ゲーム制作 雑談スレ【part32】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/17(火) 16:56:58.75ID:dUb0PaQA
楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる

前スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part31】
https://mevius.5ch.n.../gamedev/1731737794/
2024/12/25(水) 16:50:56.83ID:biPCBC5k
>>219
そいつの書き込みどれなんだ?
2024/12/25(水) 17:03:56.87ID:+4IlZp84
>>206
2024/12/25(水) 17:13:34.05ID:WlVQOxsM
クラス継承なんてGoFの時代から移譲使えって言われてきたしな
GoとかRustなんかの最新言語は継承という機能自体無くしてる
2024/12/25(水) 17:31:45.62ID:EtPwHVVn
最新言語というかパラダイムが違うだけだけどね
OOPはOOPで有益だけど、解決策はそれだけではないってだけ
2024/12/25(水) 18:04:40.52ID:7mqgn5b8
>>219
敵に弾撃って当たって爆発したのが意味不明だったらゲームなんてやってないでもっとちゃんと幼稚園行ったほうがいいと思うんだけどな
225名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/25(水) 19:33:18.29ID:hlEsUTBl
s://x.com/grgrk_mt2/status/1871864447549219080?s=61
unity1week向けゲームの途中経過
2024/12/25(水) 20:56:39.92ID:rtcZSjIs
https://x.com/v_wakaru/status/1871886114468073548

戦闘機にレールガン積んで艦隊を撃沈してみた
2024/12/25(水) 21:01:44.93ID:rtcZSjIs
物理挙動の取捨選択で面白い手触りが生まれてくるのは楽しいわね
228名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/25(水) 22:17:49.54ID:BbwuMNJQ
コンバットエース凄い進化してる。
一人でずっと同じゲームコツコツ作り続けるのはかねるの才能だな
2024/12/25(水) 22:28:17.09ID:ZpcsX4WR
>>216
0パーセントも進んだわ
2024/12/25(水) 22:55:55.44ID:87t3zQR3
『DBDでプロのしょことちくのぼをシバく』
「後輩DBD3カスタム」
×あっさりしょこ×ちくのぼチャレンジ×視聴者
▽デッドバイデイライト

s://
grabify.link/W40XDH
2024/12/25(水) 23:04:21.14ID:rtcZSjIs
>>228
ミニゲーム百個くらい作って完成させまくって徐々に規模がデカくなっただけですけどね
2024/12/26(木) 01:01:18.05ID:Q+DdUQQE
エースコンバットすげー
なんだこのスレこんなレベル高いのか・・・
俺はまだ2Dだと言うのに
2024/12/26(木) 01:49:44.48ID:FOl7EPsG
ダンジョンRPGつくってるんだけど
システムがマンネリ化しすぎて単調なゲームにしかならんな…
2024/12/26(木) 02:12:15.88ID:kg1D0yqC
DRPG自体は太古の遺物やから
2024/12/26(木) 04:42:16.87ID:XisWnWKi
不思議なダンジョン系?
ローグライクってだけで一定層遊ぶ人はいそう
2024/12/26(木) 04:51:25.63ID:hJg8vMy9
DRPGはWIZ系だろうね
WizLiteのぬるい感じを真似ればシビアなDRPGがしんどくなったカジュアル層が買いそうだけど、
2024/12/26(木) 05:52:22.52ID:ViHUL+Wo
WIZ系か
そっちもシステムが完成されてるものだし一定層いるよね
2024/12/26(木) 11:45:08.44ID:OFBssfyP
https://x.com/v_wakaru/status/1872110211454148919?t=NxOlkYvILCTwU9DNiDqYbg&s=19
ひとまずの完成を経ました
2024/12/26(木) 16:28:50.01ID:OFBssfyP
https://x.com/v_wakaru/status/1872171495994331536?t=IBICPR5MLLZM0sJPDVgjVQ&s=19

怒られたわけではないけど
2024/12/26(木) 17:24:20.39ID:hJg8vMy9
タイトルこっちの方がかっこいいね。
2024/12/26(木) 17:34:57.06ID:Gbcm2ffI
何が面白いのか分かんないゲームのままか
2024/12/26(木) 18:56:09.32ID:OFBssfyP
>>240
色々悩んだけどそう言ってもらえるならよかった
2024/12/26(木) 18:57:07.31ID:OFBssfyP
https://x.com/v_wakaru/status/1872217126221795679?t=gkUQRCJMyLhrCnw3Vb_Okw&s=19

試しに販売してみる
244名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/26(木) 22:49:13.58ID:hJg8vMy9
えらい。しかしBoothは自身で集客しないと全然売れないよ。
ついでに宣伝しなくても買う人が集まる無料DLSITE(出品料)の全年齢に出してみてはどうだろう。フライト好きがいるかも
2024/12/26(木) 22:56:30.11ID:OFBssfyP
>>244
もう申請中です!!
2日くらいかかるらしい
2024/12/27(金) 01:03:08.33ID:cPDsDWi7
>>239
とりあえず完成おめでとう!
タイトルもゲーム画面に合ったネーミングでいい感じ
2024/12/27(金) 01:05:37.40ID:tH0y86/0
>>239
おめでとう!
2024/12/27(金) 06:53:54.03ID:Z6CnTsjy
>>239 お疲れ! 購入者からのバグ報告で年末年始がつぶれないことを祈ってるよ!
2024/12/27(金) 08:15:34.21ID:fVssZ4d4
年末年始は開発でつぶすもんじゃないのか
2024/12/27(金) 09:07:17.72ID:Z6CnTsjy
積んでるSteamゲーと年末年始イベント消化andお年玉ガチャを全力でやるんだよ!
親戚家族総出でなぁ!

あ、社ちくさんは会社で年越してそのまま足の出てるプロジェクト回してもろてても大丈夫です
2024/12/27(金) 12:31:21.82ID:zUHR9vlw
年末の賞与も100万超えたし、9日間の短い冬休みを全力でゲーム作りに充てるぜよ。
2024/12/27(金) 12:55:10.95ID:EFzbCznu
>>239
やったな!
2024/12/27(金) 13:12:51.54ID:fVssZ4d4
スイッチのDLランキング、
1位がスイカで2位が8番、3位がオーバークック2
インディゲームに夢があるってかんじだな
2024/12/27(金) 13:35:28.65ID:PXI/GFoj
>>239
すごい!
2024/12/27(金) 13:40:22.31ID:Z6CnTsjy
8番は映画化も決まったらしいしなぁ、ホラーはそういうルートもあるってのがいいね
2024/12/27(金) 14:27:01.06ID:6tpS73UJ
>>239
かっこいいなあ
2024/12/27(金) 14:47:36.01ID:6DJxk1S8
>>239
これはすごい…
2024/12/27(金) 15:02:54.25ID:GuMC+R/l
>>239
前から思ってたひょっとして天才?
2024/12/27(金) 15:05:19.21ID:SszKwvhy
露骨過ぎて草
2024/12/27(金) 15:22:10.23ID:4jRVylPn
>>259
それな
2024/12/27(金) 15:43:46.71ID:ge4HBhdN
>>246
ありがとうございます!!
タイトル変えるタイミングなかったからこれがいいタイミングでした!!

>>248
ありがとうございます!!
その点購入者0なので安心です!!
2024/12/27(金) 15:44:45.82ID:ge4HBhdN
https://x.com/v_wakaru/status/1872533994887393380?t=2_02VjuXYUd1qXqmIESX9Q&s=19
2024/12/27(金) 16:32:08.16ID:J+ul50Ee
>>239
完成おめでとう、頑張ったねー。
2024/12/27(金) 17:32:50.83ID:a6JgeZIU
あまりにも露骨なのは嫌がらせだろうな
2024/12/27(金) 17:55:40.48ID:ge4HBhdN
1個売れて草
2024/12/27(金) 18:19:29.34ID:gYi/XIyS
1はお気に入り数だよ
boothは販売数判らないヨ
2024/12/27(金) 18:29:40.66ID:xH8WOvTb
買ったら草とか言われんの?
2024/12/27(金) 19:30:54.54ID:Z6CnTsjy
売れすぎて密林
2024/12/27(金) 19:59:43.38ID:ge4HBhdN
>>266
いや販売者のページで見れるだろ
エアプか
2024/12/27(金) 19:59:54.13ID:ge4HBhdN
>>267
売れたらおもりうだろ
2024/12/27(金) 20:00:01.01ID:ge4HBhdN
おもろいだろ
2024/12/27(金) 20:15:51.45ID:ToWOCgKC
ノベルゲームって需要あるんか?
なんかいっぱいあるみたいだけど、売れんの?
2024/12/27(金) 20:28:42.23ID:ACbzFmCB
お前の作る話が面白くて広告宣伝sns活動を真面目に行えば売れるかもしれない
2024/12/27(金) 21:42:29.12ID:4jRVylPn
社会人は明日から9連休の人が多いのか
正月、何しよ・・・。調査とロードマップの精緻化を進めて、平日は作業するだけの状態に出来れば理想だが、そもそも目論見通りにいかんしw
2024/12/27(金) 22:54:32.49ID:r9VExVuf
今年こそノベルゲーム作りたい
2024/12/27(金) 23:04:36.01ID:fVssZ4d4
今年も残すところあと4日ですね
2024/12/27(金) 23:42:49.82ID:aMl/tdD+
小さくても今年1本でも完成したら誇っていい。来年はもっと凄いのができるだろう。
作れなかった人は来年に活かそう
2024/12/28(土) 00:58:48.80ID:YYRLTJSN
結局ゲームやってる方が楽しいんすよね
そこ乗り越えないといけない
2024/12/28(土) 05:07:14.31ID:ODrL+ii1
結局今年のシナリオ進捗20%や…
煮詰まっては、ゲ制で教わった「書きたいシーンから書け」の言葉を思い出して耐えているよ
今年もお世話になりました。来年もよろしく
280名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/28(土) 10:50:10.63ID:ityQ0mXt
井上脚本の仮面ライダーとか見ると絵になるシーンを羅列して間は全部ご都合主義で繋いでもいいんだなってなる
2024/12/28(土) 11:05:45.00ID:L2ajjc0k
書きたくないシーンから書いてたら進捗80%だったかもね
2024/12/28(土) 11:15:58.20ID:VAn+a8I0
書きたくないシーンからやると、体力あるから無駄な台詞とかシーンとか追加してしまうから長引くし、書きたいシーンの時に体力無くなってる
全体の流れを箇条書きにして全力で書きたいシーンを書くのがいい。
インパクトある結末が浮かんだなら一番最後から書くのもいい
しかしクライマックスのシーンがイマイチ決まってないなら時系列から書くのもあり。
2024/12/28(土) 11:19:02.84ID:L2ajjc0k
以下、過去スレ参照のこと。
2024/12/28(土) 14:21:08.24ID:GBeavqZG
書きたくないシーンなんて読者からすれば読みたくないシーンなんだから、そんなものがプロットに存在する時点で没だよ
書きたいシーンだけを毎日書く、これで俺はなろうランカーになったから間違いない
2024/12/28(土) 14:51:57.66ID:L2ajjc0k
なろうの話されてもな、だからなにって感じ
ゲームシナリオはそういう飛ばし読み前提の書き方できないだろ
そもそもランカーってなんだよw

かつてゲームシナリオをめちゃくちゃ有名な小説家に書かせたゲームがたくさんあったけど、そのシナリオがどういう評価受けてるか調べるといい
2024/12/28(土) 15:09:45.02ID:guLK1NWM
ノベルゲームってスマホで遊ぶにはいいかもね
収益は広告に頼るしかなさそうだけど
2024/12/28(土) 15:15:50.84ID:9c8tbYo3
>>281
それが、無意識に書きたくないシーンに逸れてるから進まないんよ…
文脈とか辻褄合わせとか気にし出して要らないシーンが増えてくんだわ…
2024/12/28(土) 15:28:01.45ID:bLAxF2K+
それでいいって自分が思うならいいんじゃね
1年で20%進んだとして、あと何年シナリオにかけるつもりか知らないけども
2024/12/28(土) 16:51:29.97ID:Ab8FsGtG
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ01315553.html

販売開始だああああああああ
2024/12/28(土) 17:11:01.69ID:SVL5rDmg
この作品を買った人はこんな作品も買っていますでASMRがずらっと並んでいるのだがそういう層向けなのか...
2024/12/28(土) 17:17:55.67ID:mvynOIyp
すげーじゃん
ゲームをきっちりパッケージして売り出したのはすごいよ
貴重なスレ上での開発の成功例
2024/12/28(土) 17:42:02.85ID:vJQdK3TM
>>285
エロゲのシナリオライターがメジャーな脚本家になることがあるな

>>286
痔が小っちゃくて目が悪くなりそう
シロナガス島は20万本売れたらしい
2024/12/28(土) 18:05:21.98ID:XeaCKZoC
>>290
まだ売り上げないから機能してないと思う

>>291
まじかよ
このスレならそういう例いっぱいあるのかと思ったわ
294名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/28(土) 18:09:58.36ID:XweJ3E2j
ホラゲーってキャラゲーに近いのな
ゲーム性よりもグラフィックやモーション、演出、世界観の作り込みが大事なのね
295名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/28(土) 18:24:17.25ID:8y21eZqH
アプローチがいくつかあるんだと思う

もちろんスタンダードはガチでプレイヤーを怖がらせるものだろうが
気に入ったキャラのリアクション芸を楽しむようなものもある

来ると思ったところに来ないで来ないと思ったところに来るのが怪談の基本で
来ると思ったところにそのまんまくるのがお笑いの基本って言うが
割と後者に近いアプローチを出来るのがリアクション鑑賞型ホラーの便利な部分だと思う
2024/12/28(土) 19:36:26.05ID:qgh/FU2d
>>285
なろう系のゴミにいちいち構うな
>>292
エロゲライターの大移動はとっくに終了したろ
2024/12/28(土) 19:52:05.29ID:aHeAgOa1
>>288
耳の痛い話だわ…w
まあペースアップが来年の目標かな
2024/12/28(土) 20:56:58.40ID:yT4p/WlX
1年で20%だから5年で100%になるだろう!!!!!!!11111111111111
2024/12/28(土) 21:44:53.98ID:E7GCvQzM
1年で10%、10年で100%の郵貯の定期預金思い出した。
200万が400万になったいい思い出。
2024/12/28(土) 23:33:28.50ID:VAn+a8I0
>>289 発売おめでとう!
ついでに太客の多いR18コーナーで出すのを検討してはどうだろう
301名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/28(土) 23:51:18.17ID:VAn+a8I0
>>297 ペースアップより規模を小さくしたほうがいいんじゃない
2024/12/29(日) 00:23:46.38ID:VkwRBruK
>>289
売れてるね
303名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/29(日) 00:31:16.45ID:wLRAza3s
>>300
僚機として全裸の女が横に飛んでるようなの出したら
奇げーとして売れるかな?
2024/12/29(日) 00:39:15.36ID:TJQRDabq
マーケティングの実験でやってみるのも面白そう。
2024/12/29(日) 01:22:16.37ID:X1DqRHfg
ガイジ「マーケティングの実験でやってみるのも面白そう。(コポォ)」
2024/12/29(日) 02:35:06.85ID:yF1/OktY
口先ばかりで手を動かさない人間は多い
ちゃんと完成させたのは素晴らしい
2024/12/29(日) 02:35:56.34ID:4fUYWCbK
>>301
すでに随分削ったつもりだったけど…その判断は来年の自分に託すわ
シナリオ以外は楽しく作れる自信があるから、今挫折しないようにコツコツ貯金でやるわよ
2024/12/29(日) 02:50:20.00ID:TJQRDabq
がんばれー
309名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/29(日) 09:03:29.88ID:G6TUVdst
シナリオは個人的にオチから逆算して作ってもらいたい
井上脚本は本編は面白いけど全部オチにしわ寄せが行くから
エヴァとかもな
そういやそんな話が燃えよペンにそんな話あったな
2024/12/29(日) 11:24:22.66ID:GP25huTd
メモリーリークなんか放っておいても問題ないだろう、と思っていたら
ゲームが10分で落ちるようになってしまった笑
32bitアプリだと2GBまでしかメモリ使えないそうな
(今どき32bitなんかやめろと言うのはナシで)
2024/12/29(日) 11:36:35.88ID:mFYUK+5Y
32bitで10分で落ちるなら、一般的なPCでアロケートできるメモリサイズだと、
64bitにしてもそのうち落ちるだろうし
64bitだとPC全体のメモリ枯渇させるまで動くからより致命的だな
2024/12/29(日) 13:15:53.74ID:djLHLE5g
昔に比べて格段に高性能になったとはいえ
CPUGPUメモリ資源はおそらくこれからも有限なので
計画立てて構造考えて処理する必要ありますね
2024/12/29(日) 13:23:25.68ID:USOoEOho
基礎をすっ飛ばしている人が多いのか?
「スラッシング」でググれ
それを客の環境で起こすのは許されないよ
2024/12/29(日) 15:37:51.48ID:0ubmDl/H
年末ぎりぎりでAppleに申請だした
審査終了は来年かな
ゆっくりやすむぜ
2024/12/29(日) 16:17:49.57ID:hSXL2Uvd
>>309
ドンブラザースは超おもしろかったぞ
2024/12/29(日) 19:08:46.59ID:TJQRDabq
DLSITEは低スペック環境の人もいるからツクールやドットゲーでも太刀打ちできるそうだ
317名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/12/29(日) 19:34:26.35ID:G6TUVdst
>>315
やっぱオチがどうにかなれば途中の粗は許されるんやな
ちな仮面ライダーファイズが井上脚本のやりすぎの極地だと未だに思ってる
主要キャラがそんな仲良く無いから会う理由がない、敵発見能力が無いからバトルが発生しようがない
謎要素に主要キャラが誰も興味が無いから解決しようがない
これを全部偶然でゴリ押した
そして最後ボスっぽいの倒してクライマックス感だしたけど根本問題は何も解決していないという
2024/12/29(日) 20:03:54.11ID:VkwRBruK
ゲームが実況されても売れないとか文句言ってる人は今やってるRTAinJapan見たらそのゲーム買ってるよな?
2024/12/29(日) 20:07:25.22ID:PhSryWhS
ライダーは「そのときふしぎなことがおこった」でおしまいでしょ、小林女史のものは例外だけど
週またいだシナリオなんてどうせ覚えてられない子ども向けのものだし、そういう前提でわざわざ作ってあるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況