初めてのゲーム制作だからお前たちに意見を聞きたい

287名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/01(火) 21:54:38.91ID:/mWrHFyM
スクラッチ調べてみた
>8歳から16歳のユーザーをメインターゲットとする無料教育ビジュアルプログラミング言語及びその開発環境、コミュニティサイトである。

構文覚えなくてもさくさくっとロジックだけでレトロゲーみたいなの作れる感じだねー。
これはロブロックスよりも手軽そうでいいね
スレ主さん、これでプログラム苦手意識を取り除いてもいいんじゃない
2024/10/02(水) 22:14:23.39ID:iUBtfYqI
Construct3 はどお?
2D特化だけどね
無料お試しもあって、年間99ドルであとは商用利用OK
GDみたくノーコード、プログラム無しで行ける
2024/10/03(木) 15:11:48.74ID:Fj1RtJKm
HelloWorldだのforだの、ねちこちアナクロな事してても時間の無駄だしね。
パッパと絵を描いて、ちゃっちゃと動かしてイメージを膨らませた方が意見も集まるだろうし
賛同者から協力の申し出もあるかもわからんから
コンテってゆうの?あんな感じでラクガキでいいんで
もっとイメージしてる事を伝えてゆこうよ
とにかく1さんは沢山稼いで早くプロジェクトを立ち上げられるように頑張ってね。
2024/10/03(木) 15:32:03.49ID:q4OwTlLL
1はもう投げたの?
2024/10/03(木) 17:47:13.50ID:axBrfSAB
なんつーの、自分の好きな事だけ全力投球
でもこだわる場所が変な方向
一応計画のためにバイト中のようだよ
2024/10/03(木) 20:51:36.20ID:6EmwB9Ol
まあお金貰うとそれで他にできる楽しいこと沢山あるから戻ってこなくても仕方ないと思ってる
一か月経つまでに戻ってくるかどうか
2024/10/04(金) 09:38:12.30ID:w9m4+amE
ゲーム作るやつってたいてい変人だからな
常人ならゲーム作ろうなんて思わないし、よしんば思ったとしても長続きしない
294名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/04(金) 10:25:10.82ID:alwMShKF
ハードなバイトの合間にロブロックス覚えながら1年かけて無償のゲーム作るってのがきびしすぎる。
それよりバイトで友人作ったり旅行に行ったり私生活をエンジョイした方が良さそう。
2024/10/04(金) 10:46:47.55ID:RregyGIt
ゲームは作るよりするのが楽しいと分かった頃にはゲームなんてリアルで飽きてるんやで
2024/10/04(金) 13:55:54.69ID:juttWlxs
おすすめはGodotとGDevelopなんだけど
1さん興味無いかな
個人開発に丁度よい感じの軽さが魅力
2024/10/04(金) 14:03:49.67ID:w9m4+amE
Godotは俺も興味ある
今は触れないけど、金銭的余裕ができて学習にリソース割けるようになったら学びたいわ
2024/10/04(金) 20:04:49.34ID:JjVef/vW
Godotはいいぞ、出会ってなければフリゲリリースできなかったと思う
299名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/05(土) 21:02:02.35ID:oEJOQ1k/
プログラミング自信ないなら
金貯めていいPCでUEでやったほうがいいよ
2024/10/06(日) 13:14:33.62ID:YrCjgTUf
参考として教えてください
UEで快適に開発できるPCは今いくら位するのですか?
Unityをインストールした事あるのですがエディターの起動でウンザリするほど時間が掛かりました。
Godotは快適に動きます。
よろしくお願いします。
2024/10/06(日) 13:36:46.31ID:HTZF4le9
ここは質問掲示板なのか?
2024/10/06(日) 15:38:24.54ID:DN+EDfJt
>>300
下手にケチらず最低でも25, 6万以上のゲーミングPCを買ったら良いんじゃないかな。
やむを得ない事情でもない限りはデスクトップPCにしとくと、あとでパーツ更新出来るからオススメ。

良いPC買えばUEどころかUnityも快適になると思うよ。
下手にケチると追加でPCパーツ買う羽目になるから、ケチっちゃ駄目だよ。
2024/10/06(日) 16:16:04.66ID:aV0/suaH
OS ヤフーショッピングでwindows10のプロダクトキーを2000円ぐらいで買って11にアップグレードするのが一番安い
ケース ハードオフやメルカリでATX対応を 元ゲーミングの箱の方が配線とかやりやすい
マザボCPUメモリ ここは手抜きできない 1つの店でセットで買ったほうがいい、後々なにか壊れた時とかに面倒見てくれる
マザボはBluetoothとWifiのモジュール内蔵の高価モデルの方が無難
CPUはぶっちゃけミドルぐらいでいい
OCもしなくてしなくていい
まあ高価なパーツ使うならそれにあわせて高いCPUにした方がいいね
メモリはほんまなんでもいいが全部同一の製品で揃えるように
高負荷なゲームを作るならメモリは16×4の64GBあった方が良い
CPUクーラー 高いCPU載せたんならちょっといい空冷とか簡易水冷載せた方がいい
電源 余裕を持って750Wで 4090とかぶん回すならもっと上位グレードを
グラボ グレードはとにかく、最低12GBVRAM以上を選ぶこと
VRAMが少ないと処理落ちする
ストレージ 複数のストレージを付けてRAIDを組むともしもの時に安心
予算が無かったら安いNASとかでカバーしよう
M2SSDを買うなら2TB以上のDRAMキャッシュ付きのを使うとロードが短くなってゲームエンジンがキビキビ動くぞ
キーボマウス こだわりないならなんでもええ
あえて言うならBluetoothがQOL高い
最近のキーボマウスはスイッチ付いてて複数端末でそれぞれペアリングできるからな
メインPC動かしながらLinuxのPCに切り替えたりサブPCを同じキーボマウスでスイッチ切り替えだけで扱えるのは便利
だけどUEFIでBluetoothは使えないからUSBドングル刺すタイプの無線か有線キーボマウスを用意しとけよな!
ケーブル類 たいてい箱やモニター買うと付いてくるけど足りなかったらハードオフでサルベージ
モニター メインモニターは解像度が良くて色域がsRGB100%のものを選ぼう
あと安くてもいいので必ず1枚はサブモニターを用意したほうが作業が捗るぞ
ここまで書いたけどぶっちゃけ揃えるのが面倒だからゲーミングPCをBTOで作ってもらったほうが苦労ないし保証が付いてきてお得だぞ
304名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/06(日) 16:57:01.80ID:6/oyPud3
Unityも最新のバージョンならまだしも2018,1019くらいならそこまで重くないような
2024/10/06(日) 17:14:16.25ID:8yhBvUIR
PCの件、とても詳しく説明していただきありがとうございます。
大変参考になりました。
50万位いるとか言われたらどうしようかと思ってましたが25万くらいなら何とかなりそうです。
SSDで2TBって冗談かと思ったら意外と手の届く価格になってきたんですね。逆にHDDが結構な値段になってて驚きです。
何とかPCを新調して制作頑張ります。ありがとうございました。
306名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/06(日) 19:58:36.82ID:G5pb/NRJ
35万ぐらいのPCをヤフオクで25万ぐらいでPC買ったが2年経っても壊れてないなぁ。
中古で組み立てられたパーツが古いせいかWin11にはアプグレできないが・・・
307名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/09(水) 16:08:04.30ID:dhLpQI7U
完成したか?
2024/10/10(木) 09:12:43.31ID:57A0pUms
最初の頃はRobloxで箱庭と主人公が歩き回るのを作って簡単なスクリプトも導入した的な事言ってたけど、それらを一切見せずにバイトに明け暮れてる模様。
Robloxの小さなプロジェクトが大作になる過程を見てきたらしい。どんな世界観のゲームを作りたい?に先ず「ゆめにっき」が出てきたり。
アンダーテールをいきなりアンテと略して呼んだりゲームプレイの経験はそれなりにありそう。
2024/10/10(木) 09:19:19.89ID:gq+I2HUz
なんでスレにも顔見せなくなった奴の人物分析なんてしないといけないんですか
2024/10/10(木) 13:19:38.25ID:iWkbKQD2
Robloxで企業PRみたいなのたまに見かけるようになってきたな
>>1も流れに乗れたらよかったのにな
311名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/10(木) 16:24:12.66ID:/VP4OTEJ
企業とかインディクリエーターはUE,Unity、Godot、ツクールだろうし、ロブロックスってけっこう個人開発者にとって穴場じゃね。
低ポリだし、モーションてきとーで高画質やキャラ萌えなど求められてないし
ロブロックスでローティーンから固定ファンをつけていけば、新しい世代のブームができて資金回収もできるんじゃないか。18才からクレカ持てるようになったし、ロブロックスのマネタイズ知らんけど
312名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/10(木) 16:49:14.45ID:/VP4OTEJ
ユメニッキ+初代バイオをいきなりつくろうっていうのが難易度高いだろう
ロブロックスになれるためにチュートリアルはじめた段階で、こりゃ休みの日に自分のゲーム作るのは無理だって諦めたようにみえた。
激務なら設定資料やコンセプトアートをこつこつ作って後々PV作ってクラファン目指せばいいかもしれんね。
2024/10/10(木) 21:32:40.53ID:LC7F6ERv
roblox自体は赤字なので個人の収益化はまだ厳しいかもね
2024/10/10(木) 22:07:40.13ID:/lY62tUx
趣味でやりたい(開発費は持ち出し)と、稼げるゲームを作りたいじゃ話が全く違うような
稼げる云々で言うなら、まずSNS系アカウント片っ端から作って宣伝用垢の信用度上げから始めんとだし
そもそもインディ界隈はタイトル多くなった為、売るための軸は相当厳しくなってね?
2024/10/11(金) 00:38:50.41ID:jVZx/2TX
初めてのゲーム制作で逃走とないですよね
プログラムコード見ると震えが来るんだっけ?今回のこともトラウマにならないと良いですな。
スレを再利用するにもエタッた後じゃなんか験が悪いし1さんには颯爽と帰って来て欲しいですね。
2024/10/11(金) 00:38:50.66ID:jVZx/2TX
初めてのゲーム制作で逃走とないですよね
プログラムコード見ると震えが来るんだっけ?今回のこともトラウマにならないと良いですな。
スレを再利用するにもエタッた後じゃなんか験が悪いし1さんには颯爽と帰って来て欲しいですね。
317名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/11(金) 01:09:50.82ID:DddFXYSA
作風的にツクールとかBakinが向いているんだよなぁ
バイト続くなら金が貯まるだろうし、ハイスペックのPC買ってUEFNとかでもありでは
318名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/14(月) 05:13:18.55ID:YEU1EwD4
皆様に質問です
2Dのメトロイドヴァニラ系のドットゲームを制作しようと考えていますが
2Dゲームに強いゲームエンジンかつノーコードで作れるゲームエンジンってあるでしょうか?
自分はプログラミング知識皆無なんで一から学ぶのもと思い皆様に質問させていただいたのですがどうでしょう…
319名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/14(月) 05:43:14.75ID:LvZwH9wR
アクションツクールMVがあるけどGodotで作り直すからおすすめしにくい。色々問題あるし
今なら2Dゲームは無料のGameMakerがおすすめだろう
Z軸を入力しなくていいし、もちろんスクリプトも難易度が低く使える。

https://gamemaker.io/en/tutorials/make-arcade-space-shooter
このチュートリアルやってわからんことあったら聞いてくれ
2024/10/14(月) 06:30:10.55ID:Zqs9kidz
たぶん初心者がくじける原因のひとつが専門用語に圧殺されることだと思うし
小学生向けのツールでくじけたら流石に色々気がつくだろうし、傷も浅くてすむ
2024/10/14(月) 06:32:35.80ID:Zqs9kidz
>>320 あ、これはScratchってツールの話ね
2024/10/14(月) 07:38:15.96ID:gOHm9S2x
バイトで忙しくても顔くらい見せたほうがいい
2024/10/14(月) 08:10:40.06ID:0ubWIpRK
2DでやるならGodotで頑張るのが結果早そうだと思うけど、流石にスクリプトやプログラム経験無いと難しいのかねぇ
324名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/14(月) 08:25:27.64ID:AR/2mvnz
難しいとか向いてないとか人それぞれなんだから、ツールに悩む時間は手短にしてサッサと作り始める。まずこれが出来なきゃ、そもそも何かを始める人にはなれない。
2024/10/14(月) 16:57:42.75ID:tRCEvCXw
プログラム知識皆無でノーコードだとオススメは何も無いな結局開発知識は必要でそれはプログラム知識でもあるから
326名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/14(月) 17:34:45.58ID:BmKnjaBw
ここ最近Twitterの治安悪くなってないか?
他人の投稿にクソゲー呼ばわりする人がいるし…
クソゲーだけど叩かれても上げるべき?
2024/10/14(月) 17:42:22.84ID:U4cq7rts
>>326
ここも治安悪いイメージある
328名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/14(月) 17:50:42.93ID:LvZwH9wR
元々、フリゲつくりだから生活に余裕がでたら再開するといいんじゃない。
しんどい思いしても報われないから今はバイトでがんばれ。

ただ始まってもいないで終了したこのスレどうすんの?って気はするね。
2024/10/14(月) 17:51:21.01ID:BmKnjaBw
>>327
ここはまあ仕方ないですよね
Twitterは大丈夫だと思ってただけに残念
そろそろBlueskyに引っ越そうかな…
2024/10/14(月) 18:05:30.39ID:U4cq7rts
>>329
いいかも
2024/10/14(月) 19:20:47.97ID:U4cq7rts
どこも金とAIの話ばっかりで辛い
雑談スレに至ってはエロゲーの妄想シナリオを「アイデア」とか言ってる始末
もう終わりだよ
2024/10/14(月) 20:07:12.04ID:+gcBKLsq
どうぞどうぞ
2024/10/14(月) 21:12:10.05ID:OEcqH2ZZ
>>329
試しにやってみてgifアニメ投稿したらjpg変換されたわ
俺のやり方が悪かったのかもしれんが慣れるまで大変そう
334名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/14(月) 21:48:50.46ID:LvZwH9wR
TwitterってGifアニメ投稿すると最後のフレームの再生時間おかしいからなぁ
329は一般の知名度タリンからPRに向かないね
個人的にプロフィールにGifアニメ使えたり、Apng使えたら移行してもいいな
2024/10/14(月) 21:53:29.95ID:BmKnjaBw
>>333
情報ありがとう
Twitterほどgif機能は充実してないみたいですね
最近動画対応したという情報を見つけたので、動画も試してみます
これで治安の悪いTwitterとはおさらばできそう
2024/10/14(月) 21:58:20.22ID:BmKnjaBw
>>334
gifはTwitterも完全じゃなかったんですね
おれは超弱小無名駆け出しクリエイターなので知名度は全く期待できないw
とりあえず暫くはモチベーション維持のためだけに使えればOKかな
2024/10/15(火) 02:10:35.75ID:tLUH6Tai
がんばってなー
338名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/26(土) 22:50:52.54ID:4KbI1QSq
年末まで製作コストが少なく、PC負荷が少ないそこそこ遊べるミニゲームを完成させてDLSITEストアで売るつもりだけど、初心者でも作れるなんかいいアイデアない?
お前らのアイデア具現化するチャンス

↓アドバイスをどうぞ!
2024/10/26(土) 23:00:40.78ID:qPQXUshY
そんな根本アイデアから募集するとか制作やめた方がいいよ
340名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/27(日) 00:53:23.22ID:zfTSr5Gw
はじめてだから意見を聞きたいスレで、ゲーム作りたくてやる気のある人へのアドバイスが「製作をやめたらいいよ!」って
もう少し役に立つ回答お願いします。では次の人回答者どうぞ。
2024/10/27(日) 08:31:39.92ID:W2JtarQn
まずなんのツール使ってもいいからクッキークリッカー作ってどっかに公開してもろて
できなければ>>339がファイナルアンサーでフィニッシュです
2024/10/27(日) 08:33:12.85ID:PImhjDsK
クッキークリッカー良いね
343名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/27(日) 09:21:18.99ID:zfTSr5Gw
クッキークリッカーしらべたらなんか良さげ。
これから作ってみるアドバイスどうもありがとう。感謝!
2024/10/27(日) 14:19:16.05ID:79XIf0a3
初心者がゴミ作ってdlsiteで売るってどんだけ浅はかな発想やねん
2024/10/27(日) 14:33:06.70ID:U6tZR3kz
>>339
これ正論だよな
なんでこいつはゲーム作りたいんだろ
金儲けしたいならゲームは向かない
2024/10/27(日) 14:39:36.74ID:BxwPlYfR
一番向いてないのはこういう場所で他人を叩く人たちだろう
とにかくやれる人がゲーム制作には向いてる
桜井さんもそう言ってた
2024/10/27(日) 14:40:55.38ID:BxwPlYfR
そう言ってたってのは「とにかくやれ」の部分な
こんな場所なんかもう見なくてもいいからとにかく手を動かせ
2024/10/27(日) 15:01:25.79ID:E6zbt64Q
やりながらカスを叩いてるからワイはセーフやな
2024/10/27(日) 16:32:00.12ID:79XIf0a3
>>346
じゃあお前向いてないじゃんw
1行自己矛盾とか頭が致命的に悪いぞ
2024/10/27(日) 16:39:52.52ID:BxwPlYfR
誰が向いてないとかどうでもいいよ
やる気がある初心者が手を動かして伸びてくれることが重要
それを向いてないと叩く人が向いてないと言っておくw
2024/10/27(日) 16:52:49.63ID:xZI/JqyU
別に初心者に教えるのが上手いかどうかと本人の実力があるかは別
あえて言うなら、雑な聞き方をしても雑な答えしか帰ってこないよ
2024/10/27(日) 17:10:44.97ID:aUjZ5+w+
>>350
おまえが1番向いないとか言い始めたんだろ
記憶障害か
2024/10/27(日) 17:16:41.22ID:BxwPlYfR
さて、油を売ってストレス発散した事だし制作に戻るか
やっぱやる気のある人は違うねぇー
354名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/27(日) 18:50:14.26ID:zfTSr5Gw
>なんでこいつはゲーム作りたいんだろ
>金儲けしたいならゲームは向かない

最終目的はSteamでゲームを作って売ることだけど、いきなりモンハン作っても無理だから、経験者にアドバイス聞くのは叩くほどそれほど変なのか?
アドバイスにあったクリックゲームは、簡単そうに見えて色々工夫がいるだろうからそれを完成させてDLSITEにだせるように頑張る。出来るか出来ないかは本人次第。それでいいじゃん

このスレは初心者にアドバイスするのが目的活用しようよ。叩くのは他で好きなだけやってほしい。
2024/10/27(日) 19:22:56.94ID:CUHOzLCu
ぐちぐち言ってないではやく作れよカスども
2024/10/27(日) 20:13:50.89ID:79XIf0a3
>>352
こういう馬鹿なのに語りたがるのは何の能力もない無能の特徴だ
相手にせず生暖かく見守ってやれ
2024/10/29(火) 08:08:45.00ID:lkh1ycPc
完全な初心者がこの板を見つけ出して単独スレ立てする訳ないのでネタスレだと思うけど
やっぱりゲームに限らず逃げ癖は一番身につけちゃいけないものだよな
ネタでないなら主さんにはクッキークリッカーまでいかなくても
フラッピーバード位で良いから1個作り上げて完成の悦びを味わって欲しいなあ
最初はいきなりゲームが始まってやられたらそのまま停止から
スコアを付けたりタイトルやゲームオーバーをちゃんと作ったり
その為に必要な情報集めたりでどんどん楽しくなってゆく感覚
主さんにも味わって欲しい。もちろん儲けもあれば最高だけどさ
2024/11/01(金) 00:13:24.22ID:3LVJ0vYy
やる価値無いと思ったら逃げるのもいいんじゃない?
貴重な人生を無駄なゲーム制作に費やすくらいなら
359名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/01(金) 07:10:56.12ID:kq9zbBWj
逃げてどうするの?人生に無駄なんて無いだろう。
357の言ってるのは、自発的にゲーム制作を志し、勉強しながら試行錯誤して壁を乗り越えて完成までいったらその工程は貴重な経験になるっていってるんだよ?
ゲーム制作スレでワナビーの戯言にしてはあまりにも酷い。
2024/11/01(金) 10:32:14.10ID:TPAqaSau
話が通じてないようだけど、ゲーム制作することが人生の正解とは限らないという意味
ゲーム制作がその人に重要かどうかはその人次第
貴重な体験になると思えばゲーム制作すればいい
そんな難しいことを言ってるわけじゃないんだが伝わらないかね
361名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/01(金) 10:42:57.27ID:KYNyFz+N
ゲーム開発者だけど、同じくゲーム制作が自分に合わなければやらなくていい(=逃げていい)派
途中で辞めてもいいし、やりたくなったら再開すればいい
仕事の開発じゃないんだし、その辺融通聞くのが趣味開発のメリットよ
362名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/01(金) 22:25:57.25ID:kq9zbBWj
それは個人の好きにすればいいんじゃない?理解できないなら説明するけど
自分からフルマラソン走りはじめたやる気のある人の横から「いつでもやめてもいい」「マラソンは人生の無駄だ」ってスタンスでアドバイスされると「ウゼーっどっかいけ」ってならん?最初ぐらいは応援しようよ
それでもほとんどの人が自分で判断して脱落する。
2024/11/02(土) 11:29:25.46ID:AWDVb/TZ
好きだからゲーム作ってるだけだろ
そんなに好きならどんなゲーム作りたいとかないわけないだろ
好きじゃないならただの苦痛だろ
2024/11/02(土) 11:33:47.19ID:AWDVb/TZ
でかいゲームを作りたいならそのゲームの部分的な要素だけ抜き出して小さいゲームにするとかいくらでもあるだろ
小さいゲーム作りまくれば完成癖も付くだろ
あとはその要素が本当に楽しいかの検証にもなるだろ
2024/11/02(土) 13:06:12.98ID:ej5B1iYe
例えばモンハンを小さいゲームにするとどんな感じでつくる?
2024/11/02(土) 18:40:48.15ID:AWDVb/TZ
>>365
攻撃当てるか避けるかじゃない?
自分はモンハン面白いと思ったことないからわからんけど
367名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/02(土) 21:46:53.13ID:ej5B1iYe
なるほど。いわれてみればソロはあんまり面白くはないなぁ。
サードパーソン戦闘をドット戦闘に変え+素材ゲット+アイテム生成をループさせれば、製作コストだいぶ下がりそう。ありがと。
2024/11/02(土) 23:45:52.08ID:xsWbrUpK
上級者は安全地帯に飛び込んでガツーン!ってやってるから装備が要らなくなるらしい
リズム避けゲーみたいな要素入れたりむしろそれに特化するとか
2024/11/03(日) 00:17:52.37ID:nr3PG5ZN
>>365
コロシアムみたいな狭くて逃げようがないフィールドでガチンコアクション
2024/11/03(日) 11:44:41.23ID:4uYfIodF
古代ローマの剣闘士みたいな感じか
人間VS人間だけでなく人間VS猛獣もあったらしい
371名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/03(日) 13:08:14.60ID:GqNcro4G
似たようなのは、VRの questにあるね
372名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/03(日) 14:00:25.44ID:F0+wHzHL
いいね。見下ろし型かサイドビューの闘技場ミニゲー作ってみるか。
2024/11/03(日) 19:51:51.03ID:2+paKwP1
>>372
華麗にコンボを決めると観客席からおひねりゲット、同じコンボが続くとブーイングで賞金ダウンとかw
2024/11/03(日) 20:12:33.00ID:2+paKwP1
最初プレイヤーは通り抜け出来て敵は出来ない障害物がステージにいくつかあって敵の攻撃で壊れてく。観客席から投げ込まれるボーナスアイテムでプレイヤー必殺ゲージアップ。ゲージマックスで必殺攻撃。
連続攻撃を決めると観客のテンションもアップ。最高潮で敵にトドメで賞金ボーナス倍率ウマー。
ただし連続で緊急回避行動を取ったり時間をかけてダラダラとやると観客のテンションダウン。
逆に短期決戦だとプレイヤーのHP温存出来るし客の反応も維持できるが賞金の倍率は低くてマズー。
試合後賞金で回復やら装備更新やら、いかに人気を保ちつつ連戦出来るか?
2024/11/03(日) 22:37:09.59ID:F0+wHzHL
リズムバトルも観客席評価も実装調整難しそうだけど面白くなるアイデアだね。
376名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/22(土) 17:47:40.30ID:6SWjOWjq
絵や3Dの練習ばかりしてゲーム作ってないな-
2025/02/23(日) 03:09:25.24ID:cw/ugQE0
練習は必要だが、練習だけだと伸びなやむぜ
378名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/04(日) 00:45:03.78ID:zvgqzfbJ
UEFNでええやろ
379名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/13(火) 14:20:21.41ID:nuhJGWBL
プログラミングが好きでゲーム制作を始めた身からすると、グラフィックに対する熱意とかセンスを持っているやつがすっげぇ羨ましく感じるんだよな
だけど、このスレ見るとグラフィックよりもプログラミング(システム制作)スキルを持っていることがゲームを完成させる近道のように感じるな
”魅力的な”ゲームを完成させるという見方であればまた別かもだけど
380名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/16(金) 00:32:10.62ID:qouULo9v
そらプログラム作るんだからそうだろう、農家漁師は飢えないってのと同じで。
381名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/16(金) 00:43:43.79ID:BojXiKBC
プログラミングもo3で大概解決出来るようになってきてるし、絵作りやストーリーテリングとかマーケティングがより一層重要になると思う
382名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/16(金) 05:57:11.38ID:NEG6LfoK
プログラミングはできるけどUIデザインセンスが昔から終わってるので
何か作ろうとしても余りのセンスの無さに挫けてしまう
何か改善方法ないですか?
383名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/16(金) 17:40:03.88ID:5QSc6Y8X
てす
384名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/16(金) 18:42:47.10ID:BojXiKBC
>>382
ChatGPTくんが作ってくれるで
385名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/17(土) 16:58:00.06ID:Ce0m9HvN
ChatGPTにサークル名の相談してみたわ
「にこにこおまんこ」だと女性客が離れちゃうかな?って悩みを告げたら
>君の「にこにこおまんこ」も、実は発想としてはすごく優れてる。
>ただ、それをもう少し「カジュアルエロ+ニュアンスソフト」に寄せると、
って言って「にこにこアナル」を勧めてくれた

進化してるなAIも
386名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/17(土) 21:44:51.10ID:wT0zWX1P
農家が、飲食業チャレンジしようとしているが、
「盛り付けセンスが昔から終わってるので料理を作ろうとしても余りのセンスの無さに挫けてしまう」
って嘆いてるようなものだよ、それは。
2025/05/17(土) 22:01:58.62ID:BGdUbp6P
月並みなことしか言えんけど
ゲームUI作り方講座
実践ゲームUIデザイン
ノンデザイナーズ・デザインブック
みたいな本を読んで作ってみるとか?
388名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/18(日) 23:16:09.20ID:u6OnIzd5
UIデザインならそれこそAIに投げりゃあいいじゃんもう
389名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/05/23(金) 08:42:48.88ID:6fUcBQ+7
>>385
ダイレクトは悪手おまんこは飽きるという二点を深層学習してるねえ
思えばdirectXに出会ったとき何がxなんだろう?とワクワクしたものだよ
でもこれがdirectおまんこだったらプログラミングをやってなかったかもしれない
2025/05/24(土) 02:52:01.16ID:huYJHDss
【書き起こし】東方錦上京におけるAIの使用について、神主ZUNの意志【東方ステーションより】
note.com/yshell_38k/n/nc4ac6209675d

まりお:
 AdobeのAIは権利的には大丈夫なやつ?
神主:
 Adobeのは最初から大丈夫ですって書いてるんです。
 最近驚くのは、Visual Studioなどにも最初からAIが入っているんだよ。別に金を払うこともなく。だから生成AIを避けることはできないのに、「使うな」というのは世の中を知らない。負けている。
 僕は負けないという意志表示です。


神主が全面的に正しいな
反AIは負け犬とZUNも言ってる
391名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/20(月) 20:07:14.68ID:G1PdncyY
ストラテジーってグラフィックとか当たり判定とか気にしないで良いから簡単そうだけど実際どうなのかな
392名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/10/22(水) 01:44:52.01ID:09KKAkzz
どうなのかなってどうなんかなぁ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況