プログラミングの知識を必要とせず、
直感的な操作で3DマップのRPGが作成できるWindows用ソフト
RPG Developer BakinとSMILE GAME BUILDERの総合スレです。
公式
SMILE GAME BUILDER
http://smilegamebuilder.com/jp/
RPG Developer Bakin
https://store.steampowered.com/app/1036640/RPG_Developer_Bakin/
前スレ
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】6スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1666182637/
>>970あたりの人が次スレ立ててください
【バキン】Bakin&SGB総合【スマビ】7スレ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/02/25(土) 13:14:37.04ID:bQTfKPiE
847名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 04:38:47.29ID:3/m0I2iS でしょうね
あるいは初期ウルティマか
あるいは初期ウルティマか
848名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 15:13:16.03ID:HPmCyB9z ファミコンジャンプ2かな?
849名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 16:09:48.34ID:tCqc3oua RPGBakin
順調に完成度が上がってきて
何よりです
日本ではある程度ゲーム制作者には
知名度が上がっている気はするけど
海外では知名度がRPGinaBoxよりも
低い気がするんだよねー
SGBの投げ売り展開失敗を活かして
上手に販売して発展して行って欲しい所
順調に完成度が上がってきて
何よりです
日本ではある程度ゲーム制作者には
知名度が上がっている気はするけど
海外では知名度がRPGinaBoxよりも
低い気がするんだよねー
SGBの投げ売り展開失敗を活かして
上手に販売して発展して行って欲しい所
850名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 16:44:07.47ID:3/m0I2iS ロードマップの「他プラットフォームへの展開」はどうなるかなぁ
今回は思い切ってunity噛まさずbakinから直で
スマホや家庭用機に書き出せるようになったらいいな
今回は思い切ってunity噛まさずbakinから直で
スマホや家庭用機に書き出せるようになったらいいな
851名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 18:49:55.66ID:nqbmhLfb Unityかましてくれたほうがユーザーとしては嬉しいだろ
852名前は開発中のものです。
2023/10/19(木) 21:31:16.37ID:ix8n+eVZ ユニティちゃん信用失ったから…
853名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 12:09:20.12ID:SoN0dHxX やべ、あやうくこっち買うとこだった
Switchで皆で作れるめっちゃいいの出てるやん
Switchで皆で作れるめっちゃいいの出てるやん
854名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 12:56:42.47ID:HgnNG74A RPG maker withのこと?
855名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 13:06:15.72ID:FELYxnru ではここで家庭用で出た前作のRPGツクールの出来を見てみましょう
856名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 13:25:43.76ID:zXpm02n3 ツクールDSは楽しかったな!はいこの話終わり!
857名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 13:51:46.04ID:CIr570/1858名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 18:57:46.98ID:oBlLc3CQ いまだにスーパーファミコンみたいなグラフィックなんだねRPGツクールって
懐古主義者用なの?
懐古主義者用なの?
859名前は開発中のものです。
2023/10/20(金) 22:13:46.36ID:A72SnQCr 同人エロゲーム作って稼ぐぞ!と息巻いてたけどエロイベント1個作ったら満足しちゃった…
860名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 00:15:46.76ID:8u5qBQwk 満足したなら良かったよ
861名前は開発中のものです。
2023/10/21(土) 01:32:52.09ID:Yt47KESM チンポモチベで創作する奴はチンポと共にすぐヘタレるからな
そっちで行くなら完成するまで絶対勃起維持する覚悟しろ
そっちで行くなら完成するまで絶対勃起維持する覚悟しろ
862名前は開発中のものです。
2023/10/25(水) 23:05:24.05ID:6ft8fh0t 質問よろしいでしょうか?
BAKINのマインクラフトみたいなブロックではなく
有料の神社DLCの、壁と天井のある十字通路や行き止まり通路、渓谷風の広い凸凹のある地面とか、
プレイヤーが歩ける同じような地形を自作したいのですが
ブレンダーで、三角メッシュで地形を作ってBAKINに入れるだけでは
ボックス型とかの簡易コリジョンになってしまいます。
あれと同じ地形の作り方を教えてもらえないでしょうか。
BAKINのマインクラフトみたいなブロックではなく
有料の神社DLCの、壁と天井のある十字通路や行き止まり通路、渓谷風の広い凸凹のある地面とか、
プレイヤーが歩ける同じような地形を自作したいのですが
ブレンダーで、三角メッシュで地形を作ってBAKINに入れるだけでは
ボックス型とかの簡易コリジョンになってしまいます。
あれと同じ地形の作り方を教えてもらえないでしょうか。
863862
2023/10/26(木) 00:01:57.99ID:KU8GwF8j すみません。wiki見直したら書いてありました。
有志の方ありがとうございます。
有志の方ありがとうございます。
864名前は開発中のものです。
2023/10/26(木) 00:35:11.99ID:9xA7OY8U スレを見た人のために記す
物理設定にコリジョンモデル(地形の三角メッシュ)追加
正確なコリジョン設定でそれを選択
https://rpgbakin.com/pukiwiki/?%E7%89%A9%E7%90%86%E8%A8%AD%E5%AE%9A
https://rpgbakin.com/pukiwiki/?3D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%97
物理設定にコリジョンモデル(地形の三角メッシュ)追加
正確なコリジョン設定でそれを選択
https://rpgbakin.com/pukiwiki/?%E7%89%A9%E7%90%86%E8%A8%AD%E5%AE%9A
https://rpgbakin.com/pukiwiki/?3D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%97
865名前は開発中のものです。
2023/10/26(木) 00:39:12.17ID:9xA7OY8U 直接リンクだめなの
残念
残念
866名前は開発中のものです。
2023/10/27(金) 10:23:55.74ID:E0/8mgiv BakinでHD2Dではなく2Dって作れますか?
Bakinの良さを潰す質問なのは分かってますが、Bakinが使いやすく、Unityへの信頼が揺らいでいるのでBakinで作れたら作りたいと思って質問させてもらいました
Bakinの良さを潰す質問なのは分かってますが、Bakinが使いやすく、Unityへの信頼が揺らいでいるのでBakinで作れたら作りたいと思って質問させてもらいました
867名前は開発中のものです。
2023/10/27(金) 10:27:13.00ID:S8jMlMwK バージョンアップで平行投影カメラ追加されたんで出来るはず
(自分では試してないけど)
(自分では試してないけど)
868名前は開発中のものです。
2023/10/27(金) 10:34:06.24ID:S8jMlMwK 試したけど問題なくできそうだった。
被写界深度ぼかしやブルームもこっちでシーンごとに設定できるんでそっちも問題ないかと
被写界深度ぼかしやブルームもこっちでシーンごとに設定できるんでそっちも問題ないかと
869名前は開発中のものです。
2023/10/27(金) 10:44:48.72ID:z2EbqpKp バキンで完成させた人って今いる?
大作はさすがにまだ製作中だろうし、短編で誰かいるのかな。マップ作りの参考にしたいわ
大作はさすがにまだ製作中だろうし、短編で誰かいるのかな。マップ作りの参考にしたいわ
870名前は開発中のものです。
2023/10/27(金) 13:36:10.60ID:zUQyzzDk871名前は開発中のものです。
2023/10/27(金) 14:00:06.86ID:MOJphbfp872名前は開発中のものです。
2023/10/27(金) 15:05:57.45ID:bB0vcXMf 3Dダンジョンのサンプルやってみたけどどういう原理でマップ出来てるのかとかフロントビューのバトルのやり方とか全然分からなかったぞ
873名前は開発中のものです。
2023/10/27(金) 15:55:10.74ID:S8jMlMwK マス鳴動実現させるためにコモン組んでてちょっと面倒だと思ったが
マップ自体は普通じゃね?
つかあれなら普通にFPS移動の方がユーザー受け良さそう
マップ自体は普通じゃね?
つかあれなら普通にFPS移動の方がユーザー受け良さそう
874名前は開発中のものです。
2023/10/27(金) 16:46:01.87ID:B64AfpAT アイテム使ったら転職
みたいなシステム組もうとしてたらアイテムを使ったら対象の取得方法がわからんかった…
みたいなシステム組もうとしてたらアイテムを使ったら対象の取得方法がわからんかった…
875名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 23:21:33.76ID:FiFvNjPC 実際FPS移動とかTPS移動的なカメラ操作は実装求む
876名前は開発中のものです。
2023/11/02(木) 23:37:07.62ID:GlPdVdF+ >>875
それは普通にできる
それは普通にできる
877名前は開発中のものです。
2023/11/03(金) 01:20:22.76ID:ISMFp600 プリセットとかあれば導入しやすいかもなカメラは慣れるまでクソGUIと戦う感じあったわ
878名前は開発中のものです。
2023/11/13(月) 01:00:10.08ID:do+h3CGW 要望がロードマップに入ってるから
5chに書くBakinの不満点がなくて困る
次のアップデートはいつかな
5chに書くBakinの不満点がなくて困る
次のアップデートはいつかな
879あぼーん
NGNGあぼーん
880名前は開発中のものです。
2023/11/13(月) 08:39:57.25ID:37brPCEm ロードマップ見ると
年内に後1回は大型アプデあるみたいだから
凄く楽しみだぞん
年内に後1回は大型アプデあるみたいだから
凄く楽しみだぞん
881名前は開発中のものです。
2023/11/15(水) 11:58:20.04ID:zoqFMmGH 料理セットいいね
美味そうなのがいい
お料理系RPGとか妄想が広がる
バフアイテムとしても使える
美味そうなのがいい
お料理系RPGとか妄想が広がる
バフアイテムとしても使える
882名前は開発中のものです。
2023/11/15(水) 12:28:29.85ID:wiJfXTSt 小物は自前で用意できるからそんな要らんねん建物セットくれや
883名前は開発中のものです。
2023/11/15(水) 13:45:17.33ID:HZlswwar 建物は買ってください
884名前は開発中のものです。
2023/11/15(水) 21:35:50.33ID:qr1tTli7 UnityアセットストアとかUEのマーケットプレイスとかで拾ってきたらいいんじゃね?
885名前は開発中のものです。
2023/11/16(木) 21:47:47.23ID:MGSOrdvp 1.6きたね
ボタンアサイン設定のGUI化はやっぱありがたいな
ボタンアサイン設定のGUI化はやっぱありがたいな
886名前は開発中のものです。
2023/11/21(火) 19:48:20.71ID:PBSKb8+F PS1時代風のRPGを作りたいのです
テクスチャが最大で256x256というのはわかったのですが、ポリゴン一枚あたりのテクスチャが大体どれくらいかわかりますか?
テクスチャが最大で256x256というのはわかったのですが、ポリゴン一枚あたりのテクスチャが大体どれくらいかわかりますか?
887名前は開発中のものです。
2023/12/01(金) 11:38:39.59ID:fCeCBg75 ロードマップの2023Q4の予定は絶望的かな
888名前は開発中のものです。
2023/12/01(金) 15:04:53.86ID:LzxNP7SI ゲーム業界の2023 Q4は2033年12月までですね…
889名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 00:36:34.54ID:kzQwpgnK 2023年12月3021日
890名前は開発中のものです。
2023/12/04(月) 18:01:00.97ID:xVECpAly スチームセールの前にアップデートだと12月14日?
891名前は開発中のものです。
2023/12/08(金) 14:01:21.28ID:mtLp9Agd DLC来てる
892名前は開発中のものです。
2023/12/09(土) 15:59:22.53ID:hKqZv1ci 学校か、いいね
しかし、DLCの値段ちょっと高くね?
こんなもん?
素材少なめだから、補うのにアレコレ入れるとなると結構な額になるぞ
しかし、DLCの値段ちょっと高くね?
こんなもん?
素材少なめだから、補うのにアレコレ入れるとなると結構な額になるぞ
893名前は開発中のものです。
2023/12/09(土) 19:55:40.81ID:6k0VliZF 作りたい世界観にあったDLCだけ買えば良い
894名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 15:58:54.08ID:Numa9Sxm また新しいDLCが出たね
それよりもトゥーンシェーダーとアウトラインはいつ追加くるんだ?
それよりもトゥーンシェーダーとアウトラインはいつ追加くるんだ?
895名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 16:46:50.17ID:I3+yuCal 俺らが自分の作品を完成させるまでには来るんじゃね
896名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 18:24:04.30ID:TgVn4mY+ ダンジョンパックきたー!
897名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 20:10:19.17ID:lWFdfTWw 作品を完成…?
一生トゥーンもアウトラインも来ないな…
一生トゥーンもアウトラインも来ないな…
898名前は開発中のものです。
2023/12/13(水) 21:04:56.38ID:TgVn4mY+ 完成させる人もいるのだよ
そういう人の為にある
そういう人の為にある
899名前は開発中のものです。
2023/12/16(土) 10:36:57.53ID:Lh7/7M9J 完成だけじゃなくて過程を楽しむのもありだよ
世に山程埋もれてる未完の作品のなんと多い事か!
プロの大手の作品でさえ珍しくもないというのに…
同人作品にもなりきれてないワンマン作者なんだから、恥じることはない
世に山程埋もれてる未完の作品のなんと多い事か!
プロの大手の作品でさえ珍しくもないというのに…
同人作品にもなりきれてないワンマン作者なんだから、恥じることはない
900名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 13:25:54.38ID:9I2IL1eZ 来たね1.7
901名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 14:44:46.95ID:IHp83xXb もう自前で素材作ったからいらんけどちょっと前までこういうのほしかったわ
902名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 15:41:19.53ID:jc7LrYKF 粛々とアプデが進んでいく感じが良いな
903名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 16:49:13.82ID:WRJU0TPz BAKINのDLCつくる人よ。SRPGつくってください。
904名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 18:53:06.22ID:jj6N6U2t SRPGはロードマップに書いてあるタクティカルバトルがどんなものかによるんじゃね
905名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 19:15:06.66ID:jc7LrYKF 正直そういう枠の外的なネタに本隊のリソース取られるのはいやだなぁ
まずは徹底的に基本機能を完成させて俺からにして欲しい
まずは徹底的に基本機能を完成させて俺からにして欲しい
906名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 21:04:46.79ID:f7+Aq27u たぶん「それからにしてほしい」だと思うんだけど、最後に自分の要望にもっていくレスに見えてわろた
907名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 21:10:55.75ID:E4fU1fi8 SGBを投げ捨ててる前科あるからな・・・
また来年あたりに別のエディタツール作り始めたらBakinも投げ捨てられそうで怖くてDLC買えないわ
また来年あたりに別のエディタツール作り始めたらBakinも投げ捨てられそうで怖くてDLC買えないわ
908名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 21:26:02.57ID:2WYnDVCA バキンってアーリー抜けてたっけ
それなら投げるもなにも値段分の責任はもう果たしたんじゃない?
売れなくなった過去作に延々リソース割きつづけてたら会社が倒産するし
バキンのノウハウを生かして新作出して欲しいな
てか今ちゃんと収益あるのか心配
今後どう足掻いたってバキンがいきなりバズって売れまくることは無いんだしこのまま続けてたら赤字になりそうじゃね?
だからバキンの自由さを継承してどんなジャンルでも作れる2dゲームエンジン作ってくれ
また買うから
それなら投げるもなにも値段分の責任はもう果たしたんじゃない?
売れなくなった過去作に延々リソース割きつづけてたら会社が倒産するし
バキンのノウハウを生かして新作出して欲しいな
てか今ちゃんと収益あるのか心配
今後どう足掻いたってバキンがいきなりバズって売れまくることは無いんだしこのまま続けてたら赤字になりそうじゃね?
だからバキンの自由さを継承してどんなジャンルでも作れる2dゲームエンジン作ってくれ
また買うから
909名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 23:18:21.57ID:hL3AZA1u ネット検索で発売日を調べてみた
前作の発売日が2016年9月8日
馬琴の発売日が2022年10月18日
間隔が6年間だから次作は2028年?
前作の発売日が2016年9月8日
馬琴の発売日が2022年10月18日
間隔が6年間だから次作は2028年?
910名前は開発中のものです。
2023/12/20(水) 23:23:22.62ID:hL3AZA1u911名前は開発中のものです。
2023/12/21(木) 00:15:53.72ID:Cn3e6RNx つUnity
912名前は開発中のものです。
2023/12/21(木) 00:30:03.97ID:sxbbD7xz 1.7アップデートで
VRoidからのキャラクターを使えるから
とても良いね
VRoidからのキャラクターを使えるから
とても良いね
913名前は開発中のものです。
2023/12/21(木) 17:40:25.75ID:YDZonroE まじかカミアプデやんあとはUniExporterでれば負荷も怖くないし夢広がるね
914名前は開発中のものです。
2023/12/22(金) 23:44:45.19ID:v/LUbaOD これ最終的にFBXとしてBAKINに入れられればいいんだから
MMD用のキャラとかモーションなんかも引っ張ってくれば使えそうだね
利用規約があるから売る目的で作る時に使えるようなものはほとんどないだろうけど
逆に趣味レベルだったらMMD用の版権キャラ入れまくりとかで遊んだりもできるね
戦闘や日常動作のモーションとかは普通に使えそうだし
逆にBAKIN上でダンス躍らせちゃったりもできそうで無限の可能性が広がったという感じ
MMD用のキャラとかモーションなんかも引っ張ってくれば使えそうだね
利用規約があるから売る目的で作る時に使えるようなものはほとんどないだろうけど
逆に趣味レベルだったらMMD用の版権キャラ入れまくりとかで遊んだりもできるね
戦闘や日常動作のモーションとかは普通に使えそうだし
逆にBAKIN上でダンス躍らせちゃったりもできそうで無限の可能性が広がったという感じ
915名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 08:10:05.44ID:XJbprSm5 前にTwitterでMMDキャラを
FBXに変換してBakinで動かした
動画見たことあるから
今回のアプデで見た目もMMDと
変わらない感じで表示出来る様に
なったんじゃないかな?
FBXに変換してBakinで動かした
動画見たことあるから
今回のアプデで見た目もMMDと
変わらない感じで表示出来る様に
なったんじゃないかな?
916名前は開発中のものです。
2023/12/23(土) 11:38:48.00ID:aepgIsdA その最後の「見た目」がバカにできんからね…今までは慣れてる人が調整してたけど
BAKIN側でやってくれるようになったのはでかいと思うよ
BAKIN側でやってくれるようになったのはでかいと思うよ
917名前は開発中のものです。
2023/12/26(火) 17:30:09.36ID:23aNunQ5 ワークショップの料理モデルB
良いね
良いね
918名前は開発中のものです。
2023/12/28(木) 11:47:35.68ID:EAE7oNu5 色々巡ってやっぱりバキンに帰ってきたぜ
エチエチなRPG作るぞい
ゲーム内で生成したオブジェクトはマップ移動したり再起動&ロードしても消えなくなったかな?
そに変がアプデ変わってるなら嬉しいんだけど
例えばマップにプレイヤーが家具を設置する機能は作れてもマップ移動すると消えてたんだよね
エチエチなRPG作るぞい
ゲーム内で生成したオブジェクトはマップ移動したり再起動&ロードしても消えなくなったかな?
そに変がアプデ変わってるなら嬉しいんだけど
例えばマップにプレイヤーが家具を設置する機能は作れてもマップ移動すると消えてたんだよね
919名前は開発中のものです。
2023/12/28(木) 20:55:31.71ID:BFXiZHXN 仕様です
920名前は開発中のものです。
2023/12/28(木) 22:18:47.87ID:mCJoUSXc unite終わったぽいな
延期から未定だって
延期から未定だって
921名前は開発中のものです。
2023/12/28(木) 22:24:20.90ID:EAE7oNu5922名前は開発中のものです。
2023/12/28(木) 23:16:27.97ID:1wemx3Hb そりゃまぁ不要なオブジェ破棄しないと
今度は負荷がどんどん膨らんでパソコンがぶっ壊れかねないですし
今度は負荷がどんどん膨らんでパソコンがぶっ壊れかねないですし
923名前は開発中のものです。
2023/12/28(木) 23:59:16.96ID:QGju8Mc6 >>921
リセットなかったら今度はいつまでも残り続けるだろ…そっちの方が怖いと思わんか
リセットなかったら今度はいつまでも残り続けるだろ…そっちの方が怖いと思わんか
924名前は開発中のものです。
2023/12/29(金) 00:08:10.38ID:7a3MzXau 設定で残すか消すか決められたらいいと思うんだけどね
もちろん沢山残したら重くなるけど、それはスタンプ沢山置いても一緒だし
変数に残してその情報を元にマップに入るときに生成する感じのことをバキンがやってくれたら楽なのよ
まあ、自分でなんとかしてみる
もちろん沢山残したら重くなるけど、それはスタンプ沢山置いても一緒だし
変数に残してその情報を元にマップに入るときに生成する感じのことをバキンがやってくれたら楽なのよ
まあ、自分でなんとかしてみる
925名前は開発中のものです。
2023/12/29(金) 01:53:13.65ID:I25HgvDn 完全にユーザーが好きな場所に好きなだけ自由生成したものを残したいんだったら
もう謎の技術か異常な努力で頑張るしかないと思うが
ある程度区画の決まってる街づくりや農園ものとかだったら
まず透明オブジェあらかじめ敷き詰めておいて
それをプレイヤーの作用に応じて変化させていく方式がいいんじゃない?
もう謎の技術か異常な努力で頑張るしかないと思うが
ある程度区画の決まってる街づくりや農園ものとかだったら
まず透明オブジェあらかじめ敷き詰めておいて
それをプレイヤーの作用に応じて変化させていく方式がいいんじゃない?
926名前は開発中のものです。
2023/12/29(金) 07:27:17.99ID:7a3MzXau >>925
やっぱりその方法しかないかもしれない
イベントの座標を変数に入れるのは可能だけど変数操作が読み書きくらいしかできないし
xy座標ベクトルを二次元配列に追加しておいて、マップ入ったときにその配列サイズ分ループ回して読み出すっての考えてたけど
そもそも配列に要素を追加したり消したり配列のサイズ取得したりできないね
これじゃ配列使える意味がねえw
配列はただの変数セットじゃないんだぞスマイルブームさんよー
空の変数を100個ほど用意して、空のところを探して座標を入れていくってのも考えたけどムズイ
独自のリスト作るにしてもいるし配列の操作周りはゲーム制作に必要な機能だと思うんだけどな
やっぱりその方法しかないかもしれない
イベントの座標を変数に入れるのは可能だけど変数操作が読み書きくらいしかできないし
xy座標ベクトルを二次元配列に追加しておいて、マップ入ったときにその配列サイズ分ループ回して読み出すっての考えてたけど
そもそも配列に要素を追加したり消したり配列のサイズ取得したりできないね
これじゃ配列使える意味がねえw
配列はただの変数セットじゃないんだぞスマイルブームさんよー
空の変数を100個ほど用意して、空のところを探して座標を入れていくってのも考えたけどムズイ
独自のリスト作るにしてもいるし配列の操作周りはゲーム制作に必要な機能だと思うんだけどな
927名前は開発中のものです。
2023/12/29(金) 20:26:29.77ID:lK5meeCS BAKINに限らずゲームエンジンで気軽に生成物を位置情報ごと維持できるのなら
みんなとりあえずマイクラもどきから作るだろってレベルで広まってるだろうなw
みんなとりあえずマイクラもどきから作るだろってレベルで広まってるだろうなw
928名前は開発中のものです。
2023/12/29(金) 22:37:09.11ID:394DxBxx 動的生成物が多いとFPSが低下して普通に遊べない
UnityでもECSなしだと1000個ぐらいが限界だから
マイクラごっこ無理よ
UnityでもECSなしだと1000個ぐらいが限界だから
マイクラごっこ無理よ
929名前は開発中のものです。
2023/12/30(土) 06:45:25.62ID:FngB3NED むしろマイクラとかってどうやってあの物量の配置データ扱ってんだろ
930名前は開発中のものです。
2024/01/04(木) 11:53:04.38ID:xnwYOQho プレイヤーが居ないチャンクのエンティティの処理が完全に止まってるんだよ
931名前は開発中のものです。
2024/01/19(金) 14:54:06.50ID:ZaY79/ll bakin起動早くなんねえかな色々追加したBlenderより遅いわ
932名前は開発中のものです。
2024/01/19(金) 14:56:06.92ID:ZaY79/ll 生成物は6ポリゴンで済ませばなんとかなるか…?
933名前は開発中のものです。
2024/02/07(水) 17:30:11.40ID:NQk/r2ml 最初に入ってる建物地形とか使わんアセット消したら起動早くなるんじゃ
934名前は開発中のものです。
2024/02/10(土) 17:43:39.82ID:Wt6pgdiv Uniteから逃げてこちらに来るのはどうかと考えてるのですが
素材とかの制限について聞きたいです。
ポリゴン数とかに制限ってあるのでしょうか?
大きい3Dの地形をblenderとかで作りまくってインポートとか出来ますか?
素材とかの制限について聞きたいです。
ポリゴン数とかに制限ってあるのでしょうか?
大きい3Dの地形をblenderとかで作りまくってインポートとか出来ますか?
935名前は開発中のものです。
2024/02/10(土) 23:46:05.72ID:8oT/KBbs Blenderで3Dの地形作るならUnrealEngineが 32km x 32kmオープンワールドだからそっちがいいのでは??
UnityExporterが出るまでBakinは小さいマップに区分けして作ったほうがいいよ。
UnityExporterが出るまでBakinは小さいマップに区分けして作ったほうがいいよ。
936名前は開発中のものです。
2024/02/11(日) 15:27:08.90ID:CXFZos5R 仮に地形を問題なく配置できたところで
そういうマップだと普通にイベントおきまくってたらクソ重くなりそう
そういうマップだと普通にイベントおきまくってたらクソ重くなりそう
937934
2024/02/11(日) 20:39:42.18ID:hAZuC5Lc 作成した大きめの地形をインポートしてコリジョン設定してそのままマップに出来るかなって思ったのです。
設置数が多いと重くなるのは分かります。
でも地形と動かない建物も纏めて一個にしてインポートして
あとはその上にキャラとイベント乗っけるだけにするとか出来たら良いなって
設置数が多いと重くなるのは分かります。
でも地形と動かない建物も纏めて一個にしてインポートして
あとはその上にキャラとイベント乗っけるだけにするとか出来たら良いなって
938名前は開発中のものです。
2024/02/11(日) 21:34:35.17ID:6vPNUMQ8 前にちょろっと試したら激重になった
けど俺3D全然わからねーんでちゃんとうやればサンプルの倒木とかみたく
そんなに重くなくできるのかも
けど俺3D全然わからねーんでちゃんとうやればサンプルの倒木とかみたく
そんなに重くなくできるのかも
939934
2024/02/11(日) 21:52:03.22ID:hAZuC5Lc 確認するとなるとやっぱりBakinのデモバージョンが欲しい・・・
940名前は開発中のものです。
2024/02/11(日) 23:09:38.20ID:A2teMSFx イレギュラーな事をやりたい人はUnityやGodotがいいんでは
941934
2024/02/12(月) 14:46:45.68ID:gk3M+zuS unityだとorkを使うことは考えてます。
色々出来そうだし。
でもUniteやBakinよりずっとむずい。
色々出来そうだし。
でもUniteやBakinよりずっとむずい。
942名前は開発中のものです。
2024/02/12(月) 15:01:38.94ID:S2db11x8 Unityを使える気がしないなら
頑張って手持ち3Dをなんとかbakinでゲームとして使えるレベルのローポリにするしかないのでは
多分bakinはunrealengineとかで使うような
複雑な3dを置くには向いてないと思う(俺も3dのことは分からんけど)
頑張って手持ち3Dをなんとかbakinでゲームとして使えるレベルのローポリにするしかないのでは
多分bakinはunrealengineとかで使うような
複雑な3dを置くには向いてないと思う(俺も3dのことは分からんけど)
943名前は開発中のものです。
2024/02/12(月) 17:10:54.53ID:g/fjnWfT Nanite仮想化ジオメトリないからリアル系ハイポリは無理と思うの
944名前は開発中のものです。
2024/02/12(月) 20:13:55.95ID:McBMZMVB 最初から自作大きいマップだと絶対エターナル。
Bakin標準アセットでさくっと1本つくってから、オリジナリティ出した方がいいよ。
Bakin標準アセットでさくっと1本つくってから、オリジナリティ出した方がいいよ。
945名前は開発中のものです。
2024/02/12(月) 21:26:37.41ID:RAaBvbSc マップ読み込んで使う手法は可能
ポリゴン数で処理が重い場合にポリゴン削減やマップ分割等妥協ができるか
あとは結局は買って試すしかないとおもう
ポリゴン数で処理が重い場合にポリゴン削減やマップ分割等妥協ができるか
あとは結局は買って試すしかないとおもう
946934
2024/02/12(月) 22:24:26.24ID:gk3M+zuS みなさんありがとうございます。
ワールドマップ全体を表示させることはさすがに無理がありそう?な気もするので
小〜中エリアマップを繋げてやってみるのは良いかもって考えてます。
どれぐらいの大きさなら超重力にならないかはやってみないと分からないですよね。
あとはセールさえくれば・・・
ワールドマップ全体を表示させることはさすがに無理がありそう?な気もするので
小〜中エリアマップを繋げてやってみるのは良いかもって考えてます。
どれぐらいの大きさなら超重力にならないかはやってみないと分からないですよね。
あとはセールさえくれば・・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 台湾侵略なんて夢をみてる場合じゃない、日本の国内はボロボロ [819729701]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 鈴木農水大臣の無能さは異常 こいつ何なの?😠🌾🍙 [363226198]
- どうしたらおまえが苦しむか、人生を踏み躙れるか
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
