探検
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 18:48:20.56ID:/7F3Df0u691名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 13:26:31.92ID:k064vmst #名刺肩書き・役職の英語表記
www.meishi21.jp/Company/Dictionary
役職に習えばいんじゃねと思ったらこんなんあった
役職だとManagerの1つ上はDirectorになるんかな?
凄くイメージしにくい・・・orz
www.meishi21.jp/Company/Dictionary
役職に習えばいんじゃねと思ったらこんなんあった
役職だとManagerの1つ上はDirectorになるんかな?
凄くイメージしにくい・・・orz
692名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 15:09:45.22ID:60WxQKnL693名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 16:34:09.81ID:k064vmst694名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 16:43:49.44ID:TVNJfuzx695名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 16:49:46.22ID:ne+pNXbF 自分はグクランから誰かグクって
というのは良くある質問の真意だよね
というのは良くある質問の真意だよね
696名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 17:13:06.78ID:k064vmst697名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 17:15:03.48ID:ktQ4gV6L Unityで今まで思考停止でint使ってたけど、1万ぐらいまでの数字やマイナスを扱わないのならshort型やushort型に変えた方がいいのかな?
理論上メモリの節約になるのは分かるけど4バイトが2バイトになる程度でボトルネックがあったとしても改善するとも思えん
理論上メモリの節約になるのは分かるけど4バイトが2バイトになる程度でボトルネックがあったとしても改善するとも思えん
698名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 17:18:29.33ID:ne+pNXbF 今のパソコンやスマホじゃintでいいというか、inとが最適化サれるからいいという話を聞いたことある
699名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 17:35:07.93ID:k064vmst mag.autumn.org/Content.modf?id=20200916110229
メモリは減るぽい?
実行速度は分からない。うろ覚えだが昨今のCPU演算機はlongしかなくて
intはエミュレートなので大して変わらないとか何とか見た事があったような
メモリは減るぽい?
実行速度は分からない。うろ覚えだが昨今のCPU演算機はlongしかなくて
intはエミュレートなので大して変わらないとか何とか見た事があったような
700名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 17:36:18.39ID:5zzJfBwN まあ今の大規模言語モデル系AIは信用して使うたぐいのものじゃないからな
701名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 17:38:40.72ID:TVNJfuzx こういうどうでもいいことを聞くためのものだからな
完全に正確な答えを求めるものではない
完全に正確な答えを求めるものではない
702名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 17:50:48.50ID:60WxQKnL >>693
必要性を感じたときに学べばいい感じかな?(*´ω`*)
必要性を感じたときに学べばいい感じかな?(*´ω`*)
703名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 17:52:10.39ID:ktQ4gV6L 100万個あっても40MBが20MBになる程度かあ
実行速度に問題ないならintの方が楽そうだね
実行速度に問題ないならintの方が楽そうだね
704名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 17:57:03.73ID:ne+pNXbF705名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 18:12:21.87ID:k064vmst706名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 18:18:04.06ID:ne+pNXbF だからあれだキャンプ番組流行ってんのか
火の起こし方とか見てればなんとなく深層記憶に焼き付いて、いざ震災とかで役立ちそうやもんな
ぼっちキャンプ好きやで
火の起こし方とか見てればなんとなく深層記憶に焼き付いて、いざ震災とかで役立ちそうやもんな
ぼっちキャンプ好きやで
707名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 18:18:44.21ID:k064vmst >>703
労力の割に得られるメリット少ないよね。
労力の割に得られるメリット少ないよね。
708名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 18:24:31.36ID:60WxQKnL gamemanagerの使い方だけど、例えばontriggerenterのスクリプトを床につける
ただ、GMスクリプトのみで管理するのなら、ontriggerenterもGMスクリプトに書くの?
>>704
まあいつか使うだろうで時間を無駄にしてきたとは思う
ただ、GMスクリプトのみで管理するのなら、ontriggerenterもGMスクリプトに書くの?
>>704
まあいつか使うだろうで時間を無駄にしてきたとは思う
709名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 18:31:34.36ID:ne+pNXbF ぶつかったとかはぶつかったobject所属の所しか反応せんよ
てかこんなんテストコードで誰もが試す道
てかこんなんテストコードで誰もが試す道
710名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 18:36:40.73ID:k064vmst >>708
依存度が高いとソースを分けられなくなる事がある。(より複雑になる
ontriggerenter程度ならやり方が確立されてるから依存してるとは思わないが
gamemanagerは名前通り管理scriptだから、playerにgamemanagerを
アタッチするのかというとしないだろ?
接触する実体がontriggerenterを呼び出すのだからplayerにアタッチするのは
出来ないという事になるんじゃね?
これは試せば分かるでしょ? 考えてても分かんないんだよ
依存度が高いとソースを分けられなくなる事がある。(より複雑になる
ontriggerenter程度ならやり方が確立されてるから依存してるとは思わないが
gamemanagerは名前通り管理scriptだから、playerにgamemanagerを
アタッチするのかというとしないだろ?
接触する実体がontriggerenterを呼び出すのだからplayerにアタッチするのは
出来ないという事になるんじゃね?
これは試せば分かるでしょ? 考えてても分かんないんだよ
711名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 18:38:25.59ID:k064vmst キミに足りないのはそういう実験/経験だよ
712名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 18:59:56.03ID:60WxQKnL Time.timescale = 0でゲームを止めたい
こういう止める処理をさせるのがGMだと考えてる
壁に衝突したときにゲームを止めるのなら、GMにどうやって通知を送るの?
壁側のスクリプトに止める処理書くのはどうなんかなぁつて
こういう止める処理をさせるのがGMだと考えてる
壁に衝突したときにゲームを止めるのなら、GMにどうやって通知を送るの?
壁側のスクリプトに止める処理書くのはどうなんかなぁつて
713名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 19:06:42.51ID:k064vmst gamemanagerにget/set的な窓口を設けてメソッドを
外部scriptから呼べば通信は出来る
普通はplayer側に書いて壁だったらgamemanagerに送るだろうね
外部scriptから呼べば通信は出来る
普通はplayer側に書いて壁だったらgamemanagerに送るだろうね
714名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 19:07:48.53ID:k064vmst そういうのも試してないから知らんだけやで
経験がまるっとないんだから分かる訳ないじゃん
経験がまるっとないんだから分かる訳ないじゃん
715名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 19:09:49.13ID:k064vmst チュートリアルで様々な条件を実験させれてんだから
やったことは知ってるよ
キミはやってないから知らないだけじゃね?
やったことは知ってるよ
キミはやってないから知らないだけじゃね?
716名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 19:58:47.76ID:KebxSalS そもそも論理的な考え方ができないから、チュートリアルやってもコピペだけになって何も身に付かなそう
717名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 20:15:04.85ID:216UlC/r718名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 21:44:23.44ID:60WxQKnL >>717
送り方はどうやって?(*´ω`*)
送り方はどうやって?(*´ω`*)
719名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 22:00:46.25ID:dr9V5sMo 全部聞いててw
作らず暇つぶしで聞いているってわかるけど、回答する親切な人いるなぁ
作らず暇つぶしで聞いているってわかるけど、回答する親切な人いるなぁ
720名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 22:07:37.17ID:k064vmst >>718
基本的なチュートリアルやれば普通に出て来るよ
何度でも何回でもね
やってないから知らないし出来て当たり前のことが出来て当たり前にならない
端折ってるから1000倍余計な遠回りしてる
自覚しなよ
基本的なチュートリアルやれば普通に出て来るよ
何度でも何回でもね
やってないから知らないし出来て当たり前のことが出来て当たり前にならない
端折ってるから1000倍余計な遠回りしてる
自覚しなよ
721名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 22:14:58.53ID:ne+pNXbF あるゲーム内のお話
ゲームマネージャー(以下マネ)「おれにお前ら全部任せろ」
ステージに岩object(以下岩)登場
岩「お、このシーンにマネさんおるやん、おっしマネさんのGameObject取得すっか、ついでに付属のスクリプトも」
ゲームが進み敵がぶつかる
岩「いたっ、くそマネさんぶつかったでよ、センドメッセージすっぞ」
マネ「ん?ああそれなパブリックなの公開してっからそっから報告してな」
岩「おう、このスクリプトかヨッシャ」
終わり
ゲームマネージャー(以下マネ)「おれにお前ら全部任せろ」
ステージに岩object(以下岩)登場
岩「お、このシーンにマネさんおるやん、おっしマネさんのGameObject取得すっか、ついでに付属のスクリプトも」
ゲームが進み敵がぶつかる
岩「いたっ、くそマネさんぶつかったでよ、センドメッセージすっぞ」
マネ「ん?ああそれなパブリックなの公開してっからそっから報告してな」
岩「おう、このスクリプトかヨッシャ」
終わり
722名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 22:25:07.67ID:k064vmst 3系は船頭滅性地してたなぁ
723名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 22:27:30.19ID:ne+pNXbF 慌てるな
どんな暴走族かとおもたwww
どんな暴走族かとおもたwww
724名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 22:29:56.56ID:k064vmst テヘ
725名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 22:37:30.07ID:k064vmst てかワナビのチュートリアルアレルギーってGodotの時じゃん?
Unityはなんでサボったん? 入門する気なかったの?
Unityはなんでサボったん? 入門する気なかったの?
726名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 22:42:35.26ID:k064vmst Godotのチュートリアルもやった事あるけど躓く要素が謎なんだが?
どういう事なのか説明いるレベルで分からんぞ
アルファベットを習わずに英語を習うみたいな無謀なチャレンジに挑んで
どうして達成できると思ったのか本当に意味が分からないよ
どういう事なのか説明いるレベルで分からんぞ
アルファベットを習わずに英語を習うみたいな無謀なチャレンジに挑んで
どうして達成できると思ったのか本当に意味が分からないよ
727名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 22:43:46.12ID:ne+pNXbF まぁ世の中たまにそういう人居るよね~
だから面白いんだよねこの世界
だから面白いんだよねこの世界
728名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 23:21:59.56ID:k064vmst 端折って出来るならやらなくていいけど、聞いてる事が殆ど全部習う事だし
それで出来ない出来ない言われても自業自得な気がしちゃうよね
言いたかないけどやらなくていいって決めた人の自己責任の様な気がする
それで出来ない出来ない言われても自業自得な気がしちゃうよね
言いたかないけどやらなくていいって決めた人の自己責任の様な気がする
729名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 23:23:16.82ID:216UlC/r >>718
俺はゲームマネージャーの中ににpublicでstaticのGameMane型の変数insを作ってる
そうするとほかのスクリプトから
GameMane.ins.Bakuha();
みたいにアクセスできる
俺はゲームマネージャーの中ににpublicでstaticのGameMane型の変数insを作ってる
そうするとほかのスクリプトから
GameMane.ins.Bakuha();
みたいにアクセスできる
730名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 23:25:34.46ID:216UlC/r731名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 23:32:47.78ID:dr9V5sMo 728の言うとおりだな
チュートリアルやらないって決めたなら、質問するべきじゃない
なぜならチュートリアルに答えがあるから
チュートリアルやらないって決めたなら、質問するべきじゃない
なぜならチュートリアルに答えがあるから
732名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 23:41:09.59ID:216UlC/r 多分何から手をつけていいかわからんのとちゃうかな
俺の経験では「手当り次第やれ」としか
言いようがないな
俺の経験では「手当り次第やれ」としか
言いようがないな
733名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 23:46:07.41ID:k064vmst734名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 23:59:21.66ID:dr9V5sMo 全部聞いてるのはカンニングに近いからその後の学習についていけなくなるだろう。
簡単なものから自分で調べて考えていく方が結果時短になる。
簡単なものから自分で調べて考えていく方が結果時短になる。
735名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:04:46.04ID:CGxBlDeH >>734
俺はテスト否定論者でどんどんカンニングすればいいと思ってる
重要なのはトリガーでトリガーが発動するのに
自分の力か他人の力かなんて全く関係ない
カンニングしまくってトリガーの可能性の機会を増やしまくった方がいい
俺はテスト否定論者でどんどんカンニングすればいいと思ってる
重要なのはトリガーでトリガーが発動するのに
自分の力か他人の力かなんて全く関係ない
カンニングしまくってトリガーの可能性の機会を増やしまくった方がいい
736名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:08:13.65ID:Yt1EJqlB おいおいところでおまいらどれ位15パズル参加するんや?
ハエたたきからブロック崩しと増えたんやから次は100人位か?
ハエたたきからブロック崩しと増えたんやから次は100人位か?
737名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:08:58.47ID:aT/uuqk+ >>735 教える方もカンニングの手助けしてるだけでワナビーの成長を止めてるんだが
まぁ君が見捨てずにずっと手取り足取り回答してあげればいい。
まぁ君が見捨てずにずっと手取り足取り回答してあげればいい。
738名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:10:06.73ID:CGxBlDeH739名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:12:21.47ID:CGxBlDeH740名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:21:54.70ID:6btGxtVD741名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:27:34.70ID:6btGxtVD 数式を知っている覚えているのと、計算して運用できることには隔たりがある
742名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:28:37.75ID:CGxBlDeH >>740
文章の意味がよくわからんがw
俺の経験ではプログラミングは正解を見ることで
脳内の回路が一気に繋がってパア~と
開ける感覚を何度も味わった
そういうトリガーの快感を味わうのは
自分の力とか他人の力とか無関係としか
思えない
文章の意味がよくわからんがw
俺の経験ではプログラミングは正解を見ることで
脳内の回路が一気に繋がってパア~と
開ける感覚を何度も味わった
そういうトリガーの快感を味わうのは
自分の力とか他人の力とか無関係としか
思えない
743名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:31:44.79ID:CGxBlDeH744名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:37:59.54ID:6btGxtVD745名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:41:39.78ID:6btGxtVD 次のステップに進むべき課題が見えてるならPDCAは回るし
やっぱワナビとは全然タイプ違うよ
やっぱワナビとは全然タイプ違うよ
746名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:48:42.29ID:CGxBlDeH >>744
野球マンです
俺は天才なんかじゃない
最初はネットの海に溺れてただ圧倒されてた
それでそのまま去っていく人はかなりいると予想してる
それはもったいない
カンニングすることで広大な海に灯台が見えるようになる
野球マンです
俺は天才なんかじゃない
最初はネットの海に溺れてただ圧倒されてた
それでそのまま去っていく人はかなりいると予想してる
それはもったいない
カンニングすることで広大な海に灯台が見えるようになる
747名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 01:10:05.29ID:6btGxtVD >>746
なるほどありがと。
ワイは>742のような感覚は持ち合わせてないが、1度見たら
パッと覚えてしまうタイプの様な気がする。
普通は視覚とかの低刺激でシナプスは繋がらないもんだと思うし
繋がるなら1度見ただけで覚えてしまうと思うんだよね。
だから別途刷り込み学習のような刺激が必要なタイプがいると思う。
なるほどありがと。
ワイは>742のような感覚は持ち合わせてないが、1度見たら
パッと覚えてしまうタイプの様な気がする。
普通は視覚とかの低刺激でシナプスは繋がらないもんだと思うし
繋がるなら1度見ただけで覚えてしまうと思うんだよね。
だから別途刷り込み学習のような刺激が必要なタイプがいると思う。
748名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 01:39:04.65ID:MiEa/S07 野球マンさんのは練度が高いがゆえの感覚だろうなぁ
正解見た時点で、これをすればこうなるんだ!って想像ができる
経験積んでる分、正解から受け取れる情報量も違う
イラストとか料理とか何でも似たようなもんかもね…
正解見た時点で、これをすればこうなるんだ!って想像ができる
経験積んでる分、正解から受け取れる情報量も違う
イラストとか料理とか何でも似たようなもんかもね…
749名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 01:51:17.60ID:aT/uuqk+ そもそもチュートリアルやらずにここでひとつひとつ質問するのは、効率的じゃないってはなしだろう。
それについて野球マンがどう思うのか聞きたいね。
それと、わなびーは長年カンニングで今のポジションにいるんだろう。カンニングして大学入ったけどついていけない状態と同じに見える。
コインプッシャーつくっるって発言して他人に聞いたなら一応完成まではつくれよって思うけどな
まぁわなびーが言葉遊びしてるのはわかるけどそれにつきあう理由がしりたいね
それについて野球マンがどう思うのか聞きたいね。
それと、わなびーは長年カンニングで今のポジションにいるんだろう。カンニングして大学入ったけどついていけない状態と同じに見える。
コインプッシャーつくっるって発言して他人に聞いたなら一応完成まではつくれよって思うけどな
まぁわなびーが言葉遊びしてるのはわかるけどそれにつきあう理由がしりたいね
750名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 07:00:10.95ID:46JUG3oJ ゲームジャムの話題は全部あっちのスレでやる感じ?
あげたでー
あげたでー
751名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 07:29:32.98ID:CGxBlDeH >>749
多分チュートリアル難しいんじゃないかな
チュートリアルを読むにはUnityの基本的な
文法を理解してないといけない
Unityの基本的な文法を理解するためには
チュートリアルやった方がいい
つまり卵が先か鶏が先かという構造になってる
既にUnity理解してる人は「理解してる世界」
に立ってるから卵が先か鶏が先かの頃のことを
すっかり忘れてるのね
だから「やれ。とにかくやれ」って言うんだけど
初心者の人には通用しなくて1歩踏み出せない
俺はそこで「やらない奴はただ怠惰なだけだ!」
と切り捨てるのが全く得策とは思えない
多分チュートリアル難しいんじゃないかな
チュートリアルを読むにはUnityの基本的な
文法を理解してないといけない
Unityの基本的な文法を理解するためには
チュートリアルやった方がいい
つまり卵が先か鶏が先かという構造になってる
既にUnity理解してる人は「理解してる世界」
に立ってるから卵が先か鶏が先かの頃のことを
すっかり忘れてるのね
だから「やれ。とにかくやれ」って言うんだけど
初心者の人には通用しなくて1歩踏み出せない
俺はそこで「やらない奴はただ怠惰なだけだ!」
と切り捨てるのが全く得策とは思えない
752名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 08:27:52.26ID:Yt1EJqlB おまえら熱いな
スレタイたまには思い出して上げて下さいや
しょせん何やっても何言ってもやれない奴は居るんやから
スレタイたまには思い出して上げて下さいや
しょせん何やっても何言ってもやれない奴は居るんやから
753名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 11:33:02.85ID:Cy2tYMOr 結局作りたいのはゲームの一要素でしかなくて、他のゲームを構成する要素がどうにも思い浮かばず停止する
754名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 12:04:10.75ID:rfhHMK/6 そういうのは金出して他人に投げたり素材やアセットを使うのが正解
755名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 12:16:29.51ID:Cy2tYMOr 装備や魔法のアセットってどっかにあるんかな
ありがとう探してみるわ
ありがとう探してみるわ
756名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 12:28:31.80ID:Yt1EJqlB アセットStore膨大にあるで
無料でもかなりある
無料でもかなりある
757名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 14:00:26.38ID:CGxBlDeH ゲームの効果音として人口音声使って
「スタート!」とか「やられちゃった」とか
入れるアイデアを思いついたんだけど
かなり難しいな
人口音声は権利が複雑で制限が強い
「スタート!」とか「やられちゃった」とか
入れるアイデアを思いついたんだけど
かなり難しいな
人口音声は権利が複雑で制限が強い
758名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 14:11:13.30ID:Yt1EJqlB 売り物邪なけりゃ権利とか気にしなくてもいいんじゃね
759名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 14:15:57.57ID:CGxBlDeH760名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 14:25:02.61ID:Ti+Q/N+8 freeで公開するなら権利無視でOKとか、これが今のこの板のモラルレベルか
761名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 14:53:07.03ID:2zs0Hm8n そもそも日本国内に限れば権利者に許諾を得ていない学習素材の利用はまだ刑事も民事も行政公定解釈(文化庁)では違法じゃないのよ
762名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 14:53:47.72ID:Yt1EJqlB どこにFREEで公開と書いて?
763名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 14:59:03.67ID:2zs0Hm8n 生成と利用段階も現状では従来の著作権侵害の判断基準に拠るから類似性と依拠性の判断になってAIだからって違法認定の基準が引き下げられるってことはない
ちなみによく言われる30条の4但書はいわゆる一般条項だから簡単に認められる訳じゃない点に注意
ちなみによく言われる30条の4但書はいわゆる一般条項だから簡単に認められる訳じゃない点に注意
764名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 15:09:28.59ID:PJc5AYpY 一度ボイボあたりの規約読めばいいだけの話では
765名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 15:16:33.49ID:6btGxtVD ライセンスは面倒でも全部確認した方がいい
■ゲーム・アプリ … システムメッセージ
amitaro.net/voice/voice_dl/#205_system
規約は一応確認してもらうとして
ゲームスタート、ゲームオーバーがある
■セリフ…被弾・失敗・負け
amitaro.net/voice/voice_dl/#202_hidan
この辺から適当に見繕えばいんじゃね?
■ゲーム・アプリ … システムメッセージ
amitaro.net/voice/voice_dl/#205_system
規約は一応確認してもらうとして
ゲームスタート、ゲームオーバーがある
■セリフ…被弾・失敗・負け
amitaro.net/voice/voice_dl/#202_hidan
この辺から適当に見繕えばいんじゃね?
766名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 15:19:32.14ID:6btGxtVD VOICEVOXもライセンスゆるゆるなんだな。
音声合成はAIじゃないし
音声合成はAIじゃないし
767名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 15:21:41.65ID:6btGxtVD どうしてもそれ以外というなら、ネット声優に有償で依頼するしかない
768名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 15:55:41.56ID:Yt1EJqlB ん?だから
公開するのかしないのか
どっちなんだーい
公開しない自分で1人孤独に作るものにいちいち権利とかね
絵描きは模写する時確認してんのか?
作曲家は鼻歌で他の歌歌ってないんか?
公開するのかしないのか
どっちなんだーい
公開しない自分で1人孤独に作るものにいちいち権利とかね
絵描きは模写する時確認してんのか?
作曲家は鼻歌で他の歌歌ってないんか?
769名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 17:03:55.82ID:6btGxtVD >759の>Steam化とは
販売/公開前提だと普通は受け取ると思うけどな
意思表示してなくね?
販売/公開前提だと普通は受け取ると思うけどな
意思表示してなくね?
770名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 17:16:28.43ID:CGxBlDeH771名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 17:47:08.89ID:6btGxtVD デスヨネー
>めんどいことは避けたい
そなんかー。ならしゃーないな
参考までに、amitaro.netの素材配布者&VOICEVOX+ずんだもんの場合
実質クレジット表示以外の制約はなく、商用OKでかなりゆるゆる。
>めんどいことは避けたい
そなんかー。ならしゃーないな
参考までに、amitaro.netの素材配布者&VOICEVOX+ずんだもんの場合
実質クレジット表示以外の制約はなく、商用OKでかなりゆるゆる。
772名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 17:54:05.29ID:/Wy+OxKS 人にケチ付ける前に完成させなさいよ(*´ω`*)
オレはオレのペースがあるんだ
オレはオレのペースがあるんだ
773名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 18:10:18.92ID:Yt1EJqlB774名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 19:09:17.80ID:aT/uuqk+ 無料のBGM素材つかってたけど、Steamに出して思った以上に利益があったんでれんらくして振り込んだよ
775名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 19:19:39.08ID:6btGxtVD >>773
安価間違ってるだろ。本人に言え
安価間違ってるだろ。本人に言え
776名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 19:24:41.67ID:prvpmWCu こういうのが日本の産業のよくないところだな
商用不可だと遊びか研究目的でしか使えないから活用が広がらない
有償でもいいから商用可にしてほしいところ
商用不可だと遊びか研究目的でしか使えないから活用が広がらない
有償でもいいから商用可にしてほしいところ
777名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 20:46:24.08ID:MAETpN+r 有償で商用利用可だと安心して使える
不思議
不思議
778名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 21:26:06.71ID:Yt1EJqlB >>776
産業ったて
昔は自動車やら落ちた飛行機やらのエンジン勝手に分解してしくみ勉強してたんやで
売るときには勝手に分解するとか想定街やったろーけどもな
そんな精神こそ向上心
空押さえつけて権利だ著作権法だーとかいうからクリエイターが育たない
結果日本の産業は落ちぶれたわな
産業ったて
昔は自動車やら落ちた飛行機やらのエンジン勝手に分解してしくみ勉強してたんやで
売るときには勝手に分解するとか想定街やったろーけどもな
そんな精神こそ向上心
空押さえつけて権利だ著作権法だーとかいうからクリエイターが育たない
結果日本の産業は落ちぶれたわな
779名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 21:36:16.10ID:6btGxtVD 権利=著作権を利用してる
法により庇護があるから権利を切り売りして金に還元してるだけだよ
売ったり自分の権利を主張したいなら他人の権利は尊重しないと片手落ち
だから尊重してんのさ 身勝手な事は出来んよ
法により庇護があるから権利を切り売りして金に還元してるだけだよ
売ったり自分の権利を主張したいなら他人の権利は尊重しないと片手落ち
だから尊重してんのさ 身勝手な事は出来んよ
780名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 21:53:50.86ID:Yt1EJqlB それ中国の模造品が流行ったからやろ
元々日本もアメリカのまねしてたのに
自分はいいけど他人は真似するなって精神がおかしい
元々日本もアメリカのまねしてたのに
自分はいいけど他人は真似するなって精神がおかしい
781名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 21:58:11.61ID:Yt1EJqlB まぁこれは故人的見解だけど
真似したいやつは真似ればいい
パクりたければパクればいい
それ以上のを次作ればいいんだ
せっかく何年も掛けたのにとかいうなら
次はその掛けた半分でもっといいの作ればいいんだよ
何もないとこから作れたんだから
それは真似した奴には出来ない事やからね
そうやってどんどん進むんだ
昭和が色んな商品でたのはその恩恵
今はヒット商品や革新的商品出ないよね
真似したいやつは真似ればいい
パクりたければパクればいい
それ以上のを次作ればいいんだ
せっかく何年も掛けたのにとかいうなら
次はその掛けた半分でもっといいの作ればいいんだよ
何もないとこから作れたんだから
それは真似した奴には出来ない事やからね
そうやってどんどん進むんだ
昭和が色んな商品でたのはその恩恵
今はヒット商品や革新的商品出ないよね
782名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 22:00:40.88ID:6btGxtVD それ藁人形論法だから。5w1hを分けなよ。
最初はパクリは横行してたかもしれんが、次第にライセンスを結ぶようになり
法を順守するようになったという流れがあるだろ
駄目だっていう風になったから変わったんだろ? 違うのかい?
何でごっちゃにしてんの? 屁理屈を通したいにしても無茶だろ。
最初はパクリは横行してたかもしれんが、次第にライセンスを結ぶようになり
法を順守するようになったという流れがあるだろ
駄目だっていう風になったから変わったんだろ? 違うのかい?
何でごっちゃにしてんの? 屁理屈を通したいにしても無茶だろ。
783名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 22:03:54.13ID:6btGxtVD そもそも法の庇護を使いたいなら適法でなければならないってだけだよ
784名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 22:09:14.59ID:6btGxtVD 別にインスパイアだったらいいわけで何も全部が全部じゃないし、
ヒット商品が出ればみんな右に倣えで模倣するじゃん
今更何言ってんの?
ヒット商品が出ればみんな右に倣えで模倣するじゃん
今更何言ってんの?
785名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 22:18:20.71ID:Yt1EJqlB よし、じゃ右に倣うか
786名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 22:24:53.91ID:6btGxtVD うむ、ばんばんインスパイアしてたもれ
787名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 22:40:06.05ID:Cy2tYMOr なおネタをコピるなら「○○とおなじじゃんクソゲー」と言われるんで品質のハードルはむしろ上がる
788名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 22:57:47.44ID:aT/uuqk+ 個人で真似して作ると劣化コピーて言われるからなぁ。オリジナル要素足さないと
789名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 09:10:05.78ID:23T7TNTu メニュー作るのが結構むずかしいね
790名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 09:28:10.85ID:yUPUcFww インベントリーどうするかずっと悩んでる。UI作るの面倒なんだよね
791名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 10:05:13.21ID:23T7TNTu 案外 コアよりもメニュー部分に手こずったり
最悪メニューなんていらんのだろうけど
最悪メニューなんていらんのだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【芸能】ダウンタウン浜田雅功の個展 音声ガイドに豪華メンバー決定! 前期は木村拓哉&イチロー 後期は役所広司&綾瀬はるかが担当 [冬月記者★]
- 🏡😡
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
- 【悲報】高市さんのあだ名、未だ決まらず。中国からも候補上がる [308389511]
- 【高市悲報】識者「社会は独身者の事を見下している」咽び泣く [394133584]
- 【悲報】高市早苗「第二次鳩山政権」と呼ばれ始めるwwww [237216734]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ161
