【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】7スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/25(土) 13:14:37.04ID:bQTfKPiE
プログラミングの知識を必要とせず、
直感的な操作で3DマップのRPGが作成できるWindows用ソフト
RPG Developer BakinとSMILE GAME BUILDERの総合スレです。

公式
SMILE GAME BUILDER
http://smilegamebuilder.com/jp/

RPG Developer Bakin
https://store.steampowered.com/app/1036640/RPG_Developer_Bakin/

前スレ
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】6スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/

>>970あたりの人が次スレ立ててください
530名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/23(金) 07:30:05.92ID:TFJiTCMG
フラグが立っていないとオブジェクトは表示されないのを利用して、「キャスト」からスタンプ置くのじゃなくて同じキャラの別途スタンプ用意して置けばいいのかな?
2023/06/23(金) 07:36:03.76ID:aHnevv1a
そうね
フラグで管理して完全な同じキャラクターじゃなくて同じ見た目持った別キャラクターの出現切り替えすればいい
532名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/23(金) 08:17:23.20ID:TFJiTCMG
>>531
ありがとう。
それじゃ「スタンプ」-「イベント」-「キャスト」ってどういう風に使えばいいのかな?モブとか仲間になるシーンとか?

見当はずれのこと書いてたらごめんなさい、本当、初めてでなにもわかんないので...
533名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/23(金) 14:03:13.06ID:Fzb4wuWL
この手の質問はDiscordのコミュニティのほうが手厚く教えてくれるかもしれないよ
内容別にスレッドが立ってるから
534sage
垢版 |
2023/06/23(金) 17:04:43.83ID:1+6VDt7p
bakinの公式Discordは基本英語で
日本語チャンネルが死んでいて
閉鎖的に感じ使う気にならないんだよなー
2023/06/23(金) 20:03:34.42ID:aHnevv1a
その辺りの細かい使い分け正直よくわからん
できるようにやれば良い
536名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/24(土) 03:28:43.84ID:lRtNtBsg
海外ってツクール系人気あるのかな?
2023/06/24(土) 08:06:09.76ID:nD7nZj6P
Discordって色使いとか含めてごっちゃごちゃしてて使う気しないの
2023/06/24(土) 10:26:49.88ID:7NqW7Kor
BAKINのディスコードなんか使いにくいよねえ
2023/06/24(土) 14:23:23.07ID:BQwbn1QB
日本語だけのDiscordあったとおもうんだが・・
540名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/24(土) 14:37:31.92ID:lRtNtBsg
なんかイースターにちなんだゲーム作るイベントあったり、海外人気あるんやね
日本だとだれか作ったゲームあげてたりする?おすすめあったら教えて欲しい
2023/06/25(日) 03:36:14.56ID:iXQ9uFNM
ワレ日本人なら建国記念日や天皇誕生日にちなんだゲーム作れや
542名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:28:54.75ID:b+WHNIZM
サンプルゲームのorb storiesの「ネムの滝」「灼熱の洞窟」マップなんかにいくつもイベント置かれてるのに、編集画面見てみるとなにも設定されてないようにみえるんだけど、これってどういう意味で置かれているのかわかる方いますか?
543名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/25(日) 12:29:50.45ID:b+WHNIZM
見えない壁とか?当たり判定つけてるし
2023/06/25(日) 14:17:59.87ID:SXY4832X
みてないけどトリガーじゃね。通過させるとイベント発生させるとかコリジョンならわからん
2023/06/25(日) 14:30:45.96ID:4VzruByc
あれって未完成サンプルだから後で何か仕込むつもりなのかもしれんよ?
2023/06/25(日) 15:19:37.77ID:NMph02SJ
Unityの素材って使ってもいいんだっけ?DLC含めても素材がやっぱ少ないよね
2023/06/25(日) 18:39:19.40ID:iXQ9uFNM
unityの素材使っていいのか?
どこソースよ?
548名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:58:15.84ID:6BoXH2in
unityは他ツールでの使用OKだよ
逆に他で出したくないだとunityアセットストアでは販売できない
549sage
垢版 |
2023/06/25(日) 20:00:16.55ID:4OQtYERp
醤油はコレ

https://assetstore.info/notice/eulainterpretation20200413/

解釈変更後
アセットの全部または一部は、Unityに限らず
ゲームエンジンやオーサリングソフトウェアなどに
取り込んで、ゲームもしくはインタラクティブメディア、
ノンインタラクティブメディアへ組み込むために
お使いいただけます。
2023/06/25(日) 20:02:58.05ID:EWfGXuDA
いやー言葉は正しく使わないとダメだと思うなー
unityの素材がユーザーアセットを指してるとは限らない
公式素材はUnity以外で使えないでしょ確か
2023/06/25(日) 20:05:56.17ID:VNXuk/4s
よくわかる解説ブログがあった
ttps://dkrevel.com/unity-explain/unity-asset-store-important-point/
このページを4月13日で検索した部分を読むといい

ツクール素材の制限撤廃が先日話題になったが、
UNITYのこっちの解釈変更も、当時にそれ以上に話題になったよ
2023/06/25(日) 20:12:09.59ID:KaZSAnOP
アンリアルエンジンのアセットも使えるんだっけ?
2023/06/26(月) 00:32:55.63ID:kICua/c/
UEもいいけどハイポリすぎるからUnityのAssetStoreでローポリ探したほうがいい
554sage
垢版 |
2023/06/26(月) 05:42:44.50ID:cNx/WF4m
>>547
ソースとしてこんなのも見つけたでござる
https://twitter.com/assetstore_jp/status/1249623352844513281
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/26(月) 07:39:25.99ID:GWziea/k
>>554
読んだけど、

なお、弊社のアセット以外に独自の規約が付いている場合は本来は審査を通過すべきアセットではありません

ここは大事な部分だね。アセットストアにあるものは全てオッケー。

てことで、後はBlenderとかでfbx取り込んでbakinに取り込む方法確立すればかなり素材が増える
556sage
垢版 |
2023/06/26(月) 11:41:03.98ID:cNx/WF4m
モデルに関しては
アセットをunityに読み込んで
bakinで使用したいモデルを選択
Unity FBX Exporter で出力し
bakinで読み込ませるのが
一番手っ取り早いかな?
2023/06/28(水) 09:59:42.03ID:omk/9CAh
アセットをUnityに読み込んで
アセットを右クリックでフォルダー開いて必要なFBXを選択してそのままコピペが早い
と思うけどFbxのバージョンで問題でるかも?
2023/06/28(水) 14:09:30.81ID:e79byVwb
https://rpgbakin.com/jp/report/438

ここを見るとFBX7.4.0(FBX2014)形式モデルデータ(*.fbx)
・バージョンは FBX7.4.0(FBX2014)のみです。現在のところそれ以外には対応していません。

って言ってるけど。とりあえずBlenderでエクスポートすれば問題なさそう
559名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/28(水) 14:49:12.23ID:f/Qzwjk+
次回のアプデでようやく人数増加アプデがくるか
これでいよいよスマビの頃から夢見ていたwiz風のゲームを作れるようになるな
2023/06/28(水) 18:28:15.57ID:293x+bTE
だがモバイル対応しない
561名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/28(水) 20:34:29.77ID:0gi8P8m6
キャラチップいじってみよう思ったんだけど、bakinに入ってるのって加工してもいいんだっけ?利用規約だと「当社製の商品・ツール以外で使用することを禁止」ってあるけど「ユーザーは独自に改変し利用することができますが、その利用はソフトウェア内に限定」ってもかいてるし
562名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/28(水) 20:57:53.25ID:omk/9CAh
読む限り、自由に改変してBakinで使うならOKって書いてる。
ただペイントツールで加工するところをYoutubeとかで配信するのはどうかわからん
563名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/28(水) 23:36:49.65ID:gvomvepm
そんな重箱の隅をつつくような開発ではなかろう
普通にツクールとかで使っちゃダメよってことだろう
2023/06/29(木) 00:13:48.68ID:rgB1RjRT
心配ならツイッターでハッシュタグ付けてツイートするのがいいんじゃない?
もしかしたら社長が反応してくれるかもよ
2023/06/29(木) 11:27:40.79ID:d4yQwpJF
当社の商品・ツールって書かず、当社以外のゲームエンジンで〜と書かないと不親切だな。
しかしAIに食わせたりしてるの見かけるからなんでも対応できるように書いているんじゃないか
566名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/29(木) 11:41:21.17ID:MJB1Qx1E
またもや神大型アプデがきたな
しかもフロントビューだけでなくまさかの前列後列の概念も取り入れるとは思わなんだ
これで気軽にwizライクゲームを作れるなぁ
567名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/29(木) 11:57:25.77ID:5uSrdhWy
Twitterでアプデ内容みただけだけどやばくないか、マジでbakinのアプデ毎回楽しいわ
2023/06/29(木) 12:13:36.39ID:Q814GL1k
Bakinにもフロントビュー戦闘きたのか
スマビのとまったく同じタイプというわけではないけど
これで顔グラフィックがあればすむフロントビュー戦闘が備わったね
よかった
2023/06/29(木) 13:23:03.91ID:d4yQwpJF
ウソだろ。神対応すぎだろ。これでBakinに死角なし。
2023/06/29(木) 13:36:43.33ID:/qk5pk8D
そこまでの戦闘の調整くるとはまるで思わなかっただ
2023/06/29(木) 13:37:55.12ID:/qk5pk8D
ミニマップとか無理だしな3Dダンジョンもなあって思ってたからなあ
3Dダンジョン的に歩くところは作ったけど
572名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/29(木) 14:02:48.13ID:5uSrdhWy
1人称視点と3人称視点ってイベント踏んで変更できたっけ?
ゲーム定義?のところってゲーム中にいじれるんだっけ?ジャンプの許可/禁止じゃなくてゲーム中に高さ変えたりしたいんだけど
2023/06/29(木) 15:57:21.17ID:z1kz3NU9
bakin始まった感あるわ主に俺のやる気スイッチ押してくれた
574名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:24:56.05ID:Ma3JfvO0
ウィザードリィ視点そんな求められてたんやな
立ち絵だけで済むから、同人界隈は結構使う人多いのか
2023/06/29(木) 18:27:37.52ID:waUVLWob
立ち絵一枚あればOKになるから楽でいい
2023/06/29(木) 18:45:45.69ID:rNn3yD1G
めっちゃウィザードリィツクール
いやバキンか
2023/06/29(木) 20:27:29.20ID:MJB1Qx1E
>>574
スマビの頃から望まれていたような気がする
2023/06/29(木) 20:41:59.00ID:z1kz3NU9
いやほんと楽しいわ
2023/06/29(木) 20:45:30.39ID:d4yQwpJF
コレよ。コレを待っていた。ありがとー
2023/06/29(木) 21:21:41.67ID:P3UgzmwD
>>536
日本ではエロゲ制作のお供なイメージ強いけど
海外だと一般ゲーのスマッシュヒット作もそれなりにあるし
omoriの様な大ヒット作もあるから一定の人気があるのは確か
何にせよヒット作は上手い事ツクール臭を消してるから
バキンでもヒット狙うならバキン臭を如何に消すかが重要になってくるだろね
2023/06/29(木) 21:46:25.27ID:WDhGZSQX
必要か消臭
2023/06/29(木) 23:13:17.27ID:rNn3yD1G
ツクールは見た目でプレイヤー遠ざけるから必要なわけで
バキンは消臭不要
2023/06/30(金) 01:10:31.62ID:k/TxYQ05
デフォの時点でいくらでもカスタマイズ出来るから何の問題もない
2023/06/30(金) 07:16:06.68ID:I1GIu++/
今俺は猛烈に感動している
欲しかった機能が実装された
一生付いていきますよ社長!
2023/06/30(金) 10:27:46.32ID:2QGtVm+h
Bakinのやつアプデ頑張ってるな…俺もゲーム制作頑張らなきゃ!(三日坊主)
2023/06/30(金) 10:37:06.64ID:GlJ373UX
ダンジョンRPG作ってみたかったから興味あるんだけど
プログラム全くわからんちんだが買っても大丈夫かな?
絵は描けるから素材不足とかは問題ないんだけど
587名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/30(金) 11:14:47.80ID:ToYY8el8
良い選択だと思うよ。ただサンプルは手を加えたほうが良さそうな所がある
・プレイヤーの入れ替えが初見には難しい
・死んだキャラの画像がそのままなのでグレーにするとか変える必要がある
・宝を開けた時何を拾ったか表示しない
2023/06/30(金) 11:20:09.29ID:wWi7jMrr
サンプルあるのか
今日サンプル触ってみよう
589名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/30(金) 12:24:56.70ID:bRz3IQNa
ダンジョンRPGアプデとフロントビュー追加はまじで嬉しい
前列後列システムも
ダンジョンRPG制作目的でbakin買う人も結構増えそう
LRボタンで左右並行移動は欲しいな
590名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/30(金) 12:36:57.49ID:nGeDTW9h
>>589
サンプルゲームだとShiftで並行移動できたはずだから簡単に設定できるはずよ
591sage
垢版 |
2023/06/30(金) 15:00:54.12ID:MopCzZs1
>>587
> ・宝を開けた時何を拾ったか表示しない

自分も遊んでいてコレが気になった
どういう仕様なんだろう?
2023/06/30(金) 17:43:39.41ID:r3IXNM1r
サンプル移動速度遅くてムカついたから改変して遊ぶわ
2023/06/30(金) 19:54:47.47ID:I1GIu++/
いきなりゾンビに出くわして詰みそうになった
アサシンブレードがなかったらだるい展開・・・逃げられないし
オートマッピングの表示がちょっと気になる現在位置がズレているように見える
移動もなんか引っかかったりおかしいね
まあただのサンプルではあるが
2023/06/30(金) 22:05:34.38ID:kVTq31Xa
全部修正できるし、ほらここ気になるよね?直したくなるよね?事じゃないかと
2023/06/30(金) 23:00:17.19ID:I1GIu++/
今回のアップデートは非常に好印象ではあったけどサンプルって機能を紹介する側面があるから
適当過ぎるとちょっとどうかなぁ?って感じた
まあ、まだ大幅なアップデートの初期段階だしこれから直してくれると思うが
2023/07/01(土) 01:06:25.15ID:fzO5DU36
これ意図的に画質をガビガビにできたりする機能とかってあるのかな
レトロゲー感出したくてモデルはローポリで作ってるんだけどもしそれができないと不自然な低予算HDリマスターみたくなっちゃうんだよなぁ…
2023/07/01(土) 02:10:46.43ID:tR7M0Tu2
Unityのシェーダーなんとか取り込めないものか
https://www.youtube.com/watch?v=hEgd6XIWW1E
2023/07/01(土) 02:48:21.40ID:lUeE0NQe
ダンジョンシステムの移動周りコモンイベントとして結構面倒なこちょやってんのね
2023/07/01(土) 08:32:33.48ID:JtODriyo
3Dのキャラクターを取り込んだ時に肌の色が青くなるのはなぜだろう?bakinについてるアセットでも同じなんだけど、仕様?
2023/07/01(土) 10:11:21.05ID:fzO5DU36
>>597
Unityのアセット取り込めたらできることの幅だいぶ広がりそうだけど
やっぱ権利問題とかでそういう機能つけるのは難しいんだろうな
2023/07/01(土) 14:11:33.76ID:YNEyA6zQ
TwitterでUNITY出力要望しまくった方がいいんじゃないか?
取り込みは描画方式違うんだから永久に無理だよ
機能は多少よくなってるけどマテリアルの性能がかなり弱いね
ライトもプレステ2位のライトだし、HD2Dになり切れてないね
602名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/01(土) 16:34:28.39ID:ppu/WsF8
HD2Dのライト説明してみ?
2023/07/01(土) 17:52:08.61ID:lUeE0NQe
3Dダンジョンの移動速度はプレイヤー移動速度じゃなくて
NPC移動速度が使われてるな

ただ早くすると見た目はがくがく気味になってしまう
2023/07/01(土) 23:52:25.87ID:fzO5DU36
まだスマホに対応はしてないのか
いつかのタイミングでできんのかな…このまま結局スマホ移植は無理でした、みたいなことにならないといいが…
605名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/01(土) 23:56:52.53ID:iuZe1aFg
そんなスマホでやりたいんか?
606名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/02(日) 00:47:19.50ID:C6eyAVcT
たぶんUNITY出力でスマホ対応
でも描画が重いから高価格なスマホいるで
2023/07/02(日) 00:56:07.37ID:qOqvnJZc
ベータが終わってUnityエクスポーター出すと思うから、早くても来年まで対応は無いんじゃない
さっさとスマホやりたきゃSGB。今ならSGB+UNITYエクスポーターなんと....あ、サマーセールやってないのか
2023/07/02(日) 01:13:24.33ID:4OR1Pk9Q
そもそもだがウィザードリィ方式のゲームを個人で作れてもユーザーが遊びやすいもの作れるかな
2023/07/02(日) 02:00:46.78ID:qOqvnJZc
ウィズのメリットは基本1ダンジョン1町。
HD2DRPGのように各町、各地形、各ダンジョン。キャラクターの歩行グラとか戦闘グラ、会話や演出に時間かけないでいいこと。
つまりダンジョン制作に注力できる。(もうちょっとサンプルの基本部分がしっかりしてあれば訴求力は計り知れない。)
2023/07/02(日) 06:14:08.14ID:t2Jnb7fj
TwitterのAPI制限、草
必死に宣伝してた人ドンマイ😉
2023/07/02(日) 06:47:25.14ID:5hh8IIzd
つか今すげー普通のwizクローンとか作っても
滅茶苦茶限定的な需要しかなさそうだし
せめて世界樹クローンくらいは目指した方がよさそう
612sage
垢版 |
2023/07/02(日) 08:44:38.32ID:GxYaHmWW
unityエクスポートは
まずbakinそのモノを
しっかり完成させてからじゃ無いと
作れないと思うから
何年も先になると思うなー
2023/07/02(日) 12:33:04.68ID:m6y/hfr0
Ryzen3 3200Gのオンボだからかサンプルが重かった・・・
ゲーミングPC検討するか(´・ω・`)
2023/07/02(日) 13:04:45.33ID:qOqvnJZc
同じryzen3950xだけどRtx2060入れてるとサクサクだよ
グラボを入れるだけでなんとかなるんじゃないか
2023/07/02(日) 13:43:59.54ID:FALyfqDJ
需要は大切だけど、今別に即金取れるコンテンツ作るわけでもないから自分もモチベが上がる好きな物つくればいいんちゃう?
模倣やオマージュってプロも多用する方法やし
まだ同人活動の域なんだから肩ひじ張る必要もないと思う
オリジナリティは完成した、ひとまずキリのいいところまでできた模倣品から肉付けしていけばいい
2023/07/02(日) 19:41:03.94ID:qOqvnJZc
>>613 あ、Ryzen3か・・・うちのRyzen9だったわ。
グラボ換装でどうなるか微妙なんでゲーミングPC買えるならそっちを勧める
2023/07/02(日) 20:22:15.97ID:PHEDhcDO
カッスかテメェ
RTX4060買えばいいんだよ雌が・・・
2023/07/02(日) 21:25:34.71ID:C6eyAVcT
そんなゴミグラボを買うより
少し待ってRTX4060Ti16GBが買った方が長く使える
2023/07/02(日) 22:02:25.31ID:m6y/hfr0
>>616
別に今欲しいというわけじゃないけど
予算は10万〜14万ぐらいでこのあたりをぼんやり眺めてるわ
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/
2023/07/02(日) 22:43:27.06ID:PHEDhcDO
カッスかテメェ
RTX4060Ti買えばいいんだよ雌が・・・
2023/07/03(月) 02:59:28.54ID:qcDIjr/b
>>618
お金ないならリスクあるけどヤフオクで自作格安PCとかあるからryzen RTXで検索かけてみて。
3台ほど買ったけどいまのところ問題ない
2023/07/03(月) 13:44:02.99ID:ISJIOrtV
>>619
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115838-Jul1/
その予算なら15万で4060ti買うのも有りかもしれない
2023/07/03(月) 14:23:43.01ID:zM+P+G4G
よく名前が出てるウィザードリィってそんな面白いんか
2023/07/03(月) 16:52:33.90ID:qcDIjr/b
ひたすらダンジョン内を徘徊してレアアイテムを見つけるのが目的で、死んだら生き返らなかったりハイリスク・ハイリターン。
想像力のでカバーするから脳内麻薬でまくりなゲーム
しかも作るのは1ダンジョンだけでいい制作コスパよすぎ。
Wizに似たゲームはたくさん出たがどれも攻撃演出足してテンポ悪い、連打で戦闘即終了できるのがWizの最大のメリットと思うんだよな。
2023/07/03(月) 16:54:53.57ID:53VTFagN
今やっても流石に厳しいかもね

ランダムドロップ狙いのダンジョンクローラーってジャンルを
最初に完成形にした始祖的作品だし
2023/07/03(月) 21:32:33.53ID:vIPSTRxF
今でも新作作り続けられてるよ
不変の面白さがあると自分は思う
2023/07/03(月) 21:38:28.17ID:qcDIjr/b
DRPGはたくさんでてるが、個人的にはBUSIN0を推したい.動かないドット絵でいいからだれかBAKINで再現してくれ
628名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/04(火) 00:10:19.70ID:7nLbX71K
ディアブロやってるけどウィズの3D版って感じか
馬琴ならこっちもいけるやろ
小気味良いアクションが大変そうだけど
同人ならではのとんでもオプションで楽しませてくれ
2023/07/04(火) 00:28:55.54ID:d1wGCeRk
ダンジョン形式作れるようになったんだ
ということはもしかしてメガテンのストレンジジャーニーみたいなやつを作れるってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況