楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる
■前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part23】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1684486067/
■過去スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part22】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1682499057/
ゲーム製作 雑談スレ【part21】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680855963/
探検
ゲーム製作 雑談スレ【part24】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/07/01(土) 04:58:06.93ID:e4DXQF22
897名前は開発中のものです。
2024/01/08(月) 20:32:15.47ID:E5wR8j7Z898名前は開発中のものです。
2024/01/08(月) 21:55:51.83ID:yDhw862n AIがあればプログラマいらなくなるとか言われてた時期もあるし、
○○万能論は経緯も目的もふわっとしてるから当てにならない
○○万能論は経緯も目的もふわっとしてるから当てにならない
899名前は開発中のものです。
2024/01/08(月) 23:26:02.02ID:9tcHvi6l >>896
それがあるんだよな、Steam市場無しで売れるインディーなんて
同人エロゲくらいしかないし、エロゲにしたって人気なやつは
Steamで出しても売れるからAI生成だと大きな市場を失う事になる
それがあるんだよな、Steam市場無しで売れるインディーなんて
同人エロゲくらいしかないし、エロゲにしたって人気なやつは
Steamで出しても売れるからAI生成だと大きな市場を失う事になる
900名前は開発中のものです。
2024/01/08(月) 23:28:07.04ID:Y36f9p0h いまのとこコンセプトアートとして参照するぐらいがいいんじゃね
901名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 00:47:41.25ID:oGyjv1e+ それはスタッフ間でイメージ共有するために作るもので
個人なら必要ない
個人なら必要ない
902名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 03:03:39.34ID:jGWUc3wq >>878
ソウルライクなんかはアセットフリップで出来ちゃいますからね~
ソウルライクなんかはアセットフリップで出来ちゃいますからね~
903名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 04:22:41.90ID:jGWUc3wq 本人の意思とかお構いなしに2Dゲー勧めてくるくる人多いけどさ
作りたいものを尊重するべきなんじゃなの?
作りたいものを尊重するべきなんじゃなの?
904名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 06:13:02.75ID:zhC6a2Cs 個人制作って生き残れるんだろうか?
905名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 06:23:13.42ID:zhC6a2Cs カジュアルに絞って作るのがええのかな
906名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 06:26:53.96ID:ee7Akt+g 個人制作はむしろこれからだろう
生成AIの活用でテキストビジュアル音楽も一人でプロ級のものが表現可能になってるからエンジニアでAIフル活用出来る作成者が躍進する
企業も続々生成AI使うって表明してる以上販売サイトの規制が解除されるのは確定だしな
生成AIの活用でテキストビジュアル音楽も一人でプロ級のものが表現可能になってるからエンジニアでAIフル活用出来る作成者が躍進する
企業も続々生成AI使うって表明してる以上販売サイトの規制が解除されるのは確定だしな
907名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 07:28:09.62ID:klD0u4C4 ただし売れない
908名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 07:37:17.67ID:klD0u4C4 お前は人のAI作品にお金出せるのか?
自分が出せないものは人も出さないぞ
自分が出せないものは人も出さないぞ
909名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 07:44:03.56ID:ee7Akt+g AI活用してるのはむしろ好印象で中身が良ければ普通に出すが
小規模制作会社くらいのクオリティは画像などをAI活用すれば
個人でも無理なく作れるようになってくだろうな
小規模制作会社くらいのクオリティは画像などをAI活用すれば
個人でも無理なく作れるようになってくだろうな
910名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 08:47:02.72ID:jGWUc3wq 3D作品じゃAI活用してるのなんてほぼないし
開発者目線でも参考にすら出来ない
開発者目線でも参考にすら出来ない
911名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 09:18:07.87ID:zhC6a2Cs godot使ってる人いる?
unity多いけどさ、もっとシンプルでいいと感じる
楽しいのはコアの部分であって
unity多いけどさ、もっとシンプルでいいと感じる
楽しいのはコアの部分であって
912名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 12:27:22.21ID:4BcGV1+U913名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 13:12:43.08ID:stQ02H+B 同じく脱Unity 行き先は検討中
914名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 14:06:47.81ID:zhC6a2Cs915名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 14:16:21.94ID:EEvo19em お前ら素晴しい奴らだな
しがみつく居直り連中とは正反対の
しがみつく居直り連中とは正反対の
916名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 15:07:27.55ID:9W5wUciw 16bitセンセーションのマニメでAI駆使して個人でギャルゲ作る展開があった
917名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 15:22:58.40ID:SbYTLLg5 AIが出すものは熱量がないからダメだっていう扱いだったけどな
918名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 16:14:49.72ID:t4VI5Jty どうでもいいシーンのどうでもいい背景とかに使う分には良いと思うけど
自分でコントロールしきれてないものを作品の中核に添えてもなぁ
それもう俺いらないじゃんって感じだし、そこまでして金稼ぎたいなら
やっぱりゲームなんつ―作るのも遊ぶのも面倒くせぇ媒体じゃなく
つべで好きなだけAI動画爆上げしろよと
自分でコントロールしきれてないものを作品の中核に添えてもなぁ
それもう俺いらないじゃんって感じだし、そこまでして金稼ぎたいなら
やっぱりゲームなんつ―作るのも遊ぶのも面倒くせぇ媒体じゃなく
つべで好きなだけAI動画爆上げしろよと
919名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 17:18:23.51ID:9W5wUciw920名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 19:54:23.93ID:4BcGV1+U921名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 20:04:53.59ID:OUGt6z7g そもそもAIなしでも、現代の制作環境ってすでに昔からしたら夢の道具なんだけどな
922名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 11:45:12.33ID:I2yScll+ 作ってるゲームのつまらなさに気づいて、やる気失せたら別アイディアにする?
2,3日で失せることもある
とりあえず横に老いておく
>>920
英語情報なら案外あるんだよね
redditや公式フォーラムもunityより親切な人が多い気がする
2,3日で失せることもある
とりあえず横に老いておく
>>920
英語情報なら案外あるんだよね
redditや公式フォーラムもunityより親切な人が多い気がする
923名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 13:25:23.13ID:TlAbrNih steam AI生成利用解禁か
924名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 15:15:34.57ID:7hYRaBHc ストア最上部に「生成AI使用作品を非表示」ボタンが欲しいな
なによりも怖いのはクオリティじゃなくて数で圧倒されることだから
そこだけ防いでほしい
なによりも怖いのはクオリティじゃなくて数で圧倒されることだから
そこだけ防いでほしい
925名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 15:41:23.88ID:7qfvUT2p 粗悪中華ゲーばかりヒットしそう
926名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 15:52:11.29ID:wNr0+u0r 権利侵害してる生成品は駄目との事だし
詳細は分からんがマーケティング素材との一致ともあるから
学習元の素材の提示も要求されるんじゃないかな?
状況に応じてルールもすり合わせるて話だから粗製濫造が大量にとはならんはず
詳細は分からんがマーケティング素材との一致ともあるから
学習元の素材の提示も要求されるんじゃないかな?
状況に応じてルールもすり合わせるて話だから粗製濫造が大量にとはならんはず
927名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 16:10:14.16ID:TlAbrNih こちらもガンガン活用して生産ペースを上げていけばいいだけだよ
環境の変化を怖がるのは反AIカルトと変わらない
環境の変化を怖がるのは反AIカルトと変わらない
928名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 16:45:41.99ID:jnOQ+huc godot難解すぎて挫折した
大人しくGMに戻って日本語の情報が溜まるまで
待ちます・・・orz
大人しくGMに戻って日本語の情報が溜まるまで
待ちます・・・orz
929名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 16:53:26.00ID:dFvsjJfa 人と財布の金は限られてるから供給過多で売れなくなるし
新着ページが埋まって力作まで流れて売れなくなる悪循環しかない
ゲームって簡単に作れないほうがいいわ
便利な技術で簡単になればなるほどゲーム制作で食っていくのは難しくなる
まあ誰でも出来ることはお金にならないんだから当然だけど
新着ページが埋まって力作まで流れて売れなくなる悪循環しかない
ゲームって簡単に作れないほうがいいわ
便利な技術で簡単になればなるほどゲーム制作で食っていくのは難しくなる
まあ誰でも出来ることはお金にならないんだから当然だけど
930名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 16:56:18.92ID:9FkEchqH AIはアイデア思いつけないし
931名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 17:00:01.32ID:dFvsjJfa ならアイデア勝負でって話になるけど
アイデア持ってる人はいくらでもいて、そいつらがみんな制作者になったら自分のアイデアだって特別じゃなくなるし埋もれるのよ
アイデア持ってる人はいくらでもいて、そいつらがみんな制作者になったら自分のアイデアだって特別じゃなくなるし埋もれるのよ
932名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 17:01:15.84ID:YMNhGxOq 馬鹿かお前
アイデアだけ持ってる素人なんて幾らでもいるわ
それを洗練させて形にできる奴が一握りだから、形にできる奴のアイデアは特別なんだよ
アイデアだけ持ってる素人なんて幾らでもいるわ
それを洗練させて形にできる奴が一握りだから、形にできる奴のアイデアは特別なんだよ
933名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 17:22:01.28ID:0RMapxZP インプレゾンビみたいのを制御できるならいいんだけどな
想定するよりモンスターが潜んでるから、牧歌的な感覚だと出鼻をくじかれる
バルブがそのへんのスタッフ体制をどうしてるかだな
想定するよりモンスターが潜んでるから、牧歌的な感覚だと出鼻をくじかれる
バルブがそのへんのスタッフ体制をどうしてるかだな
934名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 17:23:14.82ID:I2yScll+ アイディアよりも調整で面白くなる、と言うよね
最高のアイディアに価値はないと
最高のアイディアに価値はないと
935名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 17:27:08.41ID:dFvsjJfa 形にするのが難しいから今は一握りなんだよ
すごいアイデア持っててかつゲーム作りのセンスの良い奴なんて潜在的にいくらでもいる
小説は日本語さえ書ければ作れるからなろう小説ではもうアイデアは出し尽くされてて、どんなネタも誰かしらが先に書いてて飽和状態でしょ
AIで楽に作れるようになったらゲームのアイデアもそうなるよ
すごいアイデア持っててかつゲーム作りのセンスの良い奴なんて潜在的にいくらでもいる
小説は日本語さえ書ければ作れるからなろう小説ではもうアイデアは出し尽くされてて、どんなネタも誰かしらが先に書いてて飽和状態でしょ
AIで楽に作れるようになったらゲームのアイデアもそうなるよ
936名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 18:19:12.36ID:wNr0+u0r 小説より制作難度が高い漫画も今は補助ツールが膨大に
ありAIもあるしで、その気になれば誰でも描ける発表できる
時代だけど商用に足るものを作れる作家は今だ少ないし
ゲームなんて更に難しいんだからさすがに遠い未来の話でしょ
ありAIもあるしで、その気になれば誰でも描ける発表できる
時代だけど商用に足るものを作れる作家は今だ少ないし
ゲームなんて更に難しいんだからさすがに遠い未来の話でしょ
937名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 18:39:32.67ID:aYzbtl2L Steamも問題発生したらなんらかの措置はするんじゃなかろうか
938名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 19:36:43.45ID:EDuzoF2e adobeのai、fire flyだっけ?あれは良さげかね?
サブスク700円の価値あるか知ってる人語って〜
サブスク700円の価値あるか知ってる人語って〜
939名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 19:50:25.32ID:kxgHoFWc かなりゴミ
いろいろ生成AI触ってきたけど一番ショボい
手軽さだけはある
いろいろ生成AI触ってきたけど一番ショボい
手軽さだけはある
940名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 20:30:31.25ID:nJlOiqk7 AI解禁されても影響受けるの一部のジャンルだけ。ノベルゲーとかドット絵とか
3Dゲーにはあんまり関係ない
3Dゲーにはあんまり関係ない
941名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 22:15:03.33ID:3mbjFcBL 全米映画俳優組合とReplica StudiosのAIに関する合意がでたな。
以降野良スクレイピングAIは商業から追放される流れになりそう
以降野良スクレイピングAIは商業から追放される流れになりそう
942名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 00:31:11.89ID:H8341HoU >なろう小説ではもうアイデアは出し尽くされてて
なろうはなろうでしかないじゃん
なろうはなろうでしかないじゃん
943名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 01:07:08.68ID:FUX5mEnD944名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 02:58:50.92ID:bwxJ0lOk AI解禁といっても地雷解禁でしかないからな
ストアページにAIを使っていると明記するということはこれから起きる反AI運動のマトになるということだ
開発者たるもの常にパテントロールから狙われていると警戒しなくてはいけないのに
単なるキチガイから訴えられても文句一つ言えないリスクを背負い込んでどうする
Steamは訴訟になっても守ってはくれない。ここはむしろビルドデータには一切、生成AIを含まない逆張りで正しい
やはり参考程度の使い方でいいんだよ
ストアページにAIを使っていると明記するということはこれから起きる反AI運動のマトになるということだ
開発者たるもの常にパテントロールから狙われていると警戒しなくてはいけないのに
単なるキチガイから訴えられても文句一つ言えないリスクを背負い込んでどうする
Steamは訴訟になっても守ってはくれない。ここはむしろビルドデータには一切、生成AIを含まない逆張りで正しい
やはり参考程度の使い方でいいんだよ
945名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 03:32:34.71ID:PsUzHame 開発者は日本人だけじゃないからなぁ
AI噛まさなくても普通に盗用リソース平気でぶち込んでくる国の人達ばかりが
大暴れする未来が一番恐ろしい
AI噛まさなくても普通に盗用リソース平気でぶち込んでくる国の人達ばかりが
大暴れする未来が一番恐ろしい
946名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 04:56:20.52ID:9aHNHaJv AI使ってるかどうかは自己申告だろうし
使ってませんって言い張る人が増えるだけのような気がする
使ってませんって言い張る人が増えるだけのような気がする
947名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 05:19:53.45ID:ZFcMBRJI アセットフリップみたいな低品質なゴミで溢れ返るんやろうな笑
948名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 05:55:23.03ID:WzbRDSmy Steam「俺は権利侵害するなって言ったからな?AIでなんかあっても全てお前の責任で、俺は絶対にケツふいてやらんぞ?」
ということかな
実質素通しに見えるが、通報あったらSteamは実際どういう対応するのか
ということかな
実質素通しに見えるが、通報あったらSteamは実際どういう対応するのか
949名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 08:03:54.56ID:Ngq+GqDu 著作権侵害は著作権者が申告しないと侵害にならないから
コミケで溢れてる同人と同じで著作権者から何もなければスルーされる
ということはSteam側は開発者に伝えたあと
ユーザーの声も含めてあまりにもこれやべえなって言うやつはストアから強制削除でもするんだろうけど
曖昧なやつは開発者に判断任せるんじゃないかな
以上俺の勝手な想像でした
コミケで溢れてる同人と同じで著作権者から何もなければスルーされる
ということはSteam側は開発者に伝えたあと
ユーザーの声も含めてあまりにもこれやべえなって言うやつはストアから強制削除でもするんだろうけど
曖昧なやつは開発者に判断任せるんじゃないかな
以上俺の勝手な想像でした
950名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 10:27:03.86ID:1bxeiC/G 絵描きなどAIに対して無意味に過剰反応する人が多いが
根幹はビジネスだから生産性上げつつ売れるやり方に合わせればいいだけよ
デジタルコンテンツの生産にアーティスト染みたお気持ちを持ち込む事自体がナンセンス
根幹はビジネスだから生産性上げつつ売れるやり方に合わせればいいだけよ
デジタルコンテンツの生産にアーティスト染みたお気持ちを持ち込む事自体がナンセンス
951名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 11:04:46.36ID:wST5+WXb アイディアにあんまり意味ないよね
調整がすべて
調整がすべて
952名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 14:57:17.97ID:P0+6/lXt 格闘ゲームをどう調整してもレースゲームにならないし
おもしろいアイデアはあるけど映像や音声に興味がない人はAI使ってゲームを仕上げることができる世の中になるか
おもしろいアイデアはあるけど映像や音声に興味がない人はAI使ってゲームを仕上げることができる世の中になるか
953名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 15:10:09.97ID:grOigVte そういう人は増えるだろうね
そもそもアイデアもchatGPT活用すれば短時間で無数に出せるから、いかに良い選別と調整を行なうかがクリエイターの腕の見せ所
そもそもアイデアもchatGPT活用すれば短時間で無数に出せるから、いかに良い選別と調整を行なうかがクリエイターの腕の見せ所
954名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 16:17:58.85ID:P0+6/lXt Aiでどうやってアイデア出すの
955名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 16:20:42.18ID:lna3zI0U チャットGPTと軽くおしゃべりでもすれば?
凡百のありきたりなアイデアは出してくれるよ
問題はそれをどれだけ洗練して自分だけの形にできるかだけど
凡百のありきたりなアイデアは出してくれるよ
問題はそれをどれだけ洗練して自分だけの形にできるかだけど
956名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 16:20:43.85ID:CisHKzFB AIに聞け
957名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 16:23:37.80ID:P0+6/lXt ありきたりなアイデアじゃダメ
たとえば格闘ゲームをどう洗練しても格闘ゲームには変わらないから
20年前のゲームとやってること同じじゃんとなる
たとえば格闘ゲームをどう洗練しても格闘ゲームには変わらないから
20年前のゲームとやってること同じじゃんとなる
958名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 16:25:11.75ID:lna3zI0U じゃあ無理だよ
お前が思いつかないんじゃ無理
お前が思いつかないんじゃ無理
959名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 17:40:04.38ID:wbFq9Aqf AIとブレストすればいいんじゃね?
960名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 17:54:31.89ID:ajod83Gf AIとセックスすればいいんじゃね?
961名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 18:24:12.31ID:m/oXU/A1 自分が知識つけないとアイデア出なくね?
962名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 18:31:00.63ID:g7N8N4Qy そろそろアイディアとインスピレーションを区別して語るべきだと思う
963名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 19:13:48.93ID:O6Yt5183 インディーゲーム何作るといいですか、ジャンルを教えて
パズルゲーム
脱出ゲーム
プラットフォーマー
ホラーゲーム
これしか解答しないぞ
何度聞いても同じ
パズルゲーム
脱出ゲーム
プラットフォーマー
ホラーゲーム
これしか解答しないぞ
何度聞いても同じ
964名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 19:43:00.64ID:FUX5mEnD たぶん、これしか解答しないぞゲームじゃね?
965名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 21:18:41.82ID:RqC6JtsH ゲームというのは遊びで勝つか負けるか争うことだから
ジャンルは意識しないほうが自由に作れる
ジャンルは意識しないほうが自由に作れる
966名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 21:38:20.86ID:U6AREgDv それ顔文字だろ
967名前は開発中のものです。
2024/01/11(木) 21:59:16.95ID:ZqJKkCM2 アイデアが潜在しているっていう状況が仮にあるとして、技術の問題じゃないと思うな
ほかの仕事が忙しくてインターネットすらやる気がないとかだと思う
ほかの仕事が忙しくてインターネットすらやる気がないとかだと思う
968名前は開発中のものです。
2024/01/12(金) 01:44:10.32ID:Pv6L7oG4 やる気のない奴が技術を身につけられるわけないし
習慣的にこなしていない技術が身につくわけもないから
技術のある奴のアイデアは出待ち状態になってるだけ
習慣的にこなしていない技術が身につくわけもないから
技術のある奴のアイデアは出待ち状態になってるだけ
969名前は開発中のものです。
2024/01/12(金) 03:33:35.70ID:xlt2LwLk 架空世界の都市伝説ってチャンネル知ってる?
凄いAI活用してるけど本人の才能もあるよなあ
凄いAI活用してるけど本人の才能もあるよなあ
970名前は開発中のものです。
2024/01/12(金) 18:31:13.75ID:XkTactbZ 完成させやすいジャンルなに?
2dアクション作ってるが、1週間が起源
2dアクション作ってるが、1週間が起源
971名前は開発中のものです。
2024/01/12(金) 20:33:15.42ID:Ay01Ea01 ノベルじゃね?
ツールが既に極まってて、システム的に新しい事も何も求められてない
とにかく既に完成されたひな形の中で自分の思い描いてるものを
リソース化して流し込んでいけばいい
ツールが既に極まってて、システム的に新しい事も何も求められてない
とにかく既に完成されたひな形の中で自分の思い描いてるものを
リソース化して流し込んでいけばいい
972名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 11:00:28.61ID:dmZFpfg8973名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 11:00:54.14ID:dmZFpfg8 2dゲームにしても1ステージ数百個のオブジェクト配置して、破綻しないように作るのは難しいわ
974名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 11:06:33.80ID:rK9rSkl6 量産したいならノベルゲーおすすめ
絵は勿論AIでいいし大まかなシナリオもChatGPTで行ける
セリフテキストもAIでいい感じに書き直せるから変なこだわり出さなければ
一週間あれば余裕で完成できる
絵は勿論AIでいいし大まかなシナリオもChatGPTで行ける
セリフテキストもAIでいい感じに書き直せるから変なこだわり出さなければ
一週間あれば余裕で完成できる
975名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 11:20:57.59ID:dmZFpfg8 aiアプリでおすすめってありますか?
絵というよりステージのデザインとかしてほしいなと
ノベルはシナリオが自分には厳しいかも
絵というよりステージのデザインとかしてほしいなと
ノベルはシナリオが自分には厳しいかも
976名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 11:30:34.53ID:dmZFpfg8 bing image createrってのいいね
977名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 11:37:50.92ID:dmZFpfg8978名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 11:52:04.29ID:rK9rSkl6 シナリオなんてAIで適当に生成したのを細部もAIで修正させて
ゲームに組み込んでいけばいいだけだよ
そもそもゲームのシナリオなんか誰もまともに見てないから
AIの高品質な絵乗せとけば幾らでも誤魔化せる
とにかくこだわらないのが大事
ゲームに組み込んでいけばいいだけだよ
そもそもゲームのシナリオなんか誰もまともに見てないから
AIの高品質な絵乗せとけば幾らでも誤魔化せる
とにかくこだわらないのが大事
979名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 12:10:40.11ID:dmZFpfg8 こだわるほど完成しないからね、、、
aiなりアセットを活用しないと
aiなりアセットを活用しないと
980名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 12:26:08.60ID:U/xRMdcd AIすげぇなw
981名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 12:28:56.63ID:piTCdQsh 実例はありません
982名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 12:38:12.65ID:U/xRMdcd >>981
すぽーん!
すぽーん!
983名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 12:51:17.50ID:kO0j25yU AIに全部お任せするって
君がゲーム作る必要性がもう無いだろ
それで売れるなら皆がやって飽和するよ
飽和したゲームに価値なんてないから売れない
まだそれができないから皆やらないだけ
君がゲーム作る必要性がもう無いだろ
それで売れるなら皆がやって飽和するよ
飽和したゲームに価値なんてないから売れない
まだそれができないから皆やらないだけ
984名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 13:15:28.92ID:ZTYYuEMZ AIで作ったものが権利侵害してないか調べるのがネックで
自分で作った方がはやいらしい
権利侵害してないか調べるAIがないとな
自分で作った方がはやいらしい
権利侵害してないか調べるAIがないとな
985名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 14:05:34.84ID:rK9rSkl6 手作りでも権利侵害が起こり得るのは同じだがいちいち世の中の全作品を調べるのか?
不安なら生成したものにAIで少し改変を加えればいいだけ
普通に使ってれば類似性に当たる物など出ないぞ
>>983
ゲームでも絵でも何でも誰かが作らないといけない理由なんてないぞw
AIの進歩で◯◯しか出来ない表現なんてのは無くなっていく
やろうと思えば誰でも出来る事だが
技術を活用してそれをより効率的に生産していくのがクリエイターの役目だ
不安なら生成したものにAIで少し改変を加えればいいだけ
普通に使ってれば類似性に当たる物など出ないぞ
>>983
ゲームでも絵でも何でも誰かが作らないといけない理由なんてないぞw
AIの進歩で◯◯しか出来ない表現なんてのは無くなっていく
やろうと思えば誰でも出来る事だが
技術を活用してそれをより効率的に生産していくのがクリエイターの役目だ
986名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 14:07:33.49ID:piTCdQsh 実例はありません
987名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 14:27:42.48ID:kO0j25yU ゲーム制作スレで何いってんだお前
誰かが作らないといけない理由が無いのはユーザー側の話だろ
クリエイター側から理由はなんであれ作りたくて作るんだから
遊びたいだけの奴は誰でもAIで作れる環境になってもわざわざAIを活用して作ったりしないよ、他人の作ったものを遊ぶだけ
結局の所作りたい奴がAIでもなんでも使って作りたいように作るだけ
誰かが作らないといけない理由が無いのはユーザー側の話だろ
クリエイター側から理由はなんであれ作りたくて作るんだから
遊びたいだけの奴は誰でもAIで作れる環境になってもわざわざAIを活用して作ったりしないよ、他人の作ったものを遊ぶだけ
結局の所作りたい奴がAIでもなんでも使って作りたいように作るだけ
988名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 14:28:59.26ID:kO0j25yU そういう根本的な所がズレてる時点でああこいつは制作者じゃねえなってのが透けて見える
989名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 14:41:35.54ID:dmZFpfg8 スマホに疎くて最近の平均的なスマホの性能わからんのだけど
例えばコップ状の枠にコリジョンつけて、その中にキャラ入れて、左右にフリフリするという処理をする場合、これに耐えられるだけの性能はあるのかな?
コリジョンの複雑さも関係するだろうけど、シンプルなコップと四角形とした場合
例えばコップ状の枠にコリジョンつけて、その中にキャラ入れて、左右にフリフリするという処理をする場合、これに耐えられるだけの性能はあるのかな?
コリジョンの複雑さも関係するだろうけど、シンプルなコップと四角形とした場合
990名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 15:07:56.82ID:Hit0ldOV 自動生成で乱造したゴミコンテンツバラまいて金儲けするのに
なんでゲームなんてめんどくせぇ媒体選ぼうとするのかまじでわからん
なんでゲームなんてめんどくせぇ媒体選ぼうとするのかまじでわからん
991名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 16:49:18.33ID:G0cRsFFS ゲームだと買う人多くて他媒体より儲かるからじゃね
でもそれはこれまで良いゲーム作ってきて信用を築いて来た人達の功績あってのもで
ゴミが増えて信用崩れるとたぶん買う人も減り出すとオモ
でもそれはこれまで良いゲーム作ってきて信用を築いて来た人達の功績あってのもで
ゴミが増えて信用崩れるとたぶん買う人も減り出すとオモ
992名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 16:55:03.04ID:rK9rSkl6993名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 17:06:24.12ID:kO0j25yU こいつAIのことしか言ってなくて
まあ開発者じゃなくて
クリエイターに嫌がらせしたいだけの無生産者なんだろうね
まあ開発者じゃなくて
クリエイターに嫌がらせしたいだけの無生産者なんだろうね
994名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 17:17:02.36ID:U9ihaU3D >AIの進歩で◯◯しか出来ない表現なんてのは無くなっていく
AIでしかできない表現はあるの?
AIでしかできない表現はあるの?
995名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 17:32:53.50ID:PR8lyFbs 人間の常識を逸するものが出力されることはある
偶然だし人間の機能を模倣するAIとして外れ値だから今後でてくることは無くなるけどね
偶然だし人間の機能を模倣するAIとして外れ値だから今後でてくることは無くなるけどね
996名前は開発中のものです。
2024/01/14(日) 18:39:39.88ID:UFYPv2E0 >>989
全然余裕。「スマホ 物理」でググってみ
全然余裕。「スマホ 物理」でググってみ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国大使館、ついにXで尖閣諸島が領土と主張「何を言おうと釣魚島が中国に属する」に反発続々 [パンナ・コッタ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪
- 【高市悲報】スーパーさん、物価が上がって惣菜とかの値段がセブンイレブンとかコンビニと変わらなくなるwwwwwwwwwwww [257926174]
- 【悲報】高市政権関係者「閣僚には円安が何かよくわかってない人がいる」「総理もデメリットを理解してない」🤤 [359965264]
- 高市早苗、車のナンバーに37-77を愛用しているのが中国人に見つかる。盧溝橋事件の1937年7月7日を記念してか [624898991]
- 第二の「余命事件」か…地方自治体に大量の迷惑メールを送る行為がSNSで流行中。「憲法を根拠に外国人の土地売買規制を指示する」 [268718286]
- 【悲報】国連、日本を「先進国」から「高所得国」へ再分類、事実上の格下げ [769931615]
