ゲーム制作 雑談スレ【part40】【進捗報告禁止】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/11/12(水) 13:06:22.27ID:di9dY1Vl
ケモナーゲーで2万って当たり前だろ
Empire antsやancestors、my horseやnatural instincts,goat sim,
売れて当たり前なんだよなあ
どこにでもあるソウルライクやドラクエライクやインディーホラーとはわけが違う
2025/11/12(水) 13:06:39.67ID:meU5fJ7i
Steamは$1から設定できるみたいだから販売本数じゃ実力が計れん…
せめて$1000売れて登録料の$100が返金されるレベルじゃないと
2025/11/12(水) 13:25:13.77ID:mY7Ifxlm
お前らすげーな
こちらは完成すらしねぇ
822名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/12(水) 13:42:53.81ID:Rk0ifOjY
完成しないって理想が高すぎるんや!そのゲームで一番うりになる部分だけ作り込んで他を全部削除してみい。完成するから

予定が1ヶ月で完成させるなら実際3ヶ月かかる。予定が1ヶ月なら1週間で作ったゲームをテコ入れしてリリースめざせ。
823名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/12(水) 14:16:00.38ID:66ZnrHiX
Unityのシーンの切り替えがめんどうで全部1シーンに詰め込んでしまう
タイトルとか分割したほうがいいんだろうけどwebGLだと微妙なロードが入るんだよな
2025/11/12(水) 14:18:44.41ID:5ykSRlfp
WebGL向けならその設計が正解だと思う
負荷スパイクとか気にしてシーン遷移処理に手を加えるにもUnityだと不自由だし
2025/11/12(水) 14:57:10.08ID:BYlSuHD6
まーたワナビがエアプでマウント取ってる
すぐバレる嘘吐いてもバレバレなのに
826名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/12(水) 15:11:42.96ID:DHtjK2LZ
俺のゲームWindows用で20くらいシーンあるわ
まとめるほうが一般的なの?
独学だからお作法とかまったくわからなくて困る
2025/11/12(水) 15:18:15.35ID:9SkVFsiA
一般的には、シーンを分けた方が、起動が早くてメモリ使用量も少ないじゃろ
早くて小さいのは正義やで
2025/11/12(水) 16:42:06.51ID:eZZID1Rg
>>826
AIには訊ねなかったのか?
2025/11/12(水) 16:46:33.51ID:5ykSRlfp
PCだったらシーン遷移のオーバーヘッドそこまで気にする必要無いから複数あっても良いと思うよ
ターゲットプラットフォームによって設計方針は変わるものだし
2025/11/12(水) 16:47:59.12ID:5ykSRlfp
>>827
これはその通り
超軽量スタートシーン作るのは割とよくある
831名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/12(水) 16:54:17.94ID:DHtjK2LZ
>>827
>>829
なるほど,ありがとう
ブラウザだとシーン遷移の初期ロード問題があるってことかな
>>828
何も見ずにバイブコーディングだけで制作したから
シーンを分ける分けないの意識すらなかったね
2025/11/12(水) 17:22:53.64ID:5ykSRlfp
ブラウザだと使えるハードウェアスペックの限界が低くなりがちでcpuシングルスレッド性能の影響をもろに受けやすくて、シーンの読み込みとそれに伴う破棄に関して負荷的なボトルネックになりやすいんよね
なので単一シーン無いでリソース管理できるならやっちゃって問題無いって感じ
2025/11/12(水) 19:13:49.51ID:meU5fJ7i
Unity使ってるならリソース系はアセットバンドルに格納して必要に応じてロード
リソースフォルダに直置きが許されるのは小学生までよん
2025/11/12(水) 19:51:25.74ID:JX4L7qkF
steamでリリースする場合どこの国の法律に準拠するとかある?
AndroidとiPhoneだとアメリカ、カナダとリリースする国になるみたいだけど
個人情報がどうのこうののやつ
2025/11/12(水) 20:29:24.87ID:JpIDwIlP
サムも言っている。
医療と法律関係の知識をネットで聞くのはやめておけ、と。
2025/11/12(水) 20:49:07.25ID:4f90hHG1
AI使ってると販売出来ない国とかあるんよな?
2025/11/12(水) 20:53:33.51ID:5ykSRlfp
今Steamworksに登録中だけどアメリカの話しか出てきてないな
838名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/12(水) 22:08:10.15ID:7I7t+Dzv
今steamというものを知り
即入れています
steamworksも入れています
ゲームと言えばvaio
というわけでvaioでプレイして開発します
839名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/12(水) 23:00:43.06ID:oN4abbkV
私も原神でゲーム開発してます
840名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/12(水) 23:09:29.56ID:rMpUd/37
別にロリ入れなければ大体大丈夫やで。
あかんかったら向こうからなんか言ってくるだけ。
言ってくるのはsteamオーバーレイ起動した時にゲームが停止するかどうかと
コントローラー繋いだときや外したときに切り替わるかどうかとかやな~
2025/11/12(水) 23:40:47.39ID:k05Gv98t
『いろいろな雑談→AIを論破する
ラスボスは西村博之らしい』[11/12]
▽雑談→Steam/ディベートゲーム
「おしゃべりキング!コミュ力診断ゲーム」


ttps://iplogger.info/2TU4H7.tv
842名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 07:25:50.29ID:S8ZzI1Dx
創作の絶望どうしたらいいんや
2025/11/13(木) 07:27:07.50ID:0jfEdC1e
>>842
どしたん? 話聞くよ?
844名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 08:26:05.58ID:wCaTnuzV
どうせ世界観が作れなーい、ギミックがつくれなーい。売れる気がしなーい。なにをつくっていいかわからなーい。自分の画力がなーい
ってまだはじまってないレベルでしょ!
漫画小説アニメを見ろ。研究しろ、売れてる作品から学べ研究しろ、なんかやれ、絵は地道に模写やクロッキーやれ
845名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 08:32:51.35ID:lyxOHsuP
>>833
ひとりでやってるとその辺が全く身につかないから不安
結局キャラデータやアイテムデータやスキルデータやらのマスターも直置きしてる
抜かれてもいじられても気にしなければいいんだろうか
846名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 11:16:42.81ID:S8ZzI1Dx
>>843
プログラミンがつらい
2025/11/13(木) 11:21:02.82ID:gnLnsPPC
だーかーらー
ツクールにしとけって
848名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 11:21:19.61ID:S8ZzI1Dx
gptに丸投げするクセをつけるか、、
2025/11/13(木) 11:40:29.89ID:KQ4B43xa
丸投げにした所で理解できる頭もないのに
出されたコードの意味や真偽を精査できるの?
2025/11/13(木) 13:02:45.42ID:1LhRvVRP
>>846
諦めてプレイ専門のワナビーに徹すれば?

ただ、ワナビーお決まりのパターンの、クリエイターとしては無能なのにこのスレに出禁を破って書き込む荒らし連中の仲間にはならないように善良な市民としての人生を頑張る
2025/11/13(木) 13:19:08.34ID:yY0FSMss
>>840
それだったら日本のゲームはほぼ全滅じゃね?
それは言い過ぎかw
852名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 15:19:18.38ID:OWfOZKKr
ロリ(のエロ)ってことでしょう
2025/11/13(木) 15:36:08.32ID:UAiZ+c5K
>>850
諦めてワナビに徹すればと言ったそばから
でもワナビみたいになるなって何言ってんだお前w
854名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 17:05:33.06ID:lyxOHsuP
>>853
読解力なさすぎて笑える
855名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 18:01:33.19ID:0XWVs1K4
俺みたいにプログラミングは楽しいけど素材用意するのがダルくてダルくて仕方ないってのと真逆なんやね
2025/11/13(木) 18:22:14.73ID:xtKvJgPh
別にプログラミングは楽しくないな
プログラムで無から何かを作れるのが楽しい派
2025/11/13(木) 18:35:30.01ID:UAiZ+c5K
それがプログラミングだろ何言ってんだお前
2025/11/13(木) 18:45:27.95ID:xtKvJgPh
まあ確かに誤解力ないわな
2025/11/13(木) 20:21:35.03ID:MpmOSkG6
お前がアスペなだけだよ

食べるのが好きって言ってる人に
別に食べるのは好きではないな
美味しいもの見つけるのが好き派って言ってるようなものだ
ズレてんだよお前
2025/11/13(木) 20:31:48.74ID:xtKvJgPh
お前お前うっせーんだわお前
2025/11/13(木) 20:34:11.75ID:MpmOSkG6
料理が楽しいって言ってる人に
別に料理は楽しくないな
原材料で無から何かを作れるのが楽しい派って言ってるようなもの

こっちのほうがアスペ感分かりやすいな
2025/11/13(木) 20:37:00.87ID:BGZEpJ+u
「プログラミングつらい」
「おれはプログラミング楽しい」
「楽しくないけど作れるのが楽しい派」
「ズレてんだよお前」 ←誤解力無しのアスペ
2025/11/13(木) 20:38:15.66ID:gnLnsPPC
おまえら食い物の話ばかりして、夕食がまだなのか
早く済ませてロボゲーでもつくれや
2025/11/13(木) 21:17:12.90ID:MpmOSkG6
>>862
なるほど
自分が楽しいと感じてるのか楽しくないと感じてるのかもまともに理解出来てないから
アスペになるんだな
2025/11/13(木) 21:20:43.16ID:MpmOSkG6
プログラミング楽しいと思ってるやつは
分からなくて思い詰めてても常に楽しいと思ってないといけないのか?
アスペの価値観って0か100で極端なんだな

プログラムで無から何かを作れるのが楽しいと感じてるなら
それプログラミング楽しんでるだろ
866名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 21:39:32.31ID:g3rF8Ed5
これだけAIが発展してる世の中で
しょーもない会話しとるねえ
駄弁ってないでunity起動しろよ
867名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/13(木) 21:47:46.26ID:OWfOZKKr
成果が出たら楽しいけど、エンジンの都合で弾かれたら詰まんないよ
2025/11/13(木) 21:49:19.78ID:Zo1NKE+O
毎度当事者置いてきぼりにして外野が場外乱闘始めるの愚かで草
2025/11/13(木) 21:50:51.78ID:wCaTnuzV
AIはAIスレでやるもんだろ。
それにAIを補助的に使うぐらいだし雑談で語ること無いな
2025/11/13(木) 22:05:40.99ID:xtKvJgPh
>ID:MpmOSkG6
アスペアスペ連呼してるけど自分がそうだと気付かないのか
まあどうでもいいけど
2025/11/14(金) 00:33:52.75ID:I57P14Si
誤解力って何?読解力?
>>858
>>862
2025/11/14(金) 00:44:14.03ID:C7B6b+4G
いちいち聞かないとわからないのかお前
2025/11/14(金) 02:06:58.11ID:XpM5F2Z8
読解力を誤解力なんて間違えようがないし
言葉の意味もよく分かってないんだろう
まぁアスペだから仕方ないよ
2025/11/14(金) 03:40:24.51ID:soNQadgj
ソリティアとか簡単なSTGとか簡単なゲームを真似していくつか作ってみたりはしたけど

自分自身が面白いと思える独創性あるゲームというのを自分でなかなか思いつかない

ゲームデザイナーって偉大なんだなあ
2025/11/14(金) 05:13:07.66ID:Eo2aZUug
itchで公開してみたけど2日で10アクセスも行かなかった
こういうサイト使うの初めてなんだけどどこもこんなもん?
876野球ボーイ
垢版 |
2025/11/14(金) 07:10:41.77ID:dNWeQjux
>>875
俺はunityroomで出してるけど1日で数十ってとこだよ
noteに記事上げたり5chでアピールしたりしたらそれが数百になったりする
https://unityroom.com/users/8qktv3sby59cg0merlh1
昔のやつは物珍しさがあったのか数千とか行ったけど
877名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/14(金) 10:10:30.42ID:A1Z8gtD5
Steamで体験版だしたら1か月で2000DLしてくれてめっちゃうれしかった
開発と宣伝がんばったら1000本くらい売れるかな?
今は難しいかな?
2025/11/14(金) 10:52:54.26ID:iKlr7JkE
>>877
少なくとも2000DLされる動線と品質はあるんだから頑張ればそれ以上に売れるよ
ダメなやつは体験版のダウンロードどころかそもそもページにアクセスすらされない
879名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/14(金) 11:13:46.63ID:A1Z8gtD5
>>878
ありがとう!
製品版のクオリティアップとSNSとかの動線づくりがんばるよ
プレスリリースは15くらい送ったけど1つも載らなかった
製品版なら打率上がることを期待してまた送ります
2025/11/14(金) 13:08:17.13ID:pkmwtueM
RPG Maker Unite が割引中ですな
野球暴威的には、馬琴の方がいいんだっけ?
2025/11/14(金) 13:16:59.48ID:KUI0CVrk
野球Boφwyに逃げ出す口実を与えてはいけない。
882名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/14(金) 13:45:57.99ID:TyHFMqF2
>>876
あんた、すげー数作ってたんだな
これだけ完成させられるモチベはすごいわ
2025/11/14(金) 15:04:27.70ID:D0Y9SVMw
下手の横好きも三年続けられればもう普通の人よりは全然上手くできるようになるもんだからなぁ
継続は力なり
884セイジ
垢版 |
2025/11/14(金) 15:31:26.49ID:3nPYOto4
>>876
頑張ったといったところで
考え方をアップデートしたほうがいい
基礎的ないろんなジャンルのゲームのプログラムがわかったなら
それのほかにできることはないか考えたほうがいい
今のまま続けていくと単なる自己満足で終わるかもしれない
885野球ボーイ
垢版 |
2025/11/14(金) 16:14:50.35ID:dNWeQjux
>>882
ありがとう
>>884
だからー今考えを変えてRPG作ってんの
886野球ボーイ
垢版 |
2025/11/14(金) 16:17:04.12ID:dNWeQjux
>>880
Bakinのほうが圧倒的にいい
ユナイトはどう見ても失敗作
2025/11/14(金) 16:31:40.54ID:KUI0CVrk
今回野球Boφwyは絶対殻を破る!だから自分に負けんじゃねーぞ
888野球ボーイ
垢版 |
2025/11/14(金) 16:37:08.12ID:dNWeQjux
>>887
どうなるかな
2025/11/14(金) 16:44:42.92ID:pkmwtueM
だからUniteは8割引きとかでセールしとるんか
890野球ボーイ
垢版 |
2025/11/14(金) 16:53:37.79ID:dNWeQjux
>>889
そう
アセットストアのレビュー見てみろよ
地獄だぞ
891名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/14(金) 19:30:11.96ID:6VZ2Cs3C
誰からも必要とされてない生きてる価値のないゴミが
誰からも必要とされてないゴミ量産してて草w😓
2025/11/14(金) 21:06:48.98ID:FQwrGdos
どういう事だ?
喋るのか・・・・・・このゴミは
2025/11/14(金) 22:17:41.43ID:+MJCLroM
どんなゲームも小さなゴミからスタートしてるんだけどな
2025/11/14(金) 22:38:44.56ID:Jk0/MEkP
どんなゲームもゴミから卒業できる訳じゃなく
ゴミのままそこらにぶち撒けられてるものも多々ある、
ってのがミソなんだがな
2025/11/14(金) 22:42:23.29ID:BnUXLznY
ゴミ乙
2025/11/14(金) 23:15:13.61ID:XyQlnGSj
それも重なればいつしか僕を作った
2025/11/14(金) 23:44:09.53ID:5JA70xrQ
ゴミを食べるゲームが話題だ
2025/11/15(土) 00:09:06.75ID:iclGmYlD
『朝まで生配信。雑談
→おしゃキンVS西村博之(ひでゆき)
→レッドブルHGアメリカ
ZETAに貸したアブソル応援配信。BO1
VS G2 eスポーツ(ドイツ)』[11/14]
▽雑談→Steam/VCディベートゲーム
おしゃべりキング!コミュ力診断ゲーム
VALORANT

ttps://spoo.me/15qyjP
899名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/15(土) 04:44:01.23ID:1mn/ZB/u
土日ゲームジャム テーマ「ロボット」
仕上げれるように作業用歌をつくりました。がんばれ!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45625702
2025/11/15(土) 08:47:53.15ID:OEto95Be
マルチポストすなや
2025/11/15(土) 12:20:01.45ID:wuNtnj9P
>>899
お前隙あらば開催しようと囃し立てるくせに
いつも自分は作らないよな
2025/11/15(土) 12:44:17.16ID:f5Rp0Y9J
いつだってそうだ
締切が近くなると別のことを始めてしまうんだ
2025/11/15(土) 16:11:01.50ID:1mn/ZB/u
春まで縛られて参加できないから応援だけしてる。
2025/11/15(土) 19:53:08.86ID:R3j9sO0N
個人開発だと何か一つに特化して作り込むのが正解だと思うんだが、実際何にこだわるのが良いんだろうなぁ
ムービーかグラフィックかエフェクトかインタラクションか……
2025/11/15(土) 20:01:52.31ID:h+8zgWCa
お前はそんなに何でも人並み以上にできるのか?
2025/11/15(土) 21:06:27.32ID:FTj7OhwB
エフェクトやサウンド、背景モデルは素材販売サイトで事足りる
アセットフリップから抜けるにはキャラとゲーム部分ぐらいは自作できないとキビい
2025/11/15(土) 21:12:28.89ID:xsdPlCv3
正解を言っちゃうと……宣伝
2025/11/15(土) 21:41:46.54ID:TdXXL4RT
一番誤魔化しが効くのはグラだな
レンダリング関連は時間を掛けただけ盛れるし商業品質に届き得る
だがそうした見た目特化のインディーゲームで大ヒットした例を俺は知らない
909名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/15(土) 21:59:29.93ID:PRUqm+pb
本人の素質とかゲームのコンセプトで絞れば消去法で決まると思う
2025/11/15(土) 23:01:57.42ID:h+8zgWCa
おれもマーケティングを選べるくらいの能力や環境が欲しいもんだ
911名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/16(日) 07:38:21.51ID:lz/pJ0kf
名作作りたい
でも集中力がない
2025/11/16(日) 08:37:24.17ID:W9qWdyIZ
集中力を鍛えるゲームを作れ
2025/11/16(日) 08:50:18.40ID:Os3VmJo4
ここ1週間次々アイデアが浮かんで来てプログラミング実装で疲れるw
2025/11/16(日) 11:24:24.55ID:qRpm0HAM
連日となると脳みそが疲れてるのわかるよな
オレは長時間の座りっぱがキツイよ
2025/11/16(日) 12:16:05.04ID:hqLwy8uL
痔・エンドってね(カチカチ
2025/11/16(日) 16:27:01.16ID:/6SahpmH
ゲーム制作系ユーチューバーにすごい人がいる。かま○○さん。期待してる。
2025/11/16(日) 17:05:57.80ID:FoaRkY5Z
ワナビーは
出禁
2025/11/16(日) 17:29:04.19ID:hqLwy8uL
生成AIでゲームを作るってやつか
プペル商法(信者ビジネス)みたいだと言われてて草
2025/11/16(日) 19:31:29.63ID:/6SahpmH
彼はhytacka 氏を越えそうな逸材
2025/11/16(日) 19:37:10.75ID:1QZ60Rhs
まあ所詮ユーチューバーとこんなとこで宣伝するその信者よw
2025/11/16(日) 20:46:31.12ID:mrkOYJMT
x信者
o晒し上げ
922名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/17(月) 08:02:54.40ID:HYiDXiVP
楽しいパズルを作りたい
2025/11/17(月) 08:04:55.55ID:+9oYNWvt
逆にパズルを作って
楽しくないパズルというのはどうやったらできるんだろうな
今までパズルをやってきてそういうものを見たことがない
2025/11/17(月) 09:30:09.83ID:U18E6agt
全100色の白いブロックを繋げて消すとか
925名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/17(月) 10:05:12.41ID:5jJr9DIY
俺は脱出ゲームをパズルとして見てるけど
詰まったときのイライラがすぐモチベを超えてしまうので面白さがわからない
でも世間では大流行しているという矛盾
配信映えするから?あれは一人でやるものじゃないのかね
2025/11/17(月) 10:31:37.38ID:XlTFbpJ8
まだ大流行してるの?
2025/11/17(月) 11:16:18.87ID:GM2FhERT
脱出ゲームの難易度にもよるなぁ
環境パズルとか作者の脳内当てみたいなマゾ向けなやつはオレもすぐ投げ出しちゃうけど
一定時間経つとキーアイテムがハイライト表示されるとか、ごり押ししてけばまま進めるみたいなヌルゲ難易度なら全然楽しめるし
そういうのってパズルにフォーカスするというよりは、別の要素にフォーカス(例えばストーリーとか)してるからより多くの人に受け入れられるんだよな

万人が楽しめるパズルやリドルってのは作るの難しいから、特定のクラスタに向けたものを作るのが定石だわな
まあゲームに限らず娯楽全般に言えることだけど
2025/11/17(月) 12:03:48.83ID:h3FBo0eu
>>923
パズドラで味わえるかな
929名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/17(月) 13:31:22.25ID:+9oYNWvt
なるほど
パズドラなんて名前を付けたから悪い
パズドラじゃなくてバズドラにして、バズるようにする
パズではないのでパズル要素は外してガチャだけをプレイできるようにすればバズること間違いなし!!
930名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/17(月) 17:18:34.20ID:HYiDXiVP
配列ってイテレータも型付けするのが普通なん?
でも、配列って全部variantが楽だよな
2025/11/17(月) 17:24:58.66ID:anPWtF4N
GDscript やろ?
楽なやり方がいちばんええんやで
932名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/17(月) 17:39:58.63ID:HYiDXiVP
プログラミングに慣れたい
>>931
そうなんだけど、型指定したほうが後で見返したときに分かりやすいやろ?
変数に何入るか分からんって、なかなか難解になる
933名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/17(月) 18:00:52.81ID:HYiDXiVP
むしろ動的に慣れたほうがええのか?
めんどいわな
2025/11/17(月) 18:09:21.61ID:anPWtF4N
型のメリットを知っているなら、型付けした方がいいよ
その方が楽だから
935名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/17(月) 18:23:59.19ID:HYiDXiVP
godotの場合ガチガチの型推論か、なしかの設定しかないみたい
自分でほどほどの型付けするんなら、なしにして、型付けすればいいんだろうか
でも、忘れるよなエラー出してくれんと
2025/11/17(月) 18:51:59.43ID:GM2FhERT
でもお前、どんだけ小さなエラーでもそこで自力で解決できなくなって掲示板かBOTに聞いてる間に別のこと始めて別のエラー出してそれも自力で解決できなくて掲示板かBOTに問い合わせる、を繰り返してるだけじゃん
だから常にエラーが出ない方を選んだ方がいいぞ、エラー出なくても進まないんだから
2025/11/17(月) 19:04:17.52ID:j62R555J
基本的に型は明示する派
Debugger使ってる時も見やすいし
938名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/17(月) 20:15:13.92ID:HYiDXiVP
面倒さと折り合い付ける方法ない?
2025/11/17(月) 20:37:11.09ID:wh+5WP+n
型を明示するのが面倒とか言ってたら、面倒チョモランマなゲーム制作なんて無理無理だよーん
2025/11/17(月) 20:47:09.90ID:GM2FhERT
そこに無ければ無いですね。
2025/11/17(月) 21:16:54.64ID:anPWtF4N
JavaScript や Python みたいなキモい言語とも付き合ってるとな、
型を強制されるのが嬉しくてたまらなくなるんやで
2025/11/17(月) 23:38:37.62ID:j62R555J
ほんそれ
2025/11/18(火) 03:01:32.71ID:HXkvkSSz
相変わらず皆さん日本にくる外国人には郷に入るなら郷に従え!って叫ぶのに
外国でロリコンゲーム売る時だけは郷に入るから郷が従え!になるのな
944名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/18(火) 04:43:02.29ID:8qfVEi1h
外国でロリコンゲームを売る人が「皆さん」と言えるほど存在するのか?
945名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/18(火) 05:23:06.24ID:1Injw9wq
むしろ動的に慣れたほうがいいのかい
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況