【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/04/20(土) 06:00:43.28ID:gSjSgOMM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699174181/

ゲーム開発者になりたい人達の雑談所です

・ゲーム開発をしたいが、形になっていない
・完成せずに挫折してしまった
・完成はしたが十分な出来だと思えない
・製作者用の雑談スレに書き込んでいると引け目を感じる

といった、ゲーム製作に執着はあるが、開発者と名乗るのも烏滸がましい底辺が、身の程知らずに遠慮なく自由に語り合える場です
喧嘩や愚痴や誰かを傷つけそうな話題は程々に、なるべくでいいので明るく楽しくいきましょう
2024/05/09(木) 12:47:32.32ID:hlf6ukMZ
バカゲーを見下してその気になればすぐ作れるみたいな言い方しておいて結局この流れなんだw
536名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/09(木) 14:02:13.85ID:A61mXlKB
ワイはいじりあんま好かんからやらんけど流石メインコンテンツ
2024/05/09(木) 14:03:52.16ID:6Y3Lc9p5
なるほど、これをゲームにすればいいのか
2024/05/09(木) 14:11:07.80ID:lPSwUJKM
もう憂鬱モード入ってるから、バカゲーの定義云々話しても仕方ないね…
>>531
ガチでアドバイスするなら薬処方して貰ってちゃんと飲む、アルコールとカフェインは程々に、自分で治す気持ちをしっかり持つ
2024/05/09(木) 14:30:55.25ID:tzuc4eRE
ゴリラも飛んで売り上げすげぇからな
540名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/09(木) 16:30:56.20ID:Gf1+lcKQ
>>535
馬鹿にしてるとか 君の受け取り方の問題
何でもネガティブに考えるからそう受け取るのね
2024/05/09(木) 16:55:40.04ID:HdbLS1g0
そろそろ来週のお題出してもいいんだよ
モクモクでも土日でも
2024/05/09(木) 17:00:48.89ID:6MJ+pw4X
今回は参加してみようかな
来週は時間が取れそうなんだ
2024/05/09(木) 17:02:13.88ID:QhfNsh4U
>>540
馬鹿にしてるなんて言ってないよ?バカゲー見下してると感じたとは書いたけどね
せめて他人の文章は捻じ曲げず読んでね

そして100%君の書き方の問題だよ
「倉庫番が作れない」「開き直った」代替案としてバカゲー作るわ宣言したんだよね
これ、「バカゲーなら他のものよりも作れるという素振り」以外にどう捉えてほしかったの?
そしてそれはバカゲーを習作以下の存在とみなした見下しではないの?
2024/05/09(木) 17:24:19.67ID:HdbLS1g0
>>543
だから
ガイジなんだから触ったらあかんよ
今頃嬉し泣きしてしょんべんタレ流してんぞ
2024/05/09(木) 17:46:52.87ID:8nRovHi2
>>542 がんばれー
546名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/09(木) 18:15:37.07ID:Gf1+lcKQ
他人にとっての面白さより、自分にとっての面白さを追求したほうがいいのかなと思う
他人の好みとか分からんし、個人ではデータを持ってないからな

どんなアイディアを採用してる?考える前に作れカスってことだがな
2024/05/09(木) 18:26:33.77ID:QhfNsh4U
>>544
すまんな安い煽りに乗ってしまって
あまりにも無理解なこと言われたと思ってついね…
もう気にしないよ次からこいつと分かったら全IDNGにすることにした
どうせコテ付けないだろうし
2024/05/09(木) 18:58:30.96ID:PmpjaF68
倉庫番botは今日も今日とてアイディア云々。
そろそろアルゴリズム変えたら?
549名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/09(木) 19:27:36.00ID:Gf1+lcKQ
決定にすごく時間がかかるのを改善したいな
550名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/09(木) 19:31:42.83ID:Gf1+lcKQ
もくもくの人のスレないの?
そっちでお題やるわ
2024/05/09(木) 20:50:00.45ID:6Y3Lc9p5
お、もくもく会やる? ワナビスレがもくもく会のメイン活動スレだよ

ぶっちゃけお題が難しいのね、実はいろいろ探してはいたんだけど
倉庫番が結構難しかったから、スレで出てたPONG、フラッピーバード、Googleのティラノランあたりかなって考えてたんだけど、どう?

顔文字くんもいたらでいいんだけど
作りたいのとかあったら是非提案してちょ
2024/05/09(木) 20:58:47.12ID:kLrC78Gy
自分から提案するわけない
常に人任せで責任は他人のせいにする

それが顔文字
2024/05/09(木) 21:55:02.42ID:UKA8X1up
土日スレのお題をモクモク的に解釈して具体的なゲームにして連動したら面白いかも?なんて思った
最近ので言えば土日:回転→モクモク:野球盤みたいな感じ
今週はお題が無いのが残念だけど
2024/05/09(木) 22:12:36.47ID:cs0McMwr
雲作ってるけど納得行く表現ができない
モバイル向けの制約がつらい
2024/05/09(木) 22:12:51.50ID:cs0McMwr
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=fVSpgtfrNms
2024/05/09(木) 22:13:05.56ID:6Y3Lc9p5
>>553 それは絶対面白い!

野球盤っておもしろそうですね
よさげなチュートリアルがあるとモアベターなんですけども
2024/05/10(金) 02:09:08.75ID:Nl07yO2f
>>555
すごく綺麗だと思うけどな、特に遠景のグラデーションかかってる感じとか
手前のは黄色くてスモッグみたいだけど
558名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/10(金) 05:55:27.90ID:UMXE1r0g
モクモクスレ作ってそっちでやるか?
ってかモクモクってなんや(*´ω`*)
559名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/10(金) 06:26:38.82ID:UMXE1r0g
モクモクすれ作っていいか?俺がここにいると迷惑かけちゃうからな隔離の意味でもな
2024/05/10(金) 10:31:12.03ID:aEDL9LDF
ワナビ向けゲーム製作イベントだからこのワナビスレでやるよ!
顔文字君が倉庫番完成できるようになることが最終目的だから、安心して製作活動してていいよ!
2024/05/10(金) 10:47:25.17ID:bKBdS+et
一生完成せんぞ
完成させないのが顔文字の目的やしな
562名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/10(金) 12:33:46.31ID:UMXE1r0g
>>560
561←こういう煩いのを隔離する意味もある(*´ω`*)
2024/05/10(金) 12:36:31.81ID:EViXj3/V
このスレで煩いのは顔文字だけ定期
2024/05/10(金) 13:31:18.47ID:9jEcJt+B
>>562 まじで「完成させないのが俺の使命」って思ってるだろ。

新スレで脱ワナビーめざせ
2024/05/10(金) 13:40:10.16ID:aEDL9LDF
マイペースでいいのよ、みんなで楽しくゲーム作ろう

個人的な意見だけど、別スレ化の目安としては、参加者が増えすぎちゃって一日で250レス消化するようになったらくらいでいいんじゃないかな
前回20レスも消費してないし、当分大丈夫だと思うけど
566名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/10(金) 13:47:43.97ID:UMXE1r0g
>>565
どういう趣旨のスレにするの?
お題スレは別にあるが、あっちと差別化する感じで

>>564
優しいなお前
2024/05/10(金) 13:51:57.54ID:EViXj3/V
中途半端に甘やかしてんのは優しい自分に酔ってるかまだ邪悪さを知らないだけなのかなぁ
2024/05/10(金) 14:04:38.49ID:aEDL9LDF
>>566
お題スレ(土日スレのことだよね)は
お題発表と作品発表してみんなで遊んで感想言い合う場所って感じがいいんじゃないかな
上で言ってる人がいるけど、お題は混ぜても面白いと思うし(というかぜひ混ぜたい)

スレ自体を一緒にしちゃえば案も前出たね
お題や発表作品が流れちゃったりしたら本末転倒だから、それは避けたい気もする
これ一人で決められないので要相談、何回かやりながら変えていけばいいと思う

もくもくスレは
イベントの連絡、イベント中のつぶやき・進捗管理・(特にワナビが)質問ができるスレになることが趣旨だね
一応もくもく会にはwiki(まとめと避難所用)も用意してあるから
最悪そっちでやってもいいけど、wikiは使いにくいんだよね
Discordとかも考えないといけないけど、今の規模なら掲示板がベターな気がする
アカウント作るのもめんどくさいでしょ
569名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/10(金) 14:29:39.75ID:UMXE1r0g
ゲーム制作つぶやきスレ みたいな感じにするナリか(*´ω`*)?
2024/05/10(金) 14:36:50.20ID:aEDL9LDF
ゲ製ワナビもくもく会イベント用連絡スレ みたいな感じナリよ

つぶやきスレみたいにした方がいいかもしれないけど
イベント用に限定した方が使い方で迷わないと思う
571名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/10(金) 15:15:31.35ID:UMXE1r0g
>>570
イベントってお題と何が違うの?
2024/05/10(金) 15:56:25.71ID:XJg8jOwv
>>557
サンキュー
遠景はいいんだよな、近景になるとボロボロや
しかも空に透明なレイヤー何十枚重ねてノイズ写してるだけだから水平に見るとスカスカになってしまうという
こういう場合ってどういうふうに雲実装するのが正しいんだろう
パーティクルちらしてみたけど重すぎて使い物にならなかったしなあ
2024/05/10(金) 15:57:28.41ID:XJg8jOwv
VFXとか使えばいけるのかな
2024/05/10(金) 16:07:25.87ID:U/VJuPSg
イベント会場でお披露目と販売のことよ
2024/05/10(金) 16:07:46.10ID:axXI3lSk
>>572
Impostorで不透明な雲をレンダリングして、適当に半透明にして4〜5種類散らせば誤魔化せるかも?
Impostorは向きが変わるただのビルボードパーティクルなので軽い
URP用はあったかな? なんかおかしかった気がしないでも

あとはボリュームフォグをうまく使えば雲海みたいになる(「ボリュームフォグ 雲海」でググる)
2024/05/10(金) 16:18:15.20ID:9jEcJt+B
ヴォリームフォグ使うならwebGLやめてPC向けじゃないとキツイのでは
2024/05/10(金) 16:23:30.76ID:axXI3lSk
あー、そいつは盲点だった。WebGLは試した事ないから分からんな―
うちはexeだからゴッドレイとかでUPRにボリュームフォグ使ってる

Impostorはコイツで使った foobarpiyo.itch.io/gamejam3
サイズ抑えるのにかなり荒くしたのでガビガビになってしまったが面白いっちゃー面白いよ
2024/05/10(金) 16:32:33.54ID:XJg8jOwv
>>575
ボリュームフォグ使いたいけどモバイルとWebGLで断念した
一番キレイなんだけどな
2024/05/10(金) 16:35:13.18ID:XJg8jOwv
>>575
インポスターだと雲に突入できないイメージあるけどどうなんだろう
遠景で絶対届かない場所だったらそれでいいけど戦闘機のスケールだと突入できちゃうからつらい
フライトシムとかだとどうやってるんだろうな
2024/05/10(金) 16:38:10.69ID:XJg8jOwv
>>576
>>577
WebGLやめればいい説もあるけどブラウザで遊べないと魅力半減なんよな
なんかUnity6でWebGPUとか出始めたらしいけどまだBetaだしUnityRoomが対応するまで時間かかりそうだし現実的じゃない
2024/05/10(金) 17:07:42.95ID:axXI3lSk
>>578
そっかーアカンかー。なかなか難しいね
2024/05/10(金) 17:18:54.51ID:L+wt4Zno
>>581
なかなか難しいね…

エースコンバット7がSwitchに移植するんやがあれどうやるんやろうな
私がやりたいボリューメトリック雲のモバイルでの動作まんまなんだけどSwitchで動くのかしら
それともなんか軽量化されるのかな
2024/05/10(金) 17:45:24.39ID:T1jmg/Do
エースコンバット2D!
2024/05/10(金) 18:07:55.66ID:s3q5F+rw
もうそれスペースハリアーとかスターフォックスなんじゃ
585名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/10(金) 18:56:22.86ID:UMXE1r0g
お絵かきの能力が皆無なんだけど、2dのほうが大変じゃね
どうやったら最低限の素材作れるだろう
上を見すぎるとダメだな
2024/05/10(金) 20:19:24.29ID:aEDL9LDF
>>571
んー、あえて言語化するなら、フォーカスしてる課題の範囲と、課題解決方法の自由度の違いかな
土日スレの方がより手広い(一般的、包括的)課題設定ってすみ分け方だね

もくもく会のイベントは「具体的な問題」にフォーカスする
 例:「チュートリアル付きの倉庫番」を作ってみよう!
  → 倉庫番をつくる〜

土日スレは「お題」にフォーカスする
 例:「『回る・回転』」でゲームを作ってみよう!
  → アクションゲーム? パズルゲーム? カードゲーム?
  → どうしよ〜

初心者(顔文字くん)がとっつきやすそうなのはどっちか考えてみるといいんじゃないかな
あとは、顔文字くんがワナビスレにいて土日スレにいない理由はなぜ?
それが答えになるはずだ
587名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:29:01.07ID:UMXE1r0g
土日スレは範囲が広い
質問とかもしたいから課題の範囲は狭い方がいいかもね
題名決めて(*´ω`*)

ってか、シンプルにワナビー向けゲーム技術質問スレみたいなのが欲しいな
2024/05/10(金) 20:48:39.67ID:bKBdS+et
お前のは質問じゃねーだろ(笑)

アイディアはどうすれば出る?
完成させるのがいい?


どこが質問なんだよ
2024/05/10(金) 20:51:32.37ID:aEDL9LDF
質問スレなかったんだ
てかワナビスレだし今まで通りここで質問すればいいと思うけど
ちょっと質問の方法は変えた方がいいかもしれないね

例えば、「ここまでできたんですけど、次はどうしたらいいですか?」みたいな、進捗+αの具体的な質問の仕方にすると答えてくれる人も多くなると思う

顔文字くんの質問って、独り言なのか愚痴なのか哲学的な内容かのどれかのことが多くて回答しにくいってのはままある
2024/05/10(金) 21:14:55.01ID:SgBe6XvG
これまでも似たような取り組みの中途半端な手出しが何回もあったんだ
そして全部ポシャってどんどんウザくなってるんだ
まともな人は質問しづらくなって5chゲ制の過疎化の一端を十分以上に担ってると思うんだけどね
まあそんなんどうでもいい新しい人がどんどん入れ替わって無責任に手を出し続けるんだろうけどね
2024/05/10(金) 21:47:00.48ID:aEDL9LDF
悲しいけどこれ、ワナビなのよね
592名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:56:48.54ID:UMXE1r0g
じゃあええわ ここでええわ
2024/05/10(金) 21:58:27.39ID:TVbwj9C4
1番のかいけつ方法は
ドーンおじみたいにコテ付ける

コレさえやれば今まで通りでもすべて解決するよ
2024/05/10(金) 22:51:21.03ID:9jEcJt+B
コテハンはいい考えだ。前のがワナビー2048だからワナビ4096が良さそう
ついでに毎回AGEるのを止めてくれたら助かるね。
2024/05/11(土) 00:00:23.81ID:Y9XOghH8
https://www.youtube.com/watch?v=TroBsr5aUdo
太陽の動きで影ができる雲っぽくしてみた
2024/05/11(土) 00:15:02.03ID:p0+cOhSj
コテハンって、どうやってつけるの?
2024/05/11(土) 03:41:24.58ID:gPAW/W8k
>>595
リアルな雲だとハイライトの部分は太陽光の色(もしくは白)で、やや暗い部分は空の色が反射して青みがかるんじゃないかな?
2024/05/11(土) 05:56:11.16ID:5tdP2r62
隔離スレはどんな方針でやればいい?
2024/05/11(土) 07:31:49.08ID:Pf34oWgo
UE5始めた
作るのクソ面白くてやめられない
2024/05/11(土) 09:36:52.25ID:7GXgi+uU
>>597
環境光の取り方がわからなかったんや
2024/05/11(土) 09:44:37.78ID:5tdP2r62
モクモクスレって同じ題材でやろうっていうスレなの?
2024/05/11(土) 09:52:58.57ID:OpEcRt4T
>>599
作る喜びをしってしまったな
2024/05/11(土) 10:17:18.70ID:in7yJWCd
UEはテンプレで遊ぶだけでも楽しめる
俺のi5,1050とかいうクソスペでも立ち上がってしまえばそこそこ動く
立ち上がってしまえばな
2024/05/11(土) 10:20:04.83ID:b9cx2fOr
コテハンの付け方もググれないのか?

というか書き込む画面見て名前欄とか見えないのか?

高度な釣り?
やる気ねぇなぁ
2024/05/11(土) 10:53:53.29ID:5tdP2r62
別スレに隔離してくれよオレをね
2024/05/11(土) 11:27:23.48ID:OpEcRt4T
(´・ω・`)知らんがな
俺たちは君の親じゃないんで書き込むのやめて現実に隔離されるなり勝手に自分でやりなよ
2024/05/11(土) 14:38:46.49ID:+L5JuD5Q
WebGLは切るべきなのか?
色々VFXとかでやりたい表現あるけどWebGLには対応してないっぽい
でもブラウザで遊べないとプレイヤー半減どころじゃなさそう
2024/05/11(土) 14:39:31.52ID:+L5JuD5Q
WebGLのときと他のときで表現変えるとかできないかな…
2024/05/11(土) 15:08:51.91ID:+L5JuD5Q
UnityVolumetricCloudsURPなるものを見つけたけどこれモバイルで使えるかしら
2024/05/11(土) 19:23:39.63ID:Pf34oWgo
UE5やっててマップや建物作るのは凄い楽しいんだけど
フラグ管理とか覚えること多すぎてストレスで禿げそう
あと初歩ミスで平気で何時間も消耗する
慣れるまでの辛抱だといいんだが
2024/05/11(土) 19:27:33.34ID:Pf34oWgo
今困ってるのはなぜかretarget animation assetが出てこなくてキャラ変更できない。
2024/05/11(土) 19:31:17.40ID:Pf34oWgo
インド人なんでも動画作ってくれるのはありがたいんだけど英語聞き取りづれえよ!
2024/05/11(土) 19:51:00.61ID:SdDFKRwm
世界で一番話されてる英語はインド英語だよ
614名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/11(土) 20:19:18.98ID:fdCp/bvx
UE使ってる人見るけど別にUnityより簡単とは言ってない
2024/05/12(日) 22:49:21.26ID:iGXdDOxa
お題出てるやん
お前らやれ
2024/05/13(月) 09:07:44.06ID:MZXG6Mmz
https://gamemakers.jp/article/2024_05_06_67599/

ゴドー優勢やねえ
617名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/13(月) 11:11:13.53ID:LyBZy055
クソゲーでも完成はいいが、それって販売する?
618名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/13(月) 11:37:48.51ID:DQJfaQJT
>>616
Unityのネタなくなって辞めてただけじゃん
目的がゲーム作りたいじゃなくて新しいプログラムしたいになってるよ
619名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/13(月) 11:51:38.64ID:LyBZy055
ヴァンサバってカンタンに作れる?
2024/05/13(月) 13:38:19.15ID:MZXG6Mmz
まぁそりゃUnity6もでんしネタは無いわな
何にしてもゴドーの情報出るのは良いことや
621名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:28:34.18ID:D3fm1Vrb
年収4万の話が出てからとにかく完成させろって言う人消えた
622 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:34:48.28ID:wNczl8e/
ヴァンサバ系を作ろうとしたら敵同士のコライダーで積んだことがある
敵が多くなるとUnityではすぐ遅くなる
方法が悪かっただけかもしれないが
かといって敵同士が重ならないようにしないとすぐ同座標に集まるし、どうやってんだろうねあれ
2024/05/13(月) 16:39:46.53ID:jKHFlScK
丸のコライダでやれば軽いし引っかかりにくいはず。
じゃないの?
624名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:45:26.29ID:H8jvh53b
>>619
バンサバはあれってフィールド無限なんだよね?
そこら辺はややこしそう
ただ俺は制限フィールドでも問題ないと思ってる
あとオブジェクトの数が極端に多いから最適化に技術が要る
あと武器のエフェクトがセンス要ると思う
2024/05/13(月) 16:51:19.53ID:3DHZIKwL
敵同士で判断はお互いで二倍頭使うので何らかの基準で一方通行にする
判断とかさせずに追尾にランダム幅をもたせる(ランダムでずれた分の移動速度は適度に補正する)

みたいなのは?エアプですまんな
2024/05/13(月) 17:05:28.52ID:jKHFlScK
ヴァンサバの起源はガントレット
627名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:16:47.57ID:DQJfaQJT
Unityでは無理ってのはちょっと違う
何故なら本家ヴァンサバはUnityで作られてる
628名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:43:11.86ID:DQJfaQJT
あと本家も普通に敵重なってたと思う
敵の湧く位置調整してるだけだったりして
2024/05/13(月) 17:50:10.10ID:jKHFlScK
ぶつかってなさそうですね
630名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:56:36.71ID:DQJfaQJT
確認したらちゃんとぶつかってたわ、最適化されてるだけだった
631名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:04:24.91ID:D3fm1Vrb
カリングするだけでも軽くなりそう
632名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:28:13.43ID:DQJfaQJT
ぐぐると普通に全コード付き無料講座あるね
2Dカプセルコライダーでオブジェクトプーリングしてるだけっぽい
2024/05/13(月) 18:36:16.43ID:AqVRFZAA
>>624
1面は無限だけど2面などは有限ステージだった気がする
それでもクソ広いけど
634名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/14(火) 16:50:19.00ID:3uWWN16A
やつぱunity多いの?
godotは英語情報すらなくて詰まるわ
作るゲームに応じてunityに戻ろうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況