X



スパロボ図鑑 3426冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/22(土) 13:09:13.09ID:5z9zZpHx0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・図鑑スレ民 fight for Justise!

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

スパロボ図鑑 3425冊目 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1500389354/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
677それも名無しだ (アウアウカー Safb-4xpp)
垢版 |
2017/07/24(月) 19:26:06.70ID:eArh8X8Ta
けもフレ、二期をやるのか

番外編的などったんばったんアニメならともかく、ストーリー完結してるやん
2017/07/24(月) 19:27:34.36ID:7VCjjDtY0
>>670
たとえユーノくんが来なくても、なのははクロくん親子と出会って魔法使いになる運命だから無問題
というか、その手の問題は知佳とか火影さんとか敬吾さんの管轄があるので……

【海鳴市】とらいあんぐるハート
超能力者や吸血鬼や妖怪やメイドロボが跋扈する人外魔境。
ちなみに海鳴がある地球では、忍者や退魔師は国から認められている職業であり、1の時点で「忍者の国家資格を取るために精進しているヒロイン」がいるくらいである。

【御剣一角(いづみ)】とらいあんぐるハート
そんな頑張り屋の忍者志望のヒロインで、とらハの中ではわりと常識人。
しかし残念ながら、ルートによっては唯子と同棲(直球)したり、同じヒロイン格の弓華(暗殺者)が兄の火影(忍者)と結婚したりと、普通には生きられない運命である。
2017/07/24(月) 19:29:29.76ID:REgXGWkxr
【ラーディッシュ】出典:スパロボZ
ちょくちょく味方ユニットとして使えるヘンケン艦長の宇宙戦艦
設定上は宇宙専用なのだが、Zでは普通に大気圏内を飛行可能。まあ、潜水艦が外宇宙航行できるのがスパロボだからね。

性能的には可もなく不可もなく。終盤ではエゥーゴの別動隊として、ZEUTH到着までエーデル准将の足止めをしていたりした。

>>671
ブライト艦長のラーカイラムも割と強いんだけど、ヤマトやナデシコと比べるとどうしてもね
2017/07/24(月) 19:31:15.09ID:K+PQ6ynId
謎は割と残ってるし
同じ規模のちほーがまだ五つ六つあるし
何より「まだ登場してないフレンズ」ってリソースがこれでもかと残ってるから
ちゃけもう二期三期ぐらい全然いけるいける
2017/07/24(月) 19:31:41.66ID:rGcPuKE7r
>>663
ゼシカとか言う魔法使いを超えてる強キャラオブ強キャラ
2017/07/24(月) 19:32:23.85ID:bRKAYueC0
>>663
【魔法使い】ドラクエ3
今でこそ魔法使いの代表的な補助呪文というとラリホーやルカニといったイメージがつくが、
初登場の3ではそれらの呪文は僧侶が習得、魔法使いはスカラやボミオス、バイキルト、メダパニが主な補助呪文だった
今からすればとても考えられない話である
ちなみに今の魔法使いや僧侶のイメージは4のクリフトとミネア、ブライとマーニャで定着したものと考えられる
2017/07/24(月) 19:32:24.28ID:Z+dEegFW0
>>676
古典的なシステムならそうだね。
MPがあったり、HP消費だったりシステムによってさまざま。
2017/07/24(月) 19:33:51.54ID:acEMFz8M0
魔法はMP使うなら物理はHP使わなきゃ不公平じゃね?
2017/07/24(月) 19:36:11.34ID:Rtn5IU61M
>>681
乳が素晴らしいね!
2017/07/24(月) 19:40:16.34ID:Z+dEegFW0
>>680
よしざきおにいさんも新たにフレンズを生み出してるし、
人気が続く限り話はいくらでも作れるな。
2017/07/24(月) 19:42:06.14ID:74a1bkNaa
>>670
一期二期も対処遅れたら余裕で世界滅ぶんで、むしろ惑星レベルで収まる○○○○はレベル低いんだ

【ジュエルシード】
祈願実現型のエネルギー結晶、暴走してもまあ魔道士個人レベルで抑えられるクラスだが、
これを十分な数集めて悪意を持って発動させれば、複数の次元世界が次元断層に落ちて滅ぶ代物
プレシアの当面の目的は↑を起こすことで道をひらくこと

【闇の書】
劇場版ではデフレが起こったが、テレビ版では本当に暴走したら
最終的には近隣の複数の次元にまで侵食が進むとされている
とは言え、その前に地球ごと消し飛ばす手段も執れるので↑よりは有情
2017/07/24(月) 19:44:26.25ID:fp6If9rn0
強きをけなし
弱きをわらう
勝者のアラ探しで庶民の嫉妬心をやわらげ
敗者の弱点を突いて大衆にささやかな優越感を与える。

これが日本人の快感原則に一番合うんだな

だから独裁者も革命家も出現しないんだよ。いい国じゃないかまったく
2017/07/24(月) 19:53:54.84ID:REgXGWkxr
【超能力】出典:バビル2世
使用者の生命力を使って発動する力バビル2世をはじめとする作中の超能力者たちは、常人をはるかに超えた生命力を持つため、
ちょっとやそっと超能力を使ったぐらいなら平気なのだが、主人公バビル2世とラスボス・ヨミのように実力が拮抗した者同士が全力で
戦うと、お互いに超能力を限界まで行使したあげく衰弱死する危険性がある。

そのため、中盤以降はいかに相手にだけ超能力を使わせ、自分は体力を温存して決戦を挑むか、と言う駆け引きが繰り広げられた。

>>688
マーベル市民「まじかよ、ジャップ最低だな」
2017/07/24(月) 19:55:54.92ID:ERgKk+R+0
>>675
NPCやスポットじゃなくて本格的に自軍加入したっけ?
2017/07/24(月) 20:07:59.73ID:rGcPuKE7r
ドラクエ11はメンバー7人だっけ?
格差凄そう

【ドラクエ7】
メンバー5人なので一人だけハブられる
しかも馬車じゃなくてマリベルの家で留守番……それはそれで……
2017/07/24(月) 20:10:21.77ID:5zc2pBOf0
なぁに4ほどじゃない

【ドラクエ4】
物理 呪文 回復とそれぞれに出撃枠争奪戦
リメイクのたびに何かしら追加される武器屋はファミコン時代基本お留守番である
2017/07/24(月) 20:11:32.83ID:VZsUH8nC0
>>688
何かの作品からの引用だった気がするが、何だっけ。

【特技】:ドラゴンクエストY
真空波、岩石落とし、正拳突きなどの無消費特技のせいで攻撃呪文の価値が暴落した。
終盤になると職業:ドラゴンのブレスでイオナズンとかを超えるダメージを簡単に叩き出すので益々立つ背が無い。
というか、この作品は無消費特技をガンガン使うバランスになってるように思える。
2017/07/24(月) 20:12:48.50ID:fp6If9rn0
>>693
パトレイバー
2017/07/24(月) 20:14:01.78ID:C5KOZKrc0
>>670
キモいんだよクズ
2017/07/24(月) 20:16:44.98ID:qgwQlzKh0
いきなりしゃしゃり出てきてなんなんだよお前ら
2017/07/24(月) 20:18:09.47ID:AY9M9exp0
【マホステ】ドラクエ
呪文を無効化する
魔法捨て

【マホキテ】ドラクエ
呪文を受けるとその分MPを回復する
魔法来て

【マホアゲル】ドラクエ
自分のMPを味方に分け与える
魔法あげる

【マホキカン】ドカポン
相手の魔法を無効化する
魔法効かん

【マジックバリア】ドラクエ
魔法ダメージを軽減する
……何だろうな日本人だからわかんないや(棒読み)
2017/07/24(月) 20:22:21.93ID:ToDdToB9p
>>687
いや、レベル低い高いの話じゃなくて
管理局叩きの錦の御旗にしてた事例の当事者に地球がなっちゃった(かもしれない)のにまだ同じこと言えるの?的なお話
それに闇の書とジュエルシードは確認されている脅威だし
つーかなんでここまで叩かれる事になったのかねぇ

【時空管理局のオーバーワーク】
なのはの管理局叩きの主軸
どこの次元に世界破壊〜多次元破壊級のロストロギアが埋まってるかわからない
埋まってないかもしれないけど、もしも埋まってたらアウトだからとにかく手を広げる
手を広げすぎて慢性的人手不足、子供や元犯罪者まで徴用
それでも足りないので、現地の治安維持部隊からも人材を次元航行部隊が根こそぎ引き抜いてった結果がStS
故に時空管理局はシステムが最初から破綻している、最初から時空の管理なんざ無理なんだからやるな、という論調

一見正論に見えるが、これを現実に例えると
「WW2の不発弾の中に核爆弾が大量に混ざってる事が分かった、でもどうせ手に負えないから何もするな」と言ってるのと同じである
2017/07/24(月) 20:22:35.31ID:f7nRFo4P0
>>676
TRPGだと当たり前の使い方だからね
地底にある部屋に強力な催眠能力を使うモンスターが、しかしそいつがいる部屋には視界を塞ぐようなものが無く
まず最初に扉を開けた奴が催眠の餌食になり、それからの戦いは催眠で敵となったPTメンバーとモンスターの複数戦
催眠を掛けられた仲間を下手に傷つける訳には行かず、そうして手を拱いている内に更に別のPTメンバーが催眠に掛けられるだろう

という困難な闘いを想定してモンスター戦を組んだら、主人公側が「自分の視線だけを地形貫通させて透視させる魔法」と
「視線が通ったら発動可能な、モンスターを電気の網で包んで縛り殺す魔法」の二つを合わせて、部屋に入る所か地下に降りる前に一方的に抹殺とか
2017/07/24(月) 20:34:04.14ID:Z+dEegFW0
【ゴブリンスレイヤー】
メタ的には同卓は遠慮したい厄介なプレイヤーキャラクターとして造形されている。
システムと馬の空気を考えないで真似するとたたき出されるぞ!
2017/07/24(月) 20:37:07.68ID:ERgKk+R+0
>>698
その例えは「絶対に次元破壊級のロストギアがそこにある。と確定してる場合に言えるのでは?」
少なくとも「あるかどうかわからない」と「あるのはわかってるけど手を出さない」では大きく意味合いが違う気がするが
2017/07/24(月) 20:38:22.63ID:REgXGWkxr
【SCP財団】出典:SCP Foundation
このスレでもたまに話題になるアメリカ初のネット創作「SCP Foundation」に登場する架空の組織
やっていることはそのまんま>>698の時空管理局と同じであり、とにかく放っておくと世界がヤバい
アイテム(SCPオブジェクト)をSecure(確保)、Contain(収容)、Protect(保護)する。

オリジナルのサイト(=アメリカ本国)だけでも、様々な危険度のSCPオブジェクトを数千個管理しており、
それらの中には定期的に収容違反を引き起こして財団に大損害を与えたり、収容すら不可能で事実上
遠巻きにして監視しているだけという代物も少なくない。
ぶっちゃけ、いつ世界が滅んでもおかしくギリギリ崖っぷちな状況であり金も施設も人材もいくらあっても
足りないのだが、財団が「あきらめろ試合終了だ」とか言い出すと高確率で世界が滅ぶので、心が折れて
投げ出すことすらできないのが現状である。
2017/07/24(月) 20:41:54.08ID:73dYmNYG0
【馬】出典:TRPG
そこそこ金を持ったパーティが手に入れる動物。
馬車を引かせたり、荷物を載せたりなどに用いる。
騎士が騎乗するような馬は訓練された高級馬で戦闘にも使えるのだが
魔法などに巻き込まれてうっかり死んだり、シナリオのドサクサに紛れて忘れ去られたり
事もしばしば…

特に機嫌システムなんて導入されている事はほぼないので馬の空気は読むことはしなくても大丈夫だ
2017/07/24(月) 20:42:48.95ID:Z+dEegFW0
>>702
幾つかのSCPは財団を事実上乗っ取ってしまっているという地獄
2017/07/24(月) 20:51:14.64ID:d8D7VZpF0
安易な火攻め水攻めの類はもう紳士協定的にやらない方が一般的じゃないかな…
GMは敵ではない、これだけははっきりと真実を伝えたかった
2017/07/24(月) 21:00:39.16ID:awbiSHTJ0
なのはリフレクション面白かった
特にトランスフォーマーとかアーマードコアとでる作品間違えてる物体が出てきて
実質ロボアニメだった
2017/07/24(月) 21:00:59.34ID:74a1bkNaa
>>705
fear系の、データ優先演出後付けのやり方の副産物かな
↑のおかげで所謂悪用可能なあれこれはフレーバーになって、データ的な裏付けを持たないようになった印象
2017/07/24(月) 21:02:35.00ID:ToDdToB9p
>>701
せやな、すまん
「不発弾に核爆弾が混ざってることだけは分かった、でも場所も数もわからない」
ってとこか
2017/07/24(月) 21:04:04.56ID:fFbQP7/U0
>>703
【馬】
バイクとか車とかがない世界観だと、立派な乗り物扱いだが実際は馬車にしないと使い物にならない
水は一日25?前後、草は15s前後食べないとなんで、3日乗る場合は最低でも120s背負わせる必要が
更に人の体重50kg〜100kgとしても170kg〜220kg、馬の速度を落とさずとなると限界積載が150sまで
そこから荷物のストレスなどを訓練した馬であっても出せる速度は半分、最大積載量は400kg

サラブレッド等の早駆け用の馬でない限り最大50〜40kmが馬の速さ、これが重量150q超えると半分に
上記の最大速度ですら馬の体力の都合上ムチを入れても一日1〜2時間しか出せなので、大概は常足という
牧場体験などである人がゆっくり引っ張ってくれる速度より少し早め(時速10km)程度になってしまう
2017/07/24(月) 21:04:32.85ID:/ie4Cssm0
>>705
けどGMは今度逆襲するじゃないですか

【GM/GM】ガンダムビルドファイターズ
今度出るジム型のガンプラ
ところで一つジムじゃない頭部が紛れ込んでいるんですけど
2017/07/24(月) 21:05:54.15ID:9HrfdgVGa
>>708
何故か「やるな!ブライト!」と反応してしまった俺はもう若くない
2017/07/24(月) 21:10:01.21ID:f7nRFo4P0
>>705
というか、普通のGMなら当たり前にそこらの選択肢は潰しておく
それをしないでやられて「ゲームの作りが」と言い出すのはただの未熟
2017/07/24(月) 21:10:41.28ID:+Wvo+Cyg0
XΩにロボガかぁ
ウルトラマンで言えば怪獣娘が乱入するようなもんだが大丈夫なんですかね?
2017/07/24(月) 21:11:07.95ID:XT9tE0I70
愛のこもった核ミサイルは大暴れしたけど
魂のこもったプラズマダイバーミサイルは危うくELSを殲滅しかけましたね
2017/07/24(月) 21:11:35.57ID:rGcPuKE7r
>>708
赤い彗星とか言う糞雑魚ロリコンを余裕で上回る超有能強化人間ならば
一番熱量の多い……当たれぇ!で余裕で処理できる事案だな
2017/07/24(月) 21:15:17.79ID:B0NrNnbaK
逆に考えるんだ
管理局が物凄く有能かつホワイト企業な話をやればいい
そう考えるんだ

平行世界とかロストロギアのせいとか脳ミソどもがボケた結果1周して聖人になったとか
言い訳は後からいくらでも作れる
2017/07/24(月) 21:15:57.72ID:REgXGWkxr
>>709
モンゴル兵「いや、牧草と水場があるところを選んで進めば良いのでは?」

【モンゴル軍団】
平均7〜80km/日のペースで行軍できたという遊牧騎馬軍団
遅いと思うかもしれないが、同時代のヨーロッパの軍隊(大半は徒歩)だと7〜10km/日程度のスピードなので、
これでも鉄道や自動車が普及する近代以前としてはまさに神速の行軍なのである。

【中国大返し】
羽柴秀吉が本能寺の変を起こした明智光秀を討つために行った強行軍
徒歩主体の軍団で、200Kmの行程を10日で走破したという、当時としては異例の強行軍
しかも、毎日20kmずつ進んだわけではなく、一番きつい場所では1日で70kmを走り抜けている

本能寺の変を知ってからわずか3日でこの超強行軍をやってのけたのだから、そりゃ「秀吉は事前に
本能寺の変が起きることを知っていた!」とか陰謀論が出るのも仕方ないわな。
2017/07/24(月) 21:16:49.96ID:ToDdToB9p
>>713
ロボガにより「女体化した巨大ロボット」も参戦可能になったな
つまりフレームアームズガールも参戦可能になったという訳だ
2017/07/24(月) 21:17:42.38ID:UtC1h82G0
【首ナイフ問題】
TRPGの古典的な問題
敵が人実の首にナイフを突き立ててプレイヤーを脅している
けれどもその敵の設定上の攻撃力では殺すまで数ターンかかるから人質無視して戦うかどうか
この場合人質を一撃死させるとかなったらGMの方がルールを無視していることとなるが
演出のために一撃死をありにするかどうか
2017/07/24(月) 21:18:30.65ID:7VCjjDtY0
>>705
やっぱりゴールデンルールがナンバーワン!

【TRPG】
GMとプレイヤーの共同作業で物語を紡ぐゲーム。
勝利条件は「全員が楽しむこと」であり、世界にそぐわない現実の理論を好き勝手に持ち込んだりしてはいけない。
じゃけん、そういうクソプレイヤーのキャラは理不尽に退場させましょうね〜(GM並感)
2017/07/24(月) 21:18:36.27ID:wTaWJ2Ac0
>>716
まず管理局という名前がよくないから無理だぞ(伝説のアンチ並感)
2017/07/24(月) 21:20:30.39ID:SJha5d3n0
【拳王軍】北斗の拳
バイクが支配する世紀末において、メインの機動戦力が馬という前時代的な連中。
バイク部隊がいないわけではないのだが、他の勢力に比べるとやたら馬が多い。
首領であるラオウも、黒王号という巨大な馬を愛馬にしており、
そこらへんのモヒカン程度なら、ラオウが拳を振るうまでもなく黒王が踏み潰して終わる。

ラオウ外伝での後付だが、黒王号は元は世紀末の世界において、
他の野生の馬達を束ね上げた馬軍団の頂点であり、それをラオウがてなづけたのが馴れ初めである。
なので拳王軍の馬達は、かつての黒王の部下達である。そりゃ強いわ
2017/07/24(月) 21:21:10.65ID:ERgKk+R+0
>>708
というより「核爆弾という危険な存在はあるのはわかっている。けどそれが実際に不発弾として各地に残っているのか、あった場合どこにどれくらいなのかまったくわからない」
と言ったところだと思う

>>712
そこで未熟、というのは危険だぞ

【TRPG】
よく悪意に弱いゲームと言われるがその通りであり、どんだけ真面目にやっても悪意ある参加者1人ですべてが台無しになる。
選択肢があろうとなかろうとごねれば場がアレる。
2017/07/24(月) 21:21:36.97ID:Kwp9feuh0
>>709
【馬の代わりになる生物】
ファンタジーな世界なら割と結構居る。

【チョコボ】FFシリーズ
でっかくて黄色い鳥で背中に人を乗せたり、馬車を引いたりする。
1羽のチョコボが人間を4、5人乗せて走ることもあるのでかなりの力と体力を持った生物だと考えられる。
『馬っぽい生物』のパイオニアであるためか他の創作でもチョコボっぽい生物が出てくることが多く
物によっては作中の人物が「チョ●ボみたいな生物だな」なんてツッコミを入れることもある。
2017/07/24(月) 21:21:39.73ID:+Wvo+Cyg0
>>718
しかし不吉だ!

【ロボットガールズZ】
コラボ先のソーシャルゲームがサービス終了してしまう死神扱いされている。
スパロボXΩはビッグタイトルだし
マジンガー、ゲッター、コンV、ボルテス、ダイモス、ガイキング(LODと元祖両方)なんかは本家もいるから
今度こそ死神の汚名返上できるかもしれない
2017/07/24(月) 21:23:12.74ID:e1+euvVCa
>>719
数ターンかかるなら規定ターン以内に撃破って勝利条件にすりゃいいのでは?
2017/07/24(月) 21:24:17.15ID:uro4VcLmd
>>721
コンピューター様と呼ぼう
2017/07/24(月) 21:25:47.61ID:tQ/M71Sn0
流石に最近のグラフィックがリアルになってきてる作品だと1羽に1人乗りだけどな
無理すれば2ケツできそうだけど

【ノーマルチョコボの移動範囲】
基本的には陸地と川などの浅い水域である
大体はショートカットや短縮にエンカウント防止が主な役割
そして15のグラフィックで湖を立ち泳ぎするその姿はそういやこういう生き物だったと思いなおしつつもなんか微妙な気分になりました
昔からやってたことのはずなのに
2017/07/24(月) 21:26:29.38ID:ERgKk+R+0
>>726
スパロボで例えるなら「なんで単体で壊せる奴らうじゃうじゃいるのにわざわざアクシズを押し返すの」と同じ問題だな。
2017/07/24(月) 21:26:57.02ID:fFbQP7/U0
>>717
そのモンゴル軍団ですら、常足状態で半日かけて70〜80km/一日なんだが…
皮鎧と騎乗だけの部隊と鉄鎧(徒歩含む)を一緒にしてはいけない
後者に関しては農民を徴兵してたから余計に進軍できないし
2017/07/24(月) 21:29:01.74ID:TEX0KGvid
そもそもロボットガールズΖのスマホアプリ自体が早期終了しちゃったからな…

【スマホアプリ早期終了の理由】
致命的なバグがあったとかスタートダッシュでコケて鳴かず飛ばずとか
2017/07/24(月) 21:29:20.43ID:f7nRFo4P0
>>723
そういう奴は冗談抜きで外す、GMのやる事はゲームを進行する事だけどそれはゲーム内のイベントだけじゃないよ
例え仕切り直しになったとしても悪意ありきのプレイヤーなんてのは放逐するのが当たり前

バカが「TRPGは自由度の高さがウリ」というのを拗らせた結果ゲームから叩き出されてBL入りのイベント出禁に、というのも珍しくない
2017/07/24(月) 21:29:50.30ID:B0NrNnbaK
3Zでの綺麗なシャアさんにみんなでごめんなさいしたの思い出したわ
アクシズ壊せないのもシャアが逆襲したのもちゃんと納得できる理由があった

…なお事情を知ったハマーンはキレた
2017/07/24(月) 21:31:17.84ID:DCm5Zh2Kd
>>688
言ってるのが内海課長だからそのセリフあんま好きではないな
2017/07/24(月) 21:31:53.44ID:ERgKk+R+0
>>732
それができて当たり前、じゃないのがTRPGじゃないんだけどねぇ。
できるのがいいし、できたら理想だが、それを未熟と↓に見るのは危険だな。というだけだ
2017/07/24(月) 21:32:11.57ID:lR0IRDjha
今期アニメに悪意あるプレイヤーで散々になる山場があるだろう作品あるからね

【ナナマルサンバツ】
今期放送中のクイズアニメ
おそらくアニメ後半の舞台となる原作の麻ヶ丘例会にて
他プレイヤーの減点制度を取り入れてしまったため
悪意ある一人に減点を悪用されて他のプレイヤーをひたすら妨害する
というアレなクイズ進行を引き起こされた

ルール設定側は、勝ち抜けのために自分に得点しつつ、同点以上の相手を減点する
といった駆け引きを想定していたのだが
減点を嫌がらせのために使うことを考えてなかったためである
2017/07/24(月) 21:34:38.32ID:REgXGWkxr
>>730
いや、私はちゃんと>>717で「平均7〜80km/日のペースで行軍できた」と書いたよ?
2017/07/24(月) 21:35:00.88ID:ToDdToB9p
>>716
それがAsまでの管理局なのでは…

【大赦】ゆゆゆ
やむを得ないとはいえ初っ端からヘイトを集めすぎたので公式が名誉挽回に必死である
シスコン兄貴出したり、初代勇者の話やったり、見守る大人の出番増やしたり

【アルヴィス】ファフナー
やむを得ないとはいえ実はかなりド畜生な組織だが、主だった畜生は本編前に組織を抜けタカ派の皆城パパも早々に戦死して丸くなった
何より比較対象に人類軍という更なる畜生がいるので…
2017/07/24(月) 21:39:44.50ID:fFbQP7/U0
>>728
15のチョコボは品種改良されてるんだろ、食いやすい様に

【FF15ファン感謝祭特別ムービー】
本日の御品書き
チョコボの手羽先 トンベリの姿蒸し 干しサボテンダー 茹でタコ となります
オススメは 新鮮茹でオルトロス モルボ・スムルの盛り合わせ 期間限定のモルボルソース掛け
あの世界の料理人はたくましいな

食材さん 切り分け用の包丁込み
http://livedoor.blogimg.jp/light081215-xyz/imgs/5/6/568c5227.jpg
2017/07/24(月) 21:39:57.63ID:lR0IRDjha
ホワイトな次元管理局
つまりM78星雲光の国だな
2017/07/24(月) 21:42:37.45ID:Ev5t13uG0
意外に現役TRPGユーザー多いのか?
2017/07/24(月) 21:45:11.56ID:rGcPuKE7r
>>739
FF9の料理人ならば余裕そうアルよ
2017/07/24(月) 21:45:19.96ID:UtC1h82G0
>>741
リプレイ読み専門
744それも名無しだ (ワッチョイ dfaa-pqVL)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:46:10.19ID:DInbwnQx0
>>734
つーかコピペしてドヤってる人自体俺は好きでないな

【擦る】芸人用語?
ウケたネタを何回も何回も何十回も使うこと。派生させた
マイナーチェンジネタでも一緒。芸人さんに限らずドラマでも
小説でも一度ヒットしたものはダシが出なくなっても使う。
コンテンツの利用方法としては正しいのだろうが、博打そのものな
エンタメ界が全体的に安全を求めているのはそれどうなんと思うこともある

個人的に一番擦られてると思うのはのはガンダ(ry)……財団Bが悪いな
2017/07/24(月) 21:48:12.77ID:7VCjjDtY0
>>741
ここ10年くらいは研究だけで、実プレイはやってません(小声)
2017/07/24(月) 21:51:39.41ID:lR0IRDjha
エンタメはそりゃやる側は成功するための試行錯誤を繰り返すけど
やらせる側は成功しないと儲けでないんだから仕方ないやん

ウケないネタでも客が金を出してくれるというのかね?
2017/07/24(月) 21:54:47.01ID:P+NB0t4h0
ロボットガールズの連中が出て来ても、メロウリンクが敵ユニットで出てきた際の衝撃に勝てる気がしない
【機甲猟兵メロウリンク】スパクロ
ボトムズと世界観を共有しつつも主人公のメロウリンクがATに乗らずに、ほぼ全編で生身にパイルバンカー付きの
ライフル一丁(+各種トラップ)でATと戦っているスピンオフ作品。スパクロに参戦した際は軍用バイクに乗る形で参戦した。

しかし、スパクロの敵ユニットはプレイヤー使用時よりも大きく表示されるので、必然的にメロウリンクも
そうなった結果、自軍のロボ軍団よりもデカい生身のメロウリンクという衝撃的な絵に吹いたファンは少なくない
2017/07/24(月) 21:57:24.20ID:OcAL9asF0
管理局にサムスを派遣してやりたい
【銀河連邦】:メトロイドシリーズ
ロストギア級の遺産がゴロゴロしている作中の宇宙を管理している組織。
しかし管理局と決定的に違うのは本当にヤバい物には基本ノータッチな点。
どうしても放置してたらヤバいブツには機動兵器を導入するか最終手段として
サムスを初めとした凄腕のバウンティハンターを雇って対処している
2017/07/24(月) 22:03:22.71ID:B0NrNnbaK
組織のトップが最強無敵かつ人格者で
幹部から末端に至るまで全て能力も人格も優秀
あらゆるトラブルを被害出さずに解決あるいは未然に防ぐという
組織ツエー作品が今後流行るかもしれんなスレの流れ見てると

現状パッと思い付くこれに近そうなののがウルトラマンの光の国だが
あそこも結構攻めこまれたりしてるか…
2017/07/24(月) 22:04:58.23ID:Ev5t13uG0
>>743>>745

お、おう。2ch発のオンセサークルで週2回セッションできてる俺は幸運な部類の様だ

【TRPG】

TTRPGとも呼ばれ、テーブルトーク・ロールプレイングゲームの略称である
その名の通り裁定・進行役となるGMと参加者であるPLの会話によってゲームが進行する卓上遊戯であり
必要なものはルールと筆記用具、そして共に遊ぶ仲間の想像力のみ!
……と言いたい所だが、如何せんマイナーな遊びなので『共に遊ぶ仲間』を見つけるのが最も最も最も最も難しい

ルールブックはお店で買えるけど、ルールブックに他のPLやGMは付いてないからね仕方ないね!
最もオンラインセッションの普及・発展によりセッションの敷居が大分下がっているのも事実なので、SNSなどで仲間を探してみるのもいいのではないだろうか
2017/07/24(月) 22:05:03.60ID:+Wvo+Cyg0
>>748
自分達の手に余るって事を理解しつつ、更にその対応を任せられる人材に委託するってかなり有能なのかな?
その手の連邦って大体身の程知らずに突っ込んで余計自体を悪化されるイメージしかないので
2017/07/24(月) 22:05:25.55ID:QdmEiM6La
>>749
なーに、いざとなったらキング爺さんが来てくれるさ
2017/07/24(月) 22:06:02.14ID:ERgKk+R+0
>>749
ラスタルおじさんか

【ラスタル・エリオン】鉄血
有能、という意味でがガンダムでもトップクラスなお人。
ただ有能すぎた故に展開としては一方的になりすぎたのは難点か
754それも名無しだ (ワッチョイ ffeb-5Et8)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:06:23.82ID:B3aqJ+pW0
>>740
超常的な力を持ってるとはいえ
"たった百万人"で宇宙全体どころか別宇宙までカバーするのってホワイトなのかな・・・

【M78星雲人】ウルトラシリーズ
地球人からしたら神のような凄い力を持ってるが
性格は総じて天真爛漫でどこか天然入ってるが
悩むときはとことん悩むほど真面目かつ責任感のが強く仲間思いで
正義感が強いという楽しいことが大好きで悪いことは許せないという性分をしている
なおこれは破天荒なゼロはもとより
悪のM78星雲人であるベリアルも最後の部分を除いてあてはまってる
2017/07/24(月) 22:07:48.35ID:7VCjjDtY0
>>749
そんな感じのが前季にやってたと思うんですけど(凡記憶)

【正解するカド】
前季に放送していた世界ミーツ異方アニメ。
登場人物がこれでもかとばかりに有能ぞろいで、しかも自身の職分をしっかり弁えていた。(約1名除く)
2017/07/24(月) 22:10:45.91ID:lR0IRDjha
キングのジーさんも流石に今回はおおごとだったようだがな

【ウルトラマンキング】ウルトラマンジード
宇宙の崩壊を宇宙そのものと融合することで防いだ超神
死んだ人間にウルトラマンが融合して生きながらえさせる
のはシリーズ通してのお約束だが
流石にキングは桁が違った
2017/07/24(月) 22:10:56.72ID:ToDdToB9p
【機甲猟兵】ボトムズ
生身で巨大ロボと戦わされる悪夢のような兵科
実際、ガチの懲罰部隊である
兵士はパワードスーツを着ている訳でも、サイボーグでも、魔法や超能力が使える訳でも、イグルーのザクハンターのような時代の仇花でもない
正真正銘の素のままの人間を敢えてロボと対峙させている
ATが数mサイズなのがせめてもの救いか
その劣悪すぎる環境から機甲猟兵は生き残る為手段を選ぶ事は許されず、その卑怯で卑劣な戦いは敵に疎まれ
機甲猟兵に堕とされる=それ相応の罪や失態をを演じたかアレな奴と言うレッテルを貼られ味方にも疎まれる
故に彼らは「最低野郎」にすら劣る「戦場の蛭」と言うあだ名で呼ばれる
2017/07/24(月) 22:12:03.10ID:swsL3IOY0
>>753
ラスタルは非常に優秀だけど人格者とはちょっと言えないかなあ
トラブルを未然に解決どころか自分で影から騒乱を操る黒さがあるし
2017/07/24(月) 22:18:23.96ID:IrgF8IS3x
創作物で敵味方とわず登場人物がイージーミスをするとストレスがたまる
2017/07/24(月) 22:19:38.61ID:+Wvo+Cyg0
>>755
宇宙を創造した女神の私服がダサイくりTシャツとかこの宇宙の住民として恥ずかしくないのか!

【エンブリヲ】クロスアンジュ
神であり創造主であり調律者(自称)それなのに愛しいアンジュに
キモい髪型でニヤニヤしてて 服のセンスも無くて
いつも斜に構えてる恥知らずのナルシスト
女の扱いも知らない 千年引きこもりの変態オヤジ扱いされる。
2017/07/24(月) 22:21:10.40ID:VZsUH8nC0
【クライシス・インパクト】:ウルトラマンジード
ギガバトルナイザーを再入手してハッスルしたウルトラマンベリアルがM78宇宙で引き起こした宇宙規模の戦乱。
最終的に地球全土は火の海と化し、超時空消滅爆弾により木っ端微塵、宇宙全体が消滅しそうになったが、ジジィがドーにかしてくれた。
ただ、地球に愛着を持っていたであろうウルトラ戦士達は、その様子を見ている事しかできなかったわけで、その心中は察するに余りある。

これがウルトラ兄弟への嫌がらせなら、さすがはベリアルといった感じ。
2017/07/24(月) 22:31:18.33ID:73dYmNYG0
>>749
サンダーバートの国際救助隊ってそんな感じじゃね?
肉体的には最強無敵じゃないけど、社会的な能力はかなり高いし
2017/07/24(月) 22:34:13.02ID:rwv7mzwA0
なのはの映画ってもうやってんだな
sts含めてアホみたいにはまってたけど正直すっかり熱も冷めちまったな

【リリカルなのは MOVE 1st】
公開されたのが2010年で、この時点で相当待たされていた。
同時期にやっていたのがディーンのUBWってだんだから驚きである。
2ndも2年後の公開で割と早めにやってくれたがこの時点で映画3rdも発表されていたので
本当に待たされている
2017/07/24(月) 22:35:01.03ID:SJha5d3n0
>>760
やめてください!3つの世界の地獄を統括する女神で、
今まで出てきたキャラの中でもダントツで最上級の強さを持ってるはずな設定なのに、
変なTシャツ着てたせいで公式ストーリーの中ですら「変なTシャツヤロー」とか呼ばれてるEXボスもいるんですよ!

【ウルトラマンベリアル】
ニコニコ大百科にページが2つもある。
基本的に同一名称の項目は立てられない仕様なので本来ありえないのだが、
片方のページはベリアルのベの字がひらがなのべになっているので成立している。

もちろん、本来なら間違ってる方は削除されて終わりなのだが、初期の大百科の緩い雰囲気のためか、
カタカナの正しいベリアルの項目は、ベリアル陛下自身が立てた項目ということになり、
陛下がノリノリで自らの強さや、にっくきウルトラマンゼロについて書いている。
そして、間違ってるひらがなの方のべリアルの項目に、客観的な視点のベリアルの解説が載っている。
この状態が現在でも続いている辺り、ベリアル陛下はニコニコでも愛されている
2017/07/24(月) 22:35:53.54ID:OcAL9asF0
>>751
全宇宙規模の人種を纏め上げてるド有能組織だし。
現代装備じゃロストギア級に太刀打ち出来ないと分かっているから一任してる感じ。
むしろ毎度無茶するのはコイツら
【スペースパイレーツ】:メトロイドシリーズ
技術力は高く見積もっても連邦とどっこいが精々なのに毎度ヤバいブツに手を出してサムスの眼前でマンモス哀れな醜態を晒すお笑い集団。
真っ先に危険なブツに手を出して成功したらしたでサムスが襲撃すれば無力化したブツが手に入るのである意味役に立っている……のか?
2017/07/24(月) 22:36:09.79ID:GMC7ck8PK
【ドクターマンハッタン】ウォッチメン
今年秋に始まる一年間のシリーズ「ドゥームズデイ クロック」でスーパーマンと戦う事が正式に発表された
自分の意思で原子やエネルギーを自在に操れる神のごとき存在に
スーパーマンはどう立ち向かうのだろうか
2017/07/24(月) 22:37:36.76ID:KI+2yJDMa
【擦る】格闘ゲーム
同じ技や行動を連発しまくる事、コイツさっきから投げ擦ってるだけじゃーねか!みたいな使い方をする
最初に誰がいいだしたか定かではないが一説によるとメルティブラッドシリーズの弱攻撃が非常に強くボタンを擦るように連打する所からきたと言う話もある
今ではどのタイトルでも使う標準語レベルである、通用する行動を連打するのは悪いことではないのでネガティブなニュアンスのスラングと言う訳ではない
768それも名無しだ (ワッチョイ ffeb-5Et8)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:43:19.80ID:B3aqJ+pW0
>>761
ウルトラカプセル捜索の任務を受けたゼロが時空を越えてやって来たから多分別宇宙じゃない?
2017/07/24(月) 22:44:47.69ID:lR0IRDjha
そもそもベリアルは最初から
俺様の部屋とか作ってギャグ方面も全開だったからな

【ダークネス5】
一人欠けてることに定評のあるベリアル配下のお笑い芸人
ジードでの再登場はあるかどうかで注目されている
2017/07/24(月) 22:45:23.83ID:O2uUlPNR0
>>753
下手に権力持ってるから扱いに困るキャラだな
なんなら原作でラスカル大勝利、希望の未来へレディーゴー!!しちゃったまである
暗殺以外だと悪事が暴かれてフリットに粛正してもらうくらいしか処分出来ないよなあ
2017/07/24(月) 22:46:10.03ID:9PGrp81Ha
チンこ擦る…

すまんなんでもない
忘れてくれ、ブライト(´・ω・`)
2017/07/24(月) 22:46:37.31ID:6X9JGL9f0
>>749
機動二課…は基本後手後手だから違うか

【特異災害対策機動部二課】:戦姫絶唱シンフォギア
作中に出現する特異災害ノイズへの対応に当たる日本政府の秘密組織
元々は戦時中に発足した旧陸軍の「風鳴機関」が前身で
ノイズに唯一対抗できる兵器として天才科学者櫻井了子が開発したシンフォギアシステムを運用している
なお二課とある通り一課も存在し表向きは一課が対ノイズ(実際には避難誘導と時間稼ぎ)部隊として知られている
ルナアタック事変、フロンティア事変の2つの事件を収束させたがシンフォギアの日本独占を危惧する各国の圧力もあり
フロンティア事変後に国連直轄の超常災害対策機動部タスクフォース「S.O.N.G.」として再編成された
戦闘要員の装者6人以外もラスボスと互角に渡り合える強さを持ち存在が憲法に抵触する司令
敏腕マネージャーにして凄腕のNINJA、優秀なオペレーター二人と技術解析要員の久野ちゃんを有する
しかしながら毎度毎度予想外の非常事態が発生して人手が足りてないようにしか見えないのが玉に瑕
2017/07/24(月) 22:49:08.83ID:O2uUlPNR0
>>769
閣下自身も雨上がり決死隊だしなあ
2017/07/24(月) 22:49:18.58ID:acEMFz8M0
【擦り連打】
その名のとおりこするようにボタンを連打する
傷になるので他人のコントローラやゲームセンターではやらないようにしよう

【ピアノ連打】
人差し指と中指で交互にボタンを叩く連打テク
調子いい時はめっちゃ早いけどその分疲れる

【高橋名人連打】
握りこぶしの状態から人差し指と中指を立て中指の側面でボタンを叩く
するとスイカが割れる
2017/07/24(月) 22:51:36.19ID:UbLomrke0
>>753
オルガが散々命乞いした後、鉄華団は全滅だァ!!震えて待てと宣言して
本当にぶっ潰す有言実行さは嫌いじゃないよ
2017/07/24(月) 22:56:46.15ID:SnIvqpmC0
マッチポンプしてる時点でラスタルはスパロボ自軍とは相性が悪いからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況