楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる
前スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part31】
https://mevius.5ch.n.../gamedev/1731737794/
ゲーム制作 雑談スレ【part32】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2024/12/17(火) 16:56:58.75ID:dUb0PaQA100名前は開発中のものです。
2024/12/20(金) 17:44:20.88ID:x7GOOzgs エロゲを無礼るな
101名前は開発中のものです。
2024/12/20(金) 18:00:37.81ID:5rXRMxXP インディゲームを売るための必勝戦略?
一流の広告、宣伝、広告力と
一流のゲームクリエイターと
一流のイラストを用意するだけ
一流の広告、宣伝、広告力と
一流のゲームクリエイターと
一流のイラストを用意するだけ
102名前は開発中のものです。
2024/12/20(金) 18:03:25.65ID:TmOdpzf+ >>98
コミケなんかのイベントに参加したりSNSを積極活用して地道に知名度上げろってのは耳痛い
コミケなんかのイベントに参加したりSNSを積極活用して地道に知名度上げろってのは耳痛い
103名前は開発中のものです。
2024/12/20(金) 18:06:25.23ID:5rXRMxXP コミケは知名度がある程度上がるまでは行くな
俺の失敗の一つ
知名度はやっぱTwitterやな
俺の失敗の一つ
知名度はやっぱTwitterやな
104名前は開発中のものです。
2024/12/20(金) 18:20:15.71ID:jxjzBSz/ >>100
ちゃんと真面目にエロゲ作っている奴らとカスみたいなエロ同人描いて卑しい金稼ぎしているような同人ゴロを一緒にするな
ちゃんと真面目にエロゲ作っている奴らとカスみたいなエロ同人描いて卑しい金稼ぎしているような同人ゴロを一緒にするな
105名前は開発中のものです。
2024/12/20(金) 18:52:07.30ID:fT5c9goS106名前は開発中のものです。
2024/12/20(金) 19:08:32.25ID:8GW2T953107名前は開発中のものです。
2024/12/20(金) 19:16:57.07ID:Xvngf4Yv ビジュアルとパフォーマンスのバランスとる作業一生やってる
108名前は開発中のものです。
2024/12/20(金) 19:17:04.48ID:J2gP3dES きっと今は賢者モードなんだろうさ。そう考えると男はジキルとハイドみたいな2面性
109名前は開発中のものです。
2024/12/20(金) 19:17:04.48ID:J2gP3dES きっと今は賢者モードなんだろうさ。そう考えると男はジキルとハイドみたいな2面性
110名前は開発中のものです。
2024/12/20(金) 22:18:45.72ID:jxjzBSz/111名前は開発中のものです。
2024/12/20(金) 22:28:26.29ID:fT5c9goS 妄想激しいなこの馬鹿は。
112名前は開発中のものです。
2024/12/20(金) 22:30:31.30ID:8GW2T953 >>110
笑えるw
笑えるw
113名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 00:07:07.55ID:CVEknQEG わざわざIDはコロコロさせるのに投稿時間にまで気がいかない辺りがガチな知障感漂ってるよなw
114名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 00:16:47.20ID:964I3O3R >>104
ゲームよりも漫画のほうが優れた文化だろう
ゲームよりも漫画のほうが優れた文化だろう
115名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 00:20:39.44ID:964I3O3R116名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 00:44:02.77ID:8k7ZNsfv ゲ製とまったく無縁の荒らしアピールか
どこかで図星刺されて恨み爆発してるんだろうな
どこかで図星刺されて恨み爆発してるんだろうな
117名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 01:19:52.46ID:f8/BYXOP つまりプログラムに集中するより、内容に力入れろってことか
118名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 02:05:33.63ID:q+xR580k 今更directx9でゲーム作ってるんだけど
書いても書いても書いても書いても
終わらねえ~!!
何万行書けば終わるんだ…?!
書いても書いても書いても書いても
終わらねえ~!!
何万行書けば終わるんだ…?!
119名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 02:19:15.90ID:F1v9PfdQ120名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 02:49:37.00ID:HGBFT27G 今日日、描画API直たたきするって、研究かなんかしてる人なのかなって感じがする
121名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 03:04:55.39ID:AwZQy5yO エンジンの使い方しか知らないんじゃ既存ゲームの焼き直しか劣化止まり
122名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 03:24:56.14ID:Epn1B0Bz ゲームエンジンで出来ないことなら自分でコード書くしかないね
123名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 03:32:58.34ID:hijoQWi3 うーんその考え方は見習いたいけど今のゲームエンジンでできない何かって例えばなんなの?
面白さに繋がるなら知りたい
面白さに繋がるなら知りたい
124名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 03:57:54.17ID:hqQDvsXY むしろゲーム畑じゃない人が突飛なアイデアでジャンル開拓するイメージあるわ
125名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 05:46:06.52ID:CHAkZxMr 29のかねるの発言を全面支持する。
>>40 CC4はリアルキャラクター集+オートリグでアニメーションも簡単に設定できたり、ゲーム用LODも制作できる
自動リグはフリー版より性能上で別パーツもバインドできるが、ウェイト機能が弱かったり尻尾などボーンを足すなら外部DCCに持っていく必要がある
もしZB使いなら買っても損はしないが、キャラクターが自前でLODがいらないならBlenderで骨とウェイト仕込んでゲームエンジンでリタゲした方がいい。
>>40 CC4はリアルキャラクター集+オートリグでアニメーションも簡単に設定できたり、ゲーム用LODも制作できる
自動リグはフリー版より性能上で別パーツもバインドできるが、ウェイト機能が弱かったり尻尾などボーンを足すなら外部DCCに持っていく必要がある
もしZB使いなら買っても損はしないが、キャラクターが自前でLODがいらないならBlenderで骨とウェイト仕込んでゲームエンジンでリタゲした方がいい。
126名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 08:13:10.80ID:f8/BYXOP >>125 キャラクタースタジオはリアル系だから、重いしどちらかというと映像向きじゃね。
肌のテクスチャーや髪のプリセットもろもろ買わないといけないし自作ゲーや同人ソフトにつかうには難しいんじゃないか
肌のテクスチャーや髪のプリセットもろもろ買わないといけないし自作ゲーや同人ソフトにつかうには難しいんじゃないか
127名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 09:08:11.07ID:t10NraV0 既存のエンジンを使うだけでは実現できないのはゲームのシステム面ではなくグラフィック周りのところだろうか
それも個人ゲーではUEやUnity等の既存のエンジンで十分なレベルな気がするけど
それも個人ゲーではUEやUnity等の既存のエンジンで十分なレベルな気がするけど
128名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 09:49:03.50ID:GErLotlf 自社エンジン持ってるところが多いんだな
ttps://ss-agent.jp/column/special/sp23-game-engine/
コーエーの無双系はUnityやUEじゃ無理か
ttps://ss-agent.jp/column/special/sp23-game-engine/
コーエーの無双系はUnityやUEじゃ無理か
129名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 11:06:10.98ID:gFqtR/ZW 30fpsでi2iできる時代が来たら、それ全部無駄になるよ
130名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 14:33:43.26ID:f8/BYXOP 儲かってるところ以外は自社エンジンの開発に着手出来ないんじゃないか
131118
2024/12/21(土) 16:41:25.09ID:q+xR580k directx9を使ってるのは崇高な目的があるわけじゃなくて
これしかわからないのである
これしかわからないのである
132名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 18:00:45.16ID:Afrhfnxs133名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 18:12:10.86ID:AwZQy5yO まあエディタくらい自作できなくてゲームなんて作れるわけないけどな
工数と自由度のトレードオフって話だ
工数と自由度のトレードオフって話だ
134名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 18:49:19.47ID:Epn1B0Bz >>131
DxLib使ったほうが楽だと思う
DxLib使ったほうが楽だと思う
135名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 19:07:29.26ID:f8/BYXOP 新鮮な刺し身が食べたいから海に行って釣りをするような話だな。
好きにすればいいけどエディターが作れなければゲームなんてつくれない!は暴論だろうね。
そのために数多くゲームエンジンがあるんだから
好きにすればいいけどエディターが作れなければゲームなんてつくれない!は暴論だろうね。
そのために数多くゲームエンジンがあるんだから
136名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 19:39:22.00ID:JDrI8TUy 同人しかなかったインディーが
ゲームエンジンの登場によって民主化されて少人数でも太刀打ちできるようになって作品が出てきた
それなのに
自分の作品作って大手に就職してエンジン作りに参加したいなみたいに淡く思ってるからそういう考えになる
エンジンで物を作りたいのかC++でエンジンを作りたいのか分別がついてない
エンジンを作らないと開発者とは呼べず
みたいな勘違いを起こす
そんなこと言ってるやつはいつになっても完成しないし
ゲームエンジンの登場によって民主化されて少人数でも太刀打ちできるようになって作品が出てきた
それなのに
自分の作品作って大手に就職してエンジン作りに参加したいなみたいに淡く思ってるからそういう考えになる
エンジンで物を作りたいのかC++でエンジンを作りたいのか分別がついてない
エンジンを作らないと開発者とは呼べず
みたいな勘違いを起こす
そんなこと言ってるやつはいつになっても完成しないし
137名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 19:51:07.93ID:xR/am4p0138名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 19:55:13.01ID:8k7ZNsfv そんな事を言ってるやつはいないのに、都合のいい脳内論敵を非難すれば印象操作になると思ってるやつ
ウニやUEを押し付けたいから自作エンジンを叩きたいだけだろ
ウニやUEを押し付けたいから自作エンジンを叩きたいだけだろ
139名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 20:21:06.44ID:2mm1A742 年内にベータ版として一区切りしよう
そうしよう
そうしよう
140名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 21:16:00.37ID:GErLotlf モチベーションは色々あるだろ
自分のエンジンでゲームを公開したいというのも、モチベーションの一つ
自分のエンジンでゲームを公開したいというのも、モチベーションの一つ
141名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 21:57:53.49ID:cxCI1qGT >>138
顔真っ赤にして早口でブツブツ言ってそうお前
顔真っ赤にして早口でブツブツ言ってそうお前
142名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 22:05:33.38ID:JDrI8TUy ゲーム開発なんていろいろやり方がある
それはそう、誰だって言える
その先に何があるか
今市場で業界で優位ややり方は何か
そこまで考えて話してないからあれこれ言い放題になる
それはそう、誰だって言える
その先に何があるか
今市場で業界で優位ややり方は何か
そこまで考えて話してないからあれこれ言い放題になる
143名前は開発中のものです。
2024/12/21(土) 23:17:39.61ID:8k7ZNsfv144名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 00:37:33.81ID:R2WGR2g2 >>118
よく分からないけど使いまわし用の関数作ってないんじゃねそれ
よく分からないけど使いまわし用の関数作ってないんじゃねそれ
145名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 01:02:17.74ID:KRhy8A5y テストプレーって最後は1回でいいかな?
けっこ時間かかるし1周しかむりぃ…
けっこ時間かかるし1周しかむりぃ…
146名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 01:25:18.20ID:EjoILn3l 通しプレイの話?
売り物じゃないならやらんでもいいよ
売り物ならやらかして後悔するから
ほんのちょっとの修正アプデ後も念のため通しプレイはした方がいい(体験談)
売り物じゃないならやらんでもいいよ
売り物ならやらかして後悔するから
ほんのちょっとの修正アプデ後も念のため通しプレイはした方がいい(体験談)
147名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 03:25:52.37ID:RHMhv5vf >>118
既成エンジン使わないとなると、アクタを自前で管理して描画パイプラインに流す必要があるから、色々、解決することが多そうで大変だな。頑張れ
既成エンジン使わないとなると、アクタを自前で管理して描画パイプラインに流す必要があるから、色々、解決することが多そうで大変だな。頑張れ
148名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 06:40:21.58ID:RHMhv5vf149名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 08:42:58.90ID:k7+6SUuH 別に何をやったっていいんだ
ただ選んだものと時期によってはいばらの道もあるし
ぽしゃる可能性、やってきたことが全部無駄になる可能性もある
ただ選んだものと時期によってはいばらの道もあるし
ぽしゃる可能性、やってきたことが全部無駄になる可能性もある
150名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 09:16:04.41ID:k7+6SUuH 色々見て回りたい時期もあるだろう
だが技術の勉強という名の遊びになっていないかとね
本業にしたいのは何なんだと
色々新しいものやいろんな技術に飛びついてばかりで
きちんと戦える成果物はいつできるんだと
だが技術の勉強という名の遊びになっていないかとね
本業にしたいのは何なんだと
色々新しいものやいろんな技術に飛びついてばかりで
きちんと戦える成果物はいつできるんだと
151名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 11:37:44.82ID:RHMhv5vf せやかて
ttps://www.youtube.com/watch?v=FJtv9znbXTY
ttps://www.youtube.com/watch?v=qpiSbxC_k8c
ttps://www.youtube.com/watch?v=FJtv9znbXTY
ttps://www.youtube.com/watch?v=qpiSbxC_k8c
152名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 15:04:08.23ID:7FEJio5Q 技術屋は止まったら終わりだからなぁ、特にデジタル
153名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 16:26:22.17ID:WNBR3aHU 何かの購入の話ならともかく創作で無駄になる可能性とか言われてもな
マイナスの可能性ばかり考えてるやつは何も着手出来ないよ
マイナスの可能性ばかり考えてるやつは何も着手出来ないよ
154名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 16:44:36.66ID:toMeVvHb 無駄になるわけないだろ
失敗も成長へのステップに過ぎない
まあ途中で諦める軟弱な奴には無駄にしか見えないんだろうね
失敗も成長へのステップに過ぎない
まあ途中で諦める軟弱な奴には無駄にしか見えないんだろうね
155名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 16:48:03.15ID:yFOplMif 最先端技術で争ってる国際企業ならともかく
街のおもちゃ屋に必要なのは、枯れた技術の水平思考だろう
おれも漫画とか映画なんて過去の遺物として廃れるもんだと思ってたわ
街のおもちゃ屋に必要なのは、枯れた技術の水平思考だろう
おれも漫画とか映画なんて過去の遺物として廃れるもんだと思ってたわ
156名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 16:51:01.05ID:k7+6SUuH 話がどんどんずれていくが
ゲームエンジンを使わないでエンジンを自作する話だぞ
ゲームエンジンを使わないでエンジンを自作する話だぞ
157名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 16:54:18.11ID:WNBR3aHU 逆に何を根拠にこれは失敗しないと判断するんだろう
158名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 17:38:44.57ID:bHeseSRe 2Dなら楽勝だろ、3Dなら止めとけって言いたい
スキンメッシュ、物理演算、A*(3D)、シェーダー、ベクトル行列クォータニオン
他にも細かいのはたくさんあるけど、俺はこれで数年溶けた
スキンメッシュ、物理演算、A*(3D)、シェーダー、ベクトル行列クォータニオン
他にも細かいのはたくさんあるけど、俺はこれで数年溶けた
159名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 17:40:22.57ID:0h1kZpJ/ 3Dは新しいものがどんどん増えて行くしな
160名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 17:51:17.06ID:rxznfpbv ueはbpとかいうゴミを捨ててまともなスクリプト対応して
161名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 18:00:28.12ID:5LsCr7iU162名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 18:31:38.67ID:yFOplMif >>161
チョニー信者かなw
チョニー信者かなw
163名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 19:03:04.37ID:5LsCr7iU 顔真っ赤にしながら噛み付くも的外れというこの恥の上塗りようよ
まさに恥を晒す為に生まれたような奴だな
まさに恥を晒す為に生まれたような奴だな
164名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 20:00:28.66ID:WNBR3aHU ゲハ民みたいなエアプ野郎は技術板からお帰りください
165名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 20:29:26.27ID:7GLS2aUT 任天堂のゲームボーイはモノクロの2Dだった
ポケモンの1作目(赤緑)もそうだった
いま再びプレイしてみたら古臭いと感じるのだろうか
たぶん実家の押し入れの何処かにまだあるはず
ポケモンの1作目(赤緑)もそうだった
いま再びプレイしてみたら古臭いと感じるのだろうか
たぶん実家の押し入れの何処かにまだあるはず
166名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 21:07:45.02ID:EjoILn3l 関係無いがGB風ソフトを作る時は
黒側の色を多用しちゃだめだよ
わざわざマニア向けっぽい仕様選んでそれだと
分かってねぇ奴ってマニアに笑われるだけ
黒側の色を多用しちゃだめだよ
わざわざマニア向けっぽい仕様選んでそれだと
分かってねぇ奴ってマニアに笑われるだけ
167名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 21:40:25.77ID:yFOplMif 判断基準は見た目だけか?
スクエニなんか内容ほぼ同じレトロゲーリメイクをずっと作ってるだろ
スクエニなんか内容ほぼ同じレトロゲーリメイクをずっと作ってるだろ
168名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 21:50:36.76ID:JQkmccY0 >黒側の色を多用しちゃだめだよ
>わざわざマニア向けっぽい仕様選んでそれだと
>分かってねぇ奴ってマニアに笑われるだけ
ん?低解像度とGB色数制限パレット、ノンアンチエイリアス以外なにかあるの?
液晶がグリーンだから濃ゆいグリーンにするの多いけど目が疲れるから、明るい色は水色か黄色が選べるとスタイライズでいいと思うな
>わざわざマニア向けっぽい仕様選んでそれだと
>分かってねぇ奴ってマニアに笑われるだけ
ん?低解像度とGB色数制限パレット、ノンアンチエイリアス以外なにかあるの?
液晶がグリーンだから濃ゆいグリーンにするの多いけど目が疲れるから、明るい色は水色か黄色が選べるとスタイライズでいいと思うな
169名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 22:01:59.18ID:7GLS2aUT 個人で利用できるツールやエンジンがどれだけ進歩しても30年前のゲームより面白いものを自分が作れる気がしない…
170名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 22:17:55.56ID:g+PwxV5m ポケモンの初代(赤緑)はなんでswitchOnlineで配信されないんだろーな
3DSの時みたいに販売してくれてもいいけど
3DSの時みたいに販売してくれてもいいけど
171名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 23:27:26.77ID:L1s2CcOU >>119
こういうオールドインディADV自体がほかに存在感ないので比較できない
こういうオールドインディADV自体がほかに存在感ないので比較できない
172名前は開発中のものです。
2024/12/22(日) 23:59:12.66ID:7FEJio5Q ○○が作れる気がしない人には○○は絶対に作れないよ
スポーツでも業績でも結婚でも創作でも、人生ってそういうもんだと思う
リスペクトも忘れずにね
スポーツでも業績でも結婚でも創作でも、人生ってそういうもんだと思う
リスペクトも忘れずにね
173名前は開発中のものです。
2024/12/23(月) 06:25:37.70ID:oha/sZ3B 自作エンジンって要するに、そのゲームに必要な大規模な関数処理の一形態だから
たいていの場合、自作エンジンの完成度がそのままゲーム内容の進捗を兼ねてる
特定タイトルにしか使われないようなゲームエンジンを作るのは、企業もわざわざやる意味があるからやってる
たいていの場合、自作エンジンの完成度がそのままゲーム内容の進捗を兼ねてる
特定タイトルにしか使われないようなゲームエンジンを作るのは、企業もわざわざやる意味があるからやってる
174名前は開発中のものです。
2024/12/23(月) 07:03:29.29ID:k3zu29L5 良いエンジン作る能力とおもしろいゲーム作る能力は別物だろう
ツクールでもSteamで売れてるゲームあるし、エンジン作る暇あったら世界観シナリオとかアートに力入れたほうがいいと思う人もいるんじゃね
独自エンジンじゃなきゃ出来ないことをやって世界を驚かすなら応援できる
ツクールでもSteamで売れてるゲームあるし、エンジン作る暇あったら世界観シナリオとかアートに力入れたほうがいいと思う人もいるんじゃね
独自エンジンじゃなきゃ出来ないことをやって世界を驚かすなら応援できる
175名前は開発中のものです。
2024/12/23(月) 07:16:47.21ID:k3zu29L5 30年前で面白いっていうのは大抵思い出補正で美化してる。当時他に面白いものがなかっただけ
それに年を取って感動が薄れ、作る気力体力が無くなってるんじゃね。
それに年を取って感動が薄れ、作る気力体力が無くなってるんじゃね。
176名前は開発中のものです。
2024/12/23(月) 08:21:48.28ID:OC/wN6bJ まあ感性って衰えるっていうかだんだん変わってくもんだからな
20代過ぎたら20代のセンスでモノ作れなくなるんだ、ガンガン作ってけ、時の流れは思ってるよりも残酷だぞ
20代過ぎたら20代のセンスでモノ作れなくなるんだ、ガンガン作ってけ、時の流れは思ってるよりも残酷だぞ
177名前は開発中のものです。
2024/12/23(月) 11:29:21.56ID:xVDvMbaQ DirectX直書きしてるってやつが現れただけで何でネチネチ言い出すんだろうか
お前らはこんなことも出来んのか〜?って煽り出してるわけでもないし
別にエンジン使わないやつがいたってそいつの自由だし放っておけよ
お前らはこんなことも出来んのか〜?って煽り出してるわけでもないし
別にエンジン使わないやつがいたってそいつの自由だし放っておけよ
178名前は開発中のものです。
2024/12/23(月) 11:39:15.49ID:cuBmkK0D unity1weekのテーマは「ない」ですね
自分はお金がない擬似ギャンブルゲーム作ります
自分はお金がない擬似ギャンブルゲーム作ります
179名前は開発中のものです。
2024/12/23(月) 12:12:46.48ID:k3zu29L5 >>177 ざっと200コメぐらい読んでみたけど、
>エンジンの使い方しか知らないんじゃ既存ゲームの焼き直しか劣化止まり←煽ったのはコレだな。
>ゲームエンジンで出来ないことなら自分でコード書くしかないね
>エンジンで出来ないことって何?
エンジン何万行書いた〜とかのアピールばかりでどの部分が優れたエンジン作ってるか回答が無かったのも荒れた原因だろう
雑談スレで言いっぱなしならXにでも書けってことじゃね
>エンジンの使い方しか知らないんじゃ既存ゲームの焼き直しか劣化止まり←煽ったのはコレだな。
>ゲームエンジンで出来ないことなら自分でコード書くしかないね
>エンジンで出来ないことって何?
エンジン何万行書いた〜とかのアピールばかりでどの部分が優れたエンジン作ってるか回答が無かったのも荒れた原因だろう
雑談スレで言いっぱなしならXにでも書けってことじゃね
180名前は開発中のものです。
2024/12/23(月) 12:12:51.68ID:OC/wN6bJ くくく、いいのかいこのタイミングで手の内をさらけ出してしまって
181名前は開発中のものです。
2024/12/23(月) 15:02:04.11ID:fGqui8I5 Pythonで作ってる人おる?
182名前は開発中のものです。
2024/12/23(月) 16:39:20.27ID:xVDvMbaQ >>179
アピールの意味が分からないが膨大なコード量を嘆いた本人は別に煽ってないじゃん
アピールの意味が分からないが膨大なコード量を嘆いた本人は別に煽ってないじゃん
183名前は開発中のものです。
2024/12/23(月) 17:01:56.41ID:xVDvMbaQ いずれはチャットAIか何かが先生になってくれると思うんだよな
俺の場合はDX11だけどマイクロソフトのサイト調べても今は12だからか入門情報が圧倒的に足りない
俺の場合はDX11だけどマイクロソフトのサイト調べても今は12だからか入門情報が圧倒的に足りない
184名前は開発中のものです。
2024/12/23(月) 17:41:08.02ID:yYmLLKCV 「チャットAI?情弱www」とか思ってたけど、どっかの自治体がアレでシステム作ったんだな
それでも、テキスト生成AIはLLM学習やRAG依存なところに限界があるし、所詮は検索代行だから、英語に慣れて英語圏を検索した方が速くて正確で詳細で良い
その自治体職員の人、実は相当な手練れだろ?w
それでも、テキスト生成AIはLLM学習やRAG依存なところに限界があるし、所詮は検索代行だから、英語に慣れて英語圏を検索した方が速くて正確で詳細で良い
その自治体職員の人、実は相当な手練れだろ?w
185名前は開発中のものです。
2024/12/23(月) 18:11:43.53ID:YKyv5fTu186名前は開発中のものです。
2024/12/23(月) 21:09:57.74ID:wruvp9iH メモリリークを倒した
優秀なデバッガがなかったら詰んでた
優秀なデバッガがなかったら詰んでた
187名前は開発中のものです。
2024/12/23(月) 23:29:33.06ID:b5BYjOwU ほんとメモリリークはデバッガで問題箇所見つけやすくなったよな
188名前は開発中のものです。
2024/12/24(火) 07:42:26.36ID:xiuvzfQf メモリーリーク、特に害がないのでほったらかしてるんだけど
何が起きるのか分かっていない…笑
何が起きるのか分かっていない…笑
189名前は開発中のものです。
2024/12/24(火) 08:58:43.39ID:abpdguzv メモリリークしながら長時間プログラムを起動してるとOSがフリーズすることがあるよ
でもメモリが枯渇しなきゃへーきへーき
でもメモリが枯渇しなきゃへーきへーき
190名前は開発中のものです。
2024/12/24(火) 12:16:00.12ID:VcQGUBCN 今日も元気だ暴飲暴食!パーティーセットで豪遊してきた!
パーティーセット!助六!ショートケーキ!ビール350リットル!これでたったの2千円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/wYtO0JL.jpeg
パーティーセット!助六!ショートケーキ!ビール350リットル!これでたったの2千円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/wYtO0JL.jpeg
191名前は開発中のものです。
2024/12/24(火) 14:27:57.11ID:mXTiwrzk デブか?
192名前は開発中のものです。
2024/12/24(火) 17:30:21.06ID:UGgOytlq 自分も全然理解してないなメモリリークは
ダメなものって認識は当然あるけど
アプリケーション起動し続けたらずっと残り続るのか?とか
OSシャットダウンしないとアプリケーション終了しても残るのか?とか
ダメなものって認識は当然あるけど
アプリケーション起動し続けたらずっと残り続るのか?とか
OSシャットダウンしないとアプリケーション終了しても残るのか?とか
193名前は開発中のものです。
2024/12/24(火) 19:42:02.00ID:0drTovzu s://x.com/grgrk_mt2/status/1871504004771107060?s=61
unity1week向けゲームの途中経過
unity1week向けゲームの途中経過
194名前は開発中のものです。
2024/12/24(火) 19:51:26.95ID:P/aRW78E そもそもメモリリークってどういう状況で起きるの?
今時ハードレベルで壊れてないとそんな事置きなくね?
今時ハードレベルで壊れてないとそんな事置きなくね?
195名前は開発中のものです。
2024/12/24(火) 19:58:52.47ID:SuBNunA9 ++だとなんかの理由で解放を経由しないと
余裕で起きます
余裕で起きます
196名前は開発中のものです。
2024/12/24(火) 20:37:20.77ID:16qGPm6v 確保して解放忘れるといつかヒープ領域を食いつぶしてエラーになる
長期稼働で漏れ続けるとか頻繁に大量確保放置を繰り返すとかでメモリを圧迫すると重くなって他のアプリにも迷惑かかる
使い終わったら順次解放しましょうというマナー
最近の言語ならガベージコレクタが自動で管理してくれるからあんまり意識されないよね
アプリが終了するとOSが全部解放してくれるのでゲームアプリならそんなに気にすることはないと思う
自分はめんどいから静的変数ばかり使ってる
長期稼働で漏れ続けるとか頻繁に大量確保放置を繰り返すとかでメモリを圧迫すると重くなって他のアプリにも迷惑かかる
使い終わったら順次解放しましょうというマナー
最近の言語ならガベージコレクタが自動で管理してくれるからあんまり意識されないよね
アプリが終了するとOSが全部解放してくれるのでゲームアプリならそんなに気にすることはないと思う
自分はめんどいから静的変数ばかり使ってる
197名前は開発中のものです。
2024/12/24(火) 20:39:28.61ID:+uNruwY5 コンテナに入れたきり忘れてると、ガベコレ言語でもリークすることはある
198名前は開発中のものです。
2024/12/24(火) 20:46:19.47ID:ytGxxmaE メモリリークを回避するのは避けては通れない問題だが、
既成エンジン使ってキャッキャウフフしてる養殖世代には無関係か
既成エンジン使ってキャッキャウフフしてる養殖世代には無関係か
199名前は開発中のものです。
2024/12/24(火) 20:48:37.38ID:ytGxxmaE 大手のゲームってマッチごとに別アプリを起動してるのかな
そのやり方だと、レベルのメモリ開放問題の殆どを解決できそうだな
そのやり方だと、レベルのメモリ開放問題の殆どを解決できそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- ( •᷄ὤ•᷅)悪い朝だね
- ㊗157円 [194819832]
- なんだかんだドラクエはまだ面白い。FFはオワコン
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- ブタをぶったたく
- 【悲報】日本、自民党(統一教会)で完全崩壊か?年金制度実質破綻、生活保護、国民健康保険廃止へ [383063292]
