X

【Switch/PS4/STEAM】スーパーロボット大戦30Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それも名無しだ (ワッチョイ 0fbb-6Mb1 [217.178.24.137])
垢版 |
2021/07/13(火) 21:53:18.95ID:9fIm+rG20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch
PlayStation4
Steam

発売日2021年10月28日
【超限定版】
28,600円+税
【通常版】
パッケージ通常版・ダウンロード通常版 8,600円+税

○参戦作品
超電磁ロボ コン・バトラーV
●機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
●Z-MSV
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
●M-MSV
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
★勇者警察ジェイデッカー
●勇者王ガオガイガーFINAL
★覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜
★●コードギアス 反逆のルルーシュ V 皇道
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
★●マジンカイザーINFINITISM
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
★ナイツ&マジック
★SSSS.GRIDMAN
バンプレイストオリジナル

●=機体のみ参戦する作品
★=スーパーロボット大戦シリーズ新規参戦作品

○次スレは>>950が立ててください
1行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

公式サイト
https://srw30-thirty.suparobo.jp/

※前スレ
【Switch/PS4/STEAM】スーパーロボット大戦30Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1626155928/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/13(火) 22:39:32.76ID:oiYD3QtC0
>>153
最近ゾイドワイルドZERO担当していたがそうだったんか
2021/07/13(火) 22:39:59.31ID:fvqweWnL0
ブレサガ2じゃ貴重な遠距離アタッカーだったなジェイデッカー。
他の勇者が剣ばっかりなもんだから
2021/07/13(火) 22:40:17.60ID:bPdViea5d
>>146
言うて中身が過去作の流用かどうかはあくまで根拠ほぼない状態だからな
全部流用かもしれんし全部完全新規かもしれん
少なくとも確定してんのはOG4機がいる事と機体総数と値段だけや
2021/07/13(火) 22:41:05.69ID:6FQiNq0S0
>>158
スパロボのライターやるか普通に小説出してボロ儲けすればいいよね・・・
そもそも昔作ったもん拾って再利用されるって珍しいと思うのだが 嬉しい前に金なのかねぇ
2021/07/13(火) 22:41:09.09ID:XwL7X5A5a
>>154
どこまでやるかは濁してたな
時期的にも最後の最後までやるのは厳しい気がする
2021/07/13(火) 22:41:18.61ID:fvqweWnL0
ああ、そういや警察ロボといえばアレがあったじゃないか

パトライト

商標どうするんか知らんけど
2021/07/13(火) 22:41:19.75ID:Jb1TcIyN0
>>161
そうだな、もしかして初期機体乗った御三家揃い踏みが叶うやもしれんな
2021/07/13(火) 22:42:34.79ID:x27BYHbH0
>>90
ヨナは韓国人デザイナーによる韓国系キャラだもの。
2021/07/13(火) 22:42:37.73ID:6FQiNq0S0
>>167
ボルフォッグのチートサイレンみたいに普通に出せるんじゃないのかアレ
2021/07/13(火) 22:42:40.42ID:4TicIK0Tp
クロスオメガのような追加参戦って寺田が言うてたやん
亡国のアキトとかそんな程度かもしれんけど
神谷明呼んで匂わせ発言しといて何もないは許せんな
2021/07/13(火) 22:43:10.66ID:Cw8fX5Kwd
>>169
原案は日本人や
2021/07/13(火) 22:44:18.20ID:Jb1TcIyN0
神谷明はラスボス説あるんだろ?
2021/07/13(火) 22:44:42.98ID:/vDfRgYor
竹田裕一郎が身内だから出来ること<覇界王
2021/07/13(火) 22:44:55.98ID:HfGE1jPeM
>>82
色々言えば出してくれるのか?
そうかわかった。オラッ!オルフェンズ出せ!ZOIDSもだ!
2021/07/13(火) 22:44:57.66ID:xQaZdlgH0
DLCの機体のみ参戦って
Gガンとかきても、シナリオには一切関わらない、インターミッション中にも一切口を開くことがない
真のいるだけ参戦になるのだろうか
2021/07/13(火) 22:45:02.38ID:pF7ry4p+a
>>168
懐かしいな!とか言い合う小ネタがありそうだな
2021/07/13(火) 22:45:10.03ID:T/lrN9+j0
>>171
アキトとかオズでるなら普通に嬉しいわ
オルドリンなんかスパクロでも人気あったし
2021/07/13(火) 22:45:34.43ID:bnuw+J+10
つまり永井豪デザイン
神谷明ボイスのラスボスか
2021/07/13(火) 22:46:17.34ID:6FQiNq0S0
>>179
デビルマン30かな
2021/07/13(火) 22:46:23.39ID:1yKMFAKf0
>>177
Tでそんな感じの中断メッセージあったけどアムロだけ過去音声の継ぎ接ぎで悲しかった
2021/07/13(火) 22:46:28.95ID:Jb1TcIyN0
>>177
フルボイスで頼むわ
2021/07/13(火) 22:46:54.37ID:bPdViea5d
>>176
前例(OE)は参戦シナリオ以外は戦闘前会話程度だったな
2021/07/13(火) 22:47:03.48ID:tdKyRrGS0
αシリーズの〆で水木一郎だったならzシリーズは神谷さんだ
イベント司会かなんかもしたから確定だ
的に言われて結局何にもなかった3Zとかもあるし…
2021/07/13(火) 22:47:11.43ID:lDkT6Trq0
昔の64でリンクバトラーで仲間になる奴らは一応インターミッションで台詞あったな
本当に当たり障りのない会話をするだけで、メインシナリオで印象的な出番とかあったわけじゃないが
2021/07/13(火) 22:47:24.46ID:Zjr5IZZf0
スパクロのヒロインことドリンちゃんがくるならDLC買うわ
2021/07/13(火) 22:47:48.71ID:XwL7X5A5a
25周年の時もイベントに参加しただけで特に何も無かったからな神谷明
2021/07/13(火) 22:48:19.46ID:Jb1TcIyN0
でも覇界王の名前出してラストまでやらないならフツーにジェネシック使いてーなあ俺にわかだけど
2021/07/13(火) 22:48:31.73ID:bPdViea5d
オズとかはDDがあるからどうだろう?
パトレイバーとか来たら嬉しいなぁ
2021/07/13(火) 22:48:43.37ID:DLcpv9/SM
稼ぎが普通にできるのがいいな
本編で何も考えず敵倒せる
社長とかいないのもいいな
2021/07/13(火) 22:49:15.67ID:cnIpJQLb0
>>176
DLCには追加機体以外にも追加エリアミッション13て書いてある
13って結構な数だから多分違和感ないようにそれぞれを適当なタイミングに散りばめてメインストーリーに絡んでるかの様にするんじゃないかな
2021/07/13(火) 22:49:22.98ID:oiYD3QtC0
ノネットさん使いたい
2021/07/13(火) 22:49:45.02ID:6FQiNq0S0
フルメタはそういやしっかり最後までやったから案外小説参戦も悪くないんだな
まさかアニメの方が未完で終わるとは思わんかったが
2021/07/13(火) 22:49:55.64ID:Jb1TcIyN0
完全に偏見と妄想だけど神谷明搭乗のラスボス機体って変形しそう
2021/07/13(火) 22:49:59.76ID:QLcaQWaQ0
フェネクスって
飛影と同じでNPCリタ(パイロットフェネクス)
自軍入りしてヨナ
そういやイデオンソードとV-MAXの効果音どうすんのかな
2021/07/13(火) 22:52:03.48ID:SypoGWNn0
???「…ここは?」
???「何だ、俺たち作戦中に光に包まれて…」
???「あれはロボット…?俺たちの知る○○じゃない!」

爆発エフェクト
???「撃ってきた!?」

自軍登場
竜馬「妙な反応があると思えば面白えことになってるじゃねえか」
ゴメス「こちらはリガ・ミリティアだ。そちらの所属を教えてくれ」
???「こっちは話が通じるようだな。我々は○○の○○○○だ」

ここまでテンプレ
2021/07/13(火) 22:52:10.65ID:IKtRtC2q0
ジアートがエースボーナスでブロッキング100%とか持ってそうなヤバい動きしてたけど
残念なことに切り払いはV以降無くなってた
2021/07/13(火) 22:52:34.92ID:bPdViea5d
>>195
フェイHDのネギ合体音がメイオーだったし多分再現ある
2021/07/13(火) 22:52:57.23ID:1yKMFAKf0
ナラティブってタイトルでナラティブガンダムが前座なのザブングルみたいやな
2021/07/13(火) 22:53:01.20ID:9fIm+rG20
元々30作品で作ってているだけ参戦組が多かったのでいるだけ組をDLCとして分離した
何て考えるのは勘ぐりすぎだな
2021/07/13(火) 22:53:25.85ID:oiYD3QtC0
UC後なの逆襲グラのブライトはシュールだな
2021/07/13(火) 22:53:33.90ID:BUZrOyLO0
ヨナはパイロットとしては中の上ってことだし、リタによる手厚い介護があるといいな
超性能な機体ステ、スーパー系に匹敵する高い攻撃力、精神コマンド二人分とかw
203それも名無しだ (ワッチョイ 117d-C4NE [210.139.44.99])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:54:13.29ID:NdOX7J+K0
ヨナのパイロット技術はコウ・ウラキとどっこい説
2021/07/13(火) 22:54:24.95ID:6FQiNq0S0
>>199
おい今機動戦士ガンダムSEED DESTINYの話したか?
205それも名無しだ (ワッチョイ 0d24-O0xy [118.241.23.120])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:54:58.35ID:Hw35wo8s0
>>197
ジアートは中盤で1回だけ出てきてそのときは早い段階から2回行動持ちで厄介そうだけど
MAP兵器持ってなさそうだから終盤になると大したことなさそう
2021/07/13(火) 22:55:17.37ID:X/8Z6PBt0
>>196
VXTで10回以上はやったなこれ
2021/07/13(火) 22:55:49.13ID:KNBCQopH0
>>166
竹田裕一郎が早く連載完結させて単行本出さないと原作の方が後出しになっちゃうって焦って書きましたってtweetしてるから最後までやりそうよ
竹田裕一郎とスパロボの繋がりが深い&サンライズが全面サポートしてくれたってのがなけりゃ無理な話だったな
2021/07/13(火) 22:56:26.34ID:bPdViea5d
>>204
お前はラスボス勝率ENDなだけで後継機はディスティニーやろ!


なんかの間違いで劇場版種DLCで来ないかな
2021/07/13(火) 22:56:36.52ID:1Sb3wZoC0
>>199
元ネタの小説ではナラティブガンダム自体無くてヨナはスタークジェガンに乗ってた
2021/07/13(火) 22:56:41.92ID:3/X2OIAkp
DLCでいいからダイケンゴーでねぇのかね
地球にも放浪してくるしエルガイムより組み込みやすいやろ
ダイターン不在なので100M級ロボ枠で
211それも名無しだ (ワッチョイ 89ad-IKwQ [42.151.31.83])
垢版 |
2021/07/13(火) 22:56:56.05ID:rgwSbMgj0
エルくんの天国はアカネちゃんの地獄
2021/07/13(火) 22:57:55.87ID:Zjr5IZZf0
コンボ実装されてジアートが鬼コンボ持ちとかじゃないと強さ表現するの難しいな
2021/07/13(火) 22:57:57.86ID:ThSBiwoZM
コウはソロモン戦以降は十分エース級だと思う。格闘戦でもガトーと相打ちに持ち込めたのは普通にすごい
ヨナは精鋭とはいえ一般兵以下だとはっきり言われてるのがね。でも物語が短くて成長する暇もなかったのが痛いわ
スパロボでも原作再現しようとしたら3話(+0話)で終わってまうくらいだし
2021/07/13(火) 22:58:02.65ID:PDNqvUpY0
ヨナは最終的にナラティブガンダムC装備かフェネクスか乗機選べるようになるのかな
2021/07/13(火) 22:59:11.29ID:7v4xdzZkd
どきっ!サイコミュだらけの最終決戦!
2021/07/13(火) 22:59:25.67ID:5LO03kfZ0
>>209
ハルユニットもヤクトドーガが使うんだっけ
2021/07/13(火) 22:59:56.35ID:bUh5iPQz0
ジアートはターン制の概念壊してこないと強さ再現しづらい
2021/07/13(火) 23:00:01.09ID:oiYD3QtC0
ヨナに関しては技量はあるが人殺しに抵抗あるのが致命的
これがなければ上がるんだが
2021/07/13(火) 23:00:02.00ID:KNBCQopH0
>>214
Cはイベントでフェネクスに乗り換え、AかBを換装で選べるナラティブが残るって感じじゃない?
ABがなくなる必要もないし最近のスパロボ敵になくならんだろうし
2021/07/13(火) 23:00:24.30ID:/vDfRgYor
ジアート毎ターン加速集中ひらめきしてそう
2021/07/13(火) 23:00:28.91ID:tjPrglQy0
欲を言えばこの作品にも参戦して欲しかったリスト
グレンダイザー(大人甲児とデュークの会話見たかった)
パトレイバー(ブレイブポリスと特車二課の絡みが見たかった)
ブレイクブレイド(異世界系多いし)
2021/07/13(火) 23:00:40.23ID:hZ07ZbCl0
ナラティブはA装備が一番強そうなんだよなぁ、サイズとかもあって
2021/07/13(火) 23:00:55.51ID:KNBCQopH0
>>219
×スパロボ敵に→○スパロボ的に
224それも名無しだ (ワッチョイ 117d-C4NE [210.139.44.99])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:00:59.20ID:NdOX7J+K0
>>218
バナージかな
2021/07/13(火) 23:01:02.86ID:QFkEzcKp0
DLCは単純にVXT(もしかしたらZ3あたりからも)の中で
30未参戦な作品の中から好評だったのをって感じだと思うがな
戦闘アニメ完全新規作成なんてそれ普通にメイン参戦作品に加えろやって話だし。
2021/07/13(火) 23:01:10.35ID:2y1n5pS80
女主人公のBGMすげえ聴き覚えあるメロディラインなんだが何だっけ
2021/07/13(火) 23:01:15.08ID:tdKyRrGS0
2〜3回行動とか持ってそうだけど序盤ならともかく
決着の頃になると単なる自殺になっちゃうんだよなあの技能
2021/07/13(火) 23:01:15.87ID:SypoGWNn0
ウッソ「サイコミュとかサイコフレームとかバイオセンサーとかいる?」
2021/07/13(火) 23:01:30.01ID:5LO03kfZ0
>>220
ゲイムシステムかな
2021/07/13(火) 23:01:41.58ID:A1KT0LmV0
>>213
ガトーって今考えるとあんま凄くねーなって思うわ
ただのワガママテロリストハゲのお人形だし、確固たる信念とか言いつつハゲのイエスマンでしか無いし

定職ついてるウラキ少尉の方が偉いわ
2021/07/13(火) 23:01:47.28ID:4zTYzoKPK
何で主人公杉田にしたんだろ?
2021/07/13(火) 23:01:48.64ID:Z77tqUU20
>>8
結局金寄越せって話なのに何格好付けてんのコイツ
2021/07/13(火) 23:02:15.99ID:7v4xdzZkd
換装ができる今回どのくらいいるんだ?
2021/07/13(火) 23:02:35.13ID:pF7ry4p+a
バイファムとかDLCで出さんかな
本編だとガッツリ絡めにくい作風だし
2021/07/13(火) 23:02:44.81ID:ZwboXyuw0
グリッドマンが行けるんならもうウルトラマンも行けそう
2021/07/13(火) 23:03:08.48ID:KNBCQopH0
>>222
何となくだけどAと出てくる順番が逆になるか最初Aだけと壊れて使えなくなってBからの最終的にどっちも解禁って感じになりそう
2021/07/13(火) 23:03:13.62ID:0jMyaQHKp
>>221
Tの甲児とオリキャラの会話で牧場とか地球外生命体とか度々グレンダイザーを意識した様なやり取りがあったから今作期待してたんだけどな
山ちゃんが元気な内にグレンダイザーの新録して使って欲しい
2021/07/13(火) 23:04:04.79ID:SypoGWNn0
>>231
寺田「仲いいからとかじゃなくて長年スパロボに関わってもらってスパロボを知ってる人に〜」
いやだからそれがコネだろって
2021/07/13(火) 23:04:58.53ID:IKtRtC2q0
ワタルやビルドファイターズとか主人公はグリッドマンと合わせやすいけど
本編に出したら設定とか世界観とか確実に説明の手間食うでしょ
そういうのはDLCミッション以外では機体のみ参戦なDLCに向いてると思うよ
2021/07/13(火) 23:05:03.76ID:m/6HB9Q9d
>>231
ラジオずっと一緒にやってて寺田とズブズブだから
2021/07/13(火) 23:05:08.55ID:BUZrOyLO0
ヨナはディジェ乗ってるときも一人だけ被弾してたり
模擬戦でシェザール隊にボコられたりといいとこなかったからなー
NT−Dで暴走したりリタと感応してると強いんだけど
2021/07/13(火) 23:05:36.43ID:bUh5iPQz0
>>238
どこが?
2021/07/13(火) 23:05:50.99ID:b1c9DcWEM
正直性能で言えばA一択でエネルギー切れたらCにパージしたいが無理なんだろなあ
ガンプラでもC装備にA装備付けられなかったし
2021/07/13(火) 23:06:16.95ID:m/6HB9Q9d
スペシャルの能力はどうなってるか気になるわ
2021/07/13(火) 23:06:21.22ID:tvL21D3w0
ワタル参戦したらまた敵ネームド以外全員脱出してるって事になるしまぁ扱い難しいんじゃね
2021/07/13(火) 23:07:38.72ID:MNxkYwNN0
>>193
もうやりそうに無いしな
2021/07/13(火) 23:07:39.07ID:6FQiNq0S0
パージと言えばギアスの新機体もどうなんだかね
フルアーマー状態のが強そうだけど小回り効かなくて苦戦してたし 強いのか弱いのかよくわからん
2021/07/13(火) 23:07:46.12ID:T/lrN9+j0
>>225
いやメイン参戦作品だとシナリオ考えて仲間と敵も作るから手間が5倍は違うだろ
2021/07/13(火) 23:07:54.98ID:KNBCQopH0
>>231
寺田は今回は30周年記念作ってことでオリキャラ周りは今までスパロボに関わってきた人にあらためて仕事を頼むって決めた
んでうますぎwaveも気づけばスパロボの歴史の半分ほどやってるので主人公はうますぎ組にしようって決めたとのこと
ちなみに主人公とライバルは声優決めた後にデザイナーに声優を伝えた上で描いてもらい、キャラができた段階で全部見せて曲を作ってもらったってさ
2021/07/13(火) 23:08:01.47ID:tdKyRrGS0
>>245
レイアースとジェイデッカーへの配慮で元々今作もそのノリな気するんだがな
2021/07/13(火) 23:08:11.44ID:H41Qj0e10
参戦してほしい作品は山ほどあるけどライジンオーとかエルドランシリーズはライトなシナリオでしか参戦させ辛いよな
ガチガチの戦争に参加させるのもちょっと…
252それも名無しだ (テテンテンテン MMfe-4x/S [133.238.100.89])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:08:53.59ID:Jzrhh79xM
DLCどうだろうね主役機だけ作ってサブも敵もいらないならワンチャン新規いけそうな気もしそうだけどね
OG組もVXTからの奴等じゃないの作ってる感じする
2021/07/13(火) 23:09:31.19ID:hZ07ZbCl0
隠し要素はどれくらいあるかなー
MSV系って基本隠しなイメージだし、宇宙世紀組の撃墜数は多めにかせいどいたほうがいい気がするけど、肝心なときにZZがいないっていう
2021/07/13(火) 23:10:03.23ID:B85h+khV0
>>245
ダイガードとかもそうだったし今作もグリッドマンとかジェイデッカーがそうやろ
2021/07/13(火) 23:10:05.64ID:T/lrN9+j0
>>251
OEでジオンと普通に戦争してたやん
そいつら
256それも名無しだ (ワッチョイ 117d-C4NE [210.139.44.99])
垢版 |
2021/07/13(火) 23:10:12.00ID:NdOX7J+K0
スノーホワイトプレリュードとかDLCで出せばいいのにな
2021/07/13(火) 23:10:47.80ID:7v4xdzZkd
>>251
新ゲッターチーム「おっそうだな」
2021/07/13(火) 23:10:48.03ID:QLcaQWaQ0
アムロ「俺が異世界に飛んだ後にコロニーレーザー単機で止めたり、時間巻き戻したりしてんの?サイコフレーム怖い…」
2021/07/13(火) 23:10:50.38ID:X+JRuQlhM
ウッソとジュドーの絡みは見たかったなー
非公式だけど
2021/07/13(火) 23:11:16.89ID:T/lrN9+j0
ビルドファイターズだとか
このDLCの枠じゃないと普通に出られないと思う
2021/07/13(火) 23:11:32.04ID:6FQiNq0S0
>>258
あんたもアクシズ押し返してるだろうが!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。