2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/
■販売サイト
・Steam
https://store.steamp...m/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool....pgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.c...uct_id/RJ296831.html
■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool....products/resource/mz
■前スレ
RPGツクールMZ_32作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1720669463/
■過去スレ
RPGツクールMZ_31作目
https://mevius.5ch.n.../gamedev/1713916895/
RPGツクールMZ_30作目
https://mevius.5ch.n.../gamedev/1708515135/
■生成AIについて
このスレではAIの活用もありです。
AIの話をしたくない方はこちらへ。
https://mevius.5ch.n.../gamedev/1704766332/
探検
RPGツクールMZ_33作目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2024/09/16(月) 16:06:28.79ID:rhaq0Nff2024/09/18(水) 12:08:12.63ID:piAUpNnY
2024/09/18(水) 15:07:51.27ID:9R/Er85b
サンプル的に動かす物のビジュアルを直接クオリティ上げちゃうとそのデキに引っぱられるので避けましょうって物の本にあったな(ゲーム関係にあらず)
なのでもっともっと割り切って手書き文字くらいがいいと思う
なのでもっともっと割り切って手書き文字くらいがいいと思う
26名前は開発中のものです。
2024/09/18(水) 20:39:16.94ID:UnAr4Uig バイオハザード2のとーふみたいなもんか
2024/09/19(木) 11:19:19.26ID:FcI8VLxx
パルワールドが任天堂に訴えられたから今なら後がまを狙えるぞ
おまえらやったな!
おまえらやったな!
2024/09/19(木) 11:28:21.49ID:M61pIRXS
あまりに格の違うもの持ち出されても反応に困るのれす
2024/09/19(木) 11:29:58.49ID:A3oGtGOq
まあワイらに言えることはオマージュリスペクトパクリもギリギリを狙うとリスクが伴うということぐらいやな
2024/09/19(木) 11:59:55.54ID:/IF2SV1R
任天堂って特許とっても基本コロプラみたいに他のところが起源主張したりしない限り傍観スタンスじゃなかったっけ
やっぱそれ以外のとこで似すぎてたのが気に障ったのかな
やっぱそれ以外のとこで似すぎてたのが気に障ったのかな
2024/09/19(木) 12:01:44.14ID:SNcWA9LD
UnityやUEのスレならまだわかるけど
ツクールスレでパルワールドの話されてもな
ツクールスレでパルワールドの話されてもな
32名前は開発中のものです。
2024/09/19(木) 12:16:44.52ID:SqcTD4QF まんまゼルダみたいなのもあったけどあれはどうだったんだ
2024/09/19(木) 15:10:43.60ID:ZPr5l75b
パイ奪うほど売れたら株主にぎゃーぎゃー言われるんだろ
ポケモンのエロゲもsteamなんかに出して大丈夫かなあと思う
ポケモンのエロゲもsteamなんかに出して大丈夫かなあと思う
34名前は開発中のものです。
2024/09/19(木) 16:33:41.33ID:HdlZ7BHO ポケモンは株ポケとその母体のデカい会社がいくつも絡むから
任天堂本体以上に手を出しちゃならん
任天堂本体以上に手を出しちゃならん
2024/09/19(木) 17:28:14.69ID:CjulHFho
ポケモンのエロゲなんてあるのかよ
そりゃポケモンのエッチ見たい人にはウェルカムだろ
そりゃポケモンのエッチ見たい人にはウェルカムだろ
2024/09/19(木) 18:30:00.70ID:TlP/weNz
>>33
ヤリステメスブター?
ヤリステメスブター?
2024/09/21(土) 16:58:16.50ID:gToA3pRM
単純なゲームと複雑なゲームってどっちの方が面白いと思う?
俺は、複雑なゲームの方が好きだな
俺は、複雑なゲームの方が好きだな
2024/09/21(土) 17:32:16.68ID:Z/1u4c1S
単純だけど深みがあるゲームだな
複雑なだけのゴミはクソゲーになる
複雑なだけのゴミはクソゲーになる
2024/09/21(土) 17:45:12.68ID:gToA3pRM
>>38
単純で奥が深いゲームっていうと例えば将棋とかチェスかな?
例えば将棋はルール自体は誰でも理解できるほどシンプルではあるけれど、何十年も飽きずに定跡や棋譜を研究する人がいるほど、奥が深いしリプライ性も高いよね
単純で奥が深いゲームっていうと例えば将棋とかチェスかな?
例えば将棋はルール自体は誰でも理解できるほどシンプルではあるけれど、何十年も飽きずに定跡や棋譜を研究する人がいるほど、奥が深いしリプライ性も高いよね
2024/09/21(土) 17:46:58.57ID:gToA3pRM
じゃあゲームルールが複雑ならクソゲーになるのか、って話だが、自分はそうは思わないな
ドミニオンとかSlay the Spireは、UNOみたいな単純なカードゲームに比べてかなりルールが複雑だけど、ふつうに面白いだろう?
複雑なゲームルールと、面白いのは、両立すると思う
ドミニオンとかSlay the Spireは、UNOみたいな単純なカードゲームに比べてかなりルールが複雑だけど、ふつうに面白いだろう?
複雑なゲームルールと、面白いのは、両立すると思う
41名前は開発中のものです。
2024/09/21(土) 18:37:59.51ID:ahwzj9f6 作るなら複雑なゲーム
シラン人のフリーゲームやるなら単純なゲーム
シラン人のフリーゲームやるなら単純なゲーム
2024/09/21(土) 18:51:41.68ID:gToA3pRM
2024/09/21(土) 19:03:17.71ID:Faukh+M4
スイカゲームみたいに単純なのにクリアできるかどうかは運が8割みたいなのは正直つまらん
44名前は開発中のものです。
2024/09/21(土) 19:40:55.52ID:OwHbOAA1 麻雀は改めてすごいね
半分以上運だけどその不確定性も含めて
コントロールしていくって言うゲーム性
ゴールも安くて簡単なところから高くて激ムズまで自分で選べる
まさに中国4000年の歴史
半分以上運だけどその不確定性も含めて
コントロールしていくって言うゲーム性
ゴールも安くて簡単なところから高くて激ムズまで自分で選べる
まさに中国4000年の歴史
2024/09/21(土) 19:49:45.66ID:WfX85jBw
全く同じ心理状態の4人(喰いタン全ツしかしない4人とか)で麻雀打つならそうだろうね
そうではないから運だけでは無いわけで
そうではないから運だけでは無いわけで
46名前は開発中のものです。
2024/09/21(土) 19:51:23.72ID:ahwzj9f6 極論だが起家2回天和で箱終了なら絶対に負けない
2024/09/21(土) 20:15:01.09ID:OM1oGDN4
麻雀ってスキル組み込むにはゲーム性がすでに複雑なんだよね
48名前は開発中のものです。
2024/09/21(土) 20:23:31.78ID:Va95iL84 複雑なゲームは慣れれば面白いけど慣れるまでが大変
最初の場面から全部の要素をぶち込まれると理解するのが面倒になってやる気なくなる
チュートリアルで最初の場面から徐々に要素を増やしていくことになるけど
複雑になればなるほど全部の要素がそろうまで時間がかかって疲れ切っちゃう恐れもある
最初の場面から全部の要素をぶち込まれると理解するのが面倒になってやる気なくなる
チュートリアルで最初の場面から徐々に要素を増やしていくことになるけど
複雑になればなるほど全部の要素がそろうまで時間がかかって疲れ切っちゃう恐れもある
2024/09/21(土) 20:56:28.24ID:s/3ulUUg
今システムもストーリーも世界観も全部開始1時間くらいで辞書みたいに詰め込んでくるゲームやってて死ぬほどイライラしてたけど一通り理解したら面白いなと思ったわ
でもこういうゲームはかなりの人脱落するからダメだと思うわ
最近のゲームなのにフルプライスから1/4になるわけだわ
でもこういうゲームはかなりの人脱落するからダメだと思うわ
最近のゲームなのにフルプライスから1/4になるわけだわ
2024/09/21(土) 21:04:32.98ID:gToA3pRM
正直麻雀の面白さがよく分からない
ちょっと役のバリエーションの多くなったポーカーぐらいのイメージしかない
将棋とかチェスの方が面白くないか?
ちょっと役のバリエーションの多くなったポーカーぐらいのイメージしかない
将棋とかチェスの方が面白くないか?
2024/09/21(土) 21:05:48.01ID:Z8IuXAO0
実力だけで決まるゲームもいいけど運要素がある程度あるのも面白く遊ばれる要素ではあるからね
麻雀はクソだと思う時もあるけど楽しい時もかなりある
麻雀はクソだと思う時もあるけど楽しい時もかなりある
52名前は開発中のものです。
2024/09/21(土) 22:06:17.64ID:Va95iL84 運要素がないと実力だけの勝負になって初心者や弱い方が負けっぱなしになるからね
運が良くて大勝ち、ってのがあるといいアクセントになる
運が良くて大勝ち、ってのがあるといいアクセントになる
53名前は開発中のものです。
2024/09/21(土) 22:50:21.88ID:ahwzj9f6 ちょっと役のバリエーションの多くなったポーカーとかおもろいやん
2024/09/22(日) 03:16:35.14ID:Pc4LIXsB
暗号化ソフトのEnigma Protector使ってる作品ってありますか?
MVに使ってる人は見かけたんですがMZでも問題なく動作するんでしょうか
MVに使ってる人は見かけたんですがMZでも問題なく動作するんでしょうか
55名前は開発中のものです。
2024/09/22(日) 06:59:07.30ID:rQLpV9zX 見たことはないがそこまで多くのMZ作品をやったことがあるわけではないのでちょっとわからない
検証用プロジェクトに適用してテストしてみる方が早いと思う
できれば検証結果を書き込んでくれると勉強になるのでありがたい
検証用プロジェクトに適用してテストしてみる方が早いと思う
できれば検証結果を書き込んでくれると勉強になるのでありがたい
2024/09/22(日) 13:03:16.32ID:KuoYTdg2
たまにboxedつきexeのゲーム見かけるのは全部それなんかな
MVMZどっちで作られてるかは意識したことなかった
MVMZどっちで作られてるかは意識したことなかった
2024/09/22(日) 13:08:42.25ID:UFg8R1WW
まあナマのツクールexeだとXPだろうがVXAceだろうがMVMZだろうが簡単に非暗号化できるからな
俺はそんぐらいやって俺の作品の中身を見たいという熱心な人がおるなら見てくれと思ってあえてナマのままにしとるけど
ゲームの中身見られたくない!って人は暗号化した方がいいよ
俺はそんぐらいやって俺の作品の中身を見たいという熱心な人がおるなら見てくれと思ってあえてナマのままにしとるけど
ゲームの中身見られたくない!って人は暗号化した方がいいよ
58名前は開発中のものです。
2024/09/22(日) 13:21:59.10ID:rQLpV9zX 確かに営利目的の人は必要だろうね
それに趣味派でもスタンスで幅がありそう
それに趣味派でもスタンスで幅がありそう
59名前は開発中のものです。
2024/09/22(日) 14:10:25.81ID:Okbc+bOE そこまで中見られるの嫌うならツクールなんて使わんほうが良くね
2024/09/22(日) 14:48:40.56ID:KuoYTdg2
そういう話じゃないだろうに
RPGやハクスラ系で面白いと言ってる連中が改造スレ立ち上てはしゃいでるのを見るとなんともいえない気分になるな
RPGやハクスラ系で面白いと言ってる連中が改造スレ立ち上てはしゃいでるのを見るとなんともいえない気分になるな
61名前は開発中のものです。
2024/09/22(日) 14:55:48.27ID:Okbc+bOE それでWikiが充実するなら見まくってくれ
2024/09/22(日) 15:39:32.79ID:KuoYTdg2
そういう話でもないがとことん狂ってんなお前
63名前は開発中のものです。
2024/09/22(日) 15:56:02.75ID:Okbc+bOE なにいってんだおまえ?
2024/09/22(日) 16:00:24.91ID:+h1QwcNL
どうせクソゲーだからwikiなんて充実しないよ
2024/09/22(日) 17:43:54.38ID:KuoYTdg2
66名前は開発中のものです。
2024/09/22(日) 18:28:36.93ID:Okbc+bOE は?制作側からしてもオリジナル素材なんてなけりゃ見てもらって構わんわ
2024/09/22(日) 19:00:43.95ID:+h1QwcNL
こいつまともに制作なんてしたことなさそう
2024/09/22(日) 19:58:49.18ID:UT2lxcH6
こいつら何でこんなに怒ってるの?
2024/09/22(日) 21:03:21.90ID:1w92ojgF
自分は隠した中身を見た結果については一切の責任を放棄するスタンスです…
2024/09/22(日) 21:40:50.17ID:BKUacgRZ
わいもわいの股間ネタが隠されてるスレッド見てギャーギャー文句言うホモさんには責任おわへんでw
71名前は開発中のものです。
2024/09/22(日) 23:16:08.51ID:Okbc+bOE そんな高尚な考え()でゲーム作ってんのかw
2024/09/22(日) 23:21:35.22ID:1w92ojgF
高尚…?
73名前は開発中のものです。
2024/09/22(日) 23:53:34.45ID:Okbc+bOE こうしょう
【高尚】
《名ノナ》
俗っぽくなく、程度の高いこと。
【高尚】
《名ノナ》
俗っぽくなく、程度の高いこと。
2024/09/23(月) 00:15:59.01ID:ljFHhP+2
>>68
ゲーム製作はイライラするんだよ
ゲーム製作はイライラするんだよ
2024/09/23(月) 01:18:30.37ID:RUkeVcT2
紙にフローチャート書いて見ながらやればサクッと作れるのに直接データうちんこんでるとだんだん訳が分からなくなってきてイライラしてくるよな
2024/09/23(月) 09:23:44.87ID:91wpJgXe
もうパルワールドは終わりだよ
敵を作りすぎた
敵を作りすぎた
2024/09/23(月) 09:26:41.95ID:O5fCJXHm
社長が被害者意識出してるからまだわからんぞ
2024/09/23(月) 09:44:10.24ID:KbRSHtqU
インディーズが死んだらツクールも終わるからな
我マはパルワールド側を応媛しないとな
我マはパルワールド側を応媛しないとな
79名前は開発中のものです。
2024/09/23(月) 10:26:28.31ID:3v9y/m5i その被害者意識がとどめだったんだが
2024/09/23(月) 10:54:58.90ID:BfLntcun
その話しここですることじゃねぇから他所の板でやれ
2024/09/23(月) 12:51:07.52ID:3P1hQI2x
このスレの話題とかスレ違いの話題が半数以上だろ
2024/09/23(月) 13:05:00.30ID:kbZYNI90
俺も雑魚キラーの話と股間の話しかしにこないからな
83名前は開発中のものです。
2024/09/23(月) 15:53:24.16ID:3v9y/m5i 自治厨ってなんで自分で話題出さないの?
2024/09/23(月) 16:02:37.85ID:atu3GILV
話題の有無に限らずスレチはスレチだろ、何のためにスレ分かれてるんだよ
2024/09/23(月) 16:10:11.66ID:0jZ4ELlF
RPGのパーティー制と一人旅制はどっちが面白いかについて議論しようぜ
2024/09/23(月) 16:17:19.89ID:QLQG4rzN
すばやさのランダム要素のせいで想定どおりの順番で動かず予定が狂うのはどう思う?
2024/09/23(月) 16:20:54.19ID:tT5XPvN6
クソゲー
88名前は開発中のものです。
2024/09/23(月) 16:22:04.68ID:3v9y/m5i 1人度はスキルの幅狭まるからな
1人だったらアクションRPGにしたほうがいい
そもそも行動順に説明がなければ狂うのも仕様だろう
説明ないのに検証した結果なら検証が間違ってるだけだし
1人だったらアクションRPGにしたほうがいい
そもそも行動順に説明がなければ狂うのも仕様だろう
説明ないのに検証した結果なら検証が間違ってるだけだし
2024/09/23(月) 16:23:31.03ID:JBDRz8uX
パーティでもいいけど1列に並んで動き回るのはもう間抜けすぎて見てられない
2024/09/23(月) 16:51:08.92ID:O5fCJXHm
良く考えたら半分は雑談みたいになってるのか
2024/09/23(月) 17:12:10.19ID:0jZ4ELlF
2024/09/23(月) 17:13:07.51ID:0jZ4ELlF
2024/09/23(月) 17:38:46.62ID:pOuOuLqB
古地図風の一枚絵にシンボルと道筋が乗っかってるくらいでも十分だと思う
2024/09/23(月) 19:53:04.09ID:atu3GILV
>>92
幅のこと言ってんじゃないの
幅のこと言ってんじゃないの
2024/09/23(月) 20:40:44.68ID:GzBQolbb
そういうすごろくゲームって面白くないんだよね
2024/09/23(月) 20:56:01.43ID:VOrZPMy1
そんなのFFUSAの他にあったんだ
97名前は開発中のものです。
2024/09/23(月) 21:01:06.38ID:3v9y/m5i ドラクエだってすばやさにランダム加算した結果が行動順だぞ
2024/09/24(火) 06:39:56.28ID:9KsK5rX/
https://ascii.jp/elem/000/004/223/4223191/
ゲーム開発はAI活用が当たり前になりつつあるが、面白さを作り出すのは人間の仕事
"Steamでの呼称名の「AI生成コンテンツ」を利用していると登録されているゲームは、すでに2000タイトルに達しています"
"ゲームに特化した生成AIサービスを提供している企業も登場してきています。"
"像を生成する基本機能から、LoRA作成、テクスチャ・マテリアル生成、ピクセル化といった特殊スタイル生成などの基本ツールが用意されています。"
やっぱりAI生成にガタガタ文句をつけてる反AIは創作者の敵でしかないんよな
絵描きやら作曲なんて部品作ってるだけなんだから素直にAIの補助役に徹してれば良かったのに
醜いラッダイトやってたらそりゃお前らもう要らんとなるわと
ゲーム開発はAI活用が当たり前になりつつあるが、面白さを作り出すのは人間の仕事
"Steamでの呼称名の「AI生成コンテンツ」を利用していると登録されているゲームは、すでに2000タイトルに達しています"
"ゲームに特化した生成AIサービスを提供している企業も登場してきています。"
"像を生成する基本機能から、LoRA作成、テクスチャ・マテリアル生成、ピクセル化といった特殊スタイル生成などの基本ツールが用意されています。"
やっぱりAI生成にガタガタ文句をつけてる反AIは創作者の敵でしかないんよな
絵描きやら作曲なんて部品作ってるだけなんだから素直にAIの補助役に徹してれば良かったのに
醜いラッダイトやってたらそりゃお前らもう要らんとなるわと
2024/09/24(火) 11:49:05.77ID:2mF1l5ry
あと数年したら面白いゲーム作るのもAIの仕事になる
生成ボタン押すだけで誰でも簡単に面白いゲーム作れるようになるからゲ製スキル身につけるの無駄になると思う
AIの進歩が停滞することはないしそのうち必ずそうなるじゃん
ゲーム製作なんてもう全部無駄だよ
生成ボタン押すだけで誰でも簡単に面白いゲーム作れるようになるからゲ製スキル身につけるの無駄になると思う
AIの進歩が停滞することはないしそのうち必ずそうなるじゃん
ゲーム製作なんてもう全部無駄だよ
100名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 11:52:14.00ID:2mF1l5ry 数年前はAIが台頭しても良いイラスト描くのは人間の仕事とか言ってたけど、今どうなった?
ゲーム作りはAIを利用して人間がするもの、なんて認識は甘いよ
必ずゲーム製作もAIがやるようになるさ
ゲーム作りはAIを利用して人間がするもの、なんて認識は甘いよ
必ずゲーム製作もAIがやるようになるさ
101名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 12:02:21.68ID:2mF1l5ry 今はローカルでやる敷居高いけど、そのうちNPU積んだPCは一般的になるしメモリーとCPUが一体になった新しいチップなんかも研究されてる
ローカルで誰でも簡単に自分好みの面白いゲーム作れるようになると巷にゲームが溢れて、しかも質も高いもんだから人力で作ることが無意味化するよね
それどころか、他人が作ったゲームなんて遊ばなくても自分でオーダーメイドで作って遊ぶのが主流になるよ
ローカルで誰でも簡単に自分好みの面白いゲーム作れるようになると巷にゲームが溢れて、しかも質も高いもんだから人力で作ることが無意味化するよね
それどころか、他人が作ったゲームなんて遊ばなくても自分でオーダーメイドで作って遊ぶのが主流になるよ
102名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 12:21:02.84ID:2mF1l5ry 絵みたいにボタンぽちっとなとはいかんかもだけど
論文とか読んだ感じだとAIエージェントと対話しながらゲーム作る感じにはなるとは思う
誰でも簡単に作れるようになるのは間違いないんだよね
今苦労してゲーム作るの馬鹿らしくなってくる
もうモチベだだ下がりよ
っぱつれえわ
論文とか読んだ感じだとAIエージェントと対話しながらゲーム作る感じにはなるとは思う
誰でも簡単に作れるようになるのは間違いないんだよね
今苦労してゲーム作るの馬鹿らしくなってくる
もうモチベだだ下がりよ
っぱつれえわ
103名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 12:56:27.03ID:6sQLIYAP 馬鹿らしいからお前はモチベ下げて何もしなくていいぞ
104名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 13:05:35.47ID:2mF1l5ry 馬鹿にして目を背けたくなるのも分かるけど詳しく調べたら簡単に予測できることだし
今のまま停滞しない限りいずれそうなるんだよ
マルチモーダルってのもあるけどあれじゃなく、マルチエージェントといって例えばアセット作るAIとプログラミングするAI、テストプレイするAIが協力してユーザーと対話しながら作る感じになる
詳細は忘れたけど論文だったか、どっかの企業が作ってたかしてた
クリエイターは廃業だよ、いや廃業とまではいかんけど一握りの大手しか生き残れなくなる
これからどうやって食っていけばいいんだよ
っぱつれえわ
今のまま停滞しない限りいずれそうなるんだよ
マルチモーダルってのもあるけどあれじゃなく、マルチエージェントといって例えばアセット作るAIとプログラミングするAI、テストプレイするAIが協力してユーザーと対話しながら作る感じになる
詳細は忘れたけど論文だったか、どっかの企業が作ってたかしてた
クリエイターは廃業だよ、いや廃業とまではいかんけど一握りの大手しか生き残れなくなる
これからどうやって食っていけばいいんだよ
っぱつれえわ
105名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 13:13:14.58ID:toc6YezG106名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 13:20:36.23ID:zoX/Kjt1 早くそういう時代になってほしいよな
自分で自分だけのGTAがAIの利用料だけで作れるとか最高だもん
あ、廃業くんはUberもいいけど寿司屋もいいよ、海外出稼ぎすし職人
自分で自分だけのGTAがAIの利用料だけで作れるとか最高だもん
あ、廃業くんはUberもいいけど寿司屋もいいよ、海外出稼ぎすし職人
107名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 14:04:45.54ID:zfTkykjY 他所でクリエイターごっこして廃業廃業と繰り返してた奴は自演バレしても続けてたキチガイだったな もう帰っていいよ
108名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 14:17:58.52ID:2mF1l5ry ゲーム売って稼いでる俺がクリエイターじゃないなら一体何してたらクリエイターなんだよ
109名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 14:24:26.17ID:toc6YezG 実績無し無職「クリエイターは廃業(中略)っぱつれぇわ」
まぁ5ちゃんで架空の実績を騙るのは自由だが
まぁ5ちゃんで架空の実績を騙るのは自由だが
110名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 14:37:30.81ID:2mF1l5ry >>109
架空じゃないよ
ツクール製ゲームは三本売ってる
シーエンのフォロワーは1000人くらいの弱小サークルだけどね
フリゲも何本か作ったよ
今はアクツクの新作AGMが楽しみでそれようの素材作りつつMZいじってるわ
架空じゃないよ
ツクール製ゲームは三本売ってる
シーエンのフォロワーは1000人くらいの弱小サークルだけどね
フリゲも何本か作ったよ
今はアクツクの新作AGMが楽しみでそれようの素材作りつつMZいじってるわ
111名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 14:41:30.99ID:lQuLypXf Aiキチガイさんは結局何の話がしたくてここ来たの?
112名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 14:44:36.24ID:6sQLIYAP AIに自分は負けると思ってる敗北主義者だよ
AIに勝てないと思うならさっさと筆を折れ
ぐちぐちと女々しい
AIに勝てないと思うならさっさと筆を折れ
ぐちぐちと女々しい
113名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 14:47:44.79ID:2mF1l5ry つまり俺はAI反対なんだよ
ゲーム製作にAI使えば便利とか言ってると足元すくわれるって言いたかった
今は便利かもだけどこのまま進歩すれば廃業じゃん
ゲーム製作にAI使えば便利とか言ってると足元すくわれるって言いたかった
今は便利かもだけどこのまま進歩すれば廃業じゃん
114名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 14:53:19.05ID:6sQLIYAP バカバカしい
AIを使えば確かに初心者でもゲームは作れる未来は来るかもしれない
でも初心者が作ったAIの力だけの拙いゲーム
それと比べて、ゲーム作家として才気がある自分がAIと協力しつつ作るゲームがそれより面白くできる自信がないなら所詮そこまでのザコゲーム作家
喚いてないて今すぐ筆折ってしまえ
AIを使えば確かに初心者でもゲームは作れる未来は来るかもしれない
でも初心者が作ったAIの力だけの拙いゲーム
それと比べて、ゲーム作家として才気がある自分がAIと協力しつつ作るゲームがそれより面白くできる自信がないなら所詮そこまでのザコゲーム作家
喚いてないて今すぐ筆折ってしまえ
115名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 15:13:03.70ID:aJV69Tp+ AI反対は好きにすればいいがそんなのは自分のcienで吠えればいいのに匿名でしか主張できない負け犬よ
それにAI禁止ならあっちのスレ使え、こっちはAI使うことを禁止しないスレだ
それにAI禁止ならあっちのスレ使え、こっちはAI使うことを禁止しないスレだ
116名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 15:20:34.11ID:2mF1l5ry 協力したら隔離フロアになるから売るなら人力以外ないよ
まあ大手は問題ないだろうけどねえ
弱小は「この作家AI作以下じゃん」と思われてスルーされやすくなる
まあ大手は問題ないだろうけどねえ
弱小は「この作家AI作以下じゃん」と思われてスルーされやすくなる
117名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 15:37:08.59ID:toc6YezG AI脅威論を唱えてゲーム制作のスキルを身につけることは無駄だと喧伝して
新規参入を減らし、既に作ってる弱小がゲーム制作をやめるように仕向けたいんだろう
どっちにしてもクズだな
新規参入を減らし、既に作ってる弱小がゲーム制作をやめるように仕向けたいんだろう
どっちにしてもクズだな
118名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 15:59:14.91ID:6sQLIYAP AI協力って、生成AIの話じゃないぞ
chatgptにコーディングを頼んでるが、こいつは中々役立ってる
たまに変なことしてるから俺が手直しする必要はあるが、プラグイン作る時間は大きく削減されたよ
別に生成AIは使ってないから問題ないし
chatgptにコーディングを頼んでるが、こいつは中々役立ってる
たまに変なことしてるから俺が手直しする必要はあるが、プラグイン作る時間は大きく削減されたよ
別に生成AIは使ってないから問題ないし
119名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 21:18:40.80ID:5sPfkD9G ChatGPTも「生成AI」だけどね
120名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 21:39:33.47ID:aJV69Tp+ 言葉遊びくだらねー
121名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 21:45:29.00ID:TfMRmNK7 自分が使ってるAIはAIじゃないんだい!
122名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 21:54:13.62ID:9KsK5rX/ LLMもdeepL翻訳も思いっきり生成AIだぞw
AI反対とか言いながら反AIは自分が使うAIはOK!だから鼻で笑う
AI反対とか言いながら反AIは自分が使うAIはOK!だから鼻で笑う
123名前は開発中のものです。
2024/09/24(火) 21:58:20.69ID:gfJM+8EM 無断で他人の知財にフリーライドしてるだけのAI使いがなに言ってんだか笑
黙ってAI使うだけならまだしもそれで他者を貶めるクズは救いようがねえな
黙ってAI使うだけならまだしもそれで他者を貶めるクズは救いようがねえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【高市悲報】神谷「部下が間違えて脱炭素を脱酸素て書いたんですよ😡それ読んだだけなのに挙げ足とるな!小学生か!」 [359965264]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- ほかほかご飯にかけるとうまいもの一覧
- インバウンドが崩壊したら日本はどうなるのか
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
