RPGツクールMZ_32作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/11(木) 12:44:23.04ID:dQY3EWGo
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_31作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713916895/

■過去スレ
RPGツクールMZ_30作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708515135/
RPGツクールMZ_29作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766454/
RPGツクールMZ_27作目(実質28)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1701267124/

■生成AIについて
このスレではAIの活用もありです。
AIの話をしたくない方はこちらへ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/
608あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
609名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/27(火) 09:23:01.12ID:BzFicERb
>>608
失せチャイナ
クソアプリスパム
2024/08/27(火) 09:25:08.80ID:AbMlKCCk
オウガバトルとかシェイクスピアのプロットにオリジナルなセリフ入れただけだけどシェイクスピアの手法論でも取り入れればいいんじゃないの
独自のストーリー考えたと思ってもすでにシェイクスピアが小説や演劇で書いてたのは有名な話
611名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/27(火) 09:28:33.93ID:BzFicERb
なんでこの手の詐欺師ってテレビで紹介されたこと誇らしげに語るんだ
違法廃品回収のビラとかにも言えるがテレビで紹介されたら品質が良くなるか?
殺人サプリメントや消費生活センターすれすれの商品だってテレビで宣伝してるだろうに
2024/08/27(火) 09:29:56.17ID:a6NxOHD0
>>608
既に貰ってる
2024/08/27(火) 12:59:15.17ID:C3qbmmu2
過疎板でも把握して公式あぼーん出来るなら
ワッチョイとかどんぐりとか使えるように板設定も変えてくれたらいいのに
2024/08/27(火) 13:21:08.69ID:RjB+S7Az
把握してるんじゃなく通報されたから機械的に対処してるだけだぞ
2024/08/27(火) 13:31:56.48ID:6zSLYrJV
log見て一括削除フラグ立てるのは基本機能だけでできるからなぁ
過疎板に機能マシマシの鯖割り振るのは理に適わないじゃろ
2024/08/27(火) 18:20:24.93ID:3HEWNnuC
>>607
江戸川乱歩の人間椅子を現代風にアレンジしたお触りエロゲとか?
2024/08/27(火) 19:07:54.57ID:aXOhMGCw
人間椅子って実際には中に人は入ってなかったっていうオチが肝なのでは
2024/08/27(火) 22:38:18.81ID:0x2x4GX7
>>616
そのアイデアいただくわ
お触りシュミレーションだけだと物足りないから、椅子から出て歩き回る場面で女中にバレないように館に隠しカメラを仕掛けるゲーム(青鬼風orステルスゲー)で成功したら風呂や着替え、オナニーシーン覗きとかも追加してみる
現代風にアレンジは散々使われた手法でむしろ古臭く感じるから忠実につくってみる
サークル名は江呂川珍歩とかがいいかな?
完成したらよろしくな
2024/08/28(水) 03:07:34.84ID:gexb5Lw6
シミュレーションをシュミレーションって書く奴がまともなゲーム作れるとは思えないw
2024/08/28(水) 07:54:08.45ID:uoKtvlna
エロゲにまともを求める方がどうかしてるからセーフ
2024/08/28(水) 08:01:43.08ID:k3OJfX8q
顔面セーフ!
2024/08/28(水) 08:13:33.71ID:wS+ocqwW
ゲーム として成立していればセーフ
2024/08/28(水) 08:16:50.13ID:wG98tY2K
キャラの可愛さ次第
2024/08/29(木) 10:42:53.69ID:vp1c5AAp
AIが描いたエロイラストサイト見たけどめちゃくちゃ綺麗すぎてこれほど高クオリティのエロ画像が存在していいのかと衝撃を受けた
もう生身の絵師とかいなくてもいいなw
2024/08/29(木) 12:34:18.19ID:YmsQPT00
どうした?
さあ始めろよ不毛な戦いを!
2024/08/29(木) 12:36:22.70ID:y0ohgxsh
>>624
それな
627名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/29(木) 12:44:45.57ID:IvXSJQ2T
>>625
624の言う通りでいいんじゃないの?
2024/08/29(木) 13:15:25.85ID:YmsQPT00
自分がいいと思うならそれでいいんじゃないか?
629名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/29(木) 13:26:01.96ID:IvXSJQ2T
スレ民も学習したのでつまらん争いはしないようになったんだよ
2024/08/29(木) 13:27:11.40ID:e5jBYMp6
(あ、こいつAIの話したいだけだな)
2024/08/29(木) 13:57:22.15ID:D9ugT/9O
発達障害は同じネタ擦り続けるから諦めろ
2024/08/29(木) 13:58:30.08ID:YmsQPT00
>>629
さすがにそれは絶対ないな
ツクスレ民をなめちゃいけない
2024/08/29(木) 15:51:16.54ID:GSb7WEUC
いくらなんでも釣り針がデカすぎるんだよな
対立煽りするならもうちょい自然にやれよ
634名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/29(木) 16:14:07.92ID:yQlNmvKx
生成AI製の客すげぇな、これもう本当のプレイヤーなんかいらないだろ・・・
2024/08/29(木) 16:21:36.28ID:lFEKjUoY
FANZAなんかではAI作品非表示にしてるわ
みんな同じ顔同じ構図同じ塗り……
サムネイル見ることすら無駄
2024/08/29(木) 17:10:27.13ID:R2v5kHpq
>>635
いつものバカ
2024/08/29(木) 17:25:45.67ID:4Xe09njL
スレ間違ってたらごめんなさい。
RPGツクールでいっしょにゲーム作ってくれる方募集
報酬は毎月5000円
+完成ゲーム100本売れるごとに10,000円

「同人販売サイト・DLsite・FANZAでの販売」
「Steamでの販売」を目的とした
成人向け男主人公やりこみRPG。

詳しくは
gameseisaku13@gmail.com
まで。

スカウトなんて素人だから
てか5ちゃんねるも素人。
なにかアドバイスあった場合もよろしくお願いします。
2024/08/29(木) 17:38:58.13ID:2oMQk86t
メアド貼るときはどっか空白か置換用文字か何か入れたほうがいいよ
639名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/29(木) 17:42:45.92ID:4Xe09njL
>>638
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
2024/08/29(木) 17:55:16.81ID:2oMQk86t
サイトかXアカウントなどがあると信憑性が増します
2024/08/29(木) 17:55:53.58ID:ouoAnDvf
仕事辞めてゲーム作り始めたけどベンチマーク作る目的でrpg名作やりまくってたら2カ月たってただのユーザーになってしまったわ
2024/08/29(木) 18:05:16.98ID:l/uKCD/J
そのうち自分でもこんなのを作りたいと思うようになるか、
なんでここがこうじゃないのかとキレ始めることになるから心配しなくても良い
643名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/29(木) 18:29:18.48ID:4Xe09njL
>>640
ありがとうございます。
でも、さすがにココでそこまで晒してしまうのは、怖いです。
2024/08/29(木) 19:16:46.68ID:FJVTr5mt
>>643
絶対晒さない方がいいよ
クソみたいな奴が常駐してて少しでも足引っ張ろうとしてくるからね
2024/08/29(木) 19:44:01.89ID:YmsQPT00
こういう所は壁打ちには向いてないね
同業者に依頼しようもんならパクられたりすることもあるし
2024/08/29(木) 19:49:35.46ID:GSb7WEUC
こんな治安悪いとこで人集めようとしても碌な人間集まらんからやめとけ
2024/08/29(木) 19:56:22.76ID:2oMQk86t
>>643
メアドは良いんでしょ?
ならメアドに返信してくれたら教えますってやればいいよ
2024/08/29(木) 20:14:58.60ID:YmsQPT00
捨てメアドというものがあってだな…
2024/08/29(木) 20:23:17.41ID:OuqfhPcp
>>637
メールしました
650名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/29(木) 21:22:51.96ID:4Xe09njL
>>649
了解!
651名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/29(木) 21:43:56.75ID:umxpwwPV
ここでゲーム作成の話できない奴はゴミ
652名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/29(木) 21:44:33.05ID:umxpwwPV
手段じゃないぞゲーム本体部分、基幹部分の作成
653名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/29(木) 21:45:09.00ID:umxpwwPV
ホレ出てけ
654名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/29(木) 21:46:11.14ID:umxpwwPV
ゲーム作成の話から逃げてる奴出ていけ
655名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/29(木) 21:47:08.52ID:umxpwwPV
スクウェアだけでヒットポイントをなくすと大言壮語をかましたが
未だに無くならない!
2024/08/29(木) 21:47:39.81ID:umxpwwPV
クチだけのでまかせだった
2024/08/29(木) 21:48:37.13ID:umxpwwPV
これにそっくりだから
出ていけ
2024/08/30(金) 01:39:01.26ID:iuI5KEGz
で、君はいつ完成するんだ?
10年後か?
2024/08/30(金) 01:41:16.59ID:KZBomXe7
1日中5ちゃんにへばりついてやってることが連投荒らしだからなぁ
無職じゃなければゲーム作る時間なんて捻出できんだろ
2024/08/30(金) 01:51:15.46ID:jYkvQ7mS
AIというチートツールが出て来たのにそれでも完成させられない人は
もう無理だと思う、一つも作ることなく人生が終わるんだろう
2024/08/30(金) 02:03:20.29ID:hEOiCD69
こんなところで書き込んでないで
ゲーム作ればいいのに
2024/08/30(金) 02:04:35.97ID:KZBomXe7
というかツクールでRPG作るだけなら別にAIでなくても作れるだろ
2024/08/30(金) 07:24:06.88ID:0/6oyuBI
CS版ツクールなら同じ土俵に立てるから気楽
2024/08/30(金) 13:57:45.03ID:cxLrx33x
それあるね
DSツクールの系譜にはPCツクールにはない勢いが感じられた
グラフィックやサウンドを任意で追加できるタイプのツクラーには物足りないかもしれないし実際俺はそう感じたけど
逆に言えばそういったツクラー毎が持つ技術等のゲタを履くことができないことによる平等感

3DSのオンラインが終わるって告知があった際にツクフェスのDLゲーいくつか落としたけど普通に楽しめたもの
2024/09/01(日) 04:32:02.58ID:1rGLz+yt
マップ移動を挟まずにマップのデータをイベント含めてすべてリロードする方法を教えてください
$gameMap.requestRefresh();ではできませんでした
2024/09/01(日) 06:20:01.15ID:ZPYnDQ5A
確認してないけど$gameMap.setup(this._newMapId);
2024/09/01(日) 06:38:29.50ID:ZPYnDQ5A
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1709978435/518

あっちがAI禁止だからこちらに持ってきた
ウインドウのフレームやUIの素材こそAI生成の恩恵が大きい部分だと思うが、
今のAIは美術作品が一個できるだけでこうした部品を生成する技術は一向に進んでない
奪って欲しい仕事そのものなのに一体いつになったらできるのか
2024/09/01(日) 06:50:55.18ID:iE2C6xsZ
特定の規格にのっとった出力をするには今の生成AIがやっているパターン学習(適当な呼び名)だけじゃなく
規格の合わせる処理が必要になって、生成AIの設計に組み込まないとむずかしいはず
専門性が高くなるから専用の改修がいるので一般には出回らないんじゃないかな
2024/09/01(日) 08:01:44.75ID:ZPYnDQ5A
コードの補助以外何もできないじゃんね
使えないなぁ
2024/09/01(日) 10:45:38.48ID:znN8kK8T
脳死プロンプトだけではまだまだできないことが多いよ
なんでもそうだけど
2024/09/01(日) 10:55:26.50ID:pCLRuj5Z
使えないのは使用者だよ
いくらでも応用効くのに文句しか言えない無能
2024/09/01(日) 11:00:41.09ID:aXpX7lHf
部品じゃなくて画面全体を作って欲しい部分を拡大してi2iした方がいいんじゃないの
2024/09/01(日) 13:35:05.86ID:iSCUvZs4
ツクールの次のバージョンはAI搭載だろうね
もちろんUnityやUEも載せてくるだろうから
最終的にはみんなAI任せのノーコードツールになって
キャラ設計から動画や音楽まで全部自動化されて
誰でもクソゲーを作れるディストピア世界がやってくる
2024/09/01(日) 14:03:57.65ID:Fe0pQ1bx
そんな技術すら開発元にないと思うんだがw
最新作uniteの惨状を思い出せ
2024/09/01(日) 14:33:28.94ID:mW/6Kg5N
UNITE初日に買った勇者だけど
少し触ってどうしようもない産廃と気付いてから一度も開いてないな
Unityはそこそこできる方だったけど、あれ使うぐらいならアセットを好きにカスタマイズした方がまし
2024/09/01(日) 22:52:19.23ID:79b9Qxup
本来ならUNITEがMZに代わりスレのメインになるはずだったんだがな
結局MZの方が比較にならぬほど出来が良かった
2024/09/02(月) 00:56:45.13ID:Khiqump6
uniteはイベントの画像にキャラクターしか使えなかったのがタイルも使えるようになって便利になったけどまだmzが良い。
2024/09/02(月) 01:42:17.37ID:ct5fyOq8
軽さというアドバンテージは大きい
2024/09/02(月) 06:09:06.87ID:rmP8tTOA
>>673
本気で言ってるなら人生リセットしてやり直した方がいいぞ
このままあと何十年か生き続けてもお前の人生にはなにもいいことが起きそうにない
2024/09/02(月) 06:15:03.12ID:Qo0Oj6xb
お、汚言症きたか
2024/09/02(月) 07:02:39.05ID:2t2Mg/va
定期的に誰かを罵倒しないとならない疾患とか怖すぎる
一歩間違えれば開示請求される世の中なんだから頼むからこのスレの住人じゃなくてAI相手にやってくれよ
2024/09/02(月) 09:02:23.44ID:VScte2xZ
アンドゥリドゥの実装に1年掛かる技術力を舐めたらいけない
AI機能なんて数十年先にならないとツクールには来ないだろ
2024/09/02(月) 11:43:14.79ID:lWgZoHnW
すでにエフェクトすら作るの放棄して外部ソフトと連携してるやん
AIで画像作れますなんてツクールのプライドなら余裕だよ
684名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/02(月) 12:17:43.69ID:AZM8xs3A
プライドはあっても技術力がないから無理
2024/09/02(月) 12:45:06.13ID:w1PtfdrR
rpgツクールってRTSみたいなの作れますか?
戦闘だけRTSみたいにしたいんですけど
2024/09/02(月) 12:55:38.53ID:Nuvemqeb
普通にフローチャートの意味理解してればイベントレベルで作れるけどツクールのデフォだと変数1で指定した変数番目の変数に変数2の変数の中身を代入とかその程度もデフォルトでできないから若干のjavascript知識がいるかもしれん
2024/09/02(月) 13:02:33.57ID:y0aD7i+X
サイドビューでコマンド式の戦闘をターン性からリアルタイムにするだけか、
それとも聖剣伝説 HEROES of MANAみたいにマップにキャラ配置して敵味方を動かすものか
両方できると言えばできるけど、その質問をする実力ではどちらも茨の道だろうなと思うよ
2024/09/02(月) 15:36:03.33ID:VScte2xZ
クォータービューもMVの時にこんな新機能実装しますよってチラつかせて技術不足で断念してるからツクールの技術力は本当に絶望的
2024/09/02(月) 15:37:41.73ID:VScte2xZ
https://x.com/tkool_dev/status/774080031463137280

マジでこれ何だったんだよ
2024/09/02(月) 16:25:35.77ID:y0aD7i+X
8年前とかこんなのよく覚えてるな
2024/09/02(月) 17:25:57.93ID:iU/vWbCK
クォータービューのツクールふつうに欲しいんだけどやっぱ需要ないのかな
2024/09/02(月) 17:27:33.41ID:y0aD7i+X
つbakin
693名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/02(月) 17:30:00.31ID:7S4xErTF
リソース作るの面倒な割にプレイヤーにとって良い事特にないしな

左右対称のデザインにしてたら、歩行グラ上下の2パターンで済むくらい
2024/09/02(月) 22:36:10.53ID:HEUNF+Lg
別に特に反AIっていうわけではないんだけど、イラスト生成AIツールは使わずに全て手描きのイラストだけでゲームを作った方がいいかなと最近思うようになって、今までに何枚か用意したAIのイラストは全部破棄した
生成AIを使ったゲームをdlsiteで販売するとゲーム内の画像枚数500枚以下という制限がかかるので、ボリュームの大きいゲームは実質的に販売することができなくなってしまう、という事情もあって
ゲームをdlsiteで有料販売したいなら本人のポリシーが親AIか反AIかに関係なく、やむを得ず手描きイラストに切り替えないといけないのかもしれないな
2024/09/02(月) 22:40:21.59ID:+KAp+uJT
thulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島
https://x.com/yskyouki

このゲームってuniteで作ったみたいだけど
普通にツクールでも作れるの?
2024/09/02(月) 22:48:56.73ID:G7quIHrd
>>694
手書きができるなら何も困らないね
それができない人は五万といる
2024/09/03(火) 00:24:28.80ID:jM64BUG1
>>696
手描きできてもAIイラストの力は借りたいし、困る場面は多い
自分みたいな下手くそが描くよりAIに描かせたほうがはるかに美しいし、スピードも段違いに早い
すげー上手い人なら話は別なんだろうけどね
2024/09/03(火) 01:15:20.46ID:psavdhvc
クォータービューと言えばネットワークRPGメーカー2000なんてものがあったな
2024/09/03(火) 03:55:04.87ID:lOO4FSH+
>>697
自己評価低いんだな
AI画像なんて上手く見えるだけで味気のない物ばっかりだけど
そういうのに気付けないうちは審美眼も鍛えられてないだろうしAI画像に心惹かれちゃうのかね
2024/09/03(火) 04:21:19.24ID:jM64BUG1
>>699
ポン出しだと味気ないけど
AI出力したものを手描きで上からなぞってアレンジすることで手描きならではの味わいを付加できる
2024/09/03(火) 04:26:47.87ID:jM64BUG1
手描きより生成AIの方が絶対に作業効率がいいのに
事実上dlsiteの利用規約という制限によって手描きに半強制的に回帰させられてしまうのはあまり健全な状況とは言えない気がする
目的地に行くために自動車ではなくわざわざ徒歩を選ぶようなもので非効率的だ
2024/09/03(火) 05:03:17.53ID:lOO4FSH+
>>700
> AI出力したものを手描きで上からなぞってアレンジすることで手描きならではの味わいを付加できる

それだけ加筆修正できる人なら絵に精通できていて実力あるのかもだが、
逆にAI画像をベースに描いてることが周りに知られたらマイナスイメージにしかならなくね
そもそもAI画像というゲタを履いてるつもりがマイナススタートの時点で、相当絵が描けない人物じゃないとプラスにならんと思うわ
もしもAI画像をベースに加筆修正したことを隠すのだとしたら、それを許せる人間性が俺には無理だし話もしたくない感じ
2024/09/03(火) 05:09:55.71ID:lOO4FSH+
>>701
まったく絵を描けない・描こうとしない人の戯言みたいに思える
もしも描ける側であるなら、そもそも自分の絵に需要がないと思っているのか自己評価が低すぎるのか、今この瞬間に向上心がない時点で絵的に終わってんのかなと
何をどうすれば上手く見えるのか、売れる絵になるのか、実際売れてる人と自分との差は何なのか、主観や客観で物事を測れない経験不足にも思える

AI使えば効率どうこうってアホかと
自分の頭で考えて手を使って再現や具現化をしてそんなクソ面倒な事をするから楽しいのであって、売れたらさらに楽しんだろうが
非効率的?おかしいんじゃないのか?RPGツクールやってる時点で非効率なんだよ
2024/09/03(火) 05:17:24.36ID:jM64BUG1
>>703
それは作ること自体を目的にしているか、完成した作品を遊ぶことを目的にしているかの違いだと思うんだよね
俺は、極端な話、自分の代わりに誰かが勝手にゲームを完成させてくれるならそれはそれでいいし、自分で作る必要もないと思っている
完成したゲームをとにかく自分で遊びたいんだよ
2024/09/03(火) 06:44:04.20ID:UCfEiyET
そこは皆それぞれの正義でゲームを作ればいいだけだから

自分もその手のAIがなかった時代は、いかに楽してコストを下げて
イメージ通りのゲームを作るかしか考えてないよ

ただ、ツールレベルから何もかも自分の手で作れる人は尊敬している
2024/09/03(火) 06:46:37.92ID:dyhm1B/o
さいとうなおきがAIはただの道具だし使いたきゃ使えばいいみたいなスタンスなのに
自分では使ってないのが答え
イラストレーターが使ったら一瞬で信用失うツール
2024/09/03(火) 06:50:17.48ID:UCfEiyET
じゃあそれでいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています