ゲーム制作 雑談スレ【part31】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/16(土) 15:16:34.83ID:wNGkPQkg
楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる

前スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part30】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1729092600/
2024/12/04(水) 23:35:37.60ID:uNR5Ud/i
腰を痛めて療養中
母をたずねて三千里
494名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/05(木) 01:43:11.96ID:rv92aPIP
>>489 角度計算とかの処理は普通にしていいけどAIの処理は秒間60回やらせる必要無いでしょ。
495名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/05(木) 01:44:43.57ID:rv92aPIP
例えば敵が発見するAIは0.3でもいいんじゃないの?
496名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/05(木) 01:54:06.20ID:rv92aPIP
>>489 分散させて1機しかAI処理しないのは、普通におかしいよ。
一体どれくらいの規模のゲームを作ってるの
2024/12/05(木) 01:57:46.76ID:rv92aPIP
>>490 誰かしらんけど期待してるよ
>>492 お大事に。しばらくゲーム制作から離れて散歩とか運動するといいよ。
2024/12/05(木) 12:46:39.38ID:HHU84iTM
1フレームに対する敵味方処理のループ回数がどれくらいなのか
ふつうは何十万とかじゃないと重くならないと思う
あとはハイポリゴンとかHD画像の描画で重くなるパターン
2024/12/05(木) 15:19:49.53ID:rv92aPIP
TPSだとAI判断(プレイヤーが見つからない→自由(orウェイポイント)に移動、目標を発見したら格納して→間合外なら移動スピード上げて追いかけるか銃を構えて遠距離攻撃、間合いに入ってたら剣を抜いて目標の周囲を回りながら攻撃、見失ったら数秒間探索して武器を戻して移動に戻る、弾切れ→視界から隠れて弾を補給して移動に戻る
これの更新頻度が落とす。少々反応が遅れても人間らしくていい。距離が遠ければもっとAI頻度下げてもいい
UpdateはAIで決められた処理をする。
遠くならSpawnしない、中間距離ならLOD、遮蔽物あったらレンダリングしない.levelStreemingして負荷を下げる。
他に考えられるのはコスト重い処理をやってるかだなぁ。大量の敵を出すならインスタンス化を検討するかな
500名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/05(木) 15:32:55.67ID:4z3DAi2j
時々思うんだけど頭がよすぎる敵ってゲーム的にどうなんだろうと
あるSRPGが防衛に回ると頭良すぎていらついてなあ
対人戦じゃないんだから近い敵に特攻してくるぐらいがちょうどいいんじゃないかと思った
2024/12/05(木) 15:38:06.28ID:w9I7e34c
SRPGの賢い敵はネームドのキャラだけなら許す
たくさんいる敵が戦術を理解して戦うとクソゲーになる
2024/12/05(木) 18:50:43.04ID:Drx4eZpO
電源落とせば勝てるじゃん
2024/12/05(木) 19:06:46.55ID:pmMx4hUm
>>492
療養が可能な状態って、寝ていることはできるんだろ?
電動リクライニングベッドがあれば作業可能なの?
2024/12/05(木) 20:51:57.85ID:C/KvXed5
私は両目が見えませんが
ゲームを作りたいと思っています
2024/12/05(木) 21:26:51.43ID:vNBFDQ9M
https://youtu.be/W0MgG0ckd1Q

STGほどセンス必要なジャンルもないよな
2024/12/05(木) 23:16:28.99ID:alNJ4Z/i
>>503
仰向けは良くないらしいからなぁ
今は治療に専念するよ
2024/12/06(金) 00:33:03.77ID:aUVnlrZs
>>505 昔の縦シューは星(得点)を回収するシューティングは見づらくなるのでこれは見やすく爽快感あっていいね。
年末商戦めざして売物にするというのも良さそうだ!
オブジェクトプールは使ってるの?
2024/12/06(金) 03:03:44.54ID:yjDlcg3g
>>504
視覚障害のかたが作ったゲームもあるよね
どっかの個人サイトで大富豪とか見た気がする
あと個人的にはカブトクワガタが本当に遊びやすいのか気になってるw
509名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/06(金) 04:19:03.48ID:aUVnlrZs
504 Warpの人が目の見えない人用のゲーム作ってたと思う
風のリグレットだったかな。
がんばってくれよ
510名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/06(金) 06:57:58.39ID:dY4a4KFC
>>505
初めて見たがどんだけ同時制作しとるんや
モチベーションが知りたい
2024/12/06(金) 09:44:47.48ID:g1zwa++z
シューターのAIの挙動はDOOMエターナルがゲームとしても遊びやすさも適度な賢さ相まって一番出来が良く感じる
2024/12/06(金) 12:10:42.00ID:aUVnlrZs
シングルFPSのAIはWitchFireが好きだなぁ。
敵が人間みたいに隠れたり回り込んだりするから、もうナビメッシュで近寄って撃ってくるゲームは遊べんわ
2024/12/06(金) 13:18:36.44ID:zMwHDWbL
>>510
これは昔習作として作ってエターなったやつです
結構弾幕作るのセンスいるなって気づいて中止したけどいつか作り直したい
514名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/06(金) 17:41:24.80ID:dY4a4KFC
そうなー
弾幕のセンスというかボスの攻撃に関しては作るの比較的ラクだけど
雑魚の配置とかになるととたんに難しくなる
上級者は張り付いて画面に出さないし
初心者は敵を打ち切れないで逃がすしで
2024/12/06(金) 18:09:13.37ID:KccmDo7H
画面上に張り付かれて瞬殺される問題は大旋風の例の攻略法が有名だな
対処法は出現後暫くは無敵にしたり画面上部では自機ショットが敵ヒット判定しないようにするか
プレイヤーにはストレスなので納得いく加減が必要
2024/12/06(金) 20:01:43.04ID:C1fWg3+2
シューティングやらないから分からないんだけど画面外で倒すのは何が問題なの?
2024/12/06(金) 20:06:29.07ID:ql9WUK4R
物量で落とし切れなければ嫌でも画面内対処させられる
文句が出てないなら問題もないのでは?
2024/12/06(金) 20:11:42.52ID:zMwHDWbL
>>514
特に雑魚敵の配置はどういう順番で倒すかとかでも実際発生する弾幕も変わるし見た目も難易度も変わるし物凄い難しい
2024/12/06(金) 20:14:11.46ID:oKop2HQ+
steamで90%引きだったシヴィライゼーション6が95%引きなった。350円
どこまで下がるんだwww
520名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/06(金) 20:17:31.83ID:gHRErMGS
人間の労働生産性も95%オフにする恐ろしいゲームだからな…

気になって一度だけ買って試したが噂にたがわぬ恐ろしさの片りんを味わって
速攻で封印したわ
2024/12/06(金) 20:21:45.34ID:6zqR63+V
パラドゲーも買おうぜ
2024/12/06(金) 20:32:27.14ID:+cFT5mFb
シミュレーション系ゲームは人気がだだ下がりらしいぞ めんどいから
2024/12/06(金) 20:35:15.66ID:zMwHDWbL
結局最初からバズを狙う必要はないんよな
コアユーザーを着実に増やし続けるのが長期的に成功するんだろな
2024/12/06(金) 23:13:57.88ID:+cFT5mFb
2700時間かけて作ったゲームが65本しか売れなかった て動画つべで見たが参考になる
時間かけすぎること自体が悪手なんだよな
2024/12/06(金) 23:21:08.86ID:hfaSJjDL
仕事ならもちろん趣味でも時間は無駄にするべきではないんよな
本当に面白いのかこれ?ってのを自分と他人に見てもらうことをちゃんとしなかったんやろうな
526名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/07(土) 00:26:22.88ID:pi/URO3f
残念ながらかけた時間の長短もゲームの面白さも売り上げにはあんま関係ないだろ
「なんか面白い体験が出来そうだ」って空気を出せるかどうかがすべて
2024/12/07(土) 00:35:35.03ID:3yGTsUkq
>>519
手を出しちゃいけないって聞いてるが
そこまで安いなら試してみたくなる
2024/12/07(土) 01:41:31.58ID:ik7BPB8P
ある人のホラゲー実況見てると主観視点のばっかりでつまんね
よそと違うゲームでないと飽きられるから売れないだろうと思った
2024/12/07(土) 02:08:24.87ID:vSupG4zL
パッケージとかpvに可愛い女の子いれば中身なんでも売れるよ
530名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/07(土) 03:45:06.29ID:eMhcgI0D
出て最初の第一弾はソレで買うけど、第二弾以降は評価次第で失速するよ
2024/12/07(土) 03:48:42.39ID:vSupG4zL
第一弾すら見てもらえないのが大部分だけどね
2024/12/07(土) 05:06:43.09ID:rfGlqJV2
発売最初の一週間で売れた数の2倍が1ヶ月で売れて
その2倍が1年間の販売数になるんだよ!例外は無い!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2024/12/07(土) 05:10:48.79ID:vSupG4zL
>>532
はえーそうなんや
534名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/07(土) 10:17:23.07ID:BLTRVfYs
女の子しか出てこないギャルゲーを作りたい
2024/12/07(土) 13:41:12.52ID:41oGL3JY
ギャルを出すだけで売り上げが上がるなどと言っているのを流行らせているが
女キャラで売ることで売り上げが上がるだけでなく
売り下げにつながるということも考慮したほうがいい
たしかに何一ついいところがないゲームがギャルによって売り上げが上がるということはある
しかしまともなきちんとした売りのあるゲームにギャルを付けることで売り上げにキャップをしてしまう
ギャルゲーを買う層にしか売れなくなり、天井ができ上限からは売れなくなる
ギャルゲーか、じゃあやめておこうという地雷回避されることにつながる
結局は同人文化でギャルゲーを作る同人がいるというところにこういうものを流行らせる原因がある
要は作りやすいというだけのこと
売りのあるゲームを作ってる人は
ギャルを出したいならグノーシアやメメントモリのような芸術性を付加しなければ売り上げアップは望めない
2024/12/07(土) 13:44:52.73ID:HSmLd0QE
それはとても難しい
まず、C++を完全に理解しなければならないらしいよ
2024/12/07(土) 14:08:01.28ID:gaxjRD5s
C++なんてやる意味ないよ
Unityやgodotで使えるC#が開発としては無難
538名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/07(土) 14:12:55.71ID:eMhcgI0D
洋ゲーといえばハゲのおっさんが主人公だったけど、今は女ヒロインも普通にカテゴリーあるもんな
しかし魅力的な女性キャラを作るのは難しい。大手でも叩かれる
https://www.youtube.com/watch?v=2FiBmVBaY0g&t=45s
2024/12/07(土) 14:19:14.06ID:jk9xuThV
デルタフォース、あんだけ盛り込んで賛否両論かよ。マジでレッドオーシャンだな
大勢からの賛否両論になってる時点で成功していると言えるかも知れんが
個人製作とか竹槍で戦車に向かうようなもん
竹槍なんて精々最初の洞窟でスライムや昆虫相手にしか通用しないだろ。どうしろって?
2024/12/07(土) 14:28:17.08ID:jk9xuThV
しかも無料だし
2024/12/07(土) 15:29:08.76ID:MF6tsNqv
どんなものか試しに見てみようかと思ったが、
テンセントのカーネルレベルアンチチートがインストールされると聞いてやめたわ
2024/12/07(土) 16:15:33.99ID:I/pVxiFk
>>535
などと意味不明の供述をしており動機は不明
2024/12/07(土) 17:20:14.70ID:eMhcgI0D
個人制作なら、大手がつくりそうにない「オタク男が公園で休憩したら幼女に通報された!」みたいな切り口のゲームがいいんじゃないか
2024/12/07(土) 17:43:44.68ID:fzubH4o4
ヒゲそって家出少女と同居始めるくらいにしときなさい
2024/12/07(土) 17:52:05.55ID:9whQD6gh
ニッチに傾きすぎるのもよくない
あくまでゲームとして間口は広くして 女キャラはアクセント程度でいい
2024/12/07(土) 18:05:47.33ID:5tYJvz9C
そもそも最初に手に取ってもらえると思ってるんか?こんなに面白いのに!こんなに拘ってるのに!とか言っても誰も知らないんだよおまえの作品なんかって話だけどな
547名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/07(土) 18:33:15.64ID:eMhcgI0D
>期待してろよ俺のファンたちよ

ハードル上げると引っ込みがつかなくなるから、プレイアブル映像で驚かせたほうがいいよ
2024/12/07(土) 18:35:47.98ID:B9+kTj5U
ステージギミックの致命的なバグの原因が繰り返し処理のi++が抜けてるだけだったわ、こんなミス絶対しないと思ってたから結構ショック
2024/12/07(土) 18:49:21.83ID:eMhcgI0D
そういうケアレスミスはヴィジュアルスクリプト使うと無くなるみたいだね
2024/12/07(土) 19:00:02.13ID:fzubH4o4
あるある
ヴィジュアルスクリプトは他に大きな欠点があるからなぁ
なるべくイテレーター使えばいいよ、さほど性能要件も気にならないところだろうし
551名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/07(土) 19:16:27.70ID:URUDjA69
s://x.com/grgrk_mt2/status/1865339092642484497?s=61
レギオンRPGの戦闘システム作ってます
552名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/07(土) 19:53:25.63ID:BLTRVfYs
>>551
ようやりよる
拡縮エフェクトは自前かな
553名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/07(土) 19:56:03.73ID:URUDjA69
>>552
ありがとうございます
アニメは全てdotweenです
2024/12/07(土) 20:44:33.50ID:3XVKZBPm
批判より辛いのはコメントが貰えない時だってよく聞くけど
批判されるだけの方が辛いだろ、マゾかよ
2024/12/07(土) 20:57:14.63ID:9whQD6gh
>>551
だいぶ形になってきたね
2024/12/07(土) 21:01:39.60ID:vtdF84qj
>>554 炎上商法「お、そうだな」
2024/12/07(土) 21:04:14.78ID:VPElvdZs
>>554
いやそんなもの公開するなよ
批判一色なんかそうそうならんだろ
558名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/07(土) 22:38:36.06ID:URUDjA69
>>555
ありがとうございます!
559名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/08(日) 09:20:50.72ID:XpD07cY9
時々見る古いゲームを古いハードに勝手移植する人のモチベーションが知りたい
PC-8001にギャラガを移植した動画を見たけれど販売も配布もできんしな
自己満足ってだけなら究極のクリエーター魂だと思う
2024/12/08(日) 11:49:10.60ID:/x0qe0Ur
創作じゃなく技術者的欲求だろ
2024/12/08(日) 11:59:52.79ID:xzO5N5ak
PC88SRミニの発売に合わせて別冊ベーマガも出るらしいね
発売前に自作ゲームを募集するとは、なかなか思い切った企画だ
2024/12/08(日) 12:58:21.85ID:WE/Q/8Z0
移植以外だとファミコンソフトであれば新作がけっこう出てるね
2024/12/09(月) 06:32:04.24ID:F9ydxiw8
今日も元気だ暴飲暴食!スシローで豪遊してきた!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/t6BIPXc.jpeg
2024/12/09(月) 07:03:13.90ID:yTK/qoUQ
>>563
スシローじゃないじゃん
2024/12/09(月) 09:14:08.34ID:hpmYV3cE
>>537
C#はサンデープログラマやって、適当なツール作るには最適だけど、売り物を作るとなるとそこそこ面倒な壁があるのがなぁ
2024/12/09(月) 09:15:44.34ID:hpmYV3cE
>>528
ホラーと主観視点は相性が良いからね
最近だとリーサルカンパニーがマルチホラーゲーの新機軸を生み出してフォローゲームが沢山出た
作り方次第だよ
ホラーゲームで何を遊ばせたいか
2024/12/09(月) 09:30:19.81ID:Dm7By+h8
ホラーて言語不要だから国を問わず遊んでもらえるのいいな
2024/12/09(月) 15:52:19.70ID:OoWU9MNu
ホラー映画の多くは主観じゃないけどね
2024/12/09(月) 16:40:35.18ID:+G858xYW
映画で主観だと酔って吐きそう
570名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/09(月) 18:23:08.94ID:lziX9eNj
ブレア・ウィッチ・プロジェクトみたいな主観は映画より自由に動けるゲームの方があってるし
日本のホラ映は新人女アイドル起用してファンが観る感じだよ
2024/12/09(月) 18:28:38.09ID:voc9QgES
叫び声やグロゴアで興奮する人向けのポルノだからな
2024/12/09(月) 19:08:52.37ID:Vm7mXfhz
単にFPSに迎合してるだけだろう
日本産ホラゲはほぼ三人称だったろ
573名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/09(月) 19:12:41.27ID:gVUoepTq
ホラーってどうやっても脱出ゲームの亜種にしかならんから苦手
特にヒントと答えがゲーム的に無関係なやつだと苦手どころか萎える
黒板に書かれた子どもの絵から金庫の番号を当てるとかやらされると「なんで?」で一杯になる
2024/12/09(月) 19:19:17.62ID:voc9QgES
それは……ホラーのお約束が理解できずにホラーやってるからじゃないかな
まあ苦手ならやらなくていいだけの話ではあるけど
575名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/09(月) 22:05:48.79ID:EyqKMFzN
8番とその前身のP.T.が別に謎解きなんかさせず歩かせるだけでいいよって
道を示したんでないの?
(そいつらが元祖という主張ではなく分かりやすい例です)
576名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/09(月) 22:36:23.02ID:lziX9eNj
ホラゲはインディに優しいから自由に作ればいいんじゃないか
2024/12/09(月) 23:53:08.44ID:HNHSyWD5
8番は一応間違い探しゲームなので、パズル性とホラーがシームレスに繋がってて一見パズルっぽくないところが上手い
578名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/10(火) 04:26:16.44ID:0tIFA+WH
バイオでも簡単に取れそうに見えるアイテムを回りくどい取り方するの萎えたな。
ホラーなのに自分が攻撃抵抗できるのもアクションゲーみたくなるから好きじゃない。銃撃でダメージ与えて倒すなんてもってのほか。
圧倒的恐怖をチビリながら進むだけの方がいい
2024/12/10(火) 07:38:30.00ID:LYPZUmQJ
そういう不満を糧にして「ぼくの考えた最恐のホラーゲーム」を作ればいいんやで
2024/12/10(火) 09:27:25.19ID:v5tIncka
ホラーゲームでユーザーにトラウマあたえたら
誹謗中傷きた
2024/12/10(火) 15:19:09.56ID:VQlbosj+
SIRENは道程が全部パズルみたいでホラーゲームのパズル要素の極限な感じがする
しかも好きな面だけ選んでまた遊んでタイムアタックとかできたし
ああいうの誰か作ってくれないかなー
582名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/10(火) 17:55:15.08ID:hY68vekc
>>580
ホラーで画面一杯に顔が出て大声出すやつか?
あれ嫌い
2024/12/10(火) 17:56:49.41ID:TdFzOdeX
ホラーゲームやるくせにトラウマとか笑える
自己責任だろ
今どきどんなゲームのreadmeにも免責事項書いてあるぞ
2024/12/10(火) 20:18:23.50ID:N0FAjXsP
>>582
最近はジャンプスケアって呼び方が広まってる
それを逆手に取ったジャンプスケア・スケアジャンプというゲームがある
585名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/10(火) 22:25:35.79ID:0tIFA+WH
ジャンプスケアの悪いところは、死になれちゃうことだな。
ソレばっかりだと浅いゲームになってもういいやってなる。だからパズルとか入れるんだろうね
586名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/10(火) 23:45:34.35ID:ey25Olqs
3作目完成しました
もしよかったらプレイした感想が聞きたいです

https://unityroom.com/games/adfsefs11ee

https://i.imgur.com/J1F45mJ.jpeg
https://i.imgur.com/CtFiSMZ.jpeg
2024/12/11(水) 00:32:36.86ID:Q6tg0lHw
>>586
ダビスタやウイニングポストを全く面白いとは感じなかった人の感想ですみません
育成してレースを見守る、つまりパラメータ絶対主義
パラメータを上げて勝てるレースに出て賞金稼いで良い血統で交配してを繰り返していけば良いのかな?
もう少し何かが欲しい感じがありました
あと自分と同じデザインのキャラが居ると自分がどれなのか分かりにくい場面があったのも気になりました
2024/12/11(水) 00:45:53.88ID:tmQmxl1P
>>586
ねこを猫耳美少女にして実在の競走馬の名前にして
優勝したらサービスシーンが見れてさらに交配シーンがあった方がいいよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
589名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/11(水) 02:27:36.35ID:Vc2z3BvC
>>587
感想ありがとうございます
ゲーム性は仰る通りです
確かに見にくいですね、プレイヤーは簡単に判別付くようにします
物足りないのは確かにそうかもしれません
難しいです
2024/12/11(水) 02:33:02.20ID:vT74YxB9
>>586
ネコチャン!!
最終戦績クラスA6着くらいまで遊ばせてもらいました

アルファ版だからかもしれませんが確かに物足りない感はありますね
今のところクリッカーみたいなプレイ感

総評
キャラがかわいいってだけでだいぶアドバンテージがあります。
が、育成が単調になりがちだったり、誰に何を見せたいのかいまいち伝わってこないなど課題も。
コンセプトシートをいったん見直して、どこにどんな機能を追加すればより「らしく」なるか再考してみたらいかがでしょうか。

って感じかな
普通におもしろいですし今のままでも遊べますけど、ストアに並べるならもう何段階かブラッシュアップしたいところですね
2024/12/11(水) 02:33:40.93ID:qmTGHKAC
>>586
モーションが凝ってたりグラフィックは纏まってていい感じだね
ステータスを平らに伸ばしていかないと勝てないのと、育成より血統個体で強さが変わるお金稼ぎゲーなところが気になった、馬ゲー系ってそうなの?
592名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/11(水) 06:52:06.68ID:CdWdN16a
ランクが低いから試合出れずにパラメーターばかりを上げてると引退。
賞金がはいらないから無料ので子ども産ませて最初に戻るを繰り返しばかりでどうやってランク上げればいいかわからんかった。
猫はかわいい。
2024/12/11(水) 09:10:40.35ID:r0RJnjvJ
俺なら「かしこさ」を「かわいさ」にしてレースという概念を破壊するな
一番人気の意味を変えて観客キッズ達のオッズを狂わせ、
訓練で身に付けた様々な走法で熱狂させる別目的を持たせたバカゲーにする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況