RPGツクールMZ_29作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/01/09(火) 11:14:14.04ID:ZylEnqKC
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_27作目(実質28)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1701267124/

■過去スレ
RPGツクールMZ_27作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1701193846/
RPGツクールMZ_26作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699247537/
RPGツクールMZ_25作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1696620042/
RPGツクールMZ_24作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692000544/
RPGツクールMZ_23作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1686714481/

■生成AIについて
このスレではAIの活用もありです。
AIの話をしたくない方はこちらへ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/
2024/02/03(土) 13:06:25.19ID:3tmow0FD
パンティは足首に掛けるのが至高
2024/02/04(日) 14:31:18.71ID:u01m9e5B
https://note.com/tototo210/n/nf1f80c607237
画像生成AIのおかげで20万文字の大作長編同人ノベルゲームが完成した話

「いずれ手描きとAI絵の境目なんてなくなります。」
「本当にAI使っただけでガタガタ言わないでほしいって感じです。」

ほんまそれな
AI嫌いは頭悪い上にクリエイターとしてもゴミカス
748名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/04(日) 14:50:08.71ID:97YGWGYb
AIやAI使った作品は認めてるけど、他人の作ったAI作品でドヤるやつは見下してる
2024/02/04(日) 14:51:11.84ID:0WX+TNik
今の絵師wもみんな似たような無個性な薄っぺらい絵しか描いてないんだからAIでええわな
オリジナリティある絵なんて見たことないわ
実際のところラノベやなろうの絵描いてる奴なんてみんなAI使ってるんやろなってくらいみんな同じ絵だし
2024/02/04(日) 15:03:17.92ID:SqRhEAvk
コピペと変わらん同じようなイラストばっか描いてる癖にアーティスト気取りなのが痛々しいんだよ絵師界隈は
751名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/04(日) 15:28:58.28ID:MrYFOHYF
>>747
生成AIが完成へのモチベになったんだったらそれはそれでいいんだけど
それにお客さんが価値を感じてくれるかどうかは全然別の話で
やり方間違えると作品そのものの価値を必要以上に下げかねないってのは
早めに学んでおいた方が良いかな
752名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/04(日) 15:41:02.14ID:97YGWGYb
今はまだAI使って作品一本作り上げたってことに物珍しさがあるからそこに付加価値が存在すると思うけど
じきにみんなが当たり前にAI使うようになると、また質の良し悪しで判断されるようになる
みんながAI使う中でAI生成そのままのものしか出せない人と一手間加えてオリジナリティを付加できる人で分かれる
2024/02/04(日) 15:43:42.30ID:504mNjrl
>>751
正直私もそれ感じてた
手描きとAI絵の境目をなくしたかったら相応の立ち回り方を
考えるべきじゃないかと
てか自分が完成させたから他はどうでもいいってのが透けて見えてしまうのが…
2024/02/04(日) 17:06:02.98ID:QcxKlwWf
昔のソシャゲもキャラパーツ作ってそれ組み合わせて絵をでっち上げてたような作品が大半だしな
今はそれをAIがやってくれるようになっただけ
2024/02/05(月) 05:16:00.07ID:ZD2tdVhz
今ならサキュバスも簡単に量産できるしな
便利な世の中になったもんだよ・・・
2024/02/05(月) 06:49:30.71ID:C/JMsU8K
東京藝大の卒展アニメでもAI活用した作品あったらしいな
ストーリーをchatGPTの出力から選んだと言うからこれから物語もAIで出すのが一般的になるか
2024/02/05(月) 12:18:23.31ID:IaVbp15V
>>749>>750
生産者を馬鹿にしつつ生産者ありきの生成でイキるAIおじさん
肝心な部分は全部AIに丸投げ、頭に何も浮かばず発露できるものが何一つない空虚なAIおじさん
758名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:36:49.98ID:Lqj6hlYr
>>756
元々描ける書ける人間がAIも使ってる話であって
元が0の人間がAIだけ使って逆転できるって話でもないな
2024/02/05(月) 12:44:52.78ID:BX4k8yeV
どんぐりの背比べはそのへんにしてもろて
2024/02/05(月) 13:26:14.06ID:yMy+4zYi
AIの話が嫌いなんだったらもう一つの方に行けよ
ここに居座って反AI活動する必要はないだろ
2024/02/05(月) 15:21:51.01ID:v34g/jvb
反AIじゃなくて反お前な

お前はAI代表でもなんでもないし、ただの頭がおかしい荒らしだからな
そこのところ間違えんなよ
2024/02/05(月) 19:59:49.24ID:8q40TpgO
反AIはどこにでも乗り込んできて暴れるから嫌いだわ
日本語通じねえし
2024/02/06(火) 22:10:20.38ID:zstQrdPe
>>612
めっちゃ気持ち分かるわ
カードバトルゲームツクール出して欲しい
2024/02/06(火) 22:16:47.37ID:zstQrdPe
ツクール製RPGのゲーム性をもっと面白くするための画期的なアイデアってどんなのがあるかな?
いいアイデア思いつく人いない?
2024/02/06(火) 22:48:44.22ID:QDAN7S7i
くだらん
2024/02/06(火) 22:54:56.40ID:zstQrdPe
このスレでそういうこと言うなよ
スレタイ読めない人か?
767名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/06(火) 23:12:36.42ID:SC+8qV3y
プレイヤーにRPGツクールでRPGを作らせ
苦労して完成させた作品が酷評されるシチュエーションを体験させるRPG
2024/02/06(火) 23:23:51.26ID:zstQrdPe
そういうシナリオ部分のアイデアじゃなくて武器とか防具とかスキルとか、RPGのゲームシステム部分に関わるアイデアが知りたいんだけど
シナリオなんて自分で思いつくんだし
769名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/06(火) 23:42:38.36ID:SC+8qV3y
好きな装備好きなスキルをセットしてダンジョンに挑むゲーム
2024/02/07(水) 01:16:29.59ID:xYta+BJX
ツクールっていまどき装備がスタックする仕様だから最近ふつうな装備に固有プロパティを後付けしてカスタマイズするって遊び方ができないよね
2024/02/07(水) 03:58:35.27ID:LXG93y+R
オンラインゲームもオフラインゲームも製作可能なUnityのカードバトルエンジン
TCG Engine - Online Card Game
https://assetstore.unity.com/packages/templates/systems/tcg-engine-online-card-game-253269
2024/02/07(水) 06:58:06.56ID:GOgdLNkm
>>771
知識ゼロだから馬鹿なこと言ってたら申し訳ないんだけど、例えば探索パートをツクールunite、バトル部分をそのカードゲームアセットとかってできる?
2024/02/07(水) 07:27:17.68ID:GDyfy+bZ
できるけどガッツリプログラミングしてUnityとUniteを連携させることになる
経験豊富なエンジニアでも手こずる作業でノーコードとは程遠い
2024/02/07(水) 08:09:22.61ID:GOgdLNkm
>>773
そんな甘くはないか…
ありがとうございます
775名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/07(水) 10:52:30.78ID:Ou38e6nl
Unite使うより他のRPG作成アセット使った方が作りやすいと思う
戦闘無しで探索パートだけのアセットもあるし
アセットって本来は他のアセットと組み合わせて使うもんだし
Uniteが特殊なんだよな
2024/02/07(水) 13:43:12.63ID:7rmnFzrB
>>771
これすごいな
これ使えばノーコードでゲーム作れるようになる?
2024/02/07(水) 13:44:18.16ID:JoPe60x7
まずメリケン語しか書いてないからまずはマニュアルの翻訳からだぞ
2024/02/07(水) 13:48:46.87ID:7rmnFzrB
別に、冷静に考えたらツクールでもかんたんなカードゲームくらいはその気になればノーコードで作れるか
1万5000円も払ってアセット買うほどのことでもないな
2024/02/07(水) 13:51:48.16ID:7rmnFzrB
ただ、コモンイベント連打するのがすげえめんどくさいのは確かなので
もっと楽にカードバトルゲーム作れるツールがあればなとは前々から思ってる(´・ω・`)
2024/02/07(水) 14:09:14.26ID:TfSaYBLK
他人でカードゲーム作ってる人知ってるけど
コモンイベントと既成のプラグインだけで作ってるから無理がありまくって面白くなかった
俺もカードゲームシステム途中まで組んでたけど
時間かかりすぎるなーと思って途中でやめた
2024/02/07(水) 14:26:34.66ID:7rmnFzrB
>>780
時間かかるかどうかはゲームの規模によるんじゃないの?
コンパクトな短編ゲームならそこまで絶望的に長い制作期間にならないと思うんだけど
2024/02/07(水) 14:41:51.13ID:TfSaYBLK
>>781
カードゲームっても幅があるべ
俺は最低でも面白く丁寧に作れるサクヒンを作るには時間がかかりすぎると判断した
2024/02/07(水) 14:50:16.85ID:i+KUuM7y
FF8のミニゲームみたいな奴ならコモンイベントで簡単に作れそう
2024/02/07(水) 16:08:05.73ID:7rmnFzrB
>>783
うんうん
2024/02/07(水) 17:33:20.67ID:pODPr99j
カードゲームはリアルでなら何個か作ったことあるけどプレイ&修正しまくった記憶
プログラム組むのは大変そうだな
2024/02/07(水) 19:57:25.62ID:kicVv+8M
でも正直、同人でカードゲームなんてつくっても需要ないよな
StSみたいなデッキ構築型ローグライクならともかくさ
2024/02/07(水) 21:14:46.60ID:pODPr99j
無限にパック剥くだけのゲームもあるからなぁ
2024/02/07(水) 21:43:43.99ID:lI4pLzHw
novelai使ってる人に聞きたいんだけど1枚生成するのに何回くらいガチャ回してる?

あと理想の画像できるまで生成する?それともある程度で妥協する?
789名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:21:45.22ID:Ou38e6nl
完璧な1枚を生成できるとは思ってないので
何枚か生成してそれぞれからパーツを取るようにしてる
2024/02/08(木) 04:09:15.15ID:ovI+a77s
画像編集スキルが必須だったりする
2024/02/08(木) 04:17:47.94ID:rgCyKuA0
背景はAIで消せるしつぎはぎを綺麗に繋げるのもAIでやれるやん
2024/02/08(木) 07:57:30.20ID:ULCnW+J1
今の時代はポケモンをAI経由で書き換えても任天堂はなにもできないってまじ?
やったもん勝ちやん・・・
2024/02/08(木) 08:26:26.19ID:bLt6IiqM
任天堂が所有してるわけじゃないから任天堂がなにもでにないのは当然
2024/02/08(木) 08:34:20.92ID:H5b9WyAo
そんなことしてもたいして伸びないし、むしろアンチ増加で評価落ちたり、下手したら垢バンとか訴訟のリスクもある
個人がやっても割に合わないだろ
2024/02/08(木) 08:41:14.53ID:2pquzt7C
このAI信者は【赤信号みんなで渡れば怖くない論理】で他人に踏み台になってもらおうとしてるゴミクズだからいちいち相手にすんなよ
2024/02/08(木) 09:06:07.66ID:Qedj4PmG
やったもん勝ちとか言いながら自分は絶対やらないっていうね・・・
2024/02/08(木) 09:10:08.39ID:Pogel+Kb
エアプだからね
2024/02/08(木) 09:26:32.55ID:+XqEVyzj
エアプは木を伐るー
エアプップッー
エアプップッー
2024/02/08(木) 09:27:34.70ID:dHCJe92U
ポケモンみたいなキャラ使いたかったらフリーで使い放題のゆるドラシルの画像でも落として使えよ
2024/02/08(木) 09:33:28.64ID:QLNs3Ci/
俺の股間にもゆるドラシルみたいなキャラおるでw
2024/02/08(木) 10:29:57.78ID:zg3ngKeb
ポケモンの件で任天堂が動くと思ってるところが低能すぎる
2024/02/09(金) 17:22:48.01ID:bV5h6FPw
>>783
FF8のカードは海外でプラグインある
2024/02/09(金) 22:44:44.76ID:Vtwp7/ql
オークやミスリルが出てくるツクールはすぐ豚男に書き換えろ!トルーキン財団に訴えられるぞ!
804名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/10(土) 00:16:40.80ID:C+Q/Xe5w
オークってなんかの神話が元ネタちゃうんか
2024/02/10(土) 03:34:13.25ID:2sTlBwXb
民話が元ネタ
向こうの妖怪である妖精や妖魔の話から
2024/02/10(土) 03:35:17.13ID:2sTlBwXb
ミスリルとかよりもエーテルのほうが多用されてたのに最近のファンタジーものではエーテルがアイテム扱いぐらいになってる

本来は大気中に漂う魔気みたいなもの
2024/02/10(土) 03:35:57.19ID:2sTlBwXb
昔の神学や錬金術について調べると
エーテルについての言及がめちゃくちゃ出てくる
808名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/10(土) 03:36:52.63ID:zzNRCJ9u
オークが駄目ならオーガなりトロルなりにでもすれば良い
2024/02/10(土) 04:28:14.20ID:2sTlBwXb
ムーミントロール「トロルです」
2024/02/10(土) 04:59:08.76ID:2TqVmt5o
オーガも何かの創作のオリジナルネームだろ
811名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/10(土) 08:13:11.17ID:C+Q/Xe5w
鬼だろ
2024/02/10(土) 10:19:51.92ID:62/iKIxp
元々は人食い妖精的呼ばれ方だった妖怪にオーガという明確な名前を初めてつけたのは長靴をはいた猫
813名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/10(土) 15:07:44.25ID:3iJwG4dW
全部自作のモンスター名にすれば逆に訴え放題じゃん

オーヂ
パッゲ
デヴデヴ
ム・ショッカ
2024/02/10(土) 16:01:53.48ID:oOjMMrSn
どうせサキュバスしか出てこないんだからどうでもええわ
815名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/10(土) 16:28:51.54ID:C+Q/Xe5w
シナリオに関わらない単語なんてなんでもいいわな
2024/02/10(土) 16:32:54.03ID:0o55f/k8
俺のちんこはシナリオにがっつり絡んでるけどなw
2024/02/10(土) 16:38:27.58ID:9kyLM4UL
小さくて分かりづらい事が難点だけどな
2024/02/10(土) 19:36:45.22ID:HJ2lAmk9
>>743
そんなんやらんでもMZでのキャラジェネで上下左右微調整すりゃ何とかならんか?
2024/02/10(土) 21:21:09.59ID:c8cu/B11
>>818
動かせる範囲決まってるからMVの顔パーツをMZのジェネレーターで使おうとしてとちゃんとはまらないよ
2024/02/10(土) 21:53:39.32ID:eFcAimRI
すんません
戦闘をRPGみたいなのじゃなくて
シンボルに攻撃したらそのまま倒せるみたいなふうにしたいんですけど
いいプラグインないでしょうか?
2024/02/10(土) 23:25:30.66ID:Zrk0SNhA
サキュバスだらけの電車に引きずり込まれて逆レイプされてる最中に
電車が発進
倒れ込む視界のなかに駅名の看板
「キサラギ」が徐々に
「駅スバュキサラギラギ」
(ギラギラサキュバス駅)
になるシチュエーションプリーズ
2024/02/10(土) 23:25:46.01ID:Zrk0SNhA
誤爆
2024/02/11(日) 06:22:36.17ID:Xb7Lscjh
>>820
該当するプラグインは知らないけど、コモンイベントを組んでイベントで呼び出せばいいだけだから
プラグインを使わなくても簡単にできるよ。
2024/02/11(日) 07:09:50.04ID:lI7PxrbG
進捗動画上げたらへったくそな絵師がAI画像使ってますよねっていちゃもん付けてきたから「だからなんすか?」って返したら定番の反AI説教始めて笑ったわ
マジでカルトだなあいつら
825名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/11(日) 07:13:07.60ID:5x/QWCgf
AI絵って似たような顔ばっかだけどつまり参考にされた人も1人しかいないのでは・・?
2024/02/11(日) 07:43:24.62ID:QQk9zqR6
何年も前から中華ソシャゲのテンプレみたいになってる絵柄だよな
元々がばらばらのパーツ素材用意してあってレイヤー使って組み合わせて量産してたもので一枚の絵を絵師が描いてたものではないんやろ
2024/02/11(日) 09:02:42.88ID:lI7PxrbG
絵師達のイラストからして模倣とコピペで成り立ってる描いてるとは到底言えない産物だからなあ
828名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/11(日) 12:48:46.34ID:wKK/RNs9
そんなに反AIガーコピペガーっていうなら
自分で描けばいいのに

あ、描けないからAIジャンキーなんだっけ?
コピペすらできないんだっけ?
ごめんごめん
829名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/11(日) 14:04:27.56ID:6vPNUMQ8
まぁわざわざ環境構築してそういう絵柄出力できるようにしておきながら
その絵柄をディスるとか、自尊心と劣等感でだいぶ心がズタズタなんだろうなってのは思う
2024/02/11(日) 14:18:16.21ID:5GGEsULd
なんでそんな明後日の解釈になるのか意味わからん
不思議ちゃん超えてるな
2024/02/11(日) 14:50:22.60ID:pwgPUEi9
>>824
お前みんなから嫌われてんのになんでずっとここにいんの?
可哀想なやつ

いい加減目障りなんだよ
さっさと消え失せろ
2024/02/11(日) 15:00:26.08ID:TKfBFuJ0
https://store.steampowered.com/app/2811870/RPGMZ__SRPG_MZ__Tactical_Battle_system_for_RPG_Maker_MZ/
無料
833名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/11(日) 15:34:17.36ID:NXVgaypU
また反AIがどうこう言ってるけど
嫌われてるのはAIじゃなくてお前みたいなやつなんだと理解しろな
2024/02/11(日) 18:18:41.56ID:cpvhmvNp
>>823
具体的に動やったら簡単にできますか?
ご教授願います
835名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/11(日) 18:27:04.52ID:5x/QWCgf
マザー見たく一方的に倒せるのなら簡単だけど敵も攻撃してくるとかだと途端にめんどくさくなる
2024/02/11(日) 21:27:16.82ID:Xb7Lscjh
>>834
シンボルと接触したらコモンイベント呼び出し
コモンイベントの中で攻防の処理して、勝ち負けフラグを設定
イベントに戻ったあと、勝ちならセルフスイッチONでイベント消去
負けならゲームオーバーなり負けイベントなりを呼び出し、かな
2024/02/12(月) 15:31:22.20ID:L93cJico
AIでどんな絵が出るのか試しに使ってみたらエロ画像がいくらでも出てきて1日で3回くらいシコッてしまった・・・
2024/02/12(月) 15:40:17.34ID:fabw/XBq
一生シコってろよ
839名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/12(月) 17:55:39.04ID:UJ50a0DO
永久機関じゃん
2024/02/12(月) 17:56:59.76ID:YysAr6SR
しこっても
しこっても
作品は完成せず
じっと手を見る
841名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/12(月) 18:18:51.12ID:aVbD1hw9
最低だ俺って
2024/02/13(火) 09:44:24.54ID:Bte3MCK1
絵師に頼んでた頃は勝手なオリジナリティ出されて思ったのと違ったり、リテイク出したら文句言われてこっちのモチベ下がる事が多かったがAI使えばとことんこだわれて良いわ
絵師がどれだけ特権意識こじらせてたかという話でもあるが
2024/02/13(火) 10:23:53.50ID:Py2HEVm4
今や自己主張激しいアホ下請けが依頼してもないオリジナル要素ねじ込んだら作者に自殺される時代だぞ
844名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/02/13(火) 13:41:18.28ID:B6S9uvdd
>>842
事前に発注内容やリテイク対応の有無についてキチンと話し合ってないのが悪い
ネットで顔も知らん相手と取引するならその辺できてないと外注しない方が双方のため
2024/02/13(火) 13:51:50.46ID:FJw6Wbe/
まーたはじまったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況