Unityで自作ゲーム作りたい

1名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/18(木) 14:07:42.52ID:9iv0ROd+?2BP(0)

最近始めたけど、難しい。
2名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/18(木) 16:27:21.68ID:9iv0ROd+?2BP(0)

chatGPTでそれっぽいのは作れたけど、Unityで作ろうと思うと思うようにいかない。助けて😢
3名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/18(木) 17:30:51.80ID:v0HcURmg
普通に初心者用の動画やサイト参考にすれ
4名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/18(木) 19:16:38.16ID:9iv0ROd+?2BP(0)

>>3
うん、わかった
2023/05/18(木) 21:15:59.22ID:DzNKkTF+
>>1
クソスレ立てんな!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
6名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/18(木) 23:22:53.69ID:9iv0ROd+?2BP(0)

>>5
ごめん、じゃあ手伝って😢
2023/05/18(木) 23:38:44.83ID:DzNKkTF+
>>6
よしよし!ではワイが直々に教えてやろう!まず作りたいゲームのジャンルを決めろ!m9(´・ω・`)ドーン!
8名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/18(木) 23:51:33.25ID:9iv0ROd+?2BP(0)

>>7
やったー!もう大体は決まってます!2Dゲームでターン制のコマンドバトルゲームを作りたいと思ってます!
2023/05/19(金) 00:02:42.80ID:ODP6kfM6
>>8
よしよし!まずAssetStoreでRPG maker Unite買ってこい!m9(´・ω・`)ドーン!
2023/05/19(金) 00:03:06.41ID:P8ARCSp5
絶対この人教えてくれないよ俺も教えてもらえなかった
2023/05/19(金) 00:07:24.01ID:P8ARCSp5
ヤバいもん紹介してるやん
恐ろしい人や
2023/05/19(金) 00:07:58.17ID:2ZEv+CDp
>>10
なんだテメー?ワイがいつテメーに教えてやるつったよ?m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
2023/05/19(金) 00:09:29.15ID:2ZEv+CDp
>>11
はい営業妨害で逮捕!そいつに騙されるなよ!Uniteは最高だぜ!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
14名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/19(金) 00:11:00.86ID:20nzRmud?2BP(0)

>>10
😨
そうなんですね
15名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/19(金) 00:11:12.07ID:20nzRmud?2BP(0)

>>10
😨
そうなんですね
2023/05/19(金) 00:12:34.91ID:P8ARCSp5
俺も2Dのパズルゲーム作ろうとしてるから一緒に頑張ろうな
17名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/19(金) 00:17:27.80ID:20nzRmud?2BP(0)

>>16
おお!いいですね!頑張りましょう!
18名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/19(金) 00:48:22.08ID:20nzRmud?2BP(0)

1対1のターン制コマンドバトルゲームで、自分と相手はそれぞれ2つのフィールドがあります。

キャラクターはHP, speedのステータスがあり、攻撃は@からBまであり、攻撃範囲とダメージ数があります。
キャラクター1:勇者
HP:30, speed:3
攻撃@:Field1に相手がいるなら相手に12ダメージ
攻撃A:Field1若しくはField2に相手がいるなら相手に5ダメージ
攻撃B:Field1に相手がいるなら相手に3ダメージ、BattleField2に相手がいるなら相手に7ダメージ

・ゲームの流れ
キャラクターの選択をする。
1ターンにできる行動は2つのどちらかのフィールドに行くかを選ぶとこと、@からBの攻撃のうち1つを選択する。
両者の選択が終わったら、speedの高い順から攻撃します。
攻撃が終わったら、次のターンにいき、フィールドと攻撃の選択をします。相手のHPを先に0にしたほうが勝利!

このような内容のゲームを作りたいと考えているのですが、初心者にはまだ早いでしょうか?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況