フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
■注意事項
質問と答え以外は禁止
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
・http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
■前スレ
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/l50
探検
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/06(月) 16:50:23.83ID:aWH6Xwln
952名前は開発中のものです。
2024/01/04(木) 13:24:44.68ID:PHYos1p5 >>951
どっちに?
どっちに?
953名前は開発中のものです。
2024/01/04(木) 13:26:12.10ID:B7zxRy/N prefab見たら弾丸についてました
954名前は開発中のものです。
2024/01/04(木) 13:28:17.32ID:PHYos1p5955名前は開発中のものです。
2024/01/04(木) 13:29:40.09ID:B7zxRy/N マジすか!
956名前は開発中のものです。
2024/01/04(木) 13:29:49.67ID:PHYos1p5 本当に正確に反応してるのかどうかよくよくチェックし直したほうがいいぞ
ゲームの根幹に関わる
ゲームの根幹に関わる
957名前は開発中のものです。
2024/01/04(木) 13:32:04.52ID:B7zxRy/N よく見直してみます!
958名前は開発中のものです。
2024/01/04(木) 13:55:32.23ID:nHnY/PhK なんか質問者って同じヤツばっかりじゃね?
959名前は開発中のものです。
2024/01/04(木) 13:57:39.75ID:PHYos1p5 俺ならやはりメッシュコライダーでの判定はやめる
アマチュアが作るようなショボゲームではunityデフォルトの
カプセルコライダーやボックス、スフィアでもまず問題は生じない
どうしても体の部位で判定したければその部位にカプセルコライダーを
付けて代用とする
アマチュアが作るようなショボゲームではunityデフォルトの
カプセルコライダーやボックス、スフィアでもまず問題は生じない
どうしても体の部位で判定したければその部位にカプセルコライダーを
付けて代用とする
960名前は開発中のものです。
2024/01/04(木) 15:25:20.59ID:ZNYjysAJ961名前は開発中のものです。
2024/01/04(木) 21:21:56.55ID:ec7rUJyL すみません、相談なんですが
現在作っているアクションゲーム、
オフライン二人協力プレイができるようにするつもりなんです。
ですが今時代、それって需要無いですよね?
例えば皆さん、嬉しいですか?オフライン協力プレイついてたら。
ちなみにプラットフォームはPCになると思います( Switchとか審査とかるでしょうし)。
PCのオフライン協力プレイって需要無いですよね?
で、相談の本命なんですが、仮にオンライン協力プレイを実装しようと思った場合
実装難易度は格段に上がりますか?
PCゲームとして配布するとして、配布されたゲーム内で
サーバに接続、同ゲームを持っている相手となんかしら同じサーバに入って
協力プレイできるって流れだと思うんですが
それを実装する場合の手間がどんなものか、教えてください。
無理そうなら諦めますが、個人的にはそうとう面白くなると思うんで
実装できるなら実装したいです。
現在作っているアクションゲーム、
オフライン二人協力プレイができるようにするつもりなんです。
ですが今時代、それって需要無いですよね?
例えば皆さん、嬉しいですか?オフライン協力プレイついてたら。
ちなみにプラットフォームはPCになると思います( Switchとか審査とかるでしょうし)。
PCのオフライン協力プレイって需要無いですよね?
で、相談の本命なんですが、仮にオンライン協力プレイを実装しようと思った場合
実装難易度は格段に上がりますか?
PCゲームとして配布するとして、配布されたゲーム内で
サーバに接続、同ゲームを持っている相手となんかしら同じサーバに入って
協力プレイできるって流れだと思うんですが
それを実装する場合の手間がどんなものか、教えてください。
無理そうなら諦めますが、個人的にはそうとう面白くなると思うんで
実装できるなら実装したいです。
962名前は開発中のものです。
2024/01/04(木) 21:29:29.06ID:ec7rUJyL ちなみに、unity 2Dのチープなアクションゲームです。
それをオンラインで二人プレイできるようにしたい、といった感じです。
それをオンラインで二人プレイできるようにしたい、といった感じです。
963ドーンおじ
2024/01/04(木) 21:50:25.55ID:FIgI4Nrc へったくそな質問やなぁ!
前半のオフラインのくだり全部いらん!
「PUN2の実装って難しいですか?」
これだけでここの連中には伝わるんだよ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
前半のオフラインのくだり全部いらん!
「PUN2の実装って難しいですか?」
これだけでここの連中には伝わるんだよ!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
964名前は開発中のものです。
2024/01/04(木) 22:30:41.26ID:ec7rUJyL >>963
すみません、私はそのPUN2の存在も知らなかったので。。
ということは私のやりたいことは「PUN2を実装すれば解決」って認識で
問題ないですか?
そして改めて質問するならそのPUN2を実装は難しいですか?ということですね。
では、ドーンおじさん、回答をお願いできますか。
すみません、私はそのPUN2の存在も知らなかったので。。
ということは私のやりたいことは「PUN2を実装すれば解決」って認識で
問題ないですか?
そして改めて質問するならそのPUN2を実装は難しいですか?ということですね。
では、ドーンおじさん、回答をお願いできますか。
965名前は開発中のものです。
2024/01/04(木) 22:31:24.98ID:ec7rUJyL あと個人的に、PCゲームによるオフライン協力プレイ実装の需要についても
意見を教えてもらえると嬉しいです。
意見を教えてもらえると嬉しいです。
966名前は開発中のものです。
2024/01/04(木) 22:32:09.77ID:E2MzZtcN ラグを許容できるならphoton使えばそんなに難しくない
967名前は開発中のものです。
2024/01/04(木) 22:33:06.30ID:E2MzZtcN >>965
個人で作るならどうせほとんど遊ばれないから需要なんて気にすんな
個人で作るならどうせほとんど遊ばれないから需要なんて気にすんな
968名前は開発中のものです。
2024/01/04(木) 22:43:25.34ID:8ZjZcXjV ゲームの規模感が自分でわからない作ろうとしている根幹のシステムの是非を人に任せる
ゲーム制作向いてないよ今すぐやめろ
ゲーム制作向いてないよ今すぐやめろ
969名前は開発中のものです。
2024/01/05(金) 00:07:11.83ID:4zwvejGY 需要とか考える前に一本作れや
話はソレからだ
話はソレからだ
970名前は開発中のものです。
2024/01/05(金) 03:08:26.52ID:b6dZHbbW 厳しいなあ、ここの住人さんは。
971名前は開発中のものです。
2024/01/05(金) 13:07:00.24ID:hbJXOF5k デフォルトで用意されているプリミティ具はキューブ、玉、カプセル、だけですか?
たとえば矢印みたいなことやりたいけど、円錐もなし?
たとえば矢印みたいなことやりたいけど、円錐もなし?
972名前は開発中のものです。
2024/01/05(金) 18:01:21.68ID:qIHlHEEy >>965
勉強するにはいい案件ですよ。
ただし、やるならあまり大きいものではなく、まずは1対1の対戦など小規模からをお勧めします。
私は2対2でやりました。
photonはさすが商用に耐えられる作りで、素人が作ってもラグは感じさせる事ないレベルで作れますよ。
勉強するにはいい案件ですよ。
ただし、やるならあまり大きいものではなく、まずは1対1の対戦など小規模からをお勧めします。
私は2対2でやりました。
photonはさすが商用に耐えられる作りで、素人が作ってもラグは感じさせる事ないレベルで作れますよ。
973名前は開発中のものです。
2024/01/05(金) 19:17:29.55ID:+fpDTkhe そういうのUE5の方が得意そう
974名前は開発中のものです。
2024/01/05(金) 19:18:39.74ID:dBSKfSeX >>971
そうだけどProBuilderってパッケージが追加ダウンロードできるよ
そうだけどProBuilderってパッケージが追加ダウンロードできるよ
975名前は開発中のものです。
2024/01/05(金) 20:54:52.94ID:fMCEqXwb 作ったゲームってどこで出すのがおすすめ?
スマホアプリ化した方が良かったりする?
スマホアプリ化した方が良かったりする?
976名前は開発中のものです。
2024/01/05(金) 21:37:00.70ID:4zwvejGY >>975
まずはここ
自作ゲームのリリースについて語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1550289571/
スマホ化するなら最初から操作とかUIとかスマホ向けに作らなあかんぞ
まずはここ
自作ゲームのリリースについて語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1550289571/
スマホ化するなら最初から操作とかUIとかスマホ向けに作らなあかんぞ
977ドーンおじ
2024/01/05(金) 21:39:27.05ID:6fTnLuYA スマホならAppStoreとGooglePlay
PCならSteamと相場が決まっているのだよ!
AppStoreだと本名開示!GooglePlayなら住所開示!
Steamは登録料100ドルとられるからお前の本気度が試される!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
PCならSteamと相場が決まっているのだよ!
AppStoreだと本名開示!GooglePlayなら住所開示!
Steamは登録料100ドルとられるからお前の本気度が試される!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
978名前は開発中のものです。
2024/01/05(金) 22:07:16.00ID:fMCEqXwb979名前は開発中のものです。
2024/01/05(金) 22:19:45.38ID:g1wqVvFo 無料ならFreemとかでもいいぞ
980名前は開発中のものです。
2024/01/05(金) 22:23:37.53ID:4zwvejGY 騙すのかよ
981名前は開発中のものです。
2024/01/05(金) 22:29:26.43ID:qIHlHEEy Appleも1万円くらい取られるよ。あとMacが必要になる。
Googleは、テストプレイの規約が変わって、個人開発だとハードルが高くなったような。25人の登録とか…ちょっといまはやってないので曖昧。
Googleは、テストプレイの規約が変わって、個人開発だとハードルが高くなったような。25人の登録とか…ちょっといまはやってないので曖昧。
982名前は開発中のものです。
2024/01/06(土) 01:14:20.41ID:Kjo6Gdx9 Googleは無料アプリなら住所非公開じゃないっけ
983名前は開発中のものです。
2024/01/06(土) 04:09:10.93ID:H7G/4r0r >>972
回答ありがとうございます。大きな規模のものは考えていません。
1対1で、イメージではファミコンゲームの「クルクルランド」とか
「アイスクライマー」とか、わかりやすいところでいうなら
「初代マリオブラザーズ」とか、あーいうシンプルなアクションゲーム?
をオンライン二人プレイでやれればいいなと思っています。
PUN2はこれから勉強しますが、実装難易度的には
そう難しく無いですか?
PUN2を取り入れる上で鬼門的(初心者はここでつまずく的な)なものがありましたら
今のうちに軽く教えてくださると嬉しいです。
回答ありがとうございます。大きな規模のものは考えていません。
1対1で、イメージではファミコンゲームの「クルクルランド」とか
「アイスクライマー」とか、わかりやすいところでいうなら
「初代マリオブラザーズ」とか、あーいうシンプルなアクションゲーム?
をオンライン二人プレイでやれればいいなと思っています。
PUN2はこれから勉強しますが、実装難易度的には
そう難しく無いですか?
PUN2を取り入れる上で鬼門的(初心者はここでつまずく的な)なものがありましたら
今のうちに軽く教えてくださると嬉しいです。
984名前は開発中のものです。
2024/01/06(土) 08:29:04.65ID:OtjR8ctX985名前は開発中のものです。
2024/01/06(土) 09:46:03.20ID:CfYXkO0y986名前は開発中のものです。
2024/01/06(土) 10:09:39.95ID:1ZpXsdvW リアルタイムの頻繁な通信が必要なタイプのゲームだから
同期、遅延とか考慮すると普通にしんどいと思う
まずはリアルタイムじゃない簡単なミニゲームてきなものを作ってからのほうがいいのではと思うのだが
自信がないならね
自信があって多少の苦難があっても頑張れるならいきなりやれるよ
同期、遅延とか考慮すると普通にしんどいと思う
まずはリアルタイムじゃない簡単なミニゲームてきなものを作ってからのほうがいいのではと思うのだが
自信がないならね
自信があって多少の苦難があっても頑張れるならいきなりやれるよ
987名前は開発中のものです。
2024/01/06(土) 16:01:53.86ID:dsLln1W/ >>983
他人の作ったクラスを難なく使えるレベルならpun2はできます。
まだ初学者であればお勧めしません。
pun2は同期など勝手にやってくれます。遅延も対戦シューティング(弾は100発とか出てもok)を作りましたが感じません。なのでオンラインはpun2お勧めです。
他のオンラインアセットもある様ですが触ってないので解りません。
他人の作ったクラスを難なく使えるレベルならpun2はできます。
まだ初学者であればお勧めしません。
pun2は同期など勝手にやってくれます。遅延も対戦シューティング(弾は100発とか出てもok)を作りましたが感じません。なのでオンラインはpun2お勧めです。
他のオンラインアセットもある様ですが触ってないので解りません。
988名前は開発中のものです。
2024/01/06(土) 16:03:58.14ID:dsLln1W/ 追記
遅延については、双方の機器の処理能力に依存しますので全くないとは言えませんね。
私の場合はiPhone7同士での話です。
遅延については、双方の機器の処理能力に依存しますので全くないとは言えませんね。
私の場合はiPhone7同士での話です。
989名前は開発中のものです。
2024/01/07(日) 00:40:53.02ID:2WB+Wmm4990名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 22:32:59.88ID:ooGtCMEl こんばんはいつもお世話になっております
質問ですけんど
ボタンを押したらペカっとランプが光るところまではできました
こんどは、STARTボタンを押したらランプが1秒きざみくらいで点いたり消えたりします
STOPボタンで消えたままになります
以上よろしくお願いします
質問ですけんど
ボタンを押したらペカっとランプが光るところまではできました
こんどは、STARTボタンを押したらランプが1秒きざみくらいで点いたり消えたりします
STOPボタンで消えたままになります
以上よろしくお願いします
991名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 22:51:42.42ID:qdCeZgpO 何処が質問なの?
それ感想か?
それ感想か?
992名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 22:56:56.04ID:ooGtCMEl >>991
まあそう言わんと
まあそう言わんと
993名前は開発中のものです。
2024/01/09(火) 23:01:40.15ID:ooGtCMEl994名前は開発中のものです。
2024/01/10(水) 12:09:17.76ID:+MTgrnny >>990については、
下記のように時間をカウントすることで2秒おきにペカる処理をうまくやれました
大儀であった
//////////INIT時//////////
_repeatSpan = 2; //実行間隔を2に設定
_timeElapsed = 0; //経過時間をリセット
//////////Update内//////////
_timeElapsed += Time.deltaTime; //時間をカウントする
//経過時間が繰り返す間隔を経過したら
if (_timeElapsed >= _repeatSpan)
{
//ここで処理を実行
TaskOnClick();
_timeElapsed = 0; //経過時間をリセットする
}
下記のように時間をカウントすることで2秒おきにペカる処理をうまくやれました
大儀であった
//////////INIT時//////////
_repeatSpan = 2; //実行間隔を2に設定
_timeElapsed = 0; //経過時間をリセット
//////////Update内//////////
_timeElapsed += Time.deltaTime; //時間をカウントする
//経過時間が繰り返す間隔を経過したら
if (_timeElapsed >= _repeatSpan)
{
//ここで処理を実行
TaskOnClick();
_timeElapsed = 0; //経過時間をリセットする
}
995名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 10:27:05.86ID:5E9rSiw2996名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 11:40:09.57ID:24NoSfbF うめ
997名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 17:26:20.07ID:kwiljyKc 梅
998名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 17:27:15.46ID:kwiljyKc999名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 17:45:42.80ID:24NoSfbF 梅
1000名前は開発中のものです。
2024/01/13(土) 17:46:08.75ID:24NoSfbF print(梅)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 0時間 55分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 0時間 55分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 【正論】有識者「高市早苗に合理的配慮をしなかった野党が悪い」 [175344491]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな ★2 [402859164]
- 吉村はん「高市さんは発言を撤回する必要ないですよ。中国の大阪総領事が謝罪すべき」 [256556981]
- 高市政権「中国さん、日本はいつでも対話に応じるで」 [834922174]
