フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
■注意事項
質問と答え以外は禁止
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
・http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
■前スレ
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/
探検
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/09(火) 23:00:45.26ID:ooGtCMEl
63名前は開発中のものです。
2024/01/20(土) 00:23:35.91ID:V7125QaB で、改行までなの?;までなの?
64名前は開発中のものです。
2024/01/20(土) 00:26:14.80ID:V7125QaB ラムダ式って良いところ何もないね
世界的に禁止するべき
世界的に禁止するべき
2024/01/20(土) 01:23:06.95ID:ATe+8IIk
使うにせよ使わないにせよゴチャゴチャ混合しないようにコア部分は自分で書けとは思う
2024/01/20(土) 09:11:22.76ID:q8aJHtH4
ちょっと前にラムダ式を禁止されたされないでバズってたなw
2024/01/20(土) 09:39:22.88ID:RYlB6Meb
真偽は知らんけど、ビルド上手くいかなくてググりまくってた時にコードのどこかにラムダ式があるとダメとか書いてあるサイトを見てからリスクヘッジのためにラムダ式入れてない。まあ理解もしてないんだけど
68名前は開発中のものです。
2024/01/20(土) 09:50:12.94ID:BfgupbWC >>62
わかる
わかる
69名前は開発中のものです。
2024/01/20(土) 09:51:17.70ID:BfgupbWC >>63
ほんとは;までだけどVisualStudioだと変な改行入れると怒られるから1行だと思っておいたほうがいい
ほんとは;までだけどVisualStudioだと変な改行入れると怒られるから1行だと思っておいたほうがいい
70名前は開発中のものです。
2024/01/20(土) 09:51:49.52ID:BfgupbWC Linqとかラムダ式なんだけどな・・・
2024/01/20(土) 12:17:19.26ID:q8aJHtH4
unityのC#でLINQはまだダメだねー
ttps://www.create-forever.games/linq-observe-dosage-and-administration/
新しいバージョンなら改善されてるはず
考えて使わないと怒られる
ttps://www.create-forever.games/linq-observe-dosage-and-administration/
新しいバージョンなら改善されてるはず
考えて使わないと怒られる
2024/01/20(土) 23:20:48.75ID:ATe+8IIk
力の指輪(攻撃力+5、体力+5)、盗賊の指輪(移動速度+5)
みたいなのがあったときに、これらをまとめてスマートに処理する方法ってどんなのがありますか?
全アイテムに全パラメータを設定して、力の指輪(攻撃力+5、知恵+0、体力+5、、、)と上がらないパラメータ=0として加算するのは簡単だけど
多分もっと効率的な方法ありますよね?
みたいなのがあったときに、これらをまとめてスマートに処理する方法ってどんなのがありますか?
全アイテムに全パラメータを設定して、力の指輪(攻撃力+5、知恵+0、体力+5、、、)と上がらないパラメータ=0として加算するのは簡単だけど
多分もっと効率的な方法ありますよね?
73名前は開発中のものです。
2024/01/20(土) 23:26:11.75ID:aBxLNj5m2024/01/20(土) 23:59:42.57ID:81IzgHBH
Dictionaryでいいよ
2024/01/21(日) 00:53:52.65ID:fyath5P7
なるほど
item にdictionary<str, int> params(上の例の力の指輪ならparams={atk,5},[vit,5})を設定して
foreach (para in parameter)でcharacterのstatsに足していけばいいんですね
どうも
item にdictionary<str, int> params(上の例の力の指輪ならparams={atk,5},[vit,5})を設定して
foreach (para in parameter)でcharacterのstatsに足していけばいいんですね
どうも
2024/01/21(日) 09:49:47.66ID:jbrwOu1h
ちょっとそれはあれだけど
Dictionaryはどんか型でも入れられるから
例えば
力の指輪、パラ
力の指輪+1、パラ
パラ型はそれぞれの必要な数値の固まりにしときゃ増えても管理楽やで
Dictionaryはどんか型でも入れられるから
例えば
力の指輪、パラ
力の指輪+1、パラ
パラ型はそれぞれの必要な数値の固まりにしときゃ増えても管理楽やで
2024/01/21(日) 15:46:19.43ID:6ui7jt2y
ちょうど近い話題出てるのでお聞きしたいんですが、住所録<なまえ、住所、電話番号>を作るには、配列、デイクショナリどっちのほうが簡単ですか?三種類の項目いずれかを入力することで検索からヒットするような機能をつけたいです。
2024/01/21(日) 19:50:58.54ID:fyath5P7
>>76
ちょっと何を言ってるか理解できないんですが、詳細な解説お願いしてもよろしいでしょうか?
ちょっと何を言ってるか理解できないんですが、詳細な解説お願いしてもよろしいでしょうか?
2024/01/21(日) 21:23:35.61ID:jbrwOu1h
んなもん自分で試行錯誤しろ!
そ)から質問やで
そ)から質問やで
2024/01/21(日) 21:53:16.18ID:X42mgU0K
本人も試したことなさそう
2024/01/21(日) 22:25:55.34ID:rnvFa07q
えっここは質問スレでしょ
なんで答える側がえらそうにしてんの
なんで答える側がえらそうにしてんの
2024/01/21(日) 23:46:33.78ID:jbrwOu1h
質問スレ?
額面通りに受け取るなよ
子供か
額面通りに受け取るなよ
子供か
2024/01/22(月) 03:12:36.05ID:r4Y1aeW/
>>82
質問に答える気がないなら来るな
質問に答える気がないなら来るな
2024/01/22(月) 04:00:58.52ID:l7cEWR4b
2024/01/22(月) 04:40:07.73ID:Ivv7JrJK
回答してあげてるというよりただ知識を披露したいけど普通に教えるのは悔しいからなんとかわかりにくく説明しようという印象
ほんでその知識も大したことないからどのみち詳しくは説明できない
ほんでその知識も大したことないからどのみち詳しくは説明できない
2024/01/22(月) 04:48:56.44ID:WMGxCu8i
回答の評価のみのレスとか回答者に尻込みさせるし質問者からしても邪魔でしか無いと思うんですけど(名推理)
87名前は開発中のものです。
2024/01/22(月) 06:46:01.03ID:c+1T+Ra3 これは浅い質問しても許される流れかな
unity触り始めてまだ1週間の超初心者なんだけど、今は凝りすぎない程度に作りたいものを作りながらunityの使い方を学んでいけばOK?
元々1つ1つ座学を勉強してくつもりだったけど3日くらいで飽きて作り始めちゃった
unity触り始めてまだ1週間の超初心者なんだけど、今は凝りすぎない程度に作りたいものを作りながらunityの使い方を学んでいけばOK?
元々1つ1つ座学を勉強してくつもりだったけど3日くらいで飽きて作り始めちゃった
88ドーンおじ
2024/01/22(月) 06:49:24.16ID:DsxO8zZA >>87
YES!いきなり作れ!教科書は読むな!捨てろ!それがたったひとつの冴えたやりかた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
YES!いきなり作れ!教科書は読むな!捨てろ!それがたったひとつの冴えたやりかた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2024/01/22(月) 08:42:33.34ID:0ZXCxglS
先生と生徒の常識の差があり過ぎな例。
申し訳ないが、先生となる回答者側がある程度汲み取ってあげないと乖離が埋まらない。
とはいえ、離れ過ぎてると説明は省きたくなるよね。
そしたら例としては、ごめんもう少しdictomaryの型について理解深めて!と言って逃げよう!w
申し訳ないが、先生となる回答者側がある程度汲み取ってあげないと乖離が埋まらない。
とはいえ、離れ過ぎてると説明は省きたくなるよね。
そしたら例としては、ごめんもう少しdictomaryの型について理解深めて!と言って逃げよう!w
90名前は開発中のものです。
2024/01/22(月) 13:50:15.23ID:76vOTo0R 何言ってるかわからないとか全否定されたら、答えた方も困るだろうしな
ScriptableObject使えば楽そうだけど
ScriptableObject使えば楽そうだけど
2024/01/22(月) 14:19:50.16ID:xd1D1o2n
いやそれでズバリの答え欲しいんやろな
自分で考えるより楽やん
自分で考えるより楽やん
92名前は開発中のものです。
2024/01/22(月) 15:08:37.94ID:tGAYVWlD >>76
これマジで言ってる意味謎だな
これマジで言ってる意味謎だな
2024/01/22(月) 15:21:42.81ID:x8DuGwkY
まずは猿でもわかるC#とかを先に読めばいいのに…
ScriptableObjectが最適解だとは思うけど
多分サンプルみせても何やってるかわからないだろうから
そういう返答しかないんだろうなって眺めてたわ
質問者の知識レベルがわかればいいけど
ScriptableObjectが最適解だとは思うけど
多分サンプルみせても何やってるかわからないだろうから
そういう返答しかないんだろうなって眺めてたわ
質問者の知識レベルがわかればいいけど
2024/01/22(月) 16:45:14.73ID:xd1D1o2n
>>92
具体的に何処が謎や?
具体的に何処が謎や?
95名前は開発中のものです。
2024/01/22(月) 17:10:13.10ID:qy+5k25g96ドーンおじ
2024/01/22(月) 17:40:34.10ID:S20mVN0F >>95
そそそ、それが正解なのだよ!
20年前までなら知識が重要だったから学校行く意味があったかもしれん!だが今の時代に知識や学歴は全くの無価値なのだよ!
学力より検索能力の方がはるかに重要なのだよ!目標の無い教科書から入門したら挫折するに決まってる!いきなり作るのが最適解!
猿でもわかるC#読めとか教科書勧めてくる奴は無視しろ!
教科書至上主義に洗脳された昭和脳の老害だから見下しとけばええんやで!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
そそそ、それが正解なのだよ!
20年前までなら知識が重要だったから学校行く意味があったかもしれん!だが今の時代に知識や学歴は全くの無価値なのだよ!
学力より検索能力の方がはるかに重要なのだよ!目標の無い教科書から入門したら挫折するに決まってる!いきなり作るのが最適解!
猿でもわかるC#読めとか教科書勧めてくる奴は無視しろ!
教科書至上主義に洗脳された昭和脳の老害だから見下しとけばええんやで!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2024/01/22(月) 19:38:33.59ID:x8DuGwkY
えー検索もできないヤツが質問に来るスレだろ
検索できて自分でなんとかできるヤツはここで質問しないで検索するから
検索できて自分でなんとかできるヤツはここで質問しないで検索するから
2024/01/22(月) 20:01:36.08ID:r4Y1aeW/
とはいえ、代わりに検索したとして答えることができるの?
「検索すればわかる」という根拠はどこから?
「検索すればわかる」という根拠はどこから?
2024/01/22(月) 20:57:31.36ID:xd1D1o2n
そりゃ検索した奴にしか分からんよ
100名前は開発中のものです。
2024/01/22(月) 21:07:53.50ID:r4Y1aeW/ せやろ
生意気言うもんじゃない
生意気言うもんじゃない
101名前は開発中のものです。
2024/01/22(月) 21:20:35.89ID:iOWqBh66 質問するよりまずはChatGPTに聞け
が結論だなw
が結論だなw
102名前は開発中のものです。
2024/01/22(月) 21:33:16.16ID:cT5RrfT/ 首を垂れることすら出来ないなら金払えばいいじゃん
20万くらい払えば作って貰えるだろ
20万くらい払えば作って貰えるだろ
103名前は開発中のものです。
2024/01/22(月) 21:37:39.62ID:x8DuGwkY ChatGPTはバージョンが違うと存在しなかったり
動かないコードを出してくるから嫌いなんですよねー
って言われるだけ
より具体的に情報を伝えることが必要だとか
少しなおせば動くのでは?とかの発想がない
検索してできないやつはAI使ってもダメなんや
動かないコードを出してくるから嫌いなんですよねー
って言われるだけ
より具体的に情報を伝えることが必要だとか
少しなおせば動くのでは?とかの発想がない
検索してできないやつはAI使ってもダメなんや
104名前は開発中のものです。
2024/01/22(月) 21:38:38.90ID:MvM8aTCB しかしChatGPTにCopilotのことを聞くと知らんと言いやがった。
AIにも嫉妬やライバル心がめばえたのかと思うと
将来はAIが人間を乗っとるSFの世界(例えばロボットが人間を奴隷化する)が現実味を増して怖くなる。
AIにも嫉妬やライバル心がめばえたのかと思うと
将来はAIが人間を乗っとるSFの世界(例えばロボットが人間を奴隷化する)が現実味を増して怖くなる。
105名前は開発中のものです。
2024/01/22(月) 21:49:36.74ID:l7cEWR4b 龍が如く6のサブミッションでそういうのあったな(スレチでごめん
106名前は開発中のものです。
2024/01/22(月) 22:16:41.91ID:tGAYVWlD107名前は開発中のものです。
2024/01/22(月) 22:19:36.99ID:tGAYVWlD どんな想定して力の指輪、パラが出てくるのかわからん
Key=装備名、Value=パラってことか?
だとしたらプレイヤーでどのパラを何個あげるってプログラムが降り出しに戻ると思うけど
Key=装備名、Value=パラってことか?
だとしたらプレイヤーでどのパラを何個あげるってプログラムが降り出しに戻ると思うけど
108名前は開発中のものです。
2024/01/22(月) 23:04:01.74ID:76vOTo0R どんな型でも入れられるんだからわざわざValueは使わんだろ
109名前は開発中のものです。
2024/01/22(月) 23:09:55.07ID:iOWqBh66 俺もDictionary<itemのナンバー, アイテムの詳細パラメーター>という意味で、アイテムのナンバーを指定すれば詳細パラメーターが取り出せる
みたいな意味かな、とは思ったんだけど、それだと元の質問とは全く別の回答になるよね
>>72の当初の質問を一般化すると
あるクラスとそのメンバ変数があるとき、別のオブジェクトの変数の組(x、y)をxに応じてメンバ変数にyを割り当てる
になるのかな?
ちなみにこの質問をChatGPTに聞いたら条件分岐を使った方法を教えてくれた
みたいな意味かな、とは思ったんだけど、それだと元の質問とは全く別の回答になるよね
>>72の当初の質問を一般化すると
あるクラスとそのメンバ変数があるとき、別のオブジェクトの変数の組(x、y)をxに応じてメンバ変数にyを割り当てる
になるのかな?
ちなみにこの質問をChatGPTに聞いたら条件分岐を使った方法を教えてくれた
110名前は開発中のものです。
2024/01/22(月) 23:16:49.44ID:xd1D1o2n これがDictionaryを使ったことがある人とそうでない人の違いやねぇ
まぁ使った事あればバリューなんて事は出てこんわね
ワザワザどんな型でもと書いてるのにね
型だろうがなんならDictionaryさえ入れられるぞ
まぁ使った事あればバリューなんて事は出てこんわね
ワザワザどんな型でもと書いてるのにね
型だろうがなんならDictionaryさえ入れられるぞ
111名前は開発中のものです。
2024/01/22(月) 23:54:54.50ID:c+1T+Ra3112名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 08:33:18.30ID:IFNmlfjP113名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 09:04:48.85ID:7vQQ81CR >>77
3種類の項目がすべてuniqueであるなら排列にして順に並べるだけでええやん
名前で検索したら2つ後方を持ってくる
住所で検索したら前後をもってくる
電話番号なら前方を持ってくる
重複があるなら再帰して配列を返しそこから選択
3種類の項目がすべてuniqueであるなら排列にして順に並べるだけでええやん
名前で検索したら2つ後方を持ってくる
住所で検索したら前後をもってくる
電話番号なら前方を持ってくる
重複があるなら再帰して配列を返しそこから選択
114名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 09:15:29.30ID:7vQQ81CR なんだか難しく考えすぎやねぇ
力の指輪、(力+1)
体力の指輪、(力+1、体力+1)
さぁーどう設計する?
力の指輪、(力+1)
体力の指輪、(力+1、体力+1)
さぁーどう設計する?
115名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 09:47:06.82ID:bZHbfuYU 装備した時どうやって主人公にそのパラメーターを入れるかだよね?
結局力+1、体力+1とかするならパラメーターが何かをif文で検索して+1する感じになるわけじゃん?
それなら上がらない値にも0入れて全パラメーターをforやforeachで回した方がはやくね?
結局力+1、体力+1とかするならパラメーターが何かをif文で検索して+1する感じになるわけじゃん?
それなら上がらない値にも0入れて全パラメーターをforやforeachで回した方がはやくね?
116名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 12:46:16.34ID:2dgHKbED 昔なら全パラメータの配列を用意してたけど、dicで必要なだけ入れられるから拡張性が良いよね。
あとはその出し入れ方法なんだけど、揉めてるのそこ?
なんで揉めてんの?
あとはその出し入れ方法なんだけど、揉めてるのそこ?
なんで揉めてんの?
117名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 12:57:52.31ID:bZHbfuYU >>116
つまりif文でたし合わせるってこと?
つまりif文でたし合わせるってこと?
118名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 13:21:30.68ID:7vQQ81CR If文好きやな
"力の指輪",1
"体力の指輪",1 ,1,
こんなデータになっててIf文使うかい?
"力の指輪",1
"体力の指輪",1 ,1,
こんなデータになっててIf文使うかい?
119名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 13:22:13.90ID:vH2Gad4A >>118
だからどうやってプレイヤーのパラメーターにその数字を追加すんの???
だからどうやってプレイヤーのパラメーターにその数字を追加すんの???
120名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 13:56:57.39ID:VehrdHME 返信おっそw
121名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 15:53:23.91ID:KBtRt3Lc122名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 16:39:48.17ID:ByvRbz9K 質問スレだから質問者のほうが立場が上って本気で思ってるやつは物事の道理がわからないからまともにゲームなんて作れんだろうな
123名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 19:36:46.64ID:/jikyZPu124名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 19:51:28.18ID:IFNmlfjP 装備変更という点に限って言うなら全パラメータ変更が最適解な気はしてきたw
ゲームにもよるだろうけど、パラメータなんて多くてもせいぜい20,30くらいだろうし、装備変更なんて毎秒行うなんてことはないだろうから多少非効率でも問題は起きないだろう
ただレベルアップとかバフとかでパラメータ変更は使う機会は多そうだから真面目に作る気があるならしっかりしておいた方がいいかもね
ゲームにもよるだろうけど、パラメータなんて多くてもせいぜい20,30くらいだろうし、装備変更なんて毎秒行うなんてことはないだろうから多少非効率でも問題は起きないだろう
ただレベルアップとかバフとかでパラメータ変更は使う機会は多そうだから真面目に作る気があるならしっかりしておいた方がいいかもね
125名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 20:26:44.54ID:NAmVzPhY >>112
まぁそうなんだけど、それ以上読み取れなかった…
自分が実装するなら
Dictionary<○○の指輪, (+1, +1, 0, 0, ...)>
を用意して装備した時にvalueの配列を取得してステータスに加算する感じかな
多分これ最初に質問者が提示した方法だけど…
まぁそうなんだけど、それ以上読み取れなかった…
自分が実装するなら
Dictionary<○○の指輪, (+1, +1, 0, 0, ...)>
を用意して装備した時にvalueの配列を取得してステータスに加算する感じかな
多分これ最初に質問者が提示した方法だけど…
126名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 20:39:11.78ID:1bi/8OdR127名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 20:57:19.37ID:/jikyZPu128名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 21:00:19.55ID:1bi/8OdR129名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 21:31:19.80ID:/jikyZPu130名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 21:37:38.89ID:1bi/8OdR >>129
馬鹿だろ。他人を下に見てる訳でも何でもない。只の事実だろ。
本来習得したいなら専門でも大学でも行けばいい。全く筋違いも甚だしい。
お前が勝手に妄想で決めつけてる意味のないルールが滑稽だと言ってるだけだぜ。
根拠の全てが思い込みじゃないか。何かの病気なんか?
馬鹿だろ。他人を下に見てる訳でも何でもない。只の事実だろ。
本来習得したいなら専門でも大学でも行けばいい。全く筋違いも甚だしい。
お前が勝手に妄想で決めつけてる意味のないルールが滑稽だと言ってるだけだぜ。
根拠の全てが思い込みじゃないか。何かの病気なんか?
131名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 21:43:21.11ID:C2IK6Zsw 和紙は質問する立場なのでここの回答してくれる人たちに頭が上がらんよ…
132名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 22:25:14.76ID:7vQQ81CR133名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 22:37:18.29ID:NAmVzPhY 自分は今のところRPGは作ってないし、これを使うこともないんだけどね
というか最初の質問者も回答者もいるのか分からんし、この話終わりにしよう…
というか最初の質問者も回答者もいるのか分からんし、この話終わりにしよう…
134名前は開発中のものです。
2024/01/23(火) 23:54:41.12ID:0Y9bMbXc 質問スレなんて実態としては情報のパシリだよ
調べるのめんどくせーから誰か教えてくれねーかなってね
誰も答えてくれなかったら詰む?そんなわけない
仕方ねぇなって自分で調べるんだよ
パシリに使われてるやつが俺がやってあげなきゃあいつ何も出来ないんだぜ
ってイキってても勘違いダサすぎて笑われちゃうよ
調べるのめんどくせーから誰か教えてくれねーかなってね
誰も答えてくれなかったら詰む?そんなわけない
仕方ねぇなって自分で調べるんだよ
パシリに使われてるやつが俺がやってあげなきゃあいつ何も出来ないんだぜ
ってイキってても勘違いダサすぎて笑われちゃうよ
135名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 00:03:32.08ID:DgGkHmky な、ほら、こんな屑しかいねえんだよ
136名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 00:09:04.03ID:swHck9Dw なんかイキってるアホがいたから馬鹿にしただけだぞ
137名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 00:13:12.50ID:Vg0z2jYf 他人を利用する事を何とも思ってないサイコパスやん
138名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 00:18:18.81ID:swHck9Dw 温厚に会話してたらそんな茶々入れしないよ
でもなんかイキってるアホがいたからな
でもなんかイキってるアホがいたからな
139名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 00:23:23.18ID:+0WE/NrP 自分が努力義務を放棄した事で重篤な過失が生じてるだけなのに
それを他人のせいに出来るのが凄いw
それを他人のせいに出来るのが凄いw
140名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 00:42:44.88ID:swHck9Dw 他人のせい?何のことを言っているのか
立場がどうとか質問と関係ないことを気にして
イキってる勘違いアホに現実を教えてあげただけだぞ
立場がどうとか質問と関係ないことを気にして
イキってる勘違いアホに現実を教えてあげただけだぞ
141名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 01:20:37.67ID:1GNtY9i6 幾ら言い訳した所で自力で出来る奴が自分でやれと言われて発狂し始めたら
そりゃ語るに落ちてるってもんでしょ
そりゃ語るに落ちてるってもんでしょ
142名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 02:11:13.17ID:swHck9Dw 言い訳?俺はそのやりとりの当事者ではないが
逆にお前が立場がどうとかスレと関係ないこと気にしてイキってたことを
俺に指摘されて恥ずかしくて言い訳してるんじゃないのか
回答義務なんか誰にもないし回答してるやつは好きで回答してるだけ
そして回答したくないなら黙ってればいい
質問者煽りにかかるとかとかただの馬鹿だろ
逆にお前が立場がどうとかスレと関係ないこと気にしてイキってたことを
俺に指摘されて恥ずかしくて言い訳してるんじゃないのか
回答義務なんか誰にもないし回答してるやつは好きで回答してるだけ
そして回答したくないなら黙ってればいい
質問者煽りにかかるとかとかただの馬鹿だろ
143名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 02:36:46.23ID:OQL830ZC 製作は全て本人の自己責任なんだから自己責任で出来ない奴は辞めればいいじゃん
見苦しい
見苦しい
144名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 07:24:29.06ID:s2bjUPoX ろくでもないのがいるからここではほんと回答しなくなったな
気になるものがあっても自分の知識再確認して必要なら調べてそれで終わり
回答はしない
ここはそういう使い方だわ
気になるものがあっても自分の知識再確認して必要なら調べてそれで終わり
回答はしない
ここはそういう使い方だわ
145名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 07:53:16.73ID:+YKUzMzu146名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 10:47:02.81ID:czIJfpuA 認知症なんだろ
自分から煽り始めたことすら忘れて
自分が叩かれた途端相手がおかしいやつだって言い出したからね
自分から煽り始めたことすら忘れて
自分が叩かれた途端相手がおかしいやつだって言い出したからね
147名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 10:54:56.13ID:4MfnWRXX そもそも何でも質問スレであって
回答するスレじゃねぇしな
回答するスレじゃねぇしな
148名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 11:10:30.19ID:YVPeu8nj 本来の質問スレは荒らしの執拗な攻撃で消滅
その後荒らしがガイジを玩具にする為に囲ったのがこのスレだからw
その後荒らしがガイジを玩具にする為に囲ったのがこのスレだからw
149名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 15:38:43.32ID:70LD14kk150名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 16:30:46.21ID:5OpH/RAz >>123の言い回しって出典なんだっけ
パロディだということが分からない奴も多いだろうね
パロディだということが分からない奴も多いだろうね
151名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 16:37:30.08ID:5ncxrMOn 自分の思い通りにしようとして発狂してるだけのサイコ
152名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 16:55:38.29ID:Lc1MmkBg 多分>122は
質問に答えてあげる以上、回答者の方が立場が上(になりやすい)。そんなことも分からないやつにゲームは作れない
って言いたかったんだろう。
おそらく>122は>81に向けてレスしたのだと思われる
質問に答えてあげる以上、回答者の方が立場が上(になりやすい)。そんなことも分からないやつにゲームは作れない
って言いたかったんだろう。
おそらく>122は>81に向けてレスしたのだと思われる
153名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 17:13:12.60ID:Agl2LrwE カナヅチが橋桁から30m下の川に飛び込んで死ぬのは自然の摂理
普通はそういう無謀な挑戦はしない
普通はそういう無謀な挑戦はしない
154名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 17:25:03.55ID:+YKUzMzu155名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 17:26:12.36ID:+YKUzMzu >>123のセリフの元ネタはカイジ
156名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 17:32:24.71ID:wm+jof7n ただ煽るためだけに書き込む様はまるで忍者くんだな
157名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 17:33:30.74ID:Agl2LrwE 忍者くんって自分の思い通りにならないと即発狂するよなあ
158名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 17:45:12.58ID:AYEYQDPa >>157
忍者くん俺だけどどこに俺いた?
忍者くん俺だけどどこに俺いた?
159名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 17:46:08.56ID:DAjxqJWh IDコロコロー、変える気なくてもコロコロー
160名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 18:23:53.51ID:HhFpa8IX >>149
こいつ恥ずかしすぎるだろ
こいつ恥ずかしすぎるだろ
161名前は開発中のものです。
2024/01/24(水) 23:50:23.21ID:AYEYQDPa >>159
恥ずかしすぎ
恥ずかしすぎ
162名前は開発中のものです。
2024/01/25(木) 00:02:55.41ID:8Xf4te3P 忍者くん必死過ぎて草
163名前は開発中のものです。
2024/01/25(木) 00:26:13.82ID:goivPEzv GraphicsBufferにSetData(array[])をすると
ArgumentNullException: Value cannot be null.
Parameter name: _unity_self
UnityEngine.GraphicsBuffer.SetData (System.Array data) (at <f7bcd9bfa40c4821acdda68a85850616>:0)
RBHWABuffer`1[T].SetData (T[] data) (at Assets/Project/RBPhysCore/Core/HWAcceleration/RBHWABuffer.cs:33)
RBPhys.HWAccelerations.DetailCollisions+HWA_DetailCollisionOBBOBB.SetBufferData (System.Collections.Generic.List`1[T] cols) (at Assets/Project/RBPhysCore/Core/HWAcceleration/HWA_DetailCollisionOBBOBB.cs:182)
RBPhys.HWAccelerations.DetailCollisions+HWA_DetailCollisionOBBOBB.CalcDetailCollision (System.Collections.Generic.List`1[T] cols, System.Collections.Generic.List`1[System.ValueTuple`3[UnityEngine.Vector3,UnityEngine.Vector3,UnityEngine.Vector3]]& pList) (at Assets/Project/RBPhysCore/Core/HWAcceleration/HWA_DetailCollisionOBBOBB.cs:149)
RBPhys.RBPhysCore.SolveColliders (System.Single dt) (at Assets/Project/RBPhysCore/Core/RBPhysCore.cs:211)
RBPhys.RBPhysCore.OpenPhysicsFrameWindow (System.Single dt) (at Assets/Project/RBPhysCore/Core/RBPhysCore.cs:106)
RBPhys.RBPhysCoreExecutor+<PhysicsFrame>d__2.MoveNext () (at Assets/Project/RBPhysCore/Core/RBPhysCoreExecutor.cs:24)
UnityEngine.SetupCoroutine.InvokeMoveNext (System.Collections.IEnumerator enumerator, System.IntPtr returnValueAddress) (at <f7bcd9bfa40c4821acdda68a85850616>:0)
UnityEngine.MonoBehaviour:StartCoroutine(IEnumerator)
RBPhys.RBPhysCoreExecutor:FixedUpdate() (at Assets/Project/RBPhysCore/Core/RBPhysCoreExecutor.cs:14)
ってエラーが出るんですけど、対処法わかる方いませんか?
再起動と再インストールはやってみたけどダメでし
ArgumentNullException: Value cannot be null.
Parameter name: _unity_self
UnityEngine.GraphicsBuffer.SetData (System.Array data) (at <f7bcd9bfa40c4821acdda68a85850616>:0)
RBHWABuffer`1[T].SetData (T[] data) (at Assets/Project/RBPhysCore/Core/HWAcceleration/RBHWABuffer.cs:33)
RBPhys.HWAccelerations.DetailCollisions+HWA_DetailCollisionOBBOBB.SetBufferData (System.Collections.Generic.List`1[T] cols) (at Assets/Project/RBPhysCore/Core/HWAcceleration/HWA_DetailCollisionOBBOBB.cs:182)
RBPhys.HWAccelerations.DetailCollisions+HWA_DetailCollisionOBBOBB.CalcDetailCollision (System.Collections.Generic.List`1[T] cols, System.Collections.Generic.List`1[System.ValueTuple`3[UnityEngine.Vector3,UnityEngine.Vector3,UnityEngine.Vector3]]& pList) (at Assets/Project/RBPhysCore/Core/HWAcceleration/HWA_DetailCollisionOBBOBB.cs:149)
RBPhys.RBPhysCore.SolveColliders (System.Single dt) (at Assets/Project/RBPhysCore/Core/RBPhysCore.cs:211)
RBPhys.RBPhysCore.OpenPhysicsFrameWindow (System.Single dt) (at Assets/Project/RBPhysCore/Core/RBPhysCore.cs:106)
RBPhys.RBPhysCoreExecutor+<PhysicsFrame>d__2.MoveNext () (at Assets/Project/RBPhysCore/Core/RBPhysCoreExecutor.cs:24)
UnityEngine.SetupCoroutine.InvokeMoveNext (System.Collections.IEnumerator enumerator, System.IntPtr returnValueAddress) (at <f7bcd9bfa40c4821acdda68a85850616>:0)
UnityEngine.MonoBehaviour:StartCoroutine(IEnumerator)
RBPhys.RBPhysCoreExecutor:FixedUpdate() (at Assets/Project/RBPhysCore/Core/RBPhysCoreExecutor.cs:14)
ってエラーが出るんですけど、対処法わかる方いませんか?
再起動と再インストールはやってみたけどダメでし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★3 [少考さん★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- こども食堂、全国で1万か所超す「誰もが立ち寄れる地域のインフラに」…物価高「涙を流す人もいて深刻」 [煮卵★]
- 【ファッション】ぬいぐるみがブーム バッグに付ける人が増えている [シャチ★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- んなぁ…🍬おはようなのら…✋🍬🏡
- 【高市インフラ速報】 沖縄。 全 域 断 水 😭😱😨 [485983549]
- オマイラVtuber大好きだけどさぁ・・・!
- 日本と中国なら中国支持だよな
- 高市内閣支持率75.2%、台湾有事発言適切6割越え [931948549]
- 【動画】ヒグマの右フック、ガチで回避不能wwwwwwwwwwwwwww [858219337]
