楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる
前スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part27】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/
ゲーム制作 雑談スレ【part28】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/02(火) 14:24:26.63ID:Epnogcio
109名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 15:37:57.88ID:Q/TtMGVL110名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 15:43:19.03ID:0nXXI8hN へっぽこな自分だとショップの売り買い実装しただけでヒーヒー言ってる
ドラクエ1も再現できる気がしない、慣れた人だと楽勝なんだろうけど
でも車輪の開発と言われても一回くらいはしくみを理解しておきたい
ドラクエ1も再現できる気がしない、慣れた人だと楽勝なんだろうけど
でも車輪の開発と言われても一回くらいはしくみを理解しておきたい
111名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 16:54:54.12ID:duum1szb112名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 18:47:12.82ID:LgFLWiqw >>111
ごめん書きそびれてたけどRPG作ること前提の話ね
UndertaleとかみたいにGameMakerとかのゲームエンジンで作られたRPGたまに見るけどああいうのってツクール使うのと比べてどんくらい大変なのかなってこと
ごめん書きそびれてたけどRPG作ること前提の話ね
UndertaleとかみたいにGameMakerとかのゲームエンジンで作られたRPGたまに見るけどああいうのってツクール使うのと比べてどんくらい大変なのかなってこと
113名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 18:58:28.60ID:b4Rf4bsT gamemakerはセミコロンを忘れても組めるぐらい簡単やぞー。Unityがくそめんどくさいってなる。
でもRPGなら絶対ツクール推すね。アクションRPG、ShootingRPGならGM使うかな
でもRPGなら絶対ツクール推すね。アクションRPG、ShootingRPGならGM使うかな
114名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 19:11:30.05ID:lDxvo4fx どのシリーズでもツクール臭を消すのが最大の課題な気がする、なんでかどれで作られててもツクール感が匂いたつ時がある
規格のせいかなあ
規格のせいかなあ
115名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 19:11:44.62ID:0ee0PdsA >>112
それこそグリグリくんがUnityで作ってたから、Xのメディア見てみるといいんじゃないかな
大変そうだったわ
gamemaker、Unityより簡単なのか…アクションRPG作りたいし気になってきた
それこそグリグリくんがUnityで作ってたから、Xのメディア見てみるといいんじゃないかな
大変そうだったわ
gamemaker、Unityより簡単なのか…アクションRPG作りたいし気になってきた
116名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 19:21:35.81ID:CqnMoW5N rpgツクール使ってるけどツクール臭消すの本当きついわ
117名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 19:30:29.57ID:6XCs0DNU 内容さえ面白けりゃツクール臭なんてどうでもいい
ツクール臭のことしか言わないのは、見た目以外のことはまるでわからないから
そこだけこだわるワナビにしか
ツクール臭のことしか言わないのは、見た目以外のことはまるでわからないから
そこだけこだわるワナビにしか
118名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 19:33:39.19ID:lQ+9KaR/ >>117
で、おまえはゲーム完成させたことあるの?
で、おまえはゲーム完成させたことあるの?
119名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 19:50:47.50ID:6XCs0DNU120名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 19:51:57.25ID:xCVjazOx ただのエアプじゃん🤣
121名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 20:49:55.13ID:5y3DNFzC >>112
RPGはゲームプログラムの中で一番大変
フィールド・戦闘・エフェクト・アイテムリスト画面・ステータス画面・会話システム・イベント制御・フラグ管理を作った上でやっとストーリーやアイテムの種類や効力、モンスターのパラメータに着手できる
しかもここまで音楽抜き
RPGはゲームプログラムの中で一番大変
フィールド・戦闘・エフェクト・アイテムリスト画面・ステータス画面・会話システム・イベント制御・フラグ管理を作った上でやっとストーリーやアイテムの種類や効力、モンスターのパラメータに着手できる
しかもここまで音楽抜き
122名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 21:50:32.50ID:HveFCJUg 未解決事件は〜ってゲームやってみたけどシナリオでパズルするって感じで斬新だった
俺はツイッターとかやってないのでUIにすぐ慣れなくてクリヤに4時間かかったけど
小規模インディズゲーって大作よりおもしろいやんけ
ゲーム作りたくなってくるね
俺はツイッターとかやってないのでUIにすぐ慣れなくてクリヤに4時間かかったけど
小規模インディズゲーって大作よりおもしろいやんけ
ゲーム作りたくなってくるね
123名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 21:56:34.30ID:m3N2XVQC JRPGを汎用エンジン+フルスクラッチで、はいずれチャレンジしたい題材だなぁ……
それまでにやる気が燃え尽きてなければいいんだけども
それまでにやる気が燃え尽きてなければいいんだけども
124名前は開発中のものです。
2024/07/07(日) 23:58:36.08ID:b4Rf4bsT 未解決事件は〜よかったね。
人魔とかのサークルとかも日本のノベゲーリスペクトしつつまだまだノベルゲーもやれそうじゃんとおもえた
人魔とかのサークルとかも日本のノベゲーリスペクトしつつまだまだノベルゲーもやれそうじゃんとおもえた
125112
2024/07/08(月) 00:26:45.59ID:LHe0n5j8126名前は開発中のものです。
2024/07/08(月) 03:37:28.37ID:xhqGevdH 難しいとやらないって考えなの?まじで?信じられん
127名前は開発中のものです。
2024/07/08(月) 07:25:48.26ID:mtVgw8Su テンプレ買えば?
作るのにかかる時間を考えれば、安いものよ
作るのにかかる時間を考えれば、安いものよ
128名前は開発中のものです。
2024/07/08(月) 07:34:37.75ID:4M33YKrn 初心者はテンプレ買っても使いこなせないからね
129名前は開発中のものです。
2024/07/08(月) 07:59:28.60ID:kDt7g/Cp どういう規模のを作るかしらんけど個人的には何で開発するにしたってある程度自分で作って勉強したほうがいいと思う
金だけで解決しようとすると何かあったらまた金が必要になるぞ
金だけで解決しようとすると何かあったらまた金が必要になるぞ
130名前は開発中のものです。
2024/07/08(月) 09:39:46.91ID:Hw1Ti3KV 目標によるじゃろ
挫折しちゃうよりはマネーで解決できる方がはるかにいいでしょ
挫折しちゃうよりはマネーで解決できる方がはるかにいいでしょ
131 警備員[Lv.37]
2024/07/08(月) 10:08:53.90ID:5OuQOivw とっくにみんな100周くらいしてるモノポリーに途中参戦するようなもんだし
どっちにしても基本はBAD ENDコースだよ
どっちにしても基本はBAD ENDコースだよ
132名前は開発中のものです。
2024/07/08(月) 11:04:03.67ID:4M33YKrn 未解決事件は~やってみたけどルール理解出来なかった
133名前は開発中のものです。
2024/07/08(月) 11:15:54.84ID:QDpGAJym ツクール味が気に入らないならハローワールドからおさらいしてプログラミングやるしかない
俺はそうしてるので
俺はそうしてるので
134名前は開発中のものです。
2024/07/08(月) 11:24:50.12ID:QDpGAJym >>100
DxLib
DxLib
135名前は開発中のものです。
2024/07/08(月) 13:16:07.44ID:5MaFXnyT ツクール臭は画作りに拘れば消えるのでは。演出とかUIのモーションとか
てか何のエンジン使っても凝らなきゃ素人感出るしなぁ…
てか何のエンジン使っても凝らなきゃ素人感出るしなぁ…
136 警備員[Lv.38]
2024/07/08(月) 13:52:55.71ID:5OuQOivw ホビーユーザーじゃないならリソース全自作は基本だし
まぁ普通に作ってりゃぱっと見のツクール間は消えるわな
まぁ普通に作ってりゃぱっと見のツクール間は消えるわな
137名前は開発中のものです。
2024/07/08(月) 15:09:14.54ID:DttHrLTq 2Dアクションでようやく着地判定を使ったジャンプ動作までたどり着いたけどゲーム作りって楽しいな
前後左右弱攻撃と前後左右強攻撃作らなきゃいけないからまだまだ絵も描かなきゃいけないが
前後左右弱攻撃と前後左右強攻撃作らなきゃいけないからまだまだ絵も描かなきゃいけないが
138名前は開発中のものです。
2024/07/08(月) 15:33:16.06ID:h4OixZ8j いくらいいものができそうになってもデザインのとこででかい壁があるから早いうちからどうするか考えておくべき
139名前は開発中のものです。
2024/07/08(月) 17:13:34.50ID:Hw1Ti3KV ゲームデザイン
システムデザイン
グラフィックデザイン
サウンドデザイン
マーケティング
個人開発者はどこかで強みをもちつつ全部それなりにやっていく必要があるという
グラフィック強いの強いよなぁ、勉強中
システムデザイン
グラフィックデザイン
サウンドデザイン
マーケティング
個人開発者はどこかで強みをもちつつ全部それなりにやっていく必要があるという
グラフィック強いの強いよなぁ、勉強中
140名前は開発中のものです。
2024/07/08(月) 17:34:10.87ID:jHLtyQDu 見た目強ければバズるもんなあ
141名前は開発中のものです。
2024/07/08(月) 17:40:12.68ID:4M33YKrn シェーダーやろうぜ
142名前は開発中のものです。
2024/07/08(月) 18:17:42.71ID:DttHrLTq デザインなんて絵が描けてもできないやつ多いしなんなら自分もそうだからカッコイイデザインできる人本当に羨ましい
独学で少し勉強してわかった気になってるけど実践すると何も身についてないんよ
独学で少し勉強してわかった気になってるけど実践すると何も身についてないんよ
143名前は開発中のものです。
2024/07/08(月) 18:58:17.30ID:5MaFXnyT144名前は開発中のものです。
2024/07/08(月) 19:03:21.15ID:Hw1Ti3KV 身についてないってセルフアセスメントできてるなら大丈夫でしょ
時間をかければ(身につくように)改善できるってことだから
独学で問題になるのは、次になにしていいかわからないって状態じゃね
これはマジでダメだと思う
時間をかければ(身につくように)改善できるってことだから
独学で問題になるのは、次になにしていいかわからないって状態じゃね
これはマジでダメだと思う
145名前は開発中のものです。
2024/07/09(火) 16:51:02.79ID:1Pv6U5CZ 今日も元気だ暴飲暴食!なか卯で豪遊してきた!
うな丼!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの1580円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/Hft3r0K.jpeg
うな丼!豚汁変更!ビール500㍑!これでたったの1580円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/Hft3r0K.jpeg
146446
2024/07/10(水) 13:56:52.30ID:7BEXlFef すごい初歩的な事聞くんだけどさ
実績的なものを実装してある条件を達成したら「実績をアンロック」って出したい場合
その条件を満たしそうな行動が実施されるたびに最低でも実績解除済みかの判定をしなきゃいけないんかな
何が言いたいかというと今後二度とtrueにならない判定を実行中のコード内から排除する方法ってないのだろうかと
まあ、今のマシンスペックでbool判定一回のオーバーヘッドなんて無視できる計算量だろうけれど
実績的なものを実装してある条件を達成したら「実績をアンロック」って出したい場合
その条件を満たしそうな行動が実施されるたびに最低でも実績解除済みかの判定をしなきゃいけないんかな
何が言いたいかというと今後二度とtrueにならない判定を実行中のコード内から排除する方法ってないのだろうかと
まあ、今のマシンスペックでbool判定一回のオーバーヘッドなんて無視できる計算量だろうけれど
147名前は開発中のものです。
2024/07/10(水) 14:42:50.37ID:jEYX6/BE 計算量を気にしてるならハードコーディングで毎回チェックするのが安直で十分軽い
実践的には実績解除はスクリプトで実装するから、そのためのプローブの仕組みを下回りに入れまくる
そっちはずっと複雑で重くなる
が今どきはそれでも無視できる程度
実践的には実績解除はスクリプトで実装するから、そのためのプローブの仕組みを下回りに入れまくる
そっちはずっと複雑で重くなる
が今どきはそれでも無視できる程度
148名前は開発中のものです。
2024/07/10(水) 14:53:15.02ID:jEYX6/BE 不要になった処理を消したいってのは一般的には動的なコード生成技術になる
これはどの言語使ってるかでやり方は異なる
でも小さい分岐一つ消す程度で使う技術ではない
どうしてもやりたいなら、ゲーム全体を見て状態分岐的な箇所はたくさんあるだろう
それをうまく使って処理を切り替えればいい
これはどの言語使ってるかでやり方は異なる
でも小さい分岐一つ消す程度で使う技術ではない
どうしてもやりたいなら、ゲーム全体を見て状態分岐的な箇所はたくさんあるだろう
それをうまく使って処理を切り替えればいい
149名前は開発中のものです。
2024/07/10(水) 14:57:32.25ID:YP4rqF2n プログラムを複雑にするのはイクナイ!
気にするなら、分岐予測が当たりやすい方向を考えるくらいでいい
気にするなら、分岐予測が当たりやすい方向を考えるくらいでいい
150名前は開発中のものです。
2024/07/10(水) 17:28:13.74ID:EPhYyG7i >>146
リスナークラスを使ってるな、イベント発生点はリスナーに投げるだけ
実績クラスが必要なイベントだけ受け取り達成してるか集計など行う
型を意識せず済むし、受け取り側は複数でもいけるからね
さらに言えば、実績マネージャークラスってのがあって
実績クラスのリストを持ってる
達成時に実績クラスはマネージャーを呼んで
未表示の達成数をカウントし、実績を達成リストへ移す
ゲームフレームでは未表示達成数>0のチェック一行だけ
達成があればアンロック可などの画面通知やら行う
実績クラス実績マネージャークラスがあると条件値と経過値を
持たせられるから、セーブもしやすくなるし、条件をテーブル化しやすくなる
実績機能を分離独立できるメリットもあるね
リスナークラスを使ってるな、イベント発生点はリスナーに投げるだけ
実績クラスが必要なイベントだけ受け取り達成してるか集計など行う
型を意識せず済むし、受け取り側は複数でもいけるからね
さらに言えば、実績マネージャークラスってのがあって
実績クラスのリストを持ってる
達成時に実績クラスはマネージャーを呼んで
未表示の達成数をカウントし、実績を達成リストへ移す
ゲームフレームでは未表示達成数>0のチェック一行だけ
達成があればアンロック可などの画面通知やら行う
実績クラス実績マネージャークラスがあると条件値と経過値を
持たせられるから、セーブもしやすくなるし、条件をテーブル化しやすくなる
実績機能を分離独立できるメリットもあるね
151名前は開発中のものです。
2024/07/10(水) 17:42:23.03ID:wYgfvr6W >>146
計算量が気になるなら、フラグの数に関係なく一定の計算量になる処理にしたらいいんじゃない?
計算量が気になるなら、フラグの数に関係なく一定の計算量になる処理にしたらいいんじゃない?
152名前は開発中のものです。
2024/07/10(水) 18:55:05.35ID:zcxnV+g8 https://x.com/grgrk_mt2/status/1810975464003096793?s=61
カメラと自キャラの間にある木を半透明にする処理をつけた
カメラと自キャラの間にある木を半透明にする処理をつけた
153名前は開発中のものです。
2024/07/10(水) 19:52:22.88ID:DZ/+8jri アイデア浮かんできたんだけど
オンラインゲーでPlayerは1000円でゲームに参加でき、1VS1のロシアンルーレットで負けたら所持金全部失って死亡扱い。再参加は1000円で出来るとする。
勝つと総取り二回戦に進んだ次の対戦者と持ち金全部かけて闘うのってどうかな?
オンラインだから世界中で3回戦、4回戦・・・・勝ち続けると莫大なお金になるし
所持金も換金できると流行りそうだと思うが違法賭博扱いになるのかな
オンラインゲーでPlayerは1000円でゲームに参加でき、1VS1のロシアンルーレットで負けたら所持金全部失って死亡扱い。再参加は1000円で出来るとする。
勝つと総取り二回戦に進んだ次の対戦者と持ち金全部かけて闘うのってどうかな?
オンラインだから世界中で3回戦、4回戦・・・・勝ち続けると莫大なお金になるし
所持金も換金できると流行りそうだと思うが違法賭博扱いになるのかな
154名前は開発中のものです。
2024/07/10(水) 20:18:37.59ID:Hhb9LIZE 当たり前だろ
クソガキはrpgツクールで遊んでろ
クソガキはrpgツクールで遊んでろ
155名前は開発中のものです。
2024/07/10(水) 20:51:30.15ID:gtjtY4NV お前はそれでどうやって儲けるつもりだよ?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!>>153
156名前は開発中のものです。
2024/07/10(水) 21:20:53.04ID:ZW0qaWRf >>152
おーそれっぽくなってきたねえ
おーそれっぽくなってきたねえ
157名前は開発中のものです。
2024/07/10(水) 23:43:43.57ID:lctdyMAG >>153
一瞬で終わる運ゲーに千円払いたいか?
一瞬で終わる運ゲーに千円払いたいか?
158名前は開発中のものです。
2024/07/10(水) 23:46:10.75ID:AAETQ0mx159名前は開発中のものです。
2024/07/11(木) 00:14:44.52ID:WJgEg9+u160 警備員[Lv.40]
2024/07/11(木) 00:26:01.36ID:JAS70x68 >>157
みんなアホみたいなガチャに3000円とかバンバンぶち込んでるんでしょ?
みんなアホみたいなガチャに3000円とかバンバンぶち込んでるんでしょ?
161名前は開発中のものです。
2024/07/11(木) 00:52:05.41ID:uxFGfceh Buckshot Rouletteもバカ売れしてるし、あれをオンラインにするのはいいアイデア。
誰もが長いゲーよりシンプルかつハイリスクハイリターンを求めてるね
誰もが長いゲーよりシンプルかつハイリスクハイリターンを求めてるね
162名前は開発中のものです。
2024/07/11(木) 00:54:27.62ID:aH0OUSiK163名前は開発中のものです。
2024/07/11(木) 01:25:24.68ID:Gd0XD71y164名前は開発中のものです。
2024/07/11(木) 02:01:59.54ID:EX5RAaJ5165名前は開発中のものです。
2024/07/11(木) 19:19:10.08ID:9AFV82/y ▽不死鳥VS絶対王者
オフライン進出かけ再び激突。
『VCJ 2024 SP2 Playoff Day2
(KO方式/BO3)を観る男』
▽VALORANT/Tier.2/Game.2
ムラッシュゲーミングVS
SP.1王者・フェンネル
ttp://iplogger.info/2xFek7.tv
オフライン進出かけ再び激突。
『VCJ 2024 SP2 Playoff Day2
(KO方式/BO3)を観る男』
▽VALORANT/Tier.2/Game.2
ムラッシュゲーミングVS
SP.1王者・フェンネル
ttp://iplogger.info/2xFek7.tv
166名前は開発中のものです。
2024/07/11(木) 23:30:04.53ID:LGuB0DCx https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240711135913
もう人間の絵師にイラストの発注なんかしたくない!AIイラスト最高!
https://anond.hatelabo.jp/20240704092610
最近の反AI、マジでカルト化していて酷い
まーじでこれ
俺も仕事含め何度も発注してるが本当にまともな奴がいない
イラストレーター含め絵師には二度と発注したくないし、正直車ができた後の飛脚みたいに早く死滅して欲しい
もう人間の絵師にイラストの発注なんかしたくない!AIイラスト最高!
https://anond.hatelabo.jp/20240704092610
最近の反AI、マジでカルト化していて酷い
まーじでこれ
俺も仕事含め何度も発注してるが本当にまともな奴がいない
イラストレーター含め絵師には二度と発注したくないし、正直車ができた後の飛脚みたいに早く死滅して欲しい
167446
2024/07/12(金) 14:56:37.00ID:YGiI1QOY リリース済みのステータスを自由に振り分けできるゲームで速度に極振りされるとバランス崩壊する事がわかった
回避率の計算を変えるのは影響がでかすぎるので流石に避けたい
どうするのが最適だろうか
回避率の計算を変えるのは影響がでかすぎるので流石に避けたい
どうするのが最適だろうか
168名前は開発中のものです。
2024/07/12(金) 15:24:10.67ID:AWPEuN7g なぜバランス崩壊するのか知らんから答えようなくね?
169名前は開発中のものです。
2024/07/12(金) 15:24:51.30ID:AWPEuN7g ジャンルも分からん
170名前は開発中のものです。
2024/07/12(金) 17:02:37.16ID:+SW340TU やめたら回避
171名前は開発中のものです。
2024/07/12(金) 17:11:52.84ID:YaMDrZZJ 振り分け上限つければいいじゃん
172名前は開発中のものです。
2024/07/12(金) 17:53:39.49ID:hdnur3Zl 新しいゲーム作ればええやん
173446
2024/07/13(土) 06:54:51.33ID:HZ776eUZ ねこねこレイドのunity版できたよ!
幼女が猫を爆発させて限界に挑むゲーム(仮)
https://unityroom.com/games/yoko
ついでにgo版のソースも全アップしました。UI周りがひどいので直してからと思ったけれどしばらくUnityソースしかいじらなそうなので
https://github.com/super-ykp/super-ykp.github.io/tree/main/yoko
コード的にはコア部分はまんま移植なのでUnityの物理演算もアニメも使っていないというUnityの意味ある?な作りになりました。もう少し勉強せねば
しばらくは内部リファクタ。バグが無ければ正式版になる予定です
幼女が猫を爆発させて限界に挑むゲーム(仮)
https://unityroom.com/games/yoko
ついでにgo版のソースも全アップしました。UI周りがひどいので直してからと思ったけれどしばらくUnityソースしかいじらなそうなので
https://github.com/super-ykp/super-ykp.github.io/tree/main/yoko
コード的にはコア部分はまんま移植なのでUnityの物理演算もアニメも使っていないというUnityの意味ある?な作りになりました。もう少し勉強せねば
しばらくは内部リファクタ。バグが無ければ正式版になる予定です
174名前は開発中のものです。
2024/07/13(土) 07:43:48.33ID:gXtGlppG ワイの感想m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
・スペース押しっぱなしでつまらない
・ゲージが何を意味してるのか判らない
・動物虐待はよくない
・スペース押しっぱなしでつまらない
・ゲージが何を意味してるのか判らない
・動物虐待はよくない
175名前は開発中のものです。
2024/07/13(土) 07:44:09.58ID:IfQMGbZl 初プレイ
操作はやれぱ分かるとのことだったけど「タップでキャラが進むこと」以外何一つわからなかった
猫に触れれば攻撃してるのも分かる
倒しきれる場合と猫が生き残って攻撃してくるときの差は移何か
青ゲージがHP?
でも攻撃されて最初に減るのは緑?
下に羅列されている数値の意味は?
こちらの理解が浅く、本当に画面を押し続けてランダムに起こる結果を受け入れるだけのゲームとよべる物なのかな?と言う感想しか出なかった
すまん
https://i.imgur.com/bOYjVim.jpeg
https://i.imgur.com/bHWsnsJ.jpeg
操作はやれぱ分かるとのことだったけど「タップでキャラが進むこと」以外何一つわからなかった
猫に触れれば攻撃してるのも分かる
倒しきれる場合と猫が生き残って攻撃してくるときの差は移何か
青ゲージがHP?
でも攻撃されて最初に減るのは緑?
下に羅列されている数値の意味は?
こちらの理解が浅く、本当に画面を押し続けてランダムに起こる結果を受け入れるだけのゲームとよべる物なのかな?と言う感想しか出なかった
すまん
https://i.imgur.com/bOYjVim.jpeg
https://i.imgur.com/bHWsnsJ.jpeg
176名前は開発中のものです。
2024/07/13(土) 07:49:40.76ID:IfQMGbZl 倒せた場合と倒せない場合の結果に何一つ納得性がない
その後突進されるけど、それに対してこちらは何をするのが正解なのかわからない
ここが無いとこちらは何をすればよいか分からず、たたアニメーションと結果を見るだけ
結局このゲームはどう操作すれば良いの?
その後突進されるけど、それに対してこちらは何をするのが正解なのかわからない
ここが無いとこちらは何をすればよいか分からず、たたアニメーションと結果を見るだけ
結局このゲームはどう操作すれば良いの?
177446
2024/07/13(土) 09:56:33.05ID:HZ776eUZ なるほどどれももっともな指摘
どこから手を付けたらいいものか
まずは説明不足なのと序盤を弱体化させすぎたのがいけなさそう
そこから直します
どこから手を付けたらいいものか
まずは説明不足なのと序盤を弱体化させすぎたのがいけなさそう
そこから直します
178名前は開発中のものです。
2024/07/13(土) 10:18:43.07ID:dcsD/SNK >>173
ゲーム性がよくわからなかった…
ゲーム性がよくわからなかった…
179名前は開発中のものです。
2024/07/13(土) 11:22:10.48ID:IfQMGbZl 一応100まで
たぶんレベルアップで各種ステータス上げて、取得したスキルを適宜使ってステージ進めば良いんだろう
でもやっぱり全体的に分かりにくいよ
コインでも緑玉でも青でもレベルアップするのはなんで?
緑はシールド?回復で出るのは分かる
青は経験値らしいけど上の理由合わせて要素として死んでる?
HP回復力って意味ある?
色んな疑問がある
https://i.imgur.com/jqsxOwC.jpeg
たぶんレベルアップで各種ステータス上げて、取得したスキルを適宜使ってステージ進めば良いんだろう
でもやっぱり全体的に分かりにくいよ
コインでも緑玉でも青でもレベルアップするのはなんで?
緑はシールド?回復で出るのは分かる
青は経験値らしいけど上の理由合わせて要素として死んでる?
HP回復力って意味ある?
色んな疑問がある
https://i.imgur.com/jqsxOwC.jpeg
180名前は開発中のものです。
2024/07/13(土) 11:24:24.32ID:IfQMGbZl 進めばステ吟味とか攻撃スキルぶっ放しすタイミングとか遊びが構築出来そうだけど
たぶんそれが狙いの部分だよね?
たぶんそれが狙いの部分だよね?
181名前は開発中のものです。
2024/07/13(土) 11:35:07.10ID:IfQMGbZl 万ダメージとか出てると成長してるんだなとは思ったな
182446
2024/07/13(土) 12:04:13.93ID:HZ776eUZ 説明文更新、序盤の弱体化をゆるめに変更しました
HP回復力は正統派ビルドではレベル100以降は重要…
なんというか極まった部分のバランス調整に注力しすぎてほかがおろそかになったのを痛感
このスレに投下するとそのへんの意見が知れてありがたいです
HP回復力は正統派ビルドではレベル100以降は重要…
なんというか極まった部分のバランス調整に注力しすぎてほかがおろそかになったのを痛感
このスレに投下するとそのへんの意見が知れてありがたいです
183446
2024/07/13(土) 12:32:04.55ID:HZ776eUZ あとこれは完全にチラ裏なんでスルーしていいですが
このゲームを作ろうと思ったのはスマホで展開している「ひまつぶクエスト」に感銘を受けたからです
ただ一本道を進んで経験値を稼ぐだけの作業が楽しい!という発見は衝撃でした
そこでこのバトル部分をもっと爽快感マシマシにしたら神ゲーになるんじゃ?と発想、
ファイナルファイトの打撃感、シューティングの爆発、散らばるアイテムの自動回収と思いつくものを詰め込んで
無限に経験値を稼ぎ続ける作業ゲー、を当初制作していたのです
しかしパラメータの割り振りを流行りのヴァンサバ方式にしたところから方向転換
で、やるなら正統派ビルドと最低2種の極振りビルドでもクリアできるようにしたい…と構想が膨らんで結果こんな感じに
もう一つのコンセプトに「感性で理解できて説明いらず」を上げてたんですが、これは今回失敗
次回の課題ですね
このゲームを作ろうと思ったのはスマホで展開している「ひまつぶクエスト」に感銘を受けたからです
ただ一本道を進んで経験値を稼ぐだけの作業が楽しい!という発見は衝撃でした
そこでこのバトル部分をもっと爽快感マシマシにしたら神ゲーになるんじゃ?と発想、
ファイナルファイトの打撃感、シューティングの爆発、散らばるアイテムの自動回収と思いつくものを詰め込んで
無限に経験値を稼ぎ続ける作業ゲー、を当初制作していたのです
しかしパラメータの割り振りを流行りのヴァンサバ方式にしたところから方向転換
で、やるなら正統派ビルドと最低2種の極振りビルドでもクリアできるようにしたい…と構想が膨らんで結果こんな感じに
もう一つのコンセプトに「感性で理解できて説明いらず」を上げてたんですが、これは今回失敗
次回の課題ですね
184名前は開発中のものです。
2024/07/13(土) 12:51:12.25ID:IfQMGbZl 修正速度ハンパねー
いやいや凄いよ
スパイクって一回取ったら永久なの?(表示がないので分からない)
インフレ値って意味ある数値?(説明がない)
アプグレ後が理想バランスらしいけど数回やれば到達するその行為に意味がある?
裏を返せば初回はマイナスな体験を強いる?
表示範囲的に厳しいけどビルドする上で現ステータスを見ながらアプグレ項目選べないの辛い
いやいや凄いよ
スパイクって一回取ったら永久なの?(表示がないので分からない)
インフレ値って意味ある数値?(説明がない)
アプグレ後が理想バランスらしいけど数回やれば到達するその行為に意味がある?
裏を返せば初回はマイナスな体験を強いる?
表示範囲的に厳しいけどビルドする上で現ステータスを見ながらアプグレ項目選べないの辛い
185446
2024/07/13(土) 14:47:25.00ID:HZ776eUZ スパイクは永久。これはパラメーターが出てるので参考までに
インフレ値はお遊びでゲームバランスには影響しないのです。説明に追記したよ
ポイントアプグレは効果が大きすぎたのですぐ上がるように設定してました
今になってみると初回にマイナス体験させてるだけなのでいらんかったかなとは思う
セレクト時ステータスが見えないのは…どうしよう。一考します
インフレ値はお遊びでゲームバランスには影響しないのです。説明に追記したよ
ポイントアプグレは効果が大きすぎたのですぐ上がるように設定してました
今になってみると初回にマイナス体験させてるだけなのでいらんかったかなとは思う
セレクト時ステータスが見えないのは…どうしよう。一考します
186名前は開発中のものです。
2024/07/13(土) 14:56:51.22ID:IfQMGbZl187446
2024/07/13(土) 15:36:00.88ID:HZ776eUZ パワーアップセレクト時、スタータス表示位置を移動。実装完了です
188名前は開発中のものです。
2024/07/13(土) 20:50:25.86ID:yWiypFxc189名前は開発中のものです。
2024/07/13(土) 22:16:46.84ID:Ql8xZ8T1 『e SPORTS_RAGE麻雀
feat.Mリーグ in 有明GYM-EX』
もこう×瑞原明奈プロ×多井隆晴プロ×K.J
▽大将戦/20:35~UNKちゃん
vs 岡田紗佳プロ(おかぴー)
vs 鈴木たろうプロ vs 釈迦
ttp://iplogger.info/2hYcQ7.link
feat.Mリーグ in 有明GYM-EX』
もこう×瑞原明奈プロ×多井隆晴プロ×K.J
▽大将戦/20:35~UNKちゃん
vs 岡田紗佳プロ(おかぴー)
vs 鈴木たろうプロ vs 釈迦
ttp://iplogger.info/2hYcQ7.link
190名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 01:22:48.02ID:/a2oF1h7 ビルドとかはよくわからん
https://i.imgur.com/4E0jQ6g.jpeg
https://i.imgur.com/4E0jQ6g.jpeg
191446
2024/07/14(日) 05:40:03.12ID:4oqxQlzA >>190
貴重な情報ありがとう!
作者としてはランク120が上限の調整をしていたのでどうやったら150近くまでこれるのか謎でした
(たぶんそこまで行ける場合プレイヤー側も「終わらない…」って半分飽きた状態での作業になる)
これは体力回復スキルを弱体化かなあ…
貴重な情報ありがとう!
作者としてはランク120が上限の調整をしていたのでどうやったら150近くまでこれるのか謎でした
(たぶんそこまで行ける場合プレイヤー側も「終わらない…」って半分飽きた状態での作業になる)
これは体力回復スキルを弱体化かなあ…
192名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 09:46:33.81ID:/a2oF1h7193名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 11:59:57.30ID:/a2oF1h7194名前は開発中のものです。
2024/07/14(日) 12:33:24.71ID:0dPgqU5Z 一人用で締め付けすぎると窮屈に感じるしな、いい塩梅だと思うよ
195446
2024/07/15(月) 07:02:23.82ID:cDK2i089 ありがとう
じゃあこのへんは今のままがいいかな
あとは移動をトグル方式にして少しゲームスピードをアップさせようかと考えている
ただ今日は時間が無いのでもうちょっとかかりそう
じゃあこのへんは今のままがいいかな
あとは移動をトグル方式にして少しゲームスピードをアップさせようかと考えている
ただ今日は時間が無いのでもうちょっとかかりそう
196名前は開発中のものです。
2024/07/15(月) 18:31:03.76ID:b1/bmgwc 「足が腐るまでアークザウルス
ジュラ紀/生存3日目」
▽Steam/PS4+5/XBOX Series S,X
OW恐竜サバイバルゲーム
『ARK:Survival Ascended(リマスター)』
The Island/ハードコアソロ
Season.3 Episode.3
ttp://iplogger.info/2Tk4H7.com
ジュラ紀/生存3日目」
▽Steam/PS4+5/XBOX Series S,X
OW恐竜サバイバルゲーム
『ARK:Survival Ascended(リマスター)』
The Island/ハードコアソロ
Season.3 Episode.3
ttp://iplogger.info/2Tk4H7.com
197名前は開発中のものです。
2024/07/16(火) 20:24:04.80ID:IovPlTwJ https://x.com/grgrk_mt2/status/1813164218839101759?s=61
山をアセットに変えてマップを作り直した
山をアセットに変えてマップを作り直した
198名前は開発中のものです。
2024/07/16(火) 20:57:13.59ID:Z2XXQMj7 ええやん
199名前は開発中のものです。
2024/07/16(火) 21:25:36.17ID:IovPlTwJ >>198
ありがとう!
ありがとう!
200446
2024/07/17(水) 10:24:31.23ID:NFwN8PF7201名前は開発中のものです。
2024/07/17(水) 12:20:10.79ID:q8T0YHaB >>200
キャラクターコントローラーを使ってます
isGroundを常にチェックしてて接地してなかったら重力で下に向けて加速、
接地していたらその加速変数をゼロにするという原始的なシステム
例えばプラットフォーマーなどアクション性が高いゲームを作るには
それでは足りず色々なコードを書かないといけない
キャラクターコントローラーを使ってます
isGroundを常にチェックしてて接地してなかったら重力で下に向けて加速、
接地していたらその加速変数をゼロにするという原始的なシステム
例えばプラットフォーマーなどアクション性が高いゲームを作るには
それでは足りず色々なコードを書かないといけない
202名前は開発中のものです。
2024/07/17(水) 13:18:28.21ID:dE/9SU3W 1ダメージしか入らないぜ!
https://i.imgur.com/VHK0rhJ.jpeg
https://i.imgur.com/VHK0rhJ.jpeg
203名前は開発中のものです。
2024/07/17(水) 14:30:07.55ID:2Kg32UbC 今日も元気だ暴飲暴食!目高屋で豪遊してきた!
冷やし中華!ビール500㍑!これでたったの1480円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/A1Ozqae.jpeg
冷やし中華!ビール500㍑!これでたったの1480円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/A1Ozqae.jpeg
204名前は開発中のものです。
2024/07/17(水) 16:34:46.84ID:TMoj99HG >>202
レベル100以上は殺しに来てるので…
むしろランキング上位があんなんになるとは想定していなかった
一応「おわんねー」じゃなくギリギリの攻防が続くらしいので今は残しているけれど、特定のビルドだけ飛び抜けて有利で他ビルドが死んでるなら調整を再考するかも
色んなバリエーションで同じようなところまで行けて、人によって最適解の意見がバラバラになるのが理想だけれど、難しいんだろうな
レベル100以上は殺しに来てるので…
むしろランキング上位があんなんになるとは想定していなかった
一応「おわんねー」じゃなくギリギリの攻防が続くらしいので今は残しているけれど、特定のビルドだけ飛び抜けて有利で他ビルドが死んでるなら調整を再考するかも
色んなバリエーションで同じようなところまで行けて、人によって最適解の意見がバラバラになるのが理想だけれど、難しいんだろうな
205名前は開発中のものです。
2024/07/17(水) 18:46:16.53ID:FUW/m7nf 特定の要素が死んじゃうってのはこれ系じゃ結構あるあるだよね
手っ取り早いのは弱いのに追加効果もたせるとか特定の組み合わせでシナジーがあるスキルとかそういうのぶっ込むことだけど基本ルールと操作がかなりシンプルだからどうだろうな
手っ取り早いのは弱いのに追加効果もたせるとか特定の組み合わせでシナジーがあるスキルとかそういうのぶっ込むことだけど基本ルールと操作がかなりシンプルだからどうだろうな
206名前は開発中のものです。
2024/07/17(水) 20:08:11.68ID:dE/9SU3W 緑回復で進もうとしても数にバラつきあるし
倒しきったときには出ないし難しいんよね
コインの回復に頼ろうとしたらコイン2倍や経験値をコイン?を使いたいけど
後者は経験値入らないの痛すぎる
と言うわけで経験値で回復がお手軽
倒しきったときには出ないし難しいんよね
コインの回復に頼ろうとしたらコイン2倍や経験値をコイン?を使いたいけど
後者は経験値入らないの痛すぎる
と言うわけで経験値で回復がお手軽
207名前は開発中のものです。
2024/07/17(水) 20:10:08.25ID:dE/9SU3W あと、100超えたら攻撃2倍無いと話にならない感じになるよね
208名前は開発中のものです。
2024/07/17(水) 21:54:06.75ID:rw3ZTYuo ゲーム市場よく分からんのだけどどこで売るのがメジャーなんだ
スマホアプリ出力はもう大前提なのかね
スマホアプリ出力はもう大前提なのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 中国発日本行の航空券、491,000件(全体の32%)がキャンセルされたと判明。高市どうすんのこれ [603416639]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 【高市速報】小野田経済安保相「中国依存はリスクなおおおおおおおおおおお」 [127986362]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
