X



【Switch/PS4/STEAM】スーパーロボット大戦30Part31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (ワッチョイ 0fbb-6Mb1 [217.178.24.137])
垢版 |
2021/07/13(火) 21:53:18.95ID:9fIm+rG20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch
PlayStation4
Steam

発売日2021年10月28日
【超限定版】
28,600円+税
【通常版】
パッケージ通常版・ダウンロード通常版 8,600円+税

○参戦作品
超電磁ロボ コン・バトラーV
●機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
●Z-MSV
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
●M-MSV
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
★勇者警察ジェイデッカー
●勇者王ガオガイガーFINAL
★覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜
★●コードギアス 反逆のルルーシュ V 皇道
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
★●マジンカイザーINFINITISM
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
★ナイツ&マジック
★SSSS.GRIDMAN
バンプレイストオリジナル

●=機体のみ参戦する作品
★=スーパーロボット大戦シリーズ新規参戦作品

○次スレは>>950が立ててください
1行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

公式サイト
https://srw30-thirty.suparobo.jp/

※前スレ
【Switch/PS4/STEAM】スーパーロボット大戦30Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1626155928/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007それも名無しだ (ワッチョイ 2a3d-C4NE [219.106.129.168])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:04:12.09ID:kFUrdATz0
>>1
今回のシステムってなんかフリーミッションがどうとかって前スレとかで見るけどMXとかみたいにステージを選べるけど結局普通に前に進むタイプじゃないのか?
それともOEみたいに前のステージに戻ってレベル上げとかできるタイプなのかな?
まあOEみたいに後のステージで仲間になったキャラが前のステージの戦闘前会話があるようにDLCキャラにも戦闘前会話くらいは欲しいけど
0011それも名無しだ (ワッチョイ 452c-mQSs [180.36.54.157])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:04:51.73ID:m/RcSPSz0
>>1乙ェストオオオオ

グリッドマン使えるの凄え嬉しいけど、これてフルパワーグリッドマンとかも武装化なんかな?

昔のGガンみたくハイパーモードは別ユニットみたいな面倒な事しないよなきっと
0015それも名無しだ (ワッチョイ 5501-Jmev [126.71.86.202])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:06:18.66ID:PoKGNLGJ0
エルメスの名前問題は版権っていうか商標に引っかかるんじゃなかったかなたしか
だから作品中の名称に使う分には全然問題無いけど、エルメスって名前の商品は出せない
エルメスのガンプラの名前はそれが理由だし

他のガンプラも唐突にモビル○○とかの商品名だとだいたい商標が理由
0031それも名無しだ (ワッチョイ 117d-C4NE [210.139.44.99])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:09:51.45ID:NdOX7J+K0
DLCはどうせ空気参戦なんだから原作で敵だった機体使わせてくれ
0033それも名無しだ (ワッチョイ 45ba-56/R [180.144.48.188])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:10:54.85ID:iaDXucSY0
>>1

>>11
フルパワーグリッドマンは追加装甲みたいな感じで、一度撃墜されるか任意コマンドでパージしてノーマルのグリッドマンになる
ノーマルグリッドマンの状態で最強技の真のグリッドマン・フィクサービームが使える
こんな感じと予想
0034それも名無しだ (ワッチョイ 3a8c-NBD7 [101.111.141.179])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:11:28.74ID:BUZrOyLO0
久しぶりのV2も強くしてほしいんだがなー

ナラティブとフェネクスはヨナ専用機のイメージがあるな
特にフェネクスはリタとミシェルの霊がヨナしか受け入れないんじゃねえかとw
0035それも名無しだ (スプッッ Sd8d-/WO1 [110.163.216.72])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:11:34.29ID:7v4xdzZkd
とりあえずVガンのエンジェルハイロゥ戦でナラティブも合わせてきて戦闘が面倒くさそうなのは予想できる(強制気力低下、MAP兵器の鬼となるゾルタン、超射程の雑魚ザンネック、行動パターンの読めないカテジナさん、フェネクス)
0037それも名無しだ (ワッチョイ 3110-Dkm6 [114.148.185.135])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:12:14.25ID:6GrX6z+x0
流石にファイナルガオガイガー7人乗りは1話限りだろうな
普段はファイナルガオガイガー(凱)、ガオファイガー(ルネ)、ガオガイゴー(護と戒道)、覚醒人v2(ケータとヒノキ)って感じに
0046それも名無しだ (アウアウウー Sac1-Bv38 [106.129.21.175])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:15:07.67ID:UFBYaU+ua
>>28
7人乗りにするとどんどん壊れてって最後ガイガーで敵になるところとか面倒そうだからいっそ1人乗り(命と2人乗り?)の方がイベント処理楽そうだなって
壊れてなければ7人乗らなくても動くわけだし
0048それも名無しだ (ワッチョイ 0d24-O0xy [118.241.23.120])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:15:31.57ID:Hw35wo8s0
グリッドマンは最強武器(フィクサービーム)が回復技という問題点が
あれどうなるんだろう
設定どおり味方回復する技になるのか
0053それも名無しだ (ワッチョイ 0d24-O0xy [118.241.23.120])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:18:10.63ID:Hw35wo8s0
>>3
マジェプリは主人公以外の強化なさそうなのが
たぶんクレイン戦の連携、ルティエル戦の連携は合体攻撃になりそうだけど
個人的に3人以上の合体攻撃って使いずらいと思ってる
0056それも名無しだ (ササクッテロラ Spdd-XWLJ [126.158.93.88])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:18:45.48ID:7fklswlMp
>>34
せっかくだから、フェネクスはリタだけでも使えるようにしてほしい
ただし、敵機にトドメはさせないw
0060それも名無しだ (ササクッテロル Spdd-IKwQ [126.236.55.21])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:19:30.32ID:WKgXIrq8p
>>43
シャアが裏切らないと言っているから
インベーダーに乗っ取られたアクシズが地球に落下して
そこでタイムスキップして真ゲ後半とVガンの世界にするんじゃないの
0071それも名無しだ (オイコラミネオ MMee-Q7Bl [61.205.92.104])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:21:28.77ID:o2yehomCM
>>58
どうだろ……考えたらずっと第一線だったキャラと違ってバナージてナラ時代はこっそり活動してる感じだしステ普通でもそんなにおかしくない気も
元々ニュータイプ能力はそこまで強くないイメージあるわ。ジュドーくらい
0080それも名無しだ (ワッチョイ 117d-C4NE [210.139.44.99])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:23:04.46ID:NdOX7J+K0
ユニコーンが登場するなら参戦作品の中にUC載せてると思う
水増しにもなるし
0082それも名無しだ (ワッチョイ c5ad-BY8P [110.132.120.96])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:23:25.08ID:oiYD3QtC0
>>70
VガンダムはスパロボVで色々言われたから必ず出す気でいた
エルガイムはダンバインの次にと考えていた
グリッドマンはロボじゃん回で出すの決めて試しに円谷頼んだらOKだった
オリジナルキャラや機体は他にも出て今まで参加したに任せるとか
0090それも名無しだ (スフッ Sd4a-efDA [49.106.217.225])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:25:39.33ID:SagYT05Gd
NTの主人公って韓流アイドルみたいな面してるよな
あとヒロイン(死亡済)がクライマックスまで頑なに顔面を映さない理由が分からなかった
0093それも名無しだ (ワッチョイ aaad-ite6 [125.12.236.209])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:26:04.92ID:QzFdzZRo0
せっかく1stガンダム出るのにアムロは逆シャアのままか
統率取れるキャラが他にいるならたまにはニューガンダム無しで戦ってみてもいいと思うのだけど
0096それも名無しだ (ワッチョイ 0d24-O0xy [118.241.23.120])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:26:35.55ID:Hw35wo8s0
そういえばスパロボTのプレイ動画で
ガン×ソード(カギ爪の男)とVガン(エンジェル・ハイロゥ)同時に出したら絶対やばいことになる
みたいなコメントあったな
そのときはVガンよくしらないからどうやばいのかわからんかったが
0104それも名無しだ (ワッチョイ 0d24-O0xy [118.241.23.120])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:28:25.87ID:Hw35wo8s0
>>88
ローズスリーは一応、ミサイルやビームとかも搭載されてるぞ
0108それも名無しだ (アウアウエー Sa92-UyMK [111.239.182.183])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:28:58.79ID:pF7ry4p+a
>>69
普通なら版権管理してるとこに払っておしまいだよ
必要ならそこから分配するから「脚本書いたのに金入ってこねぇぞ!」ってスパロボに文句言うのはお門違い
孫請が下請け通さずに発注元に金寄越せって言うくらい非常識
0109それも名無しだ (ワッチョイ aaa9-+v2o [59.146.252.59])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:29:06.39ID:tdKyRrGS0
版元に行ったお金が関わったスタッフへ分配される訳じゃなくて
使いたい側が版元と脚本家(場合によってはその他スタッフ)と個別に契約結んで金払うのが普通なんだけどなぁ
ってのが業界の常識ならまぁ愚痴るのはわかる
會川の場合再放送やバラエティでの使用で話来る時たまに
「三角マークはちゃんとしてるなぁそれに比べて〇〇は」
みたいな事も言うから元々そういうタイプだし

ただスパロボの場合再放送やバラエティでの紹介と違って
元の作品そのままに使う訳じゃなくガワと作品名だけ借りて
「スーパーロボット大戦」としての脚本を作ってる
シナリオと台詞に原作再現があろうとあくまで「スーパーロボット大戦としてのシナリオ」
だからお金払う相手は版元と細かく見てもキャラデザロボデザ程度でok

とかで通されてるんだろうな
今後の仕事づきあい考えたらやらないだけで
素人目には著作権侵害で訴えたら勝てそうな気はする
0111それも名無しだ (ワッチョイ 790e-6Mb1 [218.220.134.51])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:29:17.15ID:26oMUZ1P0
DLCで(機体のみだとしても)新規参戦枠あると本気で思ってるのか…
0123それも名無しだ (スップ Sd4a-sVSz [49.97.96.109])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:32:26.95ID:bPdViea5d
まぁ、そんな意図は無かったにしろ「あのゲームは脚本家に金払わないヤツだ」って取られても仕方ねぇし、便所裏に書き込むならまだしも色々見られる場所で言うのは問題よな
0132それも名無しだ (ワッチョイ 117d-C4NE [210.139.44.99])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:34:23.52ID:NdOX7J+K0
ジェイデッカーはガガガ勢より弱そう
0138それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-C4NE [60.127.9.150])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:35:35.90ID:ruopbsFz0
>>109
この人が脚本やってた仮面ライダー作品(剣やディケイド)が出演するゲームでは
個別に払われてたってことになるのかな
あのへんもセリフを多少使いつつオリジナルストーリーでやっていく形式だけど
0143それも名無しだ (ワッチョイ 9e02-yMDZ [39.111.192.246])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:35:58.64ID:PDNqvUpY0
中島かずきとかみたいに原作者としてクレジットするようにするしか無いんじゃねえかな
ドラマとかアニメとかパチンコはアニメ映像を引用するから映像作りに携わった脚本家に金が行くけど、スパロボはそういうわけじゃないし
制度そのものを変えろというならネームバリューも実績もある會川昇がそういう団体を立ち上げればいい
0146それも名無しだ (ワッチョイ aa32-fqIs [125.195.56.160])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:36:54.73ID:T/lrN9+j0
てか機体の追加DLCは例えば
スタドラでもゼーガでもなんでもいいが
敵に味方に全部作るととんでもない手間かかるけど
主役機一体作るならそんな手間かからんな的な感じでスパクロみたいにぶっこんでくる枠だと思ったんだが
ユニコーンだのハイニューだの
最近の過去作やれば普通に使える奴だろてそんなに4000円払いたくねえよ
0160それも名無しだ (ワッチョイ 1e02-p6pY [119.230.180.27])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:39:23.98ID:bnuw+J+10
>>123
そういう話聞いて手を出さなくなったとか
酷いところもあったもんだとか言われるのは

スパロボファンとしては気分は良くないし
別に知りたくなかったことだらけである

あとさすがにこれでバンナムは金にがめついと言われるのは可哀想
0164それも名無しだ (スップ Sd4a-sVSz [49.97.96.109])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:40:17.60ID:bPdViea5d
>>146
言うて中身が過去作の流用かどうかはあくまで根拠ほぼない状態だからな
全部流用かもしれんし全部完全新規かもしれん
少なくとも確定してんのはOG4機がいる事と機体総数と値段だけや
0185それも名無しだ (ワッチョイ 26c9-gQmG [153.175.67.83])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:47:11.43ID:lDkT6Trq0
昔の64でリンクバトラーで仲間になる奴らは一応インターミッションで台詞あったな
本当に当たり障りのない会話をするだけで、メインシナリオで印象的な出番とかあったわけじゃないが
0191それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-DMCj [60.124.95.153])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:49:15.67ID:cnIpJQLb0
>>176
DLCには追加機体以外にも追加エリアミッション13て書いてある
13って結構な数だから多分違和感ないようにそれぞれを適当なタイミングに散りばめてメインストーリーに絡んでるかの様にするんじゃないかな
0196それも名無しだ (ワッチョイ 2ada-3lh1 [219.165.189.203])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:52:03.48ID:SypoGWNn0
???「…ここは?」
???「何だ、俺たち作戦中に光に包まれて…」
???「あれはロボット…?俺たちの知る○○じゃない!」

爆発エフェクト
???「撃ってきた!?」

自軍登場
竜馬「妙な反応があると思えば面白えことになってるじゃねえか」
ゴメス「こちらはリガ・ミリティアだ。そちらの所属を教えてくれ」
???「こっちは話が通じるようだな。我々は○○の○○○○だ」

ここまでテンプレ
0203それも名無しだ (ワッチョイ 117d-C4NE [210.139.44.99])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:54:13.29ID:NdOX7J+K0
ヨナのパイロット技術はコウ・ウラキとどっこい説
0205それも名無しだ (ワッチョイ 0d24-O0xy [118.241.23.120])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:54:58.35ID:Hw35wo8s0
>>197
ジアートは中盤で1回だけ出てきてそのときは早い段階から2回行動持ちで厄介そうだけど
MAP兵器持ってなさそうだから終盤になると大したことなさそう
0207それも名無しだ (ワッチョイ 5501-Bv38 [126.79.246.157])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:55:49.13ID:KNBCQopH0
>>166
竹田裕一郎が早く連載完結させて単行本出さないと原作の方が後出しになっちゃうって焦って書きましたってtweetしてるから最後までやりそうよ
竹田裕一郎とスパロボの繋がりが深い&サンライズが全面サポートしてくれたってのがなけりゃ無理な話だったな
0211それも名無しだ (ワッチョイ 89ad-IKwQ [42.151.31.83])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:56:56.05ID:rgwSbMgj0
エルくんの天国はアカネちゃんの地獄
0213それも名無しだ (オイコラミネオ MMee-Q7Bl [61.205.104.40])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:57:57.86ID:ThSBiwoZM
コウはソロモン戦以降は十分エース級だと思う。格闘戦でもガトーと相打ちに持ち込めたのは普通にすごい
ヨナは精鋭とはいえ一般兵以下だとはっきり言われてるのがね。でも物語が短くて成長する暇もなかったのが痛いわ
スパロボでも原作再現しようとしたら3話(+0話)で終わってまうくらいだし
0221それも名無しだ (ワッチョイ 99d2-qAJF [122.22.69.96])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:00:28.91ID:tjPrglQy0
欲を言えばこの作品にも参戦して欲しかったリスト
グレンダイザー(大人甲児とデュークの会話見たかった)
パトレイバー(ブレイブポリスと特車二課の絡みが見たかった)
ブレイクブレイド(異世界系多いし)
0224それも名無しだ (ワッチョイ 117d-C4NE [210.139.44.99])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:00:59.20ID:NdOX7J+K0
>>218
バナージかな
0225それも名無しだ (ワッチョイ 2610-NgMB [153.173.74.6])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:01:02.86ID:QFkEzcKp0
DLCは単純にVXT(もしかしたらZ3あたりからも)の中で
30未参戦な作品の中から好評だったのをって感じだと思うがな
戦闘アニメ完全新規作成なんてそれ普通にメイン参戦作品に加えろやって話だし。
0230それも名無しだ (ワッチョイ 5501-U415 [126.0.42.60])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:01:41.58ID:A1KT0LmV0
>>213
ガトーって今考えるとあんま凄くねーなって思うわ
ただのワガママテロリストハゲのお人形だし、確固たる信念とか言いつつハゲのイエスマンでしか無いし

定職ついてるウラキ少尉の方が偉いわ
0237それも名無しだ (ササクッテロラ Spdd-DMCj [126.166.71.46])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:03:13.62ID:0jMyaQHKp
>>221
Tの甲児とオリキャラの会話で牧場とか地球外生命体とか度々グレンダイザーを意識した様なやり取りがあったから今作期待してたんだけどな
山ちゃんが元気な内にグレンダイザーの新録して使って欲しい
0239それも名無しだ (ワッチョイ aa02-56/R [59.136.78.134])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:04:58.53ID:IKtRtC2q0
ワタルやビルドファイターズとか主人公はグリッドマンと合わせやすいけど
本編に出したら設定とか世界観とか確実に説明の手間食うでしょ
そういうのはDLCミッション以外では機体のみ参戦なDLCに向いてると思うよ
0249それも名無しだ (ワッチョイ 5501-Bv38 [126.79.246.157])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:07:54.98ID:KNBCQopH0
>>231
寺田は今回は30周年記念作ってことでオリキャラ周りは今までスパロボに関わってきた人にあらためて仕事を頼むって決めた
んでうますぎwaveも気づけばスパロボの歴史の半分ほどやってるので主人公はうますぎ組にしようって決めたとのこと
ちなみに主人公とライバルは声優決めた後にデザイナーに声優を伝えた上で描いてもらい、キャラができた段階で全部見せて曲を作ってもらったってさ
0252それも名無しだ (テテンテンテン MMfe-4x/S [133.238.100.89])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:08:53.59ID:Jzrhh79xM
DLCどうだろうね主役機だけ作ってサブも敵もいらないならワンチャン新規いけそうな気もしそうだけどね
OG組もVXTからの奴等じゃないの作ってる感じする
0253それも名無しだ (ワッチョイ 6949-K8O7 [160.86.154.75])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:09:31.19ID:hZ07ZbCl0
隠し要素はどれくらいあるかなー
MSV系って基本隠しなイメージだし、宇宙世紀組の撃墜数は多めにかせいどいたほうがいい気がするけど、肝心なときにZZがいないっていう
0256それも名無しだ (ワッチョイ 117d-C4NE [210.139.44.99])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:10:12.00ID:NdOX7J+K0
スノーホワイトプレリュードとかDLCで出せばいいのにな
0263それも名無しだ (ワッチョイ 0d24-O0xy [118.241.23.120])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:12:28.29ID:Hw35wo8s0
>>253
マジェプリはチームドーベルマンの2人(ぶっちゃけランディだけでいいけど)の生存期待
0264それも名無しだ (ワッチョイ fd90-TtOy [220.216.120.97])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:12:47.50ID:cR2ni3uG0
>>209
商業的にも映像的にも主人公には他と違うロボットを使わせて区別し易く目立って貰わないといけないってことかな
子供の頃はそれが好きだったけどおっさんになってからはゴルゴ13がM16を汎用性整備性流通性など個人で運用する為に採用してる様に量産品で無双するのにカッコ良さを感じるんだよね
主役をロボットとするなら主人公機を目立たせる為に特別な機体となるのは仕方ないのだろうか
0282それも名無しだ (ワッチョイ c902-4x/S [106.172.123.201])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:19:51.30ID:O0RFvPxe0
>>169
そもそも
福井の小説からいるキャラやで
本編のつづり的にはジュナに近い
0293それも名無しだ (ワッチョイ 26c9-gQmG [153.175.67.83])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:28:44.27ID:lDkT6Trq0
バイファムはよく自軍と合流したらそれで終わってしまうといわれるが、原作はまさに軍と合流したけど、家族が敵の母星に連れ去られたと聞いて結局軍と別れて救出に向かわなかったっけ
0299それも名無しだ (ワッチョイ f111-iT/q [152.165.18.124])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:30:37.29ID:AzpBd2EA0
>>290
ツインメリットコーティングっていうビームのエネルギーや太陽光をエネルギーに変換する
2度美味しい的なコーティングがされてるけど作中でビームが効かない!?みたいな事は特に無かったと思う
0307それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-P0N5 [60.143.30.108])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:34:48.99ID:z9nJCtkr0
敵ヘビーメタルはビームコートも強いけどそれ以上に装甲や攻撃力運動性が高いからモビルスーツで戦ってられない
結局ゲッターマジンガーエヴァとかでやられる前にやるのが一番効率的だった
0313それも名無しだ (ワッチョイ 2ada-3lh1 [219.165.189.203])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:38:50.22ID:SypoGWNn0
ツインメリットコーティング
ビーム兵器からのダメージ−○○%更にEN+○

ヤーマンの末裔
範囲○内の味方の攻撃+○○%
戦闘後、攻撃した味方の気力+○
(自機が戦闘した場合も同様)
0323それも名無しだ (ササクッテロル Spdd-IKwQ [126.236.60.15])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:46:11.43ID:lef9MO44p
ユニット増やしても出撃枠がね…
ツインシステムぐらい出来なかったのか
0329それも名無しだ (ワッチョイ f111-iT/q [152.165.18.124])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:49:44.06ID:AzpBd2EA0
フリーマップで遊んだりもできるし多い分には構わんぜ
フリーマップで思ったけど育成し放題になって、その分敵のLVがこっちに合わさて上がる
一部スパロボで採用されてた仕様になったりするかな
0337それも名無しだ (ワッチョイ 5501-Bv38 [126.79.246.157])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:53:23.21ID:KNBCQopH0
>>327
基本的にはそうだがどちらかというとmx
が一番近くてgcにあった稼ぎ用のフリーミッションもあるらしい
あと良くわからないけどエリアミッション(戦闘ステージ)選ぶのと同じ画面で艦内ミッションというのも選べる
艦内ミッションがとても気になるわ
0340それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-C4NE [60.127.9.150])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:56:18.86ID:ruopbsFz0
艦内ミッションって字面だけ見るとシミュレーターとかに見えるな
フラグには関係しないけど過去ステージのやり直しが出来るとかか?
特殊戦闘セリフの閲覧モードも兼ねるみたいな
0342それも名無しだ (ワッチョイ fd90-TtOy [220.216.120.97])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:56:45.67ID:cR2ni3uG0
小隊は事前準備がめんどくさいのを除けば操作しなくていいロボットもたくさん使った気になれるシステムだったんだがな
インパクトの戦艦援護の改良版みたいの出せば良くね?
0346それも名無しだ (ワッチョイ c5ad-BY8P [110.132.120.96])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:59:58.24ID:oiYD3QtC0
多そうなとこは
Vガンダムはウッソ、ジュンコは確定として次にシュラク隊メンバー、オデロ、トマーシュ、オリファー、マーベット
MJPはラビッツ、ドーベルマン、アンジュ
ナイツマはエル、キッドとアディ、銀鳳騎士団の先輩3人、エムリス
辺りか
0347それも名無しだ (オッペケ Srdd-CqOR [126.157.67.32])
垢版 |
2021/07/14(水) 00:00:08.47ID:rj33RkALr
小隊制は全体攻撃持ちの有利不利がデカいしコストもカツカツであんまだが
Zのトライ制は良かった。熱血へのテコ入れでゲームバランスも途中まで整ってたし

まあ全員セブンスウェルで消し炭ですが
0351それも名無しだ (ワッチョイ 6a00-99yV [221.118.174.45])
垢版 |
2021/07/14(水) 00:03:11.33ID:WKb66u7d0
ポセイダルがわざわざ地球に出張ってくる理由が根本的に無いからなぁ
世界的にはともかくキャラ的にはペンタゴナを地球の一国家にでもしてしまったほうがまだ自然かもしれん
0354それも名無しだ (ワッチョイ 117d-C4NE [210.139.44.99])
垢版 |
2021/07/14(水) 00:05:08.08ID:azmVhw0D0
次回作以降もDLCで追加参戦やるだろうからVガンダムも何年もスパロボに未参戦となることはないな
DLC参戦を参戦したと言っていいのかは怪しいけど
0361それも名無しだ (ワッチョイ 1dda-Dp0D [60.47.202.221])
垢版 |
2021/07/14(水) 00:08:59.54ID:6xByCE1R0
小隊制は地形揃えなきゃいけないのと加速要因を組み込まなきゃ進軍遅くなるのがめんどうすぎるのがな
ツインユニットは組ませるだけだし面倒無いからいいけど集中+とかが考え始めるとめんどうすぎる
0365それも名無しだ (ワッチョイ 5501-Bv38 [126.79.246.157])
垢版 |
2021/07/14(水) 00:14:55.44ID:vN1qFUR40
>>362
最近ずっと最終戦付近は部隊分岐なしで展開分岐だったし今回も最終戦付近での部隊分岐はないんじゃないかね
展開分岐は今回のシステムだとやりにくいからなさそうだけど
選択順で展開割と大きく変わればそれっぽくはなるが
0372それも名無しだ (ワッチョイ 655f-6Mb1 [14.8.133.96])
垢版 |
2021/07/14(水) 00:20:16.97ID:NgDaqlkL0
いい加減に機体の立ちポーズで首手足まっすぐ伸ばしたお前はゴッドマーズかと言わんばかりの棒立ちの奴はどうにかならんのかな
今回のPVだとバルブドとかのあの感じ
昔のスパロボみたいに大仰なポーズ取れと言うわけじゃないけど、軽く手足に表情ぐらいは付けて欲しい
上手いのは少し手足曲げる、顎を引かせるとか程度の表情付けで棒立ち感無いし
0383それも名無しだ (ササクッテロラ Spdd-noA0 [126.158.63.237])
垢版 |
2021/07/14(水) 00:31:52.18ID:CML4vGxXp
超時空振動弾を宇宙で爆発させて超巨大な惑星作るくらいやれば異星や別銀河が舞台の作品簡単に出せるんだがな
なぜか日本が二つとか地球が二つとかしょーもない規模に留めたのが名倉の限界
0395それも名無しだ (ワッチョイ 117d-C4NE [210.139.44.99])
垢版 |
2021/07/14(水) 00:39:52.78ID:azmVhw0D0
初代ガンダムから漂うなんか弱そうな雰囲気はなんだろうか
0396それも名無しだ (ワッチョイ aaa9-+v2o [59.146.252.59])
垢版 |
2021/07/14(水) 00:40:50.71ID:tJQ6EFCR0
日本が征服されてる作品とそうじゃない作品を同居させる為に日本2つにしましたww

だけだと逃げというか思考停止感あるけど
「重なり合う時にゼウスの腕が抵抗したんすよ」
って設定つけてゼウス神(と同等な奴ら)の次元の違い表したりしたのは好きよあれ
0425それも名無しだ (スフッ Sd4a-efDA [49.106.217.225])
垢版 |
2021/07/14(水) 01:18:52.05ID:4l42WqXId
ガンダムは別にファンネル無しのνガンダムってくらいにカリッカリにチューンしてあるってことにしてくれてもええんやで
0428それも名無しだ (スフッ Sd4a-yMDZ [49.104.48.192])
垢版 |
2021/07/14(水) 01:25:35.96ID:RGC8n3sMd
コンバトラー凄くいいと思うんだがなぁ
つか今回のPVだけで動きがガッカリとかあんまり感じなかったしむしろ今回特殊フェードインしながら攻撃に映る感じが増えてるような気がするから早く実機で観たいわ
0429それも名無しだ (ワッチョイ c902-AVIP [106.165.209.64])
垢版 |
2021/07/14(水) 01:25:58.09ID:Sv9rGGFl0
特典のSRXは最初から合体したユニットで仲間入りのようだな
構成機体から「合体」する形式だったなら合体魔神レイアースのユニット化も期待できたけど
今回も合体攻撃のままでユニット化はなさそうだ
0442それも名無しだ (スフッ Sd4a-efDA [49.106.217.225])
垢版 |
2021/07/14(水) 01:35:29.47ID:4l42WqXId
個人的にはSRXよりも龍虎王が欲しかった
0444それも名無しだ (ワッチョイ 655f-eqQv [14.13.240.33])
垢版 |
2021/07/14(水) 01:38:40.69ID:Jvpj/mHA0
初参戦のTはどうしても原作再現せざるを得なかっただろうけど
今回は無条件ではないかもしれんが、ザガート&エメロード救済あるだろ多分。
そうじゃなきゃ2連続で参戦させる意味がない
0452それも名無しだ (ワッチョイ c902-AVIP [106.165.209.64])
垢版 |
2021/07/14(水) 01:49:40.68ID:Sv9rGGFl0
機体のみなのにプレミアムサウンドでは3曲も用意されてるな機動戦士ガンダム
それどころか31曲中10曲がガンダムシリーズの曲だ
対して新規参戦のナイツマとジェイデッカーは1曲のみ
同じ勇者シリーズのマイトガインは初参戦のVでは3曲あったのにな
0459それも名無しだ (ワッチョイ 655f-eqQv [14.13.240.33])
垢版 |
2021/07/14(水) 01:58:11.64ID:Jvpj/mHA0
ゆずれない願いって名曲の筈なのに、TでただのBGMとして聞いたらすごくガッカリしたな。
だから今回は多少金かけてでもプレミアムサウンドの入ったバージョン買うわ。
VガンのOP2曲も聞きながらやりたいし
0479それも名無しだ (ワッチョイ aaa9-+v2o [59.146.252.59])
垢版 |
2021/07/14(水) 02:31:40.40ID:tJQ6EFCR0
機体は無いんだけど最終話限定で
νガンダム、マジンカイザーINFINITY、真ゲッタードラゴンが光となって突進し
敵に「30」の形の穴を開けてぶっ倒す合体攻撃が追加されるよ!
0491それも名無しだ (ワッチョイ c902-AVIP [106.165.209.64])
垢版 |
2021/07/14(水) 03:06:46.24ID:Sv9rGGFl0
ドアクダー収録と同時に撮ったのか元々撮ってあったのかはわからんけど
Xでは暗黒大将軍のセリフに対マジンカイザーのものが追加されていたな
30でも魔神と縁のあるレイアース組あたりに対魔神皇帝用セリフがあると嬉しい
0495それも名無しだ (ワッチョイ 655f-RoVn [14.9.4.32])
垢版 |
2021/07/14(水) 03:10:25.30ID:7UWm9Be90
>>490
ファイナルフュージョンするときのコアユニットの違いみたいなもんだから別物
ギャレオンなら各種ガオガイガー
ファントムガオーならガオファイガー
覚醒人凱号ならガオガイゴー
パイロット的には凱はガオガイガーとガオファイガーにしか乗れん
0501それも名無しだ (ワッチョイ 0d02-pbo+ [118.158.232.17])
垢版 |
2021/07/14(水) 03:35:17.29ID:MseZYOZA0
TVでものすごいハッピーエンドで終わったガオガイガーがファイナルでGGG置き去りエンドで終わってすげぇショックだったから
覇界王で凱兄ちゃん帰ってくるって聞いて死ぬほど喜んでる
0514それも名無しだ (ワッチョイ 790e-6Mb1 [218.220.134.51])
垢版 |
2021/07/14(水) 04:40:23.00ID:9zZOvv1i0
これアニメサウンドエディション、DLCで別売りで買えるのか…
カスサンあるなら自前で揃えてもいいけどめんどいから嬉しいかな。

DLCの追加機体、OGばっかとかねーよな
まぁアルトアイゼン、ヴァイスリッターぐらいは欲しいが
サイバスターが居るから魔装機神残り3体はDLCとか
R−GUNパワードは別売りですとかそんなオチでしょ

だいたい分ってる
0515それも名無しだ (ワッチョイ 655f-eqQv [14.13.240.33])
垢版 |
2021/07/14(水) 04:45:36.29ID:Jvpj/mHA0
過去の参戦作品だとV2の最強武装は普通にロングレンジキャノンで、
光の翼はマップ兵器としては便利だけど攻撃力は大したことないってのがセオリーだったよな。
けど近年のスパロボだと主役機には専用の最強技が後から追加されるのが普通だし
今回はただの一武装でしかないロングレンジキャノンが最強ってことは無い気がする。
0518それも名無しだ (ワッチョイ 790e-6Mb1 [218.220.134.51])
垢版 |
2021/07/14(水) 04:54:50.80ID:9zZOvv1i0
V3ガンダムがDLCで来ると予想ザンスパイン出せませんかねユニコーンは無くてもいいけど久しぶりにセンチネル見たい
無理かな
0519それも名無しだ (ワッチョイ 790e-6Mb1 [218.220.134.51])
垢版 |
2021/07/14(水) 04:59:21.99ID:9zZOvv1i0
いや まさか THE-0Uが来るとか
ナイヨナー
機体のみ新規枠あるならアドバンズドZ期待していいですか
0522それも名無しだ (スフッ Sd4a-yMDZ [49.104.48.192])
垢版 |
2021/07/14(水) 05:17:45.31ID:RGC8n3sMd
>>503
あれも誤魔化してるとか言われるんか...
なんか気合い入れて作ってもこんな事言われるならやってられんやろな
0523それも名無しだ (ワッチョイ 655f-6Mb1 [14.12.131.1])
垢版 |
2021/07/14(水) 05:22:28.84ID:9NPybZOL0
いろいろな超技術が出てくるわけだが、エル君が特に注目しそうな技術って何があるかな?
νガンダムのサイコフレーム、V2のミノフスキードライブか?
Vのマルチプルは後のマガツイカルガ(今回は出ないだろうが)の参考になるというクロスオーバーも期待できるけど。

そういえば、今回は敵勢力の同盟関係はどうなるのかね?すでに言われている通り、ザンスカールとカギ爪の集団は鉄板かな?
アカネちゃんとアレクシスはデボネアかな?
0527それも名無しだ (ワッチョイ 655f-yMDZ [14.12.125.32])
垢版 |
2021/07/14(水) 05:48:39.48ID:7booSlEx0
DLCは新規はないだろうね
復活組みばっかりだと思うが
0533それも名無しだ (ワッチョイ aa7f-HFg0 [125.30.11.27])
垢版 |
2021/07/14(水) 06:24:32.11ID:gslkMpWu0
今気づいたんだが、
期待のみ参戦とか省けば
UXと同じ16作品だから
濃密なクロスオーバー期待してええんちゃう?それとは別に絡みは無いけど、お祭り的にアンケートなんかで人気高い作品やら
スタッフが是非入れたい作品なんかがDLCに入ってるんだろうな。
例えばDLC1はユーザーアンケートで人気高い作品からチョイスとかDLC2はスタッフがぜひ入れたい作品とかテーマあったら
また、ワクワク出来るんし妄想しがいがあるんだけどな
0541それも名無しだ (ワッチョイ 117d-gQEU [210.139.44.99])
垢版 |
2021/07/14(水) 06:36:05.60ID:azmVhw0D0
閃ハサが19年公開予定だったのがコロナやらその他諸々の事情で
2年延期になったことを考えると22年予定だったUC2は24年かな
劇場版種も20周年に公開したかっただろうけど2年ずれて23年ぐらいになると思われる
0543それも名無しだ (スフッ Sd4a-yMDZ [49.104.48.192])
垢版 |
2021/07/14(水) 06:54:36.01ID:RGC8n3sMd
フェードインの仕方が特殊な入り方するの地味だけどめちゃくちゃいいな
マジンカイザーとかエルガイムとかの入り方実にいいわ
0545それも名無しだ (ワッチョイ 452c-mQSs [180.36.54.157])
垢版 |
2021/07/14(水) 07:08:21.04ID:uibjQJhx0
マジェプリ見終わったけど、凄え中途半端な終わり方だな

まぁある意味スパロボマジックが活かせる作品ではあるのかな

待望の参戦と言われる割にだいぶギャグ路線というかノリが軽いロボアニメて印象だが
0556それも名無しだ (ササクッテロラ Spdd-0Ih8 [126.182.227.250])
垢版 |
2021/07/14(水) 07:44:48.27ID:dXNlt3l+p
エルガイムなんて原作からしてスライドしながらランチャー撃つくらいが殆どだし、あれくらい全然許容範囲というかむしろ嬉しいぞ。でもリリスのカットインもくれ
0557それも名無しだ (ワッチョイ 0d02-pbo+ [118.158.232.17])
垢版 |
2021/07/14(水) 07:45:11.02ID:MseZYOZA0
グリッドマンいるけどゲームの中の話!っめメタ落ちだけは個人的にやめて欲しい
VXTでマイトガインの最終回うまくアレンジされてたから大丈夫かな…

俺たちはスーパーロボット大戦というゲームのキャラクターなんだ!
みたいなのゲームで言われるの醒めるんだよな
0563それも名無しだ (ワッチョイ 0d24-O0xy [118.241.23.120])
垢版 |
2021/07/14(水) 07:49:44.44ID:KODJG5s60
>>561
エヴァとかは他作品の敵と同時に使徒1体出てくる感じだし
同じだと思う
0564それも名無しだ (スプッッ Sd2a-efDA [1.79.86.76])
垢版 |
2021/07/14(水) 07:50:42.67ID:5LEbqrLOd
>>557
まあ、俺ら自身がシミュレーションされた世界のモブかもしれんわけだし
0565それも名無しだ (ワッチョイ f111-iT/q [152.165.18.124])
垢版 |
2021/07/14(水) 07:52:58.28ID:Dno3TqNf0
新しいフレームインの演出がユニットで違うのか
武器で違うのか選ばれし一部機体に実装されたものなのかよくわかんないな
そこでちょっと新しい事やろうとしてるというのは理解したけど
ヒュッケとかいつも通りスーッと入ってくるし基準とかなんかあんのかな
0570それも名無しだ (アウアウウー Sac1-yVra [106.133.136.155])
垢版 |
2021/07/14(水) 07:57:34.80ID:RLZGD4oja
ガオガイガーのナレーションの人(次元大介の人)が何かしら喋ってくれると嬉しい
0605それも名無しだ (ワッチョイ b5a5-99/R [222.145.249.195])
垢版 |
2021/07/14(水) 08:30:10.41ID:GDjuZcqs0
いつもf1カーに乗ってるアムロが軽トラに久々に乗ったら案外ギラズールぐらいといい勝負すんじゃねぇかって気分なのかねぇ
ジオンにとっては伝説の白い悪魔が復活して恐すぎだろうけど
0610それも名無しだ (ワッチョイ aa02-56/R [59.136.78.134])
垢版 |
2021/07/14(水) 08:33:12.41ID:bgTbmWdy0
インビジブルバーストが解決したタイミングでグリッドマンの展開が始まるだろうから
スパロボ世界=コンピューターワールドの方がスムーズに進みそう
そうなるとアカネくんはマジンガーのリサやゴラーゴンとも絡むだろうな
0616それも名無しだ (ワッチョイ 45a7-k2uF [180.1.7.26])
垢版 |
2021/07/14(水) 08:48:51.86ID:PtkkZyRW0
>>8
自身がシリーズ構成した作品がバズると制作秘話などツイートしてくれる
川崎ヒロユキ氏がジェイデッカーのトレンド入りに無反応だったのは
會川氏がこういう不満を述べてることに配慮してたわけだ。
會川氏はシャドウ丸&カゲロウやデッカード殉職から復活にかけての
脚本担当してるからスパロボで使わないわけにはいかないんだよな
川崎ヒロユキ氏と會川昇氏って思想的には保守と左翼で真逆だけど
ジェイデッカーでは上手く共生出来てた。
0618それも名無しだ (ワッチョイ 45a7-k2uF [180.1.7.26])
垢版 |
2021/07/14(水) 08:52:04.58ID:PtkkZyRW0
>>604
一番近いのはお禿が好きな声質なのか
ジョナサン&御曹司の青羽剛さんだけど劇団四季の拘束が
0620それも名無しだ (ワッチョイ 2669-c9t6 [153.130.70.27])
垢版 |
2021/07/14(水) 08:52:21.34ID:0neSoQnm0
クロノクルがスパロボで声付いたのって無印αだけ?
Gジェネから分けて貰えば汎用セリフくらいは何とかなるのかな?
0634それも名無しだ (ワッチョイ f111-iT/q [152.165.18.124])
垢版 |
2021/07/14(水) 09:19:00.45ID:Dno3TqNf0
>>626
オデロはファンネル系もあるしこれでいいんじゃないか感ある
クロノクルは対ウッソ、対ガンダム関連の特殊台詞何もないの微妙だけどまぁライブラリなんだろうなぁ
トッドは対ショウ用の台詞がいくらかあったからだいぶ印象違ったな
0639それも名無しだ (スップ Sd4a-u+ir [49.97.107.115])
垢版 |
2021/07/14(水) 09:21:24.13ID:c32XGj73d
DLC込みで30周年記念って感じだろうけどDLCはメインストーリー絡まないしDLC抜いて考えたら肩透かし感は正直ある
その分再現とかクロスオーバーに気合入れてくれてたらいいんだが
0640それも名無しだ (ササクッテロラ Spdd-0Ih8 [126.182.227.250])
垢版 |
2021/07/14(水) 09:23:36.18ID:dXNlt3l+p
オデロはともかくトマーシュは存在ごと消えてても違和感ないから居ないかもな
0643それも名無しだ (ワッチョイ 6949-K8O7 [160.86.154.75])
垢版 |
2021/07/14(水) 09:29:20.80ID:5GhYvHIU0
オデロいるなら、ガンブラスター2機目用意するだけだし、まぁ、トマーシュもいるんちゃう?
ホワイトアーク乗ったマーベットさんにガンブラスター連携光撃と勝ついて召喚になるかもだけど
0647それも名無しだ (ワッチョイ 45a7-k2uF [180.1.7.26])
垢版 |
2021/07/14(水) 09:32:58.30ID:PtkkZyRW0
プログラムドライブ(ダブルスレッジハンマー)華ちゃんの声録るから
レイアースは海ちゃんだけついで収録でセリフ増えそう。
あとジェイデッカーのエヴァのついで収録でノヴァもセリフ増えそう
0651それも名無しだ (オッペケ Srdd-IKwQ [126.166.207.216])
垢版 |
2021/07/14(水) 09:36:06.06ID:vPnuV84Fr
その前にオデロはニュータイプなのかと
シャングリラチルドレンも最近は剥奪されたよな?
0653それも名無しだ (オッペケ Srdd-IKwQ [126.166.207.216])
垢版 |
2021/07/14(水) 09:38:11.14ID:vPnuV84Fr
PV2って「こいつも出るのか」みたいなのチラ見せして来るけど、今回はなんだらうな
0657それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-P0N5 [60.143.30.108])
垢版 |
2021/07/14(水) 09:42:54.61ID:ovDwe7680
グリッドマンはとにかくフィクサービームが卑怯なくらい便利すぎてな
ガンダムの決戦の前とかにグリッドマンの話終わってたら地球に何があったとしても即直してしまうから緊張感も何も無くなってしまう
0660それも名無しだ (ササクッテロラ Spdd-0Ih8 [126.182.227.250])
垢版 |
2021/07/14(水) 09:46:58.80ID:dXNlt3l+p
Vで出すならカテジナさんかファラかタイヤ関係な気がする
0663それも名無しだ (ワッチョイ f111-iT/q [152.165.18.124])
垢版 |
2021/07/14(水) 09:51:33.24ID:Dno3TqNf0
ジュンコでもオリファーでもないシュラク隊員を1人誰か映してくれたら僕の精神がとても安定します
特に初期に死んだヘレンさんとかマヘリアさん辺り
あとDLC情報はほしいね
0664それも名無しだ (ワッチョイ 0d24-O0xy [118.241.23.120])
垢版 |
2021/07/14(水) 09:51:40.69ID:KODJG5s60
ナイツマの敵は他作品の敵組織の下につくのだろうけど
ザガートのところが一番無難だろうか。その場合、中盤で退場だけど
ポセイダル軍あたりの下についていれば終盤まで出番だけはあると思うけど
(少なくとも他作品の敵組織と対等な同盟関係はないだろうな)
0666それも名無しだ (ワッチョイ 5501-Bv38 [126.79.246.157])
垢版 |
2021/07/14(水) 09:56:47.91ID:vN1qFUR40
今回いつもならpv2で紹介することが多いオリジナル関係やシステム紹介しちゃってるんだな
オリジナルまだいるつってたしデザインも今まで携わった人に頼んだ的なこと言ってたからそれらを紹介したりすんのかな
0667それも名無しだ (スプッッ Sd2a-/WO1 [1.79.86.220])
垢版 |
2021/07/14(水) 09:57:29.76ID:1WSJJZtId
>>657
まあ幾つかの勢力は破壊が目的ではなく
AI操るぜー(ハーメルンシステム)
皆心を穏やかにー(エンジェルハイロゥ)
一緒になって進化しようぜ!進化!(インベーダー)
と誰も破壊は望んでおりませんのでご安心ください!
0670それも名無しだ (ワッチョイ 2669-c9t6 [153.130.70.27])
垢版 |
2021/07/14(水) 10:00:36.85ID:0neSoQnm0
>>661
GGGよりグリッドマンと絡みそうな気がしないでもない
0673それも名無しだ (スフッ Sd4a-yMDZ [49.104.48.192])
垢版 |
2021/07/14(水) 10:03:41.31ID:RGC8n3sMd
>>666
システムもまだあるそうだ
PV2サプライズ枠なんかなぁ
グレンダイザーとか表記がないとダメなんだっけ?
0675それも名無しだ (ワッチョイ 1e3a-75ht [119.26.152.3 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/14(水) 10:07:15.92ID:CA49zASN0
>>665
RPGとかでよくある帝国みたいなのと戦争とモンスターが徘徊する世界
0693それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-C4NE [60.127.9.150])
垢版 |
2021/07/14(水) 10:28:09.55ID:p7Jg3MJ20
>>681
ナイツマは大陸一つだけが舞台で、
東はモンスターがうろついてて主人公のいるフレメヴィーラ王国が対策のために戦ってる
フレメヴィーラが抑えてるから西はその脅威にさらされてない
ただし、西は脅威を知らない結果戦争をしてる。西で最大規模の国がジャロウデク王国
PVでエルのイカルガとかキッドの機体と戦ってた黒いロボを量産して周辺国家に攻め込んでる感じ

>>691
西方大戦編スタートならサクッと終わるだろうな
コミカライズだと多分9巻分だけどアニメだと5話分しかないし
レイアースの魔物にナイツマの魔獣がサラッと混ざってるとかあるかもだが
0699それも名無しだ (ワッチョイ 593c-d7mC [58.146.72.34])
垢版 |
2021/07/14(水) 10:32:37.07ID:5F+VpwAa0
オリキャラキャストが
スパロボに縁のある声優と杉田に近い声優でまとめたらしいので予想

男主人公:杉田
女主人公:相沢
ライバル:中村
男主人公恋人:早見
女主人公妹:三上
敵男幹部:赤羽根
敵女幹部:桑島
ラスボス:島田敏
0702それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-C4NE [60.127.9.150])
垢版 |
2021/07/14(水) 10:33:30.45ID:p7Jg3MJ20
序盤で全部片付いちゃうのはあれだし、ジャロウデクを離れて
オリジナル組織なり他組織なりの配下について
ある程度引っ張る敵が出るか出ないかってとこか
銅牙騎士団辺りは引っ張ろうと思えば引っ張れるし
オラシオも色んなとこをフラフラして技術を売るポジションが出来る
王国復興を条件に手伝わされるならデッドマンズソードもしばらく引っ張れるしな
0705それも名無しだ (ワッチョイ 2a7d-KGMb [61.194.161.248])
垢版 |
2021/07/14(水) 10:35:49.27ID:SpAJTm0Q0
改めて参戦作一覧をみてガンダムZZが無い事に気づいた
3部作で復活してうれしかっただけに無いと寂しいな
動画サイトではDLCで参戦作品が増える事って有るみたいに言われてたが有るのだろうか?
DLCで64みたいにゴーショーグンとF91の参戦を妄想する
ゴーショーグンはアムロ、リョウ、甲児にとっては10年ぶりの再会ってネタが有ったりと言う感じで
0719それも名無しだ (スフッ Sd4a-yMDZ [49.104.48.192])
垢版 |
2021/07/14(水) 10:48:23.86ID:RGC8n3sMd
>>710
あれだけじゃ異世界かどうか分からなくね?
0720それも名無しだ (ワッチョイ c95f-lMhB [106.73.76.193])
垢版 |
2021/07/14(水) 10:51:14.72ID:FjyN6gl80
>>712
原作はその辺が裕太の正体の伏線になってたからね
・原作準拠で戦闘中はあんまりしゃべらない
・アレンジとして戦闘中もそれなりに掛け合いやセリフが出るようになる
どっちもありうるがどうなるかねえ?
0728それも名無しだ (ワッチョイ 0d24-O0xy [118.241.23.120])
垢版 |
2021/07/14(水) 11:00:47.36ID:KODJG5s60
>>726
北辰はわりと好きな敵だったので小物化は残念だった
0734それも名無しだ (スフッ Sd4a-yMDZ [49.104.48.192])
垢版 |
2021/07/14(水) 11:09:55.78ID:RGC8n3sMd
つか竜馬とアムロが会話してるジャングルみたいな場所やガンダムの海岸沿い背景にズゴックとジャブローぽいんだがな
ミスリードかもしれんが
0738それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-C4NE [60.127.9.150])
垢版 |
2021/07/14(水) 11:13:39.87ID:p7Jg3MJ20
>>729
剣馬鹿ああ見えてあの戦いのあとに弱体化した国を護りきってるんだよな
龍のおっさんが死んだらそのまま本国防衛に帰還して退場になるとは思う
ワンチャン最終回限定味方増援になる美味しい役
0745それも名無しだ (ワッチョイ 5501-Bv38 [126.79.246.157])
垢版 |
2021/07/14(水) 11:20:25.59ID:vN1qFUR40
年齢はこんなもんかね
30前後
アムロ、甲児、鉄也、旧ゲッターチーム
25前後
ヴァン
20前後
シロー、旧ゲッターチーム、護、ギアス勢、ダバ、豹馬、カミーユ、凱
15前後
ザンネン5、エル、裕太、光、ウッソ
10前後
勇太
0758それも名無しだ (ワッチョイ c905-O0xy [106.150.9.55])
垢版 |
2021/07/14(水) 11:33:00.40ID:mDMubO1S0
Amazonで超限定のページみたら
転売屋が「なんで定価より高いのか」の質問に答えてた

質問ありがとうございます。

市場相場に合わせております。

心苦しい金額で申し訳ありませんがご了承頂ければと思います。
投稿者: ヒロセストア 出品者 、投稿日: 2021/07/13
0765それも名無しだ (スップ Sd4a-sVSz [49.97.96.109])
垢版 |
2021/07/14(水) 11:38:02.41ID:R6ll5P7xd
>>757
戦闘曲にボーカル入りループがデフォルトで追加されるって感じ
PSならカスサンで補えるが、曲収集とやる手間とループ編集の手間、Switchならそもそもカスサンがないから曲追加はこれしか手がない

あと収録曲はスパロボ内のアレンジとは選曲べつだからプレサンにあるのにゲーム内のアレンジは入って無い奴もある その逆も然り
0766それも名無しだ (ワッチョイ 319b-6wWl [114.152.80.254])
垢版 |
2021/07/14(水) 11:38:27.06ID:VIKlCrs00
>>760
この世界にはロボットがある!ヒャッハー!!って部分を残すかどうかだな
0769それも名無しだ (スププ Sd4a-FZqG [49.96.16.51])
垢版 |
2021/07/14(水) 11:39:08.08ID:fNVn7TIPd
>>750
レイアース以外の過去の参戦ファンタジー作品だとラムネとかリューナイトとかあの辺も色んな世界が混在してるから
割りかし特殊な世界が一つぐらいあってもおかしくないのよな
0787それも名無しだ (ワッチョイ 4545-NSK5 [180.221.24.10])
垢版 |
2021/07/14(水) 11:47:14.86ID:3WqDAN4H0
DLCで栄光の落日とオルドナ=ポセイダルをイメージしたステージがプレイ出来るとかなら喜んで課金する
オーラバトラーの代わりが思い付かなかったけどザンスカール辺りがサイズ的にまだ近いか
0789それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-C4NE [60.127.9.150])
垢版 |
2021/07/14(水) 11:49:34.44ID:p7Jg3MJ20
異世界転生のエル
勇者召喚の魔法騎士
現実から逃避してるアカネ
と同じ世界出身にできそうな異世界からの介入者は多いのよね
みんな揃って本編世界からの介入でも問題はなさそうだが
0790それも名無しだ (ワッチョイ 5501-Bv38 [126.79.246.157])
垢版 |
2021/07/14(水) 11:49:40.42ID:vN1qFUR40
>>780
エリアミッションのところの説明見るにガオガイガーを踏まえて作られた新時代の勇者ってことになってるようだしガガガ側に結構組み込まれるんじゃないかな
覇界王も最初は小競り合いだから合わせやすいし
0804それも名無しだ (ワッチョイ 1dda-Dp0D [60.47.202.221])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:02:12.36ID:6xByCE1R0
>>798
俺も有名どころしか全部通しでみたことないし
70年代とか80年代の古めの作品は見てない
マジンガーとかゲッターは全部見る前に飽きてしまったしダンクーガは面白く無さすぎて投げたし
それでもスパロボは面白いよね
0807それも名無しだ (ワッチョイ 319b-6wWl [114.152.80.254])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:07:03.34ID:VIKlCrs00
なんならパーフェクト月虹影とか
0815それも名無しだ (ワッチョイ c902-IZAn [106.172.107.74])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:09:58.55ID:TKrDxEDd0
ジェイデッカー…新規参戦組の中じゃ機体のみ組並に話題になってないけど大丈夫なのか?
どこ行ってもナイツママジェプリグリッドばかりだが、語る事がない決定的な理由がもしあるのなら教えてほしい
0823それも名無しだ (ワッチョイ 0d24-O0xy [118.241.23.120])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:12:05.07ID:KODJG5s60
スパロボやって
ダンクーガは騙された
ゲッターはネオ、チェンゲ、新は見た
0828それも名無しだ (スププ Sd4a-FZqG [49.96.16.51])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:14:02.53ID:fNVn7TIPd
そもそも最近の作品は記憶に新しい、話数が短いから予習も楽とかの点もあるから昔の基本1話完結で一年やってる
作品はその点では話題が少なくなるのは仕方ない面もあるとは思うよ
0832それも名無しだ (ワッチョイ 26c9-gQmG [153.175.67.83])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:14:40.05ID:lyAIafzn0
>>815
それなりに語られてる気もするが、初めてのなろう小説アニメの参戦であるナイツマ、わりと近年の作品であるマジェプリ、グリッドマンに比べるとインパクトはうすいのかもな…近年つうてもマジェプリとかは8年前だが
勇者シリーズ自体、もう何作か出てるのもあるし
0847それも名無しだ (ワッチョイ 26c9-gQmG [153.175.67.83])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:20:11.92ID:lyAIafzn0
寺田は嘘つきだ
これはしばらく出れないとかいった矢先に参戦とか、機体だけといってキャラも出たり、今回も終わったばかりの作品は出ないとかいって、覇界王きた
つまり、OGも作ってないとかいってしれっと作ってるんだよ!
0858それも名無しだ (ワッチョイ 5501-4x/S [126.159.228.188])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:23:49.62ID:y9qHX0fJ0
しかしDLCでくる神谷機体は誰が出るんやろね
ここはやはり真面目龍馬と絡ませたい
0861それも名無しだ (ワッチョイ 319b-6wWl [114.152.80.254])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:26:09.11ID:VIKlCrs00
>>858
後の候補はダイモス、ライディーン、ダンガイオーくらい?
0867それも名無しだ (ワッチョイ 5501-4x/S [126.159.228.188])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:27:16.15ID:y9qHX0fJ0
>>861
いいね!今の技術でぐりぐり動くダイモスとか使いたい
0890それも名無しだ (ササクッテロラ Spdd-0Ih8 [126.182.227.250])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:36:39.26ID:dXNlt3l+p
動き捏造しまくったビルケナウ出してくれ
0892それも名無しだ (ワッチョイ 26c9-gQmG [153.175.67.83])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:37:10.33ID:lyAIafzn0
どんな作品が追加されるんだろうなぁ
買ってもらう事を考えれば、やっぱ人気作になるのかね
ガンダムならW、種、00、UCあたりとかさ
スーパーロボットならコンVいるからボルテスVとか?
0894それも名無しだ (ワッチョイ 319b-6wWl [114.152.80.254])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:38:16.95ID:VIKlCrs00
追加DLCでシュネー・ヴァイスでもいいぞ
0899それも名無しだ (ワッチョイ 5501-3Hbv [126.51.175.180])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:40:56.14ID:NyQWx1O80
ジェイデッカーは勇者シリーズの中でもいい意味でこじんまりしててスパロボ向きの話題がないんだよね。25年以上前の作品だし。盛り上がる回もキャラクターの内面に閉じてることが多い印象。
0903それも名無しだ (ワッチョイ 4d68-H9x6 [182.165.47.204])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:41:44.49ID:hLhiG00N0
ていうか、過去作(VXT)に登場済みのシナリオにいっさい絡まない機体やキャラを金出してまで使いたいか?
おそらく戦闘アニメも使いまわしな上に数回見たら後はどうせスキップだろ
0913それも名無しだ (アウアウウー Sac1-4x/S [106.129.140.253])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:46:59.77ID:Kf1I5MjTa
>>910
とりあえずヒュッケバインとグルンガストは使いまわせるから来るんじゃない?
0914それも名無しだ (アウアウキー Sa75-4x/S [182.251.134.214])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:48:30.73ID:rIjV/aIXa
グリッドマン嬉しいけどさすがに今回限りになるのかな?次があるとしたらグリッドナイト&ダイナゼノン参戦だろうし。
0917それも名無しだ (ワッチョイ 26c9-gQmG [153.175.67.83])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:48:49.88ID:lyAIafzn0
確かにDLCで完全新規をってのはなさそうだが、VTXの使い回しだけってのもそれはそれで、使い回しだけかよ! とか言われそうだし、売れるのか? て気もする
新規じゃないが、ソシャゲにしか出てないゼーガ、ヴヴヴ、アルドノアあたりでもくれば個人的には嬉しいが
0919それも名無しだ (アウアウウー Sac1-4x/S [106.129.140.253])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:49:50.51ID:Kf1I5MjTa
>>917
新規出すならそれこそガッツリ絡ませてくれよってなるし、生殺しになっちゃうよ
0925それも名無しだ (ワッチョイ c902-AVIP [106.165.209.64])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:52:23.68ID:Sv9rGGFl0
ストーリーや機体数で流用しやすいと作品なら
カウボーイビバップ 楽園追放 ボトムズ ダイターン3 ガンダムF91 Endless Waltz 真マジンガーZERO vs暗黒大将軍
と結構あるな

仮に完全新規で戦闘アニメ用意されている作品あったら
今度は次回作に流用されそうだ
0932それも名無しだ (ワッチョイ 5501-bbPg [126.168.234.238])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:54:58.06ID:jFMrqjMV0
>>910
使い回しのヒュッケとグルンガスト、ゲシュペンストの3機とプラモ販促用に新規描き起こしのアルトで間違いない。
OG打ち切りなんだから、新規機体は限られるはず
0941それも名無しだ (ワッチョイ 5501-bbPg [126.168.234.238])
垢版 |
2021/07/14(水) 12:57:17.38ID:jFMrqjMV0
>>931
ありえんな。
次回作の売上に響くやん
0945それも名無しだ (スップ Sd2a-wk80 [1.75.1.195])
垢版 |
2021/07/14(水) 13:00:16.30ID:3At0Rm28d
新規はないと思う理由だけど、
作品借りといて「主役周りと機体のみです。シナリオ絡みません」
は、権利元に失礼だと思うんよ。
次回作が作れるかどうかも営利企業である以上確約できないし。
0949それも名無しだ (スフッ Sd4a-yMDZ [49.104.48.192])
垢版 |
2021/07/14(水) 13:02:53.38ID:RGC8n3sMd
新規て要するにまだスパロボに登場してない事を言ってんの?
それとも過去出た例えばライディーンやらダイモスやら映像を新規で作らないといけない作品も含めての事言ってんのかい?
後者はあると思うけどなぁ
0963それも名無しだ (ワッチョイ ddad-C4NE [124.141.223.152])
垢版 |
2021/07/14(水) 13:11:42.51ID:13nky9IA0
F91とかダンバインとか無敵シリーズやエヴァみたいな使い回しでも話題性ありそうな奴
ダンクーガとかゴーショーグンとかマクロスみたいなスパロボ初期組のおっさんホイホイ
ナイトガンダムやSKLやラインバレルといった携帯でしか参戦してないやつのサプライズ枠
0964それも名無しだ (スフッ Sd4a-yMDZ [49.104.48.192])
垢版 |
2021/07/14(水) 13:11:53.10ID:RGC8n3sMd
つかどのゲームも日本だけで言えば売り上げほとんど落ちてるからな
たまにまとめサイトやらのコメント欄でスパロボだけが落ちてるかの物言いするアホいるけど
0967それも名無しだ (ワッチョイ 117d-C4NE [210.139.44.99])
垢版 |
2021/07/14(水) 13:13:52.52ID:azmVhw0D0
DLC組の理想はVXTに参戦していない作品で次回作にて正式参戦かな
0968それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-DMCj [60.124.95.153])
垢版 |
2021/07/14(水) 13:13:55.28ID:u57GqO2z0
ボルテスならシナリオ再現なくても納得出来るし、加入するシナリオとコンVと共闘して合体攻撃シナリオで存在感出して行けると思うけどそれはそれでボルテス1機ぐらい元から入れろとか言われる…
0969それも名無しだ (ワッチョイ a6bb-v8zp [217.178.136.237])
垢版 |
2021/07/14(水) 13:13:57.57ID:Xq6a50rC0
異世界物や電脳物はそういうジャンルとして確立してんだから
異世界大戦や電脳大戦でも作ってそっちの方に出てもらえばいいんじゃね

ロボゲーに出しゃばられてわざわざシナリオを複雑にされても迷惑なだけでしょ
0978それも名無しだ (ワッチョイ cafd-K8O7 [115.163.180.80])
垢版 |
2021/07/14(水) 13:19:04.29ID:o/rADi1g0
だめだ規制中で立てない
VPN使っても無理
>>990
お願いします

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch
PlayStation4
Steam

発売日2021年10月28日
【超限定版】
28,600円+税
【通常版】
パッケージ通常版・ダウンロード通常版 8,600円+税

○参戦作品
超電磁ロボ コン・バトラーV
●機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
●Z-MSV
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
●M-MSV
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
★勇者警察ジェイデッカー
●勇者王ガオガイガーFINAL
★覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜
★●コードギアス 反逆のルルーシュ V 皇道
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
★●マジンカイザーINFINITISM
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
★ナイツ&マジック
★SSSS.GRIDMAN
バンプレイストオリジナル

●=機体のみ参戦する作品
★=スーパーロボット大戦シリーズ新規参戦作品

○次スレは>>950が立ててください
1行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

公式サイト
https://srw30-thirty.suparobo.jp/

※前スレ
【Switch/PS4/STEAM】スーパーロボット大戦30Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1626180798/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0980それも名無しだ (ワッチョイ 5501-jjVx [126.75.50.250])
垢版 |
2021/07/14(水) 13:21:11.84ID:FjwzcWsp0
DLCでメカンダーロボだそうぜメカンダーロボ
あれもメインパイロットがCV神谷明だしC3の時の寺田のお気に入り枠だし
据え置き機&声付き初参戦、ロボの見た目もインパクト抜群
シナリオ再現無いならオメガミサイルの恐怖におびえる事もなく万々歳やで!

なお知名度
0981それも名無しだ (スフッ Sd4a-yMDZ [49.104.48.192])
垢版 |
2021/07/14(水) 13:21:19.72ID:RGC8n3sMd
>>973
パケ版しか分からない
だからTは15万本売ってるけどDL版含めたら20万以上とかいってる可能性もある
そこにアジアも入れたら50万近くいってるんじゃない?
Vは50以上確定Tは初動は1番良かった発言を加味したら
0992それも名無しだ (ワッチョイ 1d01-C4NE [60.127.9.150])
垢版 |
2021/07/14(水) 13:37:00.33ID:p7Jg3MJ20
>>815
単に若い世代は知らないんだろジェイデッカー
俺もわからん。勇者シリーズ出演4作目おめでとう!以上に言えることがない

>>947
あいつらずっとシナリオに絡んでるんだが何を言ってるんだ?

>>990
指定されてるし次スレよろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 56分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。