X

スパロボの最高傑作は新スーパーロボット大戦 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/07/14(木) 22:34:19.29ID:+nikRQ+j
アーカイブスで配信されたし、2スレ目行ってみるか
2011/07/14(木) 22:47:23.66ID:+nikRQ+j
ボルテスVは宇宙編の途中で地上編に移籍
アフロダイAは地上編の途中で宇宙編に移籍
レイズナーは後継機への改造引き継ぎなし
(「死鬼隊の復讐」で大空魔竜が攻撃されてV-MAXイベントが起きると強化型、おきなければMkIIが後継機)
装甲系アイテムはバグっていて、見た目は装甲値が上がってるように見えるが実際は下がっている

ヒイロを仲間にする条件
・「宇宙の墓場」「天使たちの昇天」でゼクスをヒイロで止めを刺す
・「逆襲のシャア」でゼクスに味方が一機撃墜されるとヒイロが登場して仲間になる


あとなんか注意点あったっけ?
2011/07/15(金) 00:55:43.60ID:mZLyO8VY
ライディーンの隠し武装とか
SRXチーム、真ゲッターの改造の最終面への引き継ぎとか。
2011/07/15(金) 01:49:06.15ID:pmz67GkA
>>1
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1223897786/

シナリオチャート他
ttp://gamenandemo.stweb.jp/ps/shin_srw/menu.htm

・宇宙15話マスドラに敵入れないかそれまでに撃墜されてればケイトさん死亡回避
・宇宙21話の展開で後々手に入るV2の装備変更
 シャトル全機無事ならV2アサルト(直線MAP)、一機落とされるとV2バスター(長射程ビーム)
 どっちにしろ33話でアサルトバスター化
・地上20話のハイネル説得3回は19話の瀕死ダンゲルの特攻に反撃しないこと
・地上25話神殿ぽい台の上にライディーン配置でゴッドボイス追加
 そこから3マス左4マス下で新ゴーガンソード(改造済みだとリセットされる)

・合流最終話のSRXと真ゲッターのレベルと改造は進行中のデータのもの
(例:地上クリアデータ残す→宇宙クリアして地上データロード→宇宙でのレベル・改造反映)
 合流最終話では強化パーツが全てなくなるので注意

目ぼしいのはこんなもんか
MAP兵器のフリーズバグって直ってる?
2011/07/15(金) 03:36:11.44ID:mvOFw/B7
・アレンビーとレインは二択
 地上編28話でレインを追うと32話でレンが仲間に
 同じ話でアレンビーと戦うと32話で敵で出てきたアレンビーが説得可能になる

・最終話2面目でドモン、エイジ、ヒイロ、健一を特定の場所に移動させると
 シュバルツ、ジュリア、ゼクス、ハイネルが突然出現して仲間になる
 ドモンはすぐ左上の小部屋、ヒイロは壁挟んでその右上の小部屋、
 エイジはその二つ上の小部屋、健一は一番左上の小部屋の下の縦長の部屋の上側
 他はともかくシュバルツとジュリアは補助精神コマンドが便利
2011/07/15(金) 08:47:50.76ID:TE2QjRnQ
今さらテンプレ作成開始とか妙にがんばるな
2011/07/15(金) 15:17:09.24ID:ZGdSKXOG
新スレおめ >>1
2011/07/15(金) 16:24:01.66ID:Cyfjmvrn
>>乙。
ジュリアのあの扱いは、
機体やら音声やら用意したけど、シナリオに絡めることができなかったのでとりあえずラストに出してみました。って感じがするな。
9それも名無しだ
垢版 |
2011/07/15(金) 18:24:16.27ID:Td6PyuC6
>>1

乙がはちきれそうだぜー!
2011/07/15(金) 18:24:24.42ID:4xaMLq/g
たいしたダメージじゃないのいのに
破壊されたような悲鳴をあげるのが多い気がするのは気のせいか。
特にシュラク隊。
2011/07/15(金) 18:51:03.22ID:Cyfjmvrn
>>10
機体をズタズタにしてくれる!
2011/07/15(金) 19:27:25.37ID:YbzWSe/0
>>10
女の悲鳴はごちそうやで〜
2011/07/16(土) 00:29:42.95ID:v21wpheq
>>2
一番大事なのが抜けてるぞ

ライはホモ
2011/07/16(土) 00:44:57.05ID:eys9H9XX
奴はSRXチームの恥部です。
2011/07/16(土) 01:07:44.16ID:VaP0NKmX
ネッサーミサイル!
2011/07/16(土) 01:12:11.94ID:P7E19dX5
元祖ガイキングが出てるのは新スパロボだけだっけ?
2011/07/16(土) 01:40:09.89ID:eys9H9XX
2次αと3次αもでは。
2011/07/16(土) 06:40:17.89ID:91Osskzu
ガイキングの頼もしさは異常。
装甲が異様に固い(他が柔らかい分特に)、長射程、超能力でSP消費割引。
ENチップとか付けてやればザコSPTを蹴散らすのに便利だったな。
さすがに死鬼隊相手はちょっと厳しかったけど。
2011/07/16(土) 10:16:05.80ID:jo2wOIDz
>>1

>前スレ982
「左推進システム異常、やるな!」は第二次Zでも確認
2011/07/16(土) 13:17:38.53ID:eys9H9XX
ガイキングはフェイスオープンで武器が増えるのはいいが、個別改造だから活かしにくかったなあ。
2011/07/16(土) 17:55:10.38ID:Qpsr7h2O
アーカイブス版をPSPでプレイ中。読み込みが早いとはいえ戦闘を飛ばせないのはきつい。
地上ルートの初めての調査(うろ覚え)をプレイ中、眠いので適当に○ボタンを連打してたらライの悲鳴で目が覚めた。
見るとR-2がスカールークのドリルに掘られてた…。
2011/07/16(土) 18:00:11.67ID:iV0NQcKP
>>21
ホモのライにはそれこそ本望w
2011/07/16(土) 21:10:08.08ID:v21wpheq
>>17
プレイしてないから知らんが、KLは?
2011/07/16(土) 21:19:33.27ID:eys9H9XX
>>23
あれはリメイク版じゃなかったか。
>>16が元祖が出てるのはと言ってるから違うかなと。
2011/07/16(土) 21:25:02.91ID:U8M8NQAQ
貯めた金全部守護神ゴードルにつぎ込んでやったぜ
超つえーひゃっほおおおおおい
2011/07/16(土) 22:55:48.40ID:fbvYKxws
マジンガーにさやか乗せるのってどうよ?
第4次ではうまいこといったが、新はマジンガーが貴重な戦略みたいだし、幸運だけを理由に乗せかえるのはキツいか…
2011/07/16(土) 23:09:49.48ID:V6RmAWtc
新スレ乙
ところでどうでもいい事だが>>4のハイネル説得はダンゲルじゃなくてジャンギャルでは
ダンゲルじゃヤザンの部下Aだぜ
2011/07/17(日) 00:33:34.13ID:xksLajc4
>>26
それも悪くないけど、
ボスボロットに乗せてMAP兵器で稼ぐ方がいいよ
2011/07/17(日) 01:05:50.41ID:7aYvSPyA
さやかさんは幸運と必中持ちだったか。
ボスボロットのMAP兵器は使いこなせるようになると強かったな。
2011/07/17(日) 04:27:13.89ID:Vj74blR/
>>27
間違いは間違いなんだが、ガンダムの方じゃなくコンVのキャラの方を言ってるんだと思う
2011/07/17(日) 04:29:54.20ID:x5ISj4Wp
こんV?
ぼるてすふぁいぶ?
2011/07/17(日) 06:48:42.85ID:2uZ+aOBh
>>29
激励持ち多いから気力には不自由しないけどMAP兵器はバグがあるからなあ
幸運DXパンチで戦艦狩りやらせた方が確実かも
2011/07/17(日) 08:24:15.31ID:wBB13GVY
>>30
ワルキメデスの弟か
なるほど
中々微妙な間違え方だなw
2011/07/17(日) 08:42:16.57ID:ZezCi2+6
■よくある質問

Q.新スパロボでGガン初めて見たんだけど、師匠って宇宙人なの?
A.はい
2011/07/17(日) 17:39:35.96ID:AYGNhXJ2
強化って合体できるロボは合体した状態のほうを強化したほうがいいのでしょうか?
2011/07/17(日) 20:03:53.78ID:poHaPdU0
攻略サイトマジで少ないなこのゲーム
攻略本も微妙だし。
2011/07/17(日) 20:20:55.73ID:u+QsGQUV
双葉社から第4次と同じような感じで攻略本出てたけど
新は微妙にやる気ない感じがするなw
2011/07/17(日) 20:38:26.79ID:x5ISj4Wp
>>35
使う状態のものを強化するべきですね
さらに言うと使う武器を強化した方が良い
バルカンを使う人ならバルカン、光子力ビームを使いたいならそれを強化するべきです
2011/07/17(日) 23:17:54.73ID:2uZ+aOBh
ボルテスのことなら後半は合体状態で出撃できるから個別改造してもあんまり意味がない
合体で行動終了になるんで他シリーズみたく修理や援護した後再合体ってのもやりにくいし
2011/07/17(日) 23:26:15.57ID:7aYvSPyA
攻略本はソフトバンクのやつが編集者の私情出まくりで面白かったような。
欄外に変な台詞集を作ってツッコミ入れたり、月面ステージの曲を褒めてたり(本来アヤの曲なんだよなこれ)
キャラクター解説も結構毒吐いてなかったか。
2011/07/18(月) 04:20:55.09ID:Wmcshws8
ソフバンの当時のはいろいろ凄いからねぇ
新スパの奴は文章は面白いけど、
武器データが一切無かったり面攻略の所に敵リストがなかったり、
今見るとかなり酷い出来だよなぁ

キャラ解説は当時のだから仕方ないけど、
見てないっぽい作品のはかなりテキトーなことが書いてあるw
2011/07/18(月) 04:37:06.07ID:6XRG6HY/
>>38-39
ありがとうございます!
ボルテスのことってことはボルテス以外合体するロボは出ないみたいですね
スパロボシリーズ自体初めてなものいまいち勝手が分からず・・・
2011/07/18(月) 06:41:56.30ID:Wmcshws8
念のため
ボルテスが正式参戦するのは地上編17話からなので、
それ以前に資金注ぎこむのはちょっと微妙かも

特に宇宙編だと途中で離脱するんで注意
2011/07/18(月) 08:54:38.01ID:RwZY8Sgv
>>42
またえらいモンでスパロボデビューしたもんだ…

ところでシャイニング→ゴッドの武器改造引き継ぎって、どんな感じでしたっけ?
誰か教えろください
2011/07/18(月) 19:43:43.05ID:TjFHv5F1
確かシャイニングショットはゴッドに同様の武器が無くて引継ぎなし。
けど改造費が安いから3−4段階上げてたら中盤あたりは便利だった。
2011/07/18(月) 20:29:58.24ID:RwZY8Sgv
>>45

ありがd
2011/07/18(月) 22:38:18.20ID:WG8PYMyD
新のゴッドガンダムは強すぎる
シャイニングがゴミのようだ

おまけにドモンが魂まで覚えるから
石破天驚拳をブチかました日にゃ……
2011/07/18(月) 23:53:28.16ID:t3FAKdJX
ボルテスチームがかっこいい唯一のスパロボ

αだと顔がデカくて残念・・・
2011/07/19(火) 00:08:25.31ID:H3gpd9Bw
>>47
だが遠攻撃・・・
2011/07/19(火) 01:04:54.96ID:rkixJau7
V2アサルトバスターがカッコいい唯一のスパロボ
2011/07/20(水) 23:04:45.64ID:1v4aBkFk
>>45
「ゴッドショット」もあるんだと勝手に思い込んでた昔の俺
2011/07/21(木) 21:21:03.34ID:EfOzf1E8
全滅プレイでの注意点ってマップ上でセーブしない事くらい?
埋没資金でシコシコ貯めるのが一番効率良いかね
2011/07/21(木) 22:16:40.95ID:t3jWM7GC
そういえば本作で1機あたりの獲得資金や出現数、倒し易さ等で金が稼ぎやすい雑魚って何なんだろう
2011/07/21(木) 23:23:06.41ID:/NqeQwcL
買ってから10数年、初めてOPムービー見たら予想以上にかっこよくて吹いた
映像の雰囲気もいいけど特にBGMが痺れる
2011/07/21(木) 23:55:56.13ID:hI+SmhlQ
ノーベルの最強武器ビームリボンかあ
ノーベルフィンガーあると思ったのに
2011/07/22(金) 00:45:06.17ID:WUH9RLc7
原作では死んじゃうキャラを助けたり出来るのがスパロボなんだから、
ポジティブなバーサーカーモードあってもいいのにな。
2011/07/23(土) 03:01:29.57ID:FblrHb3r
バーサーカーアレンビーの顔グラ怖すぎ泣いた

ゴッド参戦遅すぎ
2011/07/23(土) 09:53:16.63ID:y9HT7zX2
レインが奇跡を覚えてもなぁ…
ライジングガンダムって中途半端な性能だし。
2011/07/23(土) 17:03:25.36ID:161sgyGe
どっか改造費の一覧表載ってるとこないかな
俺の持ってる攻略本載ってないんだよね
2011/07/23(土) 17:42:31.59ID:2kHAbWri
>>58
幸運持ちだし習得しやすいだけいいじゃない
修理補給稼ぎなしでムチャレベル50って無理ゲーよりは
2011/07/23(土) 17:53:48.83ID:5woNkRMe
第4次が便利すぎたとは言え縛りつけすぎだよな奇跡は
これじゃ意味がねえ
2011/07/24(日) 03:47:26.56ID:a7JhI93Z
需要があるかしらんが戦闘デモが飛ばせるアーカイブス用のセーブデータ作った
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/258203 neosrw
第1話の最初でセーブしてあるのでコンティニューすれば使えるはず
一応使う場合は自己責任で
2011/07/24(日) 07:13:40.44ID:zgtrhnbJ
まだソフトは買ってないけど、やる時のために落させてもらった
ありがとう
2011/07/25(月) 18:33:29.27ID:bo9fUR5Y
ケイト離脱の時のマスドライバーって何のことでしょうか?
避けさせようと思いながらやってたのですが、死なないうちにあっさりクリアしたのですがどこにあったのでしょう…
2011/07/25(月) 19:55:14.70ID:VTkmZ5yZ
MAP中央下にある道路みたいな奴がマスドライバー
物資を宇宙に打ち上げる発射台みたいな物
2011/07/27(水) 12:03:28.34ID:NRyg2hyU
あれはむしろ意図的にやらないと死亡イベント起きないな
2011/07/28(木) 09:55:21.72ID:16kYoOHN
スパロボシリーズってユニット強化と武器強化どっち優先するのがデフォ?
宇宙編の20話ぐらいまで武器強化オンリーで来たけど閃+一撃必殺の運ゲー化してきた気がするんだが
2011/07/28(木) 10:03:05.77ID:7e/3/rwK
ユニットにつぎこんでもばんばん回避してがんがん攻撃弾くわけじゃないから
2011/07/28(木) 11:42:15.59ID:16kYoOHN
あーまぁそれもそうか
2011/07/28(木) 20:11:32.22ID:F0F26cEY
大体は
EN→→武器→運動性(&限界)or装甲
で通用する
2011/07/28(木) 20:33:55.85ID:cvhTj0cu
宇宙編ならウッソのV2、アムロのνは運動性&限界MAXでほいほいかわすんで、
そこらのエースユニットはさっさと運動性上げるのもいいと思うけどね
敵ターンでここらが削ってくれれば、自ターンでシュラク隊連中が美味しくいただけるし
2011/07/28(木) 21:20:28.71ID:IhApN2R/
俺は主要メンバー全部フル改造してきゃっほーいするのが好きだから新でもやろうと
思ったが全滅プレイがやりづらすぎて挫折した
その分改造費安いけど
2011/07/28(木) 22:11:03.15ID:+LD88cqu
武器は15段階まであげられるからフル改造は大変。
おまけに個別だし。
2011/07/29(金) 01:26:08.29ID:jOVF+j06
主役級キャラ縛ってやってるんだけど、スカイラー、バゾラー、ネッサーって実は結構強いな
スカイラーは普通に避けまくって最前線余裕だし、ネッサーは陸でも堅いから使いやすい
バゾラーは足遅くて使いづらいけど火力として充分使えるな
75それも名無しだ
垢版 |
2011/07/30(土) 20:53:07.83ID:e/5EUput
10年ぶりにやってみたんだが言われるほど全然ロードの長さ気にならないじゃん
反撃も自動にしてほっとけばいいしw
シュラク隊無双する日が楽しみだ
2011/07/30(土) 21:09:38.21ID:L1KKcq1n
今時のと違って演出が淡白でサクサク進むからね
2011/07/30(土) 21:23:05.94ID:j90P5UTM
SFCの頃と比較すると差は歴然だけどな
78それも名無しだ
垢版 |
2011/07/30(土) 22:06:37.80ID:/WFnAYw8
レイズナーかっこよすぎ
2011/07/31(日) 01:42:27.01ID:dxLSD3TE
ゴステロをデビガンに乗せてラスボスにする製作者達の神経を疑う
2011/07/31(日) 02:17:58.56ID:hGhLxJTk
そうかな?
下手なオリキャラがラスボスより良いと思ったが。
オマケシナリオだし。
2011/07/31(日) 03:33:12.33ID:UMShxUAB
今、宇宙編32話くらいをプレイしてるけどνガンダムを回避MAXまで上げても事故があるな
念の為、装甲、HPも五段階くらい改造しといたから助かったけどサザビーの拡散メガ粒子砲で5000近いダメージ貰ったのにはビックリした
まぁ、その前にプレイしてた第4次に比べればマシだけどさ
あっちの終盤は雑魚相手でも単騎突撃したら落とされるからなぁ…
2011/07/31(日) 12:35:32.62ID:jJC0gpjg
>>62は使えるの?
2011/07/31(日) 18:31:13.16ID:A1/2Bwc0
ゴステロ好きだったなぁ。中途半端な悪人より魅力的
2011/08/01(月) 06:11:28.52ID:EeQA27zH
>>82
使える。おかげでサクサクすすめれる
>>62
ありがとうー
2011/08/01(月) 20:15:57.00ID:2U02Ze0C
シュラク隊(というかVガン組か)で使えるキャラって誰?
パラが高いジュンコ
遠距離高いペギー
幸運コニー
集中熱血のミリエラ
魂覚えるらしいユカ
なんとなくケイト
はとりあえずガンブラスターに乗せてる
2011/08/02(火) 03:54:11.94ID:5rJaoaz5
とりあえず幸運のコニー
激励役のジュンコとペギーと、あとマーベットさんかフラニーのどっちか
この辺は使ってたな
とにかく熱血がないとパンチ不足、必中がないと攻撃が当たらん
2011/08/02(火) 16:55:13.58ID:IExWMPXU
見た目だけならマヘリアさん一択だがな
2011/08/02(火) 16:56:35.77ID:twVDsAM2
いやコニーだろjk
2011/08/02(火) 17:07:46.84ID:Ih3WuMKw
ケイトさんだろうが!
2011/08/02(火) 18:30:17.27ID:n1wGZDUy
ヘレンさんでしょ
2011/08/02(火) 20:18:38.93ID:qp0O1do8
>>87
首がもげるほど同意
次点でジュンコさんやな
2011/08/03(水) 02:54:00.73ID:nhMCwuxq
おいおい、フラニー一択だろ?
2011/08/03(水) 03:46:45.69ID:OVV8kVPh
誰か眼鏡も使ってやれよ
2011/08/03(水) 07:42:58.05ID:NcAbBaSG
>>93
一瞬眼鏡って誰って思ってしまったw
あの人は色々微妙過ぎて使ってないな
2011/08/03(水) 08:38:16.06ID:S609Y9cx
Vの話全然知らなかったからヘキサをVの上位機体だと勝手に思い込んで
多少微妙な性能だなあと思いつつもウッソを乗せて資金をつぎ込んでた
程なくしてVがVダッシュになってへこんだ
2011/08/03(水) 09:51:27.46ID:PPBzUkc2
ヘキサにもオーバーハング追加されると思ったがそんなことなかった
2011/08/03(水) 11:41:23.12ID:AWAnYbiE
激励してからの自爆が眼鏡の仕事です
2011/08/03(水) 17:58:29.14ID:bvR93Lye
第2次Gで精神コマンドが5つしかなかった眼鏡とか使う人いたのか
2011/08/03(水) 19:42:51.85ID:4rvJm8Ox
ゼクスに撃墜される役だろ。
2011/08/03(水) 20:31:42.87ID:QpSLAy/Q
そこそこ資金が豊富なセーブは無いかね?
2011/08/03(水) 20:39:23.30ID:PqmgX0Wk
ケイブンシャの攻略本より
「一応シュラク隊の隊長なのだが、いまひとつパッとしない。まぁV2が出たら死んだと思ってベンチウォーマーに。」
2011/08/03(水) 20:47:16.64ID:kAeBIEr6
眼鏡っておっさんのことかよ
そんな萌えキャラいたかと一日悩んだじゃないか
2011/08/03(水) 20:59:44.13ID:fT3C/esV
誰かオデロにも触れてやれよ
一応ニュータイプなんだぞ
2011/08/03(水) 21:01:03.72ID:lDx5viD8
>>101
ソフバンだと
「ついつい、キレイなお姉さま方を使ってしまうため、序盤の「激励」役としてしか使えない。やはり二軍落ち。」
2011/08/04(木) 00:08:16.87ID:SZvpQ5GJ
>>103
ソフバン攻略本で何故か異常に優遇されている
最終面でオデロをνガンダムに乗せるプレイが推奨されてたり
すごい謎
2011/08/04(木) 00:30:19.04ID:RoaXWpSg
オデロは一応ニュータイプだけどなんか魅力を感じなくて使わなかったな。
2011/08/04(木) 04:01:38.53ID:fUAmdA28
オデロ好きだよ
本編じゃ死んじゃうから
2011/08/04(木) 04:13:57.77ID:QUJ5lp/P
いやほとんどみんな死んでますが
2011/08/04(木) 07:27:54.96ID:29GKt+67
オデロ好きだから新でもαでも第2次Gでもレギュラーでしたよ
無駄にファンネル持ちに乗せたりしてファンネル言わせまくりでした
2011/08/04(木) 11:54:47.45ID:j/t23YB1
ニュータイプなのに全く活躍できない奴はどうすれば
2011/08/04(木) 13:22:36.90ID:fUAmdA28
ハサウェイをいじめるのはやめろ
2011/08/04(木) 20:19:40.14ID:EDgWmAWU
スパロボのハサウェイを見てると閃光のハサウェイが遠い国のおとぎ話にようだな
2011/08/07(日) 11:02:27.90ID:r7BZ5KEv
隠しシナリオ物足りねえ10話くらいたっぷりやりたかった
2011/08/09(火) 22:26:58.46ID:guY2pE4Z
アーカイブ出てたのか知なかった、ローディングは短くなってる?
新のアヤは口紅してないから超好みだ
2011/08/15(月) 00:43:57.29ID:LswbIinx
トマーシュをトーマシュだと思っていた頃が懐かしい・・・
2011/08/17(水) 22:47:28.22ID:73RV82HU
>>114
PSPでプレイすれば短くできるよ
2011/08/18(木) 13:04:02.45ID:3mz+ocZQ
機関車トーマシュ?
2011/08/18(木) 13:20:36.72ID:3aNYooVo
とーましゅしゅごいのおおおお
2011/08/18(木) 14:33:06.04ID:5dBBFLKH
当時Vガン見てなかったからスパロボで初めてトマーシュ見た時トーマシュって変な名前だなって思ったんだ・・・
2011/08/18(木) 19:47:59.14ID:PxIKU+Uy
トマーシュ=ドモン
2011/08/27(土) 00:00:33.46ID:yZCaB5Ca
オデロさんが弱すぎる…
アニメ見たらこいつウッソの次くらいに強いじゃないかと思った
2011/08/28(日) 06:26:06.10ID:ncbeLnVP
突撃兵の断末魔が某逆流王子の声に聞こえる…「ギャアアアアアアアア!!」
2011/09/01(木) 09:24:03.28ID:9YmYi59b
期待をズタズタにしてくれる!
2011/09/11(日) 18:46:03.34ID:QfjZkNOO
スパロボシリーズ初めてなんだけど強化するものが多すぎて困る
ラジオで杉田がスパロボは後半詰むことがあるみたいなこと言ってたけどスレ見た感じ好きなの強化してても問題ないよね…?
2011/09/11(日) 19:14:33.88ID:VXDCkCjK
ユニット数が少ないから大丈夫だと思う
多少間違った所で縛りプレイみたいなもんだし
2011/09/11(日) 19:19:42.89ID:QfjZkNOO
>>125
これでも少ないほうなのか…
2011/09/11(日) 19:52:53.45ID:h9MARhGf
>>124
初めてなのによりにもよって新を選んだのか。他にもっといいのが沢山あるのに…
とりあえず宇宙編のボルテスとレイズナー、ベイブル、バルディは途中で抜けるから改造してはいけない
終盤のボスはSRXと真ゲッターが使えるようになるから攻撃力については心配無用
雑魚戦でよく使う武器を主に改造すればいい。最大でも7段階程度で十分なはず
それ以上の改造は上昇率が悪くなっていくのでそのへんでやめといたほうがいい
ガンイージやVガンダムヘキサみたいな明らかな弱ユニットに資金を無駄遣いしなければ大丈夫だよ
2011/09/11(日) 20:21:52.83ID:QfjZkNOO
>>127
クソゲーってのは聞いたけど、唯一のリアル等身って聞いたからこれにしたんだ(´・ω・`)
でも他を知らないせいか普通に楽しめているよ(´・ω・`)
欲望の赴くままに女の子縛りみたいなことになってるから、ガンダムヘキサとかすごい強化しちゃったよ(´・ω・`)
2011/09/11(日) 22:57:33.50ID:kP/7tayf
問題ない
ヘキサなら乗り換えできるし、シュラク隊で使い回せばOK
中盤以降はさすがにきついけど、そうなったらまた強いのに乗せ換えればいいし
2011/09/12(月) 22:45:12.65ID:6kzpP1yG
>>127
さらに言うと地上編のマジンガーも途中離脱するぞ
2011/09/16(金) 21:03:43.21ID:IS5KeLq6
これの攻略本ってどの会社のが一番いいの? なんかユニットの武器能力すら
書かれてない駄本がいっぱいあって、書いてあるの見つけたけどどこかに
なくしちゃった。
2011/09/16(金) 21:29:11.45ID:Egw6YCme
俺の持ってる電プレ版とケイブンシャ必勝法には載ってないな。>武器

他の攻略本はどんなのがあるだろ。
たしか巻末に素人の座談会載せてるクソみたいな本と、
寺田が「新スパはマイナー路線」とか「J9とかダルタニアス出したい」って言ってる本があったような気がするが……
2011/09/16(金) 22:24:34.54ID:z/SQ1iPZ
武器能力が書いてあるのは双葉社の必勝攻略法。一番分厚いのでこれが一番いいと思う
武器能力だけならケイブンシャの一生楽しむ本にもある。シナリオ担当のウィンキー社長とグラフィック担当の人と寺田のインタビューが載ってる。
ケイブンシャからはもう一冊出ているがこれはただの紙束。メディアワークスも紙束。講談社も紙束。
素人の座談会載せてるクソみたいな本はディープファイル。一応インタビューらしきものが2ページあるがどうでもいいことしか書いてない
ソフトバンクの攻略本はおふざけページと作中の台詞に対する一言コメントがあるので少しは面白い
2011/09/17(土) 03:23:10.09ID:uVCiIQAD
ソフバンのは毒コメントがいい感じの頃で面白いな
やたらオデロ推しなのが謎だが
2011/09/17(土) 09:02:44.53ID:UmYCI/nU
俺が持ってたのはカバーを外した下に強化パーツの効果が書かれてるやつだった。
武器の性能は書かれてなかったのでもっぱらパーツ位置の確認用に使ってた。
あと、参戦作品解説の描きおろしイラストが微妙な出来だった。
2011/09/17(土) 09:34:50.94ID:UfZMI2/+
俺は電撃PSの付録本みて攻略した
2011/09/18(日) 23:51:49.85ID:I7x+DiM8
俺が昔持ってたのはどこのだろう?
内容で覚えてるのは
・各主役の戦闘時の台詞集(バリアで防いだりダメージ受けたりシールドだったり)
・攻略ページの右下でカットインを一個ずつ紹介してた
・アムロ、アヤ、リュウセイの三角関係疑惑の説明があった

これでわかる人いるかな?
2011/09/19(月) 09:25:50.14ID:MOqYPRNS
>>137
1つ目と2つ目は必勝攻略法
3つ目はリュウセイじゃなくてチェーンだな。三角関係疑惑が書いてあるのはソフバンかケイブンシャのやつだ
139137
垢版 |
2011/09/19(月) 21:55:01.25ID:qfxyDpr/
>>138
いや、リュウセイであってる
俺1冊しか持ってなかったから

三角関係っていうよりもアヤが念動力持ちでNTに惹かれた云々がメインで
リュウセイはおまけ程度でアヤのことが好きなのか?程度だったの思い出した

ともかく三級
2011/09/19(月) 21:59:52.93ID:ObzVnZHJ
リュウセイの恋愛フラグブレイカー伝説はアヤから始まった
2011/09/20(火) 18:03:34.97ID:iOqTpjI0
改造し続けるとマップ兵器が追加される武器って何だっけ?
ダイガン(ダンクーガ)と光の翼(V2ガンダム)は知ってるけど。
2011/09/20(火) 18:10:49.97ID:J8VmV+8N
爆熱ゴッドフィンガーもだったかな
2011/09/20(火) 19:18:08.88ID:Cjiuox41
あとWガンダムのバスターライフルで合計4つだ
2011/09/22(木) 02:35:43.80ID:buJovszB
ブレストファイヤーもじゃなかったっけ?
違うゲームだったかな
2011/09/22(木) 09:41:14.59ID:9oB4IZN0
新のブレストは違う
146141
垢版 |
2011/09/24(土) 07:30:41.66ID:mXj3sGKr
>>142-145
d。
今アーカイブス版をやってるので試してみる。
2011/09/27(火) 19:29:06.31ID:UQgC2pi4
マップのスペースダストのガンダムの残骸ちょっと気持ち悪いな
148それも名無しだ
垢版 |
2011/10/07(金) 12:26:12.91ID:Kdma7b8f
ジェガンがもし出ていたらガンイージと同じくらいの性能にされてたのかな
2011/10/07(金) 21:44:16.17ID:CCkjIJxd
でかい分HP多め・運動性低めってとこじゃね?
2011/10/08(土) 06:47:41.34ID:zA4uFjBP
内容そのままで軽くならんもんかねえほんと
戦闘スキップ出来るだけでも全然かわるのに
2011/10/08(土) 18:08:11.27ID:Dg+Up4x+
RPGみたいなものだと割り切れ
2011/10/08(土) 20:56:32.57ID:kupiaLjZ
RPGでも一回の殴り合いでここまで時間かからないだろう
最近のは知らないけど
2011/10/09(日) 12:57:41.34ID:Rw1+21SL
戦闘1回分と考えろ
というか今のスパロボみたいにあほみたいにタフじゃないし数もそれほどじゃないんで思うほど時間はかからない。
2011/10/09(日) 17:04:50.36ID:1m5R4Bc0
ほんと戦闘カット厨はウザいわ
2011/10/09(日) 18:42:00.35ID:WSVLumv3
ボスボロットのマップ兵器で敵いっぱい倒したのに資金、経験値0だったでござる
2011/10/09(日) 19:18:10.89ID:YVqfhnUp
信頼のボスボロットクオリティ
2011/10/09(日) 19:22:44.83ID:z/iMLJUt
こんなのろのろで満足してる阿呆に言われたくないな
発売当時から散々言われてる事なのによくまあこんなのが生き残ってるもんだ
2011/10/09(日) 20:20:16.64ID:wHj3jjJH
なにをキリキリ怒ってるんだ
発売当時のままなんだから仕方ないだろ・・・

アーカイブスでやってるのかもしれんが、あれはPSのあまま全くアレンジも修正もしないから
致命的バグが残ったままのソフトも多いし
2011/10/10(月) 00:37:15.36ID:lZ9ZWw1F
>こんなのろのろで満足してる阿呆に言われたくないな
>発売当時から散々言われてる事なのによくまあこんなのが生き残ってるもんだ

逆ギレ&八つ当たり…「これだからゆとりは」とでも言ってほしいのか
2011/10/10(月) 11:16:41.69ID:c+Cfv02/
どこから満足を感じ取れたのか教えてほしいもんだ。
2011/10/12(水) 10:21:54.06ID:AKxR+hqr
これ、イベントで敵が精神コマンド使ってかなりあせった。
2011/10/12(水) 19:22:17.69ID:y9/qtRMW
マジンパワーを初めて発動した時の衝撃は今でも忘れない。
例によって武器データの無い攻略本に攻撃力が上がると書いてあったが、前作の冷遇っぷりから、全く期待してなかった。

はいはい、どうせちょろっと上がるだけでsh
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

ってなったわ
2011/10/12(水) 19:49:45.59ID:YxFLsak2
アーカイブスで戦闘スキップしたいなら>>62使えばいいのに
2011/10/21(金) 03:18:48.56ID:tepN4OsH
なんか知らないけど勢いでポチってここに辿り着いた

>>62のやつはPSP専用か・・・PSPは妹が使ってるぜ・・・
2011/10/21(金) 06:41:27.39ID:2PoM1n1y
>>162
ブレストファイヤーとかすごいことになるからなw
2011/10/21(金) 10:16:22.20ID:4acYemqu
>>164
よく知らないけどPSPとPS3だったら共有できるんじゃないの
PSだったらアレだけど
2011/10/21(金) 10:19:34.38ID:QkobQXNk
分割ステージだとマジンパワー1回しか使えないのね
デビルゴステロにも使おうと思ったのに
2011/10/21(金) 21:58:28.58ID:tepN4OsH
PS3でも戦闘カットできましたわ
でもカットの任意選択できないのは、それはそれで味気ないなぁとw
2011/10/25(火) 08:24:59.49ID:2cUtjj28
親衛隊兵の口調がオンドゥル気味で不覚にも吹いた。
「ゾノデイドガヨォ↑!」
2011/10/25(火) 19:05:21.05ID:4WMiWMwg
新とFは一般兵が豪華だね
2011/10/25(火) 19:51:16.24ID:0eQK7JRw

スパロボさいこうです
http://www.youtube.com/watch?v=9JJL-qhzyAo&feature=related
172それも名無しだ
垢版 |
2011/10/26(水) 22:07:10.92ID:xlwMK6JE
続編ポシャった魔装機神にやっと続編が出るんだから新も・・・
2011/10/27(木) 00:20:54.59ID:XkZ5k5at
>>172
あれ本当なの?
なんかストーリーがつまらなそう…
2011/10/29(土) 06:14:49.71ID:orHi7iiG
>新の続編
バルマーの戦力があれだけではない事がほのめかされてたり、伏線とおぼしきものはいくつかあるみたい
2011/11/12(土) 22:24:21.81ID:qH3Fa880
続編の構想は元からあったよ
インタビューでライジンオー出したいとか言ってた
2011/11/26(土) 11:24:38.81ID:6b8WE15w
宇宙編はMAP兵器無双だな…
しかし、経験値0獲得資金0はなんとかならんのかねぇ
いくらやってもダメなときはダメなんだよな
2011/11/27(日) 05:29:14.39ID:1PWh7ADp
一方バグを恐れてマップ兵器を封印していた俺に隙はなかった



…せっかくダイガンを改造しまくったのにorz
2011/11/27(日) 19:19:13.86ID:0LBOZHRW
アーカイブズでは全滅プレイできないよな
2011/11/28(月) 22:36:13.94ID:Ct2XZekw
出来るだろ
2011/11/29(火) 18:34:23.94ID:3EZ5DKwm
中断から再開だと無料なのか
181それも名無しだ
垢版 |
2011/12/25(日) 12:40:07.12ID:CE234DbO
age
2011/12/26(月) 13:25:47.63ID:pa2vZiY9
てかウィンキー時代は当たり前だったんだ、それが

新はジェガンないがやたらガンイージ手に入るよな
まあ熱血あればFと違って雑魚一体潰すぐらい出来るから、そこまで邪魔には感じないけど
2012/01/06(金) 23:06:51.02ID:Dpac5Km+
初見で女キャラだけでやってるけどガンブラスターがクソすぎて辛い
宇宙編の33話ぐらいまで来たけど心折れてデータ消しちまった
初期で無駄に男キャラと女乗れない機体に経験値と金振ってしまった気がするからやり直すか・・・
2012/01/09(月) 19:29:04.22ID:M5dI8XH0
V2のパーツで先に取るのをアサルトかバスターか選べるけど
どっちのほうが人気なんだろ?
俺はいつも攻撃力重視でバスター取ってるんだが
2012/01/10(火) 10:15:52.89ID:CkFtVRno
ヴェズバー好きなのでアサルト選んだが演出しょぼくて泣けた
2012/01/10(火) 21:38:23.02ID:9rpjk5OO
まあウィンキーですから・・・
2012/01/10(火) 22:58:37.26ID:2JKYHOPe
ロングレンジキャノンはかっこいいだろ
2012/01/10(火) 23:14:04.37ID:hwvYO5Ue
チンポだもんな。男の武器だよな
2012/01/11(水) 09:07:48.56ID:v8IE+dLW
アーカイブ版、PSPでやるとマップ兵器フリーズするんだが
2012/01/12(木) 00:06:34.10ID:fHKxQ/xD
>>189
今、PSPでやっている(地上と宇宙、交互に進めて30話までいったところ)けどMAP兵器フリーズは一度もなかったな。
型番の関係か?
2012/01/13(金) 00:46:55.33ID:Q6EU95VR
当たり前のように毎回シャクティ助けてるんだが、これって助けなかった場合ってデメリットあるの?
192それも名無しだ
垢版 |
2012/01/18(水) 20:39:00.49ID:0JodcA/y
過疎スレwwwwwwww
2012/01/18(水) 20:48:09.21ID:DofP+uSG
「うおおっ…おおおっ!」
   ↑これすき
2012/01/23(月) 02:06:45.92ID:OkvxMCk2
他のスパロボと比べて武器の改造費が安くていいね
敵も全体的に耐久力が低めだからサクサク進むわ
2012/01/23(月) 02:18:28.03ID:pbm+Mp/m
戦闘スキップできないから相殺してるけどな
2012/01/23(月) 20:31:56.32ID:jWLYtXpH
逆に今のどんだけタフなんだってことだな。
2012/01/30(月) 23:28:18.25ID:/3wGxego
シャクティ助けなかった場合、エンジェルハイロゥごと爆破された事になっちゃうの?
2012/01/30(月) 23:41:16.87ID:i3LcydUl
ダンクーガとか1つに複数のキャラ乗ってるときって全員分の精神コマンド仕えるんだな・・・
3週目にして初めて知ったわ
2012/01/31(火) 20:04:50.94ID:Ac9xZFR/
ようやくクリアした
デビルゴステロの最終形態がオリジナルでワロタ
2012/02/01(水) 19:11:02.92ID:pmhi0pLy
地上編最終話で乱入してきたと思ったら、いきなりデビルガンダムに襲われて
「助けてくれぇぇぇ!」ちゅどーん
「あいつ…デビルガンダムに食われちまったぜ」

その後まさかラスボスとして復活するとはなw
2012/02/02(木) 07:16:57.07ID:Om4R6a3B
あの後どうやって宇宙に上がったんだろうか?
2012/02/04(土) 07:46:34.07ID:XwerRFLz
デビルガンダムの爆発時に破片が宇宙まで飛んだんじゃね?
2012/02/06(月) 22:12:24.81ID:Kwtb/aOl
>>162
俺マジンパワー初めて発動させたマップがSRX初登場のステージでさ。
合体した後要塞に穴あけて突っ込むじゃん?

クリア後の「いやぁ、すごいパワーだったな」って言う台詞がマジンガーの事だとずっと思ってたわw
SRX3ターンで解除されるから実感無かったし。
2012/02/07(火) 18:37:34.43ID:df1gRpFK
ハサウェイには大役がある。
覚醒持ちのハサウェイは逆襲のシャアのステージで
1ターン目にゼクスに特攻して閃光のように散るという大役があるのだ。

今で言うならこれだ。
「俺のターン!ガンイージーに乗ったハサウェイが精神コマンド覚醒を使用!
ゼクスマーキスのトールギスに攻撃!(うわあぁぁぁ!)
ハサウェイ・ノアを生贄にヒイロ・ユイを召還!

もっともハサウェイが覚醒覚えるまで使い続けるかはその人次第だけどなw
大半の人はシュラク隊使うよな。
2012/02/07(火) 18:53:40.64ID:2klOBN5I
激励し終わったジュンコに任せてたわ
2012/02/07(火) 19:17:10.11ID:K4N0m4LK
あれってわざわざ修理費払わないといけない機体じゃなくて、
リガズィで撃墜されるだけでいんじゃなかったっけ?
2012/02/07(火) 20:16:30.60ID:ws1/w6jF
ハサウェイはリガズィに乗せて普通に使ってたわ
2012/02/07(火) 20:25:51.40ID:saBoNioG
下手なシュラク隊よりはよっぽど使える
2012/02/07(火) 22:53:55.92ID:b8SSCrX9
リガズィだな。攻略本でも推奨されてた
2012/02/08(水) 08:41:25.67ID:eUL9Pe7l
スペシャルディスク注文した!
おまけの宇宙ステージってむずい?
2012/02/08(水) 18:17:58.01ID:ggit2P96
おまけマップは師匠orル・カインを撃破すればクリアだが、クリアするだけなら全然難しくない
敵を全滅させるとなると結構ボリュームがあるので歯ごたえがあるかも
2012/02/10(金) 08:24:23.23ID:x8Qjylik
V-MAX、フェイスオープン時の専用兵器は改造できないのね
2012/02/10(金) 19:59:54.23ID:hGq6u1vn
できない
同様にGガンダムのスーパーモードの追加武装、SRXの合体中の武器も改造不能
まぁここらは改造する必要ない強さではあるけど
2012/02/10(金) 20:51:50.93ID:BP1vhXnM
ガイキングはサンシローの能力的にも弾数的にもミラクルドリルよりもハイドロブレイザーを改造していったほうがいいんだよね?
2012/02/10(金) 21:57:29.48ID:p7CKmw6r
射程が長くて水中でもBのザウルガイザーもいいぞ
2012/02/18(土) 22:15:05.41ID:eE34jMQT
僕は射程7で燃費も良いザウルにしぼって強化した。
SPT系には当てにくいが地上編は敵がスーパー系主体であまり問題にならない。
2012/02/18(土) 22:57:58.74ID:FoRrxzh/
ガイキングはボスキラーじゃなくて雑魚散らし要員として使ったほうがいい気がするんで
雑魚に強いザウルガイザーのほうがいいかもね

というかボスキラーはGガン、ゲッター、SRXとたくさんいるしな
218それも名無しだ
垢版 |
2012/03/04(日) 04:50:09.37ID:Y/fcsI7p
あげる
2012/03/05(月) 10:13:17.52ID:p6DBGUo4
この作品だけ妙にキャラの顔グラフィックがあか抜けてると言うか、
凛とした表情で格好いいよね。
何だろう、この差は。
2012/03/08(木) 23:50:43.01ID:YLjqcBKV
バゾラーのバゾラービームがやけに威力低いときあるんだけど気のせい・・・?
空飛んでるからとか関係あったりする?
2012/03/09(金) 01:29:28.74ID:5rXdrMxd
>>220
バゾラー先生は機体・パイロットの適性面で空はからっきしダメなんですよ、かくいう私もミノフスキークラフトをゲットして
「これをバゾラー先生に装着して空でドリル無双して頂くぜウヒヒw」て思ってたらダメージカスで目が点になったんだよ
2012/03/09(金) 01:49:25.70ID:zBf2I4wx
あーやっぱり関係あったのか・・・ありがとう
おとなしく地に足つけた生活送らせてあげよう
2012/03/14(水) 07:10:13.10ID:EfNT9Y9N
シャイニングガンダムとか武器強化しても無駄に終わるんだな
宇宙編でもなんかそんな機体あったような気がするけどこういうのほんとやめてほしい
2012/03/16(金) 12:40:51.97ID:bVrnMb9w
買って半年以上経ったけどようやくクリアした・・・長かったお・・・
っていうか初めてのスパロボシリーズだったけど、これでクソゲー扱いなら他はめちゃめちゃ面白いんだろうな
内容知ってる作品ほぼ無いしアーカイブスで配信されてる古いのから順にやっていってみるかなー
2012/03/16(金) 16:55:00.87ID:iHn48Afp
クソゲーなのは読み込みが長いが8割占めてるからシナリオやグラフィック自体にはさほど悪評は付いてないぞ。
2012/03/16(金) 21:25:00.35ID:DDEmL4bJ
いや、シナリオはかなり評判悪いと思うぞ
2012/03/16(金) 21:29:53.81ID:bVrnMb9w
バルカンが股間に当たるとか東方不敗?が宇宙人だとか批判は聞いた
2012/03/17(土) 01:21:22.96ID:Z8WAw6Ye
作中で精神コマンドうんぬんはやっちゃいけなかったんだよチェーン
229それも名無しだ
垢版 |
2012/03/30(金) 08:12:47.71ID:IxYRu5aJ
あげとこう
2012/04/02(月) 22:51:00.19ID:U4Ti0/Tk
序盤偵察がなくて結構煩わしいな
探索がないよりはマシだけど
2012/04/07(土) 09:11:00.97ID:a+7fexsp
シャアがロアンで、ゼクスがアーサー。
東方先生が宇宙人でさらば!だしなwww
2012/04/13(金) 13:57:39.69ID:gLfJBG9f
結局最初がバスターパーツか、アサルトパーツになる条件って何だったの?
ウッソをヘキサに乗せるとヘキサがダッシュになるよね。
2012/04/14(土) 07:45:44.78ID:ak/P1Yao
>>232
>>4
2012/04/14(土) 13:47:50.17ID:xPHBUvCp
>>233
d
アサルトのが強いけど、早い段階からメガキャノン弄れるからバスターのが得だよね。
2012/04/16(月) 03:18:36.86ID:EkNMjNp7
>>5
最終2面の隠しとか知らんかった…
大技林にも乗って無かったはず。
236それも名無しだ
垢版 |
2012/05/19(土) 10:59:44.24ID:Zdt1wmre
久々にやったら>>219と同意見だった
顔がしゅっとしてて良いな
2012/05/19(土) 11:08:36.63ID:SY+QFjTJ
えー、アーガイブス配信とかやってるんだ
で、ロード時間はどんな感じ?
昔のはロードが長い!とか言われてた記憶があるけど
2012/05/19(土) 19:33:51.69ID:FJA1nvHW
Fと新の顔グラは美麗
αもバストアップはかなり良いのが多かった

今のはなんだかなあ
2012/05/20(日) 09:27:23.16ID:dEyhY3Lt
Gジェネよりはマシだと思う
2012/06/03(日) 22:36:47.41ID:JXMOBXtp
4次やった後に購入したけど一回クリアした時点で「え?こんだけ?」感は半端無かった。
241それも名無しだ
垢版 |
2012/07/06(金) 21:35:33.58ID:qdz7sXMJ
ヒイロの顔グラは神
ゼクスはデブ
2012/07/16(月) 19:25:03.36ID:XDNkf1uu
シュラク隊が全員生存する可能性のあるスパロボ
2012/07/16(月) 20:56:07.07ID:wVGeBOkD
ヒイロ苦労して仲間にしたのに一言も喋らないんだね
あとアレンビーも
2012/07/22(日) 19:33:42.04ID:hufyZcmX
○○ストライクで蹴りが出ると自分的に当たりだった(なんのだよ)
2012/08/02(木) 18:20:09.19ID:DRuLMsO2
アレンビーって弱いし、精神糞だからお得感無し
2012/08/06(月) 12:26:07.75ID:LzE14QaH
隠しならそれが基本
俺強ェキャラなんかこれ以上いらないは
2012/08/06(月) 13:58:59.73ID:FEekCJWq
四次より死に強化パーツが多いな
HPEN回復とか回復量が微量すぎて使い物にならん
2012/08/06(月) 16:45:33.65ID:2+x5gjj0
>>247
装甲系がバグパーツだったりもする>>2
使えるパーツはブースターとレーダーとミノクラくらいか?
2012/08/06(月) 18:52:28.52ID:wnFk/bgy
大空魔竜が特攻される話で態々装甲パーツつけたのに なんてこった
250それも名無しだ
垢版 |
2012/08/07(火) 17:00:14.23ID:UKN2vTon
なあ、宇宙編先にクリアしてデータ1にそれ残してあって、
地上編はデータ2にセーブしているんだけど
狂気の力が出た場合それようにデータ3を作るべきなの?
2012/08/07(火) 20:30:42.49ID:d3hpBKrt
狂気の力はシナリオセーブできない
252それも名無しだ
垢版 |
2012/08/07(火) 21:17:42.30ID:UKN2vTon
>>251その話にいこうとする直前のインターミッションでも無理なの?
2012/08/07(火) 21:29:02.35ID:o7pMMYZR
直前のインターミッションってのは、
直前にクリアしたルートの最終面前のインターミッションということになる
254それも名無しだ
垢版 |
2012/08/07(火) 22:08:46.21ID:UKN2vTon
>>253
わかった、どうも
もう2ついいかな

@このゲーム中断メッセージないの?
A基本的にこのゲーム簡単だけど、HP800の車防衛だけはやたら難しくない?
2012/08/08(水) 21:27:54.52ID:yhDzMd46
1,ない

2,ボルテスを分離してボルトマシンで車を囲む
  前方の敵はVガンダムを単騎突撃させる
  マジンガーZは足が遅すぎるから置き去りでOK
256それも名無しだ
垢版 |
2012/08/09(木) 01:14:26.52ID:oRxSOk66
新か第四次あたりが一番バランスよくないか?
システムが完成されてるし
F完くらいから無双ゲーになったし
2012/08/09(木) 07:11:59.72ID:KqCB5hBO
第四次がバランスいいなんて初めて聞いたわ
2012/08/10(金) 20:57:33.71ID:03z5mUcC
スカイラー・バゾラー・ネッサーがなんとなく好きでずっと使いたかったんだけど
結局バゾラーは足遅くて使い物にならず、ネッサーは地形適応でアウトだったなぁ・・・
スカイラーは移動力あって避けられるんだけど火力が・・・
2012/08/11(土) 09:19:25.34ID:4F5tfoRr
サクサク進むという意味ならバランスはいい。
2012/08/11(土) 13:05:50.05ID:GDJW5hQ9
地上でネッサー使うならヤマガタケ乗せると陸Bになるって前にあった
2012/08/13(月) 05:45:58.44ID:6biS3Vsr
火力が無いのがなその3体。
大空魔竜は好きなんだけどね
2012/08/13(月) 11:19:24.12ID:iT0HXwy0
パゾラーって覆面レスラーみたい
2012/08/13(月) 21:41:21.11ID:kCiAv+w1
これのジャイアントカッターは何で真横突撃なんだろう
シャイニングフィンガーソードとか縦方向の突撃もちゃんとあるのに
2012/08/17(金) 22:49:05.23ID:PZtcJrj4
ビームライフルなどが発射時にフラッシュするのが目障りだ。
265それも名無しだ
垢版 |
2012/08/30(木) 20:48:55.26ID:la41otJO
宇宙編はラスボスの攻撃力が高いから
アムロとウッソだけで無双したんだけど、
地上編を今から始めようと思うんだが

誰で無双できる?
装甲無双は強化パーツバグもあって無理そう
2012/08/30(木) 21:16:47.00ID:f/ib9lTS
ゴッドガンダム
267それも名無しだ
垢版 |
2012/09/01(土) 05:53:58.20ID:9xHSJpFl
リュウセイは集中ないからイマイチ避けきらないんだよな
2012/09/02(日) 00:06:12.62ID:LwOqwfha
宇宙編でリュウセイが初登場する面で最初NPCのリュウセイが敵と3連戦するけど
あれの3戦目で被弾していきなり撃墜されそうになったのには目を覆った

ゴッド以外だと地上で無双出来るのは精神コマンド的にボルテスとかか?
ガイキングも前半は出来る気がする
2012/09/02(日) 00:48:07.73ID:cENSSw/e
レイズナーを忘れるなんてー
2012/09/02(日) 01:03:46.68ID:3+QBbDqD
エイジ集中ないからなぁ・・・まぁmk2になればそこそこいけるけど
でも攻撃力も微妙だしなぁ・・・
2012/09/02(日) 03:42:48.45ID:FoKJxvOR
そもそも無双ゲーじゃない
2012/09/02(日) 21:23:49.95ID:TVGRe34g
個人的には宇宙はシュラク隊
地上はレイズナーゲー
2012/09/06(木) 20:26:45.17ID:lKX9CgCZ
このゲームのロボのドット絵がとても好きです
2012/09/06(木) 20:53:05.57ID:jG8AmNJL
スクコマ2が出るまでは俺の中で絵は最高のスパロボだったな
やっぱ8等身はカッコエエわ
2012/09/08(土) 16:02:35.86ID:Q36pRYNo
パターン増やした新リメイク欲しいな
2012/09/11(火) 23:15:37.20ID:TrhzrRJn
新スパ、ロードが糞遅い上にシナリオが糞すぎてやめた思い出がある。
2012/09/12(水) 00:08:18.97ID:qhAU4AqS
ロード時間ごとに腕立てや腹筋してたわ
2012/09/12(水) 00:44:27.41ID:gHyQopsn
シャアに論破されて口ごもるアムロなんて見たくなかった
2012/10/02(火) 20:20:36.82ID:P1ps6GaM
俺の記憶が確かならこのゲーム、鉄壁にもバグがあったと思う。
280それも名無しだ
垢版 |
2012/10/22(月) 16:43:29.82ID:vI2PqJN1
>121
ボンボン版とか兄貴分キャラだしな
281それも名無しだ
垢版 |
2012/10/23(火) 00:08:22.57ID:a0ffL081
age
2012/11/05(月) 16:32:07.59ID:4XaA+fTK
新スパ以外でBGMのνガンダムが使われてるスパロボってある?
2012/11/17(土) 18:08:34.98ID:HQnY9SmD
SDではなく8等身なのが良い、ダグラム、ボトムズ、ガリアン、ステルスワイズ、ガイキングL.O.D.、ダイモス、コン・バトラーV、ダンガイオー、Gダンガイオー、ガンダムXを追加してPS3でリメイク希望
2012/11/21(水) 23:16:17.65ID:a9/ECWAY
V,G,W,X,∀、レイズナー、ボトムズ、ザブングル、この辺をリアル等身でやって欲しい
2012/11/24(土) 03:42:17.06ID:fDVMtUQ6
地上編で、Rシリーズ、真ゲ使わないとするとかなり枠が余りそうだな。

ロアン、デビット、ファン=リーあたりをがっつり最後まで使うか。
ブンタ、ヤマガタケはちょっとキツいよね?ていうか上に挙げた3人もやっぱラストまでは辛いかな?
金はそこそこかけてやつもり。
2012/11/24(土) 19:57:35.36ID:GJ/qXNNH
ブンタは激励使えるから毎回最後まで使ってるなぁ
2012/12/06(木) 00:34:59.89ID:Uid2fjgB
>>283
出るかどうかわからないけど魔装以外のウィンキー作品もバンナムとの差別化をかねてリアル等身にしてほしいところ
288それも名無しだ
垢版 |
2012/12/15(土) 22:12:09.52ID:sUJgdun5
久々にやったら面白かったからageる
289それも名無しだ
垢版 |
2013/01/09(水) 03:30:08.60ID:4TN04hYc
おちちゃいなちゃ〜い
2013/01/09(水) 05:19:56.55ID:NgKpnQWR
シャイニングショットの弾数がすごかった事は覚えてる
291それも名無しだ
垢版 |
2013/01/09(水) 19:46:13.15ID:zrp3boxT
このときをまっていたのだ!
2013/01/10(木) 11:00:56.85ID:5xvxax0I
当時Gガンにハマったついでに買ったんだが他ガンダムなんて一切知らなかったからウッソとかヒイロとかなんの冗談かと思った。名前。
あとνとV。
293それも名無しだ
垢版 |
2013/01/10(木) 18:17:24.36ID:7RigzPKz
今のところV、G、Wが共演している唯一のスパロボか・・・
294それも名無しだ
垢版 |
2013/01/10(木) 18:56:32.14ID:81DNvIjP
ランク(スーパーロボット)

SSS イデオン

SS ガンバスター ゼオライマー ラーゼフォン ゴットマーズ

S マジンカイザー 真ゲッター ガオファイガー 

A グレンダイザー グレートマジンガー ゴーダンナー ガオガイガー ダンガイオー

B マジンガーZ ゲッタードラゴン ザンボット3 ダイターン3 ゴライオン  

C ダイモス コンバトラー ボルテスX ライデーィーン 
2013/01/10(木) 19:06:39.20ID:5xvxax0I
でもAPのダイモスは最強ですよね
2013/01/10(木) 19:44:23.93ID:Kr8mhr1D
イデオンはスーパーロボじゃないと何度も(ry
2013/01/10(木) 19:52:01.50ID:xEtICNE7
ヤバいのはイデであってイデオンじゃないだろ

いっちゃなんだがイデオンなんて所詮バッフクランの物量に負ける程度の強さよ
ラーゼフォンとかの次元を超越する系には勝てんよ
298それも名無しだ
垢版 |
2013/01/10(木) 20:25:58.19ID:lZe4guAg
>294
アクロバンチとメカンダーロボとバクシンガーとガイキングがないぞクズ

ゴライオンには汚い攻撃力ダウン武器があるしコンバトラーやボルテスは作品によっては
期待や献身、再動の仕様のおかげで精神ごり押しができるからもっと高いはず
2013/01/10(木) 20:58:22.59ID:5xvxax0I
原作ランクなのかスパロボ的な強さランクなのか分からんけど

ガオファイガーとガオガイガーの位置を見ればお察しか…
あと猿渡さん
300それも名無しだ
垢版 |
2013/01/29(火) 16:49:18.31ID:OVVx6jtC
沙羅の幸運習得レベルって攻略サイトや攻略本見ても39ってなってるけど
これ本当?忍のレベル41になってもまだ覚えないわ
301それも名無しだ
垢版 |
2013/01/29(火) 17:09:44.37ID:OVVx6jtC
なんとなく理由がわかった
マップ攻略中の忍のレベルアップが
沙羅達に連動してない模様
このマップ特有のバグなのか元々そういう仕様だったのに気付かなかったのか
インターミッションになった時に同期するのか?とにかく続けてみる
2013/01/29(火) 17:51:36.42ID:IIg0qlZu
サブパイはメインより得られる経験点が少ない仕様
別計算なのでレベル差ボーナスである程度追い付くが
メインと同点数まで達することはない
303それも名無しだ
垢版 |
2013/01/29(火) 23:41:11.12ID:OVVx6jtC
次のマップにいったら何もしなくても勝手に習得してた
やはり沙羅たちのレベルはインターミッションで忍のレベルに同期している模様
あるいはこのマップ(宇宙編34話)だけの仕様かもしれない
2013/02/17(日) 17:43:51.61ID:QX9HuHzK
俺も全く同じマップで全く同じ現象起こった
幸運計算に入れて倒す敵の割り振り決めてたからリアル野生化しましたわよ
2013/02/17(日) 18:19:57.75ID:6v+5yPVQ
分離合体で行動済みになる・・・だと
2013/02/17(日) 19:04:30.53ID:J85V3VHM
>>305
ならないのはアルファからじゃなかったっけ
2013/02/18(月) 19:33:03.33ID:5lGibPvN
当時は分離状態での運用は考えられてないからなぁ
2013/02/19(火) 17:43:30.70ID:FTQH8UWM
ダンクーガ強すぎ
2013/03/04(月) 01:05:30.94ID:l3CT0CDk
D00FDE14 0080
300FED60 0040
D00FDE14 0800
300FED60 0000

多分、これで戦闘画面OFFになると思う。
2行目だけ入れてもOFFだと思うけどずっとOFFのまんまで使いにくいと思うのでボタン制御も入れてみた。
□ボタンで戦闘OFF状態
スタートボタンで戦闘ON状態に戻る
こんな感じ。
動作は試してない。
2013/05/05(日) 09:35:38.11ID:BSkSmmKq
>>248
チップ系パーツ(武器の消費ENを低減する)も便利だぞ。とくにダンクーガには。
2013/05/21(火) 07:02:23.64ID:EAJbH35v
ダンクーガの分離禁止令に懲罰の意味はあったのだろうか。
更に言うとそのシーンで沙羅が忍に「だからあなたとはいつでも一緒よ(趣意)」みたいな事を言うが、沙羅ってそんなキャラだっけ?
2013/05/21(火) 07:50:46.96ID:ClJ87EHs
いくつか気になったのは

ムー文明行くのってライディーン本編で無いですよね?

ル・カインは何故デビルガンダムに見覚えが?

最後に映る宇宙船っぽいの何?

てか感じですな。
2013/05/22(水) 18:21:15.01ID:o+hpxJQP
伏線っぽいのは続編が出なかった時点でお察し・・・

ル・カインがデビルガンダムに見覚えがあるのは、
デビルガンダムが師匠の故郷のダグ星系になんか元にあるものがあって
続編で出てくるとかそういうネタだったと推測
2013/06/15(土) 11:57:28.25ID:TkmDXKkz
うろ覚えだが
ル・カインがいきなり竹尾ワッ太ゆるせんとかいったのに噴いた
前に撃墜した相手を狙ってくるのかな
315それも名無しだ
垢版 |
2013/06/16(日) 15:14:26.86ID:j8Wu6uwr
ルカインだか、四天王だか忘れたけど、前回撃墜した奴にSTKするってのはあった気がする。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:L+8WeqRa
スパロボwikiに新のリュウセイがOGのテンザンと変わらないってあるけど直してほしいなあ
あの記事新やった人は絶対違和感覚えると思う
ふざけてんじゃなくて3枚目演じてんだよ、このとーへんぼく
もう出た話題だったらごめん
2013/09/20(金) 16:24:08.41ID:GUIUYbUs
パケ絵はウィンキー時代の方がかっこいいよな
2013/09/23(月) 08:44:51.18ID:hNzUui/V
いい加減集合絵を止めてEXみたいに戦闘の一場面みたいなパケがまた見たいな
319それも名無しだ
垢版 |
2013/10/17(木) 13:14:51.59ID:OvAAOWf4
初代:イラストぽつっと
第二次:イラストぽつっとだが戦闘しているイラストもあり
第三次:集合絵だがバックには悪の軍団もいてなかなかいい
EX:戦闘中
魔装機神:ラ・ギアスをとぶサイバスター
第二次G、第四次(S)、新、F以降:集合絵
2013/10/18(金) 10:23:16.71ID:VJxM8vCI
第三次は映画ポスターを意識してて、スーファミ第四次はケイブン社のパロディだったな
2013/10/19(土) 13:03:04.07ID:tp2+Bnl7
あぁー、クロノクルさん(檀氏)永眠・・・合掌。。。
2013/11/18(月) 21:19:46.24ID:MkZ5kspy
すみません、最近買ったのですが、1話目のボスのジャンギャル将軍は、倒せるのですか?
すぐに撤退してしまうのですが……。
2013/11/19(火) 16:00:41.57ID:wT/pF/1s
倒せないよ。
2013/11/19(火) 17:25:42.64ID:l1SRgf6H
>>323
ありがとうございます。これで次のエピソードに行けます。
2013/11/19(火) 20:04:57.94ID:Q/Qq5SD9
ちなみにその先も撤退する敵は結構いるけど、大抵倒せないからあんまりこだわらなくていいと思う。
2013/11/21(木) 17:47:57.64ID:rJcvev7d
すみません、地上編9話「SRX計画」のクリア条件って何ですか?
2013/11/21(木) 19:49:20.51ID:jEX/hQy3
クリア条件?普通に敵全滅じゃなかったか?
2013/11/21(木) 21:01:47.24ID:rJcvev7d
>>327
全滅ですか。ジャンギャル将軍が倒せない……。
2013/11/21(木) 22:51:44.56ID:QPRx4R2J
今これやり始める人がいるってすごいな。
あのロード時間に耐えられるんだろうか。
俺はもうスペシャルディスクで戦闘シーン1回見るのも苦痛だわw
2013/11/22(金) 01:14:14.92ID:pWK/wBHc
>>328
そこのスカールークはHP90%未満で撤退するよ。

>>329
上で上がってる戦闘カットできるデータ使うと快適にやれるよ。
2013/11/22(金) 15:47:38.41ID:QYaM5LIB
>>330
ありがとうございます。何とか削ってみます。
2013/11/28(木) 00:25:10.75ID:g680b9Fx
声は入れなくて良いからロード時間を短くして、と当時そう思った。
2013/12/04(水) 18:22:22.44ID:0QHJz4gB
てか最近始めた人はアーカイブス版だろ
俺も買ってPS3でやってるけどロード時間そこまで気にならんレベルになっとる
334それも名無しだ
垢版 |
2014/01/13(月) 12:35:03.87ID:QLQ5JBAf
すみません。
質問です。

地上編と宇宙編クリアすると『狂気の力』ってマップに行けますよね
改造したユニットは普通に引き継がれると考えて……
地上宇宙両方で最後まで居たメンバー(真ゲッターやSRXチーム等)の改造のデータはどうなるのですか?
R1を地上編ではめちゃくちゃ改造したけど、宇宙編では無改造の場合とかは、狂気の力でどんな扱いを受けるのですか?

よろしくお願いします。
335それも名無しだ
垢版 |
2014/01/13(月) 13:21:29.38ID:lSkCVtXd
いい加減鬱陶しい
2014/01/13(月) 14:48:52.93ID:QLQ5JBAf
>>335さん
すみません。

攻略サイト等見ても分からなかったので
ここで質問させて頂きました。
既出の質問でしたか……
しかし、本当に分からないのです。
2014/01/13(月) 16:54:48.17ID:QLQ5JBAf
自己解決しました。
338それも名無しだ
垢版 |
2014/01/13(月) 19:15:48.76ID:mfqr/PLA
これ顔グラフィックいいよな
2014/01/14(火) 15:30:22.61ID:qQUIczTi
没になった顔グラを見たんだが、ホント勿体無いと思ったわ
340それも名無しだ
垢版 |
2014/01/14(火) 23:56:07.70ID:6aEdvboe
ヒイロ、ミドリとかがよかった
2014/01/15(水) 01:01:43.81ID:5jAXLTok
ガイキング勢は敵方含めα2でみんな崩れたよな
当時はピートとサコンでお姉さん方がフェイスオープンだったんだぜ?
342それも名無しだ
垢版 |
2014/01/16(木) 17:18:43.42ID:In5hjjz+
これさ、4話くらいに出てくるHP40000のヤツ倒せるの?
2014/01/16(木) 18:56:17.95ID:VM7ZTE4e
そこのグロテクターは充分倒せる
ガイキングとトライダーに気力稼がせてレッドバロム3匹ぐらい残す
ガイキングはガイザーで射程外攻撃、トライダーは閃きかけてバードアタックやジャベリン連発
MSは囮として適当に射程内に放置、攻撃食らったら搭載
HP残量では逃げないんで削ってればそのうち倒せるはず
344それも名無しだ
垢版 |
2014/01/16(木) 19:16:07.27ID:In5hjjz+
>>343すまん、ありがとう
HP40000もなかった
25000だった
2014/01/18(土) 00:34:46.53ID:RQYjhJZc
地上33話で強制出撃のシャイニングガンダムがイベ挟むと消えてるんだが何処行ったんや
2014/01/18(土) 17:43:38.03ID:NvA73mO9
>>345
攻略本を見ると、次のステージで出てくるらしい。
2014/01/19(日) 01:54:32.33ID:DsL9gPCb
東方不敗追ってったみたいね・・・
それなら何かか言ってほしかったわ
急に消えるもんだから普通にバグかと
2014/02/15(土) 15:34:10.83ID:XoZNIJRu
何となく、昔買ったPS版を最初からやり始めた
戦闘シーン&ロードが長いというよりは、中途半端な時間なんだよな…待っているには長く何かしながらでは短い
でもそれさえ我慢しとけば、結構新鮮で面白い

微妙に戦闘中のキャラが定まってないヒイロとか(基本は無言なんだが、いきなり叫び出す事もある)、
イラッとくるリュウセイとかw
ある意味時代を感じながら遊べる
2014/02/16(日) 07:45:37.96ID:UoUvWbEr
>>2
ガイキングとマジンガーのエネルギーは後に20底上げされるので、240までで改造を止めるべし。
シャイニングガンダムのエネルギーは1回でも改造するとゴッドで無駄になる

…も入れといたら?
2014/02/19(水) 22:41:16.56ID:bnlptlRr
ボルテス1体でグロテクター倒すシナリオなんてあったんだな、忘れてた…ボルテスの育成と改造をサボってたから危うく詰みかけたわ、敵さん異様に回復力あるし
2014/02/21(金) 21:18:38.35ID:LNke40O+
改造サボるも何も、その面は地上編でのボルテスの初登場面だから、元々どうしようもない。
2014/02/22(土) 08:06:49.22ID:DZjhk+4b
いやいや
確かに地上編に分岐したら途中で一旦抜けるけど、最初から一応出てはいるんだよ
インターミッションでもボルトマシンとして表示されているけど、確かインターミッション内で合体させれば改造もできた
ただ序盤は分離状態でしか出撃できないことが多いから、出撃枠の関係でボルトマシン全部を出せないこともあって、育成や改造も控えめになってしまう(個人的なスタイルで、合体ユニットのパイロットたちはなるべくレベルをバラけさせたくないからって理由もあるからだが)
結局安定して使えるガイキングとかに資金を回してしまうんだよ
2014/02/22(土) 11:54:25.70ID:p+w2u7NS
無改造でも合体して雑魚全滅させて、後は基地に陣取って閃きVの字斬り連発してれば普通にクリアできたはずだが
2014/02/22(土) 15:24:24.53ID:DZjhk+4b
もちろんクリアはできた
ただ、危うく詰みかけた

誘導し損ねて一度グロテクターが基地の上に乗って全快した時は笑うに笑えなかった
難しかったとは言わないが、作業的に面倒だったのは確か
Vの字も2発か3発打ったら回復待ちだから、その間に向こうにも回復されるしな
戦闘中にやっと熱血覚えたくらいのレベルだったから尚更きつかった

まあ、単に敵の誘導が下手って言われたらそこまでなんだが
2014/02/23(日) 07:51:17.59ID:+ujefupx
わざと弱い攻撃ばかり浴びせて、健一のレベルを上げて熱血覚えさせるのが一番だ。
2014/02/23(日) 21:22:42.21ID:+ujefupx
各編で入手できるパーツを調べてみたんだが。
分岐前に手に入るのはブースターとマグネットが各1個。それ以外だと…
(宇宙/地上)
ブースター 3/2
メガブ    3/1
マグネット 7/5
バイオ   4/3
EN回復   4/3
ガンダリ  1/2
チップ   3/2
Hチップ   2/1

入手が同数なのが
レーダー  2
ビームコート3
HP回復   2
Mチップ   2
2014/02/23(日) 21:25:15.72ID:+ujefupx
宇宙のみが
アポジ 3
サイコ 2
Iフィールド 2
チョバム 3
ハイブリ 3
超合金Z 2
NZ 1

地上のみが
ミノクラ 1
カートリッジ 10
ゾルマニウム 2
マキシンガル 2
Sチップ 1
HM強化 1

…隔たってるなあ。
2014/02/24(月) 22:29:55.13ID:2F1v3uz+
改めて見てみるとそんなに手に入るパーツが違ったんだな、バランス悪いなぁ…
しかもアーマー系の強化パーツって結構多いけど、確か装備したら逆に装甲が下がるバグなんだよな…
リアル系でも結構攻撃食らう仕様だから、装甲が改造でしか強化出来ないのは地味に痛い
2014/02/25(火) 19:55:01.81ID:rHniQSLU
Sチップなんて、使えるのが地上編ラストのたった1面しかないのだ。しかも上位のHM強化より後に手に入りやがんの。
カートリッジだって地上編の主力武器はだいたい弾数じゃなくエネルギー式だし。

ミノクラは解るけどさ。
2014/02/27(木) 18:06:54.81ID:3i12iPKU
実はアーマー系アイテム、宇宙編では使い道が無い事もない。
NPCがドクターヘルの秘密基地に侵入する面で、アムロはレベル的に2回行動になってる可能性が高く、あっという間に侵入してしまう。
しかしアムロをガンイージに乗せ、アーマーを装備して移動力を下げておくと、なぜかアムロは移動自体行わなくなるので、じっくり敵を倒して金を稼げるという…
2014/02/27(木) 18:13:42.84ID:Uyp/uyE+
そこは潜入チーム以外の味方全員戦艦に積んで、加速全開で先に秘密基地周囲囲んじゃえば敵全滅までじっくり戦える
362それも名無しだ
垢版 |
2014/03/04(火) 01:34:55.18ID:oDfiEwHq
これ今まで避ける系のキャラクターで無双していたんだけど、シャイニングショットを前にやった時に引き継がなかったから今回地上編やる時ってどうすりゃいいかな?
無双プレイじゃなくて使うユニットの装甲をぼちぼち改造でいける?
2014/03/04(火) 10:14:31.68ID:4WB6bcPC
新スパロボとは懐かしい…
配信の奴も相変わらずリガズィのグレネードは改造値がおかしいのかな
フル改造したら凄い攻撃力になった記憶が
2014/03/04(火) 19:51:55.97ID:ZM2mr4V1
>>362
シャイニングは、フィンガー8回改造するだけでいい。ゴッドに引き継がれて即マップ兵器が追加されるから。
他の武器は、ゴッドになってから爆熱スラッシュだけ改造すりゃいい。
エネルギーは>>349の通り。

俺は必要な武器とエネルギーだけ搾って改造したら、あとは初期のままで十分行けたけど。
365それも名無しだ
垢版 |
2014/03/04(火) 20:37:43.23ID:We+QFM/4
ゴッドとレイズナーUとV2ABは強過ぎだよな
2014/06/09(月) 02:45:34.07ID:+l5zQigm
・合流最終話のSRXと真ゲッターのレベルと改造は進行中のデータのもの
(例:地上クリアデータ残す→宇宙クリアして地上データロード→宇宙でのレベル・改造反映)

これ嘘だよね?多分宇宙編終了時と地上編終了時のレベルが高い方に合わせられるよ
覚醒覚えるために真ゲッターでデビルガンダム倒して
その後宇宙編をクリアしてデータロードした時は地上編のレベルで参戦した
367それも名無しだ
垢版 |
2014/08/04(月) 11:25:34.43ID:Fu+APZBx
久しぶりに新始めた
トライダーの発進デモってどっち先にクリアすればよかったんだっけ?
2014/08/05(火) 00:59:10.67ID:bg0xhQj6
ジブラルタル空域まで終わった
作りが甘いのか誰一人ケイトさんの死について触れないのが悲しい
2014/08/24(日) 17:13:05.45ID:rqIVCOwQ
R−ウィングの移動距離が長いんで、リュウセイは戦闘に参加させず、もっぱらアイテム探索をさせているのですが、
やっぱり主人公のLv.上げしないと、詰みますかね?
まだ地上ルート10話なんで、これからLv.上げするのには間に合うと思うのですが。
2014/08/24(日) 17:46:34.59ID:+Lubv043
別に詰む場面はなかったと思うよ
でもリュウセイは幸運持ちだから使ったほうがいいんじゃないかな
2014/08/24(日) 18:36:18.92ID:rqIVCOwQ
ありがとうございます。
アイテム探索が終わったら、早めに戦闘に戻すようにしてみます。
372それも名無しだ
垢版 |
2014/09/11(木) 06:36:17.15ID:y5ywxRsf
シャイニングでビームソードを改造しておけばゴッドになるとき、ゴッドスラッシュのだけじゃなく爆熱ゴッドスラッシュの攻撃力もあがる?
2014/09/11(木) 08:20:13.66ID:PBvSsZcb
普通にシャアが敵対する逆シャア再現が好きだったのに第3次Zのせいで普通の逆シャア再現は今後やり辛いだろうな
絶対3次Z厨に茶化されまくる
2014/09/20(土) 21:55:28.13ID:l9TFz8ni
>>373
kwsk
2014/09/29(月) 09:21:47.45ID:EXtnvHZ5
中学の時宇宙のマップ兵器でフリーズで絶望して投げてたんだがなんかやりたくなってきた
流石にアーカイブズならフリーズしないのね?
あと当時持ってた攻略本だととにかくビームサーベル改造推奨だった記憶があるんだが実際どうなの?
2014/09/29(月) 18:50:37.69ID:VVO6P7U/
多分宇宙編のVガンダムだと思うけど、
宇宙編は最初のうちはウッソのVガンダムしかまともなユニットがないので、これに頼るしかない
で、バンバン攻めていかないとカミオントレーラー(味方の守備対象、NPCで勝手にどんどん進む)が攻撃されてゲームオーバーになっちゃうんで、
移動後使えるビームサーベルは大変大事なんだわ
当然運動性と反撃用にビームライルも改造しないと駄目だけどね
2014/10/14(火) 00:27:40.31ID:0H/NJ/g+
マジンガーZがもう少し扱いやすければな

マジンパワーで火力はあるとはいえ、それも待たなきゃならんし
2014/10/25(土) 20:09:26.49ID:ZGsEixm6
新はたまにやりたくなるけど、旧世代のグラの汚さと次世代機のもっさり感のハイブリッドで今やるにはキツすぎる
リメイクしてくれないかなー
あ、シナリオは基本そのままでオナシャス
2014/10/25(土) 20:43:03.77ID:GWMEsf/0
>>378
そうか?動きはしないが、グラそのものは綺麗じゃない
2014/10/25(土) 20:58:20.89ID:ZGsEixm6
あ、グラっていうかインターフェイスね、どうも古臭さを感じてしまって
スーファミとかならロードも早いからレトロゲーとして割り切って遊べるんだけど
これはスーファミ時代を引きずったインターフェイスにロードが入るのが中途半端でなんかどうしても気になってしまう
381それも名無しだ
垢版 |
2014/11/24(月) 18:44:10.05ID:79tW+8s+
地上編の明鏡止水ってシナリオ、デスアーミーが無限に出てくるんだな…きついね
2015/01/06(火) 10:01:44.77ID:Oxs3zHfB
去年の春以来再開してみた
地上編やってたら、強制出撃ユニットだけで戦闘のマップが続いてちょっと不満
二軍ユニットを使いたいのに、どんどんレベル差が広がってく…
2015/01/06(火) 20:52:48.21ID:Oxs3zHfB
…と思ったら後で二軍救済マップがあって地味にバランスが取れてた
2015/01/10(土) 08:02:49.21ID:xEWE51cG
もちろんPSなんだが、デモ飛ばせないから仕方ないと言えば仕方ないんだが、終盤めちゃめちゃ時間かかるな…ようやく宇宙編のラス前まで来たが
お陰で中々進まなかった

よく、昔はこれを文句言わずにやってたよなぁ…
2015/01/11(日) 15:46:12.23ID:+/u/MEFM
宇宙編と地上編クリアしても、クリアしたそのタイミングでないと36話に移れないんだな…忘れてた。
35話クリア時点のセーブデータを両方残しておいても意味が無いとか気付かなかったわ
どちらかの35話のクリア寸前データか34話までのセーブデータをあらかじめ残しておかないと、全てのエンディングを見るにも大変だな
386それも名無しだ
垢版 |
2015/05/03(日) 06:35:54.21ID:B/P2S3Xz
>>385
面倒だね…
387それも名無しだ
垢版 |
2015/05/03(日) 16:31:28.77ID:hwP2z3sk
http://i.imgur.com/C06dd8d.jpg
【ID】GOMATAMAGOGOMATA
【罪状】シャッフルにて暴言メッセージ
【階級】大尉
【説明】罪状通り
2015/05/03(日) 23:24:54.80ID:HTUSrQK4
確かガイキング(火車カッターの方)が初出なんだよね

チョバムアーマーが装甲値マイナスなのが
痛いな
389それも名無しだ
垢版 |
2015/06/06(土) 03:13:20.81ID:ExTBrVPP
ごめんなさい間違えました
390それも名無しだ
垢版 |
2015/06/29(月) 11:21:15.10ID:ztwwvJ5o
死ね
391それも名無しだ
垢版 |
2015/07/01(水) 20:53:29.49ID:HSMXifJA
せっかくリアル頭身なのにシールド防御でグラフィックが出ないのはいただけない。
ウッソはシールド!、ライディーンはゴッードブロック!と叫んでくれるのは良し。
あとビームライフル発射時のフラッシュが目障りだった。
392それも名無しだ
垢版 |
2015/07/01(水) 22:24:20.80ID:wT+uLTqu
死ね
393それも名無しだ
垢版 |
2015/08/02(日) 08:52:41.31ID:BpJFkJzW
>>391
ライディーンは盾のグラフィックが出て欲しかったって何かの攻略本に書いていたな
394それも名無しだ
垢版 |
2015/08/02(日) 11:39:29.21ID:PklEIbAf
死ね
395それも名無しだ
垢版 |
2015/08/02(日) 12:09:04.41ID:nVASsCxX
ふう
2015/08/02(日) 13:37:48.45ID:Z5N63od+
地上編でネタでフル改造した魚竜ネッサーが懐かしいな
確か、途中の海マップでは無双だった
2015/08/03(月) 06:48:54.96ID:SvZYJAOA
ネッサーバリアがビーム3000軽減だか無効だかだったような
宇宙編に居ればMS相手に大活躍だったろうに
398それも名無しだ
垢版 |
2015/09/03(木) 19:29:49.99ID:YEjWIN0V
ネッサーのビームバリアってそんなに強かったっけ?
399それも名無しだ
垢版 |
2015/09/03(木) 20:20:02.35ID:6sDaLRPd
カミーユが相手でも遊びでやってしまうレベル
2015/09/03(木) 22:16:14.02ID:90l2PSP9
水中にビームは届かない、水から出たらバリア
完璧だ!
401それも名無しだ
垢版 |
2015/09/07(月) 10:29:09.81ID:E37l5GPf
ネオジオン兵の妙に甲高い声がクセになるんだが声優誰だか分かる?
ウッソの人かな?
402それも名無しだ
垢版 |
2015/09/07(月) 11:44:05.49ID:TYPvGCrg
堺正章
2015/09/08(火) 19:43:00.66ID:IiS3lg/x
調べてみたらCVは鳥海勝美氏だと
404それも名無しだ
垢版 |
2015/09/09(水) 17:17:30.56ID:I331Qevk
>>403
そうなんだ、ありがと
405それも名無しだ
垢版 |
2015/09/09(水) 17:28:32.69ID:gVpEzNtn
俺には礼を言わないのか?
406それも名無しだ
垢版 |
2015/09/10(木) 15:18:29.16ID:06aUr2m7
>>366
これ本当の所どっちなの?
地上編クリアして今宇宙編の終盤なんだけどゲッターとSRX育てるか迷うわ
407それも名無しだ
垢版 |
2015/09/12(土) 20:41:31.00ID:uuVUaWty
実証したけど>>366が正しい
撃墜数もレベル高い方に合わせられる
つまりSRXは宇宙編、真ゲッターは地上編で鍛えるのが最良



…と言いたい所だが地上編はリュウセイ無しじゃ無理だし宇宙編も真ゲッター無しじゃズフィルート倒せる気がしないというジレンマ
408それも名無しだ
垢版 |
2015/09/12(土) 20:45:02.02ID:uuVUaWty
ちなみにユニットの改造段階も強化されてる方に合わせられるよ
ボルテスの武器で実証した
改造項目が違う場合というのは分からない
409それも名無しだ
垢版 |
2015/09/12(土) 20:53:29.47ID:uuVUaWty
改造項目っていうのはユニット改造の事な
2015/09/13(日) 12:32:00.70ID:Zz5xo8vZ
>>407
有意義な検証乙
テンプレに入れて欲しいぐらい
411それも名無しだ
垢版 |
2015/09/14(月) 09:20:27.19ID:OLQO7esO
それにしてもテンプレの「現在進行中のレベルと改造段階」なんていう情報はどっから来たんだろう
もっともらしいから騙されてしまう
412それも名無しだ
垢版 |
2015/09/14(月) 09:30:16.41ID:OLQO7esO
改造については検証したのがボルテスだから、自動的に地上編に合わせられただけかもしれない
SRXと真ゲッターの改造段階は現在進行中のデータという可能性も捨てきれないけどまた最初からやり直すのはちょっと辛いわ…
413それも名無しだ
垢版 |
2015/09/14(月) 10:19:43.43ID:6f1h2HDY
いい加減うざい
414それも名無しだ
垢版 |
2015/09/14(月) 12:19:26.25ID:OLQO7esO
>>413
お前本当の所クリアしてないだろ
なんでこんな古いゲームなのに>>366が指摘するまで何も言わないんだよ
2015/09/14(月) 14:28:37.52ID:1vnHBJSc
>>412
>また最初からやり直すのはちょっと辛いわ…
結局これが一番の理由で誰も検証する気起きないんだろうなw
戦闘カットないわ、読み込み長いわで自分もやり直す気起きない
2015/09/14(月) 14:51:47.87ID:ePoRUCtx
今はアーカイブスで手軽にプレイしてる人ばかりだろうけど、
このスレできた頃はみんなディスク版でプレイしてたしな
ていうかこのスレ立てたの4年前の俺だわw
2015/09/15(火) 00:47:05.11ID:Dq/s18+c
MAP兵器使ってもフリーズしないんだよね
アーカイブス
2015/09/15(火) 01:24:40.29ID:HgC2s45C
え、その辺弄られてるってことは
スーパーボスボロットのMAP兵器でちゃんと経験値&資金を入手できるのか?
2015/09/16(水) 00:20:19.56ID:I0cVeu5d
PS2だとMAP兵器フリーズはしないけど資金はランダムだったな
プログラムの中身いじってないならそっちになってるのかも
2015/09/16(水) 17:03:06.69ID:J/j1ifDr
あのフリーズってハード側の要因だったよね
本体の型番が新しいとフリーズしたと思う
421それも名無しだ
垢版 |
2015/09/20(日) 21:36:07.01ID:crfivqPQ
地上編でリョウを覚醒が使えるレベルまで育成できるんだね
最終面で強化パーツが使えなくてチップが使えないから、エネルギー消費のない大雪山おろしを強化しておくか
422それも名無しだ
垢版 |
2015/10/30(金) 05:28:54.11ID:d30bvvxS
宇宙編の最終話ってウッソとアムロだけでクリアできるよね?
2015/10/30(金) 07:59:33.67ID:44tX0uVv
どうしてそういう質問になるのか知らんけど
このゲームは無改造でもクリア出来る程度の
ヌルゲーですよ
2015/11/10(火) 16:15:41.73ID:/hLi/cCB
以前宇宙編地上編のラス前マップまでやり、そこで放置したが、今頃になって続きをやりだした。
宇宙編ラストのヘルモーズで、ゴッツォを幸運かけて倒したのに、貰った経験値が削っただけになっていた様な。
ゴッツォはヘルモーズに倒されるから、倒した時の経験値は入らないってことかな?

ボスボロットのマップ兵器で経験値入らないバグは有名なんだが、自分は逆に物凄く入った回があったんだが。ググッても出てこないし。似た様な経験した人いる?
2015/11/19(木) 22:07:08.81ID:tK3PcIUy
経験値入らないバグは知らないがマップ兵器でフリーズは経験した。
中古で買ったソフトだったがバンプレだったかバンダイだったかに電話して
対策済みのベスト版と交換してもらった。
2015/12/05(土) 13:35:25.04ID:d6Sc6WVF
SRX・主役・主役機(なるべく)縛りで今クリアしたぜー

なんか意外に強かったのがスカイラー、というかファン・リーだな。
集中あるから頑張れば回避できるし、2回行動と再動覚えるのが早いな、
きっと通常プレイでも普通に使えたなぁコレ

あとヤマガタケ脱力の為にちょっと育てたけど、脱力ともども使い物にならなかったわ・・・
427それも名無しだ
垢版 |
2015/12/21(月) 12:27:50.76ID:8m/OcxE7
ヌケとか育てるの辛い
2015/12/26(土) 21:16:59.99ID:DonDgDsv
ヌケとムチャが単品扱いだったのには驚いたなw

戦闘力は最低レベル、激励は習得者多数、かく乱・補給・奇跡は修得が非現実的
頑張って育てても苦労にリターンが見合わないという
2015/12/26(土) 21:45:58.76ID:RpyvLFx4
一番マシな地形適応でCとかそれもう非戦闘員だろ
4次のチャム奇跡みたいな裏技も使えないし、あれだけ基本能力が低いと奇跡ボロットミサイルでもあんまり役に立たなそう
MAP兵器バグで資金稼ぎにも期待できんし
2015/12/28(月) 10:45:50.35ID:argDjWA7
超大器晩成で苦労して育てたら能力開花するのかと思ったら弱いだけだったな
431それも名無しだ
垢版 |
2016/01/09(土) 07:40:22.59ID:+oTjsEaZ
アーマーを装備すると装甲値がマイナスされるバグが補正されたソフトが欲しい
432それも名無しだ
垢版 |
2016/01/18(月) 20:43:05.14ID:tFGH0lgf
戦艦の主砲の命中率が低いのは何の再現なんだ?
2016/01/29(金) 21:10:57.15ID:OJBV6OTe
>>424
亀レス&ディスクによって違いがあるかもだけど、俺の場合は
1発目…中心2倍、それ以外は普通
2発目…中心普通、それ以外は0
3発目以降…全て0
だった
で、1発目に幸運を掛けると中心は4倍になる
○発目ってのはそのマップで使った回数なので補給は無意味。ボロット初登場のステージのイベントで使われるミサイルもちゃんと回数に含まれているので注意
2016/01/30(土) 14:31:31.41ID:2plvWT21
>>433
なんだそのバグw
2016/01/30(土) 20:10:15.03ID:013rfFHG
これの前に4次S出てるんだからMAP兵器の資金や経験値に関するプログラムはそのまま流用できるはずなんだがなあ
何故にこんなバグが起きてるんだ
436433
垢版 |
2016/01/31(日) 13:30:38.66ID:Y8nvTVbC
>>434
DXミサイルの命中判定は最初に中心部、続いて上の列から順に行われるけど、この時にもう一回中心部の判定が行われるっぽい
なぜ1発毎に減るのかは不明だけど
2016/02/13(土) 14:37:30.45ID:w6WCymNn
結城沙羅がレベル40になっても幸運を覚えてくれない
攻略本だとレベル39なのに……
2016/02/13(土) 19:47:31.79ID:71jXZNeE
>>437
>>300-303
439それも名無しだ
垢版 |
2016/02/13(土) 20:04:56.54ID:HCZ3qnEk
>>438
見落としていた、ありがとう
34話で戦艦を沈めるときに幸運使いたいけど無理そうだな
440それも名無しだ
垢版 |
2016/03/05(土) 15:09:41.83ID:X+q/zKio
ズフィルードが自爆するから資金が入らない…
2016/04/14(木) 20:35:56.12ID:oscOf2lQ
>>432
劇中でも戦艦以外にはほとんど当たらないし
2016/04/22(金) 06:47:22.59ID:WcuU/wNH
エリート兵「やるな…しかーし!」
2016/06/14(火) 03:20:10.93ID:yJ84xvoT
>>411
今更だけど出所判明。メディアワークスの攻略本でその記述発見
他の攻略本でどうなってるかは不明
2016/06/18(土) 18:30:42.76ID:KhMz5HMq
序盤の戦艦撃破、地上編は割と楽な面多いけど宇宙編は実質無理?
すぐ逃げるし回復するし、熱血トライダー級の火力も無いし、カミオン護衛しなきゃだし
2016/08/06(土) 19:42:52.78ID:cFLQys9A
>>443
前スレ見直したら、真ゲSRXの引き継ぎに関して

697 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 18:15:38 ID:F7dTZyOB
あとにクリアした方を引き継ぐ
SRXも同様

と間違って答えてる人が居て、テンプレはこれを引きずったんだろう
答えた人は多分その攻略本に騙されたんだろうな
2016/08/09(火) 00:06:31.07ID:Els5UZUE
久々に初めて地上編終盤だがいきなり出撃枠が辛くなった
主役級全員+SRXだけで大半が埋まる
サブ枠一つはレインで確定として残りは補給のロアンか激励のブンタかで迷うわ
2016/08/18(木) 18:03:41.60ID:G5/4Rt94
SRXチームはあえて全員外して宇宙編の方で鍛えるのもいい
レイズナー(強化orMk2)がいる段階まで来たらRチーム無しでもそう苦戦しないはず

合流後のレベル引継ぎはWIKIも間違い書いてるな
ネット時代になってもこれほど長い間修正されないとは、作品プレイ人口の少なさが浮き彫り状態やな…
2016/09/09(金) 04:10:32.49ID:O9gB3Cdh
本数自体は出てるけど最後までクリアしたのは少ないんだろう
449それも名無しだ
垢版 |
2016/11/20(日) 00:35:30.90ID:rC2UqAr+
やってる人いるの
2016/11/25(金) 01:29:10.35ID:99nqi4oN
たまにやるけど敵ターンのやる気のないBGMにいらっとくる
2017/02/03(金) 16:32:02.03ID:2lYdtDH5
シュラク隊も使わないといけないのが楽しいです
2017/02/21(火) 17:46:51.21ID:36eckPMV
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われているパニック持ち
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
453それも名無しだ
垢版 |
2017/05/20(土) 22:43:43.60ID:lqIQOTcy
>>451
ガンブラスターやイージが大量に手に入るから
リアルロボット戦線みたいに同型機は改造を共用してたら良かったのに。
454それも名無しだ
垢版 |
2017/05/22(月) 17:22:52.22ID:vDahgB1f
>>425
石破天驚拳を使ったらフリーズした
確か工場みたいなとこでザコが集まってきたからぶっぱなしたら
2017/05/27(土) 19:34:09.33ID:VzEdE9yZ
機体をズタズタにしてくれる!
456それも名無しだ
垢版 |
2017/08/20(日) 11:09:02.90ID:K2cxkHZs
>>454
改造でマップ兵器追加はゴッドフィンガーの方だったような。

なぜか石破もフィンガーも飛び道具扱い。
でドモンは射程1の近距離攻撃に優れる。
射程1の最強武器(スラッシュタイフーンだっけ)に絞って改造したプレイヤーは少なくないはず。
2017/08/20(日) 13:14:22.09ID:TC5Io3OW
【メイ・パーカー】ライミ版スパイダーマン
スパイダーマンことピーターの叔母
白髪のおばあちゃんという感じで見た目が高齢なのだが、夫のベンを失いながらもピーターを支え続けた
本編では色々な名言を残している

メイおばさん「復讐心は毒と同じ。 人を蝕んで、いつの間にか人を醜く変えてしまう」

【メイ・パーカー】アメイジング・スパイダーマン
スパイダーマンことピーターの(ry
ライミ版と比べると見た目が若々しく、50代のおばさんという感じ

【メイ・パーカー】スパイダーマン:ホームカミング
スパイダーマンことピーターの(ry
アメイジング版と比べるとさらに若々しくなり、40代の美女という感じ
ベンは既に亡くなっている
ホームカミングに先駆けて、シビルウォーで初登場
2017/08/20(日) 13:15:19.36ID:TC5Io3OW
>>457
図鑑スレを間違えた
2017/08/21(月) 19:10:14.20ID:0vFVKGP4
今初プレイ中で地上クリアして宇宙やってるのですが質問です

ダンクーガの野生化って色んな所で攻撃力1.5倍って書かれてますけど
計算しても戦意150で攻撃して最終ダメージ1.2倍弱くらいにしかなって無くて、
なんなら戦意140で攻撃したら野生化考慮せず計算したのより少ないダメージしかでないのですが
本当はどういう効果の技能なんでしょうか?
アーカイブスでは無くてディスク版です
2017/08/21(月) 20:54:52.94ID:PX8XLDNS
>>459
新の野生化は1.25倍です。
2017/08/21(月) 23:59:07.85ID:0vFVKGP4
>>460
ありがとうございます
でも自分はその後の面で計算したら戦意150で最終ダメージきっちり1.2倍でしたw
さっきは1.89倍とかだったのに……
レベルで変わるかもしれないので今後も計算しつつ進めてみます
462461
垢版 |
2017/08/21(月) 23:59:53.01ID:0vFVKGP4
×1.89倍
○1.189倍
2017/08/23(水) 14:08:31.70ID:qYLKeqXy
俺は初めてやったのが新スーパーだからか一番好きだわ
グラもBGMも独自の雰囲気もお気に入り
アーカイブスで短所のロードが改善されてて最高だわ
2017/09/02(土) 22:20:04.04ID:f5ySNhEO
459ですクリアしました
野生化は最後まで戦意150で最終ダメージ1,2倍の効果でした
2017/09/03(日) 12:52:26.98ID:vHDT5oDN
あんま野生化ってすごくないのね
466それも名無しだ
垢版 |
2017/09/13(水) 01:16:38.39ID:toWNmvWG
>>463
ビームライフル発射時のフラッシュは目障りだったな。
2017/09/16(土) 17:48:26.34ID:61qy1mV3
ogに参戦まだ?
468それも名無しだ
垢版 |
2017/09/18(月) 14:13:46.07ID:ZMN09cXd
後々、アニメ化されたスパロボで見たけど…SRXって最終型じゃなかったんだなぁって。。。
2017/09/18(月) 23:32:54.59ID:FYD6dXze
レイズナー目当てで購入した、唯一のスパロボ。
2017/09/23(土) 06:16:41.85ID:1y9//WyV
>>468
アルタードのことかディスRXのことか知らんが
実戦経てないスーパーロボットXタイプだからまだ試作機みたいな感じだったんじゃないの
471それも名無しだ
垢版 |
2017/10/15(日) 00:15:45.50ID:MXsdrq2L
新はいろんなロボットが活躍出来て良いよね
472それも名無しだ
垢版 |
2017/10/15(日) 21:07:33.46ID:b4w/fXpK
V-MAX スーパーチャージ、オォン!!
2017/10/16(月) 05:48:50.82ID:o7/Z4Le5
ロードが長すぎて初めて積んだスパロボ
2017/10/16(月) 08:29:56.72ID:tO3wNGW0
今どきの中途半端な等身のスパロボより新スパのリアル等身をがんがん動かすべなのではないだろうか
475それも名無しだ
垢版 |
2017/10/17(火) 23:44:11.83ID:6WUOk7Kr
あれはカッコいい
2017/10/18(水) 15:40:00.24ID:kzgd4/IH
宇宙へ上がって、レイズナーやジオンが出て来ると、敵戦闘用BGMが途端に格好良くなる
不思議w
2017/10/18(水) 19:44:34.37ID:hPHPqa2K
>>474
真ゲッターのかっこよさに痺れた、当時はSD姿しか知らなかったから。
478それも名無しだ
垢版 |
2017/10/23(月) 18:08:16.66ID:lAVIP1d+
暗闇でびっくりって曲好きだ!デッデデポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポン!デン!デンデデデデデン!デ・デ・デンチャッチャラン♪って曲な
479それも名無しだ
垢版 |
2017/10/24(火) 18:06:55.28ID:ul2Jt9pF
しね!
480それも名無しだ
垢版 |
2017/10/24(火) 20:05:01.02ID:/MlWSDaW
うおっ!?やられたぁ…
2017/10/25(水) 04:34:20.64ID:D3xblVbL
機体をズタズタにしてくれる!
482それも名無しだ
垢版 |
2017/10/25(水) 09:34:58.71ID:bETGLcag
ブイ〜土下座ー!レーッツ!!
2017/10/25(水) 16:04:30.23ID:o2rYFSTS
PSPのデモでボルテス5の「天クゥーーーーーーーーー――――剣!!」
って聞いたら、久々に新スパやりたくなってきた。PS1復活させようーかな。
484それも名無しだ
垢版 |
2017/10/26(木) 15:00:40.40ID:Btom4ckH
宇宙服きて操縦すればボロットも宇宙で動けるならズゴックとかもいけるのかね
2017/10/26(木) 15:24:43.73ID:d08E5cEc
>>474
現状でも昔の低頭身、低解像度のノリのまま戦闘アニメ作ってるのを見るに、もっと悲惨なことにしかならない気がする
というか、デフォルメ一切なしだとやっぱスクコマみたいにサイズ差再現してほしくなる
RRRとかあの辺本当に違和感しかない
486それも名無しだ
垢版 |
2017/10/26(木) 19:06:04.82ID:5cdy3vdF
このゲームのイメージでゴステロ強いキャラだと思ってたけどアニメみるとヤザンってよりジェリドだな
ゴステロはそれなりの強さとしぶとさだけで、VMAX使えるアンジェロの方が強そうだ
487それも名無しだ
垢版 |
2017/11/10(金) 23:39:56.44ID:bguR2mvk
最高では無いよね
2017/11/25(土) 08:56:34.12ID:N5LxVj6O
新は1面からボルテスの合体シーンがあるからね。Vガンも新でみて、オリジナルを見たくなっ
たんだな。・・・でも、いまだに、ターンA・X・91・Gガン・鉄血・OOは全編見てないw
489それも名無しだ
垢版 |
2017/11/30(木) 02:00:52.22ID:9otsiMM/
・X・
490それも名無しだ
垢版 |
2017/12/23(土) 19:01:03.13ID:4IJLUkIf
>>486
ゴステロは非道なだけで強敵ってほどでもないよね。
アニメ作中後半では大暴れぶりに怖いというより苦笑するしかなかった。
2017/12/30(土) 16:11:08.56ID:MJVfQuwJ
>>483
なんでやps3,psp,vita,vitatvでも出来るぞ
ビータtvでやってるけど楽しいわ
マジンガーがクソ強いw
2018/01/04(木) 07:23:43.06ID:xfalOL0v
Fよりゲームとしての完成度は遥かに上
俺は原作知らないからシナリオは無問題
2018/01/04(木) 12:00:18.91ID:kf869n+I
ダンクーガ装甲薄過ぎだろ
集中攻撃されたらすぐ死ぬから前線に出せないわ
んで、なんでマジンガーだけこんな装甲高いんだよw
2018/01/04(木) 19:49:25.25ID:mgQCa59K
いかに敵ターンでの被弾減らすかが色んな意味で大事なゲームだから
反撃無双できるよう仕込んで自動反撃にして風呂でも入ってた方が良いのかもだが
495それも名無しだ
垢版 |
2018/01/07(日) 03:56:14.19ID:zBqjuliU
アーマー系パーツつけたらバグで装甲値が逆にマイナスされるのを思い出した。
496それも名無しだ
垢版 |
2018/01/08(月) 17:14:16.88ID:aidWnXto
登場キャラの顔グラの出来だけは今でも最高傑作やな。70年代の作品も90年代の作品も違和感なく統一されてる。
2018/01/08(月) 17:47:11.71ID:rvUE+Ce9
誰かマジンパワー発動時のミサイルとスクランダとブレストの威力と消費EN覚えてない?
何となくでもいいから教えてぇ
2018/01/09(火) 15:18:39.16ID:QA3/j1jm
>>497
本体劣化してロード時間長くてしんどかったが書いとく
ミサイル 約1.3倍
スクランダーカッター 1.25倍
ブレストファイヤー 約1.5倍弱 EN40→100
2018/01/09(火) 16:21:01.23ID:MDOepkVR
シュラク隊を最後まで引率できるのが好きだった
500それも名無しだ
垢版 |
2018/01/09(火) 16:43:20.44ID:6teEgBWw
あれ、新のマジンパワーって消費ENと威力が単純に二倍になるんやと思ってたけど記憶違いか。ブレストファイヤーが完全に一撃必殺武器になってたような。
2018/01/09(火) 21:03:56.22ID:r9OBXg5E
498さんありがとう!
凄く助かりました
2018/01/09(火) 21:21:55.73ID:JvbxTPYK
PSVだとロード時間比較的短くていいね
2018/01/09(火) 22:25:42.74ID:+fJUjorV
>>500
それじゃスクランダーカッターが無消費攻撃力7000とかになっちゃうぞw
そこまで行かないけどマジンパワースクランダーカッタ(無消費)>素のブレストファイヤー
には結構簡単にできるからそこまで行けばノーリスクよね、移動力2増えるし
2018/01/10(水) 18:08:16.12ID:127/aft1
マジで移動力まで増えるんだ
じゃあメガブ外してチップ系でブレストの回数増やすのが良いのかな
装甲アップ系付けれないのが本当に残念だ
2018/01/10(水) 18:12:57.68ID:127/aft1
真ゲッターて強い?
火力じゃなくて装甲や運動性的に
昔やった記憶ではV2とマジンガしか敵に突っ込めなかった
506それも名無しだ
垢版 |
2018/01/11(木) 01:26:18.99ID:2ucWj5wd
>>505
レイズナーが高性能だがエイジが集中持ってないし、地形効果で避けようにも陸Bという嫌がらせのような仕様だったのは覚えてる。しかも再加入が最終話直前で無改造というオマケ付き。
2018/01/11(木) 01:46:00.59ID:1jQ6Nz4g
レイズナーは最後まで遠くからライフルを撃つ役だった
体当たりも使いにくいし1.5軍だった
2018/01/11(木) 09:09:37.58ID:IlWo+DKO
新の真ゲッターは移動力が凄いってイメージだわ
2018/01/11(木) 10:08:40.92ID:cilIBjMD
>>505
バリバリ改造しないと余裕で落ちる程度なユニット能力な上に、
長射程武器が1と3は威力段数とも酷い、2は宇宙で使用不可
ユニット改造も共有しないのであんまそういう役割にはしたくない感じ
もちろんそういう役割にあまり向かないってだけでユニットとしては強いよ
2018/01/12(金) 03:28:53.51ID:efRzlzWf
ありがとう
2の長距離武器が宇宙で使えない時点で自分的には存在価値なくなりました
昔の記憶に間違いなかったみたい
結局V2とマジンガーとニューの三機しか戦闘員として使えないや
2018/01/12(金) 21:12:29.60ID:Z4y3EeDf
ガンブラスター部隊で蜂の巣にしてやんよ
512それも名無しだ
垢版 |
2018/01/12(金) 23:04:59.17ID:4SyWvlYm
新は主役級はみんな活躍できるだろ
強いて言えばガイキングとレイズナーはちょっと使いにくいか
2018/01/12(金) 23:43:34.18ID:V8q0mhvu
レイズナーは改造引継ぎされなかった時の衝撃が強くてなあ
改造した分の金返せ
2018/01/15(月) 02:51:50.30ID:A5Y8VbQy
囮としてはずっと使えるベイブルの方が優秀かも知れない
デビッド集中持ちだし
515それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 21:22:37.80ID:u2I24+JR
ペシャンコにしてやるっ
とかいう台詞で噴く
2018/01/20(土) 22:44:12.31ID:SkYHG6FM
初見プレイ中
逃げるボスが倒せそうに見えて倒せなくてモヤモヤする
4話のグロテクターは倒せたけど5話のはHP減らすと逃げちまったし
2018/01/20(土) 23:33:37.90ID:E88KrOgL
あれは多分どうやっても無理じゃないかな
518それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 01:15:25.27ID:tATZJX0t
みなちに新はどうやっても倒せない仕様になってるボスがいるから(必ずHPが10残る)そういう奴は諦める必要がある。
この頃のスパロボは結構そういうのが多い時期で、Fでドクーガ三将軍の戦艦のHPを調整してアーガマの幸運マップ兵器でまとめて撃墜しようとしても無理だった
2018/01/23(火) 16:30:04.84ID:hrXsB2n/
宇宙篇のラスボス(ズフィルードだっけ?)がイベント撃墜だったよな( ノД`)
資金も撃墜経験値も貰えなかった
2018/01/26(金) 17:06:56.13ID:HyYwuV9g
序盤、絵柄から、タイムボカンの三悪のように弱いと思って、いきなり、4天王に攻撃したら、
ペシャンコにされ、たたき潰されたでござる。。。
2018/02/03(土) 10:23:54.52ID:uVoWYxz3
真ゲ?宇宙で3の2段おろしで投げる!!敵戦艦も投げる!兎に角、投げる捲るwww
2018/02/03(土) 10:32:30.16ID:dW5jqyCd
宇宙MAPで大雪山おろし使えんだろ
523それも名無しだ
垢版 |
2018/02/03(土) 10:34:01.37ID:uVoWYxz3
え?なんでPSPかって?PS1しか買ってないからさ。PS系製品ってPSPが久々ってだけ。
なので、2・3・4・ヴィータ?は知らん。ずっと家庭内ゲーム機はセガ系って自己掟があって。

最近、セガ本体の・・・衰退でPS系購入って気になっただけ、正直、PSP舐めてた。
音、画像があんなに良いとは。。。
2018/02/03(土) 10:39:14.97ID:uVoWYxz3
新では宇宙でも大雪山おろし2段返しじゃーーーーい!で投げられたと思ったけど。
なんか、最終面近くで敵戦艦投げたような気がする。。。
2018/02/05(月) 01:01:28.90ID:Exkv/ytI
それfとかその辺りだったような
学生時分友人と宇宙に重力ないぞと笑ってた覚えが
2018/02/05(月) 01:17:01.88ID:ZFp79KIJ
大雪山おろしに宇宙適応があるのって地球最後の日版だけのような
スペシャルディスクなら地形関係なく戦艦も投げれるのと、宇宙編終盤か隠し最終面の室内MAPが混ざってると思われ
2018/02/06(火) 17:06:43.64ID:V+ZiHJoY
なんか、消えたり現れたりする戦艦を宇宙面で投げた気がする。室内マップでも投げた気も
する。
2018/02/06(火) 17:45:17.60ID:QSieTlst
グラドス大型戦艦のことならスペシャルディスクで投げれるぞ
本編じゃ無理
529それも名無しだ
垢版 |
2018/02/10(土) 13:05:34.83ID:ui0IxhUO
マジンパワー調べてみたカッコは改造段階ね

冷凍ビーム(0)650→1000 +350
光子力ビーム(0)1000→1700 +700
サザンクロスナイフ(0)1080→1860 +780
ドリルミサイル(0)1160→2020 +860
ルストハリケーン(0)1550→2800 +1250
ロケットパンチ(0)1800→3000 +1200
アイアンカッター(0)1900→3400 +1500
ミサイル(6)2100→2700 +600
スクランダーカッター(4)2250→3400 +1150
ブレストファイヤー(0)2600→5200 +2600

ロケットパンチ(15)4100→5300 +1200
アイアンカッター(15)4550→6050 +1500
ミサイル(15)3200→4150 +950
スクランダーカッター(15)4100→5250 +1150
ブレストファイヤー(15)5250→7850 +2600

ミサイルは改造段階で上がるみたいだ
2018/02/12(月) 16:08:27.55ID:PiM1C6uV
おかしいな、宇宙の最終面で平たい戦艦もグラドス戦艦も投げた気がするんだけどなぁ。
PS引っ張りだして、再プレーしてみる。久々だから、どれくらい時間がかかるかわからん。
2018/03/04(日) 02:25:19.77ID:AnD7fhcW
始めたばっかだけど、戦力の大半が日本に帰りやがってまともなのがVガンのウッソしかいないのはどうなんだ
2018/03/05(月) 21:51:50.54ID:9PsLN88w
マジンガーもいるじゃないか便りになるぞ
2018/03/06(火) 06:14:48.37ID:A9iVAtVk
>>532
このゲーム分岐によって仲間が入れ替わると聞いて、
そうなるとマジンガーは途中でいなくなりそうだなあって

それにしてもオーバーハングキャノンが必殺すぎる
いい意味でとんでもないバランスだな
534それも名無しだ
垢版 |
2018/03/06(火) 22:02:39.58ID:ivGMWi3a
>>529
マジンパワーによる攻撃力上昇は武器によって一定数値でも一定割合でもないんだな。
535それも名無しだ
垢版 |
2018/03/06(火) 22:17:01.27ID:ivGMWi3a
>>486
作中のゴステロを怖いと思わなかった。
壊れた非道ぶりに笑うしかなかった。
2018/03/07(水) 04:40:26.36ID:MsSTs4sf
MSの個性ある調整とか手動マジンパワーとか手動V-MAXとか割と見るべきところが多いね
あとなにげに宇宙世紀戦艦が強い初のスパロボ

ロード時間とシナリオテキストとパーツバグはこきおろされてるが
逆にそれら以外を叩かれることは殆ど無い一点突破ゲー
2018/03/08(木) 21:29:22.07ID:/E1ajarY
フェイスオープンよっわ
2018/03/16(金) 17:41:36.54ID:y1WurxYa
V2とVダッシュなら、Vダッシュのほうが格好いい。
V2・アサルト・バスターガンダム・・・もう、なんでもかんでも、まとめ過ぎw
2018/03/16(金) 18:30:32.22ID:gfg0/QBj
オーバーハングキャノンのぶっといビームが好きだった
2018/03/16(金) 21:54:19.00ID:Ys3/Rudz
破廉恥な男だな
2018/03/17(土) 08:33:43.36ID:73z2H6JW
Vダッシュあるある→改造しすぎると・・・V2登場時の乗り換わりでガッカリ。。。
2018/03/18(日) 12:01:02.69ID:ljTbUL8o
引退した白石ゆきながはオファーできた現役の増岡弘(ド・ズールの本来のCV、代役の人は後に死去)は代役になっているという謎仕様
ド・ズールに代役使うなら健一も変えても良かったと思うんだよね関智一か高木渉辺りに
2018/03/18(日) 15:00:09.90ID:lJ2A5MBS
CVの後継者問題もあるよなぁ。ルパン系も上手く行きっこないと思ってけど、案外うまく行って
るし、タイムボカン系も3悪を必死に変えようと挑んでるし。・・・ただ、未だにドラえもんがしっくり
こない。。。
2018/03/18(日) 17:45:45.91ID:pypbGZgX
主観でいいならルパン系もしっくり来んわ
2018/03/18(日) 18:40:28.16ID:ifR4go17
ダンクーガ幸運覚えるの遅すぎるだろ
2018/03/21(水) 13:18:58.75ID:eEUlahT7
新は分離出来ないけど、断空剣アニメあるんだったな。
2018/03/26(月) 08:26:42.05ID:Wo/eNOrY
シュラク隊、姉さんがおおくて、華やかだな。
2018/03/29(木) 17:53:42.36ID:081k2vjZ
>>536
ダメージが数字表示されなくなった
シールド防御が一切表示されなくなった
等、4次から微妙に劣化した点は一応ある
表示やグラの労力を別の所にまわしたからだろうけど
549それも名無しだ
垢版 |
2018/04/12(木) 23:14:23.79ID:nNj83niJ
>>548
せっかくリアル頭身かつ一部のキャラはシールド専用セリフがあるのに
シールドしても表示されないってあんまりだよな。
550それも名無しだ
垢版 |
2018/04/17(火) 19:59:26.48ID:uX+yoQKD
鉄の薔薇と、あふれる想いはリメイク希望
すでにリメイクされてるのかな
最近のスパロボやってないからなあ
2018/08/30(木) 22:13:54.93ID:R0ZPo4ow
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。
――――――――♪
2018/09/03(月) 17:35:11.90ID:F2u+b735
ダンクーガとレイズナー好きなんで
F、F完、新をDLで購入したが
F、F完レイズナー居ると勘違いして購入しちまったい\(^o^)/

ダンクーガは居たし、強いと言えば強いが燃費悪いな
ボスボロット出撃させるか基地があるMAP以外では恐ろしくて断空砲なんぞ使えん……

新でも燃費がめちゃくちゃ悪いんだろうな……
2018/09/03(月) 19:06:42.90ID:TNou5NUs
>>552
>ダンクーガとレイズナー好き
64はやった?両作品のストーリーが深く関わってて扱い良いよ
葉月博士が艦長の戦艦まであるしw
2018/09/03(月) 19:25:46.48ID:F2u+b735
>>552
ありがとう

スパロボにハマったばかりなんで64は未プレイなんです
64評判いいみたいですし、新をクリアしたら本体ごと買って
やってみようかな
2018/10/03(水) 18:48:15.24ID:RsRvEM0Z
マーベットを採用してやろうと育ててたら「ああっ、オリファー」なんて発しやがったから補欠いきや!!!
2018/10/28(日) 09:32:12.15ID:Fg+WlpZ5
新スーパーロボット大戦のアーカイブ販売が今月の30日で終了だってよ
欲しい人はお早めに
557それも名無しだ
垢版 |
2018/10/28(日) 19:12:17.20ID:xfC/vfer
買っとけば後からでもダウンロードはできる?
2018/10/30(火) 06:27:11.65ID:P1luoFXz
落とそうか悩むけど気持ち良くレイズナー改造出来ないのがなぁ
2018/10/31(水) 11:43:23.28ID:TmLogGxF
ほんとに販売終わってた
2018/11/01(木) 11:43:12.13ID:LDUcE1vU
100円で売ってるから問題なかろう
2019/02/17(日) 22:49:14.73ID:RcVjZJlU
バンプレ潰れたからその分の版権?儲け?はどこに行くんだろ
2019/03/08(金) 22:02:51.92ID:UwkqVtwq
デビルガンダム(ファイナル)へのダメージ
条件 15回改造 地上編はLV52前後、宇宙編はLV46前後
ダメージ計算式 攻撃力×戦意×能力値×(熱血or魂)−(装甲×熱血or魂)

63120 石破天驚拳(近攻撃ならば)
45840 天上天下念動爆砕剣
44976 石破天驚拳
39806 真シャインスパーク
35310 ロングレンジキャノン
35040 バスターライフル
35004 オーバーハングキャノン
30279 超電磁ボールVの字切り
30180 断空光牙剣
30020 ゴッドボイス
29204 ブレストファイヤー
29010 ハイゾルランチャー
25518 フィンファンネル
25104 T-LINKナックル
24339 連射型レーザードライフル
2019/03/08(金) 22:31:25.71ID:839ATUre
>>562
>35310 ロングレンジキャノン
>35040 バスターライフル
>35004 オーバーハングキャノン
ガンダム勢も意外に検討してるね
オーバーハング結構早く使えるのに強いな
2019/03/12(火) 10:24:59.60ID:adyKkpB2
現実的に上げられるレベルでの能力値

..近  遠  回  .命 LV
116 138 193 213 54 健一
149 108 193 198 53 竜馬
131 119 201 199 53 隼人
141 111 184 189 53 弁慶
144 136 224 216 53 リュウセイ
126 133 229 209 53 ライ
113 129 225 212 53 アヤ
160 118 240 221 53 ドモン
101 101 189 184 52 レイン
130 145 233 210 51 エイジ
115 148 193 196 51 サンシロー
135 110 196 201 51 洸
133 121 189 195 51 ワッ太

122 136 245 222 48 アムロ
124 123 197 201 48 忍
128 151 212 218 47 ヒイロ
118 133 236 219 47 ウッソ
111 123 180 180 47 さやか
124 114 207 198 46 コニー
141 113 183 190 46 甲児
097 124 199 192 42 ケーラ
125 126 193 192 41 ペギー
130 121 192 202 41 ジュンコ
123 116 191 187 41 フランチェスカ=オハラ
116 118 184 185 41 オリファー
106 111 193 179 41 ハサウェイ
127 114 187 189 41 ヘレン
106 114 188 177 41 トマーシュ
098 124 188 181 40 マーベット
122 117 188 185 40 ミリエラ
108 111 191 177 40 オデロ
126 116 185 184 40 ユカ
123 115 187 186 40 マヘリア
124 113 186 188 40 ケイト
2019/03/12(火) 10:47:52.58ID:adyKkpB2
最大改造攻撃力 ※マジンガーはマジンパワー使用時

9800 真シャインスパーク
9600 石破天驚拳
8500 ストナーサンシャイン
8400 ゴッドボイス
7900 断空光牙剣
7850 ブレストファイヤー
6950 超電磁ボールVの字切り
6900 爆熱ゴッドフィンガー
6750 ロングレンジキャノン
6700 オーバーハングキャノン
6500 大雪山おろし二段返し
6450 断空砲フォーメーション ミラクルドリル
6400 爆熱ゴッドフィンガーMAP ゴッドバード
6350 トライダーバードアタック ミラージュドリル
6150 天空剣Vの字切り
6050 アイアンカッター
6000 バスターライフル
5850 ハイゾルランチャー ライジングアロー
5600 バスターライフルMAP
5500 ハイドロブレイザー
5450 ゴッドスラッシュタイフーン 断空砲 ゲッタービーム ルストハリケーン
5300 爆熱ゴッドスラッシュ スペシャルDXボロットパンチ ロケットパンチ
5250 ダイガン スクランダーカッター
5150 ヴェスバー フィンファンネル スーパーDXミサイルMAP
5000 メガビームライフルMAP 光の翼MAP
2019/03/12(火) 17:52:53.60ID:9K0Bp+Fd
新スパロボ去年の秋にDLしたまま放置してたが配信終了したのか。
危ないとこだった。

新スパロボ、いきなりボルテスの原作再現から始まったが、ボルテス懐かしいな。
子供の頃、何故かスカールークがお気に入りで
「こいつ撃ち落としたい!撃破したい」と思ってたんだよな。
うん十年越しの夢が叶うなw

早くスカールークに断空光牙剣ぶっぱなしたい!
早くスカールークにゴッドバードチェンジして突撃したい!
とにかくスカールークに必殺技を雨あられとぶちこみたい!

スカールーク、HPと攻撃力が高そうだが撃破したらガッポリ儲かりそうだなw
2019/03/17(日) 17:15:31.78ID:aua7L6Gq
スカールークのインパクトは異常
2019/03/20(水) 17:39:24.82ID:XCxXqdqe
宇宙編の面子の防御力って……

Vガンダム一行→豆腐
ダンクーガ→ダンボール製ガンダム
ってくらい脆くて目眩してきた

マジンガーはとにかく
避けて避けて避けまくるアフロダイAが頼もしく見えてきたよorz
まあ、アフロダイも当たる時は当たるけど
「甲児くん助けてえ!」
とかエコーが無駄に聞いた声でさやかさんが喚くのがちょっと可愛いw
助けを求めている割にはそこそこ打たれ強いのは一体……
2019/04/03(水) 23:17:21.81ID:nRCglIf0
さやかさんは声が聞こえかわいいからな
2019/04/11(木) 20:28:31.66ID:QFZZ5jVL
ゲームカタログ@Wikiで野生化が最終ダメージx1.5って書いてある
2019/04/11(木) 20:30:42.70ID:8f/u6bRF
ゲームカタログ@Wikiで3の修正依頼出てる
2019/04/11(木) 20:31:14.14ID:8f/u6bRF
ごめ誤爆
2019/04/11(木) 21:06:54.22ID:IWrYgrjr
今更>>62に気付いたんだがもう流石にNotFoundか
スキップってどんな感じに出来たん?
2019/05/14(火) 21:35:27.39ID:qb1U4c9b
アーカイブス配信終了今知ったわ
寝転がってやりたかったのに
575それも名無しだ
垢版 |
2019/05/21(火) 07:40:02.75ID:0asBIXx3
PS3でやり始めた。
ガンダムWとVのシナリオをやりたかったのに、素直な気持ちで会話の選択肢を選んだら地上ルートに行ってしまった。
2019/05/22(水) 18:50:12.35ID:kQ7SUQ2F
配信新スパはバグ修正版だったらしいので超欲しかったわ
知ったのが配信終了三日後だったのでかなりショックを受けた
バンナムはその辺もっとアピールしとけよ阿呆ー
2019/05/22(水) 19:11:15.70ID:STDeP9ud
ほんとほんと、ほんとそうよ
578それも名無しだ
垢版 |
2019/05/23(木) 22:54:48.81ID:NUFKgwBX
シャイニングとゴッドガンダムのスーパーモードはどうやってなれるの?
2019/05/24(金) 08:26:06.51ID:AmIyUYaS
>>578
戦意を120以上にあげる…130だったかも。
580それも名無しだ
垢版 |
2019/05/25(土) 17:33:35.03ID:HazEFHli
地上編終わった。結局イベント以外では気力が上がってもスーパーモードにはなれず。バグかな。
宇宙編はいいや。戦闘をスキップできないのが恐ろしくダルい。
2019/05/25(土) 17:38:45.43ID:8VNWAyLo
新のスーパーモードはイベント限定だよ
582それも名無しだ
垢版 |
2019/05/25(土) 19:01:27.12ID:HazEFHli
そうなんだ。
Gガンダムの魅力的な特徴なのにもったいない。
2019/05/25(土) 19:03:11.62ID:V/NdfZdc
そうだっけ、デタラメ書いちまった…ごめん。

>新スーパーロボット大戦 / スーパーロボット大戦F完結編 / スーパーロボット大戦IMPACT
>イベントのみの能力。
>
>スーパーロボット大戦64
>気力130以上で発動。

初期の頃は意外とイベントのみだったんだな、64以降は気力発動型になってる。
584それも名無しだ
垢版 |
2019/06/25(火) 01:31:54.22ID:I/wFhYxy
シャイニングフィンガーとゴッドFどちらも何故か飛び道具扱い。
2019/08/07(水) 08:57:08.58ID:h5O1kwhN
>>582
怒りのスーパーモードは名前通りデビルガンダム絡みでガチギレした時がほとんどだから
原作的にはイベント限定は正しかったりもするんだがな
586それも名無しだ
垢版 |
2019/09/02(月) 21:17:57.69ID:OVqpIYS6
>>573
読み込み無しで即戦闘終了。
αみたいにどれくらいダメージを与えたかは出ないので自分で確認する必要がある。
2019/10/13(日) 11:11:34.31ID:/oNf2DIA
今更だが師匠宇宙人ネタがTで使われてたな
2019/12/02(月) 03:39:37.81ID:5qhSEpac
>>562
1位の石破の近距離ならばってどういう意味なの?
近距離で撃てば格闘武器になるってこと?
2019/12/02(月) 03:47:30.76ID:5qhSEpac
>>562
あと、その計算式おかしいよね
合ってるやつ知りたい
2019/12/02(月) 04:09:42.37ID:5qhSEpac
>>562
すいません合ってました
2019/12/04(水) 14:39:00.43ID:wDykfPlx
近距離からの石破茂
2020/01/23(木) 23:48:49.21ID:+6Wo2TOC
>>591
TOKIOのリーダー?
2020/01/31(金) 07:23:19.18ID:trRG4wAr
>>588
射程1だったら、という架空の設定でだろう。
594それも名無しだ
垢版 |
2020/03/09(月) 23:33:15.12ID:bKlAE/EO
https://m.youtube.com/watch?v=u42glgRJfJU

https://i.imgur.com/w8BdKMH.jpg

上の方でも話題に出ていたのですが、この動画とこの画像を見る限りだと、やはり狂気の力に行くためには3ブロック必要ということでしょうか?
2020/04/20(月) 14:57:26.59ID:1yyNVGr0
4話の敵ボスが倒せない
ボルテスは合体できないし
魔竜すら一撃で瀕死になるくらい強い
どうやって倒せばいいの?
2020/04/21(火) 21:37:50.17ID:O7DQFkuw
>>595
ガイキングで射程外から&ひらめきかけたトライダーで攻撃してけば倒せる
2020/04/28(火) 23:49:18.42ID:OIn9WNsS
>>596
倒せた。ありがとう
2020/05/01(金) 16:04:14.12ID:2xWdhRjy
トライダーG7はライディーンやダイモスとかと同じく使えるようで使えないね
スーパー系の一人乗りの宿命か
幸運持ちがいない序盤は社長のスキルはありがたいけど
装甲が最大1000でアーマー付けられないとなると厳しいね
幸運持ちがいればトライダーはザコを倒してちまちま金稼ぐ専用機?
ジャベリンが使いやすくていいんだけどなんか中途半端だね
あとグロテクターやスカールークは逃げるんだったら最初から出てくんなと言いたい
2020/05/20(水) 03:34:30.18ID:HAxvVI7P
このゲームって第4次みたいな低レベル幸運MAP兵器でレベルブーストは出来る?
2020/06/10(水) 12:56:49.69ID:VyrM4Qor
やろうとするとフリーズするよ
601それも名無しだ
垢版 |
2020/08/23(日) 18:33:30.12ID:WtUwMLx8
>>599
それが可能なのってアムロをV2に乗せたときだけじゃない?

アーカイブス配信終了した理由が気になる。
2020/09/16(水) 17:58:41.21ID:PN23daw7
ボスボロットもマップ兵器あるじゃん
603それも名無しだ
垢版 |
2020/09/22(火) 13:22:40.23ID:7J8sH9Yl
寺田貴信プロデューサーにとっては愛着の深い作品とされる。
一方でかなりトラウマになった作品でもあるらしく
2017年3月10日配信の生スパロボチャンネルにて
「特に制作が辛かった作品」
「東方不敗の設定については1か月ほどずっと反対していた」
「バトルクラッシャーをゲーム中に登場させることに反対していた」
「1話をプレイしただけで昔の事を思い出してしまってやめてしまった」と語っている。
https://srw.wiki.cre.jp/wiki/%E6%96%B0%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E5%A4%A7%E6%88%A6
2020/09/29(火) 21:55:22.00ID:o9bA4uD2
Vガンダムが飛べなかったり宇宙Bだったりするスパロボ
2020/09/30(水) 21:18:43.42ID:MCOo+3dZ
>>602
スーパーボスボロットのマップ兵器はバグで経験値ブーストは不可能
606それも名無しだ
垢版 |
2020/10/11(日) 08:12:20.94ID:vvdx3IAi
何の説明もなくVガンダムにメガビームライフル追加されててわろた
2020/10/13(火) 07:02:37.28ID:MKuHiNJy
>>562
新は4次やFと同じ計算式のようで戦意は装甲値に補正はかからないんだよね。
2020/10/16(金) 07:51:35.20ID:x4Z72X5T
これテンポさえよければシナリオ以外はもっと評価されたよな
バランスはウィンキーでは一番いい気がする
2020/10/16(金) 18:30:42.51ID:BihRUKZv
バランスは4次Sよりも良かったな。
2020/10/21(水) 12:57:16.51ID:fOW6vb0q
>>607
マジかよ
611それも名無しだ
垢版 |
2020/10/26(月) 07:53:35.48ID:ChHbkedi
FのNTゲーっぷりを見ると新のNT優遇しないシステムの方がよかったなぁ
2020/12/04(金) 09:58:16.01ID:TI0xzI7D
当時の俺にはクソ難しかった。
2020/12/17(木) 20:27:13.47ID:4GpzN0bm
宇宙編はひたすらダンクーガで飽きた
あと輪っかの敵
2020/12/31(木) 15:21:41.07ID:Z1VFr9Q/
新のスレあったのね
初めてやったのが新だから感慨深い
PS版はまだもってるけど
2021/01/04(月) 23:57:52.52ID:M3h9Aw1p
新のオリ敵見たくなってスペシャルディスク引っ張り出したけど、キョウに念動爆砕剣で撃破した時の絵面、なんかすごいな・・・ドキドキしちゃったぞ
2021/01/07(木) 09:15:11.26ID:twoEDWJw
スペシャルディスクのフリーモードは敵同士の戦闘は可能なのに
味方同士はなぜ不可能なんだろうな。
シールド防御時のセリフも出ないし、ツメが甘すぎる。
2021/01/11(月) 05:09:28.73ID:onrXSz/d
お〜ちちゃいなちゃい♪
2021/01/12(火) 13:16:55.75ID:0ql/jMal
装甲パーツのバグはベスト版やアーカイブス版だと修正されてるの?
2021/04/21(水) 14:51:16.03ID:Z/Mb6x1q
装甲強化して装甲パーツつけた鉄壁戦意150マジンガーZが大ダメージを受けてあれっ?
装甲パーツのバグで装甲値マイナス、戦意の上昇は装甲に補正がかからない仕様。
なのに甲児にひらめきがない。最悪だよ。
2021/04/21(水) 14:52:19.47ID:Z/Mb6x1q
>>618
ベスト版で遊んだが修正されてない。
2021/04/21(水) 14:55:59.96ID:Z/Mb6x1q
>>600
純正版でマップ兵器でフリーズするのでバンプレに電話してベスト版と無償交換してもらった。そちらは解消されてる。
622それも名無しだ
垢版 |
2021/04/22(木) 06:38:01.56ID:KDHmibU4
当時のウインキーの社長が病んでたとか
スタッフが好き放題やってたとか
寺田に色々暴露されてるスパロボ
623それも名無しだ
垢版 |
2021/05/01(土) 03:02:19.06ID:3PPPfwv5
>>385
これよくわからないんだけど、狂気の力に行くためにはメモリーカードのスロットが3つ必要ってこと?
2021/05/11(火) 00:03:43.64ID:j9quoFII
ひたすらダンクーガで輪っかを叩き切るゲーム
2021/05/26(水) 01:08:09.10ID:O7nX3OhJ
>>603
バトルクラッシャー、名前変えりゃよかったのになw
2021/09/05(日) 10:06:53.30ID:T6blT8vt
久しぶりに宇宙編プレイ
めっちゃ楽しい
2021/09/05(日) 14:12:24.39ID:hX130JqO
ケーラが撹乱、ハサウェイが覚醒覚える辺り、弱キャラにも愛を注ぐ価値があって楽しい
2021/09/05(日) 19:30:50.48ID:tEahX53l
新スパ、レイズナーとかボルテスのルート絡む流れが上手くいってなかった感すごい…
どうせなら分岐しっぱなしの方が良かったよ。あとレイズナーがMarkII狙いだと改造引き継がないの惨い
2021/09/05(日) 19:34:29.46ID:tEahX53l
久しぶりだから書いちゃうけど、新スパはゲーム的にシナリオが酷いよね…
ネッサーが1面まるまる探索に費やして「見つかりませんでした」→もう一度探索の流れとか、アムロと不倫するアヤとか宇宙人に負けそうだから寝返ったシャアとか東方不敗も相当だけど、他もヤバすぎ
2021/09/05(日) 20:05:53.78ID:RqfRxHW1
>>628
このレイズナー絡みは本当につらい
いっそ使い捨て感覚で資金投入しようか悩むくらい
2021/09/06(月) 12:41:23.92ID:P83gQyuQ
シナリオはウインキーソフトの人が適当に書いてる
寺田が何度も注意したけど東方不敗宇宙人設定にしたりやりたい放題だった
2021/09/06(月) 12:53:15.37ID:Avh6z6hh
>>631
やっぱりそうだよな?ウィンキーの社長だっけ?
昨日からやり直してるんだけど、序盤のリガミリティアには協力出来ねぇわ。な大空魔竜チームの時点で結構やばいと思った
あとシナリオがゲームが面白くなるように描かれてない感が凄い…
2021/09/06(月) 14:23:10.15ID:Avh6z6hh
ガイキング陸Bにした奴だれだよ!
2021/09/06(月) 17:42:38.05ID:K2SzTCre
コニー精神コマンドピカ一なのに宇宙B
まああんま気にならないけど
2021/09/06(月) 18:15:35.34ID:Avh6z6hh
ガイキング、スーパー系と見せかけて、クソ硬いZガンダムみたいなポジだからパライザーとかキラーバイトよりカウンターパンチ少し改造した方が強い気がしてきた
2021/09/06(月) 18:18:08.30ID:Avh6z6hh
同じ理屈でシャイニングフィンガーよりシャイニングストライクのが強いね…
2021/09/06(月) 18:26:33.99ID:SzTPrBpY
>>636
地上編まだやってないからわからないけど、単騎で囮兼削りやるならシャイニングショットも便利じゃない?

まあゴッドガンダムに改造引き継げないみたいだけど
2021/09/06(月) 18:32:12.22ID:Avh6z6hh
シャイニングショットとシャイニングフィンガーは便利武装枠って感じ、個人的には
2021/09/06(月) 18:32:39.46ID:Avh6z6hh
健一の遠近の能力を逆にした奴だれだよ!
2021/09/07(火) 03:01:32.80ID:lniH5ND2
ゲドラフ(KM)のKMって何の略?
何とかモードだとは思うんだけど検索しても出てこない
2021/09/07(火) 04:36:25.17ID:lniH5ND2
今宇宙編やってるけどボロットのマップ兵器のバグひどいな
0になるのは茶飯事で、何故かターゲットにしたセンターユニットの資金しか手に入らなかったり法則が分からん
分からんがこれじゃ使えない…
2021/09/07(火) 06:23:31.12ID:xSmBmqpm
エイジはF完のダバを更に避けなくして、MAP兵器ぬいてVMAX足した感じのユニットだね、改造引き継ぎもなし…
しかも相手するスーパー系の敵とかオリ敵が割と体力あるから先に殺して離脱戦法も無理。
陸Bにして、必中つけた奴誰だよ!
2021/09/08(水) 21:10:42.79ID:WrYnAe/4
このゲーム、反応と技量?って、やっぱあるのかな?
ステータス画面だと確認できないけど…
あとパイロットの回避とかが限界越えても赤くならないの不便すぎるわ…
中途半端に限界255で止まる癖にF寄りのバランスだから避けるタイプのレイズナーが避けきれずに可哀想なことになってるよね…
アムロとウッソは鬼のように避けた記憶があるんだけどなぁ…
2021/09/08(水) 21:15:03.42ID:WrYnAe/4
神ゲーのスレだから、あげちゃう
2021/09/09(木) 07:29:33.36ID:nXeZQAm2
>>643
多分反応と技量はないよ
あと、赤くなるのはステータスのみが限界超えた時だけで、ステータス+運動性が限界超えた時ではなかったと思う
色々他とは仕様が違うみたいよ
2021/09/09(木) 09:18:59.62ID:ri5CHHEb
なるほど
つまり限界255は個々の回避命中のみに関係してて、運動性は能力+αだから改造すればするほど得って事なのかな
親切なシステムだけど分かりにくいな…
2021/09/09(木) 15:40:14.63ID:nXeZQAm2
宇宙編30話終了
1話で40万稼げた
2021/09/10(金) 22:22:14.63ID:4m+MUss5
宇宙編31話でピピニーデン、イク、クロノクル相手にチクチクしてる
ムチャに奇跡覚えさせたい
2021/09/11(土) 08:02:37.58ID:gMUhBFak
>>631
そら切られるわ
650それも名無しだ
垢版 |
2021/09/11(土) 13:20:38.54ID:tU9cWnbF
>>639
射撃の名手だから間違ってないだろ。以降のスパロボの方がおかしいんだ
2021/09/11(土) 14:26:50.80ID:+Ak4oRV+
地上編終えて宇宙編やってるけど、宇宙編の方が面白いね
地上よりもピーキーなキャラが多くて敵の装甲も薄いから攻撃通るし
地上は割と雑魚でも、やたらタフでコッチも避けきれない序盤とか結構しんどかった
2021/09/11(土) 16:13:28.07ID:UmWxS6Ph
>>651
分かる
ペギーとか再動使えるけど回避系コマンドないから運動性改造しても避けきれなくて結局装甲とHPも改造する羽目になるけどそういうところが面白い。

アムロ、ウッソに攻撃当たるのはご褒美
囮になるから
2021/09/11(土) 21:05:08.22ID:+Ak4oRV+
>>652
だよね、宇宙編の方がキャラの調整とかが上手くいってる気がするね
地上編は時間が無かったのかな、最終面とか、もっと盛り沢山で良かったと思った位スカスカだった
新スパ、明らかな水増し面とマップが無駄に広い(あまり活かせてない)のはなんだかなぁ…
地上編の海だらけとか、マジンガーとかドモンが急に離脱とか、そういうの多くて、ちょっとモヤる
2021/09/11(土) 21:09:41.02ID:+Ak4oRV+
あと、コレは完全にチラ裏なんだけどレイズナーはMarkIIの方が性能は良いんだけど、ぶっちゃけエイジに集中が無いから避けきれないし、強化型イベント狙って、素のレイズナーにVmax任意発動つけた方が良いんじゃないかなって思った
素のレイズナーの期間が長すぎるから、お金捨てる感じで少し改造しても良いと思う、MarkIIは正直ファン向けの隠し要素に近い気がする
2021/09/11(土) 21:33:41.40ID:UmWxS6Ph
>>654
俺地上編クリアしたの10年以上前だから覚えてなくて、今やってる宇宙編クリアしたらやろうかと思ってるけどレイズナーは最初から運動性改造するつもり
そんでマーク2にするかどうかはその時決めるわ
大好きだから昔レンタルビデオでダビングしてたけどビデオ屋が潰れて途中までしかダビング出来なかったから、今度DVDボックス買おうかと思ってるくらい
2021/09/11(土) 21:41:47.93ID:+Ak4oRV+
>>655
データ2つ作って分けとく位で良いんじゃないかな
レイズナーの後継機って、地上最終面と合流隠し面しか使えなくて、離脱するまでは素のレイズナーのままだから25話位で任意でVmax発動出来る方が活躍できると思う
素レイズナー好きだから使いたいんだけど改造費おもいっきり注ぐ訳に行かないし、Vmaxないとカーフミサイルとレーザーライフルの決め手無しのまま、ずっと戦わなきゃいけない
俺、レイズナーMarkII取ったが若干、後悔した。強化型の性能は分からないが、多分、素レイズナーでVmax使える方が強いと思う
2021/09/11(土) 21:43:58.89ID:+Ak4oRV+
素レイズナー、思い切って改造できないから回避が微妙なのよね
特にSPT相手がキツい。でVmaxないと地上編は敵の耐久も多めだから決め手にちょっと欠けると思う

ただ最終的には、趣味で選べば良いと思う。何にせよ、エイジはアムロ、ウッソほどは避けてくれない
2021/09/11(土) 22:19:55.19ID:UmWxS6Ph
>>657
強化型にしたくなってきた…
レーザードライフル改造出来ないのは辛すぎるな
2021/09/11(土) 22:48:26.16ID:+Ak4oRV+
レーザーライフルは改造できるよ、誤解生んだならすまん
改造できないのはVmaxの体当たり。で地上編は宇宙編と違って任意Vmaxイベント起こさないとVmaxになるイベントが確か無いから、ずっとレーザーライフルとカーフミサイルを改造しながら戦うことになる

ただ素レイズナーって、強化型にしろMarkIIにしろ、一切改造を引き継がないんだよね…
だから素レイズナーの頃からバリバリに改造しても良いんだけど、お金が…
あと地上編は敵の耐久も攻撃力も高いから、閃き使いまくれるから気にはならないけど、たまに当たるとレイズナー紙装甲だからヤバいんよ。で決定打にとにかく欠ける
素レイズナーの地形適応が空A陸Bだから、森とか基地に降ろせないのも地味にクソ辛い。MarkIIは陸Aだけど強化型はどうなんだろう
2021/09/11(土) 22:51:29.00ID:+Ak4oRV+
νガンダムの空陸B、Vダッシュガンダムの宇宙Bも地味にモヤるんだよなぁ
ただマジンガーは宇宙Bなのが気にならない位マジで強いよね
素レイズナーの陸Bはマジで辛かった。結局ダメージも落ちるし、食らったらダメージも増しちゃう。地形効果で避けたいリアル系に陸Bは辛かったなぁ
逆にガイキングは陸Bでも空だけで耐えるし、火力あるから仕事できる有能感あった
2021/09/11(土) 23:14:04.57ID:+Ak4oRV+
ただ俺もMarkII取ったし、合流最終面でレイズナーMarkIIの方が良かった。と思う事もあるかもだし、強化型の性能を詳しく知らないから強化型エアプなのも事実
でも、流石に改造した状態で使えるのが最終面だけだとは思ってなかったからなぁ…
正直コレなら素レイズナーでVmax発動できるようにして、強化型で良かったかな…って最終面で感じたから書いちゃった

地上編これからやるなら、今リアルタイムでキャラゲッツってサイトで攻略ブログ作ってる人が、ちょうど地上編終わるところだから、それ見るのが良いと思う
2021/09/11(土) 23:25:19.48ID:UmWxS6Ph
>>661
良ければリンク貼ってくれないか?
探せなかった
2021/09/12(日) 00:03:38.59ID:/ZY9PQE3
新スーパーロボット大戦 攻略
でググれば出てくるよ
URLは貼ろうと思ったんだけど、すんごい長いURLだったからググった方が早いと思う
2021/09/12(日) 00:04:20.85ID:/ZY9PQE3
いちおうコレURL

https://chara.ge/tag/%E6%96%B0%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E5%A4%A7%E6%88%A6/
2021/09/12(日) 00:09:59.59ID:5nbZRT7t
>>664
うおおお
ありがとう!
ろくな攻略サイトなくて昔の攻略本見ながらやってたから嬉しいわ
666それも名無しだ
垢版 |
2021/09/12(日) 12:34:48.54ID:DQ+lNJru
>>665
昔の攻略本見ながらやる方が面白いだろ!ホボロクソに書かれていてw
2021/09/12(日) 16:43:33.79ID:gV7nGDI8
>>666
それスパロボFじゃね
俺のは双葉社のだから解説付いてないんだ
あと、ディープファイルは見てるけど面白い
2021/09/12(日) 17:22:50.76ID:/ZY9PQE3
新スパは何だかんだでパゾラーとかぐらいじゃないと皆ふつうに強いから、あんまりそういうのはなさそうかなぁ…
てか新スパってウィンキー時代だと今みたいに誰でも強くなれる良いスパロボみたいに言われがちだけど、俺は正直とりあえず皆、強くしときました感あって、なんだかなぁ…って思うんよね…
面白いのは間違いないんだけど、阪田さんがディレクターやった従来のスパロボの方が格差あってもゲームとして好きだなぁ
てか新スパのシナリオとディレクターが阪田さんだったら普通に超面白かった気がするんだ…
2021/09/12(日) 18:11:05.00ID:gV7nGDI8
>>668
とりあえずムチャに奇跡ってのは良く出来てると思うけどなあ
育てがいあって楽しいし
まだ覚えさせたことないけどさ
2021/09/12(日) 19:25:38.70ID:/ZY9PQE3
いや、このキャラバランスは否定しないんだが、なんていうかFとか完結編でデフレさせたがった理由がなんとなく分かったって感じかなぁ
グラフィックは最高だし、バランスも悪くないんだけどね
ただ急な離脱とか使用不能とか海ばっかり面とか水増し面の社長シナリオの采配は正直クソだと思う
2021/09/12(日) 20:11:39.31ID:gV7nGDI8
>>670
まあ、レベル1毎に精神ポイント4も上がるからね
後半になるほど精神豊富で楽しいよね
2021/09/12(日) 21:36:41.35ID:y1Dl7EHX
4次とか一発でも攻撃を喰らうとそいつが敵から集中攻撃されて撃墜っていうケースが散見されたけど
新は集中攻撃は無いからバランスはいい
2021/09/12(日) 23:47:52.25ID:NtAuUmM7
しかし改造が無駄になる機体が多すぎる。レイズナーに宇宙行く場合のボルテスとか大空魔竜も最終3話くらい使えないから無駄になるよな
2021/09/13(月) 03:24:37.08ID:4n1xhdnw
大空魔竜はシナリオの都合上で、いきなり使用不可の面も無茶苦茶多いんだよな…困るわ
2021/09/13(月) 15:55:57.43ID:egbLrHdz
宇宙編31話でレベル36のクロノクル相手にチクチクしてマヘリアレベル38、ペギーレベル39にして二回行動付けた
ユカもレベル39にしたし後1レベルで魂&二回行動だわ
楽しい
2021/09/13(月) 17:18:25.42ID:4n1xhdnw
新スパは正直クソな所も多いんだが、なんだかんだで皆強いから使えるのはバランスが緩い悪い所でもあり、良い所でもアリって感じだなぁ
2021/09/13(月) 17:20:59.73ID:4n1xhdnw
何よりもリアル頭身のグラフィックと一部の戦闘演出は凄まじくカッコいいよねぇ
フィンファンネル、ザウルガイザー、ハイドロブレイザー、トライダーバードアタック、光の翼、ロングレンジキャノン、ブレストファイアー、断空光牙剣、シャイニング、ゴッドフィンガーとか本当カッコいい
けどVMAXの体当たりは1発か2-3発で良かった気がするなぁ
2021/09/14(火) 09:44:52.30ID:L4q6ULOB
知らぬ間に新スーパーロボット大戦2が出てたのかと思った
パート数か
2021/09/15(水) 16:45:36.12ID:WvriNcgf
マジンパワーついたマジンガー強すぎて笑う
2021/09/15(水) 18:20:05.69ID:9zqt+kyY
>>679
ムチャでも使えたらねえ
2021/09/16(木) 05:10:47.99ID:kvFfNpBc
ゴッドガンダムの最終的な最強攻撃力って、遠距離攻撃ってことを加味すると天驚拳じゃなくて
爆熱ゴッドスラッシュの方がダメージ出るのか?
2021/09/16(木) 05:28:58.52ID:YHfNVa8e
>>681
そりゃそうよ
2021/09/16(木) 17:07:23.38ID:76rxR8DC
マジンパワーマジンガーとSRXと真ゲッターが凄すぎて、ダンクーガ、νガンダム、v2バスターが力不足なんじゃないかみたいな謎の感覚になるよね
2021/09/16(木) 19:28:41.14ID:rz+lL68J
>>683
νガンとV2ABは囮の役割がある
ダンクーガは野生化あるし、レベル39とちと遅いが幸運覚えるからレベルには事欠かない

ダンクーガのサブパイロットのレベルバグがなければもうちょいだけ使いやすいけどな
2021/09/16(木) 20:06:46.00ID:76rxR8DC
分かってる。νガンダムもV2もダンクーガも超強いよw
なんか宇宙編の方が圧倒的に味方つよいよねw
2021/09/16(木) 21:06:55.62ID:rz+lL68J
ヒイロの遠攻撃何気に凄いな
レベル42で149もある
弾がないけどな
2021/09/17(金) 04:48:27.12ID:dK4CJSV7
新のヒイロ強いよね、まぁ弾が無いんだけど…
2021/09/17(金) 18:20:51.46ID:8t/SuweQ
第34話でシャアチクチクしてムチャがギリギリ46レベルになろうかというところ
こりゃ奇跡使えるのは狂気の力のラストステージかな
2021/09/17(金) 22:08:21.01ID:MIBaruRl
チート使え
2021/09/17(金) 22:44:44.50ID:8t/SuweQ
>>689
それはつまらんしやり方知らんし
2021/09/18(土) 07:22:12.83ID:cyozQArI
機体をズタズダにしてくれる!
692それも名無しだ
垢版 |
2021/09/19(日) 08:45:30.46ID:euzucxHe
トールギスとリガズィ(MS形態)でビームサーベルを使うちゃんとサーベルの柄が描かれたのが細かい。
2021/09/22(水) 11:55:17.93ID:qULrrViK
宇宙編クリア
ムチャはレベル47で終了
最後のステージ、さすがにズフィルードではチクチク出来なかった
2021/09/27(月) 20:08:58.98ID:Lwpr7RfR
新スパロボのベスト版ってバグ修正されてる?
2021/10/02(土) 23:32:35.31ID:SK/u60xc
地上編やってるけど13話のダンケルでチクチク中
攻略本だと一定値以下で撤退ってあるけど
撤退まで猶予あるからリュウセイの幸運で倒せたなこれ
2021/10/15(金) 17:33:30.48ID:qqzafO6d
引き続き地上編17話でボルテスのレベル上げ
グロテクターばっかり出て来るからチクチクばっかりしてる気がする
697それも名無しだ
垢版 |
2021/10/17(日) 14:30:47.49ID:ECDuHR1+
グロテスクはHP回復があるんだっけか。
2021/10/17(日) 14:43:15.59ID:PWIrtTow
>>697
そう
だからチクチクに最適
スカールークはHP回復ないけどそれも撤退HPまで粘ってチクチクしたりした
2021/10/20(水) 01:03:07.10ID:jsVt4BQQ
トライダーのせいでチクチク育成を多用せざるを得ない地上編
2021/10/20(水) 17:40:25.31ID:cZdaVzWM
>>699
分かる
簡易幸運がかえって邪魔という
2021/10/25(月) 02:31:04.15ID:q3hHrUHC
ダメージ計算と実際出たダメージをピッタリ合わせるのに敵の装甲に1.2倍する必要があったり無かったりして謎だったんだけど、
もしかして野生化発動したダンクーガで攻撃すると敵の装甲1.2倍になるのか?
2021/10/25(月) 17:37:13.31ID:Ome5rtTH
>>701
良く分からんけど、戦意は装甲に乗らないよ
戦意で変化するのは攻撃力のみで防御には一切乗らない
2021/10/25(月) 22:00:27.70ID:xa2YHTE8
あんまり細かい事気にせんでもクリアできるべ
2021/10/25(月) 23:28:38.63ID:q3hHrUHC
>>702
そうなんだよね、だから敵の装甲値をそのまま引けば基本はぴったり計算合うのに
装甲×1.2を引かないと計算合わない時あって、昔は地形適応かなぁとか思ってたんだけど
先日やってた宇宙17話でヘルモーズ倒す配信見ててダンクーガとマジンガーの与えるダメージ計算してたら
なんかそんな気がして書いただけです、手元に検証できるセーブデータも無いし
2021/10/26(火) 07:04:59.81ID:XSR46MlP
これが事実だとしたら計算式に不備があったのか
例えばある条件で装甲を1.2倍にするために代数用意したが結局その仕様は止めた
しかし計算式上には残したまま
野生化の攻撃力アップの代数も同じものを使っちゃったとかそんなの
2021/10/26(火) 22:01:57.25ID:3WBbXOCt
>>704
シールド防御じゃないの?
戦艦でもシールド搭載されてるやつなかったか?
2021/10/27(水) 00:44:41.16ID:IcAZ6JB/
まあ新スパバグ多いからなあ…
708それも名無しだ
垢版 |
2021/11/01(月) 22:53:59.06ID:YZp4fITq
>>661
>>665
攻略ブログの筆者です。
ブログの閲覧&紹介いただいてありがとうございます!
私は攻略本無しで攻略サイトの情報+自分のプレイ経験で記事を書いているので、間違いもあると思いますが参考になれば嬉しいです。
新スパロボ面白いので、ぜひ最後までプレイしてくださいね!
2021/11/03(水) 16:57:49.64ID:aIpBfl9Y
ネズミがぁー!
2021/11/20(土) 18:02:11.48ID:s/ffqkvb
27話でデビルガンダム相手にチクチクしたらドモンだけレベル41になってわろた
2021/11/21(日) 23:57:45.25ID:e0PHwzA3
最新作で今更敵ターン曲がフューチャーされるとは
2021/12/03(金) 06:39:24.89ID:3yELxQ2j
地上編29話までクリアしたとこで他のゲームに浮気して止まってる
宇宙編はクリアしてるからもう少しなのになあ
2021/12/10(金) 20:28:36.16ID:TQom/Rzy
地上編は全滅プレイをしなくても無限に湧くデスアーミーを倒し続けて資金稼ぎが出来るのがいい。
2021/12/15(水) 17:01:47.13ID:GuMTqYmy
二週間ぶりに起動して地上編30話クリア
きちんとザカール撃墜した
>>664のブログの記事が役立った
激怒使うなんて自分じゃ思い付かないわ
715それも名無しだ
垢版 |
2021/12/15(水) 20:38:27.19ID:iLPgt5Ad
>>714
ブログ見ながらプレイいただきありがとうございます!
30話結構難しかったですよね。
激怒を使うことを閃いた時は、我ながら頭良い!と調子に乗っていました。
クリアまで頑張ってください!
2021/12/16(木) 17:35:36.81ID:W4L5Rf+f
>>715
あらかじめブログ見てたから、ヤマガタケ鍛えて激怒三回使えるようにしといたわ
弁慶と合わせて計5回の激怒あったから楽勝だった
ありがとう
2021/12/22(水) 22:19:53.95ID:X1EpTf0O
今地上編33話やってるけど強化型レイズナーでも改造引き継がないんだな
知ってたらマーク2にしたのに
2021/12/30(木) 22:49:00.40ID:lrGE+wLV
今ラストステージの狂気の力やってる
育てたユニットを幸運気にすることなくやれるから面白い
2021/12/31(金) 08:21:44.01ID:f0wNwWIE
デビルゴステロにボスチクしてようやくムチャに奇跡覚えさせた
2021/12/31(金) 08:38:52.79ID:f0wNwWIE
完全クリア達成
25年越しの悲願が叶った
2021/12/31(金) 11:08:54.58ID:F7sLh9zD
ヤッター!ヤッター!ヤッターマーン!
722それも名無しだ
垢版 |
2021/12/31(金) 15:41:31.61ID:PgaLf9Li
>>720
クリアおめでとうございます!
そして、お疲れ様でした!
私も早く攻略ブログを最後まで書かないとですね。
2021/12/31(金) 17:51:50.63ID:f0wNwWIE
>>722
ありがとう。

ムチャに奇跡覚えさせて、精神ポイント尽きてたから壊して復活させて奇跡二回使ってスペシャルDXボロットパンチをデビルゴステロに叩き込んだのがハイライトだった。

レインは地上編最終話でもう奇跡覚えさせたから、安定して闘えた。
2022/01/19(水) 22:34:41.98ID:WwGkUJWb
>>722
ブログ見たよ。
完全クリアおめでとう。
マジンガーが最終ステージでマジンパワー使えないのは初めて知った。

あと、見る限り、奇跡使いは使わずに普通に攻略したみたいだね
725それも名無しだ
垢版 |
2022/01/20(木) 20:34:53.73ID:qro8t/za
>>724
ありがとうございます!
マジンパワー使えないのはバグらしいですよ。

一応レインも出撃させていたんですけど、奇跡を覚える前にクリアしちゃいました。
2022/01/29(土) 01:25:15.83ID:5WuSPL9V
ガンダムWがアニメ放送中に参戦
なぜこの勘違い爆発的に広まったのか
727それも名無しだ
垢版 |
2022/01/30(日) 03:27:31.87ID:PXvriIhN
地上編と宇宙編クリアすると『狂気の力』ってマップに行けるよね。

改造したユニットは普通に引き継がれると考えて、地上宇宙両方で最後まで居たメンバー(真ゲッターやSRXチーム等)の改造のデータはどうなるの?

R1を地上編ではめちゃくちゃ改造したけど、宇宙編では無改造の場合とかは、狂気の力でどんな扱いを受けるの?

後、メモリーカードは狂気の力用に1ブロック空けておかないといけないのかな?
2022/01/30(日) 11:22:54.81ID:wPaLOwUG
>>727
SRXチームと真ゲッターの改造は、レベルの高い編の改造のみが一方的に受け継がれるみたいだよ。
だから、いくら地上編でムチャクチャ改造してても宇宙編で地上編よりレベル上げて無改造だったら無改造になる。

狂気の力のセーブデータに関しては、一つのメモリーカードに3個までしかセーブ出来ないから、うまくやりくりするか、別のメモリーカード用意するしかないね。
2022/01/30(日) 11:26:08.85ID:wPaLOwUG
そう言えば、「きよみ餅」という女性配信者が、ノーコンティニュークリアを新スパロボでやったらシステムデータが作られてなくて、地上編宇宙編クリアしたのに狂気の力行けなかったって大惨事を引き起こしたってこないだ知って笑ってしまった
2022/01/30(日) 11:29:26.60ID:wPaLOwUG
ちなみに、真ゲッターは地上編、SRXチームは宇宙編の方がそれぞれレベル上げやすい
731それも名無しだ
垢版 |
2022/01/30(日) 18:17:52.00ID:PXvriIhN
>>728-730
ありがとうございます。

レベルの高い方が引き継がれるんですね。
レベルが低い方の改造は無意味になると。

例えば、
データ1 地上編クリアデータ
データ2 宇宙編クリアデータ
データ3 狂気の力用データ

みたいにすると、データ3つで収まるということですか?

配信でそんなことがあったんですか。確かにノーセーブだと、システムデータはなくなりますね。
2022/01/30(日) 19:27:56.25ID:jrNxX9gc
>>731
うーんと、厳密には、「地上編をクリアしたタイミング」か「宇宙編をクリアしたタイミング」で、もう一方のクリアデータがあると狂気の力に行けるんだけど、

データ1 地上編クリアデータ
データ2 宇宙編クリアデータ
データ3 狂気の力用データ

みたいにすると、狂気の力のデータを上書きしてしまうと二度と再現出来なくなるんだよね。クリアデータだけ2つ揃っててもダメというか。

だから、やるなら

データ1 地上編34話クリアデータ
データ2 宇宙編クリアデータ
データ3 狂気の力用データ



データ1 地上編クリアデータ
データ2 宇宙編34話クリアデータ
データ3 狂気の力用データ

みたいにするといい。
どちらか一方の34話クリアデータは残した方がいい。それと同時にもう一方のクリアデータも残すというか。
2022/01/30(日) 19:31:15.93ID:jrNxX9gc
>>731
正確には、例えば先に地上編をクリアして、宇宙編を後からクリアしたら、
「宇宙編をクリアしたタイミング」では

データ1 地上編クリアデータ
データ2 宇宙編34話クリアデータ
データ3 その他のデータ

こうなってるはず。
そこで、データ3に「宇宙編のクリアデータ」をセーブしたら、すぐにそれを狂気の力のインターミッションのセーブデータにするといい。

逆の場合でも一緒。

とにかく、クリアデータだけ2つ揃ってても狂気の力には行けないんだよね。
2022/01/30(日) 19:33:46.09ID:jrNxX9gc
ちなみに、狂気の力では強化パーツは全部なくなるので、カートリッジとかは取っといてもムダになる。
とにかくこれがネックだった。

ボスボロットとか性能底上げ出来なくなるし。
735それも名無しだ
垢版 |
2022/01/30(日) 20:50:20.16ID:PXvriIhN
>>732-734
ありがとうございます。

2つ目をクリアした初めての段階でしか行けず、両方のクリアデータがあっても意味ないんですね。

地上編か宇宙編の34話のデータを残しておくか、別のメモリーカードに片方のクリアデータを残しておくかしてもいいと。

自分は宇宙編だけはクリアしてあって今地上編なので、おっしゃる通りやってみたいと思います。

強化パーツがなくなるのは残念ですね。
2022/01/30(日) 21:31:49.05ID:Qv+giRyt
>>735
そうそうそう言うこと。
これ説明めんどくさいからテンプレに入れて欲しいんだよね。
2022/02/05(土) 05:29:35.18ID:GJQdAiAr
なかなか複雑なことになってるな
2022/02/25(金) 14:41:17.12ID:RjKhw6eE
機体をズタズタにしてくれる!
2022/03/09(水) 00:10:46.29ID:JSCdOOzM
>>702
戦意MAXに装甲パーツつけて鉄壁かけても大ダメージくらってよ。
戦意が防御に影響しないばかりかバグで装甲マイナスだかんて。
2022/07/13(水) 01:41:43.29ID:z5mqVWvf
マスター初登場回で敵を「かたずける」って言ってるの凄く・・・宇宙人です・・・日本語難しいね
2022/07/25(月) 19:36:47.81ID:69p+j96V
ePSXeでプレイできるようになっていると聞いてやってみた
地上編・宇宙編・隠しシナリオ全てクリア確認
以下所感

・ロードは相変わらず長く通常FPS90(1.5倍速)でやってもなお遅いと感じる
SSFでプレイする1倍速のF/F完と比較してもあらゆる動作が遅い
攻撃時や敵ターンにFPSのリミッター解除が捗る

・極稀に敵あるいは自機撃破時に暗転したままになるエミュ特有と思しきフリーズ
ステートロードしても回避できないのでエミュごと再起動してデータロードしても
再現性があるのかフリーズが続くことがある
シナリオ前の台詞やイベントが長いステージで発生するとやり直しが面倒
全滅プレイの可能性を残すためにクイックセーブせずにいたのでそちらから復帰が可能かも

・没キャラがかなり多い(トレーズとかシャピロとかムゲ帝国の面々とかライディーンの面々とか
登場キャラを絞った本編がグダグダだったので当初想定された風呂敷を広げたままだととんでもないことになったのは想像に難くない
トライダーの柿小路とガイキングの大文字博士は精神が6つ設定されていたのでパイロット予定あったのかも
ダイターンのギャリソンの例もあるしそういうシナリオも欲しかったね
レイズナーの味方面子は同名顔グラ無しで更に2人分登録されていた
レイズナー本編第1部の数年後らしい第2部の状態での登場も視野に入っていた?
デビッド、ロアン、シモーヌは本編とは別の精神での登録もあったけど
新の余りにも短いシナリオ数の中で顔グラと精神が変化するほどの時間経過なり展開は大分無茶があると思うの
まあ気付いたからこそ顔グラが用意されていないんだろうけど

・V-MAXの体当たりやガイキングのフェイスオープン時の追加武装などの本来改造できない武器は
インターミッションで確認できないから改造できないだけでチートでユニットを変化させて参照すると改造できる
実機に武器1とか武器6の改造段階を武器7にずらすみたいな都合の良いバグがあればワンチャン?
なおV-MAXだったりフェイスオープンしてたりなユニットを出撃させようとするとステージ開始時点で通常のユニットに戻っているので
ステージ内で任意発動する必要あり

・SRXは合体可能になった時点で非表示のSRXが部隊に追加されている
これを表示して改造したり強化パーツ装着すると合体時にも反映される
ちなみに天上天下念動爆砕剣は15段階改造すると攻撃力8000が攻撃力11400になる

・ライディーンの強化ゴーガンソードイベントは旧ソードを非表示にして強化ソードを非表示から表示にしている
なのでフラグを操作すると旧ソードと強化ソードを両方表示して使えるようになる
ゴッドボイスを含めると武器欄が3ページになるのと旧ソードの改造が無駄にならないのと
敵への与ダメージ調整に使えるかも以上の意味は無い

・既存ユニットを別のユニットに変化させた場合の挙動
バゾラーを変化させて別のパイロットを当ててヤマガタケを乗機無しの状態にしていたが強制出撃の面で出撃できないまま普通に進行
ネッサーは変化無しのまま運用していたのでこちらの強制出撃は不明
地上編は面子が固定されているので2回ほど全機強制出撃(任意出撃選択無し)の機会があるが
乗機が無いパイロットの分、出撃ユニットが減少する=戦力が減る
中々実行しないとは思うがリュウセイや洸やワッ太といった主役級パイロットを乗機無しで宙に浮かせていると難易度が上がる
出撃の可否はパイロット判定のみなのかエイジのレイズナーMk2は出撃されていた

・レイズナーをレイズナーMk2にして乗り回してる状態でイベントで破壊されて新たにレイズナーMk2に乗って
颯爽と帰ってきたけどやっぱり改造段階はリセットされてた
ちなみにイベントでV-MAX発動する時もちゃんとMk2のV-MAXになるので安心

・パイロットの技能に攻撃防御・急所狙い・連続攻撃・カウンターが存在する
セットして実際に効果があるのかは全く試してないので不明


また思い出したり気付いたことがあれば投稿するかも
個人調べなので正確性は保証しない
過去ログ読んでないので重複してたらスルーで
2022/07/26(火) 00:26:43.13ID:pOTbcF98
ガイキングのステータスと外見の変化
https://i.imgur.com/J09FK5s.jpeg
https://i.imgur.com/UiCZsRy.gif


SRXの改造前・改造後
https://i.imgur.com/jEaP0xr.jpeg
743それも名無しだ
垢版 |
2022/07/27(水) 05:45:00.37ID:kKVMNhIV
自身の身体に限界を感じるアレンビー
https://i.imgur.com/9TlFrOg.jpeg

レイズナー改造前・改造後
https://i.imgur.com/UOZy40n.jpeg

レイズナーユニット能力
https://i.imgur.com/4pDA6Zh.jpeg

レイズナーGIF
https://i.imgur.com/9hff5kJ.gif
2022/08/10(水) 00:58:27.50ID:I/WwFB03
・宇宙編「陽動作戦」
ステージ前半に潜入部隊(オート移動・メンバー固定)と陽動部隊(マニュアル操作)が出撃
後半は前半で撃墜されなかった潜入部隊が出撃
前半で潜入部隊が目標へ向かって移動中に1機(アヤ)撃墜された状態で後半を開始して勝利条件を満たすとフリーズした
エミュ特有なのか実機もそうなのかは不明
前半からやり直して撃墜無しで全機潜入成功の状態だと普通に進行した
「これだけしか突入できなかったか」みたいなアムロの台詞があるので
メンバーに欠けが生じる想定はあったと思うが
敵全滅前にスイッチを踏んで隔壁の先に全機進んで隔壁を閉じると
敵味方双方が攻撃不能になって詰むというお粗末な状況が発生するくらいガバいので
実機ならちゃんと進行したかというと疑問符が残る

・強化パーツの性能確認
>各アイテムの効能等についてはゲ ーム内でも確認出来る為、
>ここでは割愛します(インターミッション画面で「強化パーツ」項を選択し、
>各強化パーツにカーソルを合わせ、スタートボタンを押す事により効能が確認出来ます)。
RPG Data Library
ttps://www.rpgdl.org/index.html

こちらのデータを参照していると上記の文言を発見したので試してみたら本当だった
EN回復=毎ターンEN+10回復
Hチップ=武器のエネルギー消費量30%減
など強化パーツ装着画面では不明な効果について説明されている
説明書(初期版)を確認したら強化パーツのページにはそういった説明は無いし
コントローラーの写真を引用した各ボタンの解説ページでも
スタートボタンについては何も触れられていなかった
効果説明が出る箇所には初期状態では「特殊能力」という一文しか表示されておらず
スタートを押す度に説明と「特殊能力」に切り替わるが
この無駄な切り替え要る・・・?
2022/08/10(水) 01:19:20.25ID:I/WwFB03
>>744
自己レス
「特殊能力」はデフォルト装備のビームコートやIフィールドについて表示する欄だった
切り替える意味は一応あったがスタートで説明に切り替えという補足は表示して欲しかった
あとIフィールドL4とL5にどれくらい差があるのかといったことについてはやっぱり謎
2022/08/11(木) 23:42:13.68ID:nFzK733O
・新特有?のテキスト中のオノマトペ
https://i.imgur.com/K2eJUqK.jpeg

・シャアにもフィンファンネルボイス
https://i.imgur.com/zZXlfPh.jpeg

・ゴッドガンダムにドモン以外を搭乗させてカットインの入る武装を使用するとフリーズする
進行が台詞と連動しててそれをロードできずにそこで止まる?
https://i.imgur.com/9TJkjYs.jpeg
2022/08/12(金) 00:16:18.32ID:P3vdz3qv
・アムロ、シツコイ
https://i.imgur.com/3En8Srs.jpeg

・アムロ、セコイ
https://i.imgur.com/xsgkjdm.jpeg

・獲得経験値と資金の表示上限
MAP兵器に巻き込めるだけ巻き込んだら9999が出たので
ここで幸運使ったらどうなるかと試してみたら表示上限だった
Lvを見るとわかるようにあくまでも見た目の表示のみで経験値獲得に上限は無い様子
画像に資金は写ってないけどこちらもちゃんと表示以上に加算されていた
https://i.imgur.com/oZVJHxc.jpeg
2022/08/12(金) 00:38:33.41ID:P3vdz3qv
ちなみにLv57になったブライトは運動性改造してないのに
メガ粒子砲めっちゃ当てる
ハイメガ粒子砲も同じ命中-20%補正の主砲でチェックしても
殆ど100%だしそうでない時も集中でカバーできる範囲に収めてる
ユニットと武器がっつり改造してチップ系パーツ付けて補給体制整えたら
単機で無双できそう
2022/08/12(金) 01:17:33.32ID:CRFIhA+e
SRXが生物なら男性器がないことに
股間を女性型ロボにするとか新スタッフとカトキは変態だな
750それも名無しだ
垢版 |
2022/08/12(金) 12:34:34.94ID:qrukm+qn
レベル57ブライトとかすげえな
俺なんかレベル50ムチャ作るのにもすげえ苦労したのに
2022/08/12(金) 13:11:59.45ID:P3vdz3qv
新のブライトは幸運覚えないのでLv57は残念ながら幻の記録
今回は雑魚ばかりを倒しての結果なのでブライトのLvを調整しつつ
ネームド込みで多く巻き込めるステージを吟味すれば
Lv50到達も可能かもしれない
ちなみにLv45で丁度2回行動解禁なので
位置取りしてMAPぶっぱが出来て
戦艦なのにかなり存在感あり
宇宙編は敵のLvが低いしボスボロットのMAPもバグあるから
ムチャLv50は苦行でしょうねぇ・・・自分は諦めました
752それも名無しだ
垢版 |
2022/08/12(金) 15:48:38.95ID:eYRwsF92
ムチャのレベル50はデビルゴステロとの戦闘中に達成したよ
宇宙編のラストの時点でレベル47だったし、ズフィルード相手にはボスチク出来なかったからね
あと、バグで狂気の力では甲児乗せててもマジンパワー使えないって知ってたらムチャをマジンガーに乗せてだけど、知らなかったから最後だけボロットに乗せてた
もちろんフル改造ボロットね
2022/08/12(金) 21:54:14.70ID:P3vdz3qv
幸運無しで宇宙編ラスト47は凄いですね・・・
それに加えてフル改造ボロットは浪漫が溢れてる
愛があれば脇役ロボも活躍できる点は新の良いところですね
754それも名無しだ
垢版 |
2022/08/13(土) 14:16:06.64ID:yJIdf+Hd
ムチャはずっとマジンガーに乗せてことあるごとにボスチクさせてたからね
25年前にクリア出来なかったから意地になってやってた
フル改造ボロットならデビルゴステロの攻撃一撃は耐えられるし、レベル47ならムチャも2回行動になってるから、ヒットアンドアウェイでボスチク→射程外に逃げて回復を繰り返してようやく達成
なお、デビルゴステロと同じステージに出てくるヘブンズソードとかウォルターガンダムとか辺りも全部ムチャで落とした
レベル的に経験値おいしかったからね

それプラスデビルゴステロに何度かボスチクでようやくレベル50達成。もう精神ポイントなかったから、一度壊して復活させてから奇跡のボロットパンチを叩き込んだ。大体15000くらいのダメージだったと記憶してる。
2022/08/13(土) 20:01:32.73ID:E1AZahgQ
ボロットが2回行動でヒット&アウェイするのも凄いけど
奇跡のボロットパンチも字面が凄いw
新はダメージ表記無いからこういう快挙や記念に1枚
みたいなのが難しくて残念で惜しいところです
そういうの残せたらきっと良い記念になったのに



・強化パーツの効果説明切り替え
https://i.imgur.com/FwouOPI.jpeg
2022/08/25(木) 21:58:42.85ID:tmTwXPaj
宇宙2周目クリア

・本来敵のみ登場のキャラを自軍参戦させても不具合無し
シャアとゼクスを起用して進めたが同キャラ出現マップでも問題無かった
F/F完だと相手撃破で自軍リストから抹消されたりする(確か
台詞が自軍にフォーカスされたり敵増援でゼクスが出現したら
味方にヒイロが出現するというマップでシナリオ開始時からヒイロが出現したり
といった細かな影響はある
それよりも宇宙ルート選択後、宇宙に上がるまでの地上マップは強制出撃のみなので
追加したキャラクターが参戦する余地が無い方が問題と言えば問題

・Vガンダム強化イベント(機体変更)時に対象になる機体が複数ある場合多分機体登録順にサーチするので
登録が若い該当機体にウッソが搭乗していない場合そちらに乗り換えて
元々搭乗していたキャラが乗機無しで放り出される
使用していない地上ルートの機体を弄って変更した場合などに起こり得るので注意

・Vガン系列の追加武装はフラグ操作で表示可能
本来より早いタイミングでフラグ操作した場合の挙動は確かめていない

・シャイニングとゴッドガンダムはドモン以外を搭乗させても使えない
ドモン以外だとカットインの入る強武装でフリーズするので使い物にならない

・多分通常だと既にVダッシュに強化されてて確認できないけど
Vガンも実はメガビームライフル装備してる
メガビ追加以降にガンブラスターやガンイージをVガンに変更するだけで
割とえげつない部隊になる


新は遊び倒したので次はジャンク100円で買ったαに初挑戦する
まずは動くかどうか・・
757それも名無しだ
垢版 |
2022/09/05(月) 19:28:00.27ID:r3LEj9Fu
>>741
1番最初のバイザンガ倒すと暗転のままBGM流れる対処法ってありますか?
1回アプリ右上のバツボタン押してからコンティニューしたらジャンギャルが会話し始めたんだけど
758それも名無しだ
垢版 |
2022/09/05(月) 19:46:43.37ID:r3LEj9Fu
そもそも再現しないからバイザンガでフリーズから抜け出せんわ
180秒といわず300秒待っても変化なし
失礼しました
2022/09/06(火) 17:24:36.39ID:MZESn5/X
PSエミュレータWikiの動作確認だとePSXe1.6.0とePSXe 1.7.0
私のはePSXe1.9.0ですね
ISO起動でビデオプラグインはP.E.Op.S Soft Driver 1.18
もしこれ以外のバージョンを試して駄目だった場合は
バージョンを変更して試してみては
最新のものが良いとは限らないので

蛇足ですがαも全く同じ条件でプレイできています(現在六十数話
こちらは初見のため実機と違う挙動があっても全くわかりませんが
今のところ不具合らしきものは感じていません
760それも名無しだ
垢版 |
2022/09/12(月) 23:24:12.55ID:DuFydO1f
ePSXe1.9.0 とビデオプラグインP.E.Op.S Soft Driver 1.18でもバイザンガでフリーズしますね・・
ePSXe1.7.0 は起動ができないのでもう少しいじってみたいと思います
色々ありがとうございます
2022/09/15(木) 18:37:16.71ID:iXF8yHOX
>>760
後はBIOSの有無くらいでしょうか・・・
私はBIOS有りでプレイしてました


>>756に自己レス
>・シャイニングとゴッドガンダムはドモン以外を搭乗させても使えない
これに関してはαで通常加入しないキャラに戦闘させた結果
戦闘デモをONにすると台詞がロードできずフリーズするが
OFFだと問題にならないことを発見したので
新でも戦闘デモをスキップさせれば問題が解消する可能性有りかも
ただゴッドのMAP兵器はそれでも使用できない可能性が残る

>>759こちらも自己レス
αプレイ中に特定箇所でePSXeにエラーが発生して進行不能に
αについてはリアル男でクリア確認、スーパー女で途中進行不能確認の状態
原因は不明なのでリアルだのスーパーだのが影響しているかどうかも不透明
2022/09/27(火) 20:45:24.04ID:v5p4V0GN
アヤコバヤシのスリーサイズがグラビアアイドルにありがちな数値なんだがだれがこんな設定を…
763それも名無しだ
垢版 |
2022/11/03(木) 00:36:48.12ID:ekEWY7/9
新ってクリティカル率どれくらいなんだ
宇宙上がってすぐのレウルーラに狙ってるんだが全く出ねえ
2022/11/29(火) 15:58:44.94ID:mw3A2jPA
20年ぶりくらいにクリア。宇宙上がってからは大した難易度じゃなかった。マスドライバーステージ(?)で加入するダンクーガは無改造でも即主力だな。マジンガーも強いし言われてるほどクソゲーじゃなかった。地上ルートもやるかな
2022/11/30(水) 15:11:39.68ID:K75LuABJ
クソゲー要因のほとんどって戦闘のロード長くて、
敵のターンの間延びした音楽の中、相手が延々と攻撃してくるからってのが大きい気がする
766それも名無しだ
垢版 |
2022/11/30(水) 16:22:12.33ID:nFWe4910
微妙にシュールな会話テキストやらロード時間はあるけどバランスに関してはウインキーでも屈指のぬるさじゃね?
2022/12/01(木) 11:59:51.49ID:hWtnXseI
有名なカミオンだったり勝手にNPCになるブンタやアムロなんかにムカつくことはあったな
2022/12/04(日) 16:53:20.75ID:vNrY9whf
新スパのバランスはFより第4次だからな。加えてオリジナル勢力が空気だから硬いゲイオスグルードみたいなオリジナル機体が居ないし。味方より敵のバランスが悪い印象を受ける。ウインキー特有の設定的に強いから仕方ないって理論かもしれんけど、ザンスカールのボスユニットが総じてサザビーより一回り二回り強いせいで後に控えているシャアが強いと思わなかったり二回倒さないといけないタイヤ付きとか。
2022/12/04(日) 17:43:46.92ID:FpNXC/t6
宇宙のタイヤは酷かったな
油断するとアインなんたらいうタイヤアタックでHPゴリっと削られるし
硬いから改造足りてない攻撃が効き辛くて二軍にハイエナさせにくいし
タイヤと本体の2段階で面倒臭いし
上位種は設定ミスらしいけど獲得資金しょぼいし
せめて資金がまともならなぁ
2022/12/04(日) 21:42:14.01ID:oEtPEV8m
アダエンブ脚かっこいいんだけどアダエンブがなにかはわからない
2022/12/05(月) 10:36:36.16ID:uf26sxds
タイヤMSはFのエルガイム系の敵と似たようなウザさがある
772それも名無しだ
垢版 |
2022/12/11(日) 16:27:06.63ID:hjoFoZq+
いくつかαで聴いた曲があるんだな
いや順番はもちろんこっちが先だが
敵が悪巧みしてそうな曲とかエンディングとか
773それも名無しだ
垢版 |
2022/12/11(日) 17:55:39.28ID:iijL+Vh1
何で、新のままいかなったんだろうな。

路線変更したのに、すぐFや64でまた元の路線に戻ったというか。後に、αになるし。

音楽で例えると、MDが主流になると思いきやipodが出てきてCDに戻ったみたいな感じ。
2022/12/11(日) 22:21:56.55ID:4N3b01Kc
>>773
第4次で一旦完結してるんでその後の展開を色々模索してた感じ
Fの開発があまりにも長期化したり阪田が倒れたりして魔装機神2や新2、第5次とかがお蔵入りしたりウインキーと提携が終了とか色々あった
だからαが売れなきゃシリーズ終了というかバンプレスト自体が潰れてたってのは本当なんだと思うよ
2022/12/12(月) 12:23:02.49ID:gvigYYQe
あとガンダムの版権がSDじゃないとめんどくさいってんだろ?
2023/09/03(日) 13:41:42.38ID:jfXto7Tv
最近新スパクリアしたので書き込み
難易度もキャラバランスもかなり好みだった
キャラ格差も抑えめでみんな2回行動早くてよかったし、スカイラー・ベイブルバルディ・ガンブラスター辺りの機体にも役割があったし
あとマジンパワーが強すぎて笑ってしまった

あと欠点も
テンポの悪さは前評判の通りだった
シナリオはシンプルに文章が拙くて読み飛ばしてた、あれはない

総じて面白いゲームだった
テンポさえどうにかなればまたやりたい
2023/09/19(火) 19:16:29.74ID:DPsSQALw
>>776
今更だけどクリアおめでとう!
俺も2年くらい前に初めて完全クリアしたけど、新スパ面白いよね!
2023/09/20(水) 13:56:00.62ID:/tx5Kz4b
唯一のリアル等身ってこともあって新スパには結構可能性感じるんだよな
版権料(特にガンダム)はどうにもならんのかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況