RPGツクールMZ_27作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/29(水) 02:50:46.15ID:a3O+Aynk
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_26作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699247537/

■過去スレ
RPGツクールMZ_25作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696620042/
RPGツクールMZ_24作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692000544/
RPGツクールMZ_23作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686714481/
RPGツクールMZ_22作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1681212682/
RPGツクールMZ_21作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1676071963/
2023/11/29(水) 11:47:19.46ID:mG8MWHd+
>>18
もしあぷろだ使うなら鍵かけとくのがいいよ
2023/11/29(水) 11:55:40.04ID:94h4n9sQ
>>18
ギガファイル便でいいと思う
ユーザー登録無しで使えてパスワード設定もできる
UP後にDL用のURLが自動発行されるのでそれをコピペして相手に送るだけ
アップしたデータも数日後には自動で削除される
俺もチーム制作のツクールファイルやり取りに使ってる
2023/11/29(水) 13:03:19.67ID:p++ahLX5
>>20
>>21
うーん、そういう方法が手っ取り早いかあ
あとGoogleアカウント聞けるならその人だけにドライブのパス共有でもよさそうね

もしMZの次が出るなら簡単に開発途中のゲームをシェアできる仕組みがほしいなあ…
23名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/29(水) 13:16:06.65ID:zAZZQsyY
withが出るのだ
PCでシェアはセキュリティホールが危険なのだ
24名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/29(水) 13:19:26.72ID:94h4n9sQ
>>22
Googleドライブの共有URLは相手がアカウント持ってなくても送れるよ
もちろん知合い以外にもURLさえあってしまえばなぞからる事になるが
2023/11/29(水) 13:22:13.36ID:JGNDEY+X
まあ普通にリンク知ってる人限定でリンクがよそにバレることなんて友人同士ならよっぽど無いけどね
2023/11/29(水) 13:24:44.02ID:rWPDuQa7
AI搭載で劇的に製作法が変わるね
2023/11/29(水) 13:32:35.65ID:IQeQLBh+
AIの話題は荒れるから止めろ!!(シュババババッ
28名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/29(水) 13:37:55.60ID:zAZZQsyY
ツクールAIAIなら3行の呪文とボタンひとつで完成なのだ
29名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/29(水) 13:45:44.88ID:0i2WCRsc
マップの自動生成もAI搭載されればもうちょっと気の利いたものになるかもな
2023/11/29(水) 13:59:53.78ID:bTpNmBSQ
AIかぁ
少人数でゲーム作ってるけど、基本自分しかコード書いてないからあんまり相談もできないし良い実装か分からん
AIでコードレビューできないもんかねぇ
2023/11/29(水) 14:26:05.85ID:a3O+Aynk
>>17
そうだな
是非次から入れようじゃないか
2023/11/29(水) 14:28:37.73ID:H7Ia9xa6
ホモの話題も禁止にしてくれ
わいはホモとは違うんやで
33名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/29(水) 14:39:19.79ID:0i2WCRsc
ホモネタはニコニコに帰ってやってくれ
2023/11/29(水) 14:46:02.94ID:+4P6uyUw
AIにお気にいりのエロ画像取り込むとそのキャラの新作エロ画像がどんどん出てくるのはヤバイよな
live2Dで揺れるようにして1日に5回くらいしこったわ
2023/11/29(水) 17:01:36.45ID:bBdbC7HS
それをゲームにしてから言え
36名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/29(水) 17:55:40.24ID:0i2WCRsc
MVでSPINE使えるプラグインあったけどMZってLive2DとかSPINE使えるんかな
2023/11/29(水) 17:58:37.66ID:TxFcEReq
ぼく「Live2DをツクールでやってもそれはつまりAPNGやピクチャのアニメーションなのでは」
2023/11/29(水) 18:45:36.37ID:3ZA9CIwZ
画像生成AIばかり叩かれてプログラミングはあまり触れられてないの怖い
プログラミングの方が路頭に迷う人遥かに多いぞ
2023/11/29(水) 18:52:49.98ID:94h4n9sQ
表面しか見聞きできないオタクが多いからな
PGも技術者だけどSNS映えしにくいから見逃されて嫉妬も少ない
2023/11/29(水) 18:53:48.09ID:TxFcEReq
知識のないやつがプログラミングを要求してもふんわりしすぎててAIが対応できない
AIを扱えるのはソレに応じた知識があるやつだけ
既に数多くの会社でチャットAIが導入されているがそのせいで仕事を無くしたエンジニアの声など全くない
エンジニアが居なければプログラミングはできないから効率化になるだけで
効率化は利益を産むだけで、だからエンジニアが居るほど利益が拡大するから削るという選択肢はない
むしろこれからは知識あるエンジニアの給与や立場が上がる
2023/11/29(水) 18:58:52.86ID:ZGoQUbM2
コーディングは元から技術の移り変わり激しいから慣れてるし、常に自分たちの作業減らす仕事してるからな
プラグイン書いてくれる人なんか見てても目的が普通の人とは違うことがわかるかと

でも多くの人は自分の時間かけて覚えた仕事が剥奪されることに抵抗があるのは当たり前
2023/11/29(水) 19:05:25.97ID:ZGoQUbM2
>>40
APIが普及してソースコードが金にならない時代に突入してもそれを使ったサービスが拡大したのと同じかな
AIも所詮道具、周辺の仕事はエンジニアに転がるし、うまく使えるアドバンテージも黒い画面触れる人に有利
2023/11/29(水) 19:11:43.11ID:TxFcEReq
うん
絵は知らんけど、基本的にチャットAIで実現することはその職の人の仕事を効率化するだけで奪うことはない
2023/11/29(水) 19:38:46.51ID:+Kb4jNcX
今時はプログラムも高度な技術を見せつけるようなスパゲッティよりも誰が見ても分かる縦に処理並べただけのものが綺麗なプログラム書けるねと誉められる風潮だからな
2023/11/29(水) 19:47:00.20ID:u8ye8W+F
マイナーバージョンすら上げられないハリボテメッキプログラマが誕生するだけやんな
2023/11/29(水) 19:56:35.51ID:a3O+Aynk
RPGはマップ廃止形式こそ至高だと思うんだが他のみんなはどう思う?
2023/11/29(水) 19:57:42.75ID:UEupsWhN
ハードの性能が上がったから、普通にコードする分には極端な高速化やメモリ節約もいらなくなったからな。
ツクールでも2000のころはハード性能も限界があって、変数の使いまわしとか1回あたりの処理量削減とか考慮が必要だったけど、
今はそんなに気にしなくていいもんな。
…っていう年寄りのレス
2023/11/29(水) 19:59:40.05ID:UEupsWhN
>>46
ゲーム性のどこに重きを置くかによるんじゃないの。
極端な例だけど、オープンワールドで自由に探索することに重きを置くならマップは必要不可欠だし、
探索部分の操作性・簡易性に重きを置くならマップ不要だろうし。
2023/11/29(水) 20:09:16.21ID:TxFcEReq
>>46
俺が直近で作ったゲームはマップ使わなかったな
理由は歩行グラフィックの用意が大変だったから
2023/11/29(水) 20:39:07.42ID:mG8MWHd+
>>46
私は今ロマサガ形式のマップ移動のを作ってるけど
とにかく作りたいゲームの雰囲気次第だね
2023/11/29(水) 21:00:41.34ID:mz4mgYL8
エフェシーカーでエフェクト自殺してる人いる?
2023/11/29(水) 21:03:11.68ID:VAIpJuQh
早まるな何も死ぬことはない
2023/11/29(水) 21:20:23.53ID:UEupsWhN
クッソ、こんなのでw
何か久しぶりに清々しく笑えた気がする。
ありがとう!
5451
垢版 |
2023/11/29(水) 21:30:24.23ID:stquLYA+
うわっ釣れてたわ
このスレの奴らは単純だなw
55名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/29(水) 21:40:29.84ID:hZFijkg+
いやそんな後釣り宣言いらんやろ
ただのタイプミスだろ?
56名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/29(水) 21:46:58.88ID:0i2WCRsc
kとtのキーの位置的にタイプミスではないな
意図的な犯行だ
2023/11/29(水) 21:51:49.93ID:228Hwj5P
>>5
あー……いまホット(すぎる)な話題のAIだったのか
前スレで出た際、当然といえば当然だけど、
なぜか「愛−AI−」という胸厚なモノだと思ってた
ホント、なぜか
2023/11/29(水) 21:56:23.01ID:228Hwj5P
こんなのがあった
AI作成ゲームスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1660170091/
ていうか俺が昔立てた
2023/11/29(水) 22:12:02.95ID:228Hwj5P
>>46
本来的なRPGの基礎の基礎は
ゲームブックやテーブルトークであり、
むしろマップがコンピューター化に際した
便宜上のものだったんだ。
(wizのマップも「右を向く」「前へ進む」の視覚化)
だからその考えは正しいと思うよ。
60名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/29(水) 22:21:42.31ID:hZFijkg+
いまだにTRPGがどうとかいってるやつは成長しろよ
そんな昭和の物持ち出してきてどうするんだよ
2023/11/29(水) 22:41:52.21ID:qZJ+sprq
>>60
その通りだけど何か?
62名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/29(水) 22:47:34.04ID:hZFijkg+
なんやその返しw
2023/11/29(水) 23:02:09.07ID:7L/oLwaX
TRPGを楽しめる友達欲しかったよねw
2023/11/29(水) 23:39:59.09ID:/aR/0t/C
古いモノが今の世代には逆に新鮮ってのはよくあるから一概にはな
近年流行った人狼系もTRPG要素がないとは言い切れないし 
スライザスパイアだってゲームブックなんじゃないか?
65名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/30(木) 00:03:37.28ID:yKa3HABB
ここの人って7割くらいはエロゲに例えないと話理解できなそう・・・
2023/11/30(木) 00:07:39.29ID:sKUk/PAd
ここのみんなで集まってTRPGやればいいのでは?
2023/11/30(木) 00:39:21.44ID:dIQOfSMx
>>59
だよね!
ますます自分の考えに自信を持てるようになった
2023/11/30(木) 00:50:18.29ID:dIQOfSMx
>>48
自分はそのどちらにも該当しないな
なぜなら、以下の2つに重きを置いているからだ

・味方キャラクターを自由自在に入れ替えてパーティーを編成し、強敵を適切に対策する楽しさと複雑さ
・戦闘の楽しさと複雑さ
2023/11/30(木) 01:50:52.92ID:AXrOtMEA
拠点マップだけ廃止かダンジョンすら廃止かでも違うしな
新しい街に着いたワクワク感は背景と選択肢だけじゃ薄まると思うが
拠点1つでダンジョンに潜り続けるみたいなゲームなら選択肢だけの方が好まれるかもな

俺は拠点マップに仲間が生活してたり畑生活みたいなのも嫌いじゃないんだが
70名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/30(木) 02:06:04.43ID:yKa3HABB
ソシャゲはゲームの様でゲームじゃないからここで考えても無駄では
2023/11/30(木) 02:35:30.04ID:dIQOfSMx
アタッカー、タンク、ヒーラー、サポーターに次ぐ第5のキャラクタータイプとしてバランスタイプを導入したいのだが、1キャラが攻撃も防御も回復も補助もできると強過ぎるような気もする
他のタイプとの均衡が保てるようにするためにはどうすればいいだろう?
72名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/30(木) 03:09:16.12ID:oJJYIcN5
誰もソシャゲの話なんかしてないのにエロゲ脳はアホのようだ
2023/11/30(木) 03:15:02.26ID:gyODXOmF
>>71
使いたいスキルの1ターン前に事前準備(モードチェンジ)必須にするとか
2023/11/30(木) 04:21:37.19ID:dIQOfSMx
>>73
なるほど、全スキルがそうなるとかったるいかもしれないが、一部の強力なスキルはそれもアリかもしれないか
2023/11/30(木) 05:06:19.70ID:qLr+B4L1
バッファーがありそうでなかった
4人PTだと他の何かと兼ねてるとは思うが
2023/11/30(木) 05:29:27.83ID:Pulf++W2
>>71
そのタイプを使える条件を難しくする
クリア後に裏ボス倒したら解放、とか
2023/11/30(木) 05:30:34.27ID:Pulf++W2
期間限定で加入・途中離脱する強キャラがそのタイプって手も
2023/11/30(木) 05:35:43.08ID:AXrOtMEA
>>71
全ステータスを低くするかスキルを弱い専用にすればバランス取れると思うけど
面倒なら見えない消えないバッドステートを加入時にでも付ければ他のバランスキャラにも使えて一番楽かもね
2023/11/30(木) 06:34:02.82ID:dIQOfSMx
>>76
それは、ニューカマー(他ゲーで言うところのイージーモードに相当する難易度 )選んだ時限定で使える悪魔タイプがそうだから
バランスタイプとはまた別かな
アタッカーやタンクと同様に高難易度でも使える基本的なタイプの1つとして扱いたい
2023/11/30(木) 06:34:08.20ID:aGy75FCN
マッピングもスキルレベルに応じて下手くそなマップになるとかそういうゲームってあるんだろうか
2023/11/30(木) 06:36:54.26ID:dIQOfSMx
>>78
スキルを弱い専用にするってのはどういう意味だろう?
そのキャラがもつ専用スキルを弱いスキルばかりにする、って解釈であってる?
2023/11/30(木) 06:45:43.78ID:dIQOfSMx
>>75
バッファーとサポーターって呼び方違うだけで意味同じじゃないの?
どっちもエンハンスかけまくる人でしょ?
2023/11/30(木) 06:54:07.95ID:AXrOtMEA
>>81
そうそう バランスは他のタイプのスキルと違って威力が少し低いか燃費が悪いって感じで
名前も特徴付けられればうまく差別化できるんじゃないかね
面倒なら[技名・偽]とかにするだけでもそういう技なんだなーってプレイヤーには分かりやすいかもしれないね
2023/11/30(木) 07:14:07.68ID:WxrSn+iJ
>>71
ドラクエ2のサマルトリアの王子こそ
バランスタイプとされる器用貧乏だと思うよ
2023/11/30(木) 09:06:55.96ID:qLr+B4L1
FFの赤魔術師とかもね

>>82
うん
でも、大抵アタッカー(主に魔力系)かヒーラーと兼ねてる場合が多いかもと思った
2023/11/30(木) 09:11:32.03ID:ELbgT9w/
青魔道士というラーニングで強くなるジョブのような職はツクールで作れるか?
2023/11/30(木) 09:13:39.80ID:PXyWv7ey
コモンとスイッチ操作だけでめちゃくちゃ楽に作れそうだがw
2023/11/30(木) 09:15:11.71ID:ELbgT9w/
そうなのか
2023/11/30(木) 09:18:01.38ID:qLr+B4L1
>>86
できるよ
私はXPやVXで敵にやらせたことある
2023/11/30(木) 09:51:50.59ID:AXrOtMEA
>>86
考えてみたけど
スキルにステートを紐付かせて喰らったら覚えるなんちゃってラーニングってのはどーよ?
91名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/30(木) 11:19:29.53ID:1wIR04Wr
FFの赤魔道士も体外器用貧乏
5は連続魔だけだし
92名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/30(木) 11:21:12.01ID:1wIR04Wr
スキル使用者のID取得さえできればコモンで簡単にできるし
別に直に食らわなくてもラーニングできる仕様ならデフォでもコモンだけでできるな
93名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/30(木) 11:43:36.43ID:PVTtePTg
FF用語辞典wikiには1の赤魔導士がスーパーキャラと記載されてたのだ…やった事ねーから知らないが!おはむぅ('ω'`)
2023/11/30(木) 11:52:00.58ID:dIQOfSMx
>>85
でもその解釈だとサポーター何する人になるんだろ?
状態異常解除?それともデバフを敵に与える?
2023/11/30(木) 11:54:36.42ID:dIQOfSMx
>>83
ありがとう
色々自分の頭の中でシミュレーションしてみたけれどやはりこれが一番無難な気がする
まあそうするとバランスが全タイプ中ぶっちぎりで一番雑魚になってしまうと思うが、器用貧乏タイプの宿命だと割り切るか……
2023/11/30(木) 12:04:01.84ID:8ygKbXTk
バランスタイプは調整のわりに使われないからやめとけ
2023/11/30(木) 12:10:52.67ID:qLr+B4L1
>>94
何人パにするかによって答え変わるだろうけど
DQ3がどうだったかを考えるとわかりやすいかな
サポーターに人員割くのは人数が少ないと面倒になりそう
2023/11/30(木) 12:15:16.74ID:dIQOfSMx
>>96
でも、俺のゲームのバランスタイプは全ての敵に対して特攻持ってるから考えようによっては強いよ
(TP100消費する必殺技だが)

アタッカータイプならクラフターキラー、クラフタータイプならサポーターキラー、サポータータイプならアタッカーキラー、といったようになんのキラー持てるかはそのタイプごとに厳しく限定されている中、バランスタイプのみ全種キラー持ちなのだ
そしてバランスキラーが使えるのもバランスタイプだけ
2023/11/30(木) 12:16:31.19ID:dIQOfSMx
>>97
って言われてもドラクエやったことないから分からんな~
ツクール製の有名なフリーゲームに例えてくれ
2023/11/30(木) 12:55:25.73ID:qLr+B4L1
>>99
私はあまりそっちはやらないので…
それよりDQやったことない人がここにいるのは
非常にいい発見だったよ
2023/11/30(木) 13:20:59.91ID:MBWbbaLx
悩んでるんだ…


ツクールはプラグイン豊富だからぼくでもゲームが作れるはず!

○○をやりたいけどプラグイン使えばできるかな…(ググる

このプラグイン使えばできたぞ!

(これを繰り返す)

なんか動作がおかしいな…バッティングしてる?

うーん、js見たけど分からん。やっぱプログラムの知識ないと無理やな

ちょっとずつ分かってきた!このプラグインを改変させてもらって…。よし、思い通りできたぞ!

次のここは知識不足でどうしてもできん…どうすりゃいいんや

開発が滞る

時間が経ってモチベが回復する

開発再開

ふと、コード書いてやるならUnityで良かったのでは…?と、ふと気付く
2023/11/30(木) 13:22:21.00ID:dIQOfSMx
逆にツクール製作品あまり遊ばないツクール民いることが驚きなんだけど!?
103名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/30(木) 14:04:01.68ID:1wIR04Wr
製作に忙しくて他のゲームやってる時間なんてねえっつーの
俺はカーチャンの奴隷じゃねーっちゅーの!
2023/11/30(木) 14:11:16.41ID:DvNtcRCA
>>102
シムシティをゲームと捉える俺の中では
ツクールもゲーム作成シミュレーションゲーム
だったりする
凄く変わり者らしいけど
2023/11/30(木) 14:13:37.75ID:DvNtcRCA
>>103
そんなセリフは奴隷みたいに働いてから言うことよ
2023/11/30(木) 14:15:10.26ID:laKdiSby
奴隷みたいに働かされることが明らかなんだから、
あの場面のジャイアンのセリフは妥当と思っている
2023/11/30(木) 14:23:50.10ID:VCTaBkJ7
他人が作ったツクールゲーなんか触ったこともない
ただの同人ゲーとなんか違うの?
同じツクールでこんな処理できるんだなあ感心感心とか思ってんの?
108名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/30(木) 15:01:17.25ID:haJcmlHV
他人の作ったツクールゲーのReadmeに使用したプラグインの素材サイトとかが明記されてるんでチェックしてる
109名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/11/30(木) 15:18:51.70ID:1wIR04Wr
うかつに関係値低い人のゲームやると時間が経ったときにそのゲームに使われてたシステムや演出なんかを突然天から降ってきたアイディアと勘違いしそうだからやらない
まあそんな印象に残るシステムなんてないだろうけど
2023/11/30(木) 15:23:42.90ID:YIEo0CIS
ツクールゲーをやる必要はないが
他人が作ったゲームを遊ばないのはどうかと思うぞ
2023/11/30(木) 15:24:24.52ID:dIQOfSMx
商業ゲー買えるほど裕福じゃないのでゲームやるとしたらフリゲばっかりよ
2023/11/30(木) 15:25:06.86ID:dIQOfSMx
面白い暇潰せるしツクール製RPG作るための勉強にもなるから一石二鳥なのだ
2023/11/30(木) 15:53:49.46ID:qLr+B4L1
ここの人って他のツクラーをアッと言わせたいと思って作る人は多いと思うけど
私は遊んでほしいと思う対象をツクラーにしたことがないんだよね

>>110
さすがにそれはないだろうね
2023/11/30(木) 15:56:16.20ID:95D+KV4B
まあ作者が10人いれば10通りの目的があるわけだしね
わざわさVIPRPGやってこんなの商業じゃ通用しない!金にならない!と一人で発狂してる奴がいたら
なに言ってんだこいつとしか思わないし
2023/11/30(木) 16:00:02.27ID:6+TtPdH/
諸先輩方教えてください

マップ間の移動で4から5秒もかかるようになってしまったんですが、原因にはどのようなものが考えられますでしょうか?
マップ数やピクチャ数、タイル画像数などかなり枚数が多くなってしまっていますが、やはりそれが問題でしょうか?

色々調べてみたのですが、手詰まりになってしまっています
諸先輩方お力を貸してください
2023/11/30(木) 16:00:52.65ID:YIEo0CIS
VIPRPGは普通に今やっても商業レベルのたくさんあるんだよなぁ……
ツクールMZではにょうシリーズやデュエリストザック、デュエルジャンスターズとか再現しろって言われても無理
ツクール2000でどうやったらSRPGやカードゲームや麻雀ができるんだよ
2023/11/30(木) 16:01:35.79ID:a5AAY+Rl
オートマッピングのプラグイン入れてるとか?
2023/11/30(木) 16:02:36.67ID:YIEo0CIS
>>115
ブラウザ版?それともアプリ版?
ブラウザ版はそれぐらいロード掛かっちゃうこともある
アプリ版だとちょっと長すぎるかな
2023/11/30(木) 16:04:30.53ID:erBCoclt
ツクールで麻雀は作ったことあるが山の中身みられるわけじゃないしcpuはイカサマしてるし動かすだけならぜんぜん問題なく作れるぞ
元々ファミコンやパソコンでも麻雀なんて初期から出てるようなゲームだしワープロにすら麻雀ソフトはあった
2023/11/30(木) 16:09:12.98ID:6+TtPdH/
>>117
それ系のプラグイン入れていないです

>>118
アプリ版です
やっぱり長すぎですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況