RPG Maker Unite 総合スレ_02

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/08(月) 16:54:32.73ID:yCH42J8C
幾度かの延期やトラブルを経て2023年5月にリリースされた RPG Maker Unite のスレです

■RPG Maker とは
いわゆる「RPGツクール」を日本国外向けにリリースした際の名称であり
制作元としてはUniteを機に国内外での名称を統一したい意図があるのかと思われます
RPGツクール95、2000、XP、VXAce、MVほか多くの作品があります

■HP
https://rpgmakerunite.com/

■SNS
https://twitter.com/rpgmakerunitejp

■前スレ
RPG Maker Unite総合スレ_01
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1670482934/

■関連スレ
RPGツクールMZ_22作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1681212682/
アクションゲームツクールMV 8作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1682320544/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1677119455/
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/
UnityでRPGを作ろう!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1536073127/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/05(月) 11:45:05.31ID:4ULiZse2
uniteでゲーム作るくらいなら刑務所で作業してたほうがマシだからな
2023/06/05(月) 12:12:46.47ID:uH4/QgA/
>>736
顔見てああこいつねとはなったけど名前は知らんかったわ
まあこんな信者を見てると逆に動画も見ないようにしようと思う
2023/06/05(月) 12:20:27.13ID:umk6fO4a
登録者7万弱で信者はないと思う
2023/06/05(月) 12:43:10.79ID:6Ta1cz3M
ひろはすの名前出した俺が悪いが
話広げるのはそこじゃなくてUniteの画像ファイルの扱いについてだろ
現状じゃUniteいじりたくてもアプデで改善されない限りは触る気起きない
2023/06/05(月) 12:45:09.61ID:Y1wyAFW5
原因はわかっているからそこは改善されるということだ
2023/06/05(月) 13:00:04.36ID:6Ta1cz3M
原因はこれだろうという憶測を立てられただけでUniteスタッフが原因として認識してるわけじゃないし
数万ある画像ファイルの修正とか面倒だから、これは仕様ですとか言い張る可能性だってある

上で言ってる人がいるけど素材は全部まとめてインストールじゃなくて
必要なものをチェック入れてインストールする形式にした方が良いと思う
2023/06/05(月) 13:45:19.15ID:4zyR4izd
原因を見つけて潰したところでオープンソースじゃないから自分で使っておしまい
なんらな公式アプデと変なコンフリクトしておしまい
盛り上がるわけがない
2023/06/05(月) 13:48:57.55ID:eC0fxPi5
開発終了宣言出ないと誰も作りたがらないけど
どこまで改善されたら開発が終了するのかわからない恐怖よ
2023/06/05(月) 13:51:59.25ID:1mSOmFSV
おまえら期待しろ!
https://twitter.com/rpgmakerunitejp/status/1665581960524177408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/05(月) 13:56:32.02ID:52JmFt9C
そう…
2023/06/05(月) 13:57:00.55ID:4zyR4izd
うおおおおお!!!
2023/06/05(月) 14:01:52.54ID:9cjneYKB
近日中というふわっとした表現とアプデでなにをするか書いてないのとでなんとも言いがたい
2023/06/05(月) 14:18:55.79ID:bqWO3qqZ
公式さんありがとう
あなたならできるって信じてたよ
763sage
垢版 |
2023/06/05(月) 14:21:19.28ID:jTPR48qP
今の10倍ぐらいの速度で
キビキビ動く様になるんだろうなー
2023/06/05(月) 15:37:05.95ID:pouloQHM
期待の100倍時間かかってるわ
2023/06/05(月) 16:28:23.16ID:Rh6VCJy0
書ききれないほどアップデートされるんだろう
100...いや1000は改修されるか
2023/06/05(月) 16:34:10.66ID:58xUYHto
アップデート内容を今検討中に100ペリカ!!
2023/06/05(月) 17:44:50.12ID:bUvq1frX
アップデートよりSteamはやぐううううう!!!
2023/06/05(月) 17:57:42.15ID:zQK2SJVc
まるで「さらに良くなります!」みたいな雰囲気で草
これもうサイコパスだろ
2023/06/05(月) 18:43:26.82ID:4ULiZse2
どうせ起動画面にカッコイイロゴが表示されるようになりました!とかそんなんだろ
2023/06/05(月) 18:46:33.75ID:PkPvmzCD
不誠実とかほざいてたアンチはちゃんと謝りなよ
2023/06/05(月) 18:48:15.26ID:9cjneYKB
一ヶ月でまともになるとでも?
2023/06/05(月) 19:47:16.18ID:RcroAUIF
ツクールMVトリニティの再来?
なんか評判悪いみたいだけど
2023/06/05(月) 20:14:50.12ID:xZSgez0m
アプデ内容書けない時点で公式は不誠実だろ
2023/06/05(月) 20:39:51.12ID:1hdoWnTM
>>772
まさに問題の性質としてはMVTと同じだよ
「企画通りの代物を提供出来たら理想のツールになれたね」ってタイプ
担当プログラマの腕が悪い、とかじゃなくて根本的に開発体制が整っていないのが原因
もっと言えば大枚を叩いてまで整える気がない、開発力の軽視が問題

どうせ今頃「何とかしちくり~」って契約満期終了した担当プログラマに泣きついてるんだろうけど
簡単に直せる不具合だけ数個修正して重さに関する大部分の不具合はスルーされるだろうな
MVTの時と同じ流れ
2023/06/05(月) 21:26:37.76ID:RcroAUIF
結局、今からRPGツクールシリーズでどれかひとつ買うとしたらMVかMZが安定な感じ?
2023/06/05(月) 21:31:33.54ID:jDMqdyNs
UI なんとかして_:(´Д`」 ∠):
2023/06/05(月) 21:32:32.47ID:jDMqdyNs
裏コード777m9(´・ω・`)ドーン!
2023/06/05(月) 21:33:17.25ID:xZSgez0m
まだMV使ってる人もいるにはいるがMZでいいんじゃね
2023/06/05(月) 22:35:53.89ID:4P3YhZv9
俺はツクールもアクツクもMVだぜ!
完成したことは一度もないが
2023/06/05(月) 23:31:59.49ID:e3N/klDI
完全に初めて買うなら2000がいい。
スクリプトはないしUIも古いが、今でも売れ続けてるだけのことはある。
2023/06/06(火) 00:33:29.57ID:5vI7+cly
2003ならSteamで投げ売りされてた時に買ったなぁ
ツクール素材の利用規約改定されたから16*16ベースの素材集としても良い
782名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/06(火) 05:13:16.50ID:CmxNP5C/
2000持ってるが、2003も次のセールで買ってみるかな
uniteは残念だが、素材規約改定は良かったと思う
他のゲームエンジン使用者もツクール買う人増えそう
783名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/06(火) 05:17:34.06ID:CmxNP5C/
https://youtu.be/FQHGckq6Ewk

bakinでツクールの素材を使ってる動画だがすごい相性が良いな
MVやMZのキャラジェネツールでbakin用の歩行グラフィックとfaceグラフィック、戦闘アニメーションが簡単に作れるし
以前のツクール規約のままだとこういうのNGだったが

bakinとツクールMV、MZ両方買う人が増えてどっちのメーカーにとっても良い事に
2023/06/06(火) 07:34:04.73ID:4M1CIfpW
2003は有志パッチで神ツール化してるよ
近々Java script対応予定らしいし
785sage
垢版 |
2023/06/06(火) 13:56:50.68ID:YJAqZpLw
>>783
動画見たけど
もうコレでいいんじゃない?
なんて思ってしまった汗
2023/06/06(火) 15:17:01.63ID:PtKO1LnO
むしろMUに求めていたのはこーゆーのでは?
2023/06/06(火) 15:42:42.52ID:XUttDIjH
いやユナイトは基本2D用なんだからそこは求めるなよw
2023/06/06(火) 17:04:31.04ID:5vI7+cly
UniteはUnite路線でやって
MZの後継の2Dツクールも別系統として存続してほしい気もする
789sage
垢版 |
2023/06/06(火) 17:24:13.56ID:YJAqZpLw
>>788
uniteの路線というか
何処を目指して作られているんだろうね?
2D? HD2D? 3D?
2023/06/06(火) 17:27:44.31ID:cfWlyG2+
UNITEは2Dでしょ
あくまでUnityで好きに拡張できるツクールがコンセプト

中身の出来がやばすぎてツクラー~プラグイン提供エンジニアまでクリエイター総ドン引きで誰も手を出したくないだけ
今手を出しても無駄だから

ツクらない 拡張しない 直さない(575)
2023/06/06(火) 17:30:51.48ID:FqY+L92L
Bakinは拡張性低いからプラグインに期待してると面食らう
2023/06/06(火) 20:13:42.91ID:NuVn4yFu
拡張性の低さに関してはUniteもあんまり他所の事を言えないよ
スクリプトに全く興味がない人には皆同じに見えるかもしれないけど改造し易さに関しては
VXAce>>>MZ>MV>>>(超えられない壁)>>>Unite
くらい差がある
言語の違い、構造の違い、更に無駄にロードマップを長く確保しているせいで安定しない
これでUnite用アドオンを作成・公開しようと思う素材作者が一体どれだけ現れるんだ
2023/06/06(火) 20:29:50.58ID:0XpbMpXl
UniteはUnityいかせていないのに拡張性もなにも無いと思うんだが
BakinはまだアーリーアクセスだしGGGと違ってバグはすぐ修正してるし比べるまでもないのでは?
2023/06/06(火) 21:01:55.28ID:XUttDIjH
そもそもツクールは有志による拡張に頼りすぎだよ
いい加減アセットストア作るくらいしなって言う

もう原始インターネット的な相互扶助フリー文化は
邪悪な連中に食い荒らされて終わっちまったんだし
2023/06/06(火) 21:20:08.13ID:m4zCfEQ0
例えば誰のこと言ってるんだ?
2023/06/06(火) 22:00:20.66ID:AUTEneMN
んでも時流的には有志拡張の時代というか一企業じゃ野生の趣味人の群れに
勝てない時代がやってきてると思うんだよな
有料を含めた有志拡張が簡単に公開できるプラットフォームを整えればとは思うが
お膝元のツクールストアすらゴミオブゴミみたいなUIしてるしなぁ
2023/06/06(火) 22:25:27.91ID:jjSqUjeX
あまりにも有志によるフォローに頼りすぎてて
まぁ適当に出してもあとは有志が無料でなんとかしてくれるだろ!多分!ってノリでこんな不良品だしてるようにしか思えん
2023/06/06(火) 22:28:45.96ID:yvM8cpWc
unityってC#がオーバーライドの制約多いせいでエンジン部分に全然手を付けられないんだっけか
799名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/07(水) 00:26:18.02ID:fFW7ZyF6
それでもunityが隆盛してるのはsteamとかiosとかも含めてプラットフォームにマルチ対応しやすいからだよなぁ
ツクールは実質windows専用みたいなもんだ
2023/06/07(水) 00:49:22.21ID:lTSoNsze
どのプラットフォームでもろくに動かんけどな
ゲーミング端末かコンシューマのみ
2023/06/07(水) 01:10:59.77ID:v5MTCkZ+
>>797
そりゃむしろ買いかぶりじゃねえかなぁ
もうこれ以上延期できないからGW前に形だけでも動くようにして発売するぞ!
バグは・・・絶対あるだろうが奇跡的に出ないことを祈れ!
ってな感じで納期に追われて何の勝算もなく発売してそう
2023/06/07(水) 03:58:52.64ID:UOGcYHHy
バグというより、そもそもの仕様がなあ…
2023/06/07(水) 06:47:45.18ID:MDT5dgGA
>>783
規約違反じゃね?と思ったら馬琴でツクール素材OKになったのか…知らなんだ
2023/06/07(水) 10:06:25.06ID:V/v7lX0C
実録!これがワイの最強の開発環境だ!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/aFaEo5q.jpeg
2023/06/07(水) 12:16:33.67ID:c6WSIHHX
C#は勉強しても無駄にならないと思うけど
ツクールの使ってる言語と独自構文に合わせて
いちいちプログラミングの勉強するくらいなら
同梱素材だけ使ってDXライブラリにでも描画させたほうが幸せになれるよ
自作ウディタみたいなものを作れば自由度も負荷も圧倒的にツクールより優秀
2023/06/07(水) 18:05:06.07ID:fCE2O+rm
お前がやれ
807名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/07(水) 19:45:12.04ID:/27O1JTR
DXライブラリは速いのとバグ少ない
しかし今から自作ウディタを作るなら普通にUnityが良い
次点でGodotがあるけど日本語の情報が少ないから
やはりUnityがおすすめ
808名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/07(水) 20:40:28.10ID:YytqLHE/
開発中のMZ後継ソフトがunityエクスポーター付いたらいいのにな
スマイルゲームビルダーみたいに

終始unity上で動かすから重い
設計ミスも原因だろうけど

MZみたいに単体で動作させてそっちで作り、完成したらunityエクスポート機能でunityに持っていって色々な機種でリリースできたら良い
2023/06/08(木) 15:45:02.68ID:ceDfsDgE
プラグインなしでできることの幅がかなり狭いのがツクールの少し残念なところ
かと言ってる他に代わりになるツールがあるかというとあんまないので結局ツクールを使うことになるのだが
2023/06/08(木) 15:49:42.99ID:xD5WQ+d5
それで十分な人と、足りない人と、色々いる事を考えると妥当かなとも思ったり
2023/06/08(木) 17:02:11.16ID:ceDfsDgE
MZはそのへんけっこう改善されてたな
MVだとプラグイン使わなきゃ出来ないことが最初からデフォルト機能だけでできるようになってたりとか
2023/06/08(木) 17:03:07.04ID:ceDfsDgE
ただプラグインのバリエーションはMVの方が豊富なイメージもあったりして一長一短なんだよね
MZに対応してないプラグインは、少なくない
2023/06/11(日) 21:05:38.68ID:pyHIrEsQ
3日も書き込みなし
もう誰も触ってない事がわかる
2023/06/11(日) 21:53:48.71ID:SFiIpnRo
だってクソなんだもん
2023/06/11(日) 22:08:14.31ID:0xLdRX35
アプデ待ち
それで劇的に改善されたらきっと賑わう
2023/06/12(月) 00:37:50.77ID:dsAG1Q06
bakinにツクール並の拡張性があればいいツールになるのになぁ…
ソフト自体はいいのに惜しいわ
もうbakinとツクール合併してくんないかな
2023/06/12(月) 00:57:38.14ID:QTe4Ja7e
bakinで作ってるとプラグイン欲してる自分がいるわね
2023/06/12(月) 05:31:15.18ID:8DCV5TaW
新ツールなのに機能の質問レスがないとこが誰も使ってない感出てるな
2023/06/12(月) 06:23:04.61ID:/hCS2LRA
超低速ツールだから質問もゆっくりしてるんだよ
820名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/12(月) 15:22:57.18ID:4ZqimRSX
unityは今まで2019とか古いバージョン使っててこれのために2022のやつ使ったら、なんかunity自体が昔よりもっさりしてるな
unityで2Dで空のプロジェクト作ると昔のunityはプロジェクトファイルは新規作成時点ではそれほどファイルサイズ大きくなかったのに、2022で作ると最初からファイルサイズが1GB超えてて驚いた
unity自体が昔より重くなってるのに加えてへっぽこアセットでさらに重い感じか
2023/06/13(火) 12:27:11.01ID:NiiZoIXI
>>820
2022は草
LTSもまだ出てない奴を使ってるんだからそりゃそうだろうなとしか…
推奨バージョンも調べらんない情弱晒してるぞ

2021使え
822名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/13(火) 12:32:37.82ID:4l1+eP9y
>>821
2022は最近LTSにならなかったっけ?
勘違いかな?
823名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/13(火) 12:42:37.21ID:PUsoGmSd
最近2022はLTS出たし、unity公式YouTubeチャンネルでも紹介してるね
どっちが情弱なんだか
2023/06/13(火) 12:49:48.90ID:NiiZoIXI
>>822 >>823
おっと
それはすまんな情弱は俺だったか
2023/06/13(火) 12:59:04.52ID:NiiZoIXI
それはそれとしても、素直に2021使ったほうが良いぞ

UnityだからLTSでも登場してから1週間だと信用できないんだよな…
826名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/13(火) 16:39:54.31ID:4l1+eP9y
すぐには切り替えないほうがいいってのはわかる
俺も嫌な思い出ある
ただLTSという名前付けてるだけあって最近は
新しくても安定してるような気がする
2023/06/13(火) 17:15:43.13ID:UnefN7pv
LTSでてもまだ安心するな.完全版というわけではないから・・・
2023/06/13(火) 17:18:52.97ID:Js+3lRyI
M2 Ultraならサクサク快適♪
829名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/13(火) 21:37:01.67ID:At+RNePs
SV戦闘用アクターなんだけど
溺死アクションがダメージモーションになるの
俺だけなん?
アクション起こすたびよろけてるんやけどw
2023/06/13(火) 23:01:56.52ID:HlMfCS0J
完全版ってことはサポート終わってるってことだろ。それこそLTSより不安だわ
2023/06/14(水) 00:42:31.40ID:Kze2XAAO
Unityに安定板はあっても完全版は無いってことだよ
2023/06/14(水) 00:54:42.97ID:QnP3EYo6
UE5の劣化版でしかないからね
2023/06/14(水) 08:32:51.45ID:/fF35d5k
溺死アクションってマニアックすぎん?
そんなもんまで用意されてんのか
834名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:26:43.75ID:ySyprX3s
実際2022のLTS(2022.3.1f1)は絶賛バグってる。
Rangeアトリビュート(スライダーで数値編集するやつ)
スライダーの方は反映されるけど横の数値フィールドで直接入力してもシーンの変更が検知されない
(他オブジェクト選択したり再生ボタンでInspector再読み込みされると巻き戻るし、スライダのハンドルも消えたりする)

他にも致命的ではないもの含めちょこちょこInspectorの挙動が怪しい(構造体配列の要素数増えたときの再描画とか)ので
UIElements周りのバグがまだまだ潜んでそうだし、まだまだこれからもエンバグしそうな印象。

UnityのLTSは出来る限り古い物を使う(自分が必要とする修正が入った最低限のバージョンにする)のが定石よ。
LTS入り直後なんてもってのほか。

そして多分この悪習はUnityが自社エンジンでゲーム作るようにならん限り続くんだろうね...

ってこれ書いてる今Hubで2022.3.2f1の着弾を確認したので調査してくる。
2023/06/15(木) 08:01:53.62ID:kDw3hfM+
1週間経ってもアプデの詳細とか来ないのな
836sage
垢版 |
2023/06/15(木) 08:36:26.13ID:grzE12i/
みんな何か作った?
2023/06/15(木) 09:27:07.91ID:NTR0jwqr
自分製RPGツクールをツクったぜ!
フィールドを歩くしかできんけど
838名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/06/15(木) 16:06:31.22ID:Vi4et+dK
steamでツクール系セールやってるね
uniteが期待ほど売れず臨時でセールしてるのかな?
規約変更で過去ツクールの売れ行き良さそう
2023/06/15(木) 16:17:13.86ID:WA0uBeJZ
臨時?
前から頻繁にセールしてるだろ
2023/06/15(木) 16:56:54.84ID:cYbRTArR
ちなみにMZはDLsiteなら45%offに加えて15/18%offのクーポンもあるからsteamより安いぞ
2023/06/15(木) 17:00:03.54ID:EucZymTv
はやぐううううううう
2023/06/17(土) 15:58:08.66ID:1lE3R4wW
普通にUnityだけで作った方が良くないか?
Unity使えないと会社とか企業じゃ通用しなさそうだし
あと講座が少ない+高い
2023/06/17(土) 16:53:11.13ID:41Ul7LLE
近日中って言ってたアプデはきたの?
2023/06/17(土) 17:13:10.76ID:l0pllEAq
もうちょっと待ってください、今から準備始めますんで…
2023/06/17(土) 17:14:35.75ID:dNZI5xTJ
GGGは組織の座組がうまくいってないんじゃないか?

長年続いてきた部署なのに今の体制になって以降
どうもピントがずれてるせいでうまく回ってない印象
2023/06/17(土) 17:21:58.36ID:nrI5dS/Y
>>844
直近の実装予定は
>7月 エディタからイベントの「文章」の入力中に間違ってescキーを押すと全部消えてしまうのを修正
だからまだ準備すらしていないだろ。7月に入ってから外注プログラマと再契約して直してもらうんじゃね

>>845
長年っつってもASCII→ENTERBRAIN→KADOKAWA→GGGと所属企業を転々としていて
絶対に最初期の人材は残っていないだろ
特に海老から角川への移行で篩い落とされたスタッフが大量にいるはず
スマイルゲームス(BAKIN開発会社)の社員にも移籍した元スタッフがいる
2023/06/17(土) 21:51:57.12ID:4FVQ4Si5
すでに空箱同然ということか
2023/06/17(土) 23:12:01.89ID:mxrigxV2
まともに使える社員はいないだろうね
2023/06/17(土) 23:56:38.85ID:esM3VLFR
またネガキャンか
使いこなしてる人は黙々と作ってるよ
2023/06/18(日) 04:30:22.61ID:xiZiUTjs
そんな奴いないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況