ゲーム作る時ってまず何から取り掛かる?

1名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/19(金) 06:35:47.22ID:L2kpruIc
設定?
キャラデザ?
ジャンル決め?

まず何から決めていくといいんだろうか
2名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/19(金) 06:36:11.30ID:L2kpruIc
そんなん人によるだろってのはわかるんだけど
皆はどうしてるのかな
2023/05/19(金) 09:59:13.97ID:dB2EOd3o
俺はエンジン・フレームワーク開発者なんで先にそれらをある程度作る
過去に作ったもので対応できる場合はいきなり制作に取り掛かる
元々フリーでやっててその実績で非正規だが会社に雇ってもらえたが
俺の社員登用の話は反故にされて口だけ達者な奴が社員登用されちゃったから退職考えてるよ
全部その口だけ達者君がやってくれたらええんや…俺より優秀なはず
2023/05/19(金) 11:43:57.27ID:1bdrABd7
まずツールと技術の勉強をして出来ることと出来ないことを見極める

つまり、ローカルルール(マニュアル)も読まず、自分で調べる前に他人に聞いてるような奴が
ゲ製ができるようになる可能性は、万にひとつも無い。

まずやるべきことは、スレの削除依頼を出してゲ製は諦め、二度と板には来ないことだ。
2023/05/19(金) 13:55:39.02ID:+0wJutex
2Dアクション派なのでドット絵から

アクションゲームはキャラのアニメから逆に
ゲーム的な動きが決まってくるくらい重要なので
6名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/05/19(金) 17:48:03.53ID:1DjDusCU
>>4
なるどどね
むやみに喧嘩売るのはローカルルール違反だから君は出ていくべきやね
そもそも何が違反なんだか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況