【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】7スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/25(土) 13:14:37.04ID:bQTfKPiE
プログラミングの知識を必要とせず、
直感的な操作で3DマップのRPGが作成できるWindows用ソフト
RPG Developer BakinとSMILE GAME BUILDERの総合スレです。

公式
SMILE GAME BUILDER
http://smilegamebuilder.com/jp/

RPG Developer Bakin
https://store.steampowered.com/app/1036640/RPG_Developer_Bakin/

前スレ
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】6スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/

>>970あたりの人が次スレ立ててください
2023/07/08(土) 22:47:37.07ID:m36j73a8
ドラゴンファンタジーいいなぁ
SGBの頃から見てきたけど、もうアイツ公認クリエーターでよくね?
素材集も出してるし
サンプルゲームとか任せてもいいと思う
2023/07/09(日) 00:49:34.02ID:lXf1VG02
>>667 サラダ記念日じゃね
2023/07/09(日) 10:26:27.63ID:KOxkpxQA
今日もbakinを触っている
もうbakin完全に理解したまである
672名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/09(日) 10:45:24.10ID:WmZ85roZ
『bakin完全に理解した』と君が言ったから七月八日はBakin記念日

だったら理解できたんよ
2023/07/09(日) 22:04:53.07ID:lXf1VG02
それより668の俵屋宗達が俵しかあってない事を突っ込もうよ
2023/07/10(月) 14:27:24.96ID:JLMA0hkc
戦闘システムの項目細かい割に思ったように設定できなくてつまんないな
2023/07/11(火) 03:33:19.40ID:vj5sPIY/
どのあたりを設定したいの?
2023/07/13(木) 19:51:49.73ID:xP7i7W4k
ダメージに比例して服が脱げていくように
677名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/13(木) 22:26:16.55ID:NKmWQ0/n
バトルプラグインとか作れるようになってるらしいけど
いろいろあるツクールに比べて発表してる人をほとんど見たことがないな
ツクールのより作るの難しいのかね
678名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/14(金) 01:09:00.67ID:wLpuUBKV
マニュアルが微妙で仕様が全然わからんのよ
2023/07/14(金) 05:05:40.67ID:EZgx0OTH
手探りだからなぁ。動画tut.である程度〜こうやるんだってやらないと挑戦しずらいんじゃね
2023/07/14(金) 09:12:33.77ID:ULkyRwEC
一応プラグインリファレンスあるけど、あれじゃな…
一応API叩いて金増やしたりとかはできるけど、複雑なことは仕様分からなすぎて無理
681名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/14(金) 09:42:23.17ID:7qCB8mLv
マジでメソッド一覧出しましたってだけだからねえ
682名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/14(金) 16:17:46.62ID:JwuENCO1
ソフト自体はツクールの方の最近のグダりっぷりと比べたら断然いいと感じるが
情報がいかんせん少なすぎんだよな…折角プラグイン作れる仕組みになってるのに仕様わからんせいで誰も作れないとかもったいなすぎる
2023/07/14(金) 16:48:07.12ID:e/DgpIC3
完成されたツクールMZ辺りと比べるのは酷かも知れんが起動と保存遅いのもモチベ落ちるわ
684名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/14(金) 17:03:50.71ID:une9wK5L
起動と保存は3DだからUnityと比べるべき物だろう
2023/07/14(金) 18:51:47.40ID:TOzIXi1T
Unityの初回起動の遅さは
ガチでイライラするよねー
2023/07/15(土) 01:21:06.83ID:J6jgOGXR
最新のCPUで16Core32スレッドぐらいマシンスペックいいとストレス軽減するよ
2023/07/15(土) 01:36:06.38ID:U806KXR6
そういうエビデンスあるんか? 最新なら早いはず! って思い込み?
2023/07/15(土) 03:37:19.99ID:J6jgOGXR
買い替えた自分のPCスペックだからわかる。
2023/07/15(土) 04:21:19.51ID:rfUZoIke
映像関係のプロかな?
2023/07/15(土) 08:32:01.83ID:U806KXR6
エビデンスじゃなくて個人の感想です ってやつか
2023/07/15(土) 09:45:35.74ID:3AADModB
読解力ない奴ってどうしてこうなんだろ
普通に体験談じゃね
692名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/15(土) 10:29:45.56ID:zIEB0pD1
スペック良くなればそりゃ早くなるだろうけどサンプルゲームくらいでも起動時気になるくらいにはかかってるのは事実だからね
2023/07/15(土) 20:19:22.49ID:VY3oSN2q
プラグインで戦闘システムは自由自在!とか言ってコア部分にパラメータ追加してその部分は触らせないのはちょっと意味分からん
2023/07/15(土) 21:39:39.93ID:VQPlIrWE
まぁまぁ
アリアク終わるまでは大目に見ましょう
終わってからは容赦せーへんでー笑
2023/07/15(土) 23:31:43.11ID:rfUZoIke
レイアウトにアプデきて作ったやつよく分からなくなったらと思うと怖い
もう二度と触りたくないめんどくさかった
2023/07/16(日) 01:03:14.98ID:5A0P3Jn8
bakinこそUnityに乗っけて欲しかった感
697名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/16(日) 04:50:24.46ID:aZCIZ07G
ダンジョンRPGや並行投影カメラ(正面戦闘)と同じように
そのうちしれっとunityエクスポーター出るでしょ
2023/07/16(日) 05:05:55.78ID:92pfxChA
正式版がでるまで待ちだろうけど、UnityExporterなくても何作かつくればいいんじゃね
699名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:17:40.99ID:XSi+CO8e
超初心者なんですが質問です
3DDRPGサンプルのメニューから探索手帳を開くと手帳を閉じた後に操作ができなくなってしまいます
少し経つとメニューが開けるようになってそれを閉じると操作が可能になるのですが、どうすれば治るでしょうか
操作ができない時のログはこんな感じなのですが…
700名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:19:05.88ID:XSi+CO8e
画像貼るのミスってました…
こんな感じです
https://i.imgur.com/ux9bck0.jpg
2023/07/16(日) 17:13:43.82ID:gjPEP4fV
図鑑閉じるキャンセルとコモンイベントのループ抜け出すキャンセルが同時発動してるから
決定ボタンも監視して押された時にもう1個キャンセル監視ループの中に入る感じにする
702名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/16(日) 18:14:17.89ID:XSi+CO8e
>>701
ありがとうございます、解決しました
もう一つ聞きたいのですが回答を頂くまでにbakinをインストールし直したりしてもこの問題は解決しなかったのですが、仮にbakinをまっさらな状態に戻すにはただアンインストールするだけではいけないのでしょうか?
2023/07/16(日) 23:16:19.42ID:gjPEP4fV
よく分からないけど登録されてるサンプルゲーム内の設定ミスだから修正アプデでも無い限り直らない
まっさらな状態とやらにしたいなら新規作成からプロジェクトを作ればいいんじゃないかな
704名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/16(日) 23:41:07.08ID:XSi+CO8e
>>703
なるほど
ありがとうございます
2023/07/17(月) 08:43:53.08ID:7YEhVsgl
次は立体構造でなくていいから、プレイ毎に自動でダンジョン生成される機能が欲しいな
製作者でさえ意図しない自分で作ったのに飽きずに遊べるコンテンツが作りたい
2023/07/18(火) 08:21:43.98ID:XhbEkOnA
BAKINで何か完成させてから言ってよ
2023/07/19(水) 01:51:43.43ID:4fHEQopq
これ3DのアクションRPGゲームってできるんかな
アクション作ってる人の作品が軒並みHD2Dばっかなの見るに難しいんだろうか
708名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/19(水) 02:01:44.30ID:vZ9WsC7Z
TPS/FPSみたいな視点のってこと?

単にカメラ設定だけの問題だから出来るでしょ
ただ面白くするための機能が足りてるかはちょっと未知数だけど
2023/07/19(水) 03:09:28.49ID:DnjLStie
HD2Dよりアクション色が強くなったら他のエンジン使ったほうがはやいってなるんじゃね
2023/07/19(水) 23:02:42.20ID:O2TojfJk
みんなアクションぽい何かが出来るから面白がって作ってるだけでアクションゲームを作るのには向いてないよ
2023/07/20(木) 08:13:59.86ID:Lixm6hZq
誰かクラフティングシステムの作り方動画作って…
外人がプラグイン作ってるけど買いたくない
712名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/20(木) 11:55:03.82ID:Bo/qOrd6
1品目ごとにNPCを置け
2023/07/20(木) 12:58:00.11ID:Lixm6hZq
できればbakinのウリのUI使いたいじゃん?
でも初心者でよく分からないから公式か有志の動画待ちなんよ
2023/07/20(木) 17:14:00.82ID:rLEHP2jf
今はHD2DのRPGより気軽なアクションの方が適正ありそうちなエアプ
2023/07/20(木) 18:08:01.53ID:VYlSA623
日本人が作ったプラグインなら買ってくれる?
2023/07/20(木) 19:36:16.50ID:CA6eh82p
DBの拡張ってプラグインでもできないよね?
今のままだとよっぽどじゃないと諦めるしかないんじゃないの
買ったところで使い方のクセ強そう
2023/07/21(金) 01:39:26.65ID:y4aMviyB
Bakinは出来ること少なすぎてどれも似たようなゲームになりそう
上でも言われてるけどプラグインとかの開発環境揃わないとそろそろキツイよな
2023/07/21(金) 11:34:45.61ID:kIUb8g6F
プラグインの作り方分かる人が動画で基本の道筋を示すとあとは勝手にやると思うんだ
その取っ掛かりがあるといいんだろうけど・・・
2023/07/21(金) 20:56:14.00ID:lrWzj6I8
ぶっちゃけどうやってイベントの代わりに記述し始めるかの最初がわからんのよねあれマジで
2023/07/24(月) 03:11:02.86ID:HOchH+dv
カメラ追従のスクリプト丸パクリしようとしたら項目探し出せなくて泣いた
721名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/25(火) 17:40:59.68ID:gsnRqk/f
アンリアルエンジンとどっち使うか迷ってこれにしたけど
情報少なすぎるし思ったより自由度ないから正直あっち使っときゃよかったかなと後悔しつつある
722名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/25(火) 18:06:14.08ID:9u1kipG9
UEなんかいくらでも好きなだけ触れるしやってみれば?
ツールは相性あるから出来るだけ色々手をつけてみるのが良いし
2023/07/25(火) 18:32:55.14ID:m12Dzsb+
隣の芝生はいつも青いんだツクールからここに迷い込んだから知ってる
2023/07/25(火) 19:09:16.46ID:4AA2ROXR
わいもUE使いながらBakinいじってるでー
Bakinは箱庭とストーリーに注力できるところが素晴らしい。
725名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/25(火) 22:19:13.71ID:gsnRqk/f
みんないろんなツールに手を出してるんだね
大抵触るだけならタダだし俺もいろいろ触ってみるか…
2023/07/26(水) 07:10:26.69ID:RPLqTOeB
触ったら悪い点がみえるよ。UEはいいエンジンだけど要求スペックが高杉。よくクラッシュするし・・・
2023/07/26(水) 10:47:24.99ID:6Y3ts7LU
インストール時の容量結構食うし、ゲーム開発専用と割り切ったPCじゃないと
UEは辛いかも…
728名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/27(木) 01:21:24.93ID:mhc0kE48
UEは触ってみたけど思ったより微妙かな…

ところでこのBakinにはムービーを再生する機能があるけど3Dゲームにこの機能使ってる人います?
もしいたらなんのソフトでムービー制作してるか教えていただきたい…
やっぱblenderとか?sfmは使いやすそうだったけど商用無理だよねたしか…
2023/07/27(木) 03:19:11.96ID:EvAT6AqD
動画はAEやPremireもってるけど買い切りのHitFilmPro使ってるなぁ。無料版HitFilmExpressはHD画質までだせるしログイン登録したら透かしも消える。
あとどっかのCEOが放送局で使うソフトを買い取って無料化したダヴィンチリゾルブがあるよ。ノードが苦手でなければこっちのほうが制限すくない
730名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/07/28(金) 01:08:24.65ID:DmNIAyw1
ほーん色々あるんだな…ダヴィンチリゾルブとかいうのちょっと試してみますありがとう
2023/07/28(金) 02:31:58.82ID:DmNIAyw1
もしかしてblenderで使ったマテリアルとかシェーダーってそのままbakinに移すのムリなんかな?
2023/07/28(金) 02:55:52.92ID:4EGgBaxc
無理じゃね。同じUnityのシェーダーをなんとか使えるようにならんもんかね
2023/07/30(日) 23:47:37.85ID:YCaOSekl
自分の古い知識だと、3Dモデルは描画するプログラムが違うと見え方が変わると思ってる。
なので完成前にBakinでどう見えるか確かめたほうがいい気がしているよ。
734名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/08/03(木) 06:01:23.05ID:jO0xANi/
エロゲ作りたくていろいろ進めてたんだけどちょっと分からないことがあって
会話とかメッセージウィンドウの表示をなんかのキーで一時非表示にする方法ってあるかな?
2023/08/04(金) 08:47:53.11ID:/LcWXU8F
軽くみてみたけどメッセージ送りを自作しないとダメかもしれないね
736名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/08/04(金) 13:22:25.50ID:wn9LOnu+
やっぱりそうかぁ
無理だろうけどもう一回自分で色々試しつつ公式に要望出してみる
ありがとう
2023/08/04(金) 13:31:44.16ID:f3u+bg3n
Bakinはせっかく3D扱えるんだからHD-2Dにせずに全部3Dで作ろうかなと思ってblender触ってみたんだけど
3Dでキャラ作るのってめちゃくちゃ難しいんだな…
プロップ系は作るの結構簡単だったからキャラもまあいけるやろと思ってたら難易度違いすぎた、あとアニメーションもめんどい
素直に背景だけ3Dにするか…
738名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/08/04(金) 16:09:28.85ID:ncXiJjSz
それあるよね。出てすぐ勝ったけど3Dでつくろうとして未だにBlenderと格闘ですわ
2023/08/04(金) 18:56:20.18ID:7vqwKJmn
Blenderは簡単なものから作るとええぞ四角と球体だけで作れるものにテクスチャ貼ればそれっぽいのは配置できるし
2023/08/04(金) 22:15:56.76ID:f3u+bg3n
>>739
その気概でやっていったら車だの家電だのといった程度のものは簡単に再現できるようになったんだけど
人間キャラがマジでキツイんだ…
もう2ヶ月位はああでもないこうでもないと人型モデルをいじってる
741名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/08/04(金) 23:45:06.78ID:nACJKZpC
Bakin専用モデルのことはわからんけどUnity用なら
VRoidモデル併用で少しずつ自作の部分を増やすのが良い
何回も書いてるけどBakinはトゥーンシェーダーが難点
2023/08/05(土) 02:21:05.72ID:EDhpozBD
Bakinってblenderとかで設定した顔の表情のテクスチャアニメーション使える?
2023/08/05(土) 02:24:01.37ID:EDhpozBD
>>741
Vroidモデルいじってから…ってやっていきたいのは山々なんだけども
狙ってるのはああいう綺麗なのじゃなくてローポリでカクカクのカワイイやつなんだよな…
2023/08/05(土) 02:52:32.99ID:SgfW37Co
>>740
人間はロイヤリティーフリーの素材がジェネレーターで生成したのいじるとええで
無料のジェネレーターごろごろあるからそれにアーマチュア入れて遊ぶと慣れてくよ
2023/08/05(土) 10:29:36.79ID:XkPGWgAF
ブレンドシェイプ使えないのがキツイんだよね
vroidとかboothでキャラモデル買っても表情変えれん
character create skinでしか表情変えれんけどあれよくわからんわ…
2023/08/06(日) 01:54:38.60ID:iZ+Sfywu
やっぱニンテンドー64とかでよく見たデフォルメ低頭身キャラって普通の体型の人間モデルより動かしやすかったりする?
等身大人間モデルにいちいち正確にアニメーションつけていくこと想像したらもうおかしくなっちまいそうだわ…
747名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/08/06(日) 23:13:37.27ID:vYlkDEi3
バトルプラグインいじってる人全然見当たらないけど
これ昔のツクールみたいにガッツリいじりまくったりってのは難しいかんじのやつなんかな
2023/08/07(月) 00:12:29.40ID:iA1oGvmB
>>746
自作モーション入れるんなら低頭身の方が楽だと思うな。
高頭身でリアルな人間に近付くほど細かい動きが気になって粗が目立ってしまう気がする。
一般的なボーン構造ならmixamoとかモーションDLできるけどオリジナルモーションもつけるならそこは頑張るしかない。
749名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/08/08(火) 08:04:24.77ID:+s5k64et
低頭身キャラはやめといた方がいいと思うわ
そのうち物足りなくなって「やっぱリアル頭身で」みたいになっていくし、どのみちPCスペックの上昇とともにそういう方向になっていくのは確実
なら今はちょっと無理してるな感あっても、リアル頭身で作っておいた方が長い目で見て後々使い回せるし手間も省ける
今後のこと考えるならリアル頭身路線でいっておくべきだと思う
750名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/08/08(火) 08:20:49.34ID:L7fEhdgq
いや面白いゲームを作るなら等身低いで間違ってない。
ハイポリで重いほうがプレイヤーいやがる。
3Dでリップシンクなんて商業しか求めてないし、それよか2Dバストアップ出したほうが見映えいい
751名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/08/08(火) 08:44:09.73ID:+s5k64et
デフォルメは所詮デフォルメであって一時しのぎの「誤魔化し」でしかないと思うんだよなぁ
べつにハイポリでなくてもミドル以下でも見た目必要十分レベルのものなら十分出来そうに思うけど
例えばPS2レベルのやつでもそれが作れるとなったらグラの見栄え的に興味惹かれる人結構多くなるんじゃね
752名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/08/08(火) 09:07:47.84ID:L7fEhdgq
うーん見下ろしは小さくしか表示しないから魅力的とかわからんて
実際高い等身を置いてみるとわかるけど背景と違和感しかないよ。背景全部作り直すなら他のエンジンで作ったほうがいい。
2023/08/08(火) 10:53:53.31ID:fH3K3/qH
リアル等身でもローポリなのに越したことはないパーティクルとハイポリ混ぜたら地獄だ
2023/08/08(火) 14:41:32.09ID:vwGFu7SS
世界観やデザインがマッチしていれば頭身はどっちでもいいと思うよ。
低頭身デフォルメの可愛さもある(カクカクすぎる低ポリゴンやテクスチャ低解像度という話ではない)

モーション気にしてモデリングから迷ってるなら先に
理想の頭身の無料キャラモデルどこかからDLしてモーションつけられるかまず試してみるといいよ。
2023/08/09(水) 00:11:56.97ID:m3GD/+p1
低頭身とか荒いローポリのほうが作るの楽だと思ってたんだけど
もしかすると別にそんなことないかもしれない
少ないポリゴンで違和感ないように作るのくそ難しいわ…
2023/08/09(水) 01:30:10.48ID:DIqoDYUr
高い等身は低等身の64倍むずかしいよ
2023/08/09(水) 01:33:25.47ID:DIqoDYUr
assetから作るのは目的のゲーム完成から離れていくからよくないと言っておくよ
2023/08/09(水) 21:21:50.58ID:eHw4pmYS
仕事でゲーム3Dやってるが、等身はゲームの世界観に合わせるべきなんであって、どちらが優れてるとかはない
自分の作りたい世界観に合ったものでいい
ただリアル等身のほうがもちろん難易度は高い
それは造形だけの話じゃなくて、モーション・テクスチャ・質感すべてがデフォルメより求められるものが高くなるからな
デフォルトは良くも悪くもいまはトゥーンドーン!で終わりが多いし、テクスチャもそれ前提だから知れてる。
bakinで使えるマスクとノーマルテクスチャもなくていいしな
2023/08/10(木) 01:31:41.84ID:Rgkuxan4
やっぱトゥーン調のほうがいいよな
リアルやるとテクスチャとかモーションの労力がエグいわ
760名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/08/10(木) 01:41:05.21ID:0/7+norQ
このソフト拡張性低くない?
ツクールではいっぱいあったプラグインが全く見当たらない…
2023/08/10(木) 03:09:56.13ID:dr9V5sMo
ここの要望が多かったウィズライクが出来るようになって、後はトゥーシェーダーが理想ってことか
難しくないと思うんだけど
762名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/08/10(木) 11:25:46.92ID:Beo3xk0g
いっそのことVRM対応してMToonが使えるようになればトゥーンシェーダーは解決できるな
でもMToonはトゥーンシェーダーとして本当最低限の機能だけって感じだから物足りない
763名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/08/10(木) 14:15:40.70ID:wvkGCJPu
男は黙ってビルボード
アニメっぽい画を描いてすべてビルボードに貼ればOK
2023/08/10(木) 22:06:55.10ID:dr9V5sMo
758の言うことは正しいんだが、背景がブロック状なのでそれに合わせる方がいいんじゃないかな
765名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/08/10(木) 22:30:01.70ID:RqSR5x/K
ボクセルキャラw
2023/08/11(金) 20:26:56.67ID:SA8Bd0u+
みんなはBakinのアセットにない雰囲気の町並み作るときってどうしてるんだ?
自作?それともアセットストアとかから引っ張って来てるん?
2023/08/11(金) 22:37:30.26ID:c9Mzi4ep
自作できない人はとりあえずツクールから流用で済ましてるんじゃないかな知らんけども
768名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/08/12(土) 00:20:42.14ID:x0J4drLG
bakinのマップでモデリングして
それをモデル化エクスポート&インポートし
縮小して貼り付けという荒業もある
2023/08/12(土) 12:45:06.03ID:JcPwu2ru
これDLCの素材ってBlenderに取り込んで色とか形いじったりできるヤツ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況