【AI禁止】RPGツクールMZ_34作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/18(火) 08:13:34.54ID:7xHF8Nbb
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://rpgmakerofficial.com/product/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://plaza.komodo.jp/collections/store-tkool/products/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://plaza.komodo.jp/collections/dlcs?uff_f75kno_tags=%20RPG%20%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%20MZ

■前スレ
【AI禁止】RPGツクールMZ_33作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/

■過去スレ 
【AI禁止】RPGツクールMZ_32作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1734483059/
【AI禁止】RPGツクールMZ_31作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1728601982/
【AI禁止】RPGツクールMZ_30作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1709978435/
【AI禁止】RPGツクールMZ_29作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1704766332/

■生成AIについて
このスレでは生成AIの話題は禁止です。
AIの話をしたい方はこちらへ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/
2025/04/18(金) 11:24:27.52ID:YwUfkVOL
俺もプロットや設定考える時にChatGPTに相談してるわ
指示をちゃんと出せばアシスタントとしては優秀
全面的にAIに頼ると自分でやる意味がないから補助程度でいいと思う

ちなみにこのスレで暴れてるのはAI棒で絵師及びクリエイター叩きしたい無産(当の本人はAIを使ってすらいないので他人のAI実績の引用だけしてる)
440名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/18(金) 12:10:37.32ID:SuqEd6xo
すっごい前に自作ゲームの設定練ってる時に、鯨骨生物群集のドラゴン版を考えたことがあって、ChatGPTと一日中話して設定練ってたことがある

こういう創作してる知り合いがいないぼっちにとってはマジで貴重な存在だと思ってる
2025/04/18(金) 17:01:10.16ID:GFaK5mbM
新参なのに、すっごい前か
何から何まで屁理屈荒らしの言い回しだな
2025/04/18(金) 17:08:20.49ID:1mlLkB6G
機械が適当に答えた内容で納得してないで過去の自分ならどう答えるか未来の自分ならどう答えるだろうかと自分で考えて書けばいいのに
2025/04/18(金) 18:40:26.64ID:TboM275w
アダルトアニメ動画のアルゴリズム第二世代
このやり方教えろよお前ら
これがあればAVを作れるんだから
2025/04/18(金) 19:42:52.14ID:Zf+pqluw
時々適当なことを言うのは
まだまだ発展途上ってことだね
ただハルシネーションを完全になくすのは不可能に近い

時々適当なこと言うのは人間も同じなので
らしいと言えばらしいのかもしれん
445名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/18(金) 20:36:46.13ID:IxNhw1S2
今となってはAIの方が間違いが少ないと思ってる
人間は誰しも多かれ少なかれ偏執を持ってるからね
しかも年を取れば取るほど頭が固くなって新しいことを学習できなくなっていく
たとえ年齢が若くても記憶力や理解力には個人差はあれど必ず限界がある
これから進化する一方のAIに対して、ほとんどの人間は知的分野で敵わなくなる
ありとあらゆる学問や専門知識を網羅し、直近までに起きたほとんどの出来事を知っており、
オタク知識やスラング、ネットミームにさえ精通したのが現在の最新のAIだぞ
2025/04/18(金) 21:19:36.87ID:YwUfkVOL
そう思うならChatGPTの有料版使ってみ
Unityのコードやアセットの仕様について普通に間違ってくるからな
間違えそうなとこをあらかじめ潰して質問しないといけない
2025/04/18(金) 21:53:03.50ID:Zf+pqluw
Grokも多機能なスクリプトやプラグインを
必要最小限に留めたものに変えてくれたりする

もちろん一発ではできないから、簡単ではないけど
448名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/18(金) 21:54:48.23ID:IxNhw1S2
>>446
いいじゃん。その使い方で合ってると思うよ
多分マジで詳しい人以外には何を聞いても「知らない」「分からない」がほとんどだろうし、
その点ではAIならこういうエンジンと言語を使ってますって教えれば勝手に情報を検索して
それをコードにまで書いて各所の解説まで入れてくれるわけじゃん
あとはそれのおかしいところを指摘して書き直させればいいのよ
2025/04/18(金) 22:15:25.63ID:o+5yr3K3
javascriptなんて上から下に処理するだけでなんのスキルもいらんからな
既存のプラグインを機能制限したかったら不要な処理してる箇所を消して上書きするだけやん
2025/04/18(金) 22:19:20.82ID:Om7ZScUD
まあツクールで使われてるプロパティやメソッド調べるのが面倒臭いってだけだからな
451名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/18(金) 23:13:57.70ID:IxNhw1S2
思うに初学者から中級レベルの人間のスキルを飛躍的に向上させる実効性があるのではなかろうか
ユーザー全体としてのスキルレベルや生産性を押し上げる力があると思われる
2025/04/18(金) 23:28:14.67ID:ovnCzXNM
>>449
君が言ってることを例えるなら
プログラミングなんて指動かしてキーボード押すだけで誰でも出来るわって言ってるようなもの
要するにアホ
2025/04/19(土) 09:14:08.79ID:OUIyG8k5
おまえが言ってること例えると猫がキーボードの上を歩いたらシェークスピアが完成したくらい無理がある因縁付けやん
2025/04/19(土) 11:06:11.23ID:DXQXJI4+
452はプログラミングを特別なスキルか何かだとでも思ってんのかな
小学校で必修化されてる程度には誰でもできると認識されてるものなんだが
2025/04/19(土) 11:26:51.74ID:X/rCpn9a
>>454
上から下に書けばいいだけみたいなアホなこと言い出すのは
君がエアプだから
APIを知らなければ何も書けない
2025/04/19(土) 11:35:20.82ID:POOxrqU1
javascriptなんてぶっちゃけBASIC以下やん
感覚的にはHTML程度のアホでも1日でマスターできる難易度
2025/04/19(土) 11:39:04.74ID:DXQXJI4+
>>455
452がレスしてる >>449 を読んでこいよ、プラグインの中に書かれてる不要な処理を削るって話だぞ?
ツクールのAPIは簡単な英語がわかればそれとなく読めるようにはなってる
一から書くとしてもブラウザで起動すればAPIはデバッガーから丸見えやぞ
458名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/19(土) 11:42:12.68ID:iMQHdGDO
興味あるけどプログラミングての食わず嫌いで全然始められんわ
超入門レベルの知識が多少身に付いたとしても自分が求めるゲームには活かせそうにない
中年おじさん的に見て今から結構なコストをかけて学んでもなーんかね
野球とか、お絵描きとか、今プログラミングやってる瞬間そのものが楽しいってわけでもなさそうだし
2025/04/19(土) 11:42:15.03ID:yiueoGd2
Java ScriptなんてJavaを子供向けにシンプルにしたもんだからなぁ
誰でも即覚えられる反面ゲームとしてできることがしょぼいよね
2025/04/19(土) 11:45:13.74ID:9GSOUZRW
>>459
まあツクラーの知能にはちょうどいいんじゃないの
誰かさんみたいに先輩風吹かせてイキることもできるしw
2025/04/19(土) 11:53:33.68ID:X/rCpn9a
>>457
ちょっと話が噛み合ってないというか何言ってるのか分からない
>>449はとっくに見てるけど
462名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/19(土) 11:54:34.10ID:iMQHdGDO
Java Scriptって野球に例えたらどれくらいの難易度?
中学校クラスの男子20人で軟式野球チームを作ったとしてそのスタメン9人に入るのとどっちが難しいんだ
2025/04/19(土) 11:55:12.53ID:ThuBUu4r
関係ないけどJavaとJavaScriptは全然別物だぞ
メロン作るのとメロンパン作るのくらい違うっていう有名な言葉がある
464名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/19(土) 11:55:53.04ID:iMQHdGDO
何事も突き詰めたら上限無いと思うし、そのJavaScriptだって色んな表現や演出できるわけでしょ?
2025/04/19(土) 11:55:54.75ID:FUIP3048
上にも書いたけど弄りたい部分のスクリプト作るために関数やらを調べるのが面倒なだけだからな
まあ似たようなプラグイン作ってる人のを落として解析すりゃすぐ分かるけどw
2025/04/19(土) 11:58:01.25ID:X/rCpn9a
>>459
スクリプト言語だから処理負荷が高くてコンパイラ言語より非効率って言うなら分かるけど
出来ることが少ないと思ってるのはにわかがすぎるね
467名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/19(土) 12:00:23.33ID:iMQHdGDO
JavaScriptだけで、クォータビュー?みたいな通常RPGツクールから3Dダンジョン風のRPGに変える事もできるの?
2025/04/19(土) 12:11:26.09ID:X/rCpn9a
描画処理という観点でJavaScriptだから出来ないってことはないよ
フル3Dだって出来る
スクリプト言語は重いのでそんなことするならコンパイラ言語使うわってなりがちなだけで
2025/04/19(土) 12:11:58.44ID:ThuBUu4r
プログラミング言語の違いって単に動作環境や用途が違うだけで、技術的な限界なんてあんまないぞ
もちろん言語による得手不得手はあるから、その言語でそれをやることが効率的かどうかの差はあるけど

>>467だってできるよ、ただもはやツクールの思想を超えてほとんど一から作るようなノリになるだろうから
凝ったゲームを作りたいならツクールを使う意味がないだけ
470名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/19(土) 12:14:30.11ID:iMQHdGDO
どこから始めて、区切りをどこにして、成功体験を積んでいけばいいのか…全く見当がつかない
ゴールが果てしなさすぎて、自分に辿り着けるのかどうかすら分からん
ザコ向けのロードマップが欲しいなりよ

>>469
そういうもんなのか…画像や音楽なら何とか用意できるんだが大変だな
しかしツクール以外だとJavaScriptよりも高度な?プログラミング能力が求められるのだろう?
2025/04/19(土) 12:32:05.26ID:ThuBUu4r
>>470
高度って言うと定義が曖昧だし大げさに聞こえるけど、ツクールよりはプログラミング能力が必要になるのは当然そう
でもなんか勘違いが起きてそうだけど、それは別にJavaScriptだから簡単とか違う言語だから難しいとかそういうわけじゃないよ

プログラミング言語なんて文字通り言語でしかないんよ
英語や中国語を使って何か文章を書くくらいなら簡単だけど、小説を書こうとしたら大変だよねみたいな話

ロードマップって言うなら、ツクール製作から入ってプラグインの自作から少しずつ初めてみれば?
個人的にプログラミング初心者の最大の壁って「それを覚えて何をしたいか」が定まってないことだと思うから
そういう意味ではゲーム制作って目標があるだけでもかなりデカいと思う
2025/04/19(土) 13:09:57.02ID:gv7ioPQQ
>>471が言ってる通りでイベントで変数の操作とかピクチャの移動とか組み合わせてると思うけどそれも立派なプログラミングなんだ
使ってる言語がツクールのイベントコマンドっていう言語なだけだよ
プラグインを入れないシンプルな作品を作って試すってのを成功体験にすればいいと思う
1画面の中にボスがいて話しかければ戦闘、あとは店と回復ポイントがあってランダムエンカウントで敵が出る、ってだけでも出発点としては十分だよ
2025/04/19(土) 13:53:59.65ID:dLbL9NBV
ツクールで出来ない事を求めるなら、ツール変えれば?
なんだこのスレいらねえな
2025/04/19(土) 15:15:47.06ID:Zpgzh05L
高度なプログラミング()に使われるアルゴリズムも結局数式だからなぁ(生成AIもそうだし)
ゲーム制作に限定すれば、高三レベルの微積ができるなら余裕だよ
数学できればって意味じゃなくて学び方や頭の使い方って意味で数学はプログラミングと共通点が多い
お前が数学苦手だなって思ってるなら、人と違った方法で3倍努力する必要があるぞ
475名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/19(土) 15:17:24.66ID:RKHIqtis
ツクールのスレって言うより半ば雑談スレみたいなもんだしな
2025/04/19(土) 15:30:22.87ID:spdA7LG3
ツクールで高度なプログラミングってなんだ?w
ウィンドウサイズを自動可変とかか?w
2025/04/19(土) 16:21:25.75ID:oPjygwvJ
その程度しか思いつかない脳みそしてるんだな
2025/04/19(土) 16:35:15.39ID:X/rCpn9a
動的可変の間違いでは?
意図してないのに勝手にサイズ変わったら迷惑だよ
479名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/19(土) 17:06:08.20ID:+4HhUFPj
>>467
できるけど、3d対応してるtypescriptのゲームエンジンで作った方が効率的かもな
3dダンジョンならツクール側の機能恩恵も使えそうだから迷うが
フル3dとなれば別のエンジンにした方がいいだろう
無理してツクールのランタイム上で描画しているにすぎない
480名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/19(土) 17:36:35.44ID:0HTRO2DT
ツクール上で再現するのが目的なのに
効率的だからって他のゲームエンジン使ったら本末転倒だろう
2025/04/19(土) 17:46:14.97ID:mPwhrUys
どっちかといえばわざわざ非効率な手法を選ぶ方が本末転倒だな
低機能なペイントツールで凄い絵を描く的な
分かる人には凄さが分かるけど大半のプレイヤーにはどうでもいい話
2025/04/19(土) 18:15:51.52ID:HSiuFHCc
自分で一からプログラミングするのに比べたらツクールはやっぱり圧倒的に作業量を減らせるのが利点
483名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/19(土) 18:40:47.06ID:H1DC9S4u
>>481
それなら初めから「ツクールで○○が作れるか」ではなく
「○○を作るのにオススメのゲームエンジンは何か」と
質問すれば済む話ではないか?
2025/04/19(土) 19:03:49.80ID:5k2XIF4G
>>470
まず自分が最低限やりたいことが全部できるか
それを検証して可能ならば制作決定
厳しいならしばらく見合わせ、ゲームエンジンを変えるなりしてみる

制作決定したら作業日誌つける癖をつけたほうがいいのかもしれない
私はそこを疎かにしたから数年で完成するゲームを
作らない時期が長くなって10年かけることになっちゃう
2025/04/19(土) 19:16:18.90ID:VIULZKtu
ツクールなんてお手軽にドラクエ作れるツールだからね
それ以上のことしたいのならば結局は他のツール使った方がいいだろう
2025/04/19(土) 19:38:14.79ID:5k2XIF4G
ツクールに特化した人なら
ツクールの可能性を模索するのも別に悪い選択肢ではないよ

やっぱりちょっとでも楽してゲーム作りたいじゃない
模索してどうにもならなかったら
その時に考えるくらいでいいと思ってる
487名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/19(土) 21:11:09.01ID://8Z8ggG
ゲームクリエイターイコールスーパーハッカーじゃないからな
プログラミング技術の習得は目的ではなく手段
2025/04/19(土) 21:23:27.43ID:p0mUMsLM
技術があっても作品完成させられなきゃ意味無いからな
ツクールで完成までのハードルが下がるなら積極的に利用すればいい
2025/04/19(土) 23:36:41.83ID:l9NX8VBf
技術力があってもつまらんゲームしか作れないやつもいるし
技術力はなくともコモンイベントだけで面白いゲームを作れるやつもいる
しょせんはゲーム作りなんてセンスだよ
2025/04/20(日) 00:01:28.43ID:upibmC7X
ツクールでゲーム制作時短
これがツクールを使う理由
シンプルなRPGならこれほど作りやすい制作ソフトはなかなか無いもんでね
2025/04/20(日) 00:05:27.24ID:upibmC7X
技術に傾倒しても面白いかどうかはまた別問題だからな
2025/04/20(日) 00:06:20.46ID:Q9u6U1MT
デフォないし導入の楽なプラグインだけで、「できる範囲」の企画を練るなら最適。
そこからはみ出る範囲が大きくなる程、他のを検討した方が早くなる
2025/04/20(日) 00:13:03.22ID:nQpo9kbW
料理がうまくても畑から作らないってことだ(クソ下手例え)
2025/04/20(日) 05:57:47.42ID:pK+TVhUy
ツクールなんてそれ単体でほぼ完成してるからインスタントラーメンみたいなもんやろ
野菜や肉いれたら豪華に見えるけどしょせんはインスタントやんって感じ
2025/04/20(日) 07:30:01.25ID:TgwhM4Dg
まあ、5chでグダグダしてる暇があるなら、その時間で頭と手を動かして作業しろってことだな。自分も含めて
496名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/20(日) 11:36:53.38ID:nQpo9kbW
インスタントラーメンが食いたい時があるんだ
2025/04/20(日) 11:58:53.84ID:i5E5Xzkm
ツクラーが目指してるのはハロルド主人公の一発ネタでバズることだからね
498名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/20(日) 12:14:37.62ID:ra1pkce+
ハロルドゲーは実家のような安心感があるね
ツクール初心者が使い方を覚えるのにもちょうどいい
2025/04/20(日) 13:05:25.62ID:DrtnAXNR
デプロイメントしたファイルと生ファイルはどこか違うんですか?
暗号化しないなら生ファイルで配布してもいいの?
2025/04/20(日) 13:21:46.75ID:ULTgE3mE
ツクールMZのデプロイメントは暗号化してるわけじゃなくて、直接ゲームを起動できる形式に出力し直してるだけ
なので中身はほとんど生ファイルと変わらないと思うが、デプロイメントしないとツクール持ってない人は起動出来ないのでは?
2025/04/20(日) 13:25:55.38ID:ULTgE3mE
すまん。ちょっと正確じゃなかった。画像や音声ファイルの暗号化はされる
ただ、それ以外はほぼ剥き出しのままだと思う
502名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/20(日) 13:41:14.68ID:ra1pkce+
素材の利用規約によっては暗号化が必要な場合もある
再配布OKな素材だけなら別に暗号化しなくてもいいとは思う
2025/04/20(日) 13:43:47.58ID:dufZrwqB
ツクールで技術に系統してる作品って何がある?
504名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/20(日) 14:36:42.93ID:ra1pkce+
うなぎおおとろ氏の「ARPGプラグイン」のサンプルプロジェクトはかなり作り込まれている印象を受けた
2025/04/20(日) 18:48:52.16ID:F3eGuQH/
みんなでJAMしようぜ
2025/04/20(日) 19:25:34.96ID:ub16ayMc
すげーつまんなかったカプコンとSNKのコラボ格ゲーだっけ?
2025/04/20(日) 20:20:19.42ID:RjJVzNvL
itchとかでやってるゲームJAMのことか
だとしたら今VIPのGW祭り中だから時期がかぶるで
2025/04/20(日) 23:02:56.55ID:2pYOHylu
みんなで作ったゲームに雑魚キラーを入れればそれはみんなに雑魚キラーを認められたことになる
よし!さっそく作ろう!
509名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/20(日) 23:09:27.25ID:nQpo9kbW
似たようなシステムならすでに入ってる
2025/04/20(日) 23:14:32.61ID:eVwxx9Rl
雑魚キラーシステムって割と普通にゲームに入ってるよな
511名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/21(月) 00:57:03.15ID:zJ1N9MvF
大したスキルもないくせにいちゃもんだけは一丁前で笑う
2025/04/21(月) 05:22:47.68ID:nSZodAMi
にゃんこ大戦争みたいなの作りたい
2025/04/21(月) 06:09:05.74ID:6wNKBBp1
にゃんこ大戦争でも雑魚キラーボタン押して画面上の敵を全滅させるくらいじゃないと今のやつはやらないだろ
2025/04/21(月) 08:27:06.91ID:mvNBPeqi
それはさすがにプレイヤー馬鹿にしすぎ
ボタン一つで全部終わるとか虚無感半端ねえだろ
2025/04/21(月) 08:57:19.54ID:JlmkO2Mm
ソシャゲとか1回倒した敵は次から1タップでなにもせず報酬だけもらえるような虚無ゲームばかりやん
516名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/21(月) 09:04:35.32ID:kEjagt8E
今の奴は虚無ゲーしかやらないって言うより
子供の頃から虚無ゲーにしか触れてこないから
ゲームとはそういうものだって認識なのかも知れない
2025/04/21(月) 09:12:18.44ID:FHUnGP0s
ゼルダとかポケモンとかあるだろ
パンチラ目当ててゼノブレイドとか
518名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/21(月) 09:57:32.13ID:Xtsj7yUK
なんで今時のゲームみたいなこと言い出す奴が
例えとして挙げるのって毎回ソシャゲなん?
2025/04/21(月) 10:06:05.79ID:213HCv5r
プレイヤー人口が10倍から100倍も違うからなあ
520名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/21(月) 10:07:58.89ID:K9/v4bdo
いまソシャゲ人口減ってるって生地でてたな
Steamが増えているらしい
521名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/21(月) 11:46:30.36ID:DGAMJR8c
人口が多いからって理由はよく分からんな
自宅で生地と麺棒用意して本格的な手打ちラーメン作ろうって時に
インスタントの方が数が売れてるからカップ麺を作るべき
とはならんやろ
2025/04/21(月) 12:01:02.19ID:AGfzQNXQ
今時でスマホゲームを持ち出すこと自体は別に変ではないだろ
ツクールでスマホゲーム作りたいの?とはなるけど
523名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/21(月) 12:48:00.60ID:DGAMJR8c
人口が多いんだから、そちらの需要に合わせろって話であって
製作者側が何作りたいかなんて関係ないんでしょ
2025/04/21(月) 12:53:06.10ID:6dW6jGg3
MZもスマホ操作に対応とか書いてあるけどスマホでも動くというだけでUI的にはまったく不向きだから
スマホに対応とアピールするくらいならスマホでできる操作をデフォルトで増やしてほしかったわ
スワイプやピンチアウトもできないし仮想パッドもなくて全部誰かが作ったプラグイン頼み
2025/04/21(月) 15:56:38.47ID:prkAcMcI
タップしたところまで歩いていく
1本指で決定
2本指でキャンセル

こんだけだよなw
2025/04/21(月) 15:59:31.45ID:kh2uuaA4
エアプで技術的な知見もないから、マスマーケティングの話を持ち出す
実際に作ってないから、企業しか運営できない一般に売れるようなものが
個人製作に関係あるのかも分かってない
そもそも自分で作れるのか、完成させるモチベーションが続くのか考えたことがないから。
2025/04/21(月) 16:10:43.22ID:DPWy9Q3c
ツクールは技術的なことを知らない人向けのツールだからなあ
そんだけ他人に自慢できるスキルあるならツクールなんかやらなきゃいいのにw
2025/04/21(月) 16:12:20.58ID:kh2uuaA4
ツクールとソシャゲに何の関係があるのw
2025/04/21(月) 16:29:48.09ID:nv4YzXx+
ツクールでソシャゲつくれるかどうかの瀬戸際だよ!
2025/04/21(月) 16:56:54.69ID:A1t8lKWp
まあクライアントとすり合わせするときに

「この機能どうします?」
「あー、よくわかんねえから、○○っていうソシャゲと同じにしてくれ」

って(マジで)よくあるやり取りだし、素人はそんな区別つけてないと思う

必要な機能を必要なところで使えるように作ればいいだけで
え、作れないからプラグイン頼み? そうねえ……
2025/04/21(月) 17:01:25.54ID:WX95YtOw
ツクールでクライアントw
2025/04/21(月) 17:16:02.08ID:P1jbH8+R
まともなクライアントなら開発ツールがツクールのやつに仕事を頼みませんw
2025/04/21(月) 17:35:58.78ID:JwWFnGwa
ちょっとワロタ
534名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/04/21(月) 17:43:08.72ID:h8Vs30kU
開発ツールがツクールのやつに
今時のゲームはこうだ!こうじゃなきゃ誰もやらない!とか言って
ソシャゲもどきみたいなもん作らせようとする奴ならゴロゴロいるけどな
2025/04/21(月) 19:27:16.33ID:P1PYfBk8
まあ別に技術なくてもエロ要素をてんこ盛りにしとけば問題ない
技術力低い人ほどエロに系統にするべき
2025/04/21(月) 20:36:00.97ID:bgU0SKWk
もうCG集でよくねそれ
2025/04/21(月) 20:38:31.37ID:oVH36nq+
ツクール以前に、ポルノやRPGそのものを作る技術が必要ってことも考えてないんだろう
2025/04/21(月) 20:54:52.96ID:vnwYylAW
わいの股間はいつでもポルノを越えているけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況