【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/02/14(金) 08:30:19.67ID:myYhm21G
ワイがすべての質問に親切丁寧に完璧なお答えをします!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

■注意事項
質問と答え以外は禁止
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

■前スレ
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/
2025/04/06(日) 16:45:19.40ID:N29DV66t
他のツールと一緒で、役に立つならその役に立つ範囲で使うだけなのにな
665名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/06(日) 16:56:42.59ID:aFwbRVM/
666は悪魔の数字m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2025/04/06(日) 19:27:09.75ID:+yo7V4+E
>>662
素直か!
2025/04/06(日) 22:56:03.61ID:LvHKbkns
すごく・・・大きいです・・・
2025/04/07(月) 09:17:41.04ID:UeTh+dKI
CHATGPTは、しばらくたつと「4.0の制限時間に達しました 別のモデルを使用します」 ってなるけど、
お金払えば4.0ってのが最新なの?
それともさらに上があるのけ
669名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/07(月) 09:36:07.33ID:gZeZ+gSR
もうすぐGTP5が出るという噂だよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2025/04/07(月) 21:17:20.71ID:jFK0Al+N
ドーンはGTPよりガンマGPTのほうが気になるだろ
2025/04/07(月) 22:04:23.66ID:SUs6i6CL
もう何か無茶苦茶やな
2025/04/07(月) 23:03:47.75ID:NURHSY6z
もう初心者はこんなスレよりAI使えってことだろ
2025/04/07(月) 23:07:03.75ID:g0MxHOPf
AIもハルシネるからね(ハルシネーション:事実とは異なる情報を生成する現象)
初心者はまずAIに聞いてもらって
この回答ハルシネってないですかって質問するのがスタンダードになるのかね
2025/04/08(火) 07:44:09.83ID:QdjSatbC
aiの回答をaiにファクトチェックしてもらうっていうね…
2025/04/08(火) 08:55:50.60ID:S9nT3dfs
4回くらい念押ししたらやっとウソ知ったかだったと白状するよね
性格悪すぎ
コピロットもchatGPTも性格同じに見える
口調はこちらが指定したものになるけど
「なんでタメ口なん?」ってしつこく言わないと治らない
2025/04/08(火) 09:17:23.50ID:6ZWS7zqb
お前がタメ口だからだよ
2025/04/08(火) 10:46:49.54ID:rcu4DlMT
>>675
口調はこちらが指定したものになるけど
「なんでタメ口なん?」ってしつこく言わないと治らない

何言ってるのか分からない
お前がタメ口応答を要求してるからAIがタメ口で返すんだろ
2025/04/08(火) 14:07:52.36ID:S9nT3dfs
>>677
実社会でそんな理屈とおるのか?
石丸伸二かよ
2025/04/08(火) 14:20:21.21ID:gbaIIwQc
AIを実社会に生きる人間と同じものだと思わないことだ
単純に指示の仕方が悪いだけってこともあるからなんとも言えないけど
2025/04/08(火) 14:40:04.90ID:S9nT3dfs
>>679
せやろが
だから 「お前がタメ口応答を要求してるからAIがタメ口で返すんだろ」 ってどっから来た道徳観なんだって話
2025/04/08(火) 15:19:06.65ID:rcu4DlMT
AIの初期設定は丁寧語だろタメ口なんて使ってこないわ
AIがタメ口で話すならお前がタメ口で話すように指示したんだよ
2025/04/09(水) 00:06:03.05ID:IQ1Pc/m2
前に暴れてた人でしょ
AIとも喧嘩してて草
2025/04/09(水) 01:17:05.41ID:CVWonNHR
最初にふざけ口調で質問したら、ずっとそのふざけたノリで返されたわ
AIも質問者の性格に左右される模様
2025/04/09(水) 02:13:23.91ID:auyOOBRA
まあたしかに、AIはストレス発散のサンドバック役としてけっこう使えるからな
今後はそのような利用も一般的になっていくかもしれない
2025/04/09(水) 02:33:03.91ID:7h0wRncN
AIはまだ実体を持たないからいい
そのうち人間の顔と体を持って喋り始めるからそうなったら人類の試練だ
ゲーム作りどころじゃないわな
2025/04/09(水) 08:45:04.39ID:vJzQ2bHk
逆ギレしてこないのがいいね
2025/04/09(水) 10:15:02.35ID:LH0zAZAl
o3-miniモデルだと自分の考えた方法を意地でも曲げず論破しようとしてくるから、これはこれでウザいな
プログラミングが得意らしいけど、こういう所もプログラマらしいなw
4oの方は素直に人の意見を受け入れる印象
2025/04/09(水) 10:45:58.00ID:7h0wRncN
AIにクセがあるとかもう人間みたいで嫌
そのうちAI同士で戦争始めるぞ
2025/04/09(水) 10:49:25.63ID:vJzQ2bHk
ChatGPTで途中で回答が2パターン出てどっちが好みかアンケートでるやん?
そこでだいたいハングアップしちゃうんだが?なにか対策ある?
690名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/09(水) 17:20:50.31ID:UCLJ51ab
今日も元気だ暴飲暴食!やよい軒で豪遊してきた!
大戸屋定食!ビール500リットル!これでたったの1380円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
https://i.imgur.com/Be2FwM4.jpeg
2025/04/09(水) 17:24:28.37ID:KlguKnUO
大戸屋は竜田揚げ単品を出せ
さばの炭火焼きいらんねん
2025/04/10(木) 00:43:53.20ID:Rttj/tRf
低脳ってシステムプロンプトも見ないんだな
2025/04/10(木) 06:59:20.38ID:cqg7KESu
質問です

配列の宣言たとえば

public static int[] savedataList = new int[20];

みたいのを、冒頭付近に書くと正常稼働しますが、てきとうに関数のあいだに書くとエラーを起こします
内か外かだけだと思ってたんですが、順番も大事なんですか
694名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/10(木) 07:18:45.17ID:jmi27N+m
おっと、それはちょっと誤解があるみたいだね!
配列の宣言場所が「内か外か」っていうより、「どこで」宣言しているかがすごく大事なんだ。
これはクラスのフィールドとして宣言されているんだ。クラスのフィールドは、クラスが読み込まれるときに一度だけ初期化されるから、
どこからでもアクセスできて都合がいいんだよね。
問題は、君が「てきとうな関数のあいだ」って言っている場所。おそらく、メソッド(関数)の中に同じような宣言を書こうとしたんじゃないかな?
メソッドの中で配列を宣言すると、その配列はそのメソッドの中だけで有効な変数になるんだ。メソッドが実行されるたびに新しく作られて、メソッドが終わると消えちゃう。
じゃあ、なんでメソッドの途中で宣言するとエラーになるのかって話だよね。それは、C#の文法のルールで、メソッドの途中でフィールドと同じ名前の変数を宣言することは基本的にできないんだ。コンパイラがどっちの savedataList を指しているのか混乱しちゃうからね。
例えるなら、学校で先生が「田中さん!」って呼んだときに、クラスに同じ名前の田中さんが二人いたら、どっちに返事すればいいかわからないでしょ?それと似たようなことが、プログラムの中でも起きちゃうんだ。m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2025/04/10(木) 08:06:49.31ID:qoL88sye
ダメな人はエラーメッセージ読まないよね
2025/04/10(木) 08:24:43.80ID:cqg7KESu
>>694
関数と関数のあいだって言ったんですよ
コピロットて関数の中って決めつけてダラッだらと言ってきますよね
やりなおし
2025/04/10(木) 08:26:00.97ID:cqg7KESu
>>695
配列がらみだと、コンパイルは成功し、処理が中断されるだけでエラーも何も吐かないことが多い
698名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/10(木) 08:32:03.98ID:jmi27N+m
>>696
おっと逆ギレとは呆れたね!バカなお前の質問の仕方が悪いんだよ!
どんなエラーが出てるのかまず書けよ?わかったかバーカ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2025/04/10(木) 09:23:48.93ID:cqg7KESu
>>694
「内か外か」っていうより、「どこで」宣言しているかがすごく大事 

って言っておきながら、内か外かの話しかしてないじゃん
どこで宣言するべきだって?
700名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/10(木) 09:37:14.61ID:jmi27N+m
>>699
エラーの内容書けつってんだろ!この池沼野郎!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2025/04/10(木) 09:47:34.64ID:cqg7KESu
>>700
>>697

エラーなんて吐かずにしれっと何もせず止まるんですよ
よくあるでしょそういうの
知らないのかな
702名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/10(木) 10:05:43.65ID:jmi27N+m
エラーなしで勝手に止まるだと!?
ねーよwしらねーよwお前もう死ねよwm9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
2025/04/10(木) 14:05:23.20ID:3Ss4MW8W
アホの相手も大変だね
2025/04/10(木) 18:13:28.49ID:qoL88sye
謎マウント吹いた

マジレスすると処理がエラーもなく中断することはない
そう見えるならお前の想定が間違ってる
面倒でも1行おきにデバッグログを入れて何が起きてるか観察してみることをオススメする
2025/04/10(木) 19:07:04.26ID:3vQTbrHG
>>701
よくねぇよw
2025/04/10(木) 20:47:12.01ID:cqg7KESu
あるんだって
知らないだけじゃん
どのみちないことの証明できないやろ
こちとら実例を体験してんだから反証できんやろがい
2025/04/10(木) 21:17:45.39ID:A69ynajr
またA君が暴れてるのか
調べればすぐ分かる言語仕様でどうのこうの言う傾向があるしな
2025/04/10(木) 21:21:33.55ID:DUnfXjfC
何度も同じような質問する人は頭が悪いって言われてたよな
何も学ばない
2025/04/10(木) 22:27:23.28ID:3vQTbrHG
>>706
ないことの証明を求めた時点でハゲ。
あることを証明できなければハゲ。
2025/04/10(木) 23:09:21.58ID:YQNqOYwV
どうせそのうちAIが勝手にゲーム作るようになってこのスレの存在意義もなくなるんだから気にするな
2025/04/11(金) 00:01:49.73ID:rUl0SP4V
それワイらが生きてるうちにできるようになりますか……?(震え
712名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/11(金) 00:05:19.33ID:kO0+ltJP
来週まで待て!お前らの命はあと2日!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2025/04/11(金) 01:11:55.45ID:6rns+nEL
作ること自体を楽しめてる人は別に関係ない
承認欲求とか金が第一の人は消えるかもね
2025/04/11(金) 06:41:24.67ID:hGc/782d
「承認欲求」「金銭欲求」は大事だろ。努力が伴ってなかったら、ただの現実逃避だが
2025/04/11(金) 06:49:37.66ID:mMJBoWRx
publicの仕様くらい自分で調べて解決できなければ、プログラミングの才能がないと思った方がいい
エラーの共有方法すらわからないってもう初心者以下だなw
2025/04/11(金) 06:50:39.62ID:6rns+nEL
モチベとして大事な要素だと思うけどそれが一番先に来るって人は消えるってことよ
チヤホヤされたくて絵を描いてるような人はAI絵でいいってなれば辞めてしまう
そういう人らが消えて純粋に好きでやってる人だけが残るようになるなら、むしろ歓迎すべき状況かもしれない
2025/04/11(金) 08:48:37.90ID:hGc/782d
>「承認欲求」「金銭欲求」が一番先に来るって人は消える
これ根拠あるか?

>チヤホヤされたくて
なんか「承認=浅い社交辞令」みたいに考えてないか?
配信で自作ゲームに熱中してもらえることほど、冥利に尽きることはない。大手の案件や社交辞令配信は論外だが
所詮「好きだけでやってる趣味」なんて二の次だ。根源的な欲求を満たすものではない
2025/04/11(金) 10:47:39.09ID:xNohMSzB
外部から燃料を貰わないと炎を灯せないなら外部供給が尽きたら終わんじゃね?
好きでやってる奴は自己完結してるから意志の続く限り燃料切れがない
2025/04/11(金) 15:15:53.98ID:rUl0SP4V
趣味を仕事にしたい派と趣味は仕事にしない方がいい派
ワイは後者
2025/04/11(金) 19:04:47.22ID:hGc/782d
内部燃料(無尽蔵が前提) VS 人とのつながり(作品が遊ばれることが前提)
俺は後者の方が動機づけとしては断然強いと思うぜ
「作ったゲームは公開した方が良い」というのは本当にその通り
2025/04/11(金) 19:19:55.48ID:6rns+nEL
>>710で言ってるAIがゲームを自動で作るようになって
人の手で作る意味が薄れてしまった状態でどうなるのかってシチュエーションの話だからね
作ってもAI作品群に埋もれてしまってクオリティでも互角か劣ってしまうような状況
当然周囲の反応は薄くなっている
そんな状況でも作れるのかって話
2025/04/11(金) 19:39:17.77ID:hGc/782d
AIでゲーム作れる様になったら、それこそ趣味じゃない人もAIでゲーム作って利益得ようとするだろ
2025/04/12(土) 00:40:23.02ID:158IXBJH
承認欲求タイプはともかく、金儲けしか興味がないタイプはむしろAIによって破竹の勢いで業界にはいってくるのが予想されるし
イラストの世界では実際に今そのような状況が発生しつつある
一方でプレイヤーも承認欲求だけが肥大してるタイプがAIを利用してプレイすることで誰よりもはやく上手くプレイすることを自慢するようになり
AIを利用して実況動画を作成したり自動的にYoutubeに上げたりして儲けたいだけのやつがどんどん増殖する
オールドタイプの人間はよく「AIが人間を解放し、人間は創造の能力だけに注力すればよいユートピアがくる」なんていうタワゴトを言うが
現実にはAIの進化によって今後さらに承認欲求と金儲けに特化した人間だけがどんどん力を増す世界がくる
そしてこれはおそらく止められない
2025/04/12(土) 05:19:24.29ID:NMZ0X+2A
よくモチベーションがーってのがいるだろ?
何で増えたり減ったりするのか分かった?
必要ない奴にはいらないんだよモチベーションなんて
2025/04/12(土) 05:55:51.14ID:NMZ0X+2A
色々見て来たけど他者依存型で長寿命なのは相当珍しいしストレス解消のお楽しみで
更なるストレスに晒され続けるのは本末転倒のような気がする
アンケートを気にして自殺した漫画家みたいで不毛っつーか
延々とTwitterで評価されない事を逆恨みしてたのがいてアホかと思った
なんで自分で引き金引いたくせに人のせいにできるのか意味不
2025/04/12(土) 06:31:26.45ID:VPrvLDaH
いやいや、全力投球してたら悪い評価でも嬉しいよ。悪評は、それだけ相手が真剣に向き合ってくれたってことだし
まずは公開して評価を下される立場に立つことじゃね。んで続くかどうかは、その過程を楽しいと思えるかどうかだろ
ストレス感じるんだったら、残念だけどゲ製以外の道を模索するのも手じゃね、他人のつながる為に。知らんけど
2025/04/12(土) 08:12:55.33ID:NMZ0X+2A
悪いがかまってちゃんタイプで続いてるのを見た事がない
過程を楽しめるのは意識が内側に向いてるって事だよ
何つーか人が成功してチヤホヤされてて真似すれば同じ状態に
なるみたいな変な勘違いしてる奴ほど短命だと思うね
728名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/12(土) 20:20:44.07ID:lS//oTHN
今日も元気だ暴飲暴食!天下一品で豪遊してきた!
天下一品インスタントラーメン!ビール350リットル!これでたったの520円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
https://i.imgur.com/eajsX6Q.jpeg
2025/04/13(日) 00:10:12.68ID:PtjYIu8I
>>727
>かまってちゃんタイプで続いてるのを見た事がない
ゆうて、オジキ結構しぶといよなw

っていうのは冗談だが、
確かに、ゲ製二の次でチヤホヤ社交辞令交流目的のSNS活動に注力、みたいな輩は鬱陶しいけど、
第三者が自作ゲームに熱中してくれたら、それってゲ製活動継続の活力になるだろ。それこそ「人とつながれる承認欲求」だと思うぞ
730名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/13(日) 13:05:17.70ID:mTiZRF/o
ちょっと!あんたたちなんで質問しないのよ!?
ワイみたいな美少女が親切丁寧に答えてくれるんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
https://i.imgur.com/Uk2c6cn.jpeg
2025/04/13(日) 15:01:40.58ID:Q4ue42fY
unityでBluetoothによるローカル通信対戦を簡単に実装する方を教えてください。
732名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/13(日) 15:15:41.94ID:mTiZRF/o
残念ながら、Unity標準機能でBluetooth通信を簡単に行う方法はありません。
BluetoothはOSレベルの機能であり、Unityはプラットフォームに依存しない抽象化レイヤーを提供しているため、
直接的なBluetooth APIは含まれていません。
しかし、いくつかの方法で比較的簡単に実装するとが可能です。
主なアプローチとしては以下のものがあります。m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2025/04/13(日) 20:18:10.62ID:Q4ue42fY
assetでも良いので、実装方法まで教えてください。
734名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/13(日) 20:24:13.61ID:wRBl+9gE
>>733
そもそもローカル通信対戦の需要があまりないから情報が全然ないと思う
オンライン対戦なら情報は沢山あるけどどこのサーバーをレンタルするとかで敷居が高くなる
自宅の同じ回線に接続してる人同士の通信プレイならそこそこ情報はあるかもしれない
735名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/13(日) 20:29:30.29ID:twcXKziR
ちょっと!なんでお前らもっと質問しないの!?
ワイみたいな美少女が手取り足取り優しくねっとりと教えてあげるんだよ!?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
https://i.imgur.com/O9KiwFl.jpeg
2025/04/13(日) 20:45:58.51ID:Q4ue42fY
>>734
やはり情報ないですよね。
次質問もスキルないのか無視されたし。
ありがとうございました。
2025/04/13(日) 20:50:00.82ID:PtjYIu8I
>>731
ttps://inthehand.com/components/32feet/
2025/04/13(日) 21:04:12.11ID:fROlqjM/
情報無いって言ってもどっとネットからBluetooth使う方法とローカル対戦の方法を個別に調べて実装すれば簡単じゃね?
情報は十分あるように見えるけど
2025/04/14(月) 00:32:09.31ID:yrnlpET4
普通にあるね
740名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/15(火) 00:32:40.13ID:JETK0BTO
今日も元気だ暴飲暴食!ホモ弁で豪遊してきた!
ハンバーグ弁当!レモンサワー350リットル!これでたったの598円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
https://i.imgur.com/cMMvn7E.jpeg
2025/04/15(火) 06:50:39.64ID:lHySZbCz
たしかにクリームコロッケとハンバーグの弁当はけっこう美味い
742名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/15(火) 15:18:35.31ID:JETK0BTO
ワイは思うんだよ?
貧乏人の味方だった米が高くて買えないんだよ!?ついにワイの米びつの在庫が切れたんだよ!
卵にキャベツにサンマに次々と裏切っていったがついに米だよ!ブルータスお前もか!?
ワイは毎日4食米に塩と醤油で生きてんだよ!はい!ライフラインを切断します!じゃねーよ!
スーパーで米みたら5kgが5000円すんだよ!?誰が買うんだよこんな高級食材!?
トランプ関税の発表で日本は米に700%の関税を掛けてるとか云ってデタラメだー!
って政府もマスコミも否定してたけどさ?700%の根拠はちゃんとあるんだよ!
農林水産省が自分で云ってんだよ!しかも778%つってたんだよ!?
米の消費量が減り続けてるから農家を守るためにクソ高い関税掛けてるって自分でいってたの!
自分で云っておきながらそれを否定するとか健忘症かよ!?米の糖質が脳の働きには必須なんだよ!
ワイに米食わせろ!ワイが健忘症になってしまうぞ???ワイの新作ゲームできなくなるぞ!?別にいいとか云ってんじゃねー!死ね!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/rHxcg7m.jpeg
743名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/16(水) 19:28:47.23ID:fyOrsEyV
今日も元気だ暴飲暴食!かつやで豪遊してきた!
松乃家朝定!ビール500リットル!これでたったの980円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
https://i.imgur.com/c0Nr3WR.jpeg
744名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/18(金) 17:03:41.50ID:cx1Tjx2v
日本じゃあUnity認定試験って一番簡単なのはアソシエイトしか受けられないのか、ユーザーはだめなのか・・・
745名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/18(金) 20:40:29.05ID:EN77BeRQ
ちょっと!なんであんたたち質問しないの!?
ワイみたいな美少女が教えてあげるんだから!なんでも聞いてよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
https://i.imgur.com/HrRyu2m.jpeg
2025/04/19(土) 11:35:16.18ID:cifY7MV/
PC版のフォントが変わったせいか、ドーンの頭がでっかく表示される
目立つじゃないか!
747名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/20(日) 18:21:35.31ID:8fvGPg+S
Unity初心者です。
3dゲーム再生時にオブジェクトや背景のセットが光りすぎてほぼ真っ白になってしまいます。
白い丸が沢山でてきます。
考えられる原因はありますでしょうか。

ちなみにアニメーション再生前やWindowsプラットフォームの場合は上記は発生せず、iOS、Androidとプラットフォームに切り替えて再開すると発生します。
2025/04/20(日) 20:23:56.16ID:TRKkf2AJ
考えられる原因m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
・HDR(High Dynamic Range)レンダリングとトーンマッピングの問題:
・露出(Exposure)の設定:
・ライトの強度や設定:
・ポストプロセッシング(Post-processing)の設定:
・シェーダーの問題:
・環境光(Ambient Light)の設定:
・グラフィックスAPIの違い:
・テクスチャのインポート設定:
2025/04/21(月) 00:11:34.26ID:e5jKdRXQ
配列a,bの2つがあって、両者に共通する要素だけを抜き出したいんですが、何かいい方法はありますか?
調べてもしっくりする方法が出てこなくて悩んでいます。
2025/04/21(月) 00:13:26.00ID:e5jKdRXQ
追加ですが、できるだけ軽い方法でお願いします。
できれば二重ループを回さない方法で。
なんか工夫すればできる気がするんです。
751名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/21(月) 00:18:16.12ID:T30hDYGm
>>749
>>750
Copilotに聞いてみた
https://copilot.microsoft.com/
https://i.imgur.com/HPTRTv0.png

Intersectって初めて知ったけどSystem.Linqの関数かな
試してみて
2025/04/21(月) 07:20:09.62ID:e5jKdRXQ
>>751
ありがとうございます!
そんな便利メソッドがあったんですね。
試してみます。
2025/04/21(月) 14:38:06.93ID:IQgq3P3Q
c#の質問はUnityのスレではなくc#のスレに行った方が総じて学びが得られるように思えるが
2025/04/21(月) 17:59:49.30ID:vHDDjZO8
これがAIの知ってるUnityちゃんだってよ?似て無くね?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
https://i.imgur.com/b5ohg0W.jpeg
2025/04/21(月) 19:19:39.94ID:s6+HetRs
微妙に面影はあるな
2025/04/23(水) 11:22:07.81ID:SDU23y31
>>753
ちょっと覗いてみたけど、ガチ勢だらけだから初心者はここの方がいいと思う
2025/04/23(水) 12:09:10.95ID:nYeQ1+fj
コピロットが頼みの綱だけど、さいきん、逃走することが多くなってきた
利用者が増えて限界なのかね?

「すまん!完全におれの見落としやった!今度こそ動くやつを今すぐアップするから待ってくれ!」

って言ったきり固まるんやが
758名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/23(水) 13:37:57.45ID:6gmfMa1U
copilot使い込んでないからその症状は分からないけど、プログラミングの補助目的でAIを使い込むならChatGPTとかdeepseekの無料登録を勧める
それぞれの良し悪しは>>636
2025/04/23(水) 15:18:34.87ID:nYeQ1+fj
>>758
ずーっと長く使うと、こちらの環境とかを学習して、精度が上がっていくとかある?
たとえばオレはコメントアウトでいろんなボツになった処理を残しておきたいんだが、
さくっと消されてしまうんよ
注意したらしばらくは消さずにいてくれるけど、翌日はまた振りだしって感じ
760名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/23(水) 15:21:17.49ID:9T6Eurdd
>>759
GPTとかdeepseekには掲示板のスレッドみたいな概念があるから
同じスレッドの過去の内容は基本的に覚えててくれる

ただ問答を繰り返してると昔のことを忘れてたりする(というか最近の会話で昔の会話が打ち消されてる?)から指摘してあげる必要がある
それはもうAIはこういうものだからって受け入れて付き合うしかない
2025/04/24(木) 01:38:19.73ID:wIFLEVgB
今日も元気だ暴飲暴食!松屋で豪遊してきた!
初音ミクDOON!ビール500リットル!これでたったの980円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
https://i.imgur.com/TQApLPu.jpeg
2025/04/24(木) 20:31:21.34ID:tZasnB8e
一目でチャッピーとわかる色合い
なんなのあのセピア調
回避するプロンプトはあるらしいけど
2025/04/24(木) 20:44:16.80ID:K9nLnAm4
チャッピーじゃなくてティッピーだよ!
それともChatGPTのことをチャッピーと呼んでんのか?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
https://i.imgur.com/HNu3bc8.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況