楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる
前スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part29】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726289405/
ゲーム制作 雑談スレ【part30】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2024/10/17(木) 00:30:00.95ID:O/HRUj1c749名前は開発中のものです。
2024/11/05(火) 13:42:41.29ID:xtE2Hzuc750名前は開発中のものです。
2024/11/05(火) 13:42:44.37ID:vkj9Bh0n 作品によるとしか・・
すぐ装備手に入れるとパーティが多い場合小まめに装備変える羽目になるのはめんどくさいだろう
すぐ装備手に入れるとパーティが多い場合小まめに装備変える羽目になるのはめんどくさいだろう
751名前は開発中のものです。
2024/11/05(火) 13:50:55.25ID:a6cHoL7G Steamの開発者向けイベントって何するの?
752名前は開発中のものです。
2024/11/05(火) 13:51:54.34ID:5/YXDewi https://x.com/v_wakaru/status/1853660865872171401?t=y5vcVAU7AAnaVYv5P2PorA&s=19
進捗報告
とりあえず僚機に命令できるようにしてみた
進捗報告
とりあえず僚機に命令できるようにしてみた
753名前は開発中のものです。
2024/11/05(火) 13:53:06.24ID:5/YXDewi754名前は開発中のものです。
2024/11/05(火) 13:59:59.26ID:2wEiDPD1 かっこいいスターフォックスがやりたかったらエースコンバットAHとかもいいかも
755名前は開発中のものです。
2024/11/05(火) 14:03:14.65ID:SrDZW0SO 命令いい感じだね
個人的には次作のエスコンで命令システム復活して欲しい派
スターフォックスはアクション寄りにした感じで、それはそれで好きだな
フライト系もエスコンよりシミュレーション寄りの挙動がいい人もいるし方向性の違いだろうね
個人的には次作のエスコンで命令システム復活して欲しい派
スターフォックスはアクション寄りにした感じで、それはそれで好きだな
フライト系もエスコンよりシミュレーション寄りの挙動がいい人もいるし方向性の違いだろうね
756名前は開発中のものです。
2024/11/05(火) 14:07:44.06ID:SrDZW0SO AHってプレイしたことないけどどうなんだろう?
ハードないから買えてないや
プレイ映えとか演出は凄くカッコいいんだけど
ハードないから買えてないや
プレイ映えとか演出は凄くカッコいいんだけど
757名前は開発中のものです。
2024/11/05(火) 14:08:40.14ID:xhN004jk 8番出口がユーキャン新語流行語大賞ノミネートされたw
758名前は開発中のものです。
2024/11/05(火) 16:28:53.68ID:2wEiDPD1759名前は開発中のものです。
2024/11/05(火) 22:10:22.97ID:r2kwisjF 8番出渕とかの大本ってP.T.(サイレントヒルズ)だよな
めっちゃ似たようなゲームが作られた
めっちゃ似たようなゲームが作られた
760名前は開発中のものです。
2024/11/05(火) 22:23:55.27ID:4HTdQX5p 8番先輩に謝れ!
761名前は開発中のものです。
2024/11/05(火) 23:14:07.50ID:Q2pOYmUC >>759
作者もそれについて言ってただろ。知らんのか?
作者もそれについて言ってただろ。知らんのか?
762名前は開発中のものです。
2024/11/05(火) 23:17:04.09ID:SrDZW0SO >>758
64の、それもSwitch版しかやったことないけど普通に面白い
エスコンの広大な空を飛ぶ感覚というよりアトラクションを楽しむ感覚といえば正しいのかな
攻撃は単発のレーザーメインで敵を近距離から無双できるのが爽快
硬い敵とかボスとかをレーザーでボコボコ殴って倒すような感覚
ステージは序盤からエスコンでいうトンネル潜りに近いことあるけど、挙動が機敏だしぶつかっても即ミスにならないから臨場感もあって楽しい
ゼロはハード持ってないのでやれてないけど似たような方向性だと思う
エスコン7は味方が飾りみたいだから命令無意味になったのかなーと勝手に解釈してる
PLSLとかはスタフォのレーザーに近い感じがあって楽しい無誘導兵器だった
64の、それもSwitch版しかやったことないけど普通に面白い
エスコンの広大な空を飛ぶ感覚というよりアトラクションを楽しむ感覚といえば正しいのかな
攻撃は単発のレーザーメインで敵を近距離から無双できるのが爽快
硬い敵とかボスとかをレーザーでボコボコ殴って倒すような感覚
ステージは序盤からエスコンでいうトンネル潜りに近いことあるけど、挙動が機敏だしぶつかっても即ミスにならないから臨場感もあって楽しい
ゼロはハード持ってないのでやれてないけど似たような方向性だと思う
エスコン7は味方が飾りみたいだから命令無意味になったのかなーと勝手に解釈してる
PLSLとかはスタフォのレーザーに近い感じがあって楽しい無誘導兵器だった
763名前は開発中のものです。
2024/11/05(火) 23:29:18.96ID:D2Geg7XY エスコンはシミュレータであるという縛りがあるから
リアリティに寄せざるを得ない
そうしないとそれに食いついていた客層が離れる
一方スタフォはその縛りはないから、純粋にゲームとしての楽しさと見栄えだけでいい
まあ結局、ターゲット客層の違いと開発者のモチベの違いよな
リアリティに寄せざるを得ない
そうしないとそれに食いついていた客層が離れる
一方スタフォはその縛りはないから、純粋にゲームとしての楽しさと見栄えだけでいい
まあ結局、ターゲット客層の違いと開発者のモチベの違いよな
764名前は開発中のものです。
2024/11/05(火) 23:40:06.22ID:T+8pb/Lj765名前は開発中のものです。
2024/11/05(火) 23:40:22.54ID:T+8pb/Lj >>763
エスコンは最初から飛行機ごっこだぞ
エスコンは最初から飛行機ごっこだぞ
766名前は開発中のものです。
2024/11/05(火) 23:56:53.67ID:T+8pb/Lj ミサイル100発積めるシミュレータがあるか
767名前は開発中のものです。
2024/11/06(水) 00:01:20.48ID:2yqQuyuz 豆打ちに魅力は感じません
768名前は開発中のものです。
2024/11/06(水) 00:02:24.71ID:vCIUK+uG >>764
偏差射撃の慣れが要るけど、使いこなすと普通に強くて5000m先の敵機を瞬殺できるので楽しい
威力も高くて今作では優遇されてる兵器だと思う
スコアアタックする時はよくSu-57にPLSL積んで無双してたね
光系なので雲に遮られるのが弱点だけど
偏差射撃の慣れが要るけど、使いこなすと普通に強くて5000m先の敵機を瞬殺できるので楽しい
威力も高くて今作では優遇されてる兵器だと思う
スコアアタックする時はよくSu-57にPLSL積んで無双してたね
光系なので雲に遮られるのが弱点だけど
769名前は開発中のものです。
2024/11/06(水) 00:21:21.93ID:5gIPYFIu >>768
豆うち楽しいよな
自分はレールガンでミスターX撃ちまくって遊んでた
サンドイッチ作るにもいいらしいなPLSL
PAKFA解放したいなあ
雲って実際ゲームシステムとしてどうなんだろうな
ミサイルロックできなくて邪魔だしレーザー拡散されるしいざ自分がミサイル撃たれたとき近くに雲ないしあんまり面白さに貢献してないよな
豆うち楽しいよな
自分はレールガンでミスターX撃ちまくって遊んでた
サンドイッチ作るにもいいらしいなPLSL
PAKFA解放したいなあ
雲って実際ゲームシステムとしてどうなんだろうな
ミサイルロックできなくて邪魔だしレーザー拡散されるしいざ自分がミサイル撃たれたとき近くに雲ないしあんまり面白さに貢献してないよな
770名前は開発中のものです。
2024/11/06(水) 00:53:00.14ID:5gIPYFIu FPSの豆打ちはエイムの自由度が完全に確保されてるから逆に面白さはわからんけど
飛行機の機銃は飛行機性能や速度や空力で変わるからめっちゃ奥深いんよな
飛行機の機銃は飛行機性能や速度や空力で変わるからめっちゃ奥深いんよな
771名前は開発中のものです。
2024/11/06(水) 11:47:03.05ID:EZarYXhA レトロ弾幕シュー雷電+サバイバーのRaiden NOVAってどうやろ?
ステージクリア型より気軽に遊べて楽しいんだが。
ステージクリア型より気軽に遊べて楽しいんだが。
772名前は開発中のものです。
2024/11/06(水) 12:55:59.57ID:XjeEI+2Z レトロ2D STGは周回が前提だから、ヴァンサバ要素との相性は悪くない気はするけど、
それもう全方向ツインスティックで時間生き残りルールだし、他のツインスティックSTGとの差別化もあまりなくなってしまってるな
それもう全方向ツインスティックで時間生き残りルールだし、他のツインスティックSTGとの差別化もあまりなくなってしまってるな
773名前は開発中のものです。
2024/11/06(水) 13:19:52.43ID:EZarYXhA た、たしかにステージ構成のギミックとか無いし一騎当千と一緒か。
774名前は開発中のものです。
2024/11/06(水) 16:38:43.05ID:5gIPYFIu 雷電って弾幕とは真逆だろ
775名前は開発中のものです。
2024/11/06(水) 18:40:22.72ID:gswMsuWr 雷電ヴァンサバ見たとき戻ってきたな、って感じたよ
ヴァンサバの元ネタのSolomon's Keepが全方位シューティングだったし
ヴァンサバの元ネタのSolomon's Keepが全方位シューティングだったし
776名前は開発中のものです。
2024/11/06(水) 18:44:23.06ID:5gIPYFIu777名前は開発中のものです。
2024/11/06(水) 18:59:25.92ID:F3/4ZgOx よっしゃ土方だ!
778名前は開発中のものです。
2024/11/06(水) 21:34:00.25ID:tPmltIZ4 コンバットエースの人はひろはすなんじゃないかと思っている
779名前は開発中のものです。
2024/11/06(水) 21:40:31.16ID:5gIPYFIu >>778
そんなわけないだろ
そんなわけないだろ
780名前は開発中のものです。
2024/11/06(水) 22:53:36.69ID:LkbsqRMO781名前は開発中のものです。
2024/11/06(水) 22:59:59.44ID:LkbsqRMO >>769
7の雲システムは自分も無い方が楽しいかなーという感想だね
雲に潜って対空ミサイル避けるミッションはかなりストレスだった
レールガンは苦手で自分は使いこなせてないけど、使いこなすと対エースとか対人とか強いらしいね
7の雲システムは自分も無い方が楽しいかなーという感想だね
雲に潜って対空ミサイル避けるミッションはかなりストレスだった
レールガンは苦手で自分は使いこなせてないけど、使いこなすと対エースとか対人とか強いらしいね
782名前は開発中のものです。
2024/11/07(木) 00:03:55.68ID:ZezJIomU783名前は開発中のものです。
2024/11/07(木) 00:06:40.90ID:ZezJIomU784名前は開発中のものです。
2024/11/07(木) 00:07:35.75ID:ZezJIomU785名前は開発中のものです。
2024/11/07(木) 06:10:51.62ID:xHarJHQO 8番は夢あるなあ一発あててえ
786名前は開発中のものです。
2024/11/07(木) 06:13:07.57ID:kYbwfwsm 普通は買わないと思うのだが、スイカゲーみたいに配信でバズったのかな
787名前は開発中のものです。
2024/11/07(木) 09:00:20.87ID:ej2bEjoF お前が買わないと思うだけで普通と思うな、ということがわかっただろう
788名前は開発中のものです。
2024/11/07(木) 10:35:41.12ID:kYbwfwsm ん?チミはSteamのトップページ見て買ったの?。バズったのは他に理由があるってことをいってるのだが
789名前は開発中のものです。
2024/11/07(木) 14:42:31.35ID:5ZAPrhDu プレイして面白いゲームと配信映えするゲームは違いが合って
今は配信映えするゲームのほうが認知度が上がって大ヒットするイメージ
古くはツボおじから最近だと「世界で一番操作性が悪いゲーム」か
面白いかって言われると一人でやっても達成感が無いとしかいえない
今は配信映えするゲームのほうが認知度が上がって大ヒットするイメージ
古くはツボおじから最近だと「世界で一番操作性が悪いゲーム」か
面白いかって言われると一人でやっても達成感が無いとしかいえない
790名前は開発中のものです。
2024/11/07(木) 17:31:00.33ID:nMb7Ag+E 苦行に対して面白いリアクション見せるという娯楽作りであって
エンドユーザーゲームとしては苦行でしかないからな
エンドユーザーゲームとしては苦行でしかないからな
791名前は開発中のものです。
2024/11/08(金) 03:15:01.89ID:jY8NxNwK なるほどね。ツボおじなど話題で買ったけど、1度プレイしただけだもんな。
個人なら短くてもちょっと変わった視聴者も楽しめる方を考えた方がいいか
個人なら短くてもちょっと変わった視聴者も楽しめる方を考えた方がいいか
792名前は開発中のものです。
2024/11/08(金) 07:56:45.24ID:0OQN4uxc ツボおじむずくね?
Braidとかも序盤で投げ出したわ
よくあれ流行ったな
ゲームのシステムは素晴らしいが
Braidとかも序盤で投げ出したわ
よくあれ流行ったな
ゲームのシステムは素晴らしいが
793名前は開発中のものです。
2024/11/08(金) 10:39:58.89ID:XZBQdMEb あれは配信者がやるゲーム
人気配信者のプレイを見て「俺ならもっと早くやれる」とか、単純に憧れの配信者と同じゲームをりたい、というファンがプレイする、みたいな感じ
人気配信者のプレイを見て「俺ならもっと早くやれる」とか、単純に憧れの配信者と同じゲームをりたい、というファンがプレイする、みたいな感じ
794名前は開発中のものです。
2024/11/08(金) 11:53:51.09ID:rwE4H3je 一応開発者の集まる場所でそんなガキのような解説はいらねーよ
795名前は開発中のものです。
2024/11/08(金) 12:05:26.85ID:e+vX/SdA 8番出口は配信で見たら十分じゃね?って思うけど100万本とか売れててびっくり
796名前は開発中のものです。
2024/11/08(金) 12:06:45.52ID:/Lkzu9LJ 結局ゲーマーよりカジュアル層のほうが多いんだよな
カジュアル向けゲームが最強
カジュアル向けゲームが最強
797名前は開発中のものです。
2024/11/08(金) 12:13:04.97ID:1hamK9NT そうやって世に出たかじゅあるげーの何%がヒットしてるのかも見えないのが
宝クジ買ってる奴の思考と同じ
まあそういうのを作りたいってモチベさえあるなら
バズりもカスりもしなくても自己満足は得られるだろ
宝クジ買ってる奴の思考と同じ
まあそういうのを作りたいってモチベさえあるなら
バズりもカスりもしなくても自己満足は得られるだろ
798名前は開発中のものです。
2024/11/08(金) 12:39:56.71ID:I5vJi7hK 今日も元気だ暴飲暴食!ガストで豪遊してきた!
ラピュタパン!コーヒー300㍑!これでたったの55円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/5KuYEdT.jpeg
ラピュタパン!コーヒー300㍑!これでたったの55円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/5KuYEdT.jpeg
799名前は開発中のものです。
2024/11/08(金) 12:59:55.71ID:jY8NxNwK 797はでかいのつくってるの?大作は大手と比較されるし、カジュアルゲーでなくてもサクッと遊べるほうがいいのでは
800名前は開発中のものです。
2024/11/08(金) 13:26:24.15ID:zQK8qXA0 ハイパーカジュアルゲームとかいうクソみたいなやつ
最近聞かなくなったな
最近聞かなくなったな
801名前は開発中のものです。
2024/11/08(金) 20:36:22.95ID:1hamK9NT802名前は開発中のものです。
2024/11/08(金) 23:30:02.17ID:zQK8qXA0803名前は開発中のものです。
2024/11/09(土) 02:47:02.49ID:YBv8qHlp なんか意見されたら強要するなと言い出す心の弱い香具師がいる
804名前は開発中のものです。
2024/11/09(土) 04:42:04.26ID:Ss4xkbyW 個人は手軽なゲーム作ったほうがいいってのは、強要に取られても仕方ない気もする
そりゃ難しいの承知ででかいの作る訳だし
そりゃ難しいの承知ででかいの作る訳だし
805名前は開発中のものです。
2024/11/09(土) 05:38:42.24ID:JqKxMT5n >自分で作ってないやつは、気軽に自分の考えを他人に強要しよう
他人が何作ろうとどうでもいいが、決めつけが酷いんじゃないか
他人が何作ろうとどうでもいいが、決めつけが酷いんじゃないか
806名前は開発中のものです。
2024/11/09(土) 05:44:21.36ID:JqKxMT5n >そうやって世に出たかじゅあるげーの何%がヒットしてるのかも見えないのが宝クジ買ってる奴の思考と同じ
>まあそういうのを作りたいってモチベさえあるならバズりもカスりもしなくても自己満足は得られるだろ
個人で大きいのを作っても同じじゃね。Unityロゴを消す人をカス扱いした排他的忍者思考だろう。
>まあそういうのを作りたいってモチベさえあるならバズりもカスりもしなくても自己満足は得られるだろ
個人で大きいのを作っても同じじゃね。Unityロゴを消す人をカス扱いした排他的忍者思考だろう。
807名前は開発中のものです。
2024/11/09(土) 06:32:27.06ID:JqKxMT5n そもそも強要してる書き込みなんて一つも無いだろう?
何ヒステリー起こしてるんだかわからん
何ヒステリー起こしてるんだかわからん
808名前は開発中のものです。
2024/11/09(土) 12:25:52.98ID:+poId9m4 マイクラ的な箱型人間って著作権ある?
ローポリのフリー素材にも似た感じのあるしパクっても良いよね?
ローポリのフリー素材にも似た感じのあるしパクっても良いよね?
809名前は開発中のものです。
2024/11/09(土) 12:33:22.65ID:5qgRfpGs 著作権あるかないかというとある
それで何を作るかだ
マイクラクローンを作るなら訴えられる
それ以外の何かを作るなら
訴えられる可能性は総合的に衡量して蓋然性としては低い
それで何を作るかだ
マイクラクローンを作るなら訴えられる
それ以外の何かを作るなら
訴えられる可能性は総合的に衡量して蓋然性としては低い
810名前は開発中のものです。
2024/11/09(土) 13:41:47.53ID:48RNoMLz 著作権じゃなくて特許では
811名前は開発中のものです。
2024/11/09(土) 13:48:07.38ID:lYXRyQT4 ゲームのアイデア自体に著作権は無かったはず
スーパーマリオを例にした場合、マリオやクッパ、ピーチと言う人物やキノコでパワーアップ、スターで一定時間無敵という設定には著作権がつくが
2Dスクロールアクション、何かのアイテムを取得するとパワーアップ、何かのアイテムを取ると一定時間無敵、ステージクリアしてボスを倒すというゲームを構成する要素は特許が無ければ特に規制されていない
特許も何もかもパクらない限りはまず抵触しない
スーパーマリオを例にした場合、マリオやクッパ、ピーチと言う人物やキノコでパワーアップ、スターで一定時間無敵という設定には著作権がつくが
2Dスクロールアクション、何かのアイテムを取得するとパワーアップ、何かのアイテムを取ると一定時間無敵、ステージクリアしてボスを倒すというゲームを構成する要素は特許が無ければ特に規制されていない
特許も何もかもパクらない限りはまず抵触しない
812名前は開発中のものです。
2024/11/09(土) 13:51:38.50ID:N/h2tJFK うおお……お? 版元からよく許可が出たな、これ
ttps://madnessway.itch.io/corpse-party-bloodcovered-visual-novel
CORPSE PARTY RETURNS
This is a fanmade remake of the PSP game Corpse Party: BloodCovered, in visual novel style. I do not own Corpse Party trademark. This is a non-profit game for Corpse Party fans.
ttps://madnessway.itch.io/corpse-party-bloodcovered-visual-novel
CORPSE PARTY RETURNS
This is a fanmade remake of the PSP game Corpse Party: BloodCovered, in visual novel style. I do not own Corpse Party trademark. This is a non-profit game for Corpse Party fans.
813名前は開発中のものです。
2024/11/09(土) 17:13:54.45ID:pu2zd8xg814名前は開発中のものです。
2024/11/09(土) 17:49:47.05ID:uLg7s5Ol815名前は開発中のものです。
2024/11/09(土) 18:59:19.90ID:FvfHcob5 s://x.com/grgrk_mt2/status/1855187749948830120?s=61
レギオンRPGのアイテム使う画面作った〜
レギオンRPGのアイテム使う画面作った〜
816名前は開発中のものです。
2024/11/09(土) 19:34:22.28ID:17JKiugE817名前は開発中のものです。
2024/11/09(土) 19:47:49.23ID:FvfHcob5818名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 00:02:32.08ID:uGt/WEyZ 今日も頑張ったわ バグもだいぶ減ってきた
819名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 00:22:47.48ID:wiYVZ7tt820名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 00:23:10.43ID:wiYVZ7tt https://x.com/v_wakaru/status/1855266248541733040?t=hDdUseLUwEAKUpRudb7h2w&s=19
弾道計算プログラム完璧で自画自賛しちゃう
弾道計算プログラム完璧で自画自賛しちゃう
821名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 02:10:44.01ID:6aP+33Yz 頑張って作ったゲームをたくさんの人に知ってほしい!という気持ちと、「配信のネタが欲しい出来れば投げ銭も欲しい」と人のふんどしで相撲をとる配信者にモニョるという気持ちがある
でもフリーゲーム文化大好きだから普通の人たちにはフリーで楽しんでもらいたいんだよな
配信ライセンス版として有料のを置いとくのってダメかな?どうせ配信者はゲーム一本より稼いでるだろうし…
でもフリーゲーム文化大好きだから普通の人たちにはフリーで楽しんでもらいたいんだよな
配信ライセンス版として有料のを置いとくのってダメかな?どうせ配信者はゲーム一本より稼いでるだろうし…
822名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 02:47:00.89ID:1hYkzo// お前が配信者になってみればわかるさ
823名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 04:11:28.59ID:avW/NrZv 配信ガイドラインで有料版のみ配信オッケーとかあるよね
ニコニコモンズ的な還元制度確立されてるとこあればいいのにね
ニコニコモンズ的な還元制度確立されてるとこあればいいのにね
824名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 05:26:51.78ID:YbnSa22N825名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 06:10:54.18ID:Wy7uUAA7826名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 08:28:18.04ID:MTbF9gNY IT技術者のはしくれなら
PS4の龍が如く6みたいに
物理的に強制的に録画不可にしろよ
それができないで
配信者に配信ガイドライン見ろって言ったって
いつでも見るわけでもないからな
普通は見んよ
アドベンチャーゲームとかなら大丈夫かなと確認するかもだけど
技術的に抜け穴作っておいて良識に任せますったって
そんなもん技術者として負け犬ルートよ
PS4の龍が如く6みたいに
物理的に強制的に録画不可にしろよ
それができないで
配信者に配信ガイドライン見ろって言ったって
いつでも見るわけでもないからな
普通は見んよ
アドベンチャーゲームとかなら大丈夫かなと確認するかもだけど
技術的に抜け穴作っておいて良識に任せますったって
そんなもん技術者として負け犬ルートよ
827名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 10:21:35.44ID:Q/3tGTUr 昔アカとブルーってシューティングがあってな
ゲームはできがよかったのに配信制限付けて動画に上げた人を潰して回ったんだよ
制作者が出張ってきて「俺達のゲームを動画で消費するな」って怒って
結局界隈では嫌われ者になってメーカーはそのゲーム一本作ってそれっきり
アドベンチャーならともかくシューティングでプレイ動画禁止は悪手だとおもったわ
ゲームはできがよかったのに配信制限付けて動画に上げた人を潰して回ったんだよ
制作者が出張ってきて「俺達のゲームを動画で消費するな」って怒って
結局界隈では嫌われ者になってメーカーはそのゲーム一本作ってそれっきり
アドベンチャーならともかくシューティングでプレイ動画禁止は悪手だとおもったわ
828名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 10:38:41.15ID:DWJm0pX2 著作者としては何も間違った事してないからね
著作権侵害して勝手に動画あげる方が100%悪い
著作権侵害して勝手に動画あげる方が100%悪い
829名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 10:40:34.30ID:uGt/WEyZ 他人が配信で稼いでも製作者には1円も届かない上に
禁止にしたら製作者が悪者にされるの狂ってるよ
禁止にしたら製作者が悪者にされるの狂ってるよ
830名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 11:12:59.08ID:zraPaxVQ >>826
ゲームを実行してる側で録画不可にしても
画面を外部の別のデバイスで撮って配信すればいいんだから
物理的に録画不可なんて出来んだろ。
配信者に良識を期待できないのは同意する
作者が禁止と言えば禁止なんだけどな。
ゲームを実行してる側で録画不可にしても
画面を外部の別のデバイスで撮って配信すればいいんだから
物理的に録画不可なんて出来んだろ。
配信者に良識を期待できないのは同意する
作者が禁止と言えば禁止なんだけどな。
831名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 11:21:52.57ID:nx5yxQgt 前に配信できないゲームを配信するためにソックリのパクリゲーをわざわざ作って配信したやつもいたよな
あの連中にモラルを期待するのは無理
ファンという名の狂信者は100%配信者の肩を持つし
あの連中にモラルを期待するのは無理
ファンという名の狂信者は100%配信者の肩を持つし
832名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 12:16:52.61ID:ERoGtzuA >>827
今知ってググって見たけど、
別にインディー系とかでは無いんだな。
同人とかでは無くてプロの会社の作ったゲームか。
ぱっと見た感じでは、怒首領蜂系列の弾幕シューティングだな。
出来はかなり良いよね。これ。
今知ってググって見たけど、
別にインディー系とかでは無いんだな。
同人とかでは無くてプロの会社の作ったゲームか。
ぱっと見た感じでは、怒首領蜂系列の弾幕シューティングだな。
出来はかなり良いよね。これ。
833名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 12:38:16.19ID:asst+Q4m 某ity「ダウンロード数に応じたランタイムフィー導入します! 君たち稼いでないし、関係ないでしょ?」
君たち「ふzくんな!」
君たち「配信者だけが儲けてるのゆるsない!」
配信者「はいはい、違反してすみませんでsた〜、ちなみにこれク〇ゲでsた〜」
金が絡むと難しくなるよな、ほんと
君たち「ふzくんな!」
君たち「配信者だけが儲けてるのゆるsない!」
配信者「はいはい、違反してすみませんでsた〜、ちなみにこれク〇ゲでsた〜」
金が絡むと難しくなるよな、ほんと
834名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 12:57:07.11ID:wiYVZ7tt835名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 14:59:21.40ID:6aP+33Yz 配信されることについて一人で悩んでたんだけど、戻ってきたら何人か言及してくれてて嬉しい
一応自分でも調べてみたら体験版(配信OK)・完全版(配信NG)っていう売り方してるサークルを見つけて、これならスマートに解決できるのではと思った
過去に自分の作品で投げ銭配信者やられてショックうけたことあるから、今度から体験版形式にしようかな?
一応自分でも調べてみたら体験版(配信OK)・完全版(配信NG)っていう売り方してるサークルを見つけて、これならスマートに解決できるのではと思った
過去に自分の作品で投げ銭配信者やられてショックうけたことあるから、今度から体験版形式にしようかな?
836名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 15:06:30.48ID:Wy7uUAA7 ニンテンソニーMSが一致して「どうせ俺らは配信ネイティブなゲーム作るだけだし
好きに宣伝道が作っていいよー」ってやったのが結構痛かった
配信と激相性悪い作品も多いんだから、そこは自分が良いからいいじゃなく
もう少しプラットフォーマーの役割として配信サービスに圧かけて
クリ奨的な仕組みを確立させて欲しかった
好きに宣伝道が作っていいよー」ってやったのが結構痛かった
配信と激相性悪い作品も多いんだから、そこは自分が良いからいいじゃなく
もう少しプラットフォーマーの役割として配信サービスに圧かけて
クリ奨的な仕組みを確立させて欲しかった
837名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 15:23:05.58ID:sw3t1gaw ノベルやアドベンチャーゲームでは知ってもらいたいけれど
ラストまでネタバレされると終わってしまうので折衷案として
序盤(第一章や第一部とか)までは配信可になっている場合がわりとありますね
ラストまでネタバレされると終わってしまうので折衷案として
序盤(第一章や第一部とか)までは配信可になっている場合がわりとありますね
838名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 16:36:10.00ID:MTbF9gNY 金を稼ぎたいのか稼ぎたくないのか
遊んでもらいたいのか
実況が嫌いなのか
よくわからない人だった
遊んでもらいたいのか
実況が嫌いなのか
よくわからない人だった
839名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 16:50:07.39ID:YbnSa22N >某ity「ダウンロード数に応じたランタイムフィー導入します! 君たち稼いでないし、関係ないでしょ?」
いつか奴らの足元にビッグマネー。叩きつーけーてやるー♪
いつか奴らの足元にビッグマネー。叩きつーけーてやるー♪
840名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 18:08:59.77ID:BDsk1qV7 s://x.com/grgrk_mt2/status/1855537566084444531?s=61
スキル選択画面作った〜
スキル選択画面作った〜
841名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 19:22:10.17ID:7Xu64E0y 配信者は配信者で赤の他人による切り抜き動画という問題を抱えてたな
呂布カルマの切り抜きが流行ってた時は本人が利益を何%よこせって言ってた
気になるなら結局は権利を主張して整備するしかないんかな
呂布カルマの切り抜きが流行ってた時は本人が利益を何%よこせって言ってた
気になるなら結局は権利を主張して整備するしかないんかな
842名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 20:44:37.30ID:6aP+33Yz >>838
こういう二極のどちらの考えを持ってるかっていうの、本当に難しい問題と思うんだ
人生設計レベルの視点で見たら稼げたらいいなと思うけど、金なんて気にせず界隈でワイワイしてるだけで充分救われてる自分もいる
配信者の好きな側面もあるし、嫌いな側面もある
ゲーム界隈は広いし物事は多面的だから、相反する二つの気持ちを抱えしまうこともある
なんか上手いことまとまって、制作者も配信者もそれぞれのファンもみんなが幸せになれたらいいのにな
こういう二極のどちらの考えを持ってるかっていうの、本当に難しい問題と思うんだ
人生設計レベルの視点で見たら稼げたらいいなと思うけど、金なんて気にせず界隈でワイワイしてるだけで充分救われてる自分もいる
配信者の好きな側面もあるし、嫌いな側面もある
ゲーム界隈は広いし物事は多面的だから、相反する二つの気持ちを抱えしまうこともある
なんか上手いことまとまって、制作者も配信者もそれぞれのファンもみんなが幸せになれたらいいのにな
843名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 21:11:02.32ID:asst+Q4m ソシャゲ界隈が会社同士で協定作ってるみたいに
組織横断型の労組でも作って、弁護士雇って、動画配信サイト運営会社とかに対して訴訟起こせばいいんじゃね、個別にやるより効果的だろ、勝てるかわからんが
金の問題が出てきている以上、当事者同士の良識に任せるにも限界があるし
ゲームは国策案件(今後は知らんけど)なんだから、ワンチャン政治も動かせるしな
はあ弁護士になりゃよかったわ
組織横断型の労組でも作って、弁護士雇って、動画配信サイト運営会社とかに対して訴訟起こせばいいんじゃね、個別にやるより効果的だろ、勝てるかわからんが
金の問題が出てきている以上、当事者同士の良識に任せるにも限界があるし
ゲームは国策案件(今後は知らんけど)なんだから、ワンチャン政治も動かせるしな
はあ弁護士になりゃよかったわ
844名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 22:19:09.25ID:hMsrf5o2 権利を主張するのは構わないが、その結果は自分で責任持てよな?
日本は権利を無責任に主張する輩が多くてな
日本は権利を無責任に主張する輩が多くてな
845名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 22:44:16.92ID:BDsk1qV7846名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 22:54:26.98ID:Vkfx9sIu 実際に裁判になった事例もあるし粛々と訴訟すればいいだけだと思うよ
そもそも許可してなければ自動的に実況禁止になるのが日本の著作権
実況って公衆送信扱いだから実況して欲しければガイドラインとかで許可する必要がある
黙認は訴訟に発展してないだけで訴訟されれば実況側に勝ち目はないはず
そもそも許可してなければ自動的に実況禁止になるのが日本の著作権
実況って公衆送信扱いだから実況して欲しければガイドラインとかで許可する必要がある
黙認は訴訟に発展してないだけで訴訟されれば実況側に勝ち目はないはず
847名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 22:59:47.24ID:Vkfx9sIu これ実況動画とかの切り抜きにも同じことが言えるんだよな
この場合は切り抜く側が公衆送信にあたるから元動画の権利者からの許可が必要
この場合は切り抜く側が公衆送信にあたるから元動画の権利者からの許可が必要
848名前は開発中のものです。
2024/11/10(日) 23:25:49.10ID:asst+Q4m 収益化の仕組みに法律が追い付いてないからだと思うんだよな、もろもろの問題の源泉は
国内の配信サービスでは製作者(コンテンツ元)に還元するシステムがないとサービスできません、みたいな法律ができてくれると最高なんだけど
それはそれで同人業界(出版)はどうすんだいとか、まあどうやってももめるわな、業界の祠壊したんか案件って感じ
でも変えていかないとダメだと思うわ、令和だし、思うだけなのが歯がゆいが
国内の配信サービスでは製作者(コンテンツ元)に還元するシステムがないとサービスできません、みたいな法律ができてくれると最高なんだけど
それはそれで同人業界(出版)はどうすんだいとか、まあどうやってももめるわな、業界の祠壊したんか案件って感じ
でも変えていかないとダメだと思うわ、令和だし、思うだけなのが歯がゆいが
849名前は開発中のものです。
2024/11/11(月) 00:26:08.66ID:LBT617og グレーゾーンがまかり通ってる状態が実は「文化が豊か」で「民度が高い」状態なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★2 [♪♪♪★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ワチが一番キライなスポーツ1つ当ててみ
- ウインナーを最初に考えた奴ってサイコパスだよな
- 16のヒッキー女に構って
- ネトウヨ「レアアースは日本でも採れるから輸入しなくてもOK!」 なお精製コストがバカ高く有害物質が大量に出ることは全く知らない模様 [314039747]
- 国籍答えろ!嫌儲民!! [279254606]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
