X



SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス part133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/08(月) 11:34:13.04ID:wMpXqUzYd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【価格】PS4版:8200円+税、PSVITA版:7600円+税 (ダウンロード版同価格)
【プラットフォーム】PlayStation4 / PlayStationVita
【ジャンル】SLG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス

■公式サイト
http://ggg.ggame.jp/

■攻略wiki
http://www27.atwiki.jp/generation-genesis/

次スレは>>950が立てること
スレ立ての際に「内容」の一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を増やして下さい

※前スレ
SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス part131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1526483390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス part132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1529231531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/21(水) 17:10:03.57ID:TpLPv7Rm0
覚醒コーンから一番左の開発ルートで弱体化させ続ければいけるんじゃね?
一つ前の開発先からしか持ってこれないなら無理だけどなー

なんにせよ開発設計あたりはもう頭打ちだし、以前スパロボOGでも汎用武器持たせられたりしたし、新カスタマイズ要素はは欲しいね
合成とか言って素材にした機体の能力を一つ付与できるとかでもいい
そしたら俺EXAMシステム搭載したジム作るんだ…
2018/11/21(水) 19:42:39.74ID:jd7cudzix
それまんまBDやんけw
でも汎用武器載せられるとかカスタマイズ出来たら面白いな、機体のLV上げても射程はどうしようもないし
ガンブレで出来るけどシミュレーションでやりたいんですよ
2018/11/21(水) 20:03:21.32ID:SbwEvRdK0
余計なことはしなくていい
Fの延長でいいんだよ
2018/11/21(水) 22:12:29.49ID:HVmm3ocs0
一回やってみたくはあるな
内蔵武器とのバランス調整が難しそうだけど
2018/11/21(水) 22:28:27.76ID:HfddWGRxa
>>358
懐かしいなぁクロスドライブ
フリーデン(ガルダ)とか
ウィッツ&ロアビィに機体が無いとか
フロスト兄弟に後継機がないとか
オリ主に専用機体がないとか
操作はタッチペンだけとかツッコミどころが沢山あったわ
メカニック毎にパワーアップの傾向が違かったりDSにしては戦闘グラが頑張ってたり光る所はあったよね
2018/11/21(水) 22:44:53.35ID:BubXFxgA0
オリ主に専用機が無いのは個人的にはむしろ評価ポイントだった
フリーデン(ガルダ)はせめてガウかギャロップくらいに抑えてだな……
2018/11/21(水) 23:12:20.27ID:5+mnbbX40
>>360 >>361
何気にジェネシスの開発ツリー、ほとんどの機体が一つの線に繋がってるところは好きなんだよな俺
ザクからゲルググ作るのが死ぬほど大変なことだけは何度でも非難するけど

ユニコーン緑からジムだと
ユニコーン緑→フルアーマーユニコーン→フルアーマーZZ→量産型ZZ→ジェガン→ジムIII→ジムII→ジム
とかで作れるみたい
2018/11/22(木) 09:09:44.09ID:rcS/sQrG0
うむ
交換やめてもどして
2018/11/22(木) 11:27:53.25ID:ZppfCmzid
交換はレベル上げて開発前に眺めてあ、こいつ居るんだーするための機能として役立ってる
実際に交換した事はない
2018/11/22(木) 12:29:19.25ID:qVKRBX4Ha
開発の袋小路に入ったら交換してたけどな
そういうもんだろ
2018/11/22(木) 14:16:32.92ID:gnytTdUD0
まぁ確かにそれでトロフィー貰えるとかない限り大抵のプレイヤーは使わないよね
2018/11/22(木) 14:34:57.70ID:rbUm0tJN0
レベル上げないとできないから使ってなかったわ
袋小路に入ったのは放置するか戻すかしてたし
2018/11/22(木) 15:40:48.83ID:uX5zMVJ60
ファンネルと覚醒格闘系には埋めがたい性能差あるのがよくわかった
ハイニューはやっぱり最強のヒーローだわ
2018/11/22(木) 16:17:28.46ID:ZDBMkfyXa
あったっけ?
Iフィールドに引っかからないのと素の威力が高いくらいしか思いつかん
2018/11/22(木) 16:21:52.37ID:+u2pXYqI0
交換はもっとメリットや使いやすさがあればなあ
未開発や育成の為にレベル上げてるからなかなか交換しづらい
ジェネシスはガザCなかなか手に入らなかったり、オバワで早くガフラン系使いたいから交換したけど
2018/11/22(木) 16:27:01.23ID:aGjJTJAV0
システムと情報を理解すると全く別の開発系統から目的のMS交換とかできるんだけどな
上であったみたいに機体の特性を付与するアイテムと交換とかそういうのの方がいいかもね
別に交換しなくても開発と設計で全MS網羅できるんだから意味合いは薄い
2018/11/22(木) 17:26:12.44ID:r5llh8IT0
とはいえ昔あった00にOPのオーライザー付けて交換すると00ライザーになる(これ以外の入手手段なし)とかされても嫌だしなあ
2018/11/22(木) 18:27:36.80ID:EFRRfOQyK
アレックスにチョバムつけて交換したらFAアレックス。って感じか
ギャザビみたいだな
2018/11/22(木) 19:42:08.00ID:iF8eI73s0
まぁ交換は宇宙世紀以外が入ってるシリーズにおいての開発が繋がらないことの補完だからなぁ
総ユニットか1000越えたりすればまた出番も出てくるさ
2018/11/22(木) 19:59:25.09ID:FKpgyeSR0
上に上がってる交換のみ機体は原作ファンなら楽しめそうだけど
原作しらないときついシステムになりそうで難しいな
組み合わせ考える開発の負担考えたら交換システムなくしてもいいかもね
開発が繋がらない部分は捕獲で補う感じでいい気がする
アナザーあったオバワでは捕獲から開発しまくれて交換一回も使わなかった
2018/11/22(木) 20:10:38.50ID:P24B+PZFd
HI-νは好きなんだけど、飛べないからステージで合わせるのがめんどくさい。足場出して乗せりゃいいんだが、なんかカッコ悪くて。
2018/11/23(金) 00:40:32.28ID:wu+Du89l0
SFSは出撃させるときにどいつを載せて出撃する?って選択肢が欲しい
2018/11/23(金) 01:00:42.74ID:GKC3Qrmga
袖付きとかやたら多いけど元機体より戦闘デモがカッコいいやつとかいるの?
2018/11/23(金) 06:17:51.25ID:He5Qclvf0
移動後に再度動けるから、足長くても空飛んでてもSFSに載せてるけどなぁ
戻した時がめんどくさいからオプションもスキルもEN回復系
2018/11/23(金) 09:08:25.49ID:Z6KA2Rlt0
>>383
デモも武装も全く同じ宇宙の狼ことドーベンウルフ様が華麗に>>385getだ
2018/11/24(土) 01:26:14.03ID:1wvksORc0
モノアイの新作まだ?
2018/11/24(土) 10:39:36.88ID:lueYfU3V0
>>382
それな
または編成段階でセットというかオプションパーツの別枠みたいにしてほしい
2018/11/24(土) 11:30:31.37ID:Woan8k0Ta
NPCでは出来てるからな
MkIIウェイブライダーも居るし
換装で良いんだよ
システムまわり整理しろ
2018/11/24(土) 15:07:15.13ID:S1jGOIzg0
ふつうなオプションや換装だと、ちょっと便利すぎ。
デメリットがなさすぎて、SLGとしていかがなものか。
デメリットをめんどくささにするのは悪手だが、ほかになければしかたない。
2018/11/24(土) 17:29:01.58ID:mHg6+0IU0
発進するとき乗せる選択肢あれば良いんでないの?
そもそも設定的にも乗って発艦してるよな
2018/11/24(土) 18:45:42.54ID:iOJAcK1y0
それでもSFSのお陰で地上適性の格差はかなり緩和された
多少使い難いが、地形を気にしなくて良いって利点のが自分は嬉しい
2018/11/24(土) 18:46:22.54ID:kRg4IaJ/x
空中で出してもらう事もあるがだいたい乗ってから出撃してるね
必要だから用意してんだし当たり前の事だけど
2018/11/24(土) 18:53:19.89ID:NWFMFVom0
両方できるのが一番いいね
単体で出ることも乗せて出ることも
2018/11/24(土) 19:36:22.88ID:/+4DyUJg0
最近ファースト劇場版からZ見直してるが、Zってオーパーツレベルで良く出来てんな
コレで何十年前だ?
設定、MSのデザイン、思想からの対立構図
可変MSとSFSの空中戦もそう

返す返すも音響監督の下半身事情でダメになった劇場版がもったいない
2018/11/24(土) 20:04:24.19ID:jXJu1gCVM
まだまくらがどうとか信じてる馬鹿が現存してたのか
2018/11/24(土) 20:26:39.72ID:/Dc3vP+l0
旧い地球人だからね、仕方ない
2018/11/24(土) 20:29:28.75ID:3lW+J4g1d
アニメじゃない
2018/11/24(土) 20:31:44.11ID:WNGI9/dPa
ホントのことになってしまうからそれ以上はいけない
2018/11/24(土) 20:40:57.51ID:S1jGOIzg0
>>394
思想とかイカれてるやろ。。。
どいつもこいつもままごとみたいに戦争してるし。
エゥーゴが戦艦を保持できるとか、説得力ゼロ。

ただし、ZZはキライじゃない。
「戦争」ではなくなってたし。
2018/11/25(日) 08:49:58.21ID:Zy+dkiVe0
Zの話に感動とかしちゃってる青っちろいガキに興味はないね
でも新訳ラストの抱き合いが生々しくて、下品なんですがね…勃起しそうでした
ファが羨ましい
2018/11/25(日) 09:11:41.06ID:VHAAdu8Zd
サエグサのイチャコラ実況はよかった
2018/11/25(日) 11:32:20.65ID:eKk3oK8T0
>>400
ファのほうかよ!w
2018/11/25(日) 19:03:06.21ID:3EFdGKSm0
がきんちょが感動できるのならZは名作だな
2018/11/26(月) 02:42:44.38ID:2PqIZ6RR0
これのZZ版ハマーンの立ち絵って雑コラじゃね?
何故かOWや他ゲーで使われてる絵じゃないし、そもそも頭と体のサイズ比が変。体型もレスラーみたいだ
恨みでもあるのだろうか
2018/11/26(月) 07:19:53.10ID:0BdvoXYa0
何こいつ
2018/11/26(月) 08:01:11.29ID:e0YWopcza
お前こそ誰?
2018/11/26(月) 09:11:29.76ID:089eYTOd0
エディット用のキャライラストが
イラスト毎に身長とかの基準がバラバラなのそろそろなんとかしてくれ
408それも名無しだ (ササクッテロ Sp47-boHB)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:37:29.94ID:WR/y5hprp
マイキャラって目元影になってる意味あんのかな。ジェネシスなんてそもそもカットイン無いし…
見た目も微妙に痒いトコロに手が届いてないし
2018/11/26(月) 15:43:28.08ID:5hXSAYot0
オリキャラとはまた別だからね
没個性にしなきゃならないからしょうがない
3Dなら組み合わせて好きな顔に出来るからそれでもいいんだけど
2018/11/26(月) 15:46:48.49ID:089eYTOd0
>>409
Gジェネってかガンバトの時からだけど
そのわりにジオン全身タイツとかヤザン(ZZ)ルックとか無駄に個性的な服ばっかぶっこんでくるんだよな……
ボイスもそんな感じだし

各陣営のモブ兵士のグラと声適当に選ばせてほしい
2018/11/26(月) 15:59:33.70ID:5hXSAYot0
そらま、どっかの陣営の服あるとその陣営のキャラプレイとかできるしな
ヤザンルックとかも親衛隊とかエリート用とかそういう服だし、そういうキャラ設定用だわな
ロールプレイ的にはガンダム主人公らしい私服も設定できるといいかもね
民間人がいきなりMSに乗せられる設定とかで
2018/11/26(月) 16:18:26.08ID:5hXSAYot0
ああ、ZZヤザンルックってあの西部劇みたいのかw
まぁどこかにはそういうののファンがいるんだろう
2018/11/26(月) 19:40:22.03ID:HGbhtqmcK
どんなゲームでもキャラメイクボイスが個性強すぎて無言でいいだろって思うのはよくあるわ
ジェネシスも暗黒バナージやひろしとか自分の分身て感じしなかった
2018/11/26(月) 19:43:25.32ID:le5LizpB0
アカハナ全身タイツは使ってみると意外と馴染む あのスーツラインナップの中ではマシなほうの部類だよ
2018/11/27(火) 06:30:46.54ID:2bkRzBMx0
>>406
お前が誰だよ
2018/11/27(火) 10:18:09.10ID:tCCol/qX0
女キャラの服を可愛い男キャラに着せたいんだが
男女別に分けてるのやめろよ
同志は多いはずだ
2018/11/27(火) 10:24:24.69ID:NzFCzDih0
分からんでもないがガンダムでやるこっちゃねぇ
FGOにいいのがいるから行ってこい
2018/11/27(火) 11:13:57.54ID:irWtbglid
ジェネシスから開発で有れば、キャラカスタムの方も少しは手を入れてくれるかな
2018/11/27(火) 11:14:05.25ID:1jQGFPK00
ガンバトは目隠れパイロットスーツと合わせやすい一般兵士的なボイス多かったけど
これだと地味すぎて盛り上がらないからGジェネでは個性だしたんだろうな
ガンバトもサヴァイブで絵に個性だしすぎてやっちまったけどw

オバワは声優ネタ前面に出してきて個性強いアニメやゲームキャラっぽいボイスや
ナイトガンダムとか仕込んでセリフは面白いけど絵と合わせにくかった
ジェネシスでだいぶ控えめになってアニメやゲームキャラネタはあるけど
ぶっ飛んだものはなくなってオバワに比べて絵と合わせやすくはなったよね
2018/11/27(火) 11:37:24.81ID:irWtbglid
ソシャ以外のコンシューマ、ジージェネレーションが終わっていない事を祈るのみだな。
ps4でもう一作くらいは欲しいが
2018/11/27(火) 11:45:59.27ID:tCCol/qX0
むしろソーシャルでGジェネやる事がプレイヤーから望まれてない証左になってると思うけど
スマホゲーのGジェネはこれの劣化だもの
だったらガンダムウォーズとかやる方が面白いよ
何でもスマホゲーにすれば美味しいと思ってたメーカーには良い薬ですよ
2018/11/27(火) 11:51:34.29ID:NzFCzDih0
REはソシャゲとしてはユニットをガチャ以外で入手できるという斬新な点があったのにな
他はよくあるオート周回ゲーでGジェネの特長は他に何も無し
せめてシナリオ再現頑張るとかオート戦闘じゃなくてSLGにするとかやりようはあったろうに
2018/11/27(火) 15:34:30.46ID:DG2OhsfZ0
マイキャラがいるのに、オリキャラ出す意味って何だ?
2018/11/27(火) 16:01:59.72ID:NzFCzDih0
マイキャラは自分の分身、アバター
オリキャラはそのまんまGジェネ独自のキャラだな
マイキャラでオリキャラ作ることもできるけどキリシマさんみたいなアクの強いのは難しいしな
2018/11/27(火) 16:05:26.68ID:irWtbglid
専用のアニメーションもあったしな、機体で。
2018/11/27(火) 16:14:45.44ID:1jQGFPK00
>>423
昨今のGジェネだとGジェネオリジナル機体の専属パイロットって感じ
Gジェネオリジナル機体などに乗せると特殊セリフや特殊演出用意されてる場合ある
マイキャラは汎用キャラだからこういう特定の機体での要素ないのと
イワンみたいなステータスが極端に偏ってるような個性もなく差別化されてる

マイキャラ登場してからオリキャラの名前変更できなくなって
性格やパラメータ設定きっちりついて
スパロボオリキャラのような固有キャラに昇格した感じ
2018/11/27(火) 16:27:46.61ID:tCCol/qX0
オリキャラはもう登場して長いから、Gジェネの顔みたいな存在
専用シナリオ無いので影薄いけど扱いはスパロボオリキャラに近い
今回、レリーレという可愛い子が加わったのとジュナスが復活したのが嬉しい
2018/11/27(火) 16:54:16.66ID:xLlmfWmya
エルンスト・イェーガー好きなんだよなあ初代から
能力高いし
2018/11/27(火) 17:06:11.63ID:NzFCzDih0
俺はクレア・ヒースローとキリシマサンがふざけてて好きだなw

ただ、今クレアマスターでスピリッツやってるけど弱すぎて泣ける
ジェネシスから初めて古いのやってるが、ジェネシスはかなりプレイしやすくしてあるね
レベルも上がりやすいし
その代わりグラフィック以外に特筆すべき点が無いのはちょっと残念か
まぁネオみたいに冒険されまくっても困るが
2018/11/27(火) 17:13:37.33ID:gEGdF0Rs0
晩成型とかいう終わってる成長タイプのやつもポイントで強化すれば使えるのはいいよね
431それも名無しだ (ササクッテロ Sp47-boHB)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:34:32.66ID:bzEX143ap
エセお嬢様とメスゴリラ少佐モドキ…
2018/11/27(火) 18:38:43.96ID:lLKSI5mk0
新主人公格さんなんやかんや気に入って使ってるけどほんと火力低すぎて泣ける
フェニックス系でしかカットイン出ないけど正直そんな似合ってないし
2018/11/27(火) 18:42:56.21ID:XrmaeQYJ0
カットイン条件はFの時の武器カテゴリーに戻してほしいわ
コックピットのハメコミ合成が難しいんなら普通に上半身や顔カットインでいいから

っていうか何で発動条件無印Gジェネと同じところまで退化してんのよ
2018/11/27(火) 18:58:34.20ID:tCCol/qX0
旧来主人公格のマークは優男系で、
新主人公格のゴートはタフガイ系
どちらも覚醒してます
2018/11/27(火) 19:02:44.87ID:WX8umVBI0
>>429
クレアさんは「勇猛果敢と必殺を所持したキャラの中でLv99時の基礎ステータスがぶっちぎりで低い」という特性を持っていて、攻撃力800くらいの機体を最終ステージHELLで育成したい時には最善解になり得たりする
フルブーストもその場合無駄にならんし

………いや、そこまで育成効率求めてどうするのかって話はあるんだがw
2018/11/27(火) 19:28:06.39ID:WX8umVBI0
ってごめんスピリッツの話だったか
スピリッツのクレアさんは理想的には最強の一角だが…………成長があまりに遅いからな……
2018/11/27(火) 19:28:08.09ID:coNmRt310
複数回発射して何発かは外れるって演出は別にいいんだけどさ
演出で外したタイミングで敵が被弾時のセリフを発するのは何とかならんかったのかね
上で言われてるカットインもそうだけど本当に今回の戦闘は見る価値が薄いな…
2018/11/27(火) 19:46:01.04ID:lLKSI5mk0
ルーナ艦長ちゃんも顔グラとカットインはかわいらしいのに
いざ育成画面に行くとアクシズ製重MSみたいのが出てきておったまげるんじゃ

アゼリアは逆に立ち絵は悪くないけど顔グラが水木しげる作品感がエグい
2018/11/27(火) 21:16:16.60ID:UUX7lAY10
>>437
それより棒立ち回避だろ
2018/11/27(火) 22:47:57.19ID:ToAyiHuPx
棒立ち回避はあらかじめ先読みして、その位置に移動していたと脳内補完してる
ちゃんと避けるアニメーションがあった方が良いのは言うまでもないが
2018/11/27(火) 23:51:35.96ID:U4lBhxVP0
ファンネルとか自機視点だと射撃いっぱいしてカッコいい演出でも敵側に視点移ると全部同じしょぼい手抜き演出なのも…
2018/11/28(水) 01:33:13.92ID:bI2amt+d0
顔も立ち絵も可愛いシェルドきゅん
シェルドきゅんのポテンシャルは未だに謎に包まれている
2018/11/29(木) 14:10:10.24ID:SSuws+Ap0
シェルドの声は大宙のが好き
もうすぐナラティブ公開だけど新作動いてないかなあ
2018/11/29(木) 14:34:50.75ID:tbE3EMpK0
とりあえずTVシリーズ全収録をいい加減やってほしい
445それも名無しだ (ワッチョイ da82-XSSY)
垢版 |
2018/11/30(金) 06:08:40.46ID:ed4BO6cz0
新作まだかよ
時間を操って過去に戻ってスマホ作ったやつを抹殺したい
2018/11/30(金) 10:04:30.26ID:zjCdblQP0
ナラティブまでの参戦でさらにザクグフドムジムと戦うことになりますがよろしいか?
2018/11/30(金) 10:24:46.54ID:3HigkGjQ0
TV&映画版のみでその他は機体だけ参戦でも結構な量になるわな
映画版のやつ以外は5ステージは欲しいとこだし
でもいい加減Gレコも原作再現型参戦してほしいわ
2018/11/30(金) 11:23:19.58ID:t+ZC6rhK0
>>446
ナラティブとかムーントワアク辺りを新作よりか
ジェネシスDLCの方で済ませて欲しい理由は結局そこなんだよな
というか参戦作品の時代的にも示し合わせたかのようにドンピシャだし
2018/11/30(金) 11:40:09.56ID:53Gh1mVXa
まあ示し合わせたってか純粋に一年戦争周辺の詰め込みに限界を感じて
CCA前後をターゲットに据えたんでないかな
2018/11/30(金) 11:59:44.56ID:3HigkGjQ0
原作再現型の一年戦争周辺ステージの量は半端ないからな
CCAあたりからオカルトMSが本格的になったから色々出来るし
2018/11/30(金) 13:36:31.25ID:udV6WhS40
まぁ今更DLCであの辺出されてもカンスト部隊でゾルたんボコるくらいしかやる事無いんすけどね
2018/11/30(金) 15:15:53.28ID:QmKutlTP0
ゾルたんは強化人間だからステップ+1無しだね
フェネクスのパイロットの方が強そう
2018/11/30(金) 20:10:01.88ID:01Qn341Qd
今更ながらジェネシス嵌まってしまった
SDガンダムってお子様向けと思ったらゴリゴリ骨太の戦略ゲームだった
宇宙世紀といっても槍込みボリューム多いしアムロシャアが3人数分いるから
ニュータイプ部隊作れて楽しい
2018/11/30(金) 20:17:43.59ID:q+e28SRn0
>>453
ようこそ
存分に浸っていってください
2018/11/30(金) 20:22:55.27ID:4077PxXP0
もう少ししたらザクグフドムを相手するのに疲れるんだろうなぁ
2018/11/30(金) 20:51:16.53ID:oZJrr2k10
一年戦争時MSVなんかで敵として出てきて違和感ない量産機体って何があるんだろ
ザクキャノンとデザクくらいか?
2018/11/30(金) 22:31:35.83ID:QmKutlTP0
>>456
相当数あるよ。何せ、一年戦争は量産機と現地改修機の独壇場だから
ジオンが敵なら、ザク、グフ、ドムの派生機は殆どが何処で出てもおかしくはない
地上に限るならドワッジとかガンダム並
ザクって大量に造って大量に壊れてるから、地球なら正規のバージョン外が闊歩してても全く不自然じゃない
袖付き版みたいなツギハギ武装とか
2018/11/30(金) 23:39:42.85ID:7FNbJl+q0
>>455
SLGとして楽しめてるなら、ザクグフドムだらけでもええやろ。
大戦略とか、もっと似たようなんばっかやで?w
2018/12/01(土) 00:07:16.75ID:7uDOQ4oLd
>>454
ご挨拶どうもです
いやーこれほんと面白いすね
いつもアクションやってたんで詰め将棋ゲームかったるいなと思ってたんですが
ユニットがフルバースト覚えたあたりからド嵌まりしてしまいました
ありがとう30周年
2018/12/01(土) 01:05:24.42ID:pmwfbHBj0
ジェネシスでこんなに絶賛できるなら、オバワなどの過去作やったら相当ハマりそうw
ジェネシスは過去作からグラが進化したけど、システムや戦闘演出で劣化した部分も多いから
Gジェネに興味もったならオバワあたりやってみるといいよ

オバワは古いからここ数年の作品がなくユニコーンが途中まででジェネシスから劣化する部分あるけど
F91やVもでてきてガンダムゲーではハブられがちなシュラク隊使えて
SEEDやOOとかの古いアナザーは充実して機体やキャラが多く
全キャラカットインありカスサンありでこっちもハマると思うw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況