ゲーム制作 雑談スレ【part41】【進捗報告禁止】

2025/11/25(火) 07:58:05.06ID:T1bnu4sI
ツクールみたいに最初からタイル単位での移動勝手にしてくれるならクソ楽だしなんも考えなくていいとは思うけど1から作るってなるとちょい面倒じゃね?
何で作ってるのか知らんが
97名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/25(火) 09:47:07.60ID:WRssIRMQ
プログラミング知識ほぼゼロからChatGPTに聞きながら
Unityでタイルマップの設定,移動マネージャーの作成,マス踏んだときのシーン遷移とか作ったよ
Gemini2.5はちょっと甘くて,3でもなかなか突き詰められないことがある
98名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/25(火) 10:20:26.18ID:VYNwyUyi
プログラミングも一定以上出来るようになれば楽しいんやろな
そこまでの境地になれんわ
99名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/25(火) 10:47:20.40ID:aRPaCVGV
背景というかマップというかフィールドデザインが必要なものはそこで力尽き来てしまう
結果パズルとか1画面ゲームに
100名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/25(火) 11:05:30.97ID:0ZBzagXo
パズルとか1画面ゲームならザクザクつくれる
2025/11/25(火) 11:12:14.15ID:vybcmuOM
AIに部分的な処理を作らせるのはいいんだけど、うまく動かないときは精神が病むw
下手に人っぽいからついつい感情的にw
修行が足りんし、機械的に答えてるだけだと早く悟らねばw
102名前は開発中のものです。
垢版 |
2025/11/25(火) 11:18:35.42ID:VYNwyUyi
クソゲーでもいいから作らなきゃ

>>100
サクッと作れないんだよな
モック程度なら1日で作れれば挫折することもないんだが
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況