【UE5】Unreal Engine 総合 part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/25(金) 16:45:32.03ID:FCL1LWGi
3Dゲームエンジン Unreal Engine に関するスレッドです

【公式】
Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/ja/

次スレは>>990が建ててください

【前スレ】

【UE4】Unreal Engine 総合 part16【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/
557名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/10(金) 22:11:36.54ID:7frkr4+F
この人の回答>>531がズバリだったんだけど、チュートリアルサイトでも本でマテリアルグラフに触れてないからずっとUEFNの詳細からスケルタルメッシュのマテリアルの方を見てた
しかし一つ問題を解決できてスッキリしたわ感謝😊
558名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/10(金) 22:12:22.57ID:7frkr4+F
>>556
あざっす
おれが雑魚すぎた
レベル上げますわ
2025/01/11(土) 00:42:41.09ID:0LE2+OU+
ぐわぁ!今頃ぷちコンのアイデア出てきやがった。今から作って間に合うのか、やるだけやってみるべきか、そっちでも悩む。
2025/01/11(土) 01:51:16.72ID:UIZPTU7o
スケルタルメッシュで使用
ってオプション、今のUEのバージョンだとデフォルトで有効になってないのか
2025/01/11(土) 10:27:12.66ID:G/iC0AfP
ぷちコン俺も今からやりはじめるよ
Xで松明だけの作品もあったから気楽にバッチもらうように頑張ろうぜ
2025/01/11(土) 11:37:37.86ID:XPacDKI5
今投稿されてる焚き火の作品について一つだけ言いたいことがある
焚き火は英語で"bornfire"やない、"bonfire"や
2025/01/11(土) 12:05:33.86ID:G/iC0AfP
英語をもじったオリジナルタイトルでいいんじゃね。検索したら1発で見つかるだろうし
2025/01/11(土) 13:55:21.49ID:cC8jLyt3
日本語だと発音が似てるから
言葉遊びとかだぼぉみーにんぐとかその辺りの造語でしょ
born(産まれた)+fire(火)だから光って意味を暗示してるんじゃね
というか、逆にミススペルでこうなっちゃったんですの方がおもしろいわ
2025/01/11(土) 14:42:17.15ID:G/iC0AfP
ぷちコンがんばだぜ。
基本のメッシュでもいいからとりあえず30秒完成させて投稿したものが勝ち!それ以外は敗北!
そういうゲームだ
2025/01/11(土) 20:52:13.27ID:nrz4swxk
やべぇ…つくってみたら、ぜんぜんおもってたんとちがう演出が出力されたぜ
もともと参加賞狙い(ちゃんと定期的にUEに触れました)だが、これどうやって「でっちあげ」よう。。
2025/01/11(土) 22:31:01.47ID:XPacDKI5
やべえ、1分オーバーしちゃった
一つのレベルシーケンスに通しで作ったの失敗だったなぁ
568名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/12(日) 09:28:38.86ID:v2XcwaUK
なんか作ってると虚しくなる時ない?
これやってる意味あるのかな?とかさ
本当に俺はこの人生でこんなことやりたかったのか?この程度の人生でいいのか?的な何かが、ふいに襲ってるくるわ
2025/01/12(日) 09:32:50.21ID:/3kWwcDJ
それは別にゲ製特有でもUEに直結する問題でもないよ
今までなかったの?そういうメンタルになること
570名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/12(日) 09:41:18.13ID:v2XcwaUK
いやあここまで酷いものはなかった
ゲーム全般特有なもののような気がする
作るにしても遊ぶにしても時間の無駄じゃね?的な何か
実は合ってないのかもしれな俺に
2025/01/12(日) 09:43:20.33ID:Dy4KdFIq
いろんな趣味あるけどゲーム作りは虚無だし優先度低い
楽しいけどよっぽど暇な時か余裕がないとできない
2025/01/12(日) 10:08:33.80ID:ikcb4MqZ
日頃、インタラクティブで当然のもの(日頃のUE)さわってて、
久しぶりにノンインタラクティブやったら、虚無を誘われやすいんかもしれん

人生に意味なんかない そこをさ迷うのが人間
大いに悩め、火曜日以降に(w
2025/01/12(日) 10:11:44.97ID:ikcb4MqZ
わかんないけど、非プロだったら

>>567
美しくはないが、1分に収めるために出力を切り貼りするのはOK
時間もないので、そこだけはツールいれて仕上げにかかるのもアリ
574名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/12(日) 10:57:56.20ID:v2XcwaUK
運動やスポーツは虚しさ感じないのにな
2025/01/12(日) 10:58:14.17ID:QCgmNBBu
10秒ぐらいをどうやって30秒に延ばそうかと悩んでるというのに・・贅沢な悩みだ。
576名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/12(日) 11:13:30.23ID:v2XcwaUK
本質に悩んでるんだ人生の本質にな
2025/01/12(日) 11:32:51.00ID:bAL28jbm
まともに生きてたらゲームなんて子供とか遅くても大学生とかで飽きるし作るのなんてなおさらやってられないと思うけど
いつまでもゲームゲーム言ってるのは異常だよ
2025/01/12(日) 11:55:01.12ID:Ag+8+/gE
>>577
こういう人たまにいるけど、その子供が遊ぶゲームを作ってるのは大人という事実を忘れてるよね。

作る大人がいなければ子供も遊べない。大人気Switchも多くの子供が遊んでいるけど、その設計開発は全て大人。しかもあなたの言う大学生でゲームを卒業出来なかった異常な大人

一体どちらが社会に貢献してるんだろうか
2025/01/12(日) 11:58:04.19ID:EQFzrf4r
今個人でやってる虚しさがどうこうの話してるんじゃないん?
そういうゲーム作ってる人は仕事でやってるでしょ
貢献とか的外れなこと言い過ぎ
2025/01/12(日) 12:06:04.85ID:0reqJq9w
>>573
切り貼りするのアリなん?
レギュレーション見てると判断付かないんよなぁ、念の為切り貼りなしでやったらこのザマだよ
2025/01/12(日) 16:25:35.56ID:C/VcW05J
>>568
それわかる、生徒会で資料のコピーしててふっと廊下に見えた教頭のハゲ頭見たときに同じこと思った

社会貢献しようと思ってゲーム作ってるやつはそんなに多くないでしょ
どっちかというと「狂気の沙汰ほど面白い」ってタイプの人間が多いと思う
オレはそうだし、そう言えるゲームやゲ製が好きだな、だからやる

まあたまには迷うこともあるだろうけど
自分の人生の意味くらいは自分で決めていいんだぜ
※ただし他人に迷惑かけないこと
2025/01/12(日) 20:02:13.45ID:pj388Fx7
ゲーム作りに萌えるとか、学生のうちに卒業しとけ。
一理ある。けどな

いま、青春やりなおしてるんだよぶっちゃけ ここでしか言えないけどな

>>580
出さないよりいい。出して失格しても、酒席のネタにしてやるぜ。くらい肩の力抜け
参加賞もらえるかでよかったら、「やりこみ」で判断される。はず
583名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/12(日) 22:07:49.47ID:xyDplc53
いまゲームメーカーズのチュートリアル一通り終えたけどUEFNで簡単なチュートですら苦戦して草も生えん
ほんっとゲーム制作って難しいんやな、単に既存アセットをチュートリアル通り設置するだけでこれだもん笑うしかないわ(´・ω・`)
2025/01/12(日) 22:27:33.04ID:pj388Fx7
gamemakersのチュートリアルがほぼ初版なので たぶんそういうこと
とりま完遂乙
2025/01/12(日) 22:48:52.27ID:0reqJq9w
ぷちコンやっててシーケンス嫌いになりそう
全然思うように動かないしなんなら勝手に動くしキーフレーム登録しようとしてもできないし、俺のPCのスペックが悪いんかなぁすごい使いづらい
2025/01/12(日) 23:13:52.69ID:pXC98fcO
単に飽きたんだろ
続けるのも辞めるのも個人の自由だが他を巻き込むな
迷惑だ
2025/01/13(月) 00:26:51.28ID:YMD6fWAV
ゲーム飽きるのは構わんけど、それに対してゲーム作者が口出しするのはポジショントークに見えてならないんだよな
ゲーム卒業したければ卒業していいし、それに対して作者側が悔やむ必要は何もない
価値観の押し付けはよくないね
2025/01/13(月) 00:39:33.40ID:ZSOK+ZAu
押し付けって会話したことないのか?
2025/01/13(月) 01:19:50.49ID:YMD6fWAV
子育てするとゲーム制作する時間が確保できなくなるな
嫌でもゲームとゲーム制作を卒業せざるを得ない
復帰する意思はあるんだが
2025/01/13(月) 01:55:51.50ID:4q+mi0L5
そして、あるとき息子に言われるんだ

「とうさん、ゲームってつくれるの?」
2025/01/13(月) 02:45:05.70ID:kGIVGIZt
ゲーム製作が楽しすぎて家族とか作れる気がしないわ
2025/01/13(月) 05:17:07.43ID:rXICOEdA
>>585
思うように動かない→グリッドスナップが効いてる
キーフレームが追加されん→動かす必要あるキーを0フレームでつくるとオートキー
複数カメラの切り替えは→使用してるカメラを青にする
レンダーするとき複数カメラが切り替わらん→カメラが切り替わるフレームに移動してメインのショットの+から切り替わるカメラをバインドする

ぷちコン今日までだぞ。もしもの時は玉とスポットライトを置いてちょっと動かしてアップだ。
がんばれみんな
593名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/13(月) 10:52:18.03ID:2xJaJgH1
はあ辛えなこの世界
孤独にやるには困難が多すぎる
2025/01/13(月) 11:10:17.47ID:ePKQAi7e
結局人との繋がりなんだよ
まあ人と繋がりできたらゲームは作らないわな
595名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/13(月) 15:16:10.33ID:nOTPkk4H
それは間違いない
ゲーマーって基本的に引き篭もりばっかだしな
ゲ制も必然的にそうなる
596名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/13(月) 15:16:40.84ID:nOTPkk4H
ゲ制よりFXとかにハマった方がよほど良いのかもしれんな
2025/01/13(月) 15:45:12.46ID:aoy81edV
つべに上がってるアニメ・ゲーム制作者の講演聞くと分かるけど皆声小さいしボソボソ話すのな
2025/01/13(月) 16:11:53.41ID:h+QWmCXx
>>597
企業のやつから弱小個人までもれなくこれ
話し方きもいのも多いからうーんってなるわ
UEの解説してるのも誰とは言わんがきもいのが何人かいる
2025/01/13(月) 16:12:11.47ID:09oZItmY
まあ百人前後の人を前にして堂々とプレゼンできる人って貴重だよ
大きなカンファレンスとかでしゃべってる開発者の人とか、明らかにプレゼンの練習してるだろって人も多いけどね

しゃべり方ってのは専用のレッスンがあるくらいには専門分野だし
一開発者にそこまで求めるのは酷ってもんだ、知識共有してくれるだけでありがたい、マジで
2025/01/13(月) 16:14:02.34ID:o7MEX0nw
でもまあ頑張ってるとは思うよ
できれば出たくなかっただろうし
601名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/13(月) 16:49:37.03ID:nOTPkk4H
ビジネスでは普通のリーマンですら人前で発表する人たちはハキハキと流暢に話すね
この違いはなんなのだろうか、、、
2025/01/13(月) 16:59:58.11ID:09oZItmY
そのための営業職ってやつ
2025/01/13(月) 17:00:51.56ID:/VswBVv4
営業とかはプレゼンが仕事
つーか、プレゼンとかいらんのだけどな
普通にブログでも書いてくれたらそれでいいのに
なぜかエロい人が発表会とか好きなんだよな
604名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/13(月) 17:09:14.27ID:/5LXoowM
>>602
いや営業職以外でも普通に人前で発表する人は綺麗な言葉で流暢だよ
2025/01/13(月) 17:56:11.21ID:09oZItmY
ボソボソしゃべる人がいるとかいう人がいれば
流暢だよっていう人もいておもろいな、どっちなんだい!?
2025/01/13(月) 18:32:54.53ID:CU0g9vnq
よし、これで勝負する(宿題が出せるレベルになった)
動画生成してパッケージ…

…の前に、俺はここで、プロジェクトファイルのバックアップをとる
2025/01/13(月) 18:53:41.70ID:rXICOEdA
開発や技術職は、新しい技術についていけなければ、営業職に飛ばすんだって。
何をやっていいかわからず自分から退職するそうだ。
608名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/13(月) 23:17:26.18ID:KutgQRMZ
高学歴で使えない奴は最初からコミュ力高いアピールしてマウント取ろうとするのが多かった
そんな真似しても技術職じゃ通用しないわけだけどね
頭が悪い奴はコミュ力を鍛えて営業でも何でも頑張るしかない
2025/01/13(月) 23:55:45.69ID:9dZNC06n
>>608
でもおまえコミュ力も技術力も学力もないじゃん
2025/01/14(火) 00:06:17.72ID:DPSyQjGc
残酷な話だけど、学歴低いほうがマウンティングする人が多い傾向
頭の良い人は物腰が柔らかいし穏やかな性格になる
この話が分からない人は多分低学歴の頭の悪い人だろうな
2025/01/14(火) 00:09:56.08ID:Hi7sztd+
>>608
この人は低学歴だし使えなそう
2025/01/14(火) 00:10:29.81ID:ca/JZg6v
ぷちコン投稿してきた。
正直妥協して満足のいく作品ではなかったけど、次回頑張る!
2025/01/14(火) 00:17:49.13ID:O470IitC
実るほど頭を垂れる稲穂かな
マウント云々は学力じゃなくて人間力(しつけとか)の話だから、学歴は参考程度かな~

>>612 おつかれ!
614名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/14(火) 00:38:24.85ID:ti2NyjpO
技術職の人材募集でコミュ力重視なんて話になってるのは潰しがきくから
本当に開発で使える奴はコミュ力なんていらない
コミュ力があっても開発なんてできない
2025/01/14(火) 01:08:14.73ID:O470IitC
開発能力はOJTで育てられるけど、コミュニケーション能力は無理だからな
後者が弱いのは割と致命的
まあそういう人はソロでガリガリやってもらった方が双方にとって利があるよね
616名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/14(火) 01:21:43.68ID:ti2NyjpO
自分はコミュ力が高いと言ってる奴が、コミュ力が低いとされてる人とはまともなコミュニケーションが取れないとほざく場合は嘘を吐いてることになる
2025/01/14(火) 01:36:23.85ID:O470IitC
それはだいぶ面白い考え方だな

コミュニケーションは CO-OP なんだよ
上手いやつが一人でキャリーできる時もあれば、チーム一掃でゲームオーバーのときもある
コミュニケーション取れませんってのはゲームオーバーのときってことだね
2025/01/14(火) 06:24:53.38ID:MthznM10
「コミュ力」いうけど「コミュ力」って匿名掲示板以外では幻じゃね?現実では結局、みんなが見てるのは力関係だけ
誰かが最善の道を筋立てて簡潔に説明したところで、皆、自分の都合の良い様に力関係を誇示する方を優先させるのがオチ。矮小な脳ミソに顧客都合なんて共感できるはずもなく
619名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/14(火) 08:45:18.25ID:zP2ge1aw
お前らにコミュ力求めてもしょうがないし誰も求めていない
黙って引き篭もってゲームやるなら作ってろ!
2025/01/14(火) 09:42:56.69ID:+JGyUYEk
コミュ力ない奴が必死に不要とか言ってて草
そういうところだよな
2025/01/14(火) 11:15:37.70ID:rbDeC/Yn
コミュ力ないけどどうしよう…と知恵をひねるのもまたコミュ力
俺はそっち

そして、ぷちコンがんばった人乙
2025/01/14(火) 11:50:50.18ID:cLaT1am9
コミュ力はどの会社もどの仕事も必須
不要と言ってるのは派遣とかブラック底辺から抜け出せない人だろう
2025/01/14(火) 14:18:07.14ID:gM1m59JS
暫くはUEはお休みしてBlender
最近は解説動画多くて助かる
2025/01/14(火) 16:34:18.98ID:1s/UM/WW
本しかろくな情報なかった昔に比べると今は詰むことも少ないね
2025/01/14(火) 16:39:28.97ID:TSmgJdcQ
blender始めたらゲーム作りどうでも良くなっちゃった
キャラ作ってエフェクト入れてアニメ作るの楽しいわ
626名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/14(火) 18:47:01.61ID:jIunbUs9
ゲームメーカーズのUEFNチュート終わったから次はロケットレーシングのテンプレート使って簡単なもの作ってみる
https://dev.epicgames.com/documentation/ja-jp/uefn/building-rocket-racing-islands-in-unreal-editor-for-fortnite?lang=ja
それが終わる頃には図書館で予約待ちのUE5極め本が来るだろうから、UE5の基本的な操作などをサラッと体系的に学んでみる
ほんで気分転換にBlenderを触ってみたい
627名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/14(火) 21:07:17.67ID:ti2NyjpO
>コミュ力はどの会社もどの仕事も必須

これだけでコミュ力も知能も低いというのが分かる
しかしそういう輩に限ってマウントを取りたがる
マウントを取るために相手を貶める
2025/01/14(火) 22:40:36.62ID:sNOLMsEV
必須というかそれより
そもそも楽しいだろ
2025/01/15(水) 00:08:12.65ID:UNerUpnM
>>627
コミュ症で草
2025/01/15(水) 03:34:25.08ID:VepdjfGV
>>627
マウント以前の問題
どこのコミュニティでも浮いてそうだなおまえww
2025/01/15(水) 04:24:44.39ID:o/AiWfVr
ID:ti2NyjpO
社会出たことないんだろうな
632名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/15(水) 07:08:18.80ID:s03bUp6o
現状に満足できるだけの社会的地位にある人がこんな所でこんなセリフを吐くものなのかねぇ

>コミュ力はどの会社もどの仕事も必須
>不要と言ってるのは派遣とかブラック底辺から抜け出せない人だろう
2025/01/15(水) 17:15:26.02ID:9ppuSpCM
「コミュ力」の定義とは?
プレゼン力?、表現力?、共感力?、処世術?、ゴマすり力?、キャバ嬢力?
みんな定義がバラバラじゃね?
2025/01/15(水) 17:27:56.88ID:gXKG+nqG
何言ぅ天のこの板で
2025/01/15(水) 18:55:16.16ID:3FgG+9NL
いつまでこのネタ引っ張るの?
2025/01/15(水) 19:06:22.51ID:KST7/zAw
さぁ~、飽きるか別の話題でてくるまでじゃね
2025/01/15(水) 21:30:24.79ID:LZKwy/8j
今まで使ってたキャラをリファインしようと思ったけど
顔だけ残して作り直した方が早そう
blender複雑すぎるけど、主人公だけは自分で作っておきたい
638名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/15(水) 21:49:56.44ID:s03bUp6o
全くコミュニケーションが必要ない、コミュ力は完全に不要なんて誰か言ったのか?
どれだけコミュ力が低いんだってことにしかならない

>コミュ力はどの会社もどの仕事も必須
>不要と言ってるのは派遣とかブラック底辺から抜け出せない人だろう
2025/01/15(水) 21:55:17.80ID:OIjGAhZm
マジでつまんねえレスバ
640名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/15(水) 22:02:51.73ID:s03bUp6o
>コミュ力はどの会社もどの仕事も必須

>>629-631もだが、何も言ってないに等しい
IDコロの同一人物かな
2025/01/15(水) 22:11:36.43ID:HhWMp5Q6
痛い奴おるね😅
2025/01/15(水) 22:13:49.01ID:AVGSPIB8
他人と作業するのにコミュ力必要なのは言うまでも無いからなぁ
コミュ力不要ってなるとゴミ拾いとか無言でできる作業になる
ゲーム開発なんて夢のまた夢
643名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/15(水) 22:21:25.92ID:s03bUp6o
>>642
お前らの理屈だとゴミ拾いだってコミュ力が必要だろう

>コミュ力はどの会社もどの仕事も必須

知的障碍者じゃ困るって言ってるようなものでしかない
次元が低すぎる
2025/01/15(水) 22:29:57.00ID:1uXdk+2v
次元が低いのはお前の頭だろ
いつまでもアホ晒してんだこいつ
2025/01/15(水) 22:32:06.22ID:Vi5NaBbs
UE6 + Verse でネトゲを作りやすくなるのであろうか?
コミュニケーションは重要な要素だから、今のうちから考えるのは良い心がけである
646名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/15(水) 22:36:02.42ID:s03bUp6o
>>644
違うな
理屈が理解できないお前がアホ
647名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/16(木) 02:40:37.37ID:yL/m7svN
就職したいならUnreal C++, GAS, Houdiniの三点セットだべさ
2025/01/16(木) 08:02:08.84ID:6Eg5fDBi
【悲報】UE信者の敵はUE信者だった

675 名前は開発中のものです。 sage 2025/01/13(月) 10:08:24.38 ID:gQ7neGRc←Unity信者
はい
https://youtu.be/6sYomVguw2Y?si=0TTkA86AbN5LYRVS

691 名前は開発中のものです。 sage 2025/01/13(月) 21:35:02.68 ID:xVh/1p0d←UE信者
675
写真によるとは思うがここまで美醜が醜い方に全振りしてあると
そういう性癖なのかなと思うけど、これは君の中では醜い認識なの?
(風)って書いてあるから美人にしても良かったんじゃね?

722 名前は開発中のものです。 sage 2025/01/15(水) 19:51:35.79 ID:N9xwmbav←UE信者
趣里 1H+。
https://streamable.com/qu8g01
忍者くんの「君のじゃないよね」でわざわざモデリングする羽目になったから証明できれば良い。
俺も上手くはないが他人のを自分と偽るなんてことはしない

722
写真によるとは思うがここまで美醜が醜い方に全振りしてあると
そういう性癖なのかなと思うけど、これは君の中では醜い認識なの?
(風)って書いてあるから美人にしても良かったんじゃね?

味方(UE信者)に言われててワロタwww
2025/01/16(木) 08:10:36.28ID:6Eg5fDBi
Unityスレに来てるUE信者クソきもいから引き取ってくんねぇかなぁ???
650名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/16(木) 08:13:06.58ID:Nk1bjWAi
どこかにUEFNの優れたチュートリアルなり動画なり無いものだろうか
651名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/16(木) 08:13:55.29ID:Nk1bjWAi
公式の>>626やってるけどコースは作り終えたがチェックポイントで引っかかってるわw
652名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/16(木) 08:14:12.10ID:Nk1bjWAi
島テンプレートには開始と終了のチェックポイント2個が最初からあるけど、そのままだと終了のチェックポイントで車体大破して一周すらできん
どうすんのこれ?(´・ω・`)
2025/01/16(木) 08:17:14.04ID:6Eg5fDBi
いやその前にUnityスレに来てるUE信者引き取れよ
654名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/01/16(木) 10:32:35.17ID:tTZnk0/1
”コミュ力重視!コミュ力があれば仕事を円滑に進められる!”
こんなのは低能の発想
せいぜい二流の発想だ

コミュ力で解決できるなら中国韓国だって最先端技術を持ってなきゃおかしい
既存の技術を超えられるのはコミュ力じゃない
純粋な技術力だ

当然の話のはずだが、技術職にとって重要なのは
技術力>コミュ力

ところが本気で技術力よりもコミュ力を重視してるのがいるからね
このスレにも
2025/01/16(木) 11:23:08.87ID:sOf+z9T3
そもそも煽りありの5ch内で
俺含め誇らしげにコミュ力とは、みたいな事を
語る資格ある奴おるんか
2025/01/16(木) 11:28:43.54ID:uoYYCaCM
素人意見だな
2025/01/16(木) 11:42:43.95ID:bHSHHiiV
>>655
何話してもいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況