05/19(金) 23:44:49.69ID:YxYDlfnv
Wizardly作りたくてBAKIN買ったけどSGBの方がいいの?
2023/05/19(金) 23:52:24.82ID:y6XM4hBo
そもそもSGBもそうだけど現時点では4人以上のPTは作れないからどの道ウィズ風はほぼ無理
254名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/19(金) 23:53:32.66ID:Nz/kpQYo
bakin運営なら頼み込めば入れてくれるはずや
ほしいものは直談判や
2023/05/20(土) 00:04:06.77ID:/HEa23nq
どっちウにしろ全て完璧に既存作クローンとかほぼできないんだし
色々ツールに合わせて行かねばならんでしょ
2023/05/20(土) 00:47:42.05ID:6MFdr1mH
べつにFPS視点で戦闘もFPS視点なら4人パーティでもいいけど・・SGBか向いてたりする?
2023/05/20(土) 01:05:48.80ID:Kw5T1md3
だからどっちも向いてない
強いて言うならSGBよりもカスタマイズ性高くてアプデも見込めるBakinの方がまだ作りやすい
2023/05/20(土) 01:41:20.09ID:df5zPiPs
これが向いてるよ
https://assetstore.unity.com/packages/tools/game-toolkits/ariadne-3d-dungeon-maker-110602
2023/05/20(土) 02:19:34.47ID:6MFdr1mH
ありがとうBakinでいくよ

>>258 ダンジョンいい感じだけど。パーティや戦闘どうするの?
2023/05/20(土) 10:00:31.70ID:0LSeSFxE
まず要求としてどこまで似せたいかってオーダーがないと困ってしまうと思う
拘りポイントとか仕様書とか細かいところを伝えてないと

とりあえずは一人称で4人パーティでもOKってとこまででいいんかね?
261名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/20(土) 11:23:01.36ID:pjS0jtkv
3Dダンジョン的な移動自体はできるけど3Dダンジョンに必要そうなミニマップとかマッピングとかはちょっと難しそうミニマップ常に表示は諦めないとダメかも
戦闘はスクリプト機能でいけるんだろうけど誰かフロントビュー作ってたりしないんだろうか
2023/05/20(土) 14:11:18.86ID:6MFdr1mH
>>260 fps移動fpsバトル。
Wizライクはダンジョンでひたすらハクスラがやりたいわけで町はWizのようにUIだけでもいい。
強敵を倒すとドロップアイテムはレアアイテムを落とす感じ。
悪・ニュートラル・善はいらない
パーティは4人でもいいけどメンバーは自由に作成(死(ロスト)の恐怖が欲しい)
前衛後衛は選べるといいな・・ぐらい
ミニマップは、ダンジョンのデータを参照(出来るかわからない)して小さいスプライトをブロック分繰り返し表示したら何とかなりそうだけど、行ったこと無いところを非表示ってするなら変数に配列が要りそう

>>261 えっフロントビュー戦闘出来ないの!?
みんなダンジョン探索したいと思うから公式に手を加えるように要望だすしか
2023/05/20(土) 14:13:55.57ID:6MFdr1mH
あと眠ると年を取るのいらない・・・かな
2023/05/20(土) 15:42:37.49ID:0LSeSFxE
まあこれでさえウィザードリィ名乗ってたぐらいだしな
https://www.taito.co.jp/wizrogue

フロントビュー戦闘できないわけでもないんよ>>250によれば
2023/05/20(土) 16:35:20.36ID:0LSeSFxE
https://twitter.com/yuwaka/status/1582382681928527872
フロントビューに関してのtweetはこれかな?
バトルカメラを弄って表示させないようにしてるだけだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/20(土) 16:43:32.64ID:Kw5T1md3
いやなんでそんな古い所から情報持ってきてんだよ...
他にちゃんとしたフロントビューを再現してた人がいたろ
267名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/20(土) 16:49:07.04ID:rAh0WAwO
SGBと違ってbakinはフロントビューにしようとしてプレイヤーキャラ非表示にすると、敵の攻撃で誰がどれくらいのダメージ受けたかがわからなくなってしまう
2023/05/20(土) 16:53:13.12ID:0LSeSFxE
>>266
じゃあその人の情報教えてあげてよ
269名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/20(土) 16:58:48.05ID:rAh0WAwO
bakinはダメージ表示はキャラの位置に数値を表示して、バトルコメントではダメージの値は表示しない
例えば「スライムの攻撃」のバトルコメント表示後にプレイヤーキャラの近くに数字が表示されるという風に
この方式はキャラを非表示にするとおかしくなる

アップデートで「フロントビューバトルモード」ってのをonにすると、「スライムの攻撃」のバトルコメントの次に「クリンは34のダメージを受けた」みたいなバトルコメント表示してくれたらいいのに
ステート異常攻撃とかも同様に

背景も「3D背景をそのまま使う」と「指定の画像を背景に使う」が選択できたらいい

SGBだとここら辺考えてきちんとフロントビューバトルも選択できてた
SGBではフロントビューバトル用のモンスター画像も収録していたし、2D背景画像も収録されてた
270名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/20(土) 17:03:15.82ID:rAh0WAwO
メガドラのファンタシースター2とかGBのサガ3みたいにプレイヤーキャラの背中を見せる戦闘なら今の方式でもいけるが
2023/05/20(土) 17:10:06.60ID:Kw5T1md3
ツイッターでRPG Bakin フロントビューで検索するだけで何人か引っ掛かる
その内の一人は雰囲気は凄く良くてもう一人はフロントビューで完成させてる
アカウントは晒しみたいになりそうなので載せはしないが
2023/05/20(土) 17:23:42.91ID:0LSeSFxE
要は自分で探してコンタクトをとれってことか
2023/05/20(土) 18:41:09.31ID:6MFdr1mH
みなさん情報ありがとう。買ったばかりだから基本覚えながらトライエラーやってみるよ
SGBについてたなら、みんなWizardly作りたいっていうのが公式に伝われば乗っけてくれるかもだし
274名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/20(土) 18:55:41.67ID:FEhPvmaS
Bakinってバトルプラグインを完全にカスタマイズできるのでなかったっけ
2023/05/20(土) 19:00:17.94ID:0LSeSFxE
スレチで悪いんだけど手っ取り早い方法は五つの監獄のシナリオエディター
276名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/20(土) 22:03:04.89ID:rAh0WAwO
ウィザードリィ外伝五つの試練とは別にオリジナルの敵やキャラ画像使って3DダンジョンRPG作れるソフトが出たら結構売れそう
277名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/21(日) 01:26:55.91ID:hBlq5736
あと味方キャラ非表示にすると回復魔法の選択肢とかで誰にカーソルあってるかわからなくなる
誰の行動の選択かはわかるんだけど
2023/05/21(日) 03:15:19.77ID:DUcbGozX
いやもういいよ
頑張って色々試して解決したら教えてくれ
2023/05/21(日) 04:03:15.80ID:92bFhs3/
やっぱみんなキャラの非表示で苦労してるんだね
公式がある程度回答用意すればいいんだけど
280名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/21(日) 05:47:32.51ID:h8xuujkq
SGBではフロントビューバトル用にUI調整されたモードがあったから、SGBのそれをbakinでもアップデートで追加するだけでいいと思う
2023/05/21(日) 07:45:15.06ID:tgAmA881
>>276
うんそれは結構需要あると思う
まず俺が欲しい

SGBでは元々がフロントバトルモードしかなかったんよね
アップデートで劇的に変わったけど
逆輸入すればいいのに
2023/05/21(日) 11:11:54.35ID:ATeJsedU
UI設定、もっと直感的にしてほしかった
デフォルトで変なところに敵のゲージあるからイメージしにくい
2023/05/21(日) 17:30:11.17ID:bq49pZuc
君達レイアウトツールって知ってる?
2023/05/21(日) 17:36:14.83ID:tgAmA881
なにそれ食いものか?
2023/05/21(日) 17:59:04.81ID:ATeJsedU
>>283
それに不満あるのよ
2023/05/21(日) 20:35:28.67ID:jZiSSwKl
Uniteも酷いけど、こっちはこっちで拡張性に難を抱えてる
現状オーソドックスなRPGを作るのに特化しすぎてる
2023/05/21(日) 20:39:44.96ID:tgAmA881
いやいや
アクションとかシューティングとか作れるし
288名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/21(日) 21:15:21.09ID:KBEq5sMi
いやまあ「RPG」BAKINだからそれでひとまずは十分でしょ、シューティングもアクションも作れるのが異常なんじゃないか?って個人的に思う(ツクールとウディタしか知らないけど)
289名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/21(日) 21:30:15.55ID:Kf7gKntk
結局自分の好きな形のRPGシステムが出ない限りずっと文句言うやつはいるからなぁ
もう多様化しすぎて全部は無理やろ
オーソドックスじゃないやつって例えば何よ
それより配られたカードで何ができるか考えろ
それがいやなら自作しかないんだよ
2023/05/21(日) 21:42:15.43ID:tgAmA881
まあまあ譲れないところはあるんだし、自分自身も思い当たることはあるよ
けど、まだアーリーアクセスだから
あれだけ手が入ったSGBよりさらに伸びしろがある
現時点では結論付けるのは気が早いよ
2023/05/21(日) 21:43:27.28ID:DUcbGozX
付け加えて欲しい要素ごとに
クラウドファンディングとかしてくれたらいいんだけどね
2023/05/21(日) 21:47:53.83ID:tgAmA881
スマイルブーム「明日から本気出す」
293名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/21(日) 21:50:48.87ID:fJ5TZC91
テンプレなくても、頑張れば自分でバトルイベント作成できないことはないんでしょ?
294名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/21(日) 21:55:57.51ID:KBEq5sMi
>>293
現状それは可能、だけどその「頑張れば」がみんなの想定より面倒なのが玉に瑕で不満点なのかも
295名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/21(日) 22:19:12.82ID:NX7wLCQU
公式を含め誰かの頑張りを使いたい人が多い
トリアコンタンタンもBakinを買ってたから
何かくるかな
2023/05/21(日) 22:22:37.53ID:ATeJsedU
なによりツール自体がもっさりだから
最適化されてないだけと思いたい
2023/05/22(月) 08:17:48.39ID:u655oYU1
今週中に変数関連のアプデが来るみたいだけどそろそろ戦闘面のテコ入れもしてほしい
戦闘面だけほぼSGBクオリティで明らかに他の要素と比べて見劣りしてるし
結構この辺りの要望もある来てるはずなんだがな
2023/05/22(月) 09:11:10.19ID:U0FhSW+S
SGBにあった2D戦闘(フロントビュー戦闘)
これだけ言われてきてるのにまだ来てないんだ
どうしてSGBから削除して再導入する気がないのか気になるな
よほど嫌なんだろうか
2023/05/22(月) 10:03:13.69ID:KR05SEWN
戦闘周りは要望多いからじっくり作ってて後で大型アプデとしてまとめて実装くるんじゃない知らんけど
2023/05/22(月) 10:50:35.55ID:u655oYU1
フロントビューは再現できるから優先度低めなんだろうな
色々と内部の細かいアプデは来てるけどメッセージ内の顔グラ表示や戦闘コマンドの追加拡張とかそういう目に見えて分かりやすいアプデはあんまり来てないんよな
2023/05/22(月) 15:06:10.28ID:tey52Gis
まだアーリーアクセスだしね

まぁどうしても自分にピッタリピンポイントの仕様が欲しかったら
札束タワー積んで交渉してくださいと
2023/05/22(月) 22:27:14.37ID:JN5HcjrD
フロントビュー戦闘は期待している。DLCでもいいから出してくれ

話変わるがHD2Dならこの動画が参考になりそう
https://www.youtube.com/watch?v=FDp9WONHAWo&t=180s
2023/05/22(月) 23:47:23.28ID:M3Ac28gv
素材とかサンプルマップが少な過ぎないか
もっとそういうの販売してくれ買うからさ
304名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/23(火) 00:05:04.91ID:ZImcCej+
サンプルマップほしいって書き込みよく見るけど、みんな結構流用してるの?
見るだけで使ったことないんだけど、自分好みのマップ用意しようと思ったらあんまり使わなくない?
2023/05/23(火) 00:47:37.02ID:J+mInAD7
一番楽しい所だと思うよな・・・
2023/05/23(火) 02:16:27.35ID:2ODtmUUr
丸々流用までしなくともサンプルマップ起点にして色々作っていきたい感ある
有名なツクールシリーズも新しめの作品は素材とサンプルの数が圧倒的に充実してる
2023/05/23(火) 02:31:20.89ID:nUyjM0nu
和風Mapは売れてるといいなぁ
売れるとなるとMap制作者もたくさん作るだろうし・・
2023/05/23(火) 03:01:35.56ID:VQI+a3+x
僕は2Dキャラの素材を出して欲しいですね
今のところDLCでは一つもお出しされてないよね
2023/05/23(火) 04:01:04.05ID:nUyjM0nu
2d素材は他で調達出来るからじゃない?ツクール素材も使えるようになったし...
でもあれば買っちゃうよ
310名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/23(火) 04:50:56.64ID:x6pasON4
bakinのキャラクター画像はかなり魅力的だから同じイラストレーターでもっとキャラを増やせるDLCが欲しいかな
2000円くらいでそこそこのキャライラスト(表情アニメありでバストアップや全身立ち絵など)と歩行や戦闘用ドット絵が収録されてるのを
町の人間はもう十分だからプレイヤーキャラとして使えそうなのを今以上に増やしたい

あと標準のドット絵の敵キャラグラフィック数が少なすぎるのでアップデートで50体くらい増やして欲しい
敵キャラのドット絵グラフィックもDLCで別に出すのでも良いが、「DLCを売るために標準で収録している敵の種類が30体以下と少ない」みたいに低評価レビューするユーザーが出てくると思う
アーリーアクセス版はともかく正式版では色違いは除いて70体以上敵キャラは収録しておくべき

3Dの敵キャラはそんないらんけど
311名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/23(火) 09:26:12.30ID:uB9BRlG2
結局自分がほしいものをクレクレしてるだけなのよね
敵キャラだって世界観合わなければ何体増えても意味ないしなぁ
AIとかでつくってドット化なりしたほうが早くない
2023/05/23(火) 09:31:11.51ID:nUyjM0nu
Unityとか使わず専用ソフト使用してるぐらいだから、極力素材作りに時間を費やしたくないんじゃないかな
その分シナリオやら演出に時間割けるだろうから
313名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/23(火) 10:02:09.21ID:lQCY6QXH
みんなドット打とうぜ楽しいぞ
2023/05/23(火) 10:16:03.15ID:B7qsjZl1
遅ればせながらワイも参戦します
エターナったことしかないけどよろしくな
2023/05/23(火) 11:22:02.00ID:JfcUz/MK
戦闘関連で質問するけど戦闘中にキャラにアクションさせるにはどうすればいいかな
特に選んだターゲットに向かって走るとか攻撃するとかのアクションをさせたいんだけど上手くできん
変数の座標云々自体はきちんと機能してるっぽいんだが
2023/05/23(火) 11:29:10.24ID:Dg4LvheQ
>>315
いま探せないけど、You Tubeに動画あったよ
2023/05/23(火) 11:33:52.20ID:JfcUz/MK
>>316
それってやり方とか載ってる?
2023/05/23(火) 11:44:17.54ID:JfcUz/MK
パーティーや敵のn番目とかはあるのに選んだターゲットの座標や情報取得とかはまだないんだな
要望がとして結構上がってそうなもんだが
2023/05/23(火) 11:52:49.54ID:otQR1Bsb
>>311
AIで生成した絵って商用利用なんてできんのか?
320名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/23(火) 12:34:48.19ID:xQ6SIFz3
キャラジェネレーター機能ちゃんと搭載してくれ
スマイルビルダーにもあった機能をオミットするんじゃない
これがあるかないかでも随分違ってくるぞ
321名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/23(火) 14:22:23.22ID:JfcUz/MK
んで結局>>315については誰も分からんか
2023/05/23(火) 15:18:37.08ID:W3fgxwDF
こういう3D群素材用意したんやけどbakinにどうやったらぶち込めるか紹介してるページどこや?
https://i.imgur.com/mLgRTok.jpg
2023/05/23(火) 15:21:08.18ID:J+mInAD7
>>321
そもそも本当にキャラ自体を動かす必要ないでしょう

そのキャラが動いて攻撃する一連のアニメーションを
エフェクトにすればいいだけで
2023/05/23(火) 15:35:26.71ID:z+FCUrNf
モン娘に向かって行ってセクハラするとか必要あるだろ!
2023/05/23(火) 17:29:02.91ID:s8MLQi9J
>>320
ただよくあるMMO RPGみたいな3Dモデルキャラ作成カスタマイズ機能みたいなの搭載すればいいだけなのにな
MMOにそういうの搭載されてからもう何年経ってる事か
とくにこういうツールならそういう部分は「肝」となる部分だしかなり大事なはず
326名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/23(火) 17:31:31.68ID:Wsgxp6nS
そら金と時間があればなんでも入るやろ
BAKINもっと売れたらあるかもな
2023/05/23(火) 17:46:35.40ID:JfcUz/MK
>>323
それやると味方側のキャラが視覚的に分身するか瞬間移動みたいな演出にならない?
普通に今いる位置からそのまま走って攻撃するとかのアクションがしたいんだよね
んでここに詳しい人がいたら是非教えてほしいだけ
2023/05/23(火) 19:06:03.25ID:SGfRSg7s
コード改変すればできるよ
2023/05/23(火) 19:17:56.69ID:nUyjM0nu
走っていくとテンポ悪くなるから、プレイヤーを非表示にして敵のダメージモーションを敵をセクハラしてるモーションに切り替えるけどなぁ

そういうのもフロントビュー向きじゃね。
2023/05/23(火) 19:26:15.15ID:JfcUz/MK
分かりやすく例えるならサガフロ2とかあの辺りの攻撃モーションかな
あんな感じのアクションを再現したいんだよね
2023/05/23(火) 19:46:49.28ID:jygJnUv3
前、ここでL.S.Dみたいな一人称視点・ラジコン操作のゲーム作りたいと書いたんだけど
買って試してみたらパッド繋ぐと視点が勝手に動くのね
なんぞ? って公式に問い合わせたら「すまんなバグやわ。近い内直すわ(意訳)」と言われた
Wizを作りたいって言っていた人も俺と同じ壁にぶち当たるだろうから注意な
2023/05/23(火) 20:02:38.84ID:z+FCUrNf
それカメラの調整次第で何とかなると思うよ
一人称で自キャラに押されて視点がぐるぐるするのよね
カメラツールを立ち上げて調整してみて
2023/05/23(火) 20:14:01.26ID:jygJnUv3
>>332
それが自キャラ関係ない後方視点でもおこるんよね
PADのDeadZone設定とかも公式と何回かやりとりして、そういう結論になったんよ
2023/05/23(火) 20:21:55.33ID:z+FCUrNf
そうなんだ自分は最初に一人称→ラジコン操作と選んでいってプロジェクトを作ったときにグルグル回りだしたから
カメラツールでカメラを弄ったら治まったからさ
ちなみにアナログステックで視点を動かしてる間は止まる?
2023/05/23(火) 20:33:39.51ID:jygJnUv3
>>334
視点を動かしている間は、止まる……か……
意図的に動かしている量の方が大きいから、その間にどう影響してるかはわからんけど
まぁどちらにしろ不具合なのだから無理にどうこうすることもないでしょ
2023/05/23(火) 20:36:25.27ID:z+FCUrNf
症状が同じだから治りそうなけどなぁ
ちなみにカメラツールは試してみた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況