DXライブラリでアクションSTGを作る

1名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/15(月) 14:32:03.88ID:DyRa4DzL
見下ろし方2DアクションSTGをつくりたい。
2名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/15(月) 14:39:37.66ID:DyRa4DzL
見下ろし型とは奇々怪々のようなイメージで
3名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/15(月) 14:52:00.65ID:DyRa4DzL
お絵描き投稿のテスト(絵や図などで説明する為)
2024/04/15(月) 16:54:41.73ID:DyRa4DzL
STGの面白いと思った要素をゲームにしようと思って…
・敵の弾の数はそこそこ
・敵の破壊と爆発
・アイテムじゃらじゃら

これら要素で楽しいものができないかずっと模索してきた。
2024/04/15(月) 20:02:34.50ID:DyRa4DzL
そして色々模索した結果、自分でもそれなりに楽しいと思えるシステムが成り立ってゆき、
仕様を減らしてミニゲームとして体裁をまとめることにした。
2024/04/15(月) 20:07:14.63ID:DyRa4DzL
マップエディット、ボス、ステージごとのグラフィック製作など、
全6ステージのフルゲーム完成のためにはやらなければならないことは膨大にあるが、
まずは足掛かりになるようなゲームの完成が見えてきた。
2024/04/15(月) 20:47:13.90ID:DyRa4DzL
なぜDXライブラリか?
自分はゲ製作をしていた時期が2008年程で、そこから休眠して今年再開した。
8名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/15(月) 20:49:49.78ID:DyRa4DzL
DXライブラリが今の環境でも動くことがわかり、ゲ製作を少し再開してみようと思った。
2024/04/15(月) 20:54:34.59ID:DyRa4DzL
音関連は、当時使用していたハードウェア音源MU500を手放してしまったので、これ以降興味が
また沸いてきたら、ゲ製作の為にDAWの導入を考えている。

もしくはさらに良いハードウェア音源を入手するか。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況