フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
■注意事項
質問と答え以外は禁止
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
・http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
■前スレ
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/l50
探検
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/06(月) 16:50:23.83ID:aWH6Xwln
376名前は開発中のものです。
2023/12/01(金) 03:25:20.78ID:gKngTs7T >>374
>子オブジェクトつきの親オブジェクト生成したら子も入ってるよ。
まじですか!?!?!?それだと嬉しいです!!!!!!!!
>シーン上で編集してオーバーライドしていないのでは
オーバーライド??知らないのでやってないと思います!
明日、調べてやってみます!!やったああ!!
ていうか、
>子オブジェクトつきの親オブジェクト生成したら子も入ってるよ。
これが正しいなら、その動画の長々しい解説なんなんでしょう!!
ややこしすぎる!!
>子オブジェクトつきの親オブジェクト生成したら子も入ってるよ。
まじですか!?!?!?それだと嬉しいです!!!!!!!!
>シーン上で編集してオーバーライドしていないのでは
オーバーライド??知らないのでやってないと思います!
明日、調べてやってみます!!やったああ!!
ていうか、
>子オブジェクトつきの親オブジェクト生成したら子も入ってるよ。
これが正しいなら、その動画の長々しい解説なんなんでしょう!!
ややこしすぎる!!
377名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 14:56:54.67ID:cw6ywShe 質問させてください。開発環境はMacです
mac book pro メモリ16G
グラフィックボード Radeon Pro 560 4096 MB,Intel HD Graphics 630 1536 MB
Unityで再生ボタンを押したあとゲームが実行されるまで
15秒から20秒くらいかかります。
実行されるまでの間のReload Script Assembliesポップにて
虹色グルグルが出ます。それが15秒くらい続くわけです。
プロジェクト自体にはまだほとんど素材もありません。
コードでなにか負荷をかける様なミスもあるかもしれないので
file→new sceneで真っさらなsceneにして再生してみましたが
やはり実行されるまで同じ状況になるので、
コードやプロジェクトのせいでは無さそうです。
どの様な原因が考えられますか?
ちなみに、スプリクトエディタには
軽いという理由でVS Codeを選んでいます。
同じ様に再生ボタン押してからゲームが実行されるまで
ロード時間が長くて解決できた方とかいますか?
早い人だと実行されるまで1秒とか言ってるので、どうにかしたいです。
mac book pro メモリ16G
グラフィックボード Radeon Pro 560 4096 MB,Intel HD Graphics 630 1536 MB
Unityで再生ボタンを押したあとゲームが実行されるまで
15秒から20秒くらいかかります。
実行されるまでの間のReload Script Assembliesポップにて
虹色グルグルが出ます。それが15秒くらい続くわけです。
プロジェクト自体にはまだほとんど素材もありません。
コードでなにか負荷をかける様なミスもあるかもしれないので
file→new sceneで真っさらなsceneにして再生してみましたが
やはり実行されるまで同じ状況になるので、
コードやプロジェクトのせいでは無さそうです。
どの様な原因が考えられますか?
ちなみに、スプリクトエディタには
軽いという理由でVS Codeを選んでいます。
同じ様に再生ボタン押してからゲームが実行されるまで
ロード時間が長くて解決できた方とかいますか?
早い人だと実行されるまで1秒とか言ってるので、どうにかしたいです。
378名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 15:56:24.27ID:5XLPJcoQ いらねーパッケージやらPlug-inやら最近のUnityはプロジェクト作った段階で入るから消せばよくね
379名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 15:57:12.00ID:5XLPJcoQ380名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 16:07:58.99ID:mbmOr3Q/ まさかいまどきHDD使ってるとか
381名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 16:54:04.00ID:kzQwpgnK Unity関連のハウツー本の中で昔あったFlashゲー的なモノを題材にしたものって何かありますかね?
382名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 16:54:04.18ID:NpDR7C5p 最近のunityはパッケージまみれで空のプロジェクトでも2G弱あるからな起動から何から全部遅くなってる
さすがに耐えられなくて2020に戻したわ
さすがに耐えられなくて2020に戻したわ
383名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 17:02:05.44ID:uXSz+3ZC unityパッケージ多すぎてどれが必要でどれが不要なのかもわかりません
384名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 17:07:08.30ID:HAQXIv4J >>161
Mac買うのやめた方がいいと思う
普通にRTX搭載のBTOゲーミングPC買ってみてはどうかな
生成AI使うのはこれから必須になっていくし3060VRAM 12GB搭載機はそんなに高くない、そもそもMacだと同じ性能比のWinと比べてコスパ激高になる上にやれる事が凄く減る
Apple Vision Proという次世代プラットフォームになり得るものが控えてるけど、それでも開発機はWinでApple Vision Pro向けにリリースする時に安いMacでStore登録有れば事足りるんじゃないかな
Mac買うのやめた方がいいと思う
普通にRTX搭載のBTOゲーミングPC買ってみてはどうかな
生成AI使うのはこれから必須になっていくし3060VRAM 12GB搭載機はそんなに高くない、そもそもMacだと同じ性能比のWinと比べてコスパ激高になる上にやれる事が凄く減る
Apple Vision Proという次世代プラットフォームになり得るものが控えてるけど、それでも開発機はWinでApple Vision Pro向けにリリースする時に安いMacでStore登録有れば事足りるんじゃないかな
385ドーンおじ
2023/12/02(土) 17:48:15.84ID:Gozfv42z >>384
VisionProがプラットフォームになるわけねーだろwww50万だぞ!50万!誰が買うんだよ!
生成AIがどーこーとか見当違いなこともどーでもいーだろ!
AppStoreに出すときにXcode環境は必須だからMacは必要って云っときゃいいんだよ!
ど素人がわざわざ遅レスしてまで初心者にクソみたいなアドバイスしてんじゃねーぞコラ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
VisionProがプラットフォームになるわけねーだろwww50万だぞ!50万!誰が買うんだよ!
生成AIがどーこーとか見当違いなこともどーでもいーだろ!
AppStoreに出すときにXcode環境は必須だからMacは必要って云っときゃいいんだよ!
ど素人がわざわざ遅レスしてまで初心者にクソみたいなアドバイスしてんじゃねーぞコラ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
386名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 18:42:24.34ID:HAQXIv4J >>385
空間コンピューティングは間違いなくスマホの次のプラットフォームになると確信してる
そこでどのようなコンテンツが来るのか、まずはゲームだろうがどのようなゲームが最初に大ヒットするのか、空間コンピューティングのパズドラやモンストとは何なのか、いちクリエイターとして問い続けたい
空間コンピューティングは間違いなくスマホの次のプラットフォームになると確信してる
そこでどのようなコンテンツが来るのか、まずはゲームだろうがどのようなゲームが最初に大ヒットするのか、空間コンピューティングのパズドラやモンストとは何なのか、いちクリエイターとして問い続けたい
387ドーンおじ
2023/12/02(土) 19:11:05.84ID:Gozfv42z >>386
はい絶対無理でーす!
スマホが爆発的に普及して今の地位を確立したのは電話、カメラ、TV、本、ゲーム端末、PC、音楽プレイヤー、財布、地図などなどの置き換えになったからなのだよ!
ヘッドマウントディスプレイで何が出来る?実用的なのはエロゲだけ!Appleはエロコンテンツと無縁!すなわちこれ普及しない!
スマホと同等の価格でメガネと同等の重量にならない限り普及はあり得ないのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
はい絶対無理でーす!
スマホが爆発的に普及して今の地位を確立したのは電話、カメラ、TV、本、ゲーム端末、PC、音楽プレイヤー、財布、地図などなどの置き換えになったからなのだよ!
ヘッドマウントディスプレイで何が出来る?実用的なのはエロゲだけ!Appleはエロコンテンツと無縁!すなわちこれ普及しない!
スマホと同等の価格でメガネと同等の重量にならない限り普及はあり得ないのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
388名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 19:51:56.51ID:HAQXIv4J 《空間コンピューティング》はインターネットを立体化し、現実世界をコンピューティングが認識できるようにし、現実と仮想の世界をデジタル化する
そういう次元の世界いまののAI革命が真価を発揮する世界
そういう次元の世界いまののAI革命が真価を発揮する世界
389名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 19:55:00.39ID:HAQXIv4J まっiPhoneの時も同じような論調>>387で否定する老害が大半だったけどね
次はモバイルインターネット?無理無理wwwってさ
次はモバイルインターネット?無理無理wwwってさ
390名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 20:17:41.19ID:vrgnKHDx いや、ドーンおじいちゃんが言ってるのはデバイスとしてHMDがスマホに置き換わるのは無理って話でしょ
競合がスマホとメガネだったら、それらに張り合える価格と同等以上の機能、携帯性、信頼性などを実現しないと普及は難しい
競合がスマホとメガネだったら、それらに張り合える価格と同等以上の機能、携帯性、信頼性などを実現しないと普及は難しい
391名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 20:21:16.41ID:HAQXIv4J 携帯電話もHMDもあらゆる人間へ情報を享受するデバイスは網膜から直接情報を参照できるデバイスへの過渡に過ぎない
この過渡のどれか一つでも否定することは全てを否定する事になるのが分からないのは残念なところ
まるで大昔ショルダーがけしないと持ち運び出来なかった携帯電話を馬鹿にしてた老害と一緒
この過渡のどれか一つでも否定することは全てを否定する事になるのが分からないのは残念なところ
まるで大昔ショルダーがけしないと持ち運び出来なかった携帯電話を馬鹿にしてた老害と一緒
392名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 20:26:08.76ID:c6tk9wkW393名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 20:26:44.49ID:FEsqTOS1 空間コンピューティングは市民権得ると思うけど、どんな技術で浸透するかが分からないなぁ。
HMDではちょっと抵抗あるし。でもあの空間は夢あるよね。延髄差しはちょっと行き過ぎてて現実感ないしw
HMDではちょっと抵抗あるし。でもあの空間は夢あるよね。延髄差しはちょっと行き過ぎてて現実感ないしw
394名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 20:28:32.12ID:HAQXIv4J395名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 20:29:53.15ID:vrgnKHDx だからそのショルダーがけしないと持ち運び出来なかった携帯電話が普及したのは軽くなって誰でも持ち運べるようになった(+庶民が購入できる価格が実現した)からでしょ
別にHMDを否定しているわけじゃなくて、普及のためには克服しないといけない課題があるって指摘しただけ
そうやってすぐ人を馬鹿だとか老害だとか罵る態度の方がよっぽど非進歩的だと思うぞ
別にHMDを否定しているわけじゃなくて、普及のためには克服しないといけない課題があるって指摘しただけ
そうやってすぐ人を馬鹿だとか老害だとか罵る態度の方がよっぽど非進歩的だと思うぞ
396名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 20:31:30.57ID:c6tk9wkW HMDもどんどん進化してんじゃんw
いずれもっと小型化してそれこそお洒落メガネと遜色ないAR端末とかすぐになるだろうし、コンタクト型になるだろうし最終的に脳と直接繋がった新しいBMIへと繋がっていくだろう。
いずれもっと小型化してそれこそお洒落メガネと遜色ないAR端末とかすぐになるだろうし、コンタクト型になるだろうし最終的に脳と直接繋がった新しいBMIへと繋がっていくだろう。
397名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 20:33:31.23ID:c6tk9wkW Apple Vision Proも廉価版出たら普通に普及していくのだろうな。そしてまだ同じようにドーン馬鹿や>>395みたいなの屁理屈家が赤っ恥をかく歴史は繰り返すわけだ。
398名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 20:36:39.55ID:HAQXIv4J >>397
そゆこと、愚かな者はHMDがすごいスピードで改良され進化してきてる事を知らないし調べもしないでただ否定するだけ
それこそ今の携帯電話を凌駕するスピードでね、ちなみにスマホはもうほぼ進化止まってると言われてるからね
そゆこと、愚かな者はHMDがすごいスピードで改良され進化してきてる事を知らないし調べもしないでただ否定するだけ
それこそ今の携帯電話を凌駕するスピードでね、ちなみにスマホはもうほぼ進化止まってると言われてるからね
399名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 20:43:12.96ID:vrgnKHDx >Apple Vision Proも廉価版出たら
だから最初からスマホ、メガネと張り合える価格や携帯性、信頼性を実現できたら普及はある、って言ってるだろ
現在全く普及してないんだから、少なくとも現時点で課題があるってことは認めろよ
だから最初からスマホ、メガネと張り合える価格や携帯性、信頼性を実現できたら普及はある、って言ってるだろ
現在全く普及してないんだから、少なくとも現時点で課題があるってことは認めろよ
400名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 20:45:02.77ID:vrgnKHDx >>398
ふーん、じゃあ具体的にはいつHMDがスマホ並みに普及するの?
ふーん、じゃあ具体的にはいつHMDがスマホ並みに普及するの?
401名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 20:49:48.01ID:6Gn1cojT >>384
最近のMacは言うほど性能悪くないしコスパも悪くないぞ
M1以降のMac使ったことある?
体感速度はWinのBTOより良いと感じることもあるくらい
VisionProとかApple製品の開発できる
UEでゴリゴリ3Dするならともかく、そうでないならMacで十分
最近のMacは言うほど性能悪くないしコスパも悪くないぞ
M1以降のMac使ったことある?
体感速度はWinのBTOより良いと感じることもあるくらい
VisionProとかApple製品の開発できる
UEでゴリゴリ3Dするならともかく、そうでないならMacで十分
402名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 21:02:20.48ID:5XLPJcoQ はい
次の質問どうぞ
次の質問どうぞ
403ドーンおじ
2023/12/02(土) 21:11:57.31ID:Gozfv42z >ID:c6tk9wkW
何だテメー?池沼は黙ってろ!消えろ!死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
何だテメー?池沼は黙ってろ!消えろ!死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
404名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 21:34:46.05ID:GBLSONLe >>401
macコスパ悪すぎるわw
macコスパ悪すぎるわw
405名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 21:35:09.08ID:MR1RataH いや、HMDも進化止まってるだろ
外見もコントローラーも初代と変わらん
機能そのままでメガネぐらい気軽に脱着できんとなぁ
外見もコントローラーも初代と変わらん
機能そのままでメガネぐらい気軽に脱着できんとなぁ
406名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 21:35:59.43ID:GBLSONLe しかも生成AIとの相性というか性能もRTXと比較するべくもなく良くないし流石にmac進めるのはどうかと思う
407名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 21:37:53.89ID:GRNqvlJF _kzr(@Keijiro Takahashi)さんがポストしました:
Custom HLSL code sample for Unity VFX Graph. I'd like to add more complex ones later.
https://x.com/_kzr/status/1730201736646922464?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
Custom HLSL code sample for Unity VFX Graph. I'd like to add more complex ones later.
https://x.com/_kzr/status/1730201736646922464?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
408名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 22:18:08.46ID:6Gn1cojT >>404
それいうとWinのSurfaceとかラップトップ系はもっとコスパ悪いぞ
あと元の質問者は生成AIじゃなくて2Dゲームなどの簡単なゲーム制作な
性能に対するコスパ求めるなら中古で型落ちPC買えば良いだけなので
それいうとWinのSurfaceとかラップトップ系はもっとコスパ悪いぞ
あと元の質問者は生成AIじゃなくて2Dゲームなどの簡単なゲーム制作な
性能に対するコスパ求めるなら中古で型落ちPC買えば良いだけなので
409名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 22:20:21.42ID:cw6ywShe なんか言い合いになってますけども
結局、自分のunityの再生から実行まで遅いのは
パッケージでいろんなものが入ってるからってことですかね?
確かにunity2021なんですが存在だけでメモリ2G弱食ってますが
結局、自分のunityの再生から実行まで遅いのは
パッケージでいろんなものが入ってるからってことですかね?
確かにunity2021なんですが存在だけでメモリ2G弱食ってますが
410名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 22:28:41.82ID:FEsqTOS1 >>409
まさかと思うけど、設定で毎回全部コンパイルしてない?
まさかと思うけど、設定で毎回全部コンパイルしてない?
411名前は開発中のものです。
2023/12/02(土) 23:09:03.03ID:5XLPJcoQ412名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 01:45:02.67ID:SOtcu8Nj413名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 01:50:48.57ID:SOtcu8Nj MacがNVIDIA搭載したWin機に対してコスパ性能ともに本当に優位あるのか数値で比較しないとね
例えばグラフィック性能を比較したサイトなんて海外ではいっぱいある
それを参考にメモリやSSD容量など決めていくととてもじゃないかコスパや性能ともにMacという選択肢は除外されるかな、少なくとも俺的には有り得ないとなる
例えばグラフィック性能を比較したサイトなんて海外ではいっぱいある
それを参考にメモリやSSD容量など決めていくととてもじゃないかコスパや性能ともにMacという選択肢は除外されるかな、少なくとも俺的には有り得ないとなる
414名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 02:00:16.89ID:XpHLS9tc 比較するまでもなくあらゆるDCCがNVIDIAへの最適化を最重要最優先事項として対応してるんだからmacなんて考慮することすらないやろw
mac進めてる奴は単純にそれしか知らないってだけやから一々思考停止マカーを相手にするなスレが荒れる
mac進めてる奴は単純にそれしか知らないってだけやから一々思考停止マカーを相手にするなスレが荒れる
415名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 02:44:08.63ID:+3ntwQIg NVIDIA、Open AI、Epic、イーロン マスク(Tesla、SpaceX、Neuralink、The Boring Company)
これらがAI革命で勃興する新たな空間、メタバースや宇宙の新たな覇権候補たちである
これらがAI革命で勃興する新たな空間、メタバースや宇宙の新たな覇権候補たちである
416名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 02:49:40.41ID:+3ntwQIg417名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 07:58:25.23ID:Yi+hD/GT >>416
だから具体的にはいつ普及すんの?来年?再来年?
誤魔化してないでまともに答えてよ
あとiPhoneが普及したのは価格、機能その他でガラケーと同等かそれ以上になったからでしょ
何度も書くが別にHMDやら発展中の技術やらを何も否定してない
普及のためには価格、機能、信頼性などで競合に匹敵する必要があると言っただけ
そうやって論点ずらしてまで他人を誹謗するのはむしろID:+3ntwQIgが言うところの
「老害」的な閉鎖的で非進歩的な態度だから改めた方がいいよ
だから具体的にはいつ普及すんの?来年?再来年?
誤魔化してないでまともに答えてよ
あとiPhoneが普及したのは価格、機能その他でガラケーと同等かそれ以上になったからでしょ
何度も書くが別にHMDやら発展中の技術やらを何も否定してない
普及のためには価格、機能、信頼性などで競合に匹敵する必要があると言っただけ
そうやって論点ずらしてまで他人を誹謗するのはむしろID:+3ntwQIgが言うところの
「老害」的な閉鎖的で非進歩的な態度だから改めた方がいいよ
418ドーンおじ
2023/12/03(日) 08:57:26.70ID:uvRYltrM パズドラやモンストやるためにスマホ買った奴なんてこの世に一人も居ねーよwww
お前は正真正銘本物の莫迦だから死んだほうがいいよwwwm9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>386
お前は正真正銘本物の莫迦だから死んだほうがいいよwwwm9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>386
419ドーンおじ
2023/12/03(日) 09:01:02.83ID:uvRYltrM 偉い人曰くメタバースはオワコン!
お前らもUnityでVRゲーム開発だけは手を出すなよ!
市場が小さく将来性も無い!待っているのは緩やかな死!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://www.youtube.com/watch?v=DikgsXT2DwU
お前らもUnityでVRゲーム開発だけは手を出すなよ!
市場が小さく将来性も無い!待っているのは緩やかな死!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://www.youtube.com/watch?v=DikgsXT2DwU
420名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 09:50:34.41ID:+3ntwQIg >>417
iPhoneが出たときの同じ反応で🌱
iPhoneが出たときの同じ反応で🌱
421名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 09:51:54.83ID:lH/6yEbm 荒れてるな
マカーが暴れてるのか
マカーが暴れてるのか
422名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 10:28:35.54ID:lNmj5+pi 相変わらずスレチだと何故か元気になるなお前らも質問の答のコード位だせよ
423名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 10:36:18.68ID:twd3xOyI >>412
そう言う意味じゃないんだよな
話通じないからもういいや
WinもMacも普通に仕事で使えてるし周りも使ってる人は多いよ
コンシューマーはツールの都合上でWin一択だけど
あとサーバーサイドの開発も含むならWinは不安定で論外
要は用途に応じて使い分ければ良いだけ
そう言う意味じゃないんだよな
話通じないからもういいや
WinもMacも普通に仕事で使えてるし周りも使ってる人は多いよ
コンシューマーはツールの都合上でWin一択だけど
あとサーバーサイドの開発も含むならWinは不安定で論外
要は用途に応じて使い分ければ良いだけ
424名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 10:37:51.74ID:twd3xOyI425名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 10:52:33.44ID:8Y1VAc1H 秩序が無くなるとこうなるんだな
426ドーンおじ
2023/12/03(日) 11:13:46.58ID:uvRYltrM 彡 ⌒ ミ 文句があったらテメーでネタ振れや!
⎛´・ω・`⎞
/⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>425
( r. )^ / )
ヽノノーーl //
|__/_/
└一'一
⎛´・ω・`⎞
/⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>425
( r. )^ / )
ヽノノーーl //
|__/_/
└一'一
427名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 12:10:50.39ID:Yi+hD/GT428名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 12:59:39.83ID:lH/6yEbm マカーはどこ行っても害悪だな
まーだ暴れてやがる
まーだ暴れてやがる
429名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 13:43:45.78ID:2wXT/u6D XRは駄目だろうな。VisionProもパッとしない
値段が高すぎるし、安くなったとしても重すぎるので話にならない。
モニタを見ながらキーボードとマウスでビジネスワーク、
ゲームパッドでゴロ寝しながら遊べるゲームプレイの習慣は数十年の蓄積によるもの。
それを糞重のヘッドセットで置き換えられると思うのはXRでワンチャン夢見てる馬鹿だけ
値段が高すぎるし、安くなったとしても重すぎるので話にならない。
モニタを見ながらキーボードとマウスでビジネスワーク、
ゲームパッドでゴロ寝しながら遊べるゲームプレイの習慣は数十年の蓄積によるもの。
それを糞重のヘッドセットで置き換えられると思うのはXRでワンチャン夢見てる馬鹿だけ
430名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 14:03:43.75ID:4jIxuslz なんかだんだん俺もiPhoneが出た頃のガラケー信者と同じ反応に見えてきたw
431名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 14:12:59.16ID:2wXT/u6D 新しいもの全てが優れていると思うのは幻想である
432名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 14:53:04.87ID:kPbtdKh0 >>410
>設定で毎回全部コンパイルしてない?
EnterPlay Mode Optionsのことですか?
確かにそれにチェックを入れると実行までに1秒もかからなくなるんですが
「staticフィールドの初期化が行われなくなるので前回の実行したときの値を引き継いでしまう」
のデメリットのほうが気になって。。
>設定で毎回全部コンパイルしてない?
EnterPlay Mode Optionsのことですか?
確かにそれにチェックを入れると実行までに1秒もかからなくなるんですが
「staticフィールドの初期化が行われなくなるので前回の実行したときの値を引き継いでしまう」
のデメリットのほうが気になって。。
433名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 15:08:05.18ID:4jIxuslz え?HMDとかxRとか新しいの?w
434名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 15:22:45.70ID:Mfsx7cVp 歴史あるバーチャルボーイには敬意を払うべき
435名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 15:38:54.57ID:iVBic+wk iPhoneが発表されたとき、ああこれはガラケー駆逐してメインストリームになるわ!って革新持てた人たちって、iPhoneもPDAの積み重ねの上に成り立っていると一瞬で本能的に理解したんだと思う
自分も初代iPhone見たときに瞬間的にガラケーオワタって思ったもんだよ、モバイルインターネットの時代くるって。世間の大人(笑)たちには、ほぼほぼ否定されたけどねw
現実とデジタルを融合するSpatial Computingがメインストリームになるのも当然の如く確信してるよ
自分も初代iPhone見たときに瞬間的にガラケーオワタって思ったもんだよ、モバイルインターネットの時代くるって。世間の大人(笑)たちには、ほぼほぼ否定されたけどねw
現実とデジタルを融合するSpatial Computingがメインストリームになるのも当然の如く確信してるよ
436名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 16:28:32.76ID:Mfsx7cVp iPhone見通しときながらそれに貢献したり利益あるポジションに立ててないならちょっと色々残念なんじゃないかなぁ…とは思う
437ドーンおじ
2023/12/03(日) 16:39:08.34ID:p54NeshK お主らがアーリーアダプターであろうとも所詮はただのコンシューマ!
ワイの様なクリエイター様とは格が違うのだよ!頭が高い!控えおろう!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ワイの様なクリエイター様とは格が違うのだよ!頭が高い!控えおろう!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
438名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 17:00:05.28ID:Yi+hD/GT439ドーンおじ
2023/12/03(日) 17:12:23.97ID:p54NeshK スマホは消えてHMDをみんな使うのだよ!もうすぐこーゆー世界になるのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://livedoor.blogimg.jp/isaacalwin1219/imgs/2/5/25480712.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/isaacalwin1219/imgs/2/5/25480712.jpg
440名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 17:18:20.48ID:QPNRDRKW 普通に次の日プラットフォームは空間コンピューティングなのは確定じゃね?
ここにAIや3DCGやweb3などの技術が掛け合わさってリアルとアンリアルの境界を曖昧にしていくと思うわ
既にAIと3DCG技術を使ってデジタルツインやメタバースは構築されていってるんだし、web3はまだNFTやクリプト辺りの金目当ての嵌め込みポジショントークが殆どだけど、この流れを止めるのはもう無理でしょ
資本の流れ=現実化される未来やから
ここにAIや3DCGやweb3などの技術が掛け合わさってリアルとアンリアルの境界を曖昧にしていくと思うわ
既にAIと3DCG技術を使ってデジタルツインやメタバースは構築されていってるんだし、web3はまだNFTやクリプト辺りの金目当ての嵌め込みポジショントークが殆どだけど、この流れを止めるのはもう無理でしょ
資本の流れ=現実化される未来やから
441名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 17:23:18.08ID:QPNRDRKW 生成AIやChatGPTの登場でさらに強力に推進加速されてる
デジタル経済圏がリアル経済圏を包含し、AIがよりこの世界をリーダブル出来るようにインターネットが3次元化・空間コンピューティングしていくのは避けられないよ
AI革命は人類史上最も革新的な人類革命、AIファーストの時代到来の否定しても意味ない
デジタル経済圏がリアル経済圏を包含し、AIがよりこの世界をリーダブル出来るようにインターネットが3次元化・空間コンピューティングしていくのは避けられないよ
AI革命は人類史上最も革新的な人類革命、AIファーストの時代到来の否定しても意味ない
442名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 17:29:35.29ID:QPNRDRKW IoTやモビリティ革命や宇宙開発からくる大航海時代や衛生技術も全部パーツとして繋がっているんよ
バイオ革命からのBMIとかもね、基盤は人工知能がリーダブルするインターネットの3次元化(空間コンピューティング)
バイオ革命からのBMIとかもね、基盤は人工知能がリーダブルするインターネットの3次元化(空間コンピューティング)
443ドーンおじ
2023/12/03(日) 17:29:40.14ID:p54NeshK 新聞→ラジオ→TV→インターネット→スマホ
メディアの変化の歴史を考えれば次はHMDで確定だよ!普及は2027年ぐらい!リニア新幹線開業と同じぐらいだよ!
その次はいよいよ電脳化だよ!攻殻機動隊の世界が2035年に来るから準備しとけ!
その前にシンギュラリティでお前ら全員死ぬけどな!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
メディアの変化の歴史を考えれば次はHMDで確定だよ!普及は2027年ぐらい!リニア新幹線開業と同じぐらいだよ!
その次はいよいよ電脳化だよ!攻殻機動隊の世界が2035年に来るから準備しとけ!
その前にシンギュラリティでお前ら全員死ぬけどな!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
444名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 17:53:42.94ID:QPNRDRKW 「テクノロジーに耳を傾ければ未来が分かる」
byケヴィン・ケリー
byケヴィン・ケリー
445名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 18:00:27.04ID:Yi+hD/GT >>440
でも次発売のVisionProは普及しないだろうし、廉価版は価格次第で多少売れたとしてもスマホを駆逐なんて無理でしょ?
最初から言ってるけど空間コンピューティング云々じゃなくて、デバイスとしてHMDがスマホに取って代わるのは現状課題があるって話をしてるから
でも次発売のVisionProは普及しないだろうし、廉価版は価格次第で多少売れたとしてもスマホを駆逐なんて無理でしょ?
最初から言ってるけど空間コンピューティング云々じゃなくて、デバイスとしてHMDがスマホに取って代わるのは現状課題があるって話をしてるから
446名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 18:15:06.38ID:kPbtdKh0 Unityの話じゃないなら、他所でやってくれませんか?
いいかげん、長いです。
発端となったのが私の開発環境がmac〜の発言だったので
私もスレの皆さんに申し訳ない気持ちなんで。
いいかげん、長いです。
発端となったのが私の開発環境がmac〜の発言だったので
私もスレの皆さんに申し訳ない気持ちなんで。
447名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 18:15:41.22ID:QPNRDRKW インターネット革命やモバイル革命で学んだ教訓は、外野の思考停止な人たちが批判すればするほど、そのテクノロジーは本物だろうということ
そして資本の流れやその成功者たちの行動こそが根拠になり得るということ、脊髄反射な批判者たちから学べるものは多い反面教師として
そして資本の流れやその成功者たちの行動こそが根拠になり得るということ、脊髄反射な批判者たちから学べるものは多い反面教師として
448名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 18:17:24.87ID:XpHLS9tc >>445
iPhoneの時と同じような論調でデジャブったw
iPhoneの時と同じような論調でデジャブったw
450名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 18:31:38.37ID:QPNRDRKW 今の連続が未来であり
未来とは今である
未来とは今である
451名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 18:31:39.87ID:lNmj5+pi452名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 18:40:16.07ID:Yi+hD/GT >>447
相変わらずまともには答えられないんだね・・・
まあ未来の話だから今何を言っても白黒はつかない
取りあえず来年発売のVisionProとその廉価版はスマホを駆逐しない、とそれだけはっきり予想しておこう
(またiPhoneガーって言われそうだけど)
相変わらずまともには答えられないんだね・・・
まあ未来の話だから今何を言っても白黒はつかない
取りあえず来年発売のVisionProとその廉価版はスマホを駆逐しない、とそれだけはっきり予想しておこう
(またiPhoneガーって言われそうだけど)
453名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 18:42:20.24ID:M4nsa8yd 自分はマカーでもなくWinもガチで使ってる開発者だけどMacを頑なに否定する人がいたからマサカリ入れただけ
Macオンリーなんて一言も言ってないのに食いついてくる人がいてびっくりしたよ
まあ最終的に適切かはその人自身が考えることだから気にするな
UnityはWinもMacも隔たりなく(もちろん物による)開発できるようになって良い時代になったと思うよ
Macオンリーなんて一言も言ってないのに食いついてくる人がいてびっくりしたよ
まあ最終的に適切かはその人自身が考えることだから気にするな
UnityはWinもMacも隔たりなく(もちろん物による)開発できるようになって良い時代になったと思うよ
454名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 18:59:42.85ID:XpHLS9tc ただのホビイストやWeb系なら分かるが、3DCGやゲーム開発企業でmac使ってるなんて殆ど聞いたことないというかそもそも無理←この無理の理由が分からない奴はホビイストや門外漢な奴ら
455名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 19:02:07.60ID:QPNRDRKW456名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 19:13:27.60ID:Yi+hD/GT >>455
しつこく絡まれたって・・・ID:QPNRDRKWがまともに答えればすぐ終わる話だよ
答えやすいように質問をよりシンプルにするよ
来年発売のVisionPro(かその廉価版は)スマホを駆逐する?しない?
ご勝手にとか誤魔化さないではっきり答えてね
しつこく絡まれたって・・・ID:QPNRDRKWがまともに答えればすぐ終わる話だよ
答えやすいように質問をよりシンプルにするよ
来年発売のVisionPro(かその廉価版は)スマホを駆逐する?しない?
ご勝手にとか誤魔化さないではっきり答えてね
457名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 19:15:27.68ID:tcwZfvdQ 草
答えたら終わってしまうから主題から目を背けてる感しかない
答えたら終わってしまうから主題から目を背けてる感しかない
458ドーンおじ
2023/12/03(日) 19:23:31.65ID:p54NeshK 来年出る初代のVisionProじゃスマホを駆逐出来ないね!
でもiPhoneだってガラケを駆逐するのに10年掛かったのだよ!
インターネットが普及して新聞やTVが完全に絶滅するまで20年も掛かったのだよ!
電子書籍が普及して紙の本が絶滅するまで30年も掛かったのだよ!
つまりVisionProがスマホを駆逐するのは40年かかるのだよ!人類は意外なほどに保守的なのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
でもiPhoneだってガラケを駆逐するのに10年掛かったのだよ!
インターネットが普及して新聞やTVが完全に絶滅するまで20年も掛かったのだよ!
電子書籍が普及して紙の本が絶滅するまで30年も掛かったのだよ!
つまりVisionProがスマホを駆逐するのは40年かかるのだよ!人類は意外なほどに保守的なのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
459名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 19:25:07.67ID:XpHLS9tc460名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 19:54:24.00ID:Yi+hD/GT ドーンおじいが答えてしまうのは遺憾だけど、大まかにはその通りで、
そんな当たり前のことをID:QPNRDRKWは認められずにiPhoneガー、ガラケー信者ガーって話を逸らして逃げるんだよね
VX空間の前に現実を見つめられる人間になってほしい
そんな当たり前のことをID:QPNRDRKWは認められずにiPhoneガー、ガラケー信者ガーって話を逸らして逃げるんだよね
VX空間の前に現実を見つめられる人間になってほしい
461名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 20:22:21.50ID:QPNRDRKW >>459
禿同
禿同
462名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 20:26:34.99ID:2wXT/u6D AIとかXR以前に毒チン打ったやつみんな早死するからどうでもいいことだけどな
463名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 20:52:26.60ID:Yi+hD/GT464名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 21:13:17.96ID:tcwZfvdQ 虎の威を借るマウントゴリラ
何と戦ってんだろうな
何と戦ってんだろうな
465名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 21:14:42.82ID:QPNRDRKW あの頃と変わらないなあ
iPhoneはいつ何年後にガラケー駆逐するか言え!ってずっと粘着されたの懐かしいw
iPhoneはいつ何年後にガラケー駆逐するか言え!ってずっと粘着されたの懐かしいw
466名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 21:15:59.59ID:QPNRDRKW あの頃もニヤニヤしながら粘着レス眺めてたのは良い思い出
467名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 21:20:13.27ID:lNmj5+pi なんでそんなにスレチでいきるの?
アフォなの?
バカなの?
アフォなの?
バカなの?
468名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 21:22:39.73ID:XpHLS9tc ニューテクノロジー否定論者は変わらないよ
変化を受け入れる勇気や度量がそもそもないからな
変化を受け入れる勇気や度量がそもそもないからな
469名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 21:27:00.59ID:tcwZfvdQ 板違い場違いなキチガイ荒らしが叩かれてるだけで草
粘着されてるとか自意識過剰なのが面白いわ
粘着されてるとか自意識過剰なのが面白いわ
470名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 21:33:59.09ID:Yi+hD/GT なんか老人を虐めてるようで悪いことをしてるような気もしてきたけど
でもiPhoneガー、ガラケーガーって話を逸らさずにきちんと>>456に答えて、この話を終わらせて欲しい
でもiPhoneガー、ガラケーガーって話を逸らさずにきちんと>>456に答えて、この話を終わらせて欲しい
471名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 21:34:43.66ID:QPNRDRKW コロコロ大変だな
勝手に向こうから@飛ばして粘着してきてるんだけどねえ
粘着して来なきゃそれで終わるのに意味不明っすわ
勝手に向こうから@飛ばして粘着してきてるんだけどねえ
粘着して来なきゃそれで終わるのに意味不明っすわ
472名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 21:35:55.43ID:XpHLS9tc473名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 21:37:10.29ID:6Shf0X3A 保守派だな、つまり右翼!つまりネトウヨ!
なんてねw
なんてねw
474名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 21:37:38.57ID:tcwZfvdQ Unityの質問スレなのに全然関係ない話題でイキってりゃウザがられて当然
475名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 21:38:18.08ID:EyOwI8+7 Macでの実行が遅いという質問の答えが出てない時点で
情報コスパは良くないって事だろう。
Winでならググれば回答が沢山見つかるだろうし
ここでも即答してくれるほどありふれた質問だからな。
そもそもMacユーザー居るなら答えてやれよと思うw
情報コスパは良くないって事だろう。
Winでならググれば回答が沢山見つかるだろうし
ここでも即答してくれるほどありふれた質問だからな。
そもそもMacユーザー居るなら答えてやれよと思うw
476名前は開発中のものです。
2023/12/03(日) 21:44:52.74ID:LkX0V7sa >>475
そもそも論として上でも指摘されてるけどわざわざMac使う人いないから誰も答える気にすらならないが答えじゃ無いの?
そもそも論として上でも指摘されてるけどわざわざMac使う人いないから誰も答える気にすらならないが答えじゃ無いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★4 [BFU★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す [蚤の市★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 「内政干渉」という言葉が大好きなネトウヨが高市にこれを言わない理由 [931948549]
- 【悲報】ネトウヨ「なんで高市が謝るんだよ!岡田が謝れ!😡」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪★2
- 【緊急】佳子さま、コロナ感染!高市発言なんかより非常事態※最新画像 [219241683]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【雑談】暇人集会所part18
