X



SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それも名無しだ (ワッチョイ aa2e-4qrO [219.98.196.5])
垢版 |
2020/06/19(金) 07:24:38.93ID:IgTD2NTu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【タイトル】SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ
【プラットフォーム】PlayStation4 / Steam / Nintendo Switch
【プレイ人数】1人
【発売日】2019年11月28日
【価格】
 PlayStation4 / Nintendo Switch
  通常版(パッケージ/ダウンロード):8,200円+税
  プレミアムGサウンドエディション(パッケージ/ダウンロード):12,000円+税
 STEAM
  通常版:8,200円+税
  デジタルデラックスエディション:11,400円+税 ※通常版とシーズンパスのセット
【ジャンル】ガンダムシミュレーション
【CERO】B

【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】
 早期購入特典(パッケージ版は初回生産分、ダウンロード版は2019年12月25日、Steam版は2020年1月6日まで)
  1:「SDガンダム ジージェネレーション モノアイガンダムズ 移植版」 ※Steam版には付属せず
  2:追加ユニット「シスクード(ティターンズカラー)」の生産リスト登録権
  3:「オプションパーツ:スターターセット」入手クエスト
 ダウンロード版購入特典(PlayStation4 / Nintendo Switch版は2019年12月25日、STEAM版は2020年1月6日まで)
  「キャラクターアビリティセット」入手クエスト
 デジタルデラックスエディション版購入特典
  追加派遣「HP強化オプションパーツGET」作戦!

<公式サイト>
http://ggcr.ggame.jp/

・wiki
http://w.atwiki.jp/generation-crossrays/

・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>970
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

PC版やModの話題はこちら
【Steam版】SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577205545/

前スレ
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1591765153/

おいこら避け
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
787それも名無しだ (ササクッテロル Sp11-Q+cm [126.233.120.72])
垢版 |
2020/06/28(日) 07:01:40.57ID:tDxdRd4Fp
Lv.1アビで能力350加算されるやつ
付けてみたらインフェルノ100の敵が一気にお雑魚になってしまった

でもまだスペドラには返り討ちに遭うのは必至

終わりが見えてきて少し悲しい...ミーア育てよう
2020/06/28(日) 07:09:43.47ID:GC89YwBta
>>786
あれは、数や全体的な質に劣るから突出した戦力を集中させて一気に頭を叩こうって話じゃないっけ
どっちかというとELS中枢に刹那を届けるのが近いかも
789それも名無しだ (ササクッテロル Sp11-Q+cm [126.233.120.72])
垢版 |
2020/06/28(日) 07:18:05.79ID:tDxdRd4Fp
クロスレイズ Wikiみたら「孤高の戦士」ってのが書かれてるけど...

マッキーの孤高(笑)の王者はあるけど、戦士なんて誰か付けてたっけ?
2020/06/28(日) 07:38:40.52ID:lDphkPYE0
インファのサーシェスから取れるやつ
1対1条件がない王者の上位互換
2020/06/28(日) 07:56:45.45ID:nLAq89cE0
>>788
突出した戦力かき集めて乾坤一擲になっちゃうのは作劇上の都合
基本思想は機動戦艦と搭載機の連携でドカーンとぶちかますだけだよ
実際乾坤一擲狙うのくらいにしか使えん戦術ではあるが(出来る母艦が少ないのもある

Gジェネだと自軍部隊って鋼龍戦隊も真っ青なくらいの化け物軍団だしなぁ
2020/06/28(日) 08:09:02.47ID:oeiqzW9Vd
>>789
ダメージ
超浪費家50%up EN消費50%up
浪費家30%up EN消費30%up
孤高の戦士20%up+回避10%up
だっけか。
2020/06/28(日) 08:16:51.07ID:G2lxqYmu0
>>790
アリー・アル・サーシェスが軍人皇帝なんて目指したら
なんかこうものすげえおっそろしい国家になりそうだな
2020/06/28(日) 08:19:09.77ID:/x3Lii3a0
>>759
ラフタちゃんは00系もいいぞ
とぉ~らん↑ざむぅ↑がクセになる
795それも名無しだ (ササクッテロル Sp11-Q+cm [126.233.120.72])
垢版 |
2020/06/28(日) 08:43:28.74ID:tDxdRd4Fp
>>790
孤高のひろしか

性能良いな あとで取ってみる。
ありがとう
2020/06/28(日) 08:58:59.09ID:6z64bx6q0
OOの最終ステージに有用なアビ持ちを配置するのは悪意を感じる
2020/06/28(日) 09:00:47.73ID:mQhjbCz10
今回ダブルオー系統ってザンライザー経由でクアンタ作ったから忘れてたけどライザーソードって射程凄まじいんだな
クアンタとは別に採用するか迷う
798それも名無しだ (ワッチョイ 1d35-PKxn [122.102.135.183])
垢版 |
2020/06/28(日) 09:34:59.89ID:V3AG6qw20
>>790
00最終話かよ!!
めんどくさいやつ!
2020/06/28(日) 09:37:22.95ID:0cM3lE4Aa
ぎゃーぎゃー喚いとったガンダムマイスター救済したったからええやろガハハの精神をかんじる…
800それも名無しだ (ワッチョイ a384-WY2m [203.139.78.58])
垢版 |
2020/06/28(日) 09:38:12.09ID:UYLdmnHP0
>>798
しかもレベル帯中途半端なんだよな
2020/06/28(日) 09:57:41.78ID:8E+IhFly0
>>797
FXも底力じゃなくて会心だしね
劇場版のせっさんが現状覚醒伸びない事もあって先祖帰りもアリかも知れない
2020/06/28(日) 10:15:27.71ID:weasaPQd0
>>800
Lv100で取れるなら稼ぎも兼ねて回せないこともないんだがな
50〜74なのはホント悪い意味で絶妙
2020/06/28(日) 10:28:02.01ID:GQ3E5Ts3a
>>773
爽快感欲しかったらFでもやってなさい(セーブロードはもっさりしてて爽快感から程遠いけどな)
2020/06/28(日) 10:31:45.55ID:GQ3E5Ts3a
>>803だけど、すまんFもっさりし過ぎてて爽快感から遠かったわ(思い出補正って凄いね)
ウォーズ辺りならそれなりに爽快感あるかな
2020/06/28(日) 10:59:18.31ID:jDXpBY5i0
>>797
採用するならビームサーベルの射程的に通常版おすすめ
自分は気付かず最終決戦仕様にしたから今育て直してる
2020/06/28(日) 11:00:12.88ID:W+m2M8sp0
底力で思い出したが、盾役入り編成でオートリバイブ(悪運でも可)使うとHP1って結構簡単に作れるのね
メイン武装が底力持ちのキャラの場合使おうと思えば使えないこともないんかなあ
2020/06/28(日) 11:02:34.01ID:W+m2M8sp0
>>776
インゴットって無料配布のやつ以外に入手手段あんの?
2020/06/28(日) 11:04:39.36ID:W+m2M8sp0
あ、ごめん勘違いした
ちょっとしたネタで言ってたのねw
809それも名無しだ (アウアウウー Sab9-PKxn [106.154.130.199])
垢版 |
2020/06/28(日) 11:16:24.96ID:rzz87v7+a
>>802
レベル100とかで有用なアビリティ置いてくれるなら良いけど、75とかカスみたいな経験値と難易度設定のところに置かれてもね…って思っちゃう。まだ効果も知らないアビたくさん有るわ。
救世主の矜持、選択への情愛?だったりとか。
2020/06/28(日) 11:18:24.19ID:8E+IhFly0
そして山のように積み重なっていくイノベイターの誇り
2020/06/28(日) 11:41:43.78ID:oeiqzW9Vd
その誇りとやらも、作られたもの…。
2020/06/28(日) 11:51:59.98ID:nLAq89cE0
降り積もる埃
2020/06/28(日) 11:59:48.09ID:K6WZH6TJ0
タンク起用するスタイルならバリアフィールド付けて底力発揮するのもありじゃない
貫通や防御無視持ってる別の機体使った方がって言うのもなんだし

矜持が無感情、情愛が怒れる瞳だっけ?
2020/06/28(日) 12:19:52.61ID:oeiqzW9Vd
どの程度まで行けるかってとこか、簡単に割れるバリアだとタンクにならんし。
軽減%盛りながらかね、万単位のmap兵器やらも飛んでくるからなぁ。
エキスパンション行きたての人らはロスト有るから、確実な火力命中回避優先したいだろうし。
先行ってる人らで見てもらうしかないわな。
2020/06/28(日) 12:46:05.26ID:9FKt/Woed
スパロボの時は味方に向けてMAP兵器使うこともあったなぁ。自傷で調整できない時点で底力パイセンは埃かぶるわな
2020/06/28(日) 12:54:09.66ID:lXDbDVhO0
INFで手に入るダメージ500軽減するOP
実は誤表記で5000軽減するんじゃ…と思って試したら、しっかり500軽減でした
開発にいつ使うのか問い詰めたいですね
2020/06/28(日) 13:00:20.58ID:ZWeIhSxL0
爆発の追加ダメージ分が無効になるよ!凄いよ!!

…ごめん
2020/06/28(日) 13:00:25.23ID:Sb9oIut80
>>816
マップ兵器はまだしも特殊属性でブチ抜ける欠陥塗装です。
2020/06/28(日) 13:08:12.58ID:bUDyilk20
>>780
ダメージは戦艦の火力依存
命中や回避はクルーのステータス+機動力依存
2020/06/28(日) 13:15:20.26ID:Sb9oIut80
>>819>>780
ダメージは攻撃+機動だから機動力全振りでもダメージ上がって行くぞ
ちなみに艦載機とパイロットの攻撃関連ステータスも参照されるから、レベル低いユニットやパイロットに置き換えると弱くなる
2020/06/28(日) 13:24:32.48ID:bUDyilk20
機体とキャラが500超えたらエンドレスワルツ最終のインフェルノ100が道場になる
機動力5000+反応6000目安

機体とキャラが750超えたら全ステージの100インフェルノが経験値道場になる
DLCステージは80までが経験値道場に早変わり
機動力7000+反応7000目安

1体いるだけで、その機体を軸にして戦艦でも、戦隊組んでも行けるから
周回でみるみる残り7体のレベルが上がっていく

機体とキャラが900超えるとDLCステージは100までが経験値道場に早変わり
機動力8500+反応8000が目安


戦隊組む時の注意事項で、各機体の命中率は、個別の能力依存なので
Lv1の機体やパイロット育成には使えないから、ある程度命中と火力がないなら戦艦道場がいい
2020/06/28(日) 13:29:28.63ID:rBBoZuLS0
インフェルノでは遊撃連携は考えない方がいいのかな?ってくらいダメージ出ないな・・・
遊撃は連携じゃなくて支援を駆使して戦えってことか?
2020/06/28(日) 13:33:59.39ID:bUDyilk20
>>822
遊撃連携でDLCインフェルノ100を経験値道場周回してるから
どのスキルやアビリティでダメージが決まってるか調べようか?
スペドラは、遊撃連携で倒せなくて支援で倒してる


スーパーパイロットはつける前提になってる
824それも名無しだ (スップ Sd03-WY2m [1.72.6.201])
垢版 |
2020/06/28(日) 13:34:46.52ID:9FKt/Woed
>>822
うん、俺は適当に遠距離支援を2体600くらいまで育てて(経験値2倍スキルや監視者、AGEシステム併用)あと適当に防御特化8000くらいの盾2体作ったら後は支援で真スペ100まで終わらせたわ。支援攻撃機体のパイロットは貫通とスパパイMAXがあると楽。
2020/06/28(日) 14:09:54.39ID:bUDyilk20
遊撃連携の仕様
命中 → 個別機体ごとの命中率を出撃機体分足して、出撃機体数で割った数
回避 → 個別機体ごとの回避率を出撃機体分足して、出撃機体数で割った数
ダメージ → 個別攻撃力と射撃と格闘とスキルとアビリティを参照して、個別命中率でのヒット判定で加算

ダメージに覚醒値がどれくらい依存してるのかと、射撃と格闘の平均値が高いほうがいいのか
射撃か格闘どっちかが高いほうがいいのかはこれから調査するわ

ステージのクリアは楽になるけど、育てる敷居は高いわな
2020/06/28(日) 14:35:56.54ID:bUDyilk20
遊撃連携の仕様2

メリット
動きやすさの柔軟性でより広範囲に広まっての攻略が可能
常に戦艦の傍に居ないとダメという縛りがない
戦艦のマスターよりもEN回復量が高く、素早くステージクリアが目指せる

デメリット
ダメージは、戦艦遊撃のほうが1.5倍近くでる
 カンストしててもそれは変わらない
コミュニケーションLv3とLv2とLv1つけても合計で20000〜22000ダメージしか増えない
スーパーパイロット、超浪費家を始めとした強力スキルが無効


ターン制限や護衛系マップで輝く性能を発揮できるが
道場では、選択肢を狭めてしまい、効率が下がる
2020/06/28(日) 14:46:48.39ID:lXDbDVhO0
遊撃連携のダメージは魅力でも上がるから、強化してなかったら上げるといいよね
828それも名無しだ (ワッチョイ a384-WY2m [203.139.78.58])
垢版 |
2020/06/28(日) 14:51:52.32ID:UYLdmnHP0
>>827
それな。インフェでもやっぱ魅力依存残ってるんかな。一応金で999上げてはいるけどね
2020/06/28(日) 15:10:41.37ID:lXDbDVhO0
だから遊撃連携を使うキャラはサポートクルーを入れるのもいいかもね
2020/06/28(日) 15:22:27.97ID:bUDyilk20
>>827
遊撃連携の最後の希望を砕いてしまうようで申し訳ないが
合計ダメージで魅力値の数値分上がればいいほうだぞ?

残念なことに、キャラの射撃+攻撃力でほぼほぼダメージが決まってくる
こちら攻撃力8700の機体で防御力5845+守備5750を攻撃した例で
射撃1upすることに7.5ダメージ増える

射撃値が最強のゲームです
2020/06/28(日) 15:23:05.08ID:W+m2M8sp0
>>827
この仕様と指揮範囲の仕様(全員の指揮値の平均から算出されるはず)の影響で特殊強化の重要度が戦艦よりだいぶ上なんだよな
2020/06/28(日) 15:24:51.07ID:W+m2M8sp0
>>830
INF以外だと魅力値の高低でダメージが最大5倍変わるけど、INFだと魅力値による威力変動幅が2倍程度で収まるってことでいい?
魅力1000程度の時と魅力9999近い時で威力比較してあるのか気になって
2020/06/28(日) 15:28:39.39ID:bUDyilk20
Lv999で魅力6000程度あって、スキルでドーピングしても7500
6000と7500での比較しかしてないよ
ちなみに、8人全員を6000の時と7500の時で比較してる

その上で、合計ダメージとして1200〜1500上がってた
一応、相手側にはオプションパーツなし、機体スキルなしを選びました
2020/06/28(日) 15:37:59.37ID:W+m2M8sp0
>>833
ありがと
も一つ質問

魅力6000の時と魅力7500の時で、遊撃連携で同時に攻撃した敵の数って何体だろ
あと魅力6000の時と魅力7500の時でそれぞれ敵1体あたり何ダメージくらい出たのかも教えてもらえると
2020/06/28(日) 15:54:22.97ID:KZBg4olK0
雑に遊撃の始動キャラの射撃か魅力上げて比較しただけだと魅力の方が威力上がるな
30万が32万と33万になる程度だけどサポートクルーはいいかもね
2020/06/28(日) 15:55:14.55ID:bUDyilk20
>>834
敵は3体(敵魅力値6000)、味方は8体
1体当たりのダメージが、魅力6000で203214
魅力7500で203214〜203356

もしかしたら、ステータス影響してない…ごめん、わからない
気になったから何度か同じ敵でやってみたけど微妙

逆に、射撃値は、8体全部加算でめっちゃダメージ増えるね
4人は、格闘値9999調整してたから、全員射撃に振り替えてすごい快適になった
837それも名無しだ (ワッチョイ a384-WY2m [203.139.78.58])
垢版 |
2020/06/28(日) 16:11:02.27ID:UYLdmnHP0
>>835
ある一定の魅力値を越えたら係数が増加の傾向性はあるだろうから、その閾値がわかれば調整するんだがなぁ…
2020/06/28(日) 16:15:29.45ID:W+m2M8sp0
>>836
さんくす

魅力値が高すぎると影響が見えにくくなるとかあるのかもね
戦艦グループのゲストの魅力値キャップももしかしたらそんなに高くないんでは?疑惑もあるし(魅力4500・5500・遊撃時で経験値が一緒)

あとは格闘値は命中・威力どちらにも影響しないのかどうかが気になるところ
2020/06/28(日) 16:18:08.17ID:W+m2M8sp0
あ、読み違えてた
これみると格闘値は遊撃連携の威力には関わらないと見たほうが無難か
今回はそこそこ格闘優遇に見えたがこんなところで悲しみを背負うとは……
840それも名無しだ (ワッチョイ a384-WY2m [203.139.78.58])
垢版 |
2020/06/28(日) 16:21:22.16ID:UYLdmnHP0
>>839
待ってくれ。それは本当に十分検証した結果なのか?(そんな簡単に信じていいの?)
2020/06/28(日) 16:27:57.43ID:KZBg4olK0
アビを射撃と格闘のLV7だけ付けてダメージ計算結果の見たけど補正値一緒だったよ
他と同じで一定数越えたら一気にダメージが上がる可能性はあるけど
2020/06/28(日) 16:35:44.13ID:bUDyilk20
インフェルノで敵が守備6000の相手に

格闘9999射撃6000 @
格闘6000射撃9999 A
格闘6000射撃6000 B
格闘9999射撃9999 C

@=B<A=Cという実験結果ならあるよ
攻撃をしかけたキャラのみの数値変更でね
他の補助キャラメンバーはもしかしたら影響あるかも
2020/06/28(日) 16:42:00.27ID:bUDyilk20
遊撃連携は必ず射撃の高いキャラで行う
残り7人は、格闘も射撃もダメージに影響する
しかもかなりの割合で影響するから、理想は、格闘も射撃も9999が理想
2020/06/28(日) 17:11:37.09ID:UYLdmnHP0
検証してきた。4人編成で全キャラの限突P振り直しで検討。結論からいうと射撃と格闘にダメ差なし。敵インフェ1リーオー防910守905 Pなし671977 射撃100P 781004 格闘100P 781004 敵インフェ100トルネード防7220守7100 Pなし298139 射撃100P 374107 格闘100P 3741007 もめたくないけどミスリードはよくないので結果を書いとく…
2020/06/28(日) 17:19:44.89ID:bUDyilk20
100pだと検証が難しいかも
こっちは守備6000防御6000ある相手に、格闘も射撃も4000p差で検証してるし
ダメージもものすごい量でアップしてるから

遊撃連携を使う機体は、格闘値を参照しない
他の7機体は格闘値を参照する
846それも名無しだ (ワッチョイ a384-WY2m [203.139.78.58])
垢版 |
2020/06/28(日) 17:24:53.43ID:UYLdmnHP0
>>845
あ、うん。自分を信じるといい。体に気を付けてな。
2020/06/28(日) 17:25:18.67ID:UoOWpMIkd
今日見かけて衝動的に購入したけど、もしかして宇宙世紀は出ませんか?
2020/06/28(日) 17:28:46.00ID:bUDyilk20
>>846
育成が進んでいけば自然とわかることだから無理に否定しなくてもいいよ
必死に否定しても、後で大多数のプレイヤーから妄想乙って言われるだけだよ
レベルカンスト目指して頑張れ
2020/06/28(日) 17:32:19.82ID:KZBg4olK0
試したけど始動キャラの格闘値も影響するし射撃値との威力差もないね
というかこの辺の計算式はアプデ前から変わってない気がするけど
2020/06/28(日) 17:35:28.10ID:W+m2M8sp0
射撃と格闘で威力は変わらないけど、射撃高くないと命中が死ぬような計算式になってた覚え
その辺も一緒なのかな
2020/06/28(日) 17:36:18.05ID:bUDyilk20
switch版だからディスコのライブ配信できないことのが残念すぎる
PC版だったらディスコ招待してライブ配信で検証を5分くらい見てもらうだけで
事実だってわかるんだけど、おそらくは機体ごとに計算式が違うのか
相手とのステータス差で参照する数値が違うんだろうね

内部の式がわからないものを検証しだすと時間かかるわ
2020/06/28(日) 17:36:50.37ID:uijAmnmSa
>>847
シスクードしかいない
2020/06/28(日) 18:09:28.44ID:KZBg4olK0
最終面のフェニックス相手に攻撃9999と射格5000〜9999で試しても威力差出なかったよ
命中は格闘が相変わらず死んでる
2020/06/28(日) 18:21:11.30ID:8E+IhFly0
>>853
つまりウチのチームギャラルホルンでは遊撃は活かせないって事だね…
2020/06/28(日) 18:38:12.24ID:bUDyilk20
遊撃連携の超めんどくせー仕様がやっとわかったわ
やる人やる人で色んな誤情報がでてる理由も判明

出撃メンバー全員の射撃+格闘の平均値でダメージ計算されてる
つまり、射撃と格闘の平均値の値をいかに高くするかが重要

俺は魅力値の高いキャラ8人もいないからダメージが変になってた
魅力値に関しては、だれか別の人が検証したほうがいい
2020/06/28(日) 18:45:36.91ID:sdb7mZ1T0
結局特殊か・・・
2020/06/28(日) 18:47:13.14ID:bmw95h+/0
しかし初期主人公機は実質そに子
後期主人公機は実質トレミー2というゲーム性で
最後の最後にまた初期主人公機に活躍の場が来るってなかなかアツいっすね
2020/06/28(日) 18:54:28.35ID:Emx+h0MK0
ガロードをトレミー2にのせて反撃無双でインフィルノ100までいったら燃え尽きたわ
中のMSはもっと低いインフィルノレベルでも一撃で沈むけど
2020/06/28(日) 18:58:12.35ID:2xGSvSzW0
>>857
そのアツい部分まるまるカットされて代わりに糞面倒なNPCマップとかやった00シナリオがあるらしい
エピローグの漫画版から流用?された刹那のキモセリフといい酷くないですかね
2020/06/28(日) 19:06:19.67ID:k/khk1SO0
Ex直感力 めんどいなぁ
メビウス劇場カットしたいわ
2020/06/28(日) 19:15:45.18ID:kKnyVKntd
直感力欲しさにスタゲ2話まわりまくったなぁ…メビウスルートもあったのね
2020/06/28(日) 19:33:02.25ID:W+m2M8sp0
>>855
多分だけど、魅力値は遊撃連携を仕掛ける奴以外の魅力値は影響しないのではないかと推測
INF前の仕様がそうだから
2020/06/28(日) 19:36:58.08ID:kKnyVKntd
気づかない振りをしてスルーするのも処世術だってじっちゃんが言ってた。もうやめよう。みんな察してるよ…
2020/06/28(日) 19:38:15.17ID:mQhjbCz10
インフェルノ遂に始めたけど敵強すぎて禿げそうだった
これ万全に準備せず入ったらアウトだね
2020/06/28(日) 19:39:03.96ID:Chu8/VK2a
>>864
初期資金3000万が推奨ラインは誇張でもなんでもないからな
2020/06/28(日) 19:56:40.79ID:ozQ/iMnKd
キャラの限凸してアビ枠しか振ってないんだけど
そろそろキツくなってきたんでステ上げようかと思うんだけど
艦長って指揮に全振りで平気なんかね?
指揮って指揮範囲と連携ダメにしか影響ないんだっけ?
2020/06/28(日) 19:56:45.86ID:bUDyilk20
インフェルノの主観によるおすすめ道場
比較的安全に周回できるステージを選んでる

仇の名はガンダム インフェルノ1〜100 Lv99〜Lv500
永遠への回帰 インフェルノ75〜100 Lv500〜Lv600
甦りし伝説 インフェルノ90〜100 Lv600〜Lv900
続・甦りし伝説 インフェルノ100 Lv900〜999

マップ兵器やギミックによる全滅がなく、落ち着いて経験値を吸える
2020/06/28(日) 20:07:10.24ID:W+m2M8sp0
個人的にはLv75以降はクランク道場の方がお勧め度高いかなあ
EX格闘能力Lv1が有用だから
869それも名無しだ (ササクッテロレ Sp11-PKxn [126.245.65.229])
垢版 |
2020/06/28(日) 20:07:44.86ID:UsPYu+N9p
>>860
スターゲイザー2話でよくね?
2020/06/28(日) 20:11:40.88ID:oSyje4/d0
インフェルノ100だとクランク二尉も全ステ5000超えだからな
これで当てれる避けれるが出来ないと
2020/06/28(日) 20:30:36.57ID:4lgPsTWur
>>868
EX格闘射撃1はエンドレスワルツ2話のランダム枠で結構落ちるからなあ
特殊強化と経験値効率で言えばそっちのが良いと思う
行けるもんなら鉄血最終
2020/06/28(日) 20:33:19.53ID:mQhjbCz10
>>865
もうしんどいしインゴットシリーズ再入手できるかわかんないけど売ってしまおうか悩む
地味に育成でクルーアビリティつけると出費あるしハシュマルのところで一時的にパイロットにして現地調達も視野に入れてる
2020/06/28(日) 20:40:11.05ID:W+m2M8sp0
>>871
なるほどランダム枠に期待するのが納得
確かに鉄血最終話でも結構見るな
874それも名無しだ (アウアウウー Sab9-PKxn [106.154.130.26])
垢版 |
2020/06/28(日) 20:41:43.52ID:G3Es/OdSa
EX直感力か…必要なタイミングはついに訪れなかったけど真試練でも出るね。EX系Lv.1も落ちるからある程度育ったらレベ上げついでに回るのも有りかも。
2020/06/28(日) 20:44:02.03ID:8E+IhFly0
鉄血ラストは1ターン目以降は戦艦以外が動かなくても良い手軽さがウリよね
2020/06/28(日) 21:01:35.44ID:gvNCF8sr0
結局クロスレイズってフリーズとかに目を瞑ればかなり良作の部類に入るの?買おうか迷ってます
2020/06/28(日) 21:05:18.60ID:bVuFZFck0
>>876
個人的にはかなり好きよ、特にWや00好きならいいんじゃね?
2020/06/28(日) 21:07:26.64ID:gvNCF8sr0
>>877
種、00大好きです
鉄血やWはあまり知らないけどこの機会に見てみてもいいかなと思ってます!買ってみようかな
879それも名無しだ (ワッチョイ a384-WY2m [203.139.78.58])
垢版 |
2020/06/28(日) 21:29:57.05ID:UYLdmnHP0
>>878
PS4だけど特にフリーズとかエラーは一度もないよ。(Switchは当初…)Wめっちゃおもろいで!
2020/06/28(日) 21:35:48.47ID:tb9zSZyB0
やればやるほど敵も味方もガンダムしかいねぇなこのラインナップ(´・ω・`)
2020/06/28(日) 21:46:29.15ID:dsPjyBjna
>>879
PS4の時鉄血ステージ終わるとき何度か固まったことあったな
その時は遊撃使うと何故か平気だったから暫く戦艦封じられてた
2020/06/28(日) 21:53:00.69ID:09ghqz7l0
>>847
Gレコと∀は宇宙世紀に分類していいものかどうか
883それも名無しだ (スプッッ Sd03-PKxn [1.75.239.205])
垢版 |
2020/06/28(日) 21:59:23.67ID:J1eUH2EFd
>>879
「入学金未納…クリア」
機体も武装が極端なのが多くてゲーム的には使い難いのも多いけど、Wは色々ぶっ飛んでて好きですわ。
2020/06/28(日) 22:00:04.01ID:iJ44HZXKM
個人的にはクロスレイズがシリーズ最高傑作と感じる
885それも名無しだ (ワッチョイ a384-WY2m [203.139.78.58])
垢版 |
2020/06/28(日) 22:02:40.09ID:UYLdmnHP0
>>883
女から誕生日の招待状を渡されるけど目の前で破く→ひどいと女が泣く→破いた男、女の涙を手でぬぐう からの お前を殺す(デデン!) カオスよ
2020/06/28(日) 22:02:55.58ID:g3ve69fda
エキスパンションパックがあるだけで最高傑作よなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況