※前スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 153周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1632156091/
※ワッチョイスレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 120周目(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1534243434/
○スレ立ては>>980が行うこと。失敗した場合は他の人に依頼すること。おいこら回避についても立てる前に調べておくこと。
○ワッチョイは本来の住人をも殺し確実に寂れるため導入禁止。
○質問はテンプレを良く読んでから! テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト(消滅によりアーカイブ)
ttps://web.archive.org/web/20181105221625/http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
○質問やその返答は内容の正確性を確認してから書き込みましょう。
○特に他のスパロボシリーズと混同しないよう気を付けましょう。
<攻略・情報サイト>
スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/
スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/
魂の覚醒ガイド(消滅につきウェブアーカイブ)
ttp://daisanhinanjo.nobody.jp/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80.jp/
ゲームカタログ@Wiki スーパーロボット大戦F&F完結編
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2499.html
主にスパロボF
ttp://srw.g1.xrea.com
スーパーロボット大戦F&F完結編 154周目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/15(月) 15:01:04.96ID:zp7xvBYY
2021/11/15(月) 15:03:29.16ID:zp7xvBYY
■ラブラブ補正
//i.imgur.com/FOHvOXO.jpg
■よく出る話題
(Q) このゲームの攻略本のオススメは?
(A) ソフトバンク刊行の『スーパーロボット大戦F&F完結編 パーフェクトリファレンス』が定評がある
サイズは大きいけれども、F&F完を合わせた豊かな情報量があり読み物としても優秀
(Q) エヴァシリーズはゲーム終盤まで使えるの?
(A) 装甲を強化すれば結構使える。またシンクロ率の影響で意外と回避する
そのためシンクロ率がグングン成長するシンジ(エヴァ初号機)は最強という説も
ただしアスカ(エヴァ弐号機)は(シンジと比べ)シンクロ率不振と「集中」が無いため厳しいかもしれない
(Q) スーパー系は役立たずじゃない?
(A) シリーズ中でもスーパー系が最も冷遇されてるゲームではあるが、使えないことはない
よく名前が挙がるゴーショーグンも使い方次第で活躍する。要は各ユニットの長所を把握すればよい
(Q) セガサターン(SS)版とプレイステーション(PS)版の違いって何?
(A) 基本的なところは同じ。SS版『F』には初期ロットとバグが修正された後期ロットが存在する
音質とロード速度に関してはSS版に軍配が挙がる。またSS版には誕生日イベントもある
ただしSSには本体の電池切れやパワーメモリーの接触不良などでセーブデータが全て消える危険あり
PS版は音質とロード速度に関しては不評なものの、SS版にあったバグなどが修正されている
でもその関係でプレイヤーに有利な「夢バグ」も無くなっている
(Q) SS版『F』の初期ロットとバグが修正された後期ロットってどうやって見分けるの?
(A) カラオケモードの「カムヒア! ダイターン3」におけるダイターン3の所持武器で判別できる
初期ロットはダイターンジャベリン、後期ロットはダイターンザンバーを持っている
このダイターンジャベリンは、『F完』に登場するダイターン3には装備されていない武器
また、パッケージ裏側の「バンダイグループお客様相談センター」の表記の上側に
初期ロットには何も記載されておらず、後期ロットには「この商品はスーパーロボット大戦の
最終ストーリー「FINAL OPERATION」の後編的な内容となっており、〜」という
注意書きのテキストボックスが記載されている、という報告もある
(Q) 宇宙B宇宙Bと騒がれてるのは何?
(A) 地形適応のこと。『F』&『F完』は攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより大きい
とはいえ、それでも強い奴(ビルバインやスーパー系、エヴァなど)は強いので、自己判断で活用すること
また、ユニット能力フル改造ボーナスでこれらユニットを宇宙Aにすることが選択可能だが、
パイロットの地形適応が宇宙Bの場合、結局総合能力は宇宙Bであることに注意
(Q) ユニット撃墜後の獲得強化パーツが2種類ある敵の場合、どっちが出るかはシナリオ開始時に決まるの?
(A) 違う、獲得強化パーツは強化パーツ所持ユニット出現時に決定される
そのため敵増援の中にパーツ持ちがいる場合、その増援出現ターン時に獲得パーツが決まる
なお、これは全滅プレイ時にも適応される
//i.imgur.com/FOHvOXO.jpg
■よく出る話題
(Q) このゲームの攻略本のオススメは?
(A) ソフトバンク刊行の『スーパーロボット大戦F&F完結編 パーフェクトリファレンス』が定評がある
サイズは大きいけれども、F&F完を合わせた豊かな情報量があり読み物としても優秀
(Q) エヴァシリーズはゲーム終盤まで使えるの?
(A) 装甲を強化すれば結構使える。またシンクロ率の影響で意外と回避する
そのためシンクロ率がグングン成長するシンジ(エヴァ初号機)は最強という説も
ただしアスカ(エヴァ弐号機)は(シンジと比べ)シンクロ率不振と「集中」が無いため厳しいかもしれない
(Q) スーパー系は役立たずじゃない?
(A) シリーズ中でもスーパー系が最も冷遇されてるゲームではあるが、使えないことはない
よく名前が挙がるゴーショーグンも使い方次第で活躍する。要は各ユニットの長所を把握すればよい
(Q) セガサターン(SS)版とプレイステーション(PS)版の違いって何?
(A) 基本的なところは同じ。SS版『F』には初期ロットとバグが修正された後期ロットが存在する
音質とロード速度に関してはSS版に軍配が挙がる。またSS版には誕生日イベントもある
ただしSSには本体の電池切れやパワーメモリーの接触不良などでセーブデータが全て消える危険あり
PS版は音質とロード速度に関しては不評なものの、SS版にあったバグなどが修正されている
でもその関係でプレイヤーに有利な「夢バグ」も無くなっている
(Q) SS版『F』の初期ロットとバグが修正された後期ロットってどうやって見分けるの?
(A) カラオケモードの「カムヒア! ダイターン3」におけるダイターン3の所持武器で判別できる
初期ロットはダイターンジャベリン、後期ロットはダイターンザンバーを持っている
このダイターンジャベリンは、『F完』に登場するダイターン3には装備されていない武器
また、パッケージ裏側の「バンダイグループお客様相談センター」の表記の上側に
初期ロットには何も記載されておらず、後期ロットには「この商品はスーパーロボット大戦の
最終ストーリー「FINAL OPERATION」の後編的な内容となっており、〜」という
注意書きのテキストボックスが記載されている、という報告もある
(Q) 宇宙B宇宙Bと騒がれてるのは何?
(A) 地形適応のこと。『F』&『F完』は攻撃力の差が少ないため、地形適応の影響が他シリーズより大きい
とはいえ、それでも強い奴(ビルバインやスーパー系、エヴァなど)は強いので、自己判断で活用すること
また、ユニット能力フル改造ボーナスでこれらユニットを宇宙Aにすることが選択可能だが、
パイロットの地形適応が宇宙Bの場合、結局総合能力は宇宙Bであることに注意
(Q) ユニット撃墜後の獲得強化パーツが2種類ある敵の場合、どっちが出るかはシナリオ開始時に決まるの?
(A) 違う、獲得強化パーツは強化パーツ所持ユニット出現時に決定される
そのため敵増援の中にパーツ持ちがいる場合、その増援出現ターン時に獲得パーツが決まる
なお、これは全滅プレイ時にも適応される
2021/11/15(月) 15:03:54.24ID:zp7xvBYY
■ラブラブ補正(ラブパートナーシステム 絆度 特定サポート)を与える為の必要レベル
被補正側 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐↓補正を与える側(LVが影響する方)
バーニィ │01|10|20|30|40|50| │クリス
クリス .│09|37|48| │ │ │ │バーニィ
甲児 .│01|28|42| │ │ │ │さやか
さやか .│01|13|24|33|45│ │ │甲児
ボス │01|10|26│ │ │ │ │さやか 重複可
ボス │01|10|22│ │ │ │ │ジュン 重複可
ファ │01|17|36│ │ │ │ │カミーユ
カミーユ │01|06|15|24|37|42|51|フォウ
セシリー .│16|24|38|48│ │ │ │シーブック
シーブック .│16|23|32|46|53│ │ │セシリー
主人公 │18|25|35|45|55│ │ │副主人公
副主人公 │25|35|45|55|65│ │ │主人公
ミュージィ │00|00|10│ │ │ │ │ショット
マーベル ...│12|28|39│ │ │ │ │ショウ
ショウ . │29|38|45│ │ │ │ │マーベル
ビーチャ │02|18|27|39│42│ │ │エル
ジュドー │29|42|55| │ │ │ │ルー
ルー │39│ │ │ │ │ │ │ジュドー
被補正側 ├─┴─┼─┴─┴─┼─┴─┤
効果範囲 │1マス │ 2マス ..│3マス. │ナナメ含む
├─┬─┼─┬─┬─┼─┬─┤
補正倍率 │5%│10│10│15│20│20│25│最終ダメージが補正される
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
特定補正Lv│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
被補正側 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐↓補正を与える側(LVが影響する方)
バーニィ │01|10|20|30|40|50| │クリス
クリス .│09|37|48| │ │ │ │バーニィ
甲児 .│01|28|42| │ │ │ │さやか
さやか .│01|13|24|33|45│ │ │甲児
ボス │01|10|26│ │ │ │ │さやか 重複可
ボス │01|10|22│ │ │ │ │ジュン 重複可
ファ │01|17|36│ │ │ │ │カミーユ
カミーユ │01|06|15|24|37|42|51|フォウ
セシリー .│16|24|38|48│ │ │ │シーブック
シーブック .│16|23|32|46|53│ │ │セシリー
主人公 │18|25|35|45|55│ │ │副主人公
副主人公 │25|35|45|55|65│ │ │主人公
ミュージィ │00|00|10│ │ │ │ │ショット
マーベル ...│12|28|39│ │ │ │ │ショウ
ショウ . │29|38|45│ │ │ │ │マーベル
ビーチャ │02|18|27|39│42│ │ │エル
ジュドー │29|42|55| │ │ │ │ルー
ルー │39│ │ │ │ │ │ │ジュドー
被補正側 ├─┴─┼─┴─┴─┼─┴─┤
効果範囲 │1マス │ 2マス ..│3マス. │ナナメ含む
├─┬─┼─┬─┬─┼─┬─┤
補正倍率 │5%│10│10│15│20│20│25│最終ダメージが補正される
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
特定補正Lv│ 1.│ 2.│ 3.│ 4.│ 5.│ 6.│ 7.│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
4それも名無しだ
2021/11/15(月) 15:50:45.50ID:Y4+NoTVL とにかく苦労してHPを減らした敵が逃げる思い出
2021/11/16(火) 10:13:00.39ID:2XBH/dnS
リアル系主人公は努力の代わりに集中欲しかった
2021/11/16(火) 10:30:24.56ID:S09AWn3d
ヒント 誕生日
2021/11/16(火) 10:34:33.79ID:tHahC/DN
何言ってるんだ?
Fはおめでとうイベントしかないのにヒント(キリッって…
Fはおめでとうイベントしかないのにヒント(キリッって…
10それも名無しだ
2021/11/16(火) 10:40:58.21ID:S09AWn3d はっ!ぼくはなんてうかつだったんだ・・・!(将太の寿司風味に)
11それも名無しだ
2021/11/16(火) 11:32:47.96ID:SVAlPw8n ガンバスターはαのみたく腕組んでてほしかったわ
12それも名無しだ
2021/11/16(火) 16:29:56.15ID:+s1aY+6X 11月11日のB型が最強ですねわかります
14それも名無しだ
2021/11/16(火) 16:59:40.23ID:+mn+H43m 乙←これはうんたらかんたらのバカ弟子がぁ
15それも名無しだ
2021/11/16(火) 21:30:22.91ID:5Kv4Op5n リアル主人公は当てるのは一部大ボス以外はいけるけど
避けるのは並のネームドでも厳しいレベルで、射程外からか閃きが必要になるのでアムロとかとは運用方法全然違うよな
避けるのは並のネームドでも厳しいレベルで、射程外からか閃きが必要になるのでアムロとかとは運用方法全然違うよな
17それも名無しだ
2021/11/17(水) 01:33:19.36ID:taIVpAig (´・ω・`)前スレからの流れだけどやっぱりリアルルートのほうがちょっと難しいよね
ゴラオン救出のライゲゲイオスをスーパー系では倒したけどリアル系では戦力的に厳しいかなと思ってスルーしました
ゴラオン救出のライゲゲイオスをスーパー系では倒したけどリアル系では戦力的に厳しいかなと思ってスルーしました
18それも名無しだ
2021/11/17(水) 07:06:33.00ID:BBFJc4oE 序盤のテキサスマックは真面目にそこそこの戦力だし
スーパーガンダム、ゲシュペンストMK2の入手やコンVの追加武装の時期も早い
リアル系は代わりにファティマが一つ多く手に入ったり、副主人公の精神コマンドラインナップが優秀だったりと完結編突入前後くらいからメリットが目立ちだすからな
スーパーガンダム、ゲシュペンストMK2の入手やコンVの追加武装の時期も早い
リアル系は代わりにファティマが一つ多く手に入ったり、副主人公の精神コマンドラインナップが優秀だったりと完結編突入前後くらいからメリットが目立ちだすからな
21それも名無しだ
2021/11/17(水) 07:44:50.75ID:7cbs/kGo 早解きならリアル系一択だけど簡単にクリアしたいのならスーパー系だわな
序盤ならスパガン強化してアムロ乗せて敵陣へ突っ込ませるだけでクリア出来る
中盤以降も削りに使ってスーパー系と育成したいキャラでとどめ
序盤ならスパガン強化してアムロ乗せて敵陣へ突っ込ませるだけでクリア出来る
中盤以降も削りに使ってスーパー系と育成したいキャラでとどめ
22それも名無しだ
2021/11/17(水) 08:33:07.18ID:0iorAwOB リアル主人公機でも大体同じ感じなるよ
ビムコとNT補正でエゲツない硬さだから弾切れ起こすまで無双してる
序盤からザコ切り捨てて強いヤツ無双させるカーストゲーだな
ビムコとNT補正でエゲツない硬さだから弾切れ起こすまで無双してる
序盤からザコ切り捨てて強いヤツ無双させるカーストゲーだな
23それも名無しだ
2021/11/17(水) 08:35:40.42ID:cAwKrETz 無印Fの攻略本で、どのユニットでもフル改造すれば
ある程度無敵感が味わえるように作った 的なスタッフの言葉が書いてあったな
F完では5段階改造してようやく闘いの最低限って感じなので全然違うね
ある程度無敵感が味わえるように作った 的なスタッフの言葉が書いてあったな
F完では5段階改造してようやく闘いの最低限って感じなので全然違うね
24それも名無しだ
2021/11/17(水) 08:41:29.91ID:0iorAwOB 嘘つけって感じだなOVAの主役ガンダムとか明らかに弱い
マジンガーもスクランダー着くまで明らかに弱い
マジンガーもスクランダー着くまで明らかに弱い
25それも名無しだ
2021/11/17(水) 08:46:29.72ID:oBRI1MgU 回避のガンダム ← 強い
攻撃のゲッター ← 強い
防御のマジンガー ← ゴミ?
攻撃のゲッター ← 強い
防御のマジンガー ← ゴミ?
26それも名無しだ
2021/11/17(水) 09:00:06.87ID:ihcq18v3 パイロット側に防御の補正能力があればなぁ
28それも名無しだ
2021/11/17(水) 09:26:45.64ID:Tj8NpN7v ケイブンシャのF完を一生楽しむ本のインタビューに同じような文言があったと思うけどそれではないのかな
もちろんそれは10段改造に対して言ってるはずだけど
もちろんそれは10段改造に対して言ってるはずだけど
29それも名無しだ
2021/11/17(水) 12:14:33.87ID:G8cBan+G >>22
縛り動画みればわかるけど、そんなイマイチな連中や微妙な機体だけ使っても
クリアできるのはできるんだよな、このゲーム
一流NT+高性能MS、コアブースター、ゴッド、ゲッター、ガンバスター、サイバスター、グランゾン、激励&脱力要因って脳死プレイしてた自分にとっては結構衝撃だったな
縛り動画みればわかるけど、そんなイマイチな連中や微妙な機体だけ使っても
クリアできるのはできるんだよな、このゲーム
一流NT+高性能MS、コアブースター、ゴッド、ゲッター、ガンバスター、サイバスター、グランゾン、激励&脱力要因って脳死プレイしてた自分にとっては結構衝撃だったな
31それも名無しだ
2021/11/17(水) 12:29:29.02ID:+FC/Stpg それは自己紹介かなにかか?
32それも名無しだ
2021/11/17(水) 15:39:33.08ID:FGKrAAnC 自己紹介乙
33それも名無しだ
2021/11/17(水) 17:13:06.49ID:elDBwf4W 実際の兵器に詳しくないからわからんのだがレーダーの性能一つで射程が変わるもんなの?
34それも名無しだ
2021/11/17(水) 17:15:20.54ID:zj5yQaqZ 序盤のライグゲイオス攻撃できる駒が一枚減るレベルだからなリアルは
雑魚散らしはできるけどそれはほかでもできるわけだし
スパガン遅いのもmk2遅いのも不遇
リアルこそスパガン早くていいのに
雑魚散らしはできるけどそれはほかでもできるわけだし
スパガン遅いのもmk2遅いのも不遇
リアルこそスパガン早くていいのに
35それも名無しだ
2021/11/17(水) 18:36:23.92ID:jTQkKuhD Fは敵包囲網を突破せよ、ミデア三機共救出、あたりが最難関かね?
36それも名無しだ
2021/11/17(水) 18:46:10.81ID:8fDpozbI Fの立ち絵(ネタ)と言えばこっち見んななゼロカスタム
あれ作ってて違和感なかったんかね
あれ作ってて違和感なかったんかね
37それも名無しだ
2021/11/17(水) 18:47:05.97ID:yMpKNvYu 個人的には標的はロンド=ベルかな
38それも名無しだ
2021/11/17(水) 19:13:42.93ID:+FC/Stpg わかったような顔して回避できる場所まで完璧にクリアすることをこれからプレイする人間にまで強要するのがこのスレの自称わかってる上級者ってやつか
ヘドが出るな
ヘドが出るな
39それも名無しだ
2021/11/17(水) 19:29:24.28ID:dOQ6CmhA 敵包囲網はビルバインとエヴァを改造しないと辛いね
無改造でもクリアできるけどリセット地獄でターン数もかかる
無改造でもクリアできるけどリセット地獄でターン数もかかる
40それも名無しだ
2021/11/17(水) 19:32:39.19ID:bs22s3BJ41それも名無しだ
2021/11/17(水) 20:12:30.53ID:0iorAwOB ライゲは大抵ゲッターひとりでどつき合うだけなんで主人公がリアルでもスーパーでも大して変らん
頭数揃える必要あるのはガギエルかゴラオン救出のやつだがどっちもパーツがショボい殺る意味とはみたいになる
頭数揃える必要あるのはガギエルかゴラオン救出のやつだがどっちもパーツがショボい殺る意味とはみたいになる
42それも名無しだ
2021/11/17(水) 20:34:02.62ID:j6ERmQWF 精神禁止いつかトライしたいが
バランシュナイルでつみそう
というか動画で弾切れにしないと
いけないのをみて萎えた
タイマン無理か〜
バランシュナイルでつみそう
というか動画で弾切れにしないと
いけないのをみて萎えた
タイマン無理か〜
43それも名無しだ
2021/11/17(水) 22:31:31.16ID:XiVFxOs/ 削りすらロクに受け付けないHMと戦ってると
機械獣さんが凄い癒しになるな
とか精神使いまくりなのに思ってる俺には精神禁止は卒倒物だな
世の中広いわ
機械獣さんが凄い癒しになるな
とか精神使いまくりなのに思ってる俺には精神禁止は卒倒物だな
世の中広いわ
45それも名無しだ
2021/11/18(木) 09:32:13.47ID:MTszPiMa EGニューガンダム1100円は安いし欲しいけどフィンファンネルなしだなんて、そんな・・・!
46それも名無しだ
2021/11/18(木) 11:00:01.31ID:enSs1wLZ モナカでいいからつけて欲しかったなw
47それも名無しだ
2021/11/18(木) 12:45:10.18ID:kaD47gwh49それも名無しだ
2021/11/18(木) 13:47:42.60ID:RpejWQ08 フィンファンネルなんか飾りです
50それも名無しだ
2021/11/18(木) 14:33:17.61ID:Blrzorky シドニアの掌位を思い出したわ
51それも名無しだ
2021/11/18(木) 15:22:56.95ID:Ibl6KQYO 序盤あたりの雑魚敵のビームコート対策て武器なに改造するべきですか?
52それも名無しだ
2021/11/18(木) 15:35:32.77ID:2fh32XxK53それも名無しだ
2021/11/18(木) 15:42:53.81ID:3IZa0wgh55それも名無しだ
2021/11/18(木) 17:08:15.35ID:tmjckxLJ リアル系ならニュートロンビームとエルガイムのパワーランチャー改造すると楽だな
56それも名無しだ
2021/11/18(木) 18:15:47.32ID:ek0eAGVy ありがとう
57それも名無しだ
2021/11/18(木) 18:32:47.64ID:qu/1s/no リアルはスパガンない分ゲシュペンストの改造はマストだよなぁ
58それも名無しだ
2021/11/18(木) 18:38:51.03ID:ek0eAGVy ゲッター2も候補だった
59それも名無しだ
2021/11/18(木) 20:49:09.83ID:NWe+ujHx 拡散バズーカと
アレックスが活躍する!
そう思っていた時期が僕にもありました
アレックスが活躍する!
そう思っていた時期が僕にもありました
60それも名無しだ
2021/11/18(木) 20:53:53.07ID:i2pKLkLO マークトゥーはGディフェンサーさえあれば輝くから
62それも名無しだ
2021/11/18(木) 22:22:56.39ID:TA7nFcjR ファとかコウとかサブパイロット枠だとめちゃくちゃ輝くからな
63それも名無しだ
2021/11/18(木) 23:19:05.42ID:2fh32XxK それこそサブパイロットなら必中持ちのキースの出番だな!
64それも名無しだ
2021/11/19(金) 00:29:49.29ID:oh60NXTt コウの魂とキースの必中で炎となったスーパーガンダムできるぞ
65それも名無しだ
2021/11/19(金) 00:39:51.95ID:6irVBLk/ アムロ一人で十分そうな罠
66それも名無しだ
2021/11/19(金) 01:07:50.39ID:LNnLKsVP でも最強武器はロングライフル
67それも名無しだ
2021/11/19(金) 01:58:45.78ID:GV7mNXmI ロングライフルがニュートロンビームぐらいの威力があれば相当に良かったはず。
68それも名無しだ
2021/11/19(金) 14:02:23.93ID:O4Qmkb6w 最初から合体して出撃できればねぇ
69それも名無しだ
2021/11/19(金) 14:03:45.42ID:O4Qmkb6w 原作だとロングライフルってかなりつよくなかった?
70それも名無しだ
2021/11/19(金) 15:20:16.09ID:bF/M7041 64のスパガンくらいが丁度いい
71それも名無しだ
2021/11/19(金) 15:24:16.69ID:zN88aThD リアルでGディフェンサー来るの遅いのってカツのせいでおk?
72それも名無しだ
2021/11/19(金) 15:26:39.88ID:Faq8AlhR 原作設定だとロングライフルはハイパーメガランチャー級の武器らしいんだがなぁ
73それも名無しだ
2021/11/19(金) 15:28:05.58ID:cQ1OP1Ob74それも名無しだ
2021/11/19(金) 15:38:58.69ID:k0xuuvIm 出力と威力の設定自体が原作でもガバガバなんだよな
75それも名無しだ
2021/11/19(金) 17:43:15.87ID:UP/Yoaxn __________
<○√ しまった!ここは糞スレだ!
‖ オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
くく 早く!早く!オレに構わず逃げろ!
__________
<○√ <凸√
‖ ‖ ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ
くく くく
______________
<○√ <凸√ <【 】√ ギラ・ドーガまで。
‖ ‖ ‖ 無理だよ、みんな下がれ
くく くく くく
_____________________
<○√ <凸√ <【 】√ <凸√ <【 】√ 板が駄目になるかならないかなんだ。
‖ ‖ ‖ ‖ ‖ やってみる価値ありますぜ!
くく くく くく くく くく
:::::::::::::::::::::::::::::::::_, ‐''::;;;:::::::::'ー ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::.;/ ;;;;;;;;;;::::::::::::;::::;\、:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::,/;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::;:;:::;;゙ヽ:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚・゚・。・゚゚・*:.。..。.:::::::::::::::::
:::::::::::::::・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚・゚・。・゚゚・*:.。..。::::::::::::::::::: ♪いくつもの糞スレを繰り返す〜♪
:::::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;::::;;;;:::::,|l :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::),;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;:;;;::::::丿':::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::\ ;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;;;:;:::/ ::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::.::゙'ー :、、、.、-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::
<○√ しまった!ここは糞スレだ!
‖ オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
くく 早く!早く!オレに構わず逃げろ!
__________
<○√ <凸√
‖ ‖ ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ
くく くく
______________
<○√ <凸√ <【 】√ ギラ・ドーガまで。
‖ ‖ ‖ 無理だよ、みんな下がれ
くく くく くく
_____________________
<○√ <凸√ <【 】√ <凸√ <【 】√ 板が駄目になるかならないかなんだ。
‖ ‖ ‖ ‖ ‖ やってみる価値ありますぜ!
くく くく くく くく くく
:::::::::::::::::::::::::::::::::_, ‐''::;;;:::::::::'ー ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::.;/ ;;;;;;;;;;::::::::::::;::::;\、:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::,/;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::;:;:::;;゙ヽ:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚・゚・。・゚゚・*:.。..。.:::::::::::::::::
:::::::::::::::・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚・゚・。・゚゚・*:.。..。::::::::::::::::::: ♪いくつもの糞スレを繰り返す〜♪
:::::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;::::;;;;:::::,|l :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::),;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;:;;;::::::丿':::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::\ ;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;;;:;:::/ ::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::.::゙'ー :、、、.、-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::
76それも名無しだ
2021/11/19(金) 18:23:34.99ID:tPXu3U/e Gディフェンサーに高性能レーダーつけても
スパガンにするとGディフェンサー由来の武器の射程はそのままでショックを受けたわ
スパガンにするとGディフェンサー由来の武器の射程はそのままでショックを受けたわ
77それも名無しだ
2021/11/19(金) 18:40:41.97ID:0vO5wjQl リアル系でまだディフェンサー無いから確認できないけど
ガンダムの方に付けたらどうなんだろうか
あと合体状態のスパガンはリストに載らないんだっけ
ガンダムの方に付けたらどうなんだろうか
あと合体状態のスパガンはリストに載らないんだっけ
78それも名無しだ
2021/11/19(金) 18:46:10.04ID:QP6o8LSc 拡散バズーカMAPが合体状態で使えないのにショックだったけどレーダーも何か残念な仕様なのか
79それも名無しだ
2021/11/19(金) 19:49:36.54ID:o0sPTHhT スパガンに関してはαでかなり改善されたな
最初から合体状態で出撃
強化パーツ合計4個
MAP拡散バズーカ最初から装備
最初から合体状態で出撃
強化パーツ合計4個
MAP拡散バズーカ最初から装備
80それも名無しだ
2021/11/19(金) 19:57:34.09ID:hlMfpXp+ 既出だけど64のスパガンは初期攻撃力がそこそこ高いのに15段階改造可だから
愛さえ傾ければ最強ユニットの一角だった
愛さえ傾ければ最強ユニットの一角だった
81それも名無しだ
2021/11/19(金) 22:58:59.63ID:NEVFxLPK 最近のスパロボはSRポイント狙うとリセットアンドロードの繰り返しで何が楽しくてプレイしてんだってなるけど
Fは熟練度無くて気楽に遊べて良いわ
ノーリセプレイが捗る
流れ豚切りスマヌ
Fは熟練度無くて気楽に遊べて良いわ
ノーリセプレイが捗る
流れ豚切りスマヌ
82それも名無しだ
2021/11/20(土) 01:24:53.81ID:dW4ZfjKb スーパーガンダム
ユニット改造 スーパーガンダム
武器改造 ガンダムmkU Gディフェンサー それぞれの物を適用
ユニット能力にスーパーガンダム有
パイロット能力はスーパーガンダムに乗った状態のパイロットのステータスを確認できないので
限界突破してるか確認するのがめんどい
強化パーツはmkUにつけた物のみ適用
(´・ω・`)ちょっとめんどくさい子。空飛べる2人乗りMSで使いやすいんだけどね
ユニット改造 スーパーガンダム
武器改造 ガンダムmkU Gディフェンサー それぞれの物を適用
ユニット能力にスーパーガンダム有
パイロット能力はスーパーガンダムに乗った状態のパイロットのステータスを確認できないので
限界突破してるか確認するのがめんどい
強化パーツはmkUにつけた物のみ適用
(´・ω・`)ちょっとめんどくさい子。空飛べる2人乗りMSで使いやすいんだけどね
83それも名無しだ
2021/11/20(土) 07:06:26.86ID:ZBOkDlEo スパロボFの場合、敵にビームコート持ちが多いのが
スーパーガンダムの活躍を妨げる要因になってる気がするな
攻撃力2050ではビームコート持ちを相手にするにはちと頼りない
ビームコートがないMSや機械獣相手だと中々強いよね
スーパーガンダムの活躍を妨げる要因になってる気がするな
攻撃力2050ではビームコート持ちを相手にするにはちと頼りない
ビームコートがないMSや機械獣相手だと中々強いよね
84それも名無しだ
2021/11/20(土) 07:17:55.84ID:/ATt9FKE こうすれば強かったスーパーガンダム
・最初から合体状態(1ユニット扱い)で出撃可能
・MAP上で分離して別々に運用可能
・拡散バズーガ(MAP)がデフォで装備
・強化パーツは4スロット
・やられてもMK2状態になるだけ
・ついでにその時Gデフェンサーの分の修理費は0
・ロングライフルは実弾扱い
・ついでに限界も+50くらいあってもええな
これは間違いなく強い、後半のNT専用機にも劣らない
・最初から合体状態(1ユニット扱い)で出撃可能
・MAP上で分離して別々に運用可能
・拡散バズーガ(MAP)がデフォで装備
・強化パーツは4スロット
・やられてもMK2状態になるだけ
・ついでにその時Gデフェンサーの分の修理費は0
・ロングライフルは実弾扱い
・ついでに限界も+50くらいあってもええな
これは間違いなく強い、後半のNT専用機にも劣らない
85それも名無しだ
2021/11/20(土) 08:55:01.38ID:rmEDYDYO 威力1400じゃ無理だろ
86それも名無しだ
2021/11/20(土) 09:00:55.80ID:PBE08zNR ロングライフルはビーム属性でいいから攻撃力が1800〜2000程度だったらありがたかった
ビーム兵器はオーバーダメージでバリアを撃ち抜く際にシールド防御をキャンセルできるメリットがある
1200ダメージ軽減とはいえアシュラテンプルやオージェの見えないシールドを確実に防げる恩恵は大きい
ビーム兵器はオーバーダメージでバリアを撃ち抜く際にシールド防御をキャンセルできるメリットがある
1200ダメージ軽減とはいえアシュラテンプルやオージェの見えないシールドを確実に防げる恩恵は大きい
87それも名無しだ
2021/11/20(土) 13:19:59.43ID:J+Dxcz4V88それも名無しだ
2021/11/20(土) 19:30:07.24ID:4Wyxy4Ac 序盤のギガエル倒したいなあ… でも攻撃力がたりないなあ… せや!自爆!
89それも名無しだ
2021/11/20(土) 19:30:50.03ID:DHdM0pzt 自爆リ・ガズィはよくある
90それも名無しだ
2021/11/20(土) 19:38:47.79ID:4Wyxy4Ac >>89 まだボスボロットしかないわ
91それも名無しだ
2021/11/20(土) 20:12:57.17ID:7pGbB1wh そこはリーンホースJr.のビームラムやろ
92それも名無しだ
2021/11/20(土) 20:57:42.73ID:KM+yHTMl Fにリーンホース出てくるの?
93それも名無しだ
2021/11/20(土) 22:22:05.44ID:aOaQ32mZ そもそもリーンホースのビームラムで倒すのイスラフェルだろ?
95それも名無しだ
2021/11/21(日) 00:58:44.39ID:v8UVYtf+ ギガエル
テラエル
ペタエル
テラエル
ペタエル
96それも名無しだ
2021/11/21(日) 09:34:24.05ID:lKSwvrSi >>94 誰が挑発するンゴ
97それも名無しだ
2021/11/21(日) 09:44:45.72ID:lKSwvrSi >>94 誰が挑発するンゴですか
98それも名無しだ
2021/11/21(日) 10:00:50.98ID:wW1jYaCT 後期版やPS版Fだとガギエルは近いユニットへ向かうが
初期版Fは毎回どこくねーんてなる
あれ狙うユニット完全にランダムなのか
初期版Fは毎回どこくねーんてなる
あれ狙うユニット完全にランダムなのか
99それも名無しだ
2021/11/21(日) 11:05:14.22ID:DeCsxoEK 海にゲッター3だけ入れて隣接されたくない所に飛行ユニ置くのでダメだっけ?
陸からエヴァが殴れる所に誘導すれば2機でいけるでしょ
陸からエヴァが殴れる所に誘導すれば2機でいけるでしょ
100それも名無しだ
2021/11/21(日) 12:16:05.29ID:F42qK2Ck そこのガギエルは攻撃出来ないのに戦艦に何故か狙いに行ったりするんだよな
101それも名無しだ
2021/11/21(日) 12:40:54.06ID:zALVaLqH 結構稀だが一旦北上した後東へ一目散に逃げる時もある
102それも名無しだ
2021/11/21(日) 16:30:02.91ID:X91AslsJ 初期版だとLVが低い相手を狙う気がする
103それも名無しだ
2021/11/21(日) 17:27:28.54ID:6n6pkgx3 PS版だと特に苦労なく倒せるのでなんの話かと思ったら初期SS版は挙動が違うのか
104それも名無しだ
2021/11/21(日) 17:39:35.67ID:Ry6+wFs9 初期SSだけど意味不な軌道で動いた挙句深海に入り込んで
アスカ隣接できなくて最初からやり直したな
こいつ楽にするために大雪山改造したくなるけど
こいつ以外に使うこと無いのが問題というね
アスカ隣接できなくて最初からやり直したな
こいつ楽にするために大雪山改造したくなるけど
こいつ以外に使うこと無いのが問題というね
105それも名無しだ
2021/11/21(日) 19:49:58.58ID:rCwWuWDV 「南海の死闘」のガギエルはLV16で、アスカはLV13。
この時点で加入している味方で挑発を覚えるLV
アスカ、ビーチャ:LV17 ボス:LV20 忍:LV23
自分も初期ロットサターン版だが、確かにガギエルの挙動が気まぐれで誘導するのに苦労した記憶がある。
この時点で加入している味方で挑発を覚えるLV
アスカ、ビーチャ:LV17 ボス:LV20 忍:LV23
自分も初期ロットサターン版だが、確かにガギエルの挙動が気まぐれで誘導するのに苦労した記憶がある。
106それも名無しだ
2021/11/21(日) 20:54:07.01ID:LvCqQ0X3 使途といえば後のエヴァ参戦スパロボだと原作通りに初登場時に殲滅されていたけど
エヴァ初参戦のスパロボFでは使途って何度か撤退してたっけなあ
ガギエルに至っては撤退以降、再戦の機会がない有様だったしw
当時大人気だったエヴァのシナリオを少しでも長引かせるための苦肉の策だったのかもだが
エヴァ初参戦のスパロボFでは使途って何度か撤退してたっけなあ
ガギエルに至っては撤退以降、再戦の機会がない有様だったしw
当時大人気だったエヴァのシナリオを少しでも長引かせるための苦肉の策だったのかもだが
107それも名無しだ
2021/11/22(月) 00:12:06.64ID:qhEfiObN F完やPS版は狙いがはっきりしていて敵を誘導しやすいね
SS版Fはたとえ挑発しても挙動が読めない
SS版Fはたとえ挑発しても挙動が読めない
108それも名無しだ
2021/11/22(月) 00:15:30.64ID:o3dTux5r 挑発で釣ろうにもめいっぱい移動してこない事があってまじで困る
1マスの違いが明暗を分けるだけに
1マスの違いが明暗を分けるだけに
109それも名無しだ
2021/11/22(月) 09:18:20.40ID:32+lu9rq サターン版の完結編(後のPS版FとF完)でAIの思考を強化してるんだよね
110それも名無しだ
2021/11/22(月) 15:09:25.30ID:rTi8NWqm 正確にはFの後期版かららしい
何回か探してるが実物見たことないけど
何回か探してるが実物見たことないけど
111それも名無しだ
2021/11/23(火) 20:53:24.01ID:XEfQ65uW (´・ω・`)ようやくリアルルートクリアしたぜ 34話347ターン資金681450
1話10ターンを目安にやってたから想定よりちょっと時間かかっちゃった
でもクワトロを除いたエース級NT達とマジンガーチーム、主人公副主人公がFだとMAXのLV40になってたw
リアルルートの副主人公サポート要員として有能すぎぃ
1話10ターンを目安にやってたから想定よりちょっと時間かかっちゃった
でもクワトロを除いたエース級NT達とマジンガーチーム、主人公副主人公がFだとMAXのLV40になってたw
リアルルートの副主人公サポート要員として有能すぎぃ
112それも名無しだ
2021/11/24(水) 08:18:47.69ID:pbqsvrFB リアル系副主人公は高精神ポイント+激励、再動持ちで
しかも修理・補給機への乗り換えも可能って超有能補助キャラだからな
しかも修理・補給機への乗り換えも可能って超有能補助キャラだからな
113それも名無しだ
2021/11/24(水) 08:32:40.98ID:wCUx6fXW 資金少なくない?
114それも名無しだ
2021/11/24(水) 09:17:51.61ID:Qxyx20TR セイラさんを仲間にできないな
115それも名無しだ
2021/11/24(水) 09:53:05.01ID:tegYDTu5 資金は改造してたらこんなものでしょ
自分はビルバイン以外の宇宙Bは切り捨てて無改造で通したけど
少し多い程度で終わったよ
自分はビルバイン以外の宇宙Bは切り捨てて無改造で通したけど
少し多い程度で終わったよ
116それも名無しだ
2021/11/24(水) 11:03:23.53ID:weSUT5PC Fクリア時の資金なんか飾りです偉い人にはそれがわからんのです
117それも名無しだ
2021/11/24(水) 11:05:35.47ID:szhtEaHl どんだけ溜め込もうが10段階解禁された途端一瞬で消し飛ぶからな
118それも名無しだ
2021/11/24(水) 11:08:35.83ID:QMremFRc リアルのファティマやセイラさんフラグやトッド説得フラグにこだわりがないならF完スタートのほうが楽だし快適やで、どうせスーパーじゃ無意味だしセイラもトッドも1.5軍という感じで普通はレギュラーにしないし
119それも名無しだ
2021/11/24(水) 12:16:27.67ID:+XZGnjBs 地上ルートだとトッドも1軍なんだけどな
ショウより早いLV49で2回行動だから努力使って早めに上げてればかなり使える
ショウより早いLV49で2回行動だから努力使って早めに上げてればかなり使える
120それも名無しだ
2021/11/24(水) 12:19:33.36ID:93BnFCmB トッドも宇宙Bの被害者
121それも名無しだ
2021/11/24(水) 12:32:49.42ID:pbqsvrFB 最終的に戦力としてキツくなるからってFでコンV、ショーグン、リガズィ、ビルバイン、エヴァ、ゲシュペンスト辺りを改造しないのはもはや縛りプレイの域だろw
122それも名無しだ
2021/11/24(水) 12:48:17.77ID:szhtEaHl コンVは最後まで使ってたわ
宇宙Bといえどボス専門な上に覚醒熱血使えるし
宇宙Bといえどボス専門な上に覚醒熱血使えるし
123それも名無しだ
2021/11/24(水) 13:23:27.97ID:5PKKUfiP F完で使わなくなる予定の機体を改造するなら
トールギスを改造するのもありだな
どの攻略本もトールギス評は
口を揃えて、強いけど改造してはいけないと主張してたけど
トールギスを改造するのもありだな
どの攻略本もトールギス評は
口を揃えて、強いけど改造してはいけないと主張してたけど
124それも名無しだ
2021/11/24(水) 13:35:46.47ID:UkrN+2b9 長期的に全く見通しが立たないような事態に立ち至った時、解決策を考えることを忌避し、目を塞いでしまうのです。
日米戦争はまさにその典型でした。「短期的に決着をつけないと勝機はない」と焦った日本の軍部は、真珠湾攻撃の後、ミッドウェー海戦、ガダルカナルやソロモン諸島の戦いに次々と臨み、逆に繰り返し大敗北を喫します。
自らの力を過信して無謀な戦いを進め、ジリ貧どころかドカ貧となって、最後には前例のない惨めな敗戦という結果を招いてしまったではありませんか。
「長期的には必ず楽観できる選択をする。
しかし、短期的には慎重に事を運ぶためあえて、悲観的に捉える」。
これは何かを健全に計画する上での原理原則です。
つまり、長期の悲観と短期の楽観という組み合わせで突っ走った日米戦争は、この原則のまさに逆をいった悪しきパターンに他なりません。
"短期的にしか物事を見られない人の傾向|人間力・仕事力を高めるWEB chichi|致知出版社" https://www.chichi.co.jp/web/%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%8B%E7%89%A9%E4%BA%8B%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%82%BE%E5%90%91/#
日米戦争はまさにその典型でした。「短期的に決着をつけないと勝機はない」と焦った日本の軍部は、真珠湾攻撃の後、ミッドウェー海戦、ガダルカナルやソロモン諸島の戦いに次々と臨み、逆に繰り返し大敗北を喫します。
自らの力を過信して無謀な戦いを進め、ジリ貧どころかドカ貧となって、最後には前例のない惨めな敗戦という結果を招いてしまったではありませんか。
「長期的には必ず楽観できる選択をする。
しかし、短期的には慎重に事を運ぶためあえて、悲観的に捉える」。
これは何かを健全に計画する上での原理原則です。
つまり、長期の悲観と短期の楽観という組み合わせで突っ走った日米戦争は、この原則のまさに逆をいった悪しきパターンに他なりません。
"短期的にしか物事を見られない人の傾向|人間力・仕事力を高めるWEB chichi|致知出版社" https://www.chichi.co.jp/web/%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%8B%E7%89%A9%E4%BA%8B%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%82%BE%E5%90%91/#
125それも名無しだ
2021/11/24(水) 13:56:28.78ID:QMremFRc あっはい
126それも名無しだ
2021/11/24(水) 13:59:10.02ID:tegYDTu5 ビルバインは改造の甲斐ありまくりやったな
運動性とビームソードキャノンライフルだけ5段階突っ込んで他ノータッチ
加速集中で切り込んで敵のターンに反撃ボタン連打するだけの簡単なお仕事
毎回弾切れするまで使い倒せた
好みじゃなくて今まであまり使ってなかったの勿体なかった
リガズィは武器改造無しユニット赤字避け程度の改造で行ったけど
ゲスト指揮官機とか狙うならメガビ改造しないと全く通用しないな
更に移動時に攻撃できないのとHMのビームコートうざいの二重苦
それでも結構長い間お世話になるから資金投入するか悩ましいところ
全滅プレイありなら余裕でぶっこむけど
運動性とビームソードキャノンライフルだけ5段階突っ込んで他ノータッチ
加速集中で切り込んで敵のターンに反撃ボタン連打するだけの簡単なお仕事
毎回弾切れするまで使い倒せた
好みじゃなくて今まであまり使ってなかったの勿体なかった
リガズィは武器改造無しユニット赤字避け程度の改造で行ったけど
ゲスト指揮官機とか狙うならメガビ改造しないと全く通用しないな
更に移動時に攻撃できないのとHMのビームコートうざいの二重苦
それでも結構長い間お世話になるから資金投入するか悩ましいところ
全滅プレイありなら余裕でぶっこむけど
127それも名無しだ
2021/11/24(水) 14:17:27.43ID:dJRBngMn リガズィは逆に武器だけ改造で良いんじゃないかね
無改造だとヘビーメタルにダメージ出ないし
こっちは食らって一回落ちたところで修理費かからない
無改造だとヘビーメタルにダメージ出ないし
こっちは食らって一回落ちたところで修理費かからない
129それも名無しだ
2021/11/24(水) 15:12:27.58ID:pbqsvrFB130それも名無しだ
2021/11/24(水) 15:39:17.31ID:1UrUF+zN まあFの間なら改造に一切資金を投入しなくても縛りっていうほど難易度が激変しないし
前半のライグゲ撃破を諦める程度の差しかないよ
前半のライグゲ撃破を諦める程度の差しかないよ
131それも名無しだ
2021/11/24(水) 16:22:44.68ID:szhtEaHl ショウの射撃がドモン並みに低いから聖戦士補正バグないと蚊が刺したようなダメージしか出ないんだよな
132それも名無しだ
2021/11/24(水) 16:28:44.30ID:TN3Q0HgJ アムロの格闘もそうだけどショウの射撃の低さは異常
原作で射撃が苦手なんて設定全くないのに
原作で射撃が苦手なんて設定全くないのに
133それも名無しだ
2021/11/24(水) 16:43:16.67ID:XIZefPx1 結局ギガエルはどうやたら倒せるの?
手順おしえろください。
手順おしえろください。
136それも名無しだ
2021/11/24(水) 16:58:26.17ID:XIZefPx1 >>135 ワイ詰んでて草
137それも名無しだ
2021/11/24(水) 17:06:40.46ID:T6EnJVZ8 敵のWチームが序盤から高スペックでインパクトがあり、仲間になるトールギスとゼクスの能力もかなり高い
そして完結編になりついに仲間になったWチームの使い勝手は・・・
そして完結編になりついに仲間になったWチームの使い勝手は・・・
138それも名無しだ
2021/11/24(水) 17:07:15.11ID:pbqsvrFB139それも名無しだ
2021/11/24(水) 17:10:15.12ID:FwWkvF8u140それも名無しだ
2021/11/24(水) 17:21:30.67ID:V0ZGXKw/ >>137
完結編で敵の性能、特に運動性が激しくインフレするのが一番の要因だな
無印Fのラスト面では雑魚敵の中で一番早い奴が運動性120とかなのに
完結編に入って最初のマップでいきなり雑魚敵の運動性がみんな軒並み150以上だったりすっからなあ
完結編で敵の性能、特に運動性が激しくインフレするのが一番の要因だな
無印Fのラスト面では雑魚敵の中で一番早い奴が運動性120とかなのに
完結編に入って最初のマップでいきなり雑魚敵の運動性がみんな軒並み150以上だったりすっからなあ
142それも名無しだ
2021/11/24(水) 17:39:27.92ID:XIZefPx1 序盤で脱力できるのって誰
143それも名無しだ
2021/11/24(水) 17:45:44.88ID:tegYDTu5144それも名無しだ
2021/11/24(水) 18:36:45.90ID:XIZefPx1 どやってボスのレベルあげるんだよ
146それも名無しだ
2021/11/24(水) 19:16:35.80ID:tegYDTu5147それも名無しだ
2021/11/24(水) 19:24:33.69ID:oB84Q7a1 ガギエルな
148それも名無しだ
2021/11/24(水) 19:55:02.54ID:p4CU8Fx8 暇を持て余したボスが修理補給でレベルが部隊で1番高くなるのはあるある
149それも名無しだ
2021/11/24(水) 19:57:08.19ID:WU038BZE お前だけだ便器にこびりついたクソが
150それも名無しだ
2021/11/24(水) 20:05:39.99ID:UH/VsVru イーノ、さやか、ボスは大体1ページ目にいるな
151それも名無しだ
2021/11/24(水) 20:48:40.30ID:VuyTKCBy 後ろの方で暇なNTがマイクロミサイルを撃ってさやかとボスが延々修理補給かせぎするのは
F完終盤の見慣れた光景
F完終盤の見慣れた光景
152それも名無しだ
2021/11/24(水) 21:20:46.21ID:GsrXGCr7 取り敢えず甲児は2回行動できるレベルまで上げる
154それも名無しだ
2021/11/24(水) 21:44:29.12ID:G3begBk6 Fの使徒って無駄にタフよな
シャムシェルでさえ40000超えとか
シャムシェルでさえ40000超えとか
155それも名無しだ
2021/11/24(水) 21:58:38.33ID:q2x0XVX3 ED後のガギエルはどうしているんだろうか。目的も無いしS2機関のおかげで餌も必要ないし
そこらのクジラみたいに自然保護団体に温かく見守られながらのほほんと暮らしているんだろうか
そこらのクジラみたいに自然保護団体に温かく見守られながらのほほんと暮らしているんだろうか
156それも名無しだ
2021/11/24(水) 22:24:28.71ID:JGR9nyJc157それも名無しだ
2021/11/24(水) 22:27:36.59ID:RjBNasdN ガンバスターとかものすごいことになるな
158それも名無しだ
2021/11/24(水) 23:17:52.95ID:tegYDTu5 パラの原作準拠と言えば
0080のクリスがウィンキーではザクに負けた印象からか弱めだけど
その後の作品ではテストパイロットに選ばれるエリート設定がちゃんと拾われて
強くなってるって聞いてクリス好きの俺としては嬉しい
まあ4次〜F完までしかプレイしてないんで実際見てはないけども
0080のクリスがウィンキーではザクに負けた印象からか弱めだけど
その後の作品ではテストパイロットに選ばれるエリート設定がちゃんと拾われて
強くなってるって聞いてクリス好きの俺としては嬉しい
まあ4次〜F完までしかプレイしてないんで実際見てはないけども
159それも名無しだ
2021/11/24(水) 23:26:17.64ID:YnFRnYt9 クリスはもうFの次のアルファから強くなってるよ
160それも名無しだ
2021/11/24(水) 23:45:17.45ID:75OF4P2M アルファでカツに「地下にMSが隠してあるくらい言ってください!」といわれたアムロが地下に隠しておいたG3ガンダムで、クリスのアレックスを連れて出撃していく様は鳥肌が立ちましたよね、もうあれが正史でいいや
162それも名無しだ
2021/11/25(木) 00:43:55.62ID:q8jeMyP/ αのクリスはまだまだ2軍レベルの能力だよ
ただ、αは2軍レベルの能力でも十分活躍できるバランスだから問題ないけど
ただ、αは2軍レベルの能力でも十分活躍できるバランスだから問題ないけど
163それも名無しだ
2021/11/25(木) 01:05:51.09ID:dxiOTYMD DC版αのクリスという事で今回は許してくれ
164それも名無しだ
2021/11/25(木) 01:16:23.82ID:fgNh4uhL (´・ω・`)自爆という名のMAP兵器を持つバーニィは何回か使ったけどクリスは使わなかったなぁ
165それも名無しだ
2021/11/25(木) 03:01:45.01ID:xjWwKFoF 今までゼロカスって、イメージでヒイロ乗せてたけど結局W勢って全員射撃のが高いし、シールド防御やら切り払いも高いからゼロカス位つよいと誰でも良いもんなのかね?
なんか幸運持ってるカトルとか切り払い9のデュオ乗せた方が良い気もしてきた
ただ各々のガンダムも強化してあげたいんだよなぁ…
なんか幸運持ってるカトルとか切り払い9のデュオ乗せた方が良い気もしてきた
ただ各々のガンダムも強化してあげたいんだよなぁ…
166それも名無しだ
2021/11/25(木) 03:05:38.78ID:VKEWgUxP つ 集中
つかwチームの誰かに必中持たせるだけでもかなり運用の幅は広がったと思うんだがなぁ・・・・・・
つかwチームの誰かに必中持たせるだけでもかなり運用の幅は広がったと思うんだがなぁ・・・・・・
167それも名無しだ
2021/11/25(木) 03:12:31.93ID:xjWwKFoF たしかに俺もヒイロには集中あるし…と思ってたんだけど、ゼロカスの性能で集中いる相手って、そもそもあんまりゼロカスで戦わない方が良いような気もするし、なんていうかW勢で無双したい人向けの公認チート機体みたいなもんだから、いっそ誰でも良いのかなぁ…って
まぁガチ運用するならヒイロなんだろうね
ガンダムW勢ガチで使ってる人からしたら、デスサイズとヘビーアームズとサンドロックはどうなんだろう
アルトロンはマジで良い話を聞かないが…
まぁガチ運用するならヒイロなんだろうね
ガンダムW勢ガチで使ってる人からしたら、デスサイズとヘビーアームズとサンドロックはどうなんだろう
アルトロンはマジで良い話を聞かないが…
168それも名無しだ
2021/11/25(木) 04:52:22.66ID:Qo70FnSB ヘビーアームズは弾数が多くて射程もそこそこ、集中鉄壁スタイルが向いてるタイプ
デスサイズは運動性は高いし射程はないけど弾数無限武器
サンドロックやアルトロンは……
デスサイズは運動性は高いし射程はないけど弾数無限武器
サンドロックやアルトロンは……
169それも名無しだ
2021/11/25(木) 06:25:05.54ID:T2PKxqUI ヘビーアームズ改ってフルアーマー百式改と同じくらい強い機体だぞ
170それも名無しだ
2021/11/25(木) 07:00:00.30ID:KZvzWLQ/ >>166
永久離脱するゼクスが必中を筆頭に精神コマンドのラインナップが優秀なのにスタッフからの悪意を感じるw
永久離脱するゼクスが必中を筆頭に精神コマンドのラインナップが優秀なのにスタッフからの悪意を感じるw
171それも名無しだ
2021/11/25(木) 07:04:40.64ID:MumHgsyy "武器"は強くてもパイロットと機体がね
173それも名無しだ
2021/11/25(木) 07:05:20.29ID:4xBHtNas トロワは必中あれば化けた
ラスボスに必中魂全弾発射というロマン砲ができたのに
ラスボスに必中魂全弾発射というロマン砲ができたのに
174それも名無しだ
2021/11/25(木) 07:11:33.94ID:BeIj3IWS たとえレベル99にしてもゼロカスの限界を越えられないから
少しでも強くしたい
少しでも強くしたい
175それも名無しだ
2021/11/25(木) 08:16:32.01ID:aasNJIUL176それも名無しだ
2021/11/25(木) 08:18:12.73ID:uEiNLIbd トロワは精密射撃するより弾幕張るキャラだから必中ないのもわかるっちゃわかる
177それも名無しだ
2021/11/25(木) 09:00:19.84ID:bwTaOiEP W系は仲間になるのが遅いのに熱血と魂かぶってるのも痛いね
実質精神4つしかない
実質精神4つしかない
178それも名無しだ
2021/11/25(木) 10:27:58.57ID:Qo70FnSB ゼロじゃない方のウイングも10段階改造できるまでいたら運動性のハンデも埋めれてバスターライフルだけで中々活躍できそう
180それも名無しだ
2021/11/25(木) 11:22:15.17ID:VKEWgUxP じゃあ自爆とバーター取引で奇跡とか気迫とか迅速とかあっても良かったんじゃないですか?よりによって初参戦スパロボで戦力外通告されてしまったダイモスやジーグみたいにしなくても・・・・・・・
182それも名無しだ
2021/11/25(木) 13:17:17.57ID:9yXxgX17 ヘビアは必中持ちいれば運動性の低さも気にならないのに
183それも名無しだ
2021/11/25(木) 13:29:23.79ID:QOdWyVmt サンドロックはビームマシンガンの威力は悪くないのだが射程がな
184それも名無しだ
2021/11/25(木) 14:06:43.87ID:YC8PiFL6 よく考えたらあのサンドロック改用ビームマシンガンって攻撃力はWのバスターライフル以上なんだよな
設定上かなりおかしい事に
設定上かなりおかしい事に
185それも名無しだ
2021/11/25(木) 15:08:09.03ID:65oCnIwn アルトロンは少しキツイけど
W系の機体ってゼロカス以外も悪くないんだけど
二回行動レベルとか精神コマンドのラインナップとか、いまいちパイロットと噛み合ってない部分が多いんだよな
W系の機体ってゼロカス以外も悪くないんだけど
二回行動レベルとか精神コマンドのラインナップとか、いまいちパイロットと噛み合ってない部分が多いんだよな
186それも名無しだ
2021/11/25(木) 15:25:33.85ID:QOdWyVmt アルトロンはドラゴンハングが射程1に落ちてるのがアホかと
シェンロンの時は射程2あったろ
シェンロンの時は射程2あったろ
187それも名無しだ
2021/11/25(木) 18:41:47.09ID:6eTobfE5188それも名無しだ
2021/11/25(木) 19:34:25.41ID:03UMP3WV ヒイロは自爆以外は無駄がないしな
189それも名無しだ
2021/11/25(木) 20:03:51.05ID:aasNJIUL W系の5人は無印の時から味方化して欲しかったな
ウイング、ヘビーアームズ、デスサイズの3機はかなり有用だったはずであり
完結編に入る頃に後継機化、宇宙ルート・地上ルートが合流する頃にカスタム化って感じで良かった
ウイング、ヘビーアームズ、デスサイズの3機はかなり有用だったはずであり
完結編に入る頃に後継機化、宇宙ルート・地上ルートが合流する頃にカスタム化って感じで良かった
190それも名無しだ
2021/11/25(木) 23:49:59.60ID:VKEWgUxP 加速、集中、必中、ひらめきはほしいな、後1つが迷うが熱血か魂で
191それも名無しだ
2021/11/26(金) 00:38:23.14ID:4xCq6FSb へビアinヒイロより、FA百式改inエマとかコウのほうが強いと思う
192それも名無しだ
2021/11/26(金) 06:45:18.46ID:q9Q4aw2u 2回行動可能なエマならともかくヒイロよりさらに遅いコウとの比較なら流石にヒイロのような
射撃とか技量が全然違うし運動性の差も集中でトントン以上だし
なによりヒイロは鉄壁戦法が使えるからな
射撃とか技量が全然違うし運動性の差も集中でトントン以上だし
なによりヒイロは鉄壁戦法が使えるからな
193それも名無しだ
2021/11/26(金) 06:59:55.08ID:P2uEe2Tw モビルスーツ乗りは補給回復上げが出来てしまうから2回行動可能レベルが高くてもあまり足枷にならないのがなぁ
194それも名無しだ
2021/11/26(金) 07:01:32.10ID:+WMLC8Hd エマとコウって一見互角くらいに見えるけど
実際はコウってエマより2ランクぐらい落ちると思う
実際はコウってエマより2ランクぐらい落ちると思う
195それも名無しだ
2021/11/26(金) 07:14:00.29ID:xJAh5u9i 底辺同士の争いだと修理補給上げが出来るってそれだけで強みだよな
196それも名無しだ
2021/11/26(金) 14:58:28.99ID:xbgfFk3w W系もせめてレベル50代前半で2回行動可能だったらだいぶ使い勝手がマシだったろうにな
197それも名無しだ
2021/11/26(金) 19:02:58.31ID:5tFzI/KT 宇宙世紀オールドタイプは富野作品出身はビルギット除いて技量高いけど
バーニィ、クリス、コウ糞雑魚なんだけどなんなの?
ウィンキーは富野至上主義者?
ジークトミノ!(某yotube風)
バーニィ、クリス、コウ糞雑魚なんだけどなんなの?
ウィンキーは富野至上主義者?
ジークトミノ!(某yotube風)
199それも名無しだ
2021/11/26(金) 19:27:43.00ID:wSvLlbRd コウは晩成型__
そう思っていた時期が俺にもありました
そう思っていた時期が俺にもありました
201それも名無しだ
2021/11/26(金) 19:42:08.49ID:EtxE4dC1 コウはデンドロ乗る時に補正入れば良かった
あんなにクスリキメて頑張ってたし報われても悪くない
あんなにクスリキメて頑張ってたし報われても悪くない
202それも名無しだ
2021/11/26(金) 20:18:17.94ID:+pk09iJU 一応コウもレベル99にしてデンドロフル改造して気力上げて突っ込ませれば無双出来たな
アトールやバッシュをサーベルでなで斬りにするの爽快だったわ
アトールやバッシュをサーベルでなで斬りにするの爽快だったわ
203それも名無しだ
2021/11/26(金) 22:28:50.68ID:EtxE4dC1 総ターン333/435 でセイラさん無事加入
なおチートしまくりなのでターン数は全く参考にならないし
加入してもパイロットとして使うかと言えば使わない模様
加入時のやり取りは好き
通常プレイで急いた気分でターン数睨みながら進めて
その成果相応の戦力になるとは言い難い微妙なライン
気合があるからF91と相性が良さそうくらい?
愛と友情取っ払って閃きと集中欲しかったでござる
なおチートしまくりなのでターン数は全く参考にならないし
加入してもパイロットとして使うかと言えば使わない模様
加入時のやり取りは好き
通常プレイで急いた気分でターン数睨みながら進めて
その成果相応の戦力になるとは言い難い微妙なライン
気合があるからF91と相性が良さそうくらい?
愛と友情取っ払って閃きと集中欲しかったでござる
204それも名無しだ
2021/11/26(金) 22:32:51.80ID:STxGol6J 3次や4次のコウは大器晩成タイプだったような
その時の感覚でFやると相当ガッカリしそう
その時の感覚でFやると相当ガッカリしそう
205それも名無しだ
2021/11/26(金) 22:53:39.50ID:B4NdkmaU デンドロは限界真っ赤になりやすいからコウと釣り合った機体なのかも知れない
206それも名無しだ
2021/11/26(金) 22:57:03.60ID:sLQj+5vS どこまで行ってもパーツ1が足を引っ張る
パーツ3でもバチは当たらない性能なのに
パーツ3でもバチは当たらない性能なのに
207それも名無しだ
2021/11/26(金) 23:12:42.10ID:c/Pr4zGp パーツ2
運動性120
限界反応380
メガビーム砲2400
このくらいの才能なら使った
運動性120
限界反応380
メガビーム砲2400
このくらいの才能なら使った
208それも名無しだ
2021/11/26(金) 23:15:22.47ID:Uc6KKo3S コウに必中くれ。
209それも名無しだ
2021/11/26(金) 23:17:41.67ID:T/Bi1Y4+ ウラキさんデンドロでもほとんどマップ兵器まきこみみたいな感じで敵倒してただけだし
エリート軍人のエマさんより弱いの妥当だと思うけどね
エリート軍人のエマさんより弱いの妥当だと思うけどね
210それも名無しだ
2021/11/26(金) 23:25:51.39ID:B4NdkmaU211それも名無しだ
2021/11/26(金) 23:33:26.16ID:bVxnioV/ じゃあそんなコウさんと互角の戦いを繰り広げちゃうソロモンの悪夢さんがバカみたいじゃないですかヤダー、それともノイエジールがポンコツなのか?
213それも名無しだ
2021/11/26(金) 23:43:46.56ID:EtxE4dC1 デンドロはIフィールド持ってるからビームが主兵器のノイエは相性悪かっただけでは
もううろ覚えだけどちゃんとIフィールド発生装置ぶっ壊してオーキスに致命打当ててたような
しかし攻略本見たらノイエの方にもIフィールド積んであるみたいだけど
デンドロが善戦できたのはIフィールドの他にビーム以外の兵装の豊富さにあったのかな
最後に見たの昔過ぎて覚えてないな
もううろ覚えだけどちゃんとIフィールド発生装置ぶっ壊してオーキスに致命打当ててたような
しかし攻略本見たらノイエの方にもIフィールド積んであるみたいだけど
デンドロが善戦できたのはIフィールドの他にビーム以外の兵装の豊富さにあったのかな
最後に見たの昔過ぎて覚えてないな
214それも名無しだ
2021/11/26(金) 23:55:04.14ID:AMBZ5Vu8 Iフィールド発生装置ピンポイントでぶっ壊される描写はちょっとポンコツっぽいけどそうでもしないと決定打ないからね
215それも名無しだ
2021/11/27(土) 09:52:44.73ID:3S3kqNg6 GP-01VSGP-02でもデンドロVS丿イエでも基本ガトーは機体面で大幅にハンデ付けられてるんだよな
まあ実力差が埋められてる理由付けの一番大きなポイントなんだろうけど
まあ実力差が埋められてる理由付けの一番大きなポイントなんだろうけど
216それも名無しだ
2021/11/27(土) 09:59:33.38ID:guCuF8SU 原作だと主人公機の方がライバル機より強いパターン
ゴッドとマスター、ゼロとエピオン
他にもある?
ゴッドとマスター、ゼロとエピオン
他にもある?
217それも名無しだ
2021/11/27(土) 10:01:50.06ID:aIB7U9f/ コンバトラーやボルテスは「なんで5人分精神あるんだよ」とものいいがつきそう
218それも名無しだ
2021/11/27(土) 10:02:12.70ID:f3N2s6Lq ZZとキュベレイ
V2とリグ・コンティオ
V2とリグ・コンティオ
219それも名無しだ
2021/11/27(土) 10:06:12.91ID:aIB7U9f/ 「何でファンネルをもっと使わなかったんだwwwwwwwwww」 ← なんというナメプ、これにははにゃーん様もニッコリ
220それも名無しだ
2021/11/27(土) 10:11:53.83ID:NME7KGNx クリスはかわいさ一軍だからいいの!
221それも名無しだ
2021/11/27(土) 10:13:31.27ID:/B1WgE3F ファンネルを使わないキュベレイなんてZにも劣る
元々すでに時代遅れになってるし
元々すでに時代遅れになってるし
222それも名無しだ
2021/11/27(土) 10:21:20.05ID:eR/tsNm3 しかし、コウに思い入れがある人が結構多いのに驚いた
まぁ自分は0083を見てないからかも知れないが
まぁ自分は0083を見てないからかも知れないが
223それも名無しだ
2021/11/27(土) 10:24:25.67ID:eFimAyQ4 コウってAKIRAに出てきそうな顔するよな
224それも名無しだ
2021/11/27(土) 10:29:13.79ID:QhMRfIbI コウは思い入れあるから量産型νをインコムにして改造して使ってたわ
αからは普通に使えるようになったけどな
αからは普通に使えるようになったけどな
225それも名無しだ
2021/11/27(土) 10:32:59.30ID:guCuF8SU Fがあまりにも弱すぎた
227それも名無しだ
2021/11/27(土) 10:44:46.45ID:trEvbATL コウの冷遇が衝撃的すぎて話題に上がりやすいというだけよ
ゴーショーグンと同じ
ゴーショーグンと同じ
228それも名無しだ
2021/11/27(土) 10:45:59.85ID:wbb047gl ZZのラストはキュベレイの発展型みたいなのに乗ってきてくれたら格好良かったのにな
229それも名無しだ
2021/11/27(土) 10:54:57.83ID:aIB7U9f/ ちんこがないうえにげいだからからないちんげーるですお
230それも名無しだ
2021/11/27(土) 10:57:07.50ID:guCuF8SU 見た目は一緒の強化型キュベレイだった説
231それも名無しだ
2021/11/27(土) 11:20:39.12ID:f3pMLl8L コウはエマやスレッガーくらいのレベルでの2回行動と集中があれば、まだマシだったんだけどな
232それも名無しだ
2021/11/27(土) 11:36:55.41ID:9hSAGsQk コウは声が最高だからよ
233それも名無しだ
2021/11/27(土) 13:36:14.77ID:HY7g9Z1N キュベレイ HP5万 運動性170 装甲4300 限界440
時代遅れとは一体・・・うごごご
ZとZZあんまり見てなくてFでキュベレイってスゲーんだなと思ってたら
スペック上は時代遅れって見て盛るにも程があるだろってなった
時代遅れとは一体・・・うごごご
ZとZZあんまり見てなくてFでキュベレイってスゲーんだなと思ってたら
スペック上は時代遅れって見て盛るにも程があるだろってなった
234それも名無しだ
2021/11/27(土) 13:37:23.58ID:Bp1C+rV6 コウなんかよりキースがすごいぞ
宇宙世紀ガンダム系で数少ない、ゼゼ公やラスボスシロッコに命中率100%出せる逸材
宇宙世紀ガンダム系で数少ない、ゼゼ公やラスボスシロッコに命中率100%出せる逸材
235それも名無しだ
2021/11/27(土) 15:16:16.29ID:kRFaPccn 今こそ本物のキングオブハートぞ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org8611.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org8611.jpg
236それも名無しだ
2021/11/27(土) 15:57:27.48ID:vxXDx4+y コツコツ稼いでた人ついにやったかおめでとう
237それも名無しだ
2021/11/27(土) 17:30:08.66ID:8t7Gy3Ds 回避命中反応技量が
LV1のアムロ=LV30のコウという仕様
いくらなんでも酷過ぎる
LV1のアムロ=LV30のコウという仕様
いくらなんでも酷過ぎる
238それも名無しだ
2021/11/27(土) 17:35:16.08ID:WtdQ6y2F NT、強化人間、聖戦士が第四次みたいに命中や回避の補正がなしで
ファンネルやオーラ斬り系が使えるかどうかだけなら、まだここまでの格差じゃなかったんだろうがな
ファンネルやオーラ斬り系が使えるかどうかだけなら、まだここまでの格差じゃなかったんだろうがな
239それも名無しだ
2021/11/27(土) 18:25:11.40ID:8G8xVmE+ 限界反応は255止まりでよかった
240それも名無しだ
2021/11/27(土) 18:40:28.68ID:1pP38GUJ そもそも限界がいらない
241それも名無しだ
2021/11/27(土) 18:54:59.43ID:5x7Y4KXQ 今年くらいになってBS12ではじめて0083見たけど話の内容的にも描かれ方的にも
コウはそんなもんじゃないの?って感じがする
コウはそんなもんじゃないの?って感じがする
242それも名無しだ
2021/11/27(土) 18:57:28.36ID:pB2O1bYS NTじゃないガトーに劣勢なんだから仕方ないよね
ハマーンやシロッコの描写見る限りNTと非NTは天と地の差がある
ハマーンやシロッコの描写見る限りNTと非NTは天と地の差がある
243それも名無しだ
2021/11/27(土) 19:00:42.67ID:TdV/J22L あむろさん見えるかどうかの距離でなんか光ったと思ったらいきなり殺されますからね、動きが他のジムとかとまったく違う遭遇=死ですわ、もしライデンさんやマツナガさんが相手しても秒さつされて終わりじゃないんですかアレ
244それも名無しだ
2021/11/27(土) 19:04:57.11ID:8G8xVmE+ 限界無くしたら攻撃当たらなくなって照準値追加するとかグダグダ流れだったし制限ないと暴走するし
245それも名無しだ
2021/11/27(土) 19:08:06.65ID:S9h6ntJm そこで必中のあるスーパー系が役に立つという流れでは
246それも名無しだ
2021/11/27(土) 19:11:29.97ID:M3f9bVEc 戦闘描写が歴代で一番ひどいZのパイロット達がむやみに評価高いのはウィンキーのおかげ
247それも名無しだ
2021/11/27(土) 19:13:14.45ID:7GaMNmbR グリプスは宇宙世紀一パイロットの練度が高いからね
248それも名無しだ
2021/11/27(土) 19:39:03.06ID:eR/tsNm3249それも名無しだ
2021/11/27(土) 20:03:31.42ID:nc3MAHbP アクシズの戦力ジャンク集めしてたそこら辺のニュータイプのガキ供にボロ負けしすぎじゃない?
250それも名無しだ
2021/11/27(土) 20:07:19.93ID:pB2O1bYS アクシズの兵士の練度は底辺レベルだから
ベテランはグリプスのメガバズでほとんど死んだ
ラカンみたいなベテランも一部残っていたようだが
ベテランはグリプスのメガバズでほとんど死んだ
ラカンみたいなベテランも一部残っていたようだが
251それも名無しだ
2021/11/27(土) 20:07:33.45ID:eR/tsNm3 まぁZガンダムの3大勢力の中ではアクシズが一番弱い勢力で、エゥーゴとティターンズが激突して
ほぼ壊滅状態になったため漁夫の利でヒャッハーしてただけだからな。とは言ってもさすがにジュドーたちだけで
勝てるほど弱くも無くって最終的にはアクシズ軍の内部分裂を利用して勝つ形となった
ほぼ壊滅状態になったため漁夫の利でヒャッハーしてただけだからな。とは言ってもさすがにジュドーたちだけで
勝てるほど弱くも無くって最終的にはアクシズ軍の内部分裂を利用して勝つ形となった
252それも名無しだ
2021/11/27(土) 20:13:06.81ID:VO44Y8k3 グリプス時代でもハマーンが兵の練度について愚痴ってたもんな
253それも名無しだ
2021/11/27(土) 20:17:51.41ID:gU6Ei9yG アクシズはアバオアクーの敗残兵が中心の筈なのにベテランじゃない若手が大量にいるのが逆に不思議
254それも名無しだ
2021/11/27(土) 20:19:47.50ID:sGPYetQP 少なくはないシャアはアクシズに残ってないから
255それも名無しだ
2021/11/27(土) 20:20:06.35ID:sGPYetQP シャア→シャア派
256それも名無しだ
2021/11/27(土) 20:50:09.50ID:AZeashO1 アバオアクーの時点で学徒動員してるくらい兵が拭底してるんだから、ベテランいないのは不思議じゃない
むしろ、MS同士の戦闘なんて正味3ヶ月もないはずのバニングやガトーが古参面してる方が可笑しい
実戦経験の有無は大きな差かもしれないけど、実際、経験積んだコウに急速に実力で迫られてるんだから本当に経験の有無の差でしかなかったな
OT最強とかいう評価みる度に過大評価し過ぎと思うわ
むしろ、MS同士の戦闘なんて正味3ヶ月もないはずのバニングやガトーが古参面してる方が可笑しい
実戦経験の有無は大きな差かもしれないけど、実際、経験積んだコウに急速に実力で迫られてるんだから本当に経験の有無の差でしかなかったな
OT最強とかいう評価みる度に過大評価し過ぎと思うわ
257それも名無しだ
2021/11/28(日) 00:35:22.83ID:HIb+rEXB スパロボとかGジェネって昔はやたらガトー過大評価だったよな
クワトロ時代腑抜けだったとはいえ、OTのガトーがクワトロを圧倒してるとかGジェネのムービーであったし
クワトロ時代腑抜けだったとはいえ、OTのガトーがクワトロを圧倒してるとかGジェネのムービーであったし
258それも名無しだ
2021/11/28(日) 05:29:51.73ID:7SMB2j20 F最終話でクワトロが乗ってくる百式
微妙な性能でフルアーマーと改造の関連性とかも特に無いってわかってるけどなんか使いたくなる
顔の目の部分もクワトロのサングラスに似てる気がするし
(´・ω・`)なんとなく好きなんだよね百式
微妙な性能でフルアーマーと改造の関連性とかも特に無いってわかってるけどなんか使いたくなる
顔の目の部分もクワトロのサングラスに似てる気がするし
(´・ω・`)なんとなく好きなんだよね百式
259それも名無しだ
2021/11/28(日) 06:33:47.93ID:3H23D5pQ260それも名無しだ
2021/11/28(日) 06:35:06.27ID:3H23D5pQ261それも名無しだ
2021/11/28(日) 07:28:48.60ID:I+XmyEdD ガトーというかデラーズ・フリートってただのテロリストだからな
政治的手腕は皆無
政治的手腕は皆無
262それも名無しだ
2021/11/28(日) 08:22:57.32ID:vXPeLHN4 忠誠・政府決定への反逆・実行者の破滅
ここらが重なるとなんかカッコよく見えるし
忠臣蔵が何百年も人気なのと同じというか
ここらが重なるとなんかカッコよく見えるし
忠臣蔵が何百年も人気なのと同じというか
263それも名無しだ
2021/11/28(日) 10:26:37.58ID:cNybV5QJ >>256
ア・バオアクーに学徒出陣してたら少なくても20代後半だろうけど、
ZZに出てくる兵士ってラカンとか一部以外は20歳も行ってない若者ばかりの気がするけど
一年戦争終結時に12歳くらいの子供がどこからあんなに沸いたのかなと思って
ア・バオアクーから撤退するときにサイド3によって家族回収してからアクシズに向かうなんてできないだろうし
ア・バオアクーに学徒出陣してたら少なくても20代後半だろうけど、
ZZに出てくる兵士ってラカンとか一部以外は20歳も行ってない若者ばかりの気がするけど
一年戦争終結時に12歳くらいの子供がどこからあんなに沸いたのかなと思って
ア・バオアクーから撤退するときにサイド3によって家族回収してからアクシズに向かうなんてできないだろうし
265それも名無しだ
2021/11/28(日) 11:36:48.62ID:jNRyIecR インパクトのガトーは酷かったな
地球潰しの覚悟で戦うシャアの横で
ああジオンの大義の元で戦う私は幸せえええええ
とか自己陶酔丸出しで気持ち悪かった
地球潰しの覚悟で戦うシャアの横で
ああジオンの大義の元で戦う私は幸せえええええ
とか自己陶酔丸出しで気持ち悪かった
267それも名無しだ
2021/11/28(日) 14:27:11.98ID:plRJQzPL デラーズやガトーは制作サイドが「大義を傘にテロを起こす薄っぺらい人間」
として描いたつもりが思いの外人気になって驚いたと最近のインタビューでコメントしてた気が
ただそのコメントとて近年0083が叩かれがちになった事への後付けの言い訳とも取れるがな
として描いたつもりが思いの外人気になって驚いたと最近のインタビューでコメントしてた気が
ただそのコメントとて近年0083が叩かれがちになった事への後付けの言い訳とも取れるがな
268それも名無しだ
2021/11/28(日) 14:44:35.89ID:hsIJenMq 地球連邦は腐敗しているが、ジオンはそれ以上に腐敗していたという救われない話
どこぞの与党と野党みたいなもの
どこぞの与党と野党みたいなもの
269それも名無しだ
2021/11/28(日) 15:28:48.97ID:mgdxfB/+ ミネバ様にいろんな人を評価してもらいたいな
270それも名無しだ
2021/11/28(日) 15:50:17.46ID:ed/5wYM+271それも名無しだ
2021/11/28(日) 16:22:55.02ID:zwImLdc7 ミネバ様にはドライアイス入りのたこ焼きを食して頂きたい
272それも名無しだ
2021/11/28(日) 17:08:53.30ID:5OyvCBYx バスクのたこ焼きで我慢しろ
273それも名無しだ
2021/11/28(日) 19:54:16.29ID:Hv1UqQVU ドズルとバスクは鉄板使った屋台の店主が似合うイメージ
274それも名無しだ
2021/11/28(日) 21:07:19.91ID:cNsUMAEh 郷里大輔ボイスだな
275それも名無しだ
2021/11/28(日) 21:30:28.68ID:uWNAJF0L >>248
原作最終話のZガンダムといいゲーム再現するのなら高レベルNTが愛機に乗った時に気力130以上で1/2でビームを無効化するバリアでいい。
ただF完、特に終盤のバランスなら一流NTはそうそうビームに当たらないから恩恵はあまりないかな。いや敵のキュベレイがクソ手強くなるか。
原作最終話のZガンダムといいゲーム再現するのなら高レベルNTが愛機に乗った時に気力130以上で1/2でビームを無効化するバリアでいい。
ただF完、特に終盤のバランスなら一流NTはそうそうビームに当たらないから恩恵はあまりないかな。いや敵のキュベレイがクソ手強くなるか。
276それも名無しだ
2021/11/28(日) 21:34:16.70ID:uWNAJF0L >>251
ZZ作中描写を見る限りアクシズは少数精鋭と思えるけど。ただグレミー反乱で自滅するあたりろくでない組織だね。というかなんであんなおぼっちゃまがそこまで政治力あるとは思えないが。
ZZ作中描写を見る限りアクシズは少数精鋭と思えるけど。ただグレミー反乱で自滅するあたりろくでない組織だね。というかなんであんなおぼっちゃまがそこまで政治力あるとは思えないが。
278それも名無しだ
2021/11/28(日) 21:46:37.07ID:plRJQzPL トト家はジオンやザビ家のパトロンか何かじゃなかったかな
小説だとグレミーはデギンとトト家の女性の間に生まれた庶子と説明されてた
小説だとグレミーはデギンとトト家の女性の間に生まれた庶子と説明されてた
279それも名無しだ
2021/11/28(日) 22:29:05.49ID:nYLrnaFb 百式のMAP兵器がFA百式改のそれより威力が高いのを令和になって知った
280それも名無しだ
2021/11/28(日) 23:35:55.09ID:hsIJenMq ハマーンも政治はイマイチっぽいからな
ネオ・ジオン内部でも不満がたまっていたんだろう
ネオ・ジオン内部でも不満がたまっていたんだろう
281それも名無しだ
2021/11/29(月) 07:12:21.30ID:dV3IBgg/ 本来ならグレミーのポジションはシャアがやる予定だったが、逆シャアの製作が決まったため
急遽グレミーがその役目をやることになったそうだからね。グレミーが不自然なくらい早く出世して行くのも
製作陣の「大人の事情」が垣間見えるね
急遽グレミーがその役目をやることになったそうだからね。グレミーが不自然なくらい早く出世して行くのも
製作陣の「大人の事情」が垣間見えるね
282それも名無しだ
2021/11/29(月) 09:50:18.76ID:gmpeo8xe 学生の時はスターダストメモリー大好きだったんだけど今よくよく考えたら行かれてるヤツらしかいなかったなーて思うわ
283それも名無しだ
2021/11/29(月) 11:39:11.86ID:gmpeo8xe あとグレミーは結局NTなのか
284それも名無しだ
2021/11/29(月) 11:46:46.25ID:dV3IBgg/ Z原作見てるとジェリドもニュータイプっぽいと思われる描写があるよね
285それも名無しだ
2021/11/29(月) 11:53:42.17ID:NvBeoYJx バウンドドック乗ってる乗らされてるからなぁ
286それも名無しだ
2021/11/29(月) 12:12:20.13ID:6GNCa0kq ジェリドのバウンドドックの描写は少なすぎるからなw
唐突にいきなり出てきて速攻で落とされてたし
霊体のマウアーと会話したりしてたからOTではないんだろうけど
唐突にいきなり出てきて速攻で落とされてたし
霊体のマウアーと会話したりしてたからOTではないんだろうけど
287それも名無しだ
2021/11/29(月) 13:14:31.12ID:D5GdCUPN F完中盤からバウンドドックへ乗り換えるけど
ぶっちゃけバイアランに乗ってた方が脅威だったわ
5段階改造+サイコフレーム×2のビルバインですら攻撃を避けられるとか酷い
ぶっちゃけバイアランに乗ってた方が脅威だったわ
5段階改造+サイコフレーム×2のビルバインですら攻撃を避けられるとか酷い
288それも名無しだ
2021/11/29(月) 14:50:42.41ID:c3aMJWNS うるせえサイコガンダムに乗せるぞ
289それも名無しだ
2021/11/29(月) 15:22:11.09ID:+iau1CO5 ヒーロー戦記のサイコガンダムはかなり細かくアニメーションしてたな
原作で因縁のあったジェリドがパイロットにされたのはジ・Oよりお似合いかも
原作で因縁のあったジェリドがパイロットにされたのはジ・Oよりお似合いかも
290それも名無しだ
2021/11/29(月) 15:37:18.83ID:n6LY+zvl なんでジェリドさんって羽交い絞めにしたがる&そこで満足しちゃうんだろうな
こんなあほな事やってないで素直に背後から射撃するとか切りつけるほうがよほど楽で早いんじゃ・・・?
こんなあほな事やってないで素直に背後から射撃するとか切りつけるほうがよほど楽で早いんじゃ・・・?
291それも名無しだ
2021/11/29(月) 15:42:38.54ID:Zjvd3arz 殺す前にカミーユとおしゃべりしたいからね
映画とかでよくある相手に銃を構えて撃つ前に長々と喋るアレよ
映画とかでよくある相手に銃を構えて撃つ前に長々と喋るアレよ
292それも名無しだ
2021/11/29(月) 16:43:08.01ID:gmpeo8xe サイコガンダムは御曹司ですら操縦できるから...
293それも名無しだ
2021/11/29(月) 17:27:26.48ID:ZBT9Fr9S 御曹司はニュータイプだった…?
294それも名無しだ
2021/11/29(月) 20:52:01.44ID:Go8xZBUI 御曹司のサイコってサイコミュ積んでたっけ?
295それも名無しだ
2021/11/29(月) 21:30:52.13ID:JnW8wugf もしも久しぶりにスパロボに0083が参戦したらネット上でのデラーズフリート批判を版権キャラ達に言わせて
コテンパンに完全否定して、>>259-268達の溜飲を下げる展開にしてくれるだろうにな
現在のスパロボシナリオの作風的に
コテンパンに完全否定して、>>259-268達の溜飲を下げる展開にしてくれるだろうにな
現在のスパロボシナリオの作風的に
296それも名無しだ
2021/11/29(月) 22:37:12.57ID:qvNzoJas まあ昭和ロボの主人公の誰かに「お前らの大義で今の一般市民を犠牲にできるわけねーだろ!」ぐらいは言わせるかもな
297それも名無しだ
2021/11/29(月) 23:05:31.50ID:cQ5XixMY 犠牲のない革命なんか無い的な反論しくさるのが目に見える
298それも名無しだ
2021/11/29(月) 23:06:41.33ID:LHfVWi1T コロニー落としするにしてもせめて連邦狙えよと
299それも名無しだ
2021/11/29(月) 23:52:46.65ID:n6LY+zvl 種がZの敵対面で味方にメチャクチャ言われてたようなもんやな、Zに0083が参戦してたらやっぱおなじようにずたぼろに言われてそう
300それも名無しだ
2021/11/30(火) 02:34:43.88ID:cLVhyCWZ301それも名無しだ
2021/11/30(火) 02:54:46.86ID:1GX2b8Ov レベル50台前半で2回行動するOTでエマさんはエリートのティターンズ、スレッガーさんは一年戦争の手練れって感じだけど
ビルギットやケーラはパッとしないイメージしかない
なのにコウは62だし
バーニィとクリスは妥当だと思うけど
ビルギットやケーラはパッとしないイメージしかない
なのにコウは62だし
バーニィとクリスは妥当だと思うけど
302それも名無しだ
2021/11/30(火) 04:01:09.00ID:Mu7kDJBF サイコガンダムってサイコミュニュータイプ要素なくても動かせそう
303それも名無しだ
2021/11/30(火) 06:59:56.67ID:Vy6z/CVp エレ様54シーラ様52で2回行動なのにこれより遅い奴らはなんなの
304それも名無しだ
2021/11/30(火) 07:05:50.73ID:hMGCUM3i ウィンキーの悪意にやられたんだよ
305それも名無しだ
2021/11/30(火) 07:28:30.83ID:o6jxbifo ケーラがパッとしないのは同意だがビルギットはそれなりに優秀なんじゃないか
型落ちのヘビーガンでクロスボーンのMS隊と互角以上に渡り合ったパイロットだぞ
型落ちのヘビーガンでクロスボーンのMS隊と互角以上に渡り合ったパイロットだぞ
306それも名無しだ
2021/11/30(火) 07:28:53.73ID:kaF+/eh3 原作では並のパイロットじゃない感じで描かれてたヒイロたちが
一般兵より二回行動遅いのは酷いと言わざるを得ない
一般兵より二回行動遅いのは酷いと言わざるを得ない
307それも名無しだ
2021/11/30(火) 08:04:13.61ID:qjkjC+Dr ヒイロくん達はゼロシステム搭載で能力10+される予定だったんでしょう
カトルくん考えるとそんな感じ
ウラキさんは妥当な所と思うけど
バニングよりは下だと思うし
バニングがスレッガーくらいのポジだと思うし
カトルくん考えるとそんな感じ
ウラキさんは妥当な所と思うけど
バニングよりは下だと思うし
バニングがスレッガーくらいのポジだと思うし
308それも名無しだ
2021/11/30(火) 08:40:23.17ID:uC9po/MK 富野作品以外は2回行動遅くするという方針が露骨
310それも名無しだ
2021/11/30(火) 09:11:21.25ID:NkyP253c F完のジェリドOT最強てどうなの
311それも名無しだ
2021/11/30(火) 09:15:02.17ID:Jn4e5RA7 アムロに対してコウが弱いという話題
で、そんなの当たり前だしOTを強くする気は無かったと寺田がハッキリ明言してるしな
で、そんなの当たり前だしOTを強くする気は無かったと寺田がハッキリ明言してるしな
312それも名無しだ
2021/11/30(火) 09:47:26.21ID:kaF+/eh3 ジェリドって作中そんなに強えって思うようなシーンは無いんだけど
何やかんやでカミーユと何度も闘ってあれだけ生き残ってるのは大したもんだと思う
最初からある程度完成された実力者として描かれてたシャアに比べ、ジェリドは
序盤からちょっとずつ成長していくキャラで、いわばティターンズ側の主人公と言った感じの立ち位置だったな
何やかんやでカミーユと何度も闘ってあれだけ生き残ってるのは大したもんだと思う
最初からある程度完成された実力者として描かれてたシャアに比べ、ジェリドは
序盤からちょっとずつ成長していくキャラで、いわばティターンズ側の主人公と言った感じの立ち位置だったな
313それも名無しだ
2021/11/30(火) 11:33:43.05ID:Jr9C0U+d 周りの人や状況に恵まれているという視点ならジェリドはトップクラスだと思う
314それも名無しだ
2021/11/30(火) 11:55:52.51ID:yJ4Nlc/2 そもそもΖは誰がパイロットとして強かったとか飛び抜けてたとかの評価し辛い印象ヤザンもまぁうんって感じ
315それも名無しだ
2021/11/30(火) 12:03:43.63ID:2Fw7ksLb ジェリドはカミーユに抱きついてないでさっさとサーベル使えばよかったのに
317それも名無しだ
2021/11/30(火) 12:20:04.43ID:Ei3l6Pmk 戦艦は選択ではなく三隻同時出撃で良かったな
LV上げがやり辛い
あと2隻の移動力低すぎ
LV上げがやり辛い
あと2隻の移動力低すぎ
319それも名無しだ
2021/11/30(火) 18:03:40.47ID:lq5bH84V そんなセイラさんがZで「いっそ死んでくれれば」とまで言われてしまう兄の魅力、当時なら普通にクワトロさん名義で一緒にエコーゴの活動やってるんだから一番親和性がありそうなのにねぇ
320それも名無しだ
2021/11/30(火) 18:05:00.72ID:JuDV88Yt グラサンノースリーブで正体隠せた気になってる兄を直視はできまい
321それも名無しだ
2021/11/30(火) 18:44:31.00ID:WapPODdi 最近の縛りは常軌を逸している
322それも名無しだ
2021/11/30(火) 18:51:20.30ID:lq5bH84V MXの難度なら精神禁止縛りもいけるんでしょうけどFでそれやったらもう・・・・・NT無双ならいけるか一応?でも最後で詰みそう
323それも名無しだ
2021/11/30(火) 20:00:45.15ID:kaF+/eh3324それも名無しだ
2021/11/30(火) 22:02:41.75ID:yfVRJmzn >>310
ヤザンとジェリドの能力値は間違ってあべこべにしてしまったんじゃなかと疑うレベルでジェリドの能力値は高水準だからなw
ヤザンとジェリドの能力値は間違ってあべこべにしてしまったんじゃなかと疑うレベルでジェリドの能力値は高水準だからなw
325それも名無しだ
2021/11/30(火) 22:35:23.31ID:dKNwX9Rn ヤザンはともかくハンブラビ(MA)が弱すぎてなあ
326それも名無しだ
2021/11/30(火) 22:53:17.27ID:aKbNKVoQ やれ「縛りが緩い」だの「プレイングが甘い」だのいうやつらのせいでせっかくFの動画上げてくれる方のモチベ下げんのやめてほしいわ
おっさんにとっては動画を見れるだけでいいんだよね
きっと上げてる人もコメントしてる人も全員おっさんなんだろうがね
おっさんにとっては動画を見れるだけでいいんだよね
きっと上げてる人もコメントしてる人も全員おっさんなんだろうがね
327それも名無しだ
2021/12/01(水) 00:11:40.29ID:NuvvG1EU 縛りが緩いのからキツいのまで、いまだにF完の動画上げる人ちょこちょこいるよね
ここの人間とおなじで思い入れがあるんだろうな
ここの人間とおなじで思い入れがあるんだろうな
328それも名無しだ
2021/12/01(水) 00:27:10.52ID:AX5DlDHe ここ2〜3年は第三次〜Fあたりの動画が増えてるんじゃね
329それも名無しだ
2021/12/01(水) 07:16:46.47ID:Iu/U3ppC ぶっちゃけα辺りだったら縛りをかけたとしてもなおそんなに難度が高い訳じゃないので
FとかF完くらいの方が縛りプレイが(動画としても)面白いってのはあると思う
FとかF完くらいの方が縛りプレイが(動画としても)面白いってのはあると思う
330それも名無しだ
2021/12/01(水) 08:18:12.02ID:1p3cg4sY もはや昔の動画になってしまった感もあるけど
エンタメ的にも難易度的にもニコ動の2軍動画が完成度高くて好きだったな
エンタメ的にも難易度的にもニコ動の2軍動画が完成度高くて好きだったな
331それも名無しだ
2021/12/01(水) 11:26:44.71ID:9uQLuooP332それも名無しだ
2021/12/01(水) 14:53:35.85ID:OlU/HkFG 早解き動画が色々参考になるけど
新しいのはなんか更新止まってて残念
新しいのはなんか更新止まってて残念
333それも名無しだ
2021/12/01(水) 18:23:21.04ID:MSxn+cz2 われわれは20年以上待ったのだ、たかが数ヶ月瞬きの間にすぎぬで御座るよ
334それも名無しだ
2021/12/01(水) 18:29:57.04ID:X+6lCUTM 俺もまってる
スパロボ30のしょーもない動画がオススメを埋めつくしててげんなり
スパロボ30のしょーもない動画がオススメを埋めつくしててげんなり
335それも名無しだ
2021/12/01(水) 18:36:34.63ID:MSxn+cz2 あれはあれで苦労はしてるとは思うけどなんか金儲けの匂いがぶんぶんただようというかあまりにも細切れ過ぎるというかそもそも30の好き嫌いは置いといて本当にゲームやってんのか?みたいなのが鼻につくのはちょっと、まあこちらもタダで見てる時点であまり強くは言えませんえんけど
336それも名無しだ
2021/12/01(水) 23:04:44.47ID:rXO08xL0 10段階解禁されたからヒャッハーしたら300万があっという間に溶けて戦慄
ユニット2体フル改造と主力武器4つ5つくらいと他細々しかできなかった
もうちょっと色々できそうな気がしてたけどそんなことなかった
フル改造ボーナス狙わずにもっと散らして全体的にやるべきだったろうか
悩ましい
ユニット2体フル改造と主力武器4つ5つくらいと他細々しかできなかった
もうちょっと色々できそうな気がしてたけどそんなことなかった
フル改造ボーナス狙わずにもっと散らして全体的にやるべきだったろうか
悩ましい
337それも名無しだ
2021/12/02(木) 00:23:31.16ID:QAOymXfg フル改造ボーナスの恩恵があるのって、愛で使ってるメンバーが多い気がする
リアル系の一線級はだいたい運動性と限界と最強武器、EN消費あるならENで足りちゃうからな
5段階以降の改造費はコスパわるすぎるからねえ
HP1000上げるだけなのに無茶苦茶金かかる
リアル系の一線級はだいたい運動性と限界と最強武器、EN消費あるならENで足りちゃうからな
5段階以降の改造費はコスパわるすぎるからねえ
HP1000上げるだけなのに無茶苦茶金かかる
338それも名無しだ
2021/12/02(木) 07:32:16.13ID:xpJfWqNR 通常プレイでもフル改造は
ざっくり5体くらいは毎回できてる
本体と最強武器に絞りつつ
お気に入りサブウェポンも
ざっくり5体くらいは毎回できてる
本体と最強武器に絞りつつ
お気に入りサブウェポンも
339それも名無しだ
2021/12/02(木) 08:38:39.96ID:EAVwNqcd 7段階8段階くらいの中途半端な機体が何機かあるよりは
10段階の機体1・2機の方が強いってバランスだからな
アストナージさんも言ってたけど改造は絞り込むのが基本だね
10段階の機体1・2機の方が強いってバランスだからな
アストナージさんも言ってたけど改造は絞り込むのが基本だね
340それも名無しだ
2021/12/02(木) 08:39:53.33ID:EAVwNqcd さすがに4000台じゃあもう無理っしょ
逆に言えばその買ってくれてる4000人は
ガチのファンだな。大事にせーよ
逆に言えばその買ってくれてる4000人は
ガチのファンだな。大事にせーよ
342それも名無しだ
2021/12/02(木) 12:15:13.39ID:awRL3ERs 10段階改造+ボーナスはボールとか旧ザクみたいなよっぽどじゃない限り、イマイチ扱いされてる機体でも戦力になるくらいの性能になるからなあ
全滅プレイでアルトロンをフル改造してファティマ2個つけたら、流石にかなり強かった思い出w
全滅プレイでアルトロンをフル改造してファティマ2個つけたら、流石にかなり強かった思い出w
343それも名無しだ
2021/12/02(木) 13:21:22.17ID:qo+Q56Ny アルトロンはアクシズ止めるために張り付くと動けなくなると言うクリアに直結する大事な仕事があるから役に立ってるだろ!ルート?知るかw
344それも名無しだ
2021/12/02(木) 13:48:21.32ID:4Ho+bY5D 挑発もあるし、居たら居たで役に立たないことはないさ
346それも名無しだ
2021/12/02(木) 17:02:43.35ID:i0RTzRl4 え?シュウサンしょぼくね・・・?
347それも名無しだ
2021/12/02(木) 17:04:37.26ID:1bwhkY3y シュウがしょぼいのかジェリドが強いのかは意見が分かれそう
348それも名無しだ
2021/12/02(木) 17:06:28.44ID:YGp/OKiS OTならジェリド、シュウ、ガトー、師匠、ダミープラグ辺りはDGレイン除いたトップ層じゃないかね
349それも名無しだ
2021/12/02(木) 17:08:18.45ID:gQyIjRm2 ほんとにしょぼいのはゼゼーナンおぢちゃん
350それも名無しだ
2021/12/02(木) 17:13:06.70ID:awRL3ERs ゼゼーナンは意外と悪くない
というかOTの中でいえばそこそこの能力値だぞ
というかOTの中でいえばそこそこの能力値だぞ
351それも名無しだ
2021/12/02(木) 17:14:53.18ID:RB4ryo8n マサキも数字だけならかなり高めなんだけど格闘>射撃、宇宙B、集中なし
で色々と台無しに。
で色々と台無しに。
352それも名無しだ
2021/12/02(木) 17:16:55.47ID:awRL3ERs353それも名無しだ
2021/12/02(木) 17:59:55.18ID:JE8mCNzQ 敵は基本的に機体のスペックが高すぎるだけ。一部の大ボス以外は限界低いけど。
敵パイロット自体は極端に弱いやつもいないけど、味方一軍NT並のチートスペック持ってる敵パイロットも少ない。
ハマーンシロッコDGレインくらいで、いずれも限界に引っかかってしまってる。
敵パイロット自体は極端に弱いやつもいないけど、味方一軍NT並のチートスペック持ってる敵パイロットも少ない。
ハマーンシロッコDGレインくらいで、いずれも限界に引っかかってしまってる。
354それも名無しだ
2021/12/02(木) 18:04:25.46ID:i0RTzRl4 味方で唯一DG細胞でできてるシュバルツさんはまあ弱いわけではないけど普通の性能なのにな、これひょっとして元のキョウジ兄さんが糞雑魚カスナメクジということでDG細胞で大幅にパワーアップしてあの程度という事でええの?
355それも名無しだ
2021/12/02(木) 18:07:44.95ID:JE8mCNzQ シュバルツさんは反応以外のステータス自体は高いけど機体と精神コマンドと2回行動が…
356それも名無しだ
2021/12/02(木) 18:30:54.14ID:xIpvnhiF レインとライジングは仕方ないとしても、シュバルツとシュピーゲル、アランのブラックウイングとかは離脱しないで趣味枠で残して欲しかったな…
特にアランのブラックウイングとかアランの声優さんもアランしか当ててないだろうし、ユニットとしても10段階すれば趣味にはなっただろうに、普通に残して欲しかった…
特にアランのブラックウイングとかアランの声優さんもアランしか当ててないだろうし、ユニットとしても10段階すれば趣味にはなっただろうに、普通に残して欲しかった…
357それも名無しだ
2021/12/02(木) 18:34:44.88ID:i0RTzRl4 なんかアルファ外伝だとダンクーガより強くなっちゃうらしいですよねブラックウイング、他にも量産機の下克上が多いそうな
358それも名無しだ
2021/12/02(木) 18:39:22.47ID:JE8mCNzQ 田中秀幸さん担当F出演キャラは
アラン、ギリアム、キリー、ベス
キリーなら特にFのうちは聞くかもしれん
他のキャラは意識しないと戦闘する機会さえないな
アラン、ギリアム、キリー、ベス
キリーなら特にFのうちは聞くかもしれん
他のキャラは意識しないと戦闘する機会さえないな
359それも名無しだ
2021/12/02(木) 18:42:52.04ID:xIpvnhiF アランの方、他にも当ててたのか。コレは失礼した
キリーとベスとか重要所やし、失礼だったな…
ただブラックウイングは普通に残して欲しかったな…
キリーとベスとか重要所やし、失礼だったな…
ただブラックウイングは普通に残して欲しかったな…
360それも名無しだ
2021/12/02(木) 18:56:32.24ID:wGYMzRDU361それも名無しだ
2021/12/02(木) 18:57:01.24ID:wGYMzRDU と、ジェリドもUCキャラだからNTOTの枠の中だな
362それも名無しだ
2021/12/02(木) 19:12:33.47ID:gqYF7ZX8 Fにおいて明らかに別格なステータスを持つNTに対してそれ系の技能を持たないキャラを作品関係なくOTと定義するのは今に始まったことではない
363それも名無しだ
2021/12/02(木) 20:03:02.34ID:JE8mCNzQ エヴァルート行くときだけ心置きなくシュバルツさん使ってる
堀秀行ボイスかっこいい
堀秀行ボイスかっこいい
364それも名無しだ
2021/12/02(木) 20:30:26.55ID:MrWT0SB9 シュバルツの「シュトゥルム!ウント!ドランクゥゥゥ!」は真似したくなるよね
365それも名無しだ
2021/12/02(木) 20:50:33.95ID:wUM3sODB そもそもゲルマン忍者ってなんだよ
366それも名無しだ
2021/12/02(木) 20:56:16.10ID:ZP6w+R9q 日本とドイツとの技術交流で日本が忍術を伝えてそれが独自の発展を遂げたのがゲルマン忍術
368それも名無しだ
2021/12/02(木) 23:45:37.03ID:CCC/ve5a フォウが連れ去られた状態でカミーユで撃墜すると守護霊になるけど
フォウの25パーの補正かかりっぱなしになるってホントなの?
シロッコから守ってくれたら消える?
フォウの25パーの補正かかりっぱなしになるってホントなの?
シロッコから守ってくれたら消える?
370それも名無しだ
2021/12/03(金) 06:11:14.45ID:94EFnEzq コンプリで特定の条件でカプールのソニックブラストが100%見えない切り払いされるとか
未発見のバグがいっぱいありそう
未発見のバグがいっぱいありそう
371それも名無しだ
2021/12/03(金) 07:44:37.95ID:kIk3J+66 >>365
何か忍者キャラとか出したいな。忍者って言ったら日本じゃない?
そうかキョウジが正体の忍者キャラとか面白いじゃん。でも日本出身とか言ったら正体バレバレだな
よしじゃあゲルマン忍術って事にしよう
みたいなのが何だか想像できるw
何か忍者キャラとか出したいな。忍者って言ったら日本じゃない?
そうかキョウジが正体の忍者キャラとか面白いじゃん。でも日本出身とか言ったら正体バレバレだな
よしじゃあゲルマン忍術って事にしよう
みたいなのが何だか想像できるw
372それも名無しだ
2021/12/03(金) 07:56:29.57ID:V7PbZbdK キョウジはネオジャパンの人だからクローンのシュバルツが忍者でも問題ない
374それも名無しだ
2021/12/03(金) 12:21:07.31ID:kIk3J+66 シュバルツも無印基準なら十分強いよな。明らかにシャイニングガンダムを上回っている
しかしインフレしたF完中盤くらいに来られても…
しかしインフレしたF完中盤くらいに来られても…
376それも名無しだ
2021/12/03(金) 12:54:59.17ID:sla02t7/ ゲーム内のUC系OTパイロットの最高峰ガトーさんもLVがちんけなカツのが命中回避上ってきいてなんかショック
377それも名無しだ
2021/12/03(金) 13:04:09.09ID:HzWT+RPx ガトーとカツなら技量含めて攻撃力が全然違うし、ガトーは集中あるから使い勝手でいうとカツはどうしようもないと思う
2回行動遅すぎるし
2回行動遅すぎるし
378それも名無しだ
2021/12/03(金) 15:15:11.35ID:V7PbZbdK ニュータイプがLv1でもあるかないかで大違いだからな
379それも名無しだ
2021/12/03(金) 15:19:26.78ID:VR4ENLBs 意外に反応が低いガトー
成長率でチャラにしてるけど
成長率でチャラにしてるけど
380それも名無しだ
2021/12/03(金) 15:28:52.58ID:LGiDmVRz そういえばカツ以外のNT使用禁止縛りしてる人投稿とまってるな、まってるぞ
382それも名無しだ
2021/12/03(金) 19:08:17.32ID:UHdIvxkb >>356
しょっちゅうネタにされるゴーショーグンさんを忘れるなよ…ついでにヒーロー戦記もヨロシク!
しょっちゅうネタにされるゴーショーグンさんを忘れるなよ…ついでにヒーロー戦記もヨロシク!
384それも名無しだ
2021/12/03(金) 19:36:29.62ID:HzWT+RPx でもカツはあのグリプス戦役で戦ったパイロットなのに、シャングリラの連中より弱いのはどうなのか
吉田創がパラメーター設定したのか
吉田創がパラメーター設定したのか
386それも名無しだ
2021/12/03(金) 19:41:40.27ID:Fze8BExr カツの最期は自滅同然だったがネモでカミーユやエマの窮地を度々救っていたから確かにあの能力値は不当な気もするよなぁ
第3次のコウみたいに大器晩成型の成長パターンを作ってくれればよかったんだが
第3次のコウみたいに大器晩成型の成長パターンを作ってくれればよかったんだが
387それも名無しだ
2021/12/03(金) 19:59:09.07ID:HY+rpHQ/ カツさんがアムロさん説得しないとアムロさん戦線復帰してくれないからバンダイとしては困るんじゃね?
まあアムロさん復帰しないんならそれはそれでシャーさんが「俺がやらなきゃ!」でエクーゴのNO1として頑張ってずいぶん平和な世の中になるんじゃ・・・?
あれ?じゃあカツさんが余計な事をしなくてそのままスルーしてれば実は1番平和で穏健なルートで終わっていたんじゃ・・・?
まあアムロさん復帰しないんならそれはそれでシャーさんが「俺がやらなきゃ!」でエクーゴのNO1として頑張ってずいぶん平和な世の中になるんじゃ・・・?
あれ?じゃあカツさんが余計な事をしなくてそのままスルーしてれば実は1番平和で穏健なルートで終わっていたんじゃ・・・?
388それも名無しだ
2021/12/03(金) 22:27:00.83ID:fcWt3sCs 別にシャアはアムロの復帰どうこうで急にやる気出したりはしないだろう
389それも名無しだ
2021/12/03(金) 23:43:26.59ID:49+SiJWh >>385
独断先行の無断出撃からピンチになってカミーユやクワトロに助けてもらうのを繰り返してた気がするけど戦闘でそんなに活躍してたっけ?
独断先行の無断出撃からピンチになってカミーユやクワトロに助けてもらうのを繰り返してた気がするけど戦闘でそんなに活躍してたっけ?
390それも名無しだ
2021/12/03(金) 23:50:31.49ID:BZlaoJW5 カツとファが来なきゃカミーユは確実にハマーンに殺されてた
391それも名無しだ
2021/12/03(金) 23:53:09.58ID:HY+rpHQ/ 一応最後は江間さんを助けたけど油断して隕石に正面衝突してミンチじゃなかったっけ渇
392それも名無しだ
2021/12/04(土) 00:12:48.16ID:i3j1FTeA Ζは基本戦闘がわっちゃわちゃすぎる
393それも名無しだ
2021/12/04(土) 00:15:31.47ID:BnpCBRH1 でも設定的にはZ時代が兵士の練度が一番高かったとよく言われるな
敵組織のティターンズは連邦エリートだし
敵組織のティターンズは連邦エリートだし
394それも名無しだ
2021/12/04(土) 00:18:21.49ID:prfyg0b3 エリートかき集め部隊だからな
395それも名無しだ
2021/12/04(土) 00:54:50.06ID:sLIqhOx8 カツは戦力的にはハヤトとかカイと同じ様な立ち位置だよ
シャングリラの連中もそう
活躍の違いは作劇の都合
シャングリラの連中もそう
活躍の違いは作劇の都合
396それも名無しだ
2021/12/04(土) 01:06:32.39ID:vo8rERR4 ビギナ・ギナって飛んでなかったか?気のせいか?
397それも名無しだ
2021/12/04(土) 01:29:11.49ID:prfyg0b3 F91の映画に出てくるMSは全機コロニー内で飛んでた気がする
398それも名無しだ
2021/12/04(土) 01:32:56.65ID:KjUl9Wmx でもさ、ガンイージやガンブラスターあたりが「ZやZZやニューガンダムやそこらへんを何機何十機用意して袋叩きしても絶対にかないませんざんねーんwww」とか公式設定通りにやられてもちょっと的な
400それも名無しだ
2021/12/04(土) 08:57:11.93ID:84eJDdgI >>397
コロニってのは回すことによる遠心力で重力作ってるからある程度高く飛べば無重力なんだわ。だから高層ビルなんて建てんのよ。
コロニってのは回すことによる遠心力で重力作ってるからある程度高く飛べば無重力なんだわ。だから高層ビルなんて建てんのよ。
401それも名無しだ
2021/12/04(土) 08:59:28.85ID:7TjdYOnH ビーチャは原作準拠で艦長になれたら…
NT技能有り戦艦なら多少は戦闘参加も出来るだろうな
NT技能有り戦艦なら多少は戦闘参加も出来るだろうな
402それも名無しだ
2021/12/04(土) 09:02:15.21ID:KjUl9Wmx 当時は「民間人は撃つなよ」とか実にまともだったザビーネさんがクロスボーンバンガードじゃまるで別人に・・・・・そもそも貴族主義です一番の貴族のセシリーさんハァハァいうんならそのセシリーさんが「平和が一番戦争やめましょう」と言ってるのに「僕の理想のセシリーさんはそうじゃないお!」って裏切ってくるってどうなのかなって・・・・・・
403それも名無しだ
2021/12/04(土) 09:04:27.07ID:KjUl9Wmx >>401
NT技能有り戦艦のヤバサは二ルファのクロスボーンバンガードがヤバイですよね、素で避ける素で当てる、最近のスパロボでは主流ですが「戦力として計算できる戦艦」のはしりじゃないですかアレ?
NT技能有り戦艦のヤバサは二ルファのクロスボーンバンガードがヤバイですよね、素で避ける素で当てる、最近のスパロボでは主流ですが「戦力として計算できる戦艦」のはしりじゃないですかアレ?
404それも名無しだ
2021/12/04(土) 09:09:25.95ID:bY7mpE67 ファミコンのSDガンダム3とか4では、一部シナリオでシャアやシロッコが戦艦に乗り込んでるけど
とてつもないほどの強さを誇ってたなw
とてつもないほどの強さを誇ってたなw
405それも名無しだ
2021/12/04(土) 09:15:05.46ID:Fre5jtrO アルファのマクロスやエクセリオンもあれはあれでウインキー時代から比べたら十分戦力にはあるんですけど肝心の艦長がしょぼい、精神もしょぼい、それでも精神使用前提バランスというまあぶっちゃけゴミからマシなほうのゴミにはなったのかなレベルでしたからね、それに比べてセシリーさん容赦ねーなという感じはまぁ
406それも名無しだ
2021/12/04(土) 09:19:46.07ID:bY7mpE67 64のゴラオンは通常戦闘力は弱いが、マップ兵器が強力なので
活躍させようとすればかなり活躍させることが可能だったな
まぁ後半は宇宙マップが増えて来るのでしんどくなるが
活躍させようとすればかなり活躍させることが可能だったな
まぁ後半は宇宙マップが増えて来るのでしんどくなるが
407それも名無しだ
2021/12/04(土) 10:24:41.66ID:yr/y4p8Q ウインキーもF以外は戦艦弱くないぞ
とりあえずMAP兵器撃ってれば戦力としてそれなりになる
とりあえずMAP兵器撃ってれば戦力としてそれなりになる
408それも名無しだ
2021/12/04(土) 10:34:13.83ID:bY7mpE67 まぁFのゴラオンも無印の間なら結構行ける感じではあるな
アーガマはビームコートにはじかれるから結構辛い
アーガマはビームコートにはじかれるから結構辛い
409それも名無しだ
2021/12/04(土) 10:45:04.98ID:BnpCBRH1 携帯機作品のゴラオンはトルストールがサブパイロットになるらしいな
410それも名無しだ
2021/12/04(土) 10:46:15.75ID:0whpV52B F,F完でグラン・ガランを育てるのはマジ苦行
411それも名無しだ
2021/12/04(土) 10:55:31.76ID:Fre5jtrO F完でエクセリオンを見たときには「え?なにこれムチャクチャつよくね?」と言う感じでしたけど
いざ実践して見るとMAP兵器ないしENがゴリゴリ減ってゴミだしどうせ使わないし
これならまだMAP兵器ある分ゴラオンの方がまだマシかなって感じでしたからね・・・
スペック倒れ度ではF完でNO1なんじゃエクセリオン・・・?
いざ実践して見るとMAP兵器ないしENがゴリゴリ減ってゴミだしどうせ使わないし
これならまだMAP兵器ある分ゴラオンの方がまだマシかなって感じでしたからね・・・
スペック倒れ度ではF完でNO1なんじゃエクセリオン・・・?
412それも名無しだ
2021/12/04(土) 11:38:35.93ID:sYzTzuh3 ゴラオンとエクセリオンはちゃんと改造すればまぁなんとかいけるよね
宇宙のオーラノバ砲の威力の無さは泣けるけど
宇宙のオーラノバ砲の威力の無さは泣けるけど
413それも名無しだ
2021/12/04(土) 11:48:05.06ID:SZ2nDGDE >>397
推力比が1超えるならどんなMSでも飛べる
F91とかは4超えてるからな
だからコロニーの地上付近をすれすれ低空飛行とかもやれる
けれどゲームで飛行可能にすると強すぎるし
キャラクターとしてのZやZZの変形が無意味になるからやらないだけ
新スーパーではVとかガンイージすら飛べなかった
推力比が1超えるならどんなMSでも飛べる
F91とかは4超えてるからな
だからコロニーの地上付近をすれすれ低空飛行とかもやれる
けれどゲームで飛行可能にすると強すぎるし
キャラクターとしてのZやZZの変形が無意味になるからやらないだけ
新スーパーではVとかガンイージすら飛べなかった
414それも名無しだ
2021/12/04(土) 11:57:33.12ID:p2Mzqovs 流石にV2だけは空飛べてもよかったわ
415それも名無しだ
2021/12/04(土) 12:09:46.38ID:BnpCBRH1 ダンクーガが飛べない第4次はこだわりの調整だったな
417それも名無しだ
2021/12/04(土) 12:40:52.51ID:p2Mzqovs 陸ユニットの大半が空Eなのにダンクーガはデフォで空Bだから間違いなく意図的に飛べなくしてるな
418それも名無しだ
2021/12/04(土) 13:46:05.07ID:+sW4/FHl >>403
第三次でハマーン様が乗ったトゴス・ギアはめっちゃ攻撃避けて面白かったわw
第三次でハマーン様が乗ったトゴス・ギアはめっちゃ攻撃避けて面白かったわw
419それも名無しだ
2021/12/04(土) 15:03:32.39ID:17t8E7w6 >416
バリヤ
登場面が謙虚だが囲まれて袋にされるとあっというまにつきるでEN
バリヤ
登場面が謙虚だが囲まれて袋にされるとあっというまにつきるでEN
420それも名無しだ
2021/12/04(土) 15:22:03.23ID:kBCZAy48 ハマーン様@サダラーンにはボスちくでお世話になった
強い戦艦ったらα外伝のが早いんでない
強い戦艦ったらα外伝のが早いんでない
421それも名無しだ
2021/12/04(土) 16:04:13.46ID:FljIBnXr DC版αの戦艦勢はグローバル艦長以外かなり強くなかったか
422それも名無しだ
2021/12/04(土) 16:09:16.43ID:rjXolZ4j ブライトが魂覚えるしな
異色すぎる
異色すぎる
423それも名無しだ
2021/12/04(土) 17:07:18.92ID:xRBsjqZj 私もまさかリーンホースで使徒を倒せるとは思わなかった…
425それも名無しだ
2021/12/04(土) 18:36:06.27ID:9O+3yXcN まあ見た目どう見てもホモのジンネマンさんも、妊娠しないから中田氏し放題のマリーダさんと日夜何発も激しいセクロスしてますしね
426それも名無しだ
2021/12/04(土) 19:32:06.71ID:nDCSUUHp やっと貯め直した100万がガンバスター加入と同時に空に
改造し甲斐があり過ぎて逆につまらないまであるから良いんだけどね
それはそうとあのスペックでガンバスターは強化パーツ枠2個なのに
移動力以外何もかもスペックで負けてるのに枠1個のデンドロさんは何なんだろうな
初登場補正にしても格差が酷い
改造し甲斐があり過ぎて逆につまらないまであるから良いんだけどね
それはそうとあのスペックでガンバスターは強化パーツ枠2個なのに
移動力以外何もかもスペックで負けてるのに枠1個のデンドロさんは何なんだろうな
初登場補正にしても格差が酷い
427それも名無しだ
2021/12/04(土) 19:34:53.26ID:9O+3yXcN まあ乗り換え自由ですしね、ノリコさんは能力はしょぼいですけど精神と機体が凄くてなにより宇宙Aですしね
428それも名無しだ
2021/12/04(土) 19:38:15.79ID:bzdxqmRc 10段階改造して装甲1400→2700にしてもあっさり抜かれるIフィールド
マイクロミサイル強化してちくちく削るぐらいしか仕事が無い
マイクロミサイル強化してちくちく削るぐらいしか仕事が無い
429それも名無しだ
2021/12/04(土) 20:00:01.62ID:zx5mEpDC 鉄壁持ちのロザミィが輝くぞ
430それも名無しだ
2021/12/04(土) 21:27:15.77ID:bY7mpE67 まぁ考えてみるとガンダム原作の戦艦も、主砲は強いので動いてない相手とかには効果的だが
機動力が無いので敵MSとかに接近されるとほぼ無力で基本的には味方MSに守られる存在として
描かれてた事が多いのである意味原作通りなのかも知れない
機動力が無いので敵MSとかに接近されるとほぼ無力で基本的には味方MSに守られる存在として
描かれてた事が多いのである意味原作通りなのかも知れない
431それも名無しだ
2021/12/04(土) 21:47:14.47ID:1bAH3h4M そう考えるとスパロボ世界の味方戦艦は
艦長か副艦長が必中覚えるし
スキルやアイテムに命中補正かける物が増えたしで
機動力?知るか!で主砲当てまくれるようになったから
戦艦が原作より強くてもおかしくはないかな
艦長か副艦長が必中覚えるし
スキルやアイテムに命中補正かける物が増えたしで
機動力?知るか!で主砲当てまくれるようになったから
戦艦が原作より強くてもおかしくはないかな
433それも名無しだ
2021/12/04(土) 21:57:16.69ID:9O+3yXcN だってロザミィさんが必中覚えたら唯一のとりえを失ったキースさんリストラ確定じゃないですかヤダー
434それも名無しだ
2021/12/04(土) 22:06:30.97ID:nDCSUUHp やっと80万貯め直したぞ・・・
からの
ゼロカスロールアウトしました!
でまた貯金ゼロ
それはそうとあのスペックで強化パーツ3個って何だ3個って
同じOT仲間のコウが泣くぞ
>>429
集中持ってるから反撃の命中率確保できるんかな・・・?
その前に限界でアウトかもしれんが
からの
ゼロカスロールアウトしました!
でまた貯金ゼロ
それはそうとあのスペックで強化パーツ3個って何だ3個って
同じOT仲間のコウが泣くぞ
>>429
集中持ってるから反撃の命中率確保できるんかな・・・?
その前に限界でアウトかもしれんが
435それも名無しだ
2021/12/04(土) 22:09:21.09ID:9O+3yXcN ロザミィさん高レベルの強化人間だし普通に当てて避けるで、一部の終盤のボスにはきついがそういうのはそもそもロザミィさんじゃなくゲッターかガンバスターの出番ですし
436それも名無しだ
2021/12/04(土) 22:33:53.27ID:nDCSUUHp デンドロの運動性が10段階で160のようなのでボーナス付けて180
ロザミアLv60で回避263命中262
180+262=442
10段階の限界が450だから一応真っ赤にならずに避けたり当てたりはできるっぽい
まあ量産型νでも改造した方がよっぽど為になるのは言ってはいけないのだろう・・・
ロザミアLv60で回避263命中262
180+262=442
10段階の限界が450だから一応真っ赤にならずに避けたり当てたりはできるっぽい
まあ量産型νでも改造した方がよっぽど為になるのは言ってはいけないのだろう・・・
437それも名無しだ
2021/12/04(土) 22:46:05.96ID:mDPzKl4T ロザミアってLV60だと命中回避300近くまで行かなかったっけ?NT/強化人間補正抜きってこと?
NT/強化人間補正って普通に限界で制限受けるよね
NT/強化人間補正って普通に限界で制限受けるよね
438それも名無しだ
2021/12/04(土) 22:56:35.30ID:nDCSUUHp >>437
にわかですまんかった
主にスパロボFさんのところのデータ参照してたんだけど補正入ってない値だったのね
Lv60だと強化人間8で+40の補正が入って無事に限界真っ赤ですわ
せめてパーツ枠が2個3個あれば限界上げてもう少し頑張れそうだけど
やっぱり散々言われてる通り現状だとNT乗せてもしょうがないみたいね・・・
にわかですまんかった
主にスパロボFさんのところのデータ参照してたんだけど補正入ってない値だったのね
Lv60だと強化人間8で+40の補正が入って無事に限界真っ赤ですわ
せめてパーツ枠が2個3個あれば限界上げてもう少し頑張れそうだけど
やっぱり散々言われてる通り現状だとNT乗せてもしょうがないみたいね・・・
439それも名無しだ
2021/12/05(日) 00:27:32.46ID:iM+ZX3ee 常人の通常プレイでもマニアの縛りプレイでも、GP03を一番上手く使えるのはワイズマンくんだから
440それも名無しだ
2021/12/05(日) 00:39:58.70ID:qSLIoQqs クリスの夢(自爆)と復活も捨てがたい>デンドロ
441それも名無しだ
2021/12/05(日) 09:00:02.39ID:YgzeADxQ GP03は0080機体だった……?
442それも名無しだ
2021/12/05(日) 09:03:12.30ID:W9NoVM2G 考えてみればザクで曲がりなりにも当時の最新鋭機であるアレックスを倒した
バーニィはもうちょっと評価されてもいい気がする
バーニィはもうちょっと評価されてもいい気がする
443それも名無しだ
2021/12/05(日) 09:18:49.09ID:RLWXvYoC ショウの聖戦士LV9ってレベルいくつでなるの?
445それも名無しだ
2021/12/05(日) 10:30:00.10ID:8JJ6yI0I コウは修理レベリングでステの貧弱さを補えるからまだマシという風潮
446それも名無しだ
2021/12/05(日) 10:46:39.66ID:iR1gI0YS (´・ω・`)戦艦メタスボロットでレベル上げやってるとナメック星でのクリリンベジータデンデの戦闘力アップを思い出す
でもウラキさんはベジータほど強くなってくれないよね
でもウラキさんはベジータほど強くなってくれないよね
448それも名無しだ
2021/12/05(日) 10:59:51.79ID:tfFkr3HX コウの機体として想定されてるのはデンドロじゃなくてインコム量産νだろ
450それも名無しだ
2021/12/05(日) 11:51:14.37ID:bepYmDsM ギレンの野望でいうサイコミュ(NTが乗ると限界上昇)もないしF91じゃないの
鉄壁でそこそこ耐える運用して気力溜めれば分身もできるかもしれないし
インコムνはファンサービスだと思う
鉄壁でそこそこ耐える運用して気力溜めれば分身もできるかもしれないし
インコムνはファンサービスだと思う
451それも名無しだ
2021/12/05(日) 11:52:22.85ID:v3XcKTeT 量産νの武装をインコムにしたコウは
プル(プルツー)にめっちゃなじられてそう
プル(プルツー)にめっちゃなじられてそう
452それも名無しだ
2021/12/05(日) 14:37:12.33ID:+4eLUZ25 幸運持ちのプルさんは範囲広い方がいいので量産型より本家νガンダムですわ。プルツーさんはファンネル言ってくれないのでフルアーマー百式改で決まり。
453それも名無しだ
2021/12/05(日) 15:46:48.08ID:aTt7rh7J ポセイダルルートなら射程一緒で切り払い、盾有りHMのシールド防御を防げる
サザビーのメガ粒子砲の方がOTに良さげ
NT縛りでもない限りファンネル機体の無駄づかいか。
サザビーのメガ粒子砲の方がOTに良さげ
NT縛りでもない限りファンネル機体の無駄づかいか。
454それも名無しだ
2021/12/05(日) 16:13:54.23ID:2l22a1HW サザビーは限界高いのもあるしもったいない
455それも名無しだ
2021/12/05(日) 16:42:39.30ID:+4eLUZ25 そもそもサザビーってヘビーメタルと戦わなくね?
456それも名無しだ
2021/12/05(日) 16:49:17.74ID:RkSL2/ya 戦えないな
458それも名無しだ
2021/12/05(日) 18:19:07.05ID:rBclCqC1 サザビー手に入るのってアマンダラ倒した後だっけ?
459それも名無しだ
2021/12/05(日) 22:32:50.14ID:0DUFpu9J α外伝見たく2回行動無しにしてればOTも活躍できた...?
460それも名無しだ
2021/12/05(日) 22:56:07.76ID:bepYmDsM α外伝はOTでも底力やガッツ併用で無双できたし、主人公NTに比べて援護回数と言う部分があったけど
F・F完にOTならではの強い所なんてないので・・・
F・F完にOTならではの強い所なんてないので・・・
461それも名無しだ
2021/12/05(日) 23:02:17.96ID:bqWGfB+L 主力ニュータイプは援護覚えないからな>外伝
463それも名無しだ
2021/12/05(日) 23:18:35.49ID:iM+ZX3ee α外伝以降のトロワとか使いやすいよなあ
援護回数多い、機体は長射程、そして必中がある
援護回数多い、機体は長射程、そして必中がある
464それも名無しだ
2021/12/05(日) 23:26:33.51ID:6HR39vwU 使い続けるプレイヤーに最後まで微妙と感じさせるのがFのOT(ガトーを除く)なんだよなぁ
脱力と防御と鉄壁込みじゃなければスーパー系でも雑魚の攻撃にイチコロなバランス
でなおOTの生存力の低さが際立ってたまらん
脱力と防御と鉄壁込みじゃなければスーパー系でも雑魚の攻撃にイチコロなバランス
でなおOTの生存力の低さが際立ってたまらん
466それも名無しだ
2021/12/06(月) 00:32:04.99ID:KeWTFoak 反応はなしか一律同じ数値
NT・聖戦士補正はただの専用武器使用解禁技能かか1Lvあたり+1〜2程度の補正
最低でもこれくらいのテコ入れをしないとF完でOTがまともに使える事はなさそう
NT・聖戦士補正はただの専用武器使用解禁技能かか1Lvあたり+1〜2程度の補正
最低でもこれくらいのテコ入れをしないとF完でOTがまともに使える事はなさそう
467それも名無しだ
2021/12/06(月) 03:12:24.26ID:gt0rfXjf オーラ斬りにも補正付いて欲しかったな
気力110で消費10ならハイパーオーラ斬りよりも使い勝手良かった
気力110で消費10ならハイパーオーラ斬りよりも使い勝手良かった
468それも名無しだ
2021/12/06(月) 05:17:28.22ID:CHoGLpY4 なんとなくやり直したくなったスーパールートクリアしました
34話318ターン資金790040(リアルルート 34話347ターン資金681450)
(`・ω・´)これで完結編に突入できるぜ
34話318ターン資金790040(リアルルート 34話347ターン資金681450)
(`・ω・´)これで完結編に突入できるぜ
470それも名無しだ
2021/12/06(月) 10:35:30.26ID:c2Ntzp1X SFC時代は現在値見るだけで2回行動レベルがわかるって感じだったのにな
Fの場合198・199で露骨に止まるのが本当に性質悪い
Fの場合198・199で露骨に止まるのが本当に性質悪い
471それも名無しだ
2021/12/06(月) 10:41:58.12ID:7uZ6o5PB 反応の成長って途中から止まるんだっけ
キャラによって間隔が違うだけだと思ってたけど
キャラによって間隔が違うだけだと思ってたけど
472それも名無しだ
2021/12/06(月) 11:06:53.44ID:9hDEeV06 Fの間は全員1レベルにつき1ずつ上がるけどF完になると上昇にムラがでるようになる
W勢など一部キャラは2回行動目前で露骨に成長が止まる設定
W勢など一部キャラは2回行動目前で露骨に成長が止まる設定
473それも名無しだ
2021/12/06(月) 11:35:56.72ID:xdCvkU7Y >>472
ttp://srw.g1.xrea.com/tips.html#nouryoku
50〜60は2レベル上がると1上がるから
はよ上がれよとは思っても露骨に止まってるとは思わないと思うけどな
ttp://srw.g1.xrea.com/tips.html#nouryoku
50〜60は2レベル上がると1上がるから
はよ上がれよとは思っても露骨に止まってるとは思わないと思うけどな
474それも名無しだ
2021/12/06(月) 11:40:23.19ID:aumDz2Lu FからF完になる時、「あ、このままじゃあ殆どのキャラはF完中盤ぐらいでみんな二回行動できるじゃん。やべっ」
って感じになって調整したんだと思うが、反応が命中・回避に影響する点は変えなかったため弊害が出てしまった感じだな
とりあえず、通常クリアレベルが60くらいで、ヒイロが61、その他のW勢が62なのは意地でも二回行動させてやるものかという
スタッフの意図を強く感じるなw
って感じになって調整したんだと思うが、反応が命中・回避に影響する点は変えなかったため弊害が出てしまった感じだな
とりあえず、通常クリアレベルが60くらいで、ヒイロが61、その他のW勢が62なのは意地でも二回行動させてやるものかという
スタッフの意図を強く感じるなw
475それも名無しだ
2021/12/06(月) 12:33:12.10ID:uNu17OME ヒイロはラスト前ちまちま倒して何とか61にしてたけど60から1000必要てのもまたね
476それも名無しだ
2021/12/06(月) 12:46:50.69ID:A1y1D19g 成長率の概念は悪くないが使い方が悪すぎた
478それも名無しだ
2021/12/06(月) 12:59:15.51ID:2M+jpoUr >>476
ニュータイプエース格と敵パイロット以外損だもんな
ニュータイプエース格と敵パイロット以外損だもんな
479それも名無しだ
2021/12/06(月) 17:28:52.82ID:E191AnHM W系は装甲も運動性も防御技能も高い
生存率は高いが2回行動はできない
これ自体は別におかしい調整ではないんだが
一級のNTは一部ボス以外から被弾率0%になれて生存率ほぼ最強
2回行動が火力にも狙撃にもMAP兵器にも使えてメチャ万能
能力タイプの有利不利がでか過ぎて調整が死んでる
生存率は高いが2回行動はできない
これ自体は別におかしい調整ではないんだが
一級のNTは一部ボス以外から被弾率0%になれて生存率ほぼ最強
2回行動が火力にも狙撃にもMAP兵器にも使えてメチャ万能
能力タイプの有利不利がでか過ぎて調整が死んでる
480それも名無しだ
2021/12/06(月) 18:38:46.86ID:Y0Fe+X/N ポセイダルルートの最終面前半でシャピロが5人いるからヒイロで倒せば61はギリ狙えるんだよな
努力なしで62以上は全滅プレイや意図的に敵を回復させるとかが必要になるけど
60以上の必要経験値1000は本当にヒドイ
努力なしで62以上は全滅プレイや意図的に敵を回復させるとかが必要になるけど
60以上の必要経験値1000は本当にヒドイ
481それも名無しだ
2021/12/06(月) 18:46:56.57ID:c2Ntzp1X しかし2週目もコンプリディスク2的なものも無いのに最終面でやっとというのもなぁ
482それも名無しだ
2021/12/06(月) 20:02:16.52ID:8+RcewId 使える話数少ないから入手した次のマップから全滅プレイ繰り返して
無理くりヒイロのレベル上げて2回行動にした想い出
無理くりヒイロのレベル上げて2回行動にした想い出
483それも名無しだ
2021/12/06(月) 20:08:34.14ID:yiO/fEUp 強いままニューゲームがあればなー
484それも名無しだ
2021/12/06(月) 20:45:27.05ID:4n0L/vrP コンプリのディスク2といえば宇宙横棒のユニットを10段階で宇宙Aにしても
ディスク2の宇宙マップに出せなかった思い出
ディスク2の宇宙マップに出せなかった思い出
485それも名無しだ
2021/12/06(月) 20:47:36.12ID:iOhDy4jI レベルが上がると攻撃力は上がるが、防御力はユニットの装甲依存なのもインフレに拍車をかけてる
486それも名無しだ
2021/12/07(火) 00:37:04.82ID:rLtJAAHd やっぱNTは戦争の道具なんだなって
487それも名無しだ
2021/12/07(火) 01:34:16.68ID:lYeb+LIh このゲーム、当時は無知な小学生もたくさんプレイしてたんだろうけど、完結編クリアできたんだろうか
全体的に改造せず、ドライにOTやスーパー系を切り捨て、ニュータイプと新鋭MSだけ改造とかやってたんだろうか
全体的に改造せず、ドライにOTやスーパー系を切り捨て、ニュータイプと新鋭MSだけ改造とかやってたんだろうか
488それも名無しだ
2021/12/07(火) 04:07:24.94ID:s0D4+jA0 スパロボをプレイするキッカケが、SDガンダムとかF91、Gガン、Wだから何だかんだで上手くいくようになってたんじゃないかな
489それも名無しだ
2021/12/07(火) 06:11:13.39ID:WU4QZOI3 小学生でもわかったゴーフラッシャーの弱さ
491それも名無しだ
2021/12/07(火) 07:10:20.88ID:8hJyc5V7 スタッフすら多分よく知らない
492それも名無しだ
2021/12/07(火) 07:38:18.29ID:2A69h5tH 小学生こそキャラ愛より強さ優先して育てるから問題ないと思う
初のシミュゲーとかならきついかもしれんけど、当時のスパロボとしては寧ろFは低難度
初のシミュゲーとかならきついかもしれんけど、当時のスパロボとしては寧ろFは低難度
493それも名無しだ
2021/12/07(火) 07:38:34.16ID:xgHrKbxg 最初は気力の概念とか理解できてなかったから
気力があがったゲア・ガリングがカチカチでビームも全く通らず困った思い出
気力があがったゲア・ガリングがカチカチでビームも全く通らず困った思い出
494それも名無しだ
2021/12/07(火) 07:47:23.47ID:RipAOk3X ぶっちゃけクリア難度で言えば第三次とかの方がキツイからな
第四次は全体の難度はそうでもないけど、後半の一部シナリオの鬼畜さがエグイ
第四次は全体の難度はそうでもないけど、後半の一部シナリオの鬼畜さがエグイ
495それも名無しだ
2021/12/07(火) 07:53:29.42ID:xgHrKbxg ゲア・ガリングじゃなくってウィル・ウィプスだったわ
強気のハゲの方
強気のハゲの方
496それも名無しだ
2021/12/07(火) 07:55:17.07ID:sxoNpvfe 4次でデンドロビウム使いたいと思ったらその前の難所クリアしないといけないからなぁ
497それも名無しだ
2021/12/07(火) 08:17:06.77ID:Z3UdKdQ6498それも名無しだ
2021/12/07(火) 08:33:55.00ID:2i6afRz4 当時ギリイオン砲が当たるかも?な感じでいけいけで外しておわたおもいでが
499それも名無しだ
2021/12/07(火) 08:44:31.75ID:T4Sx6zQR SFC3次はシステム的な苦しさはしょうがないけどゲームバランスに関してはウィンキースパロボ1気を使ってあると思う
クソ箱3次はクリアできませんでした(大声)
クソ箱3次はクリアできませんでした(大声)
500それも名無しだ
2021/12/07(火) 09:08:14.10ID:pgbiSPjw 当時の記事で阪田氏が「本当はガンダムを中心にしたシナリオにしたくないがやむを得ない」
みたいなコメントをしていた記憶があるからそういう要請があってガンダムをメインにしてたんじゃないの
阪田氏はゲッター推しで高宮社長はマジンガー推しだったからスタッフがゲッターやマジンガーを知らないわけではない
みたいなコメントをしていた記憶があるからそういう要請があってガンダムをメインにしてたんじゃないの
阪田氏はゲッター推しで高宮社長はマジンガー推しだったからスタッフがゲッターやマジンガーを知らないわけではない
502それも名無しだ
2021/12/07(火) 09:55:15.02ID:SQEGcZCF FEクリアするほうがよっぽど難しいと思うんだけどな
503それも名無しだ
2021/12/07(火) 09:57:07.86ID:oB4mX3/B 3次はキャンセルできない仕様があるからな
2次では出来たのに
いろんな能力あるからだいたいどれ位ってのが分かりにくいから余計にね
2次では出来たのに
いろんな能力あるからだいたいどれ位ってのが分かりにくいから余計にね
504それも名無しだ
2021/12/07(火) 10:01:36.12ID:raMOtnSK505それも名無しだ
2021/12/07(火) 10:07:21.19ID:Z3UdKdQ6 >>487
中学生だった当時、攻略本をフル活用して
一流NT+高性能MS、ゴッド、ゲッター、ガンバスター、サイバスター、グランゾン、エルガイムMK2、メタス、コアブースター、激励&脱力要因って半分脳死プレイでクリアしたw
中学生だった当時、攻略本をフル活用して
一流NT+高性能MS、ゴッド、ゲッター、ガンバスター、サイバスター、グランゾン、エルガイムMK2、メタス、コアブースター、激励&脱力要因って半分脳死プレイでクリアしたw
506それも名無しだ
2021/12/07(火) 10:34:06.65ID:Wh1HOcPs507それも名無しだ
2021/12/07(火) 10:41:29.89ID:2A69h5tH >>503
攻撃する武器選んで命中率見るって事なら2次も出来ないよ
システム的には敵が出来ない「反撃設定で防御・回避を選べる」が出来る分プレイヤー有利になってる
被弾100%でも回避選ぶブライトとか不便な部分あるけど、それがあるおかげで敵ターンで狙われた奴の生存率が大きく上がった
攻撃する武器選んで命中率見るって事なら2次も出来ないよ
システム的には敵が出来ない「反撃設定で防御・回避を選べる」が出来る分プレイヤー有利になってる
被弾100%でも回避選ぶブライトとか不便な部分あるけど、それがあるおかげで敵ターンで狙われた奴の生存率が大きく上がった
508それも名無しだ
2021/12/07(火) 10:49:38.67ID:RipAOk3X509それも名無しだ
2021/12/07(火) 10:56:10.79ID:RipAOk3X ゲシュペンストとヒュッケバインがガンダムっぽいのは好きだな
まあそのおかげで特にヒュッケバインは版権的にややこしい存在に
後になってしまったがw
まあそのおかげで特にヒュッケバインは版権的にややこしい存在に
後になってしまったがw
510それも名無しだ
2021/12/07(火) 11:22:31.56ID:1jApUgoX >>508
αが売れたあたりから入ってきた連中はその辺の経緯や当時の流行を知らないでやたらとウィンキーをディスりたがるんだよな
それで二言目には「ウィンキーが手がけなければスパロボは最初から寺田氏の理想通りの作品だった」とか言い出す始末
最初期のスパロボが出た頃は寺田氏が制作に関わってないどころかまだ一介の学生さんだったのは調べりゃすぐ分かるのにな
αが売れたあたりから入ってきた連中はその辺の経緯や当時の流行を知らないでやたらとウィンキーをディスりたがるんだよな
それで二言目には「ウィンキーが手がけなければスパロボは最初から寺田氏の理想通りの作品だった」とか言い出す始末
最初期のスパロボが出た頃は寺田氏が制作に関わってないどころかまだ一介の学生さんだったのは調べりゃすぐ分かるのにな
511それも名無しだ
2021/12/07(火) 11:48:05.56ID:raMOtnSK SDガンダム→コンパチ→スパロボって感じの流れだな
まあSDガンダム以外にもSDシリーズはあったけどSDガンダムの人気がやっぱり抜けてた
OGでGサンダーゲートとか出てきたとき飛行機になってて笑った
まあSDガンダム以外にもSDシリーズはあったけどSDガンダムの人気がやっぱり抜けてた
OGでGサンダーゲートとか出てきたとき飛行機になってて笑った
512それも名無しだ
2021/12/07(火) 12:12:54.56ID:AlJk2XIY 子供がSDガンダムを卒業してリアルタイプへと興味が移る登竜門的な位置づけでもあったスパロボ
513それも名無しだ
2021/12/07(火) 12:14:02.74ID:Vp91uqB1 あと少しで行けそうと思って少し夜更かししてクリアまで突っ走ったけど
エンディング寂しかったな・・・
元々FのEDって記憶殆ど無いなと思ってたけどあんなに無味乾燥なら仕方ないと思った
第4次みたいに各キャラの後日談的なのが欲しかった
コンVとかゴーショーグンに至ってはセリフ一切無かったような・・・
もうちょっと何とかならなかったのだろうか
エンディング寂しかったな・・・
元々FのEDって記憶殆ど無いなと思ってたけどあんなに無味乾燥なら仕方ないと思った
第4次みたいに各キャラの後日談的なのが欲しかった
コンVとかゴーショーグンに至ってはセリフ一切無かったような・・・
もうちょっと何とかならなかったのだろうか
514それも名無しだ
2021/12/07(火) 12:18:12.65ID:Z3UdKdQ6 全ての問題が丸く収まったわけでもないけど、徐々に人類全体が良い方向に進んでいきそうな未来への希望が見えて
あっさり気味ながらあのエンディングは好きなんだけど
コンVやグッドサンダーチームみたいなスーパー系や何より主人公に台詞は欲しかったよなあ
あっさり気味ながらあのエンディングは好きなんだけど
コンVやグッドサンダーチームみたいなスーパー系や何より主人公に台詞は欲しかったよなあ
515それも名無しだ
2021/12/07(火) 14:16:14.77ID:T4Sx6zQR Fにはラグナロクもねえしなあ
でも4次のラグナロクはぶっちゃけバッドエンドだっけか
トゥルーエンドに向かおうとするとマサキたち全員離脱は結構ぶっ飛んでたな、プレイヤー視点だとシュウがEx正気に戻ってるのわかってるから尚更
でも4次のラグナロクはぶっちゃけバッドエンドだっけか
トゥルーエンドに向かおうとするとマサキたち全員離脱は結構ぶっ飛んでたな、プレイヤー視点だとシュウがEx正気に戻ってるのわかってるから尚更
516それも名無しだ
2021/12/07(火) 14:17:44.41ID:Wh1HOcPs >>479
撹乱やひらめき使いたいにも精神使わない方が経験値が増える仕様なのが一流NTを更に有利にしているんだよな
撹乱やひらめき使いたいにも精神使わない方が経験値が増える仕様なのが一流NTを更に有利にしているんだよな
517それも名無しだ
2021/12/07(火) 15:05:17.67ID:gDn+VRDZ518それも名無しだ
2021/12/07(火) 15:26:09.38ID:SgCexGu7 あれ残るのはリューネじゃなくミオだった気が
519それも名無しだ
2021/12/07(火) 15:28:56.60ID:T4Sx6zQR マサキは残るんだっけ、記憶が曖昧だったわ
520それも名無しだ
2021/12/07(火) 15:38:21.80ID:SQEGcZCF リューネ達離脱も4次特有の機体増えすぎたから削除するねの一環だろ
521それも名無しだ
2021/12/07(火) 16:11:51.78ID:HMcDHSjA 無印4次だとパイロットとメカがそれぞれ64体までしかデータ保存できないらしいよな
それが緩和されたSは離脱イベントが減らされてリューネとシュウが両方仲間にできる
それが緩和されたSは離脱イベントが減らされてリューネとシュウが両方仲間にできる
522それも名無しだ
2021/12/07(火) 16:21:58.01ID:SgCexGu7 ジェガンがポイされたりはするんだけどね…
523それも名無しだ
2021/12/07(火) 18:17:40.51ID:T4Sx6zQR 3次の序盤でリュウとハヤトがリリースされたところで勘違いして「
リョウとハヤトが!?ゲッター3でしばらく戦うってこと!?」ってなったのを思い出した
F関係なかったわ、失礼
リョウとハヤトが!?ゲッター3でしばらく戦うってこと!?」ってなったのを思い出した
F関係なかったわ、失礼
524それも名無しだ
2021/12/07(火) 18:31:54.83ID:Vp91uqB1 >>514
方向性は自分も好き
でもそういう選択をした人たちがその後どうするかっていうのが本当に薄くて残念
軍に残るとか残らないとか商売するとかゆっくり考えるとか
らしい選択でも意外な選択でもキャラクターの色味が欲しかったなぁと
折角のキャラゲーなのに勿体無い
方向性は自分も好き
でもそういう選択をした人たちがその後どうするかっていうのが本当に薄くて残念
軍に残るとか残らないとか商売するとかゆっくり考えるとか
らしい選択でも意外な選択でもキャラクターの色味が欲しかったなぁと
折角のキャラゲーなのに勿体無い
525それも名無しだ
2021/12/07(火) 20:23:06.68ID:YEym2gNu 何周目か戯れにクリス育てたら復活覚えて、おおってなって
次周でも育てようと思ったのに全然加入しなくてアレってなった思い出があるわ
序盤からクリアターン分岐あるなんて思いもよらなかったな
最難オルドナ=ポセイダルがどうしてもクリア出来なくて最初からやり直したら、最易ルートに知らずに入ってて拍子抜けしたり
次周でも育てようと思ったのに全然加入しなくてアレってなった思い出があるわ
序盤からクリアターン分岐あるなんて思いもよらなかったな
最難オルドナ=ポセイダルがどうしてもクリア出来なくて最初からやり直したら、最易ルートに知らずに入ってて拍子抜けしたり
526それも名無しだ
2021/12/07(火) 20:29:00.76ID:VbjxUH6v527それも名無しだ
2021/12/08(水) 07:33:03.71ID:RrER4p2U まあ当時もニューガンダムが一番人気だったし次点でF91,ニューガンダムとF91を適度に改造して集中持ちNTのせてりゃとりまクリアできるやろ
528それも名無しだ
2021/12/08(水) 07:41:13.49ID:0A+vCeek F完結編の後半が何事もなければもうちょいパーツやら落ちたり限界値調整した上でレベル高め(60以上)のネームドボスが居ても良かったな
529それも名無しだ
2021/12/08(水) 07:50:33.71ID:+3OfyXRI 良く言われてると思うが、ロンドベルが宇宙に出る60話くらいまでは
それなりにバランスが取れてると思うが、それ以降急激にバランスが雑になる感じがする
プロデューサー変更のグダグダが出てるんだろうか
それなりにバランスが取れてると思うが、それ以降急激にバランスが雑になる感じがする
プロデューサー変更のグダグダが出てるんだろうか
530それも名無しだ
2021/12/08(水) 08:20:36.86ID:/MHRltGk やはりその影響なんだろうね
阪田氏は優秀なテストプレイヤーでもあった訳だ
阪田氏は優秀なテストプレイヤーでもあった訳だ
531それも名無しだ
2021/12/08(水) 08:52:56.85ID:TIzlVJ5v シナリオもおかしくなる
532それも名無しだ
2021/12/08(水) 10:17:22.83ID:atsBaXdk 分割販売ゆえの歪みだよね
主力MSはゼータとリガズィのみ、どちらも完結編では微妙
スーパー系もグレートやダイターンが来なかったり
本来の意図通り1本で納まってたら完結編ユニットの登場も前倒しされて、もっと各作品の格差が埋まってたかもね
主力MSはゼータとリガズィのみ、どちらも完結編では微妙
スーパー系もグレートやダイターンが来なかったり
本来の意図通り1本で納まってたら完結編ユニットの登場も前倒しされて、もっと各作品の格差が埋まってたかもね
533それも名無しだ
2021/12/08(水) 12:49:18.80ID:yRnFFUKI よく言われてる話だけど
スーパー系とリアル系の役割分担から、初見じゃ撃破不可能に感じる撤退ボスも改造や対策次第でしっかり撃破可能だし
Fだけだとゲームバランスはスパロボにしては難しめながら、絶妙なバランスしてるんだよな
スーパー系とリアル系の役割分担から、初見じゃ撃破不可能に感じる撤退ボスも改造や対策次第でしっかり撃破可能だし
Fだけだとゲームバランスはスパロボにしては難しめながら、絶妙なバランスしてるんだよな
534それも名無しだ
2021/12/08(水) 13:04:50.83ID:/Bn55R0Q 3将軍も落とそうと思うからアレなんであって普通に撤退させるだけなら普通にできますしね
535それも名無しだ
2021/12/08(水) 13:47:52.94ID:7ED3w1LB まぁ正直Fはポセイダル軍と戦い過ぎだろう。何話か削れたとは思う
536それも名無しだ
2021/12/08(水) 13:51:55.77ID:0A+vCeek 改造段階も5止まりが完結編何十話目まで続くんだよと
537それも名無しだ
2021/12/08(水) 13:56:31.40ID:JHnZgJ7c 無論、死ぬまで
538それも名無しだ
2021/12/08(水) 14:40:26.70ID:wXQb+mnj 30よりもスパロボ全盛期であるFからα外伝をリメイクかリマスターしてほしいわ
539それも名無しだ
2021/12/08(水) 16:17:02.33ID:eCnaID3r そもそもF自体が第四次のリメイクな訳で
リメイクをリメイクというのも面白いな
リメイクをリメイクというのも面白いな
540それも名無しだ
2021/12/08(水) 16:25:09.43ID:+3OfyXRI542それも名無しだ
2021/12/08(水) 16:55:00.21ID:1jZUw/dr そういえばスパロボ30にエルガイム出てたな
どうだった最新のオージは
どうだった最新のオージは
543それも名無しだ
2021/12/08(水) 17:05:56.53ID:yRnFFUKI ・戦闘デモカット機能の追加
・宇宙Bのスーパー系やシュウ以外の魔装機神勢の機体とパイロットの宇宙適性を入れ替える
リメイクするなら、これだけは追加してほしい
他にも反応の成長率を全員最速のパターンに統一したり、終盤でも甲児・さやか・万丈・獣戦機隊以外のスーパー系や何より主人公が会話に参加するように変更したり
DCルートでも条件を満たしたらW勢が復帰するようにしたりとか
色々と変えて欲しい部分はあるけど、そこまで変えると別作品になるからな
・宇宙Bのスーパー系やシュウ以外の魔装機神勢の機体とパイロットの宇宙適性を入れ替える
リメイクするなら、これだけは追加してほしい
他にも反応の成長率を全員最速のパターンに統一したり、終盤でも甲児・さやか・万丈・獣戦機隊以外のスーパー系や何より主人公が会話に参加するように変更したり
DCルートでも条件を満たしたらW勢が復帰するようにしたりとか
色々と変えて欲しい部分はあるけど、そこまで変えると別作品になるからな
544それも名無しだ
2021/12/08(水) 17:10:48.83ID:0fXHLhym 戦闘オンオフもだけど
便利ボタン、メッセージスキップ、バックログ、出撃選択後の配置変更(出撃前準備画面)、別ルートの強化パーツ外せる、強制出撃に対して出撃前に強化パーツが装着できる
かな
便利ボタン、メッセージスキップ、バックログ、出撃選択後の配置変更(出撃前準備画面)、別ルートの強化パーツ外せる、強制出撃に対して出撃前に強化パーツが装着できる
かな
545それも名無しだ
2021/12/08(水) 18:06:04.51ID:SxIPvNGz 魔装勢って精霊の加護や力云々の設定上宇宙はやっぱB仕様にしかならないんじゃないかなあ
格闘射撃のチグハグ修正くらいでとかなりそう
格闘射撃のチグハグ修正くらいでとかなりそう
546それも名無しだ
2021/12/08(水) 18:18:58.01ID:VYJAJNlu 性格的にマサキやリューネは格闘のほうが高くていいから、乱舞の太刀とか円月殺法追加がいいな
547それも名無しだ
2021/12/08(水) 18:31:01.97ID:Nv1xf9Nn Fの終盤ぐらいから敵のレベル全然上がらなくてめっちゃ停滞するのをどうにかしてほしい
33話34話あるのに最後レベル30ぐらいで止まるってことは平均1ステージでレベル1も上がらない計算になるし
33話34話あるのに最後レベル30ぐらいで止まるってことは平均1ステージでレベル1も上がらない計算になるし
548それも名無しだ
2021/12/08(水) 20:11:21.63ID:am20T+I0 全然ベタ移植でいいし戦闘カットすらいらないからロード時間っつーか画面切り替えのタイムラグ全般を衝撃的なぐらいゼロにしてほしい
549それも名無しだ
2021/12/08(水) 21:02:01.13ID:yRnFFUKI 細かいこと言うなら設定的にリューネの宇宙Bはどう考えてもおかしい
550それも名無しだ
2021/12/08(水) 21:13:40.65ID:Y6tR669n ビアンの教育が悪い
552それも名無しだ
2021/12/08(水) 21:55:54.08ID:oFT+ggoE テュッティとヤンロンの参戦遅過ぎるのでもう少し早くして欲しい
というかゼロカスもそうだけどほんの少ししか使えない系は無くして欲しい
最強の敵を倒して最強の武器を手に入れるみたいな虚無感ある
というかゼロカスもそうだけどほんの少ししか使えない系は無くして欲しい
最強の敵を倒して最強の武器を手に入れるみたいな虚無感ある
553それも名無しだ
2021/12/08(水) 22:07:12.48ID:1jZUw/dr F完後半強敵もほとんどいなくて披露する相手もいないしな
554それも名無しだ
2021/12/08(水) 23:17:57.37ID:VYJAJNlu 一番ひどいのはDCルートの五飛だと思う
当時は五飛だって使いたいファンいたろうに
当時は五飛だって使いたいファンいたろうに
555それも名無しだ
2021/12/08(水) 23:18:20.17ID:vgpzAu54 正直エディターつけてほしい
素材はDLCで売ってくれ
素材はDLCで売ってくれ
556それも名無しだ
2021/12/09(木) 00:51:34.26ID:Npl/gSic >>542
バイオリレーションの効果でダメージ1/10
ポセイダルのスキルで2回行動 極み(気力130で命中回避率+30)
オージのHPが10万、お供にバッシュ*2、アシュラテンプル(全員2回行動、極み、HP5万)
一万〜二万削るとイベントでバイオリレーションが消える
ガードはなく、底力なかった気がするのでダメージは通りやすい。
攻撃力は高いけどエキスパートモードでも寄り道してたらフル改造余裕なので結局1ターンキルされる
最短でたどり着いた場合どうなるかはわかんないけど、ファイナルガオガイガーが頭おかしいので苦戦する未来は見えない
バイオリレーションの効果でダメージ1/10
ポセイダルのスキルで2回行動 極み(気力130で命中回避率+30)
オージのHPが10万、お供にバッシュ*2、アシュラテンプル(全員2回行動、極み、HP5万)
一万〜二万削るとイベントでバイオリレーションが消える
ガードはなく、底力なかった気がするのでダメージは通りやすい。
攻撃力は高いけどエキスパートモードでも寄り道してたらフル改造余裕なので結局1ターンキルされる
最短でたどり着いた場合どうなるかはわかんないけど、ファイナルガオガイガーが頭おかしいので苦戦する未来は見えない
557それも名無しだ
2021/12/09(木) 01:01:20.93ID:M9KBPxa9 味方が強くなりすぎて苦戦できなくなるのはSRPGあるある
558それも名無しだ
2021/12/09(木) 07:14:49.87ID:6/W8bP3E ウザクさんが極と底力とギアスとバリアでダメージ15万軽減でしたっけ、こんなのどうやって倒すんだよって感じですよね
559それも名無しだ
2021/12/09(木) 08:22:12.05ID:gVw91KFp560それも名無しだ
2021/12/09(木) 08:25:35.71ID:sAkBB6ea 偉そうに啖呵きって雑魚に手も足も出ずにボコられるのは意図的だと思う
561それも名無しだ
2021/12/09(木) 08:31:58.86ID:tX2s1ONi さっき気付いたんだがガンキャノンって宇宙Bなんだな
なんでやねん。原作では宇宙で大活躍してたのに
なんでやねん。原作では宇宙で大活躍してたのに
562それも名無しだ
2021/12/09(木) 12:31:37.77ID:BmLvD0Mh スタッフがファーストガンダム見てない説
563それも名無しだ
2021/12/09(木) 13:22:38.98ID:ilJfWYk5 >>542
エルガイムはどれも戦闘アニメが外れなしだと思う。雑魚のバルブドですらかっこいい。寧ろ主役機のエルガイムが一番外れまであるかもしれん。mk2のイケメンっぷりは全ユニット含めてもトップだと思う
エルガイムはどれも戦闘アニメが外れなしだと思う。雑魚のバルブドですらかっこいい。寧ろ主役機のエルガイムが一番外れまであるかもしれん。mk2のイケメンっぷりは全ユニット含めてもトップだと思う
564それも名無しだ
2021/12/09(木) 13:28:30.31ID:MFJqdjmx アルトロンって火炎放射あるからヘビーメタルの天敵のはずなんだが雑魚1匹倒せず撃墜されていく様はかわいそう
565それも名無しだ
2021/12/09(木) 13:31:21.89ID:v2fklyQ8 ガンキャノンの宇宙Bは第4次のデータから直し忘れたとかじゃないの?
第4次キャノンは何故かMSでは珍しい陸A宇宙Bだったんだよね
第4次キャノンは何故かMSでは珍しい陸A宇宙Bだったんだよね
566それも名無しだ
2021/12/09(木) 13:31:25.20ID:ilJfWYk5 力の無い者がうろちょろするなぁ!と言う特大ブーメラン。
567それも名無しだ
2021/12/09(木) 13:38:40.97ID:Dsn5HHoI 最初は4次みたいにAとBが混ざった感じで設定していったけど後になってAを標準にした
主役級や頻繁に登場する敵は大体Aにしたけど序盤しか使わない脇役は設定しなおすのを忘れたとかだったりして
主役級や頻繁に登場する敵は大体Aにしたけど序盤しか使わない脇役は設定しなおすのを忘れたとかだったりして
568それも名無しだ
2021/12/09(木) 14:03:21.39ID:v2fklyQ8 本来は第4次と同じく、MSは陸B宇Aが基本、スーパーは陸A宇宙Bで行く予定だったけど、
ガンダムが売り上げに占める要素を考えてMSの陸をAにして、スーパーの宇Bを直し忘れたとかも…
ガンダムが売り上げに占める要素を考えてMSの陸をAにして、スーパーの宇Bを直し忘れたとかも…
569それも名無しだ
2021/12/09(木) 14:04:35.56ID:IclQ6pjw 文字通り第4次をベースに製作してたからな
変え忘れではないと思うけど名残りはあると思う
変え忘れではないと思うけど名残りはあると思う
570それも名無しだ
2021/12/09(木) 14:13:17.23ID:9G03YMWw ボール「宇宙専用なのにBですまんな」
571それも名無しだ
2021/12/09(木) 15:56:49.67ID:nwRuaIo8572それも名無しだ
2021/12/09(木) 16:28:18.77ID:IclQ6pjw フルバーニアンってあれ陸で動けるのかな
574それも名無しだ
2021/12/09(木) 16:49:43.96ID:v2fklyQ8 動けるだけなら動けるでしょ
シーマに宇宙でボコられたゼフィランサスの逆バージョンになるだけで
ブーストポッド等の死重量化で歩くのが精いっぱいみたいな
シーマに宇宙でボコられたゼフィランサスの逆バージョンになるだけで
ブーストポッド等の死重量化で歩くのが精いっぱいみたいな
576それも名無しだ
2021/12/09(木) 17:06:57.83ID:VC3K565D ゼフィランサスに換装できれば良かったのに
577それも名無しだ
2021/12/09(木) 18:24:44.67ID:tghqan29 いうてゼフィランサスに換装できても使うのってジェガン手に入るまでになりそう
579それも名無しだ
2021/12/09(木) 19:16:45.27ID:Dsn5HHoI ファンでもなければ改造してまで使うか?ってなるとノーだしなぁ
換装したら移動力という最大の特徴も無くなると思うし
換装したら移動力という最大の特徴も無くなると思うし
580それも名無しだ
2021/12/09(木) 19:18:18.11ID:aCP80F7+ 移動後に撃てる射撃武器もっとほしかったぜ
581それも名無しだ
2021/12/09(木) 19:48:12.82ID:sLoqspIZ 移動後間接攻撃はウィンキースパロボではオーパーツというか特権だよね
あってもたいがい威力低い中、射程4で威力最高のデスサイズは特異な機体だなあ
あってもたいがい威力低い中、射程4で威力最高のデスサイズは特異な機体だなあ
582それも名無しだ
2021/12/09(木) 20:09:38.19ID:WWvNYV5H P武器射程4ってバスターシールドだけか?
射程3はロケットパンチ系やマシンキャノン等沢山あるけど
射程3はロケットパンチ系やマシンキャノン等沢山あるけど
583それも名無しだ
2021/12/09(木) 20:14:51.05ID:2zozniG6 そんなに戦う機会はないけどグランドガンダムやデビルガンダム第一形態のP武器射程が6ぐらいだったような
584それも名無しだ
2021/12/09(木) 20:16:09.73ID:sAkBB6ea 百式改のビームキャノンとか何でP武器じゃねえんだよってのもある
585それも名無しだ
2021/12/09(木) 20:28:29.56ID:ddGEkF/H 何だか個人的にタイムリーな話題
昨日スーパーガンダムを初めて実戦投入した時に空Bなのに気付いて草だったんよ
しかも戦犯エマで更に草
移動とか楽だしつい浮かして使いそうだから罠過ぎる
あと、ふと思い付いてGP01見たら陸Bでこれには涙
設定的にわかるけどもね
ただでさえNTとOTで差が付いてる上に機体性能で更に水をあけられて・・・コウカワイソス
昨日スーパーガンダムを初めて実戦投入した時に空Bなのに気付いて草だったんよ
しかも戦犯エマで更に草
移動とか楽だしつい浮かして使いそうだから罠過ぎる
あと、ふと思い付いてGP01見たら陸Bでこれには涙
設定的にわかるけどもね
ただでさえNTとOTで差が付いてる上に機体性能で更に水をあけられて・・・コウカワイソス
586それも名無しだ
2021/12/09(木) 20:35:00.61ID:N2M1C+g6 百式改のビームキャノンへ謎だがP武器だとほんと地上行く意味ほとんどなくなるレベル
588それも名無しだ
2021/12/09(木) 20:55:07.40ID:lKT3NIzB >>575
でもボールはリアルリアリティならそこそこ正しい宇宙兵器じゃね
外からの衝撃に強い球形
そこに大砲一丁という量産し易そうな装備設計
屋外作業に使えるメカハンド
宇宙ではふんばりが効かないから大砲はビーム兵器にした方がいいと思うけど
でもボールはリアルリアリティならそこそこ正しい宇宙兵器じゃね
外からの衝撃に強い球形
そこに大砲一丁という量産し易そうな装備設計
屋外作業に使えるメカハンド
宇宙ではふんばりが効かないから大砲はビーム兵器にした方がいいと思うけど
589それも名無しだ
2021/12/09(木) 21:18:11.48ID:6/W8bP3E アレックスのガトリングガンってケンプファー相手に棒立ちで撃ってたのとバーニーザクに棒立ちで壊された印象しかないのであれで移動後攻撃可能武器の代表面されてもちょっと・・・・・
590それも名無しだ
2021/12/09(木) 21:46:05.43ID:4M1amDdv 第4次ではフルバーニアンは、移動力を活かして宝探しという大事な役目があるから
591それも名無しだ
2021/12/09(木) 22:03:58.96ID:WQ1eSy5o (´・ω・`)探索で見つけたアイテムを加速かけて拾いにいくそんなポジションがあった時代
592それも名無しだ
2021/12/09(木) 22:05:17.04ID:ddGEkF/H この平原にぽつんと立ってる林とか暗礁宙域に一つだけ空いてる宇宙空間お宝ありそう
みたいなの頻繁にあるから困る
お宝形式は探すのも拾うのも面倒だから
一部敵が強パーツ10%とか強いてくる点以外は敵が落とすFのドロップ形式の方が好みだな
みたいなの頻繁にあるから困る
お宝形式は探すのも拾うのも面倒だから
一部敵が強パーツ10%とか強いてくる点以外は敵が落とすFのドロップ形式の方が好みだな
593それも名無しだ
2021/12/09(木) 23:53:06.85ID:gUp2s3Vd α外伝やIMPACTみたいにトレジャーとしてレアユニットがドロップできたりするとそれはそれで面白いんだけどな
594それも名無しだ
2021/12/10(金) 01:58:30.67ID:R2rTGaWx トロイホースみたいに後継機に改造引継ぎ出来れば安心して改造して使うんだが
ゲシュペンスト→MKUでニュートロンビームがメガビームに
GP-01fb→GP-03Dでライフルとか
ゲシュペンスト→MKUでニュートロンビームがメガビームに
GP-01fb→GP-03Dでライフルとか
595それも名無しだ
2021/12/10(金) 02:12:13.38ID:d42xWsbQ α外伝のブルーストーン交換みたいにすれば運依存少なめで各プレイヤーの個性が出せるから好き>強化パーツ
596それも名無しだ
2021/12/10(金) 03:38:18.49ID:vh4xehDa 宝探しの最終がF完のシャアザクとセイラなのかな
ノーヒントで発見した人いるのかね
ノーヒントで発見した人いるのかね
597それも名無しだ
2021/12/10(金) 04:33:18.57ID:mS54O9XY たから探しの最終はTのエクストラアームズ系とダイナミックアーマー、3Dプリンターだろ
599それも名無しだ
2021/12/10(金) 08:28:59.29ID:epNp/xWa601それも名無しだ
2021/12/10(金) 10:51:02.04ID:epNp/xWa ギレンの野望やってると連邦におけるボールの意義が実感しやすいな
低コストで素早く作れるので、短期間で大量に配備して他の機体のサポートとか
させるとすごく便利。いざとなれば捨て駒にもしやすい。まぁ載らされる方からすれば
たまったもんじゃないだろうけどさw
低コストで素早く作れるので、短期間で大量に配備して他の機体のサポートとか
させるとすごく便利。いざとなれば捨て駒にもしやすい。まぁ載らされる方からすれば
たまったもんじゃないだろうけどさw
602それも名無しだ
2021/12/10(金) 11:04:13.47ID:d42xWsbQ ボールはザク1機のコストで4機だか5機作れるみたいなのをどこかで見た気がする
逃げられない状況でザク1機とボール5機が戦うとして、どっちが生存率高いかってなったらボールかもしれない
攻撃が当たればMSも倒せるんだし
逃げられない状況でザク1機とボール5機が戦うとして、どっちが生存率高いかってなったらボールかもしれない
攻撃が当たればMSも倒せるんだし
603それも名無しだ
2021/12/10(金) 11:07:13.78ID:aToSI3ES モンゴル帝国の話だが犬3匹と狼1匹で大体戦力的には互角らしいですね
少し頼りないが狼に対抗できて人間の言う事が理解できる動物ってやっぱ犬なのかなって・・・・・
少し頼りないが狼に対抗できて人間の言う事が理解できる動物ってやっぱ犬なのかなって・・・・・
604それも名無しだ
2021/12/10(金) 11:13:27.89ID:epNp/xWa そういやファーストの作中でドズルも
ビグザムを1機だけ送るぐらいならドムを10機送ってくれた方が良い
的な事を言ってたな
ビグザムを1機だけ送るぐらいならドムを10機送ってくれた方が良い
的な事を言ってたな
605それも名無しだ
2021/12/10(金) 11:31:40.05ID:sgygP6AA606それも名無しだ
2021/12/10(金) 11:44:29.06ID:8arH0Aa0 ユングも特定点に行くのが加入条件なのに話題にあがらなくてかわいそう
607それも名無しだ
2021/12/10(金) 12:02:49.44ID:pZSYz9X9 セイラ、ユング、シャアザク辺りは攻略本や雑誌、データ解析ありきの半分スタッフの遊びに近いものだと思う
608それも名無しだ
2021/12/10(金) 12:16:50.72ID:a+Ip0+Ph 二週目のおまけとしてエンディングにでも公開してくれりゃいいのに(´・ω・`)
609それも名無しだ
2021/12/10(金) 12:35:27.26ID:KZPx4TEN 攻略本買って貰うためのネタだったのかも
610それも名無しだ
2021/12/10(金) 12:41:52.89ID:jj+ZgfkW 本を買わせるための仕込みもしないとな
611それも名無しだ
2021/12/10(金) 12:48:26.54ID:KZPx4TEN 数えてないけど、サターンで一番攻略本が出たタイトルじゃないかな
612それも名無しだ
2021/12/10(金) 12:51:11.50ID:sgygP6AA613それも名無しだ
2021/12/10(金) 12:55:59.47ID:NIF1Zmj/ 幻想水滸伝を代表格としてこの時期のゲームは攻略本商法が前提の作品が多かったよね
結局ネットの普及で徐々に成り立たなくなっていったとはいえ少々異常な雰囲気だった
結局ネットの普及で徐々に成り立たなくなっていったとはいえ少々異常な雰囲気だった
614それも名無しだ
2021/12/10(金) 13:14:28.71ID:jj+ZgfkW アルティマニア買わせるために一時期スクウェアのゲームが難解になったみたいな解釈もよく見るが本当かどうかは分からん奴
615それも名無しだ
2021/12/10(金) 13:32:19.42ID:ObJEN0SQ 攻略本やゲーム誌見ないと分からない隠しを仕込んでおいて。
時期決めて解禁する代わりに、メーカーが出しちゃダメって決めた部分は守るみたいな
ラスボスは載せるなよとかそんなん
その辺の協定結んどかないと、大昔のファミ通みたいにドラクエのラスボス誌面に載せるような暴挙かましそうだし
時期決めて解禁する代わりに、メーカーが出しちゃダメって決めた部分は守るみたいな
ラスボスは載せるなよとかそんなん
その辺の協定結んどかないと、大昔のファミ通みたいにドラクエのラスボス誌面に載せるような暴挙かましそうだし
616それも名無しだ
2021/12/10(金) 14:04:58.94ID:yg6nSkbz この先は自分の目で確かめてくれ!
Vジャンプの攻略本は許されない
Vジャンプの攻略本は許されない
617それも名無しだ
2021/12/10(金) 14:27:47.51ID:CjMqMJAj 中途半端に載ってる攻略本とどっちがマシなのか
Fの解析データのままで出してる完結編の攻略本も大概なんだよなぁ
Fの解析データのままで出してる完結編の攻略本も大概なんだよなぁ
618それも名無しだ
2021/12/10(金) 15:12:29.24ID:d42xWsbQ Vジャンプの、この先は自分の目で確かめてくれ系攻略本は早く出る事だけが売りだからデータ面も中途半端なうえ間違いも多いよ
ラストが載ってないだけで中盤までは正確とか詳細に書かれてるなんてことは無い
ラストが載ってないだけで中盤までは正確とか詳細に書かれてるなんてことは無い
619それも名無しだ
2021/12/10(金) 19:54:22.50ID:2J+bsG8C 大丈夫?ファミ通の攻略本だよ
620それも名無しだ
2021/12/10(金) 20:04:23.19ID:2J+bsG8C アニメ 魔王学院の不適合者 アノス役 鈴木達央 降板 [515760715]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639132598/
23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfba-xxfn)[] 投稿日:2021/12/10(金) 19:43:42.48 ID:7JLWpgGD0 [2/2]
スパロボでTの時あしゅら男爵の声宮迫だったのが30は変わってたな
ダンクーガノヴァまた出たらこいつも変えられるんか
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639132598/
23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfba-xxfn)[] 投稿日:2021/12/10(金) 19:43:42.48 ID:7JLWpgGD0 [2/2]
スパロボでTの時あしゅら男爵の声宮迫だったのが30は変わってたな
ダンクーガノヴァまた出たらこいつも変えられるんか
621それも名無しだ
2021/12/10(金) 20:44:35.16ID:CO7vhAAJ 自分以外にこのスレ住人で嫌儲板見てるやつ居たのかw
622それも名無しだ
2021/12/10(金) 20:49:09.81ID:a+Ip0+Ph 俺もみてたぞw
623それも名無しだ
2021/12/10(金) 20:53:46.90ID:Zm/abRCs LiSAの旦那とかいう蔑称
624それも名無しだ
2021/12/10(金) 21:21:23.87ID:sgygP6AA >>620
このスレとは関係無いが魔王学院の作者可哀想
漫画版描いてる人が闘病むなしく病没した上に
アニメ主役の中の人が擁護不能なスキャンダルで降板とか
アニメ化した上にスパロボ参戦果たしたなろう作家が目に付く界隈だけに
作者本人が何も悪くないのに生じている境遇の差に落涙を禁じ得ない・・・
このスレとは関係無いが魔王学院の作者可哀想
漫画版描いてる人が闘病むなしく病没した上に
アニメ主役の中の人が擁護不能なスキャンダルで降板とか
アニメ化した上にスパロボ参戦果たしたなろう作家が目に付く界隈だけに
作者本人が何も悪くないのに生じている境遇の差に落涙を禁じ得ない・・・
625それも名無しだ
2021/12/11(土) 07:19:52.98ID:3HIoxxmf そもそも寺田いなくなるから新作出るかすら微妙だぞ
626それも名無しだ
2021/12/11(土) 07:24:08.56ID:z1cdJj6l スパロボの過去作のアーカイブとかリメイク・リマスターが極めて少ないのは
やっぱ版権的に難しいからかしら
やっぱ版権的に難しいからかしら
627それも名無しだ
2021/12/11(土) 07:35:06.08ID:Wp//Dp/4 ガイキングとかセンチネルとかだせないんでしたっけそういえば
628それも名無しだ
2021/12/11(土) 09:54:04.92ID:Wp//Dp/4 センチネルは色々あって和解して最近は普通に公式年表にもあるくらいですし
あっとおどろくガンダム参戦でおなじみの携帯機で出てもいいとおもうんすけどね
まあ携帯機自体あれですしまして新規スパロボとか望むべくも無いんですけど
あっとおどろくガンダム参戦でおなじみの携帯機で出てもいいとおもうんすけどね
まあ携帯機自体あれですしまして新規スパロボとか望むべくも無いんですけど
629それも名無しだ
2021/12/11(土) 10:12:01.01ID:Wp//Dp/4 alicealicealicealice
630それも名無しだ
2021/12/11(土) 10:34:55.32ID:ESDEgV+H 最新カプセルトイのZplusがUC名義だけで販売される状況を見るにセンチネル版権問題は燻り続けてるとしか思えないが
631それも名無しだ
2021/12/11(土) 10:40:02.64ID:Wp//Dp/4 外2つと違ってゼーダプラスだけ頭の前後がはなれすぎわらた、アレ奇形児だろjkみたいな
632それも名無しだ
2021/12/11(土) 11:00:25.38ID:ESDEgV+H 当時はエイリアンの影響でああいう前後に長い頭が流行だったんだよ
633それも名無しだ
2021/12/11(土) 11:12:20.57ID:7V60t04q 百式改の口が開くのとかな
そういや昔持ってたワタルの龍神丸のおもちゃも装甲外すと中にエイリアン入ってたなあ
そういや昔持ってたワタルの龍神丸のおもちゃも装甲外すと中にエイリアン入ってたなあ
634それも名無しだ
2021/12/11(土) 12:07:11.50ID:/QLWTo98 ガイキングって出せないんだ
Gロボが揉めたせいでαシリーズの方向性変わったって話は聞いたことあるけど
Gロボが揉めたせいでαシリーズの方向性変わったって話は聞いたことあるけど
635それも名無しだ
2021/12/11(土) 13:15:51.74ID:z1cdJj6l リアル編第4話で、ヒイロを上手く誘導して敵と戦わせたら物凄く強いな
攻撃はヒョイヒョイ避けるし、当てられても殆どダメージ受けないし、圧倒的な火力でどんどん相手を殲滅していく
まさに原作通りの強さだ。この機体が正式に味方になる頃には微妙な存在になるとは誰が想像しただろう…
攻撃はヒョイヒョイ避けるし、当てられても殆どダメージ受けないし、圧倒的な火力でどんどん相手を殲滅していく
まさに原作通りの強さだ。この機体が正式に味方になる頃には微妙な存在になるとは誰が想像しただろう…
636それも名無しだ
2021/12/11(土) 13:19:51.35ID:ma+a+PeC638それも名無しだ
2021/12/11(土) 13:24:15.96ID:JuUNYlI0 改造してあるからであって素の性能はしょぼい
639それも名無しだ
2021/12/11(土) 13:46:00.98ID:ruv5yWC2 あの時点で改造されまくってるからなあ
パイロットも微妙だし
パイロットも微妙だし
640それも名無しだ
2021/12/11(土) 14:07:36.94ID:cyqegiz+ 逆に改造してあれば強いってこと
カルバリーダバ強ぇ〜
カルバリーダバ強ぇ〜
641それも名無しだ
2021/12/11(土) 18:13:08.35ID:hFT4E6SS 改造すれば活躍するのは確実だけどF完で使わなくなるのも確実なリガズィさん
メガビが改造費用重たいのも憎らしい
でもアムロやジュドーを活躍させたかったら・・・わかるよな? って感じのMS事情が辛い
UC組もW組のMSに乗れたら良かったのにな
メガビが改造費用重たいのも憎らしい
でもアムロやジュドーを活躍させたかったら・・・わかるよな? って感じのMS事情が辛い
UC組もW組のMSに乗れたら良かったのにな
642それも名無しだ
2021/12/11(土) 18:22:43.06ID:Gqw9tZtt そしたら誰もヒイロ達使わなくなるじゃん
643それも名無しだ
2021/12/11(土) 23:12:16.68ID:BQdbVcZl F完やってた当時SD知識しかなかったからゼロカスになんでアムロを乗せられないのかわからなかった
アムロを乗せられればなぁとすごく思ってた。
アムロを乗せられればなぁとすごく思ってた。
644それも名無しだ
2021/12/12(日) 06:01:28.73ID:Z5SQBRPz スパロボFにおけるヒイロは、味方になる前はやたら原作再現が多いのに
味方になった途端殆ど目立たなくなるという不思議な存在w
>>643
まぁ設定上ウイングガンダムとかに特殊訓練を受けたやつしか乗れないのは正しいが
逆にヒイロたちが一般のMSに載れない理由は説明が付きづらいなw
味方になった途端殆ど目立たなくなるという不思議な存在w
>>643
まぁ設定上ウイングガンダムとかに特殊訓練を受けたやつしか乗れないのは正しいが
逆にヒイロたちが一般のMSに載れない理由は説明が付きづらいなw
645それも名無しだ
2021/12/12(日) 06:08:55.61ID:YJx9g9DY ヒイロが乗るとリーオーも超強くなるからな
646それも名無しだ
2021/12/12(日) 06:54:16.07ID:KcdMl01n 乗ろうと思えばどんな機体にも乗れるのには
エヴァみたく動くかは別として
エヴァみたく動くかは別として
647それも名無しだ
2021/12/12(日) 06:56:36.21ID:enOEh7Za 強いと言うか硬くなるんだよな、何だアレwwwwww
648それも名無しだ
2021/12/12(日) 07:39:02.04ID:Z5SQBRPz ごひは拳法とか習得してそうだからシャイニングガンダムに載れそう
649それも名無しだ
2021/12/12(日) 07:55:27.83ID:vEvHHPVM650それも名無しだ
2021/12/12(日) 08:39:02.21ID:j86sAidR Fの時点でファンネルの無いニューやハイメガの無いZZとか出して完結編に改造引き継いだらリガズィより使われたのか
両方とも射程のあるp武器持ちだし割と便利な気もする
リガズィはHP改造してバーニーが連続爆破で行くとか
両方とも射程のあるp武器持ちだし割と便利な気もする
リガズィはHP改造してバーニーが連続爆破で行くとか
651それも名無しだ
2021/12/12(日) 09:21:31.78ID:dBHHM1mY あのガンダムはヒイロとか少年兵しか乗れないようにコクピットのサイズ小さいとかそんなんなかったっけ
652それも名無しだ
2021/12/12(日) 09:36:59.98ID:pTCvrvlW >>650
νはバズーカとライフルだけでもリガズィとほぼ同じ威力の武器だし基本スペック大分上
ZZもダブルビームライフルがビガビームキャノンとほぼ同じでビームコートや(F基準の)スーパー系と同じような装甲
何より改造しても完で無駄にならないからリガズィを一人乗りスパガンぐらいの地位にする強さだと思う
νはバズーカとライフルだけでもリガズィとほぼ同じ威力の武器だし基本スペック大分上
ZZもダブルビームライフルがビガビームキャノンとほぼ同じでビームコートや(F基準の)スーパー系と同じような装甲
何より改造しても完で無駄にならないからリガズィを一人乗りスパガンぐらいの地位にする強さだと思う
653それも名無しだ
2021/12/12(日) 09:43:47.96ID:i8Cs13l0 ゼイドラムとかキュベレイ撃破するのにリガズィ爆弾は中々重宝するからなあ
654それも名無しだ
2021/12/12(日) 09:49:14.06ID:Ca7/wEe6 BWSとバーニィが噛み合う手頃な爆弾
656それも名無しだ
2021/12/12(日) 11:19:30.92ID:1EfSSpiP657それも名無しだ
2021/12/12(日) 13:18:13.11ID:Xwp9ksb/ そもそもF時点で基本運動性120あれば大抵の攻撃当たらんって。サイバスターやビルバインがそうだし
658それも名無しだ
2021/12/12(日) 13:19:35.99ID:twqZS3K+ νのIフィールドは厳密にはフィンファンネルのメガ粒子展開によるビームシールドみたいなもの
仮にフィンファンネルが装備されていない場合はあのバリアは使えないぞ
仮にフィンファンネルが装備されていない場合はあのバリアは使えないぞ
660それも名無しだ
2021/12/12(日) 13:54:28.71ID:LXMwjfPi ファンネル無しνとかハイメガ無しZZめっちゃ欲しい
改造が無駄にならない素晴らしい案だ
特にアムロは反撃撃墜で簡単に気力上がるし
ライフルバズーカでもそこらのスーパーが裸足で逃げ出す火力も余裕
弾数さえあればもうこいつ一人でいいんじゃないかなになる
改造が無駄にならない素晴らしい案だ
特にアムロは反撃撃墜で簡単に気力上がるし
ライフルバズーカでもそこらのスーパーが裸足で逃げ出す火力も余裕
弾数さえあればもうこいつ一人でいいんじゃないかなになる
661それも名無しだ
2021/12/12(日) 14:22:05.52ID:twqZS3K+ 第2次やGではν以外は最強武器封印状態で序盤に参戦だったんだから
本来ならばFでも軒並みそうすべきだったんだろうな
本来ならばFでも軒並みそうすべきだったんだろうな
662それも名無しだ
2021/12/12(日) 15:02:40.79ID:jZ2QVwnw 最初から後継機で後半パワーアップって今のスパロボじゃん
663それも名無しだ
2021/12/12(日) 15:04:48.70ID:mD7fJEux ハイメガなしZZは弱すぎないか
664それも名無しだ
2021/12/12(日) 15:28:10.29ID:wdzwki98 新たに「νのハイパーバズーカを改造すべきか」論争になるかな
665それも名無しだ
2021/12/12(日) 15:38:08.74ID:Z5SQBRPz666それも名無しだ
2021/12/12(日) 15:40:52.40ID:enOEh7Za 福岡のニューガンダムみたいに謎の新武装を持たせればおk、つかフィンファンネルつけないならニューガンダムなんてチョイスすんなよとしか
667それも名無しだ
2021/12/12(日) 15:47:08.52ID:1Zb6zPat ロングレンジフィンファンネルとか言う謎の存在
668それも名無しだ
2021/12/12(日) 16:10:58.78ID:twqZS3K+ ツイッターで富野作品に詳しい人がロングフィンファンネルに関していかにもそれっぽい由来を捏造していて危うく騙されるところだった
最後に嘘だと付け加えていなければあの話を公式に基づいた本物の設定と信じる人が多かったと思うな
最後に嘘だと付け加えていなければあの話を公式に基づいた本物の設定と信じる人が多かったと思うな
669それも名無しだ
2021/12/12(日) 16:19:24.57ID:Z5SQBRPz エルメスのビットは原作で最初に登場した時は超ロングレンジで見えない位置から攻撃してたね
しかしそれだとパイロットの消耗が激しく短時間しか使用が出来ないため、短距離用に調整しなおしていた
ビットを参考に作られたファンネルもそういう調整は可能かもしれないな。知らんけど
しかしそれだとパイロットの消耗が激しく短時間しか使用が出来ないため、短距離用に調整しなおしていた
ビットを参考に作られたファンネルもそういう調整は可能かもしれないな。知らんけど
670それも名無しだ
2021/12/12(日) 17:01:19.15ID:enOEh7Za マスターガンダムも初代のHGはマントが可動だけど野暮ったい、MGはマントが無可動だけどカッコいい
マントの可動が大好きな人はHGのマントを無改造でつけられるから移植してね方式でしたからね
ニューガンダムのEGも200円くらい高くなってもいいから最中でいいからフィンファンネルをですね
マントの可動が大好きな人はHGのマントを無改造でつけられるから移植してね方式でしたからね
ニューガンダムのEGも200円くらい高くなってもいいから最中でいいからフィンファンネルをですね
671それも名無しだ
2021/12/12(日) 17:28:31.19ID:yNKm3tPF ダブルビームライフルは普通のビームライフルとは違うから攻撃力2100くらいあってもよかったな
672それも名無しだ
2021/12/12(日) 17:35:01.53ID:Xwp9ksb/ >>663
飛行出来て火力下がらないだけで価値あるよ。
ジェガンさんは第4次であんまりな扱いされたから少し位夢見せてあげたって良いじゃないですか。いや、第三次でもっと早く加入すれば活躍できたんだけどね。そしてGキャノンが同じ悲しみを背負うことに…
飛行出来て火力下がらないだけで価値あるよ。
ジェガンさんは第4次であんまりな扱いされたから少し位夢見せてあげたって良いじゃないですか。いや、第三次でもっと早く加入すれば活躍できたんだけどね。そしてGキャノンが同じ悲しみを背負うことに…
673それも名無しだ
2021/12/12(日) 17:39:47.60ID:rsjt6Su3 ラギアスでの不在が理由で縮小されてるから、序盤にあっても不自然にならんように
674それも名無しだ
2021/12/12(日) 17:58:41.75ID:Z5SQBRPz ジェガンは敵のビームコート持ちがあんなに多くなければもうちょっと活躍できたろうな
基本性能そのものは(無印なら)さほど悪くないのだし
基本性能そのものは(無印なら)さほど悪くないのだし
675それも名無しだ
2021/12/12(日) 18:07:25.32ID:YJx9g9DY ダブルビームライフルは設定上、Zのハイメガランチャーの二倍強いからな
676それも名無しだ
2021/12/12(日) 18:25:15.45ID:1U/m7YxY 昔はもっとダブルビームライフル強くしろと思ったが
ゲームになれるとハイメガが強すぎるんだから
ダブルビームライフルが普通のビームライフルと変わらない性能なのは当然だと理解したな
ゲームになれるとハイメガが強すぎるんだから
ダブルビームライフルが普通のビームライフルと変わらない性能なのは当然だと理解したな
678それも名無しだ
2021/12/12(日) 19:54:05.65ID:C8l7kfIg 置き場ズーガ的な使い方をするんならロングレンジフィンファンネルつよいかもしれない
679それも名無しだ
2021/12/12(日) 19:58:27.97ID:1U/m7YxY バズーカは4発しか撃てないのがな
つっこませてヒャッハーするならビームコート持ちが敵にいようが
ライフルの方がいいかもしれない
つっこませてヒャッハーするならビームコート持ちが敵にいようが
ライフルの方がいいかもしれない
680それも名無しだ
2021/12/12(日) 19:59:12.56ID:jZ2QVwnw 一括改造じゃないと弾数少ない武器は躊躇うよな
681それも名無しだ
2021/12/12(日) 20:04:35.12ID:C8l7kfIg そこに段数たっぷりのバルカンがあるじゃろ
682それも名無しだ
2021/12/12(日) 20:23:28.41ID:KlCPye+L 間合いが近い!
683それも名無しだ
2021/12/12(日) 20:28:11.69ID:3FQx/FF2 F完結のころに勇者シリーズやエルドランシリーズ、リューナイトやグランゾート
出してほしかったな〜
出してほしかったな〜
684それも名無しだ
2021/12/12(日) 22:36:47.59ID:QRlNpB/H F完でリューが出たとしても空が飛べないビルバインになるぞ
あいつらクラスチェンジしないと飛べないから
しかも聖戦士ないから避けられないまである
そして宇宙はCでもおかしくない
いや、まあ、欲しかったけど
あいつらクラスチェンジしないと飛べないから
しかも聖戦士ないから避けられないまである
そして宇宙はCでもおかしくない
いや、まあ、欲しかったけど
685それも名無しだ
2021/12/12(日) 23:49:51.42ID:C8l7kfIg 勇者シリーズでファイナルガオガイガー使えたら7人乗りの時点で超強かったかもしれない
687それも名無しだ
2021/12/13(月) 07:15:38.52ID:RjNxbq4/ ライジンオー参戦して最終面だけでも5年3組全員の精神コマンドが使えればハァハァ
688それも名無しだ
2021/12/13(月) 08:16:46.03ID:XewXkUMd ダイラガー]X
689それも名無しだ
2021/12/13(月) 10:44:16.38ID:U0BPwfcj690それも名無しだ
2021/12/13(月) 11:00:46.99ID:xrn+myzV 映画で見た真トロワは普通の大人だったな
693それも名無しだ
2021/12/13(月) 23:41:18.28ID:r5KzJGfl 切り払われちゃうからな...
694それも名無しだ
2021/12/13(月) 23:54:56.60ID:OIanR47F 間合いが甘い!
696それも名無しだ
2021/12/14(火) 02:49:09.76ID:+i7pj1PP バズーカ切り払えるならビームライフルも切り払えそう
697それも名無しだ
2021/12/14(火) 03:29:25.24ID:l1mn2vxu 間合いが甘いとかいう謎の表現
698それも名無しだ
2021/12/14(火) 03:31:16.88ID:10qCpolp 幼年誌グラビア風 ← なんというパワーワード
700それも名無しだ
2021/12/14(火) 17:37:22.69ID:3mmLnNPW シャアがサザビーのBRでリ・ガズィのBRを撃ち落としてたり
701それも名無しだ
2021/12/14(火) 21:37:38.87ID:YhVavk1d ガンダム世界のビームは超高熱の粒子を内包してるんだっけ
実体があるなら物で弾けるのはまぁわかるけど
粒子の塊って剣で受けたり塊同士ぶつけたりしたら
周囲に凄い勢いで飛び散って危なくないかとも思ってしまうな
実体があるなら物で弾けるのはまぁわかるけど
粒子の塊って剣で受けたり塊同士ぶつけたりしたら
周囲に凄い勢いで飛び散って危なくないかとも思ってしまうな
702それも名無しだ
2021/12/14(火) 23:16:14.92ID:+i7pj1PP バズーカ(爆発物)切り払えるならいけるんじゃないかなぁ
703それも名無しだ
2021/12/15(水) 06:16:10.85ID:kQyeWmUp そういえば安倍首相が「10年後には日本国民の年間平均所得を150万円増やします」と公約してからもう10年たつんですよね、無責任一大男っていうのはこういうのを言うのかなって……
704それも名無しだ
2021/12/15(水) 07:45:15.79ID:S32lwWWN ガンダム原作では実弾兵器よりビーム兵器にした方が威力があるからこそ
ビームにするメリットがある訳だが、スパロボ世界だとビーム兵器である事って
デメリットでしかないのよね…
ビームにするメリットがある訳だが、スパロボ世界だとビーム兵器である事って
デメリットでしかないのよね…
705それも名無しだ
2021/12/15(水) 07:54:08.49ID:0IWujbmU F完だとビームコート持ちHMのシールドを発生させないという長所?がある
706それも名無しだ
2021/12/15(水) 08:17:23.85ID:jlKxXfeN Aだと木蓮キラーとなる
707それも名無しだ
2021/12/15(水) 09:51:01.50ID:5cWjRLeh aの木連もビームだめっていうよりはビームじゃないとキツいって感じだし
f完もむしろビームの方がきり払われないシールド出ないで有利だし
使徒もエヴァだとフィールドでない分不利だし
なんかもうちょい上手く出来なかったものか
f完もむしろビームの方がきり払われないシールド出ないで有利だし
使徒もエヴァだとフィールドでない分不利だし
なんかもうちょい上手く出来なかったものか
708それも名無しだ
2021/12/15(水) 22:33:28.34ID:w0zakpcx F完は攻撃力がインフレするしシールドと併用できないから、ビームコートの価値が落ちたね
でも装甲をガチガチに伸ばしたエルガイムMk2はビーム相手にしぶとい印象がある
プレイヤー側は防御を選択できるからかな
でも装甲をガチガチに伸ばしたエルガイムMk2はビーム相手にしぶとい印象がある
プレイヤー側は防御を選択できるからかな
709それも名無しだ
2021/12/15(水) 23:51:11.80ID:W1uM5Ioh じゃあ敵も防御を選択するようにすれば、とやったアルファ外伝のテンポの悪さと来たらもう
710それも名無しだ
2021/12/16(木) 01:06:49.72ID:V3+QcOX0 カテゴリーFは強敵だった
711それも名無しだ
2021/12/16(木) 06:10:09.94ID:cbCNQmlS ボスキャラ同士を隣接させてお互い援護しまくる仕様やめて的な
712それも名無しだ
2021/12/16(木) 07:05:17.92ID:Y7Gj7buM 援護に勝てるのは援護だけ
713それも名無しだ
2021/12/16(木) 08:24:15.93ID:mSRMQ3f6 マップ兵器がある
714それも名無しだ
2021/12/16(木) 10:14:26.93ID:MuS0Af1g ただでさえダメージ通らなくなってるのに防御+鉄壁とか乾いた笑いしかでなかった
715それも名無しだ
2021/12/16(木) 10:29:49.32ID:qJsj/ta/ あれはストレスマッハな仕様だったな。しかも精神コマンドまで使いまくるし
次作からそういう要素が無くなったのを見てもよほど批判が多かったのだと思われる
次作からそういう要素が無くなったのを見てもよほど批判が多かったのだと思われる
716それも名無しだ
2021/12/16(木) 10:38:44.59ID:+UN32LGM ビームコートと防御は相性がいい
縛りプレイ時の盾役で大活躍
縛りプレイ時の盾役で大活躍
717それも名無しだ
2021/12/16(木) 10:52:27.17ID:p15+LHIZ せっかくアルファで簡単すぎって騒いだ奴の為に一生懸命難易度調整したのに文句ばっか言われるなら簡単にしておくから自分ルールで調整しろってなるわな
718それも名無しだ
2021/12/16(木) 11:06:29.23ID:qJsj/ta/ もし一生懸命調整した結果があれなら根本的にセンスがない。雑にしか感じない
719それも名無しだ
2021/12/16(木) 11:11:28.28ID:TNDPwFJf 批判を受けたSRXとかもドリキャス版でヤケクソに弱体化してたし
ひねくれた子供みたいに極端から極端に走るから駄目なんだよな
まあスタッフも若かったんだろうな
ひねくれた子供みたいに極端から極端に走るから駄目なんだよな
まあスタッフも若かったんだろうな
721それも名無しだ
2021/12/16(木) 11:21:27.59ID:LyJ7Q73z >>708
素ダメージ3000のところビームコート1200軽減で1800ダメージとなる場合、防御したら1500ダメから軽減されて300は大きい。
エヴァATFも防御したら素ダメ7998まで耐えられるが後の作品では仕様変更により常に素ダメで計算されるため価値暴落。
素ダメージ3000のところビームコート1200軽減で1800ダメージとなる場合、防御したら1500ダメから軽減されて300は大きい。
エヴァATFも防御したら素ダメ7998まで耐えられるが後の作品では仕様変更により常に素ダメで計算されるため価値暴落。
722それも名無しだ
2021/12/16(木) 11:22:57.73ID:LYDG/KGn ニルファでHP上げたので解消されたけどPSの表示限界の苦肉の策だったんかね
精神連発
精神連発
723それも名無しだ
2021/12/16(木) 11:25:53.83ID:qJsj/ta/725それも名無しだ
2021/12/16(木) 11:58:16.77ID:dja4JJPG >>722
ウィンキー時代の新ですら最大HPが65535超えを実装してたからそういう訳ではないんじゃないかな
恐らく似たような内容ならウィンキー時代の計算バランスを使えばいいとかそんな感じの問題だったんだと思う
ウィンキー時代の新ですら最大HPが65535超えを実装してたからそういう訳ではないんじゃないかな
恐らく似たような内容ならウィンキー時代の計算バランスを使えばいいとかそんな感じの問題だったんだと思う
726それも名無しだ
2021/12/16(木) 12:10:01.33ID:qZ/skkXB727それも名無しだ
2021/12/16(木) 12:47:00.39ID:Y5nrxLqM αとか知らん
スパロボはFしかやっとらん
スパロボはFしかやっとらん
728それも名無しだ
2021/12/16(木) 13:00:41.53ID:MetOLEzb F完みたいなインフレが無いのに計算式はF完でやらされるCB3次はすさまじかったな
729それも名無しだ
2021/12/16(木) 13:08:41.29ID:rRZQR2lc 敵が弱すぎるーみたいなはなし?
730それも名無しだ
2021/12/16(木) 13:09:22.79ID:8+CfxX8/ CB別にバランス悪くないよな
731それも名無しだ
2021/12/16(木) 13:11:35.44ID:VR/4H4nd ゲームバランスそのものは割とよかったと思うけどなぁ
戦闘カットあれば大分変わると思う。序盤とか弱い攻撃ペチペチ当てないといけないのに毎回みるのは面倒
戦闘カットあれば大分変わると思う。序盤とか弱い攻撃ペチペチ当てないといけないのに毎回みるのは面倒
732それも名無しだ
2021/12/16(木) 13:27:50.98ID:HPKioSZK733それも名無しだ
2021/12/16(木) 14:15:37.26ID:qZ/skkXB 数字流用した結果かろうじてクリア出来る程度に落ち着いたゲームをバランスがいいは流石に逆張りがすぎる
734それも名無しだ
2021/12/16(木) 14:18:14.77ID:PKoWpUM+ CB3次とEXリューネの章がウィンキースパロボ最難関だと思う
獲得資金がキツいから満足に改造できやしねぇ特にリューネの章
獲得資金がキツいから満足に改造できやしねぇ特にリューネの章
736それも名無しだ
2021/12/16(木) 14:37:54.38ID:4kZiFWeF 少なくとも小学生の俺が普通にクリア出来たレベルだな
738それも名無しだ
2021/12/16(木) 16:24:49.50ID:qJsj/ta/ マサキの章も、SFC版で強かったF91とビルバインが弱体化してるので難度は上がってるね
ザムジードも若干使い勝手が悪くなってしまっている
SFC版ではマサキの章:やさしい リューネの章:ふつう であったが
CB版ではマサキの章:ふつう リューネの章:むずかしい って感じ
ザムジードも若干使い勝手が悪くなってしまっている
SFC版ではマサキの章:やさしい リューネの章:ふつう であったが
CB版ではマサキの章:ふつう リューネの章:むずかしい って感じ
739それも名無しだ
2021/12/16(木) 16:44:16.05ID:7DUd+9f7 でもシーブックが最初から2回行動できた記憶
アムロもだけど
アムロもだけど
740それも名無しだ
2021/12/16(木) 16:51:08.35ID:t3bHs4Cx 味方機フェダーインライフルの射程1-8欲しかったのは俺だけじゃないはず
741それも名無しだ
2021/12/16(木) 16:57:07.46ID:JiYM26PQ cb3次なんてダイターンとコンv、ザンバーとランサーと必殺技をフル改造しとけばなんとでもなるわ
742それも名無しだ
2021/12/16(木) 17:09:47.23ID:qZ/skkXB バランスが終わってるって話をしてるんであって小学生でもクリア出来る報告とかどうやったらクリア出来るかなんて誰も話してねえよ
744それも名無しだ
2021/12/16(木) 17:47:05.16ID:DoW8HusX ゲームカタログあたりのバランス批評でも見たんじゃないかってくらいの中身の無さだな
746それも名無しだ
2021/12/16(木) 18:04:59.90ID:irVekxiM パラメータ流用はしてる一方でちゃんとテストプレイしてそうな感触はある
バランスの良し悪しはいろんな見方があるだろうけど
決して悪いとは思わんな 異質ではあるが
バランスの良し悪しはいろんな見方があるだろうけど
決して悪いとは思わんな 異質ではあるが
747それも名無しだ
2021/12/16(木) 18:13:01.58ID:TNDPwFJf 単品版は資金1.5倍のイージーモードなのにそれでフル改造すればとかドヤられても
748それも名無しだ
2021/12/16(木) 18:53:35.55ID:tkCVU6lJ >>742
小学生がクリア出来るならバランス終わってないやん、苦戦したりリトライしただけで終わり判定なの?
小学生がクリア出来るならバランス終わってないやん、苦戦したりリトライしただけで終わり判定なの?
750それも名無しだ
2021/12/16(木) 20:33:15.34ID:+UN32LGM コンプ3次やったのは時間が取れた小学校の頃だったな
上位機がくるのわかってて改造もできずダメージ低すぎてダルい序盤と、味方ターンでもマップ兵器かましてくるラグナロクだけキツかった思い出がある
そういやウィンキースパロボって一応は無改造でクリアできる程度には調整してあるんじゃなかったっけか
上位機がくるのわかってて改造もできずダメージ低すぎてダルい序盤と、味方ターンでもマップ兵器かましてくるラグナロクだけキツかった思い出がある
そういやウィンキースパロボって一応は無改造でクリアできる程度には調整してあるんじゃなかったっけか
751それも名無しだ
2021/12/16(木) 21:15:41.05ID:qZ/skkXB CBがロクにバランス調整されてないのはフル改造ボーナスがF完からそのままの数字で実装されてるのとか見れば明らかなんだけどな
3次の数字そのまま当てはめて作ったデータをシステムがそもそも違うからで1から作り直しの2次に流用してそこでバランス調整したから2次は最低限のバランスは取れてる
後EXはなぜか2次3次と完全別データになってて独自調整だから一番普通に遊べる
3次は2次で調整したデータ逆輸入してそのまま放置したとしか思えん作りしてる
3次の数字そのまま当てはめて作ったデータをシステムがそもそも違うからで1から作り直しの2次に流用してそこでバランス調整したから2次は最低限のバランスは取れてる
後EXはなぜか2次3次と完全別データになってて独自調整だから一番普通に遊べる
3次は2次で調整したデータ逆輸入してそのまま放置したとしか思えん作りしてる
752それも名無しだ
2021/12/16(木) 21:37:16.82ID:QrrHVlTl コンプリ二次はシリーズ屈指のバランスの良さだぞ
それが最低限云々いってる時点で下手なだけ
それが最低限云々いってる時点で下手なだけ
753それも名無しだ
2021/12/16(木) 22:00:29.26ID:HPKioSZK 別にフル改造前提でも無いのに何が言っとるのが
754それも名無しだ
2021/12/16(木) 22:40:38.44ID:VR/4H4nd むしろFのを流用したお陰で、装甲ボーナスで割と誰でも防御面は無双に近い事ができる(10にはできんから少しずつ削られるけど)っての良いと思うけどなぁ
まぁバランスの良し悪しはその人がどう思うかが大きいから好みの問題だわな
ただFで結構不満出たであろう宇宙Bの悲しみを引き継いでるのは嫌い
「最新作のシステムでリメイク」だからどうしようもないと言えばそうなんだけど
まぁバランスの良し悪しはその人がどう思うかが大きいから好みの問題だわな
ただFで結構不満出たであろう宇宙Bの悲しみを引き継いでるのは嫌い
「最新作のシステムでリメイク」だからどうしようもないと言えばそうなんだけど
755それも名無しだ
2021/12/16(木) 22:43:31.49ID:BC8dkckG 個人的にCBEXは魔装機以外がだいたい弱い調整で逆にダメになってるきがするわ
パンチ返して!
パンチ返して!
756それも名無しだ
2021/12/16(木) 23:05:45.08ID:MetOLEzb みんながF完で運動性改造してニュータイプ乗せてGO!なバランスをさんざん味わったあとだから
避けない攻撃力が無いCB3次のバランスにいっそう戸惑ったんじゃないだろうか
逆にフル改造装甲が強い結果になってるし
避けない攻撃力が無いCB3次のバランスにいっそう戸惑ったんじゃないだろうか
逆にフル改造装甲が強い結果になってるし
757それも名無しだ
2021/12/16(木) 23:05:54.80ID:DoW8HusX パンチとかいう二度と復活しなかった武器
758それも名無しだ
2021/12/16(木) 23:12:56.49ID:51h/kK34 コンプリ2次は攻撃力がデフレ気味だから装甲ボーナス取ったグレンダイザーがとにかくヤバかった
759それも名無しだ
2021/12/16(木) 23:32:07.32ID:kKWac0sP 2次でフル改造相当キツくない?
単品版ならいけるのかな
単品版ならいけるのかな
760それも名無しだ
2021/12/16(木) 23:56:33.83ID:PFFX9Dfo 30買えない貧民のすくつですね
761それも名無しだ
2021/12/17(金) 00:12:48.65ID:gkZOxnZm F完でもグレンダイザーは使いたかったな
ヘンケン艦長の部隊で戦ってくれていると信じたい
ヘンケン艦長の部隊で戦ってくれていると信じたい
762それも名無しだ
2021/12/17(金) 00:35:58.24ID:LtE1XWIn 大介さんは宇宙Aで間違いなく強いだろうしマリアちゃんも多分宇宙Aなのでマジンカイザーか強化マジンガーにのせれば大活躍確定ですわ
763それも名無しだ
2021/12/17(金) 00:50:39.33ID:gkZOxnZm 恐らく0083でシーマにズタズタにされたGP01が地形適応の元ネタだと思うんだが
あの描写を普通に考えたら攻撃と防御じゃなくて命中と回避に影響でよかったと思うんだよなあ
あの描写を普通に考えたら攻撃と防御じゃなくて命中と回避に影響でよかったと思うんだよなあ
764それも名無しだ
2021/12/17(金) 00:54:57.47ID:ygl4AJEi ビルバインさんが泣き始めたよ
765それも名無しだ
2021/12/17(金) 00:58:28.18ID:r54unAE3 地形適応が命中と回避に影響だったら別の意味でビルバインが辛いな
766それも名無しだ
2021/12/17(金) 01:38:43.43ID:ygl4AJEi まあそれ相応のバランスをした上でって意味だろうがそういう調整のスパロボがあっても良かったな
767それも名無しだ
2021/12/17(金) 02:07:40.74ID:vOCTrmjA768それも名無しだ
2021/12/17(金) 02:46:13.38ID:hHel9Qer 久しぶりに始めてようやくアデレード後半クリア
にしても苦労してロフ倒すとミノフスキードロップするのに
なんでまたセティとゼブ倒しても何も出ないのかねえ
F終盤に入ると強化パーツ殆ど落とさなくなるのも不満が残る
にしても苦労してロフ倒すとミノフスキードロップするのに
なんでまたセティとゼブ倒しても何も出ないのかねえ
F終盤に入ると強化パーツ殆ど落とさなくなるのも不満が残る
769それも名無しだ
2021/12/17(金) 08:46:00.80ID:dS6dYPRb >>754
フル改造ダイターンにハイブリッドアーマーをガン積みすれば気力150で四天王ウェンドロネオグラ以外は10にできる
フル改造ダイターンにハイブリッドアーマーをガン積みすれば気力150で四天王ウェンドロネオグラ以外は10にできる
770それも名無しだ
2021/12/17(金) 08:58:49.13ID:RI10n34m >>752
ララァ、フォウ、ロザミア、プル、プルツーの扱いがファミコンの時と変わらず仲間にしても離脱したりしたからセシリー仲間にせず倒した俺w
ララァ、フォウ、ロザミア、プル、プルツーの扱いがファミコンの時と変わらず仲間にしても離脱したりしたからセシリー仲間にせず倒した俺w
771それも名無しだ
2021/12/17(金) 10:02:44.67ID:bm1hU+Vl コンプリは序盤がダルい、いくらなんでも火力落としすぎだよ
レベルアップで火力が2%上がるのはいいが初期値はもっとあげるべきだった
レベルアップで火力が2%上がるのはいいが初期値はもっとあげるべきだった
772それも名無しだ
2021/12/17(金) 10:22:35.33ID:+Ql5e6O3773それも名無しだ
2021/12/17(金) 12:21:15.14ID:dS6dYPRb >>770
第二次G準拠にするとVガンダム出さなきゃいけないのと第三次EXをフルリメイクしなきゃならんし結局Fに繋がらんからな
第二次G準拠にするとVガンダム出さなきゃいけないのと第三次EXをフルリメイクしなきゃならんし結局Fに繋がらんからな
775それも名無しだ
2021/12/17(金) 13:12:45.37ID:s9NCYDjE タンクだけ異様に硬いんだよなw
776それも名無しだ
2021/12/17(金) 14:07:10.54ID:GdM4uMO6 ダイタンクだけ装甲800と頭1つ抜けてたなあ
ディカステスやヴァルシオン改が装甲1000、ネオグラで1600だけど改造とボーナスでそれを軽く越えられるという
ディカステスやヴァルシオン改が装甲1000、ネオグラで1600だけど改造とボーナスでそれを軽く越えられるという
777それも名無しだ
2021/12/17(金) 23:16:29.72ID:uMszfLfO だいた〜ん
778それも名無しだ
2021/12/18(土) 07:30:51.89ID:YDvcgKxF スリッ!
779それも名無しだ
2021/12/18(土) 07:59:58.03ID:Lfu7bOhK ナオンの物をスるためだけに 生まれてきたと言いきれる
カムヒアダイターンスリ
カムヒアダイターンスリ
781それも名無しだ
2021/12/18(土) 14:19:58.66ID:ZjG0T6UG もうゲームに限らず新しいことをしたくない
昔やったゲームだけをやって過ごしたい
昔やったゲームだけをやって過ごしたい
782それも名無しだ
2021/12/18(土) 14:40:12.62ID:O8M0Mqm/ 好きにしろ
783それも名無しだ
2021/12/18(土) 14:55:59.70ID:8SpekD7/ Fの顔グラより新の顔グラのが良くない?
784それも名無しだ
2021/12/18(土) 16:32:23.42ID:O8M0Mqm/ リィナってたった一回しか出撃しないのに
わざわざそのために台詞収録して容量も割いたのか
中々贅沢な使い方だな
わざわざそのために台詞収録して容量も割いたのか
中々贅沢な使い方だな
785それも名無しだ
2021/12/18(土) 17:31:10.14ID:ZjG0T6UG エマ中尉と中の人同じだから楽だったんじゃない?
786それも名無しだ
2021/12/18(土) 17:40:35.77ID:oB3+dp4s CBのモンシアもな
787それも名無しだ
2021/12/18(土) 19:01:57.59ID:LiMcecYF >>786
EXのガテゼルクも演っていただろ!
第2次OGでも何気に茶風林ボイス続投だったしw
ゲスト幹部がセティ除いて全員スパロボFから中の人変更だったにも関わらず
考えてみればスパロボフルボイス化当時はオリキャラCVはほぼ版権キャラCV収録のついでに収録してもらっていたんだよなあ
リン、パット、グレース、メキボスの中の人がみんなエヴァキャラCVだったように
EXのガテゼルクも演っていただろ!
第2次OGでも何気に茶風林ボイス続投だったしw
ゲスト幹部がセティ除いて全員スパロボFから中の人変更だったにも関わらず
考えてみればスパロボフルボイス化当時はオリキャラCVはほぼ版権キャラCV収録のついでに収録してもらっていたんだよなあ
リン、パット、グレース、メキボスの中の人がみんなエヴァキャラCVだったように
788それも名無しだ
2021/12/18(土) 19:49:21.72ID:1efZE21b ジェス:カツ
ウィン:デュオ
イルム:マシュマー
ヘクトール:ごひ
ミーナ:ノリコ
ロフ:ギジェ
ゼブ:ラカン
ゼゼーナン:ガイア
Fで声ついたオリキャラは大体兼役が版権作品にいるけど、セティだけは兼役いないんだな
サラFにいないし
ウィン:デュオ
イルム:マシュマー
ヘクトール:ごひ
ミーナ:ノリコ
ロフ:ギジェ
ゼブ:ラカン
ゼゼーナン:ガイア
Fで声ついたオリキャラは大体兼役が版権作品にいるけど、セティだけは兼役いないんだな
サラFにいないし
789それも名無しだ
2021/12/18(土) 19:52:11.64ID:/CDjXYsP 水谷優子が好きだったんだろうなあ
790それも名無しだ
2021/12/18(土) 20:03:22.15ID:WAO1SECl CBもついでに収録してたんだっけ?
791それも名無しだ
2021/12/18(土) 20:05:02.14ID:roWDwip9 没データにはサラいるから一応ついで録りではあったんじゃないかな
792それも名無しだ
2021/12/18(土) 20:53:33.28ID:bx6nlVWN エヴァ参戦だけについで録りじゃなくてもゲンドウ、ミサトさんくらい録ってほしかった
793それも名無しだ
2021/12/18(土) 20:56:28.86ID:o0oTePUy サラはちゃんと水谷優子さんの声が入ってるのに没キャラなんだよね
パイロット登録を忘れられたハサウェイといい阪田氏降板の影響なんだろうな
パイロット登録を忘れられたハサウェイといい阪田氏降板の影響なんだろうな
794それも名無しだ
2021/12/18(土) 21:03:42.34ID:LiMcecYF F完にサラがいたらシロッコがクローンの真実にどんなリアクションを取っていたか?
またシロッコもサラに自身がクローンだと知られた時にどんなリアクションを取っていたのか?
はたまた実はシロッコ同様にサラもクローンだったというオチになったのか
またシロッコもサラに自身がクローンだと知られた時にどんなリアクションを取っていたのか?
はたまた実はシロッコ同様にサラもクローンだったというオチになったのか
795それも名無しだ
2021/12/18(土) 21:22:04.39ID:6/0c2Jo8 ぼくがジェリドだったらマウアーさん造ってくれるんならまあいいかとひっこんじゃうんだけどな
796それも名無しだ
2021/12/18(土) 22:41:34.54ID:D5NFd1h5 シャピロは沙羅のクローンを作ってなかったろう?
それが答えさ
奴はあの土壇場で特大のブーメランを自らに投げたのよ
それが答えさ
奴はあの土壇場で特大のブーメランを自らに投げたのよ
797それも名無しだ
2021/12/18(土) 23:58:23.65ID:sa0DxKGx ティターンズ壊滅のときバスク助けたの結局誰よ
798それも名無しだ
2021/12/19(日) 05:36:15.74ID:bfmKlS8t 「それもわたしだ」
799それも名無しだ
2021/12/19(日) 05:59:08.79ID:curKXR4V ギリアムはいるからどっかのF時空にも私さんは存在するんだよね
800それも名無しだ
2021/12/19(日) 08:14:54.92ID:LfhZlkNX 私ださんに関係するのはギリアムじゃなくてイングラムでしょ
801それも名無しだ
2021/12/19(日) 08:33:38.93ID:x6bBW68P ビルバインでノックしてるけど命中率7%にどれだけ当たるんだ&ワイヤークローどんだけ切り払われるんだ
803それも名無しだ
2021/12/19(日) 11:40:58.42ID:C1SKb9xi ここ数年は縛りで楽しむのが主流みたいだけど、君たちは縛りで1軍未満の機体やキャラを使ってる?
ザムジードとか
ザムジードとか
804それも名無しだ
2021/12/19(日) 11:55:34.27ID:BPjatVP0 縛りではなく好みで使う
805それも名無しだ
2021/12/19(日) 12:15:38.48ID:pFXuO90o 1軍未満と言えるかはわからんけど、グレートは最終話まで使う
806それも名無しだ
2021/12/19(日) 15:54:11.37ID:GflKw5TM LV99にしたならボスやアフロダイだすよりはマジンガーとグレートの2機体制のほうが強いな
807それも名無しだ
2021/12/19(日) 17:34:43.67ID:F8Rg8DSD トッド&ライネックなんかは趣味でよくつかうわ
二回行動早いし相手さえ選べば意外といけるのよね
二回行動早いし相手さえ選べば意外といけるのよね
808それも名無しだ
2021/12/19(日) 20:18:28.80ID:RiRYx8L/ トッドはショウより2回行動が大分早いし、ライネックも移動力が物足りないけど実用レベルの性能ではあるからな
809それも名無しだ
2021/12/19(日) 23:22:09.18ID:2KclG9qd 今のプレイでは
ビルバイントッドと
ライネックショウ
ヴァルシオーネをフル改造した
雑魚はいいけどボスがね・・・
トッドに隠れ身で頑張ってもらう
後は保険で初号機とダンクーガと
ヒュッケをフル改造した
ビルバイントッドと
ライネックショウ
ヴァルシオーネをフル改造した
雑魚はいいけどボスがね・・・
トッドに隠れ身で頑張ってもらう
後は保険で初号機とダンクーガと
ヒュッケをフル改造した
810それも名無しだ
2021/12/20(月) 00:22:49.65ID:3dmjKisX ヴァルシオーネ趣味で使う場合ディバインアーム以下全部武器改造する感じなん?
811それも名無しだ
2021/12/20(月) 02:05:41.54ID:a/uFQ+Qx 自分はアームとマッシャーだけに絞ってたな
812それも名無しだ
2021/12/20(月) 07:47:41.15ID:l0vOUKUj リューネは設定的に宇宙Aじゃないとおかしいのに何故か宇宙Bなんだよな
宇宙Aなら大分ヴァルシオーネの使い勝手もマシだったろうな
宇宙Aなら大分ヴァルシオーネの使い勝手もマシだったろうな
813それも名無しだ
2021/12/20(月) 07:50:33.20ID:QLiyWI6R 魔装機神系で宇宙Aの恩恵にあずかれるのはグランゾンだけって酷いよね
814それも名無しだ
2021/12/20(月) 08:30:50.58ID:Xi3qQDyT 宇宙Bのデメリットでかすぎるのがいかんよー
815それも名無しだ
2021/12/20(月) 08:35:29.28ID:v6bhX+dS 数字がインフレすればするほど影響を受けやすいしな
だからインフレしてる終盤で宇宙が多いと言うのも逆風になってるな
これが無印序盤くらいならそこまで問題にならなかっただろう
だからインフレしてる終盤で宇宙が多いと言うのも逆風になってるな
これが無印序盤くらいならそこまで問題にならなかっただろう
816それも名無しだ
2021/12/20(月) 08:52:37.04ID:Cqfz8UMH ヴァルシオーネが宇宙aでも使わんでしょ
分身あるから戦える方だけど
結局回避できんし
分身あるから戦える方だけど
結局回避できんし
817それも名無しだ
2021/12/20(月) 08:55:52.71ID:v6bhX+dS 地上編では意外に使ってたな。少しレベル上げたら自前で気合3回出来て
すぐに分身発動できるのが有利。攻撃力高く通常戦闘もこなせるし、いざとなればサイコブラスターで
削ってもいける。ただNTに比べ回避率は低いのであまり突っ込ませると危ない
すぐに分身発動できるのが有利。攻撃力高く通常戦闘もこなせるし、いざとなればサイコブラスターで
削ってもいける。ただNTに比べ回避率は低いのであまり突っ込ませると危ない
818それも名無しだ
2021/12/20(月) 09:10:11.13ID:BqXYWLcu プレイ当時宇宙Bの意味がわかってなかった僕
でもインターミッションで
ブライト「これから宇宙が主戦場になるから宇宙Bはお呼びでないぞ
宇宙B「なんてこったい
宇宙A「キタコレ
アムロ「MSを中心に改造するべきだな
なんてやり取りされても興醒めだし自力で気付けない人には難しい
でもインターミッションで
ブライト「これから宇宙が主戦場になるから宇宙Bはお呼びでないぞ
宇宙B「なんてこったい
宇宙A「キタコレ
アムロ「MSを中心に改造するべきだな
なんてやり取りされても興醒めだし自力で気付けない人には難しい
819それも名無しだ
2021/12/20(月) 09:16:07.12ID:O9UjIKxw インパクトみたく地形適応の大事さを身をもって知らせるステージは欲しかった
強いて言えば南海の死闘くらいか?
強いて言えば南海の死闘くらいか?
820それも名無しだ
2021/12/20(月) 13:51:42.84ID:0A9zytme ヴァルシオーネRもスペックは最高クラスなんだけどなあ
ヴェスバーと同じ威力のクロスマッシャーにサブ飛び道具アリ、広範囲MAPアリ、運動性120に分身アリ
ゼロカスと同じでニュータイプが乗れたら強いだろうなと思ったもんだった
ヴェスバーと同じ威力のクロスマッシャーにサブ飛び道具アリ、広範囲MAPアリ、運動性120に分身アリ
ゼロカスと同じでニュータイプが乗れたら強いだろうなと思ったもんだった
821それも名無しだ
2021/12/20(月) 15:41:35.25ID:AkWraYEN ヴァルシオーネに限らず、魔装機神も大体機体は強いんだよな
パイロットの地形が悪かったり、ステがチグハグだったりするだけで
パイロットの地形が悪かったり、ステがチグハグだったりするだけで
822それも名無しだ
2021/12/20(月) 18:12:23.73ID:YEtDUCnt >>819
1話で「鉄拳は使うなよ」とか言っておきながら実は一番有効な武器が鉄拳だったなんて完全に盲点だよなインパク@森元
1話で「鉄拳は使うなよ」とか言っておきながら実は一番有効な武器が鉄拳だったなんて完全に盲点だよなインパク@森元
823それも名無しだ
2021/12/20(月) 18:16:21.59ID:b5gGSUq2 脱力込みの設計かもしれんがハイファミリアが最大火力の機体は見栄えが悪すぎますよ…
825それも名無しだ
2021/12/20(月) 18:42:12.66ID:yF5EUWhN BにしてもNT達は強いと思う
826それも名無しだ
2021/12/20(月) 18:47:58.33ID:0A9zytme 超振動拳の初期値が3000でも許されると思うわ
それでも弱いだろうけど・・・
それでも弱いだろうけど・・・
827それも名無しだ
2021/12/20(月) 18:50:35.45ID:frBnpyHk みおたそがあんなふうに超振動拳で18連打でオナニーしてるかと思うとぼく、ぼく
828それも名無しだ
2021/12/20(月) 19:41:58.40ID:v6bhX+dS829それも名無しだ
2021/12/20(月) 19:54:56.60ID:oxFCqM6n ヴァルシオーネは判別MAP兵器持ちで精神なし当てられる時点で普通に強キャラ側だと思ってたけど微妙枠なのか
終盤火力不足なってきても激励2回で全く腐らないし
終盤火力不足なってきても激励2回で全く腐らないし
830それも名無しだ
2021/12/20(月) 19:58:55.59ID:frBnpyHk まんこしばりならまぁ
831それも名無しだ
2021/12/20(月) 20:16:29.00ID:KUzxOvbn ヴァルシオーネは中身がキツすぎてダメ
832それも名無しだ
2021/12/20(月) 20:17:16.10ID:v6bhX+dS 少なくとも地上編なら十分レギュラーやって行ける力はあると思う
宇宙に出てレギュラー落ちしても言う通り激励要員にスイッチできるから無駄も少ない
宇宙に出てレギュラー落ちしても言う通り激励要員にスイッチできるから無駄も少ない
833それも名無しだ
2021/12/20(月) 21:38:11.80ID:/I6Snywb ヴァルシオーネは足が遅すぎるのが難点
834それも名無しだ
2021/12/21(火) 00:25:14.52ID:PQKLqA0V 2回行動でサイコブラスターでひっと&あうえー
835それも名無しだ
2021/12/21(火) 00:40:41.85ID:KN5P8WKD ケルビンブリザードなんか初期値2800で放射型MAP兵器だぞ、頭おかしい
836それも名無しだ
2021/12/21(火) 01:10:20.48ID:rQ0+Tz+L 識別ないと自己中心はなあ
穴はあるとはいえ
穴はあるとはいえ
837それも名無しだ
2021/12/21(火) 01:32:37.14ID:OR8LsI7O リューネは激励2回が早いから許す
838それも名無しだ
2021/12/21(火) 02:09:43.98ID:DBkwIN6A グランヴェールはイデオン叩くという役割では最強クラスだから・・・
841それも名無しだ
2021/12/21(火) 02:38:44.06ID:2haLk52i ゴーフラッシャーフル改造して追加してからがスタートラインだからなレベルが違う
842それも名無しだ
2021/12/21(火) 02:39:04.84ID:DBkwIN6A 元々のスペックで劣る将軍ならマップ版気力110ぐらいで撃ててもいいのにな
改造すれば化けるみたいな感じで
改造すれば化けるみたいな感じで
843それも名無しだ
2021/12/21(火) 03:14:07.04ID:S425dAEA 経験値取得上限がなければ、マップゴーフラッシャーはレベル差大量巻き込みで一気に99近くまで上げれるんだけどな
846それも名無しだ
2021/12/21(火) 04:46:23.33ID:xioK9LuB >>821
なんというかパッと見の機体スペックだけ(最強武装の額面火力が高いだけなのも含む)なら
終盤でも通じる数値に設定しておけばパイロット込みでの地形適応とかを特に考慮しなくても
普通に後半でも通用するだろってノリだよねこの辺のパラ設定
総合力でもっと使いやすい味方が居たらハンデのある味方は必然的に出番が消えるだけだというのに
なんというかパッと見の機体スペックだけ(最強武装の額面火力が高いだけなのも含む)なら
終盤でも通じる数値に設定しておけばパイロット込みでの地形適応とかを特に考慮しなくても
普通に後半でも通用するだろってノリだよねこの辺のパラ設定
総合力でもっと使いやすい味方が居たらハンデのある味方は必然的に出番が消えるだけだというのに
847それも名無しだ
2021/12/21(火) 07:43:13.76ID:Ee3QBqXE 宇宙Bなのに残り宇宙マップしかない時期に参戦とか
もはや嫌がらせレベルw
もはや嫌がらせレベルw
848それも名無しだ
2021/12/21(火) 08:19:43.04ID:DJwmFjWb サイバスターはリアル系の運動性とスーパー系の火力を持ってると言っても過言ではないな
849それも名無しだ
2021/12/21(火) 09:24:19.76ID:zSvxBYbh ガッデスやグランヴェールもあんな終盤参戦なら
パイロットが宇宙Aで、フル改造済みくらい盛ってくれてもいいんだけどな
パイロットが宇宙Aで、フル改造済みくらい盛ってくれてもいいんだけどな
851それも名無しだ
2021/12/21(火) 10:37:24.50ID:Ee3QBqXE 当時はあまり思わなかったら魔装機神って出演キャラだけで
ギャルゲーが作れそうなくらい色んな属性のお姉さんが揃ってるな
ギャルゲーが作れそうなくらい色んな属性のお姉さんが揃ってるな
852それも名無しだ
2021/12/21(火) 11:44:53.24ID:rQ0+Tz+L ○イブレード「ガタッ」
853それも名無しだ
2021/12/21(火) 11:56:49.72ID:W6yWcWIB854それも名無しだ
2021/12/21(火) 12:04:13.81ID:/1FlWQ9T ガッデスもとんでも威力のMAP兵器だからもらっておいた方がいいだろう
855それも名無しだ
2021/12/21(火) 14:21:50.39ID:DlfD+SWt 主役キャラのイメージソングだけどリンとパットだけ演じてた声優じゃない人が歌ってたけど、当時はどんな事情が有ったのだろう?
856それも名無しだ
2021/12/21(火) 14:49:40.82ID:tYMG+i04 リューネて命中系の精神なかったよね確か
サイコブラスター使いこなしたい
サイコブラスター使いこなしたい
857それも名無しだ
2021/12/21(火) 18:03:26.65ID:nL/T5YVy 命中するまでプレイヤーがリセット介護することで
火と火が合体して炎云々
火と火が合体して炎云々
858それも名無しだ
2021/12/21(火) 18:29:28.62ID:/lsPa2E2 合体攻撃があって合体側が必中や集中持ってればマァ
859それも名無しだ
2021/12/21(火) 18:45:06.45ID:VABvRyPm ヴァルシオーネの運動性は120なので避けるのはともかく当てるのは普通にできるイメージだったけど
リューネの命中が案外ポンコツなので5段階改造時代にネームドに100%命中は結構難しいか
リューネの命中が案外ポンコツなので5段階改造時代にネームドに100%命中は結構難しいか
860それも名無しだ
2021/12/22(水) 02:25:13.66ID:M6GSXiOU そりゃね、F91に乗ったコウがヤザンハンブラビやハイパーライネックに当てるかって話ですよ
861それも名無しだ
2021/12/22(水) 04:19:00.09ID:jGN1aQXC 変形ハンブラビってクソ雑魚だよな
862それも名無しだ
2021/12/22(水) 07:45:34.65ID:FRNzfT3G 即弾切れ起こすのさすがに
863それも名無しだ
2021/12/22(水) 07:46:33.22ID:ZrIKggUA 飛ぶ棺桶と化したハンブラビ
864それも名無しだ
2021/12/22(水) 07:57:55.87ID:MQtlg+US そうやって油断させてからのヤザンハンブラビ(マップ兵器あり)が卑怯
865それも名無しだ
2021/12/22(水) 10:07:44.12ID:LiVPrKf+ ペペロンさん生きてたんか
866それも名無しだ
2021/12/22(水) 12:40:40.68ID:dIGuX8Q+ 海ヘビごときがマップ兵器って強引すぎると思うんです
867それも名無しだ
2021/12/22(水) 12:54:28.12ID:W6AhAk0E クモの巣がマップ兵器なのはわかる(一機で成り立つのかは知らん)けど海蛇はなぁ
868それも名無しだ
2021/12/22(水) 15:28:36.17ID:qc80G9EY ペペロンチーノって日本食でたとえればネコまんまとか卵かけご飯とかごま塩ご飯とかその程度の扱いだからな?なんであれで何百円もとるんだ死ねよ
869それも名無しだ
2021/12/22(水) 19:26:04.27ID:lLBQnBk/ それ言ったらタイ料理なんて現地と20倍は値段違うし
870それも名無しだ
2021/12/22(水) 20:33:10.63ID:VOqvoBbL クモの巣と海ヘビは別の武器にしてほしかったけど当時合体攻撃ないし無理か
871それも名無しだ
2021/12/22(水) 20:34:29.31ID:CHwzVNUa 蜘蛛の巣なのに海蛇ってなんかおかしくないですか?そもそも生存圏がかぶっていませんよね
872それも名無しだ
2021/12/22(水) 21:34:04.32ID:Vf5YVpK0 また雷…この時期は停電が怖くてサターン起動できん
873それも名無しだ
2021/12/22(水) 23:14:21.80ID:WsWYURXk 夏場や初秋ならともかく冬に雷なんて多い地域もあるのか
874それも名無しだ
2021/12/23(木) 04:46:40.24ID:GsW0qpfF スパロボ以外の全く移植されてない好きなゲームもあるから
サターンはずっと所持
PCエミュのSSFとか使えばもっと気軽に遊べるのは分かってるけどさ
実機じゃないと味気無い感もあるんよな〜
サターンはずっと所持
PCエミュのSSFとか使えばもっと気軽に遊べるのは分かってるけどさ
実機じゃないと味気無い感もあるんよな〜
875それも名無しだ
2021/12/23(木) 08:20:39.98ID:wld8Iuj1 命中率90%が3回連続外れたんだが
やっぱり敵の方が乱数有利に設定されてる気がする…
やっぱり敵の方が乱数有利に設定されてる気がする…
876それも名無しだ
2021/12/23(木) 11:06:54.13ID:YsH0o3N4 別に敵にだけ有利って訳じゃないけど
Fの命中判定はアルゴリズムがおかしいから確率があてにならないのは本当
Fの命中判定はアルゴリズムがおかしいから確率があてにならないのは本当
877それも名無しだ
2021/12/23(木) 11:14:58.34ID:E0iTLxnr 逆にこっちもリセットで
ゲッタービーム10%粘るとかもわりと楽に出来るよな
ゲッタービーム10%粘るとかもわりと楽に出来るよな
878それも名無しだ
2021/12/23(木) 12:29:32.66ID:q7F2Uv8+ 踏み込みが足りんだけだからな。もっと意外とセコい手を使うしかない。
879それも名無しだ
2021/12/23(木) 15:02:26.91ID:9KVYMnwN 言うほどズレてないけどな
いつぞやのfeみたいにあえて確率操作した方が人間的にはそれっぽくなるのかもだけど
いつぞやのfeみたいにあえて確率操作した方が人間的にはそれっぽくなるのかもだけど
881それも名無しだ
2021/12/23(木) 15:55:40.74ID:BAAvWqPk ゲームカタログに書いてあることが全てだと思ってるんだろうな
882それも名無しだ
2021/12/23(木) 16:19:38.36ID:hTDBoPhg 変な命中処理してるのは確かだろ
正しく理解せずに言ってるやつが多いせいで
ものすごく大げさに伝わってるけど
正しく理解せずに言ってるやつが多いせいで
ものすごく大げさに伝わってるけど
883それも名無しだ
2021/12/23(木) 16:28:33.55ID:Euq7Ufr3 理解してたらアルゴリズムがおかしいから確率が当てにならないなんて言わないからな
884それも名無しだ
2021/12/23(木) 17:02:10.83ID:0YIGjewh プレイヤー有利と不利の現象を比べての体感なんて全く当てにならんからなぁ
885それも名無しだ
2021/12/23(木) 19:04:39.79ID:U0QmEZcN 踏み込みが足りん体感率だけは認める
886それも名無しだ
2021/12/23(木) 19:52:30.80ID:7jRSY79R 中村兵の「踏み込みが足りん」と「さあ楽しませてくれよ」の声のカッコよさ
887それも名無しだ
2021/12/23(木) 21:34:08.27ID:+2Zo598l 「シドニー生まれのシドニー育ち」「故郷は今頃雪景色だろうな」
「おいシドニー生まれ!オーストラリアは今は夏だぞ!」
「おいシドニー生まれ!オーストラリアは今は夏だぞ!」
888それも名無しだ
2021/12/23(木) 22:08:07.27ID:L+lmkM0b コロニー育ちには北半球や南半球の区別はないから仕方ないね
なお0083では0080での名シーンを考慮せずシドニーを消滅させた模様
なお0083では0080での名シーンを考慮せずシドニーを消滅させた模様
889それも名無しだ
2021/12/23(木) 22:47:22.63ID:UkM+hrbD また地図を描き直さなきゃならんな
890それも名無しだ
2021/12/24(金) 04:21:07.03ID:dXlb6X8g 敵のシールド防御だけはさすがに確率おかしい
味方より発動率低くてあれ
味方より発動率低くてあれ
891それも名無しだ
2021/12/24(金) 07:27:42.91ID:kCLElOPa そもそも味方側で攻撃対象になるNTや聖戦士が避けること前提のバランスでシールド発動する可能性がある場面が殆どないからな
スーパー系もシールド技能高いダイターンはそもそも使用機会自体少ないし精々技能レベル低いガンバスターくらいしかいないし
W系やHMを無双運用でもしなければ殆ど機会ないからな
スーパー系もシールド技能高いダイターンはそもそも使用機会自体少ないし精々技能レベル低いガンバスターくらいしかいないし
W系やHMを無双運用でもしなければ殆ど機会ないからな
892それも名無しだ
2021/12/24(金) 08:13:26.33ID:HQDPfi6N ヒイロ辺りはシールド防御レベルが高いから、かなり高確率で出してくれるよな
893それも名無しだ
2021/12/24(金) 08:25:49.90ID:9pWvPSrw リアル系にもっと鉄壁持ちが多かったらシールド防御と切り払いが生かせたのに
敵陣へ突っ込ませて削りながら発動するとテンション上がる
敵陣へ突っ込ませて削りながら発動するとテンション上がる
894それも名無しだ
2021/12/24(金) 08:38:40.97ID:XZGx9/xn リアル系で鉄壁が活かせるのがノイエとゼロカスくらいしかないのが厳しい
エルガイム系で鉄壁持ちがいたらバッシュで大活躍できるのに
エルガイム系で鉄壁持ちがいたらバッシュで大活躍できるのに
895それも名無しだ
2021/12/24(金) 09:42:39.36ID:0Dm4hxsH 4次だとリリスが必中鉄壁持ってたんだけどなあ…
896それも名無しだ
2021/12/24(金) 10:12:01.56ID:NhwN6xRA897それも名無しだ
2021/12/24(金) 12:50:43.51ID:jwd/XDsJ ゼロカス出る頃には敵の限界赤字だらけだし、他のw系でも運動性フル改造すれば当てられるだろ?
スーパー系ですら70%くらい出せるんだし
スーパー系ですら70%くらい出せるんだし
898それも名無しだ
2021/12/24(金) 12:55:00.89ID:u7eXTQfK ファティマつけて90%だ!
899それも名無しだ
2021/12/24(金) 13:20:12.47ID:XBgWv3OV そのままの4段階改造でも当れるのは充分出来る
900それも名無しだ
2021/12/24(金) 18:07:50.47ID:oUbFINKz 最近は強化パーツ5つがデフォらしいですしね
901それも名無しだ
2021/12/24(金) 18:11:21.77ID:AIdfA+Rl GP03デンドロビウム「ガタイが大きいほどパーツ枠も多くなるべきでは?」
902それも名無しだ
2021/12/24(金) 18:15:51.23ID:oUbFINKz コンバトラーやダンクーガみたいなのは合体前に1機1個つけれるんだから当然合体後は5個、4個つけれないと何かおかしいな理論
904それも名無しだ
2021/12/24(金) 18:32:11.37ID:bo87iZ9w 文句はウィンキーに言えやw
905それも名無しだ
2021/12/24(金) 18:36:02.69ID:oUbFINKz でもこういう尖ったバランスと難度じゃないとウインキーじゃないし・・・・・・
906それも名無しだ
2021/12/24(金) 18:40:32.18ID:wSu39TH/ 今の無改造でようやくバランスとれる難易度はな
907それも名無しだ
2021/12/24(金) 18:42:47.42ID:oUbFINKz スパロボZのハードモードみたいに強制改造禁止はノーセンキュー、「縛り」とは自分で決めるからいいんですお
908それも名無しだ
2021/12/24(金) 18:44:01.16ID:5y9v4my9 30程度のゆるさでもかなり難しめと評価するあたり最近のスパロボユーザーは大変だなと
909それも名無しだ
2021/12/24(金) 18:44:27.59ID:yv8m/L0N そんなこと言っても弐号機と零号機のパーツスロットは嫌がらせですよ!
910それも名無しだ
2021/12/24(金) 18:44:52.66ID:HQDPfi6N F完に入ると割と大雑把になるが
無印Fはホント、ゲームとして面白い良い感じのバランスしてると思うな
無印Fはホント、ゲームとして面白い良い感じのバランスしてると思うな
911それも名無しだ
2021/12/24(金) 18:46:34.83ID:HQDPfi6N >>909
零号機ってレイの能力値とかシンクロ率も含め、初号機の下位互換って感じだったもんな
まぁぶっちゃけ原作でもあんまり活躍してた覚えはないんだけどw
でも、当時はレイ人気ってホント物凄かったから、不満を持ってた人も割と多そうではあるなー
零号機ってレイの能力値とかシンクロ率も含め、初号機の下位互換って感じだったもんな
まぁぶっちゃけ原作でもあんまり活躍してた覚えはないんだけどw
でも、当時はレイ人気ってホント物凄かったから、不満を持ってた人も割と多そうではあるなー
912それも名無しだ
2021/12/24(金) 19:01:55.33ID:XZGx9/xn ただ、Fの間はほぼ無敵の壁になるから便利>エヴァ3機
913それも名無しだ
2021/12/24(金) 19:05:43.97ID:+O6wQps8 ロボット物において、シャアと綾波は「何処の誰だか知らないけれど、誰もが皆知っている」の2トップだと思う
914それも名無しだ
2021/12/24(金) 19:40:33.23ID:k3OGHg9s >>891
そういえば万丈はシールド防御が最大値である9まで設定されてはいるけど
実際にはそこまで上がることはないというクチなんだが
本当に最大値まで上げてしまうとバグでシールド防御できなくなるんだよな
そういえば万丈はシールド防御が最大値である9まで設定されてはいるけど
実際にはそこまで上がることはないというクチなんだが
本当に最大値まで上げてしまうとバグでシールド防御できなくなるんだよな
915それも名無しだ
2021/12/24(金) 22:55:52.69ID:oUbFINKz 切り払いLV9でバグで全部切り払えるようなもんか
916それも名無しだ
2021/12/25(土) 02:42:22.86ID:PWSAdy1E 技能Lv8までしか想定してなくて、Lv9になると変な数字を参照して挙動がおかしくなると聞いた
917それも名無しだ
2021/12/25(土) 09:05:00.94ID:0hWrtYOs 切り払いレベル9なのに切り払い出来ない東方不敗ってなに考えてそんな設定にしたんだろうな
918それも名無しだ
2021/12/25(土) 09:06:43.57ID:qmC1PXaJ ビームサーベル使ってなかったのが敗因
919それも名無しだ
2021/12/25(土) 09:07:52.49ID:G8bFjOM5 グラシドゥ=リュ「サーベルなくても切り払えるぞ」
920それも名無しだ
2021/12/25(土) 09:11:50.57ID:JH7ZTQAi マスタークロスで切り払えそうなもんだけどな
921それも名無しだ
2021/12/25(土) 10:21:32.11ID:nhJgkXdf 普通のプレイしてると雑魚の攻撃なんか当たらないし大体MAPWで沈むからシールドや切り払いなんか見ないけど、
縛りでウイングチームとか使うとありがたみがよくわかるな
縛りでウイングチームとか使うとありがたみがよくわかるな
922それも名無しだ
2021/12/25(土) 11:19:50.42ID:wV0cxaw5 マスターアジアなら普通の手刀できりはらえそう
923それも名無しだ
2021/12/25(土) 11:54:50.56ID:NPbjvhA6 Aだとちゃんと布で切り払いしてる
926それも名無しだ
2021/12/25(土) 15:46:26.85ID:TS1TkbDN927それも名無しだ
2021/12/25(土) 16:49:00.52ID:4gwXmITw マスターガンダムがサーベル装備だったら切払い9バグもちゃんと気付かれて修正されてただろうな
他に切払い9になるのも
レベル50まで育てるのがほぼ無理なシュバルツ
レベル59程度、最終話付近のトッドデュオごひ
修理補給上げしたNT勢
くらいだからテストプレイでは気付かれにくそう
他に切払い9になるのも
レベル50まで育てるのがほぼ無理なシュバルツ
レベル59程度、最終話付近のトッドデュオごひ
修理補給上げしたNT勢
くらいだからテストプレイでは気付かれにくそう
928それも名無しだ
2021/12/25(土) 16:50:38.65ID:9mA5SOas マスターだし、で済まされてた可能性
929それも名無しだ
2021/12/25(土) 17:59:46.02ID:ZtRjm2kT ぶっちゃけ敵キャラの切り払いはウザいから
発動しないならそれに越したことはないと思うw
発動しないならそれに越したことはないと思うw
930それも名無しだ
2021/12/25(土) 18:03:11.81ID:G9w+GOo9 そもそも特に後半とかほぼ即死だから切り払い使うような状況にそもそもならんし
931それも名無しだ
2021/12/25(土) 18:14:13.72ID:d2Sis8Tl >>929
仮にマスターの切り払いが発動可能だったとしても敵としては戦う機会少ないし、フィンファンネルなら射程外から狙えば発動しないし、ビルバインくらいしか影響しない
仮にマスターの切り払いが発動可能だったとしても敵としては戦う機会少ないし、フィンファンネルなら射程外から狙えば発動しないし、ビルバインくらいしか影響しない
932それも名無しだ
2021/12/25(土) 18:29:35.01ID:nzKAazZ1 ビルバインもチャムの隠れ身で対策可能
933それも名無しだ
2021/12/25(土) 19:00:14.31ID:ZtRjm2kT 初プレイ時の時から思ったが、原作ではあんなに強かったマスターが
射程外からバシバシ撃たれて何も出来ないまま沈んでいく姿は中々にシュールだったなw
射程外からバシバシ撃たれて何も出来ないまま沈んでいく姿は中々にシュールだったなw
934それも名無しだ
2021/12/26(日) 04:27:47.04ID:SK6hBHnQ 師匠はロケットパンチみたいな武器有るけどなんであれ射程1なんだろ
マスタークロスP1〜2
ディスタントクラッシャーP1〜3有ってもいい筈
マスタークロスP1〜2
ディスタントクラッシャーP1〜3有ってもいい筈
935それも名無しだ
2021/12/26(日) 05:52:06.36ID:MuKcgpzW んなこといったらゲッタービームやサンダーブレークも射程1なのおかしいし
936それも名無しだ
2021/12/26(日) 07:16:20.86ID:pmjK59Jg ニアクラッシャーとディスタントクラッシャーの射程の差がないのはちょっと気になる
937それも名無しだ
2021/12/26(日) 07:33:12.92ID:NDcQ2hiN マスターの武器は色々ある割にP武器が全部射程1でほぼダクネスの下位互換なのが実にウィンキークオリティ
938それも名無しだ
2021/12/26(日) 07:54:57.47ID:tTxtlKm6 性能に差をつけて使い分けさせようという気概すらない
939それも名無しだ
2021/12/26(日) 08:09:09.16ID:KbDuJvFU 一応ダークネスフィンガーは空に打てないが
デットリーウェイブは空に打てるという違いはある
さすが師匠は弟子と違ってミノクラなしでも空に対応できるのだ
デットリーウェイブは空に打てるという違いはある
さすが師匠は弟子と違ってミノクラなしでも空に対応できるのだ
940それも名無しだ
2021/12/26(日) 08:18:10.39ID:pmjK59Jg デッドリーウェイブと十二王方牌大車輪の性能差は何も考えてないと言われてもしょうがない
941それも名無しだ
2021/12/26(日) 08:44:41.11ID:NDcQ2hiN でも、どっちが落ち着くか、馴染むかというと、下のほうかもしれない
使わないけど
https://i.imgur.com/QDMQ4ht.jpeg
https://i.imgur.com/WZS5BO9.png
使わないけど
https://i.imgur.com/QDMQ4ht.jpeg
https://i.imgur.com/WZS5BO9.png
942それも名無しだ
2021/12/26(日) 08:44:51.02ID:bDoP2cMI 死に武器だらけだろうが気にしない適当調整
943それも名無しだ
2021/12/26(日) 09:13:11.34ID:T4l/7HmO FEみたいに全ての武器を回数制限制にすれば無双防止と同時に色々と使い分けられたのにな
何でもEN消費なのがまずい
何でもEN消費なのがまずい
944それも名無しだ
2021/12/26(日) 09:23:12.19ID:ofO5Oech グレートタイフーンというEN消費ありなのに無消費より弱い不遇武器
945それも名無しだ
2021/12/26(日) 09:41:06.61ID:I6r94k42 よかった、コンバトラー強制分離回で出番のあるアトミックバーナーは許された
946それも名無しだ
2021/12/26(日) 09:49:27.01ID:4mN2xPEv >>943
Zのバランスが好きだな、小隊製なのもあるだろうけど消費EN多いし弾数少ないし連続補正抜きにしても無双は極端にやりずらいバランス、まあどうせ普通にやると全部ニルバーシュMK2さんが吹っ飛ばすんだけど
Zのバランスが好きだな、小隊製なのもあるだろうけど消費EN多いし弾数少ないし連続補正抜きにしても無双は極端にやりずらいバランス、まあどうせ普通にやると全部ニルバーシュMK2さんが吹っ飛ばすんだけど
947それも名無しだ
2021/12/26(日) 09:52:57.60ID://88mDqq 小隊性は武器に個性が出て好きよ
ビームコンフューズとかALLじゃなくなったら本当に使い道がわからん
ビームコンフューズとかALLじゃなくなったら本当に使い道がわからん
948それも名無しだ
2021/12/26(日) 09:58:00.94ID:nYWg6xVg 死に武器多すぎるけど、昨今みたいな武器2、3個しかないのに比べたらキャラゲーとして正しい姿してるよ
よくウィンキー時代はキャラゲーとしてはありえないって言われてるけど、機体も武器も少ない今の方がよっぽどキャラゲーとしてはありえない
よくウィンキー時代はキャラゲーとしてはありえないって言われてるけど、機体も武器も少ない今の方がよっぽどキャラゲーとしてはありえない
949それも名無しだ
2021/12/26(日) 10:05:15.80ID:4mN2xPEv バイファム参戦してもビームガンしか武器がないようなもんすね、後一応脱出ポッドの機銃
やはりここらへんはスパロボマジックで捏造武装を付けまくっちゃうもんなんすかね?
やはりここらへんはスパロボマジックで捏造武装を付けまくっちゃうもんなんすかね?
950それも名無しだ
2021/12/26(日) 10:08:58.31ID:pmjK59Jg 「突撃」とか「連続攻撃」とか「フルパワー」をつければいくらでも増やせるぞ
951それも名無しだ
2021/12/26(日) 10:11:55.66ID:Y93e8B8W ウィンキーもMAPで増やしたから
追加武装のオマケだが
追加武装のオマケだが
952それも名無しだ
2021/12/26(日) 10:12:21.87ID:+pVjC2o+ 攻撃出す位置決めて色決めてタイミング決めてはい完成セリフに合わせて武器出して発射で良ければ昔位武器用意できるだろ喜ばれるかは知らんがな
953それも名無しだ
2021/12/26(日) 10:13:42.08ID:K9n64VNU 鉄パイプ
ビームガン
ビームガン狙撃
ビームガン連射
ビームガン乱射
ビームガン最大出力
ニュートロンバズーカ(召喚攻撃)
こんな感じだろう
ビームガン
ビームガン狙撃
ビームガン連射
ビームガン乱射
ビームガン最大出力
ニュートロンバズーカ(召喚攻撃)
こんな感じだろう
954それも名無しだ
2021/12/26(日) 10:18:02.44ID:4mN2xPEv ・パペットファイターの援護
・ジェイナス号の援護
・ネオファムとの捏造合体攻撃
・トゥランファムとの捏造合体攻撃
・パンチで打撃
・キックで打撃
・シールドで打撃
・スリングパニアーにミサイルやバルカンをぶら下げてみる捏造
・ツインムーバーを無理やり投擲武器として使ってみる捏造
意外と行ける・・・のか?ネオファムやトゥランファムも同じく
スパロボのシステムだと2人乗りのトゥランファムと
10人くらい乗ってるジェイナス号以外ゴミになりそう
・ジェイナス号の援護
・ネオファムとの捏造合体攻撃
・トゥランファムとの捏造合体攻撃
・パンチで打撃
・キックで打撃
・シールドで打撃
・スリングパニアーにミサイルやバルカンをぶら下げてみる捏造
・ツインムーバーを無理やり投擲武器として使ってみる捏造
意外と行ける・・・のか?ネオファムやトゥランファムも同じく
スパロボのシステムだと2人乗りのトゥランファムと
10人くらい乗ってるジェイナス号以外ゴミになりそう
955それも名無しだ
2021/12/26(日) 10:21:22.27ID:K9n64VNU 毎度恒例の補給装置か修理装置を付ければいいんじゃないかな
956それも名無しだ
2021/12/26(日) 10:37:47.69ID:NDcQ2hiN 後年のようにサンドロックに補給装置があったらW勢のレベル事情が改善しただろうに
でも、当時としては一騎当千の主役ガンダムの1機に補給装置なんか似合わないよなあ
でも、当時としては一騎当千の主役ガンダムの1機に補給装置なんか似合わないよなあ
957それも名無しだ
2021/12/26(日) 10:50:26.74ID:4mN2xPEv ラウンドバーニアンなら移動カは12マス位にしてνガンダムもビックリの回避でついでに捏造で高機動回避(分身と同じ)とかつけておけばおとりとしてはまぁ
959それも名無しだ
2021/12/26(日) 12:51:39.20ID:WokpfzCN DDみたいに演出の中で使ってくれたらまだいいんだけどね
960それも名無しだ
2021/12/26(日) 12:59:56.30ID:Y93e8B8W MXで武装が戦闘アニメにまとまった時は良いアイデアじゃんと思った時もありました
961それも名無しだ
2021/12/26(日) 13:14:43.66ID:bDoP2cMI Fのシナリオの扱い的にはコンVなんで出したのってレベル
962それも名無しだ
2021/12/26(日) 13:15:57.59ID:CpGCebQc 馬鹿なガルーダ!
963それも名無しだ
2021/12/26(日) 13:23:52.40ID:MS/zlZru ネルフのクローン技術スゲーの犠牲になったのだ・・・
964それも名無しだ
2021/12/26(日) 13:38:12.97ID:rFAIjitN 完結編で2〜3話だけでもジャネラ、ワルキメデス、ダンゲルが出てたらなあ
そういうなら最後まで会話に参加するし、メキボスとの絡みもあるとはいえ第四次と比べてドンとコロスの出番が省かれたダイターンも大概不遇だけどな
そういうなら最後まで会話に参加するし、メキボスとの絡みもあるとはいえ第四次と比べてドンとコロスの出番が省かれたダイターンも大概不遇だけどな
965それも名無しだ
2021/12/26(日) 15:20:09.89ID:4mN2xPEv Zの戦闘アニメ内でちゃんとオーガスタンクに変形してくれるのは感動したけどアレ普通に変形形態の1つじゃダメだったんかね
966それも名無しだ
2021/12/26(日) 16:03:53.31ID:pmjK59Jg ダイタンクとかガストランダーがなくても誰も困らないからな
967それも名無しだ
2021/12/26(日) 16:10:15.71ID:bclJUab8 容量の無駄遣いだよね
968それも名無しだ
2021/12/26(日) 16:13:29.45ID:T4l/7HmO 第3次のダイタンクみたいに明確な長所があると多少は使えるんだがね
969それも名無しだ
2021/12/26(日) 16:45:02.49ID:I+nbL7kn 動画見ててふと気になったんだけど、フルアーマー百式改が入るシナリオ名って
SSは月面基地でPSは月面都市なのか?
SSは月面基地でPSは月面都市なのか?
970それも名無しだ
2021/12/26(日) 16:56:14.13ID:pmjK59Jg https://www.youtube.com/watch?v=6Nazqedcsyo&ab_channel=petepete47
スーパーロボット大戦F完結編 ss 第63話裏切りの月面都市
なお、実際のゲーム画面だと「裏切りの月面基地」
スーパーロボット大戦F完結編 ss 第63話裏切りの月面都市
なお、実際のゲーム画面だと「裏切りの月面基地」
971それも名無しだ
2021/12/26(日) 17:56:52.30ID:UFYYiHdS スパロボカルトクイズとかあったら真っ先に出そうな問題
972それも名無しだ
2021/12/26(日) 18:09:10.54ID:4mN2xPEv 地上に降りられる形態がそいつだけなら地形効果的に有用なんだがダイターンもグルンガストもオーガスも別にロボット状態で地上に降りられるからな
973それも名無しだ
2021/12/26(日) 18:24:22.16ID:pmjK59Jg オーガスなんかデフォで飛んでるからフライヤーになる意味もあんまりない
974それも名無しだ
2021/12/26(日) 18:45:52.70ID:J57DYr9/975それも名無しだ
2021/12/26(日) 19:01:18.42ID:hLCE8Qn6 コアブ使えるよな
削り役にもなれる
削り役にもなれる
976それも名無しだ
2021/12/26(日) 19:10:18.56ID:MuKcgpzW 変形機構なんてつけたら装甲薄くなるよね
977それも名無しだ
2021/12/26(日) 21:33:18.23ID:MS/zlZru 変形合体は浪漫
そういうのいいからってのが行き着くとジ・Oになる
そういうのいいからってのが行き着くとジ・Oになる
978それも名無しだ
2021/12/26(日) 21:40:56.92ID:jbcw7tB/ ジ・Oとサザビーって言うほど差なさそう
979それも名無しだ
2021/12/26(日) 21:58:26.16ID:tTxtlKm6 過剰な火力を省いて機動に振るジ・Oの設計思想はすき
980それも名無しだ
2021/12/26(日) 22:53:37.09ID:eNaXQ/7W ビームライフル3000
981それも名無しだ
2021/12/26(日) 22:56:31.20ID:eNaXQ/7W 立てれんかった>>985頼みます
※前スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 154周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1636956064/
※ワッチョイスレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 120周目(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1534243434/
○スレ立ては>>980が行うこと。失敗した場合は他の人に依頼すること。おいこら回避についても立てる前に調べておくこと。
○ワッチョイは本来の住人をも殺し確実に寂れるため導入禁止。
○質問はテンプレを良く読んでから! テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト(消滅によりアーカイブ)
ttps://web.archive.org/web/20181105221625/http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
○質問やその返答は内容の正確性を確認してから書き込みましょう。
○特に他のスパロボシリーズと混同しないよう気を付けましょう。
<攻略・情報サイト>
スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/
スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/
魂の覚醒ガイド(消滅につきウェブアーカイブ)
ttp://daisanhinanjo.nobody.jp/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80.jp/
ゲームカタログ@Wiki スーパーロボット大戦F&F完結編
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2499.html
主にスパロボF
ttp://srw.g1.xrea.com
※前スレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 154周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1636956064/
※ワッチョイスレ
スーパーロボット大戦F&F完結編 120周目(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1534243434/
○スレ立ては>>980が行うこと。失敗した場合は他の人に依頼すること。おいこら回避についても立てる前に調べておくこと。
○ワッチョイは本来の住人をも殺し確実に寂れるため導入禁止。
○質問はテンプレを良く読んでから! テンプレの座標は一番北西(左上)が(0,0)です。
スーパーロボット大戦F/F完結編テンプレサイト(消滅によりアーカイブ)
ttps://web.archive.org/web/20181105221625/http://www.geocities.jp/srwftemplate/index.html
○質問やその返答は内容の正確性を確認してから書き込みましょう。
○特に他のスパロボシリーズと混同しないよう気を付けましょう。
<攻略・情報サイト>
スーパーロボット大戦F攻略データベース
ttp://srwf.tuzigiri.com/
スーパーロボット大戦F完結編攻略データベース
ttp://srwffinal.tuzigiri.com/
魂の覚醒ガイド(消滅につきウェブアーカイブ)
ttp://daisanhinanjo.nobody.jp/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80.jp/
ゲームカタログ@Wiki スーパーロボット大戦F&F完結編
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2499.html
主にスパロボF
ttp://srw.g1.xrea.com
983それも名無しだ
2021/12/27(月) 11:27:10.67ID:eO3T9T/t 死に武器あっても使わないしな
当たりモーション、外れモーション、止め演出できるんだから
同じ武器で2、3パターン作ってランダム表示するとかのほうが、ONにするユーザーも少しは増えるんじゃないかね
当たりモーション、外れモーション、止め演出できるんだから
同じ武器で2、3パターン作ってランダム表示するとかのほうが、ONにするユーザーも少しは増えるんじゃないかね
984それも名無しだ
2021/12/27(月) 12:06:18.47ID:u7A1Ahhw ファンネルの軌跡なんか何種類からランダムでええとおもうわ
985それも名無しだ
2021/12/27(月) 12:21:55.57ID:u7A1Ahhw たててみるか
986それも名無しだ
2021/12/27(月) 12:23:09.63ID:u7A1Ahhw だめだったすまん>>990頼む
書込み中・・・
ERROR!
ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 37950 sec.)
おいこら!あと 37950 秒待て!
CoPiPe:Original http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1640526899/
BBS_COPIPE=19
書込み中・・・
ERROR!
ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 37950 sec.)
おいこら!あと 37950 秒待て!
CoPiPe:Original http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1640526899/
BBS_COPIPE=19
988それも名無しだ
2021/12/27(月) 12:27:51.05ID:u7A1Ahhw 「4つだ」
「2つでじゅうぶんですよ」
「4つだ」
思えば実写版スパロボとかあっても面白そうですよね
ブレードランナー参戦したらジェイデッカーと絡みがほしいわ
「2つでじゅうぶんですよ」
「4つだ」
思えば実写版スパロボとかあっても面白そうですよね
ブレードランナー参戦したらジェイデッカーと絡みがほしいわ
989それも名無しだ
2021/12/27(月) 12:44:02.29ID:u7A1Ahhw 30のウルトラマン推しもここら辺が原因なんすかね?
2021年12月27日
まいじつエンタ
『ウルトラマン』人気が海外で爆発!“スーパー戦隊”を追い抜かした裏側
特撮文化といえば、日本が世界に誇るサブカルチャーの一大ジャンル。『仮面ライダー』や『スーパー戦隊』シリーズは、毎年新作が発表されるほど人気だ。他方で『ウルトラマン』は“オワコン”扱いされることも多かったものの、最近ではそんなイメージとは真逆の事態が起こっている。
「ウルトラマン」が「スーパー戦隊」を超えた理由
特撮作品の元締めである「バンダイナムコホールディングス」の決算資料を見てみると、「ウルトラマン」というコンテンツがいかに成長しているのか分かる。2021年8月に発表された「第1四半期(2021年4〜6月)」の決算では、「ウルトラマン」のグループ全体の売上高は25億円。これは前年同期比で92.3%増という数字だった。
ちなみに同じ資料によると、「スーパー戦隊」の売上高は前年同期と変わらず14億円。前年には「ウルトラマン」を上回っていたものの、今年の大成長によって追い抜かれてしまっている。
なぜこのような逆転劇が起こったのか。「スーパー戦隊」の売り上げが急落していることは有名だが、ここでは「ウルトラマン」が躍進している理由について考えてみよう。
1つの要因として挙げられるのは、ここ数年で“海外人気”が爆発したことだろう。まずその兆候が見られたのは、2020年6月から放送された特撮ドラマ『ウルトラマンZ』。クオリティーの高さから海外視聴者からも評価され、YouTubeで本編が配信された際には英語によるコメントが溢れかえっていた。
その後、MARVELコミックスより、漫画『THE RISE OF ULTRAMAN』が発行。Netflixではアニメ『ULTRAMAN』が配信されるなど、海外進出が顕著となった。さらにオリジナルYouTubeドラマ『ウルトラギャラクシーファイト』の英語吹替配信など、海外ファンがアクセスしやすい環境が整いつつある。
そうした施策の影響か、「円谷プロ」のYouTubeチャンネルに投稿される動画にはいずれも英語圏からのコメントがびっしり寄せられている状況だ。
「円谷プロ」は“海外展開の強化”を公言していた
かなり好調に見える「ウルトラマン」シリーズの海外展開。しかし実は、昨年頭までは「海外展開が自由にできない」という枷がかけられていた。その原因は、ユーエム社との著作権問題。日本を除く全世界での利用権を継承したというユーエム社の訴えにより、「ウルトラマン」は海外展開が難しい状態だったのだ。
しかし2020年3月、「円谷プロ」が裁判に勝訴。この際のコメントで、「円谷プロ」は《現在進めているウルトラマン作品の積極的な海外展開をより一層強化し加速させていく所存でございます》と海外出展への熱意を露わにしていた。現在の「ウルトラマン」シリーズの大成功は、まさに有言実行の結果だったと言えるだろう。
さらに今後、庵野秀明監督の映画作品『シン・ウルトラマン』も公開を控えている。同作は2021年1月に特報が流れた際、『パシフィック・リム』などで知られるギレルモ・デル・トロ監督が喜びのツイートを投稿するなど、海外でも注目を集めていた。成功すれば、「ウルトラマン」人気はますます勢いを増すのではないだろうか。
https://myjitsu.jp/enta/archives/99012
2021年12月27日
まいじつエンタ
『ウルトラマン』人気が海外で爆発!“スーパー戦隊”を追い抜かした裏側
特撮文化といえば、日本が世界に誇るサブカルチャーの一大ジャンル。『仮面ライダー』や『スーパー戦隊』シリーズは、毎年新作が発表されるほど人気だ。他方で『ウルトラマン』は“オワコン”扱いされることも多かったものの、最近ではそんなイメージとは真逆の事態が起こっている。
「ウルトラマン」が「スーパー戦隊」を超えた理由
特撮作品の元締めである「バンダイナムコホールディングス」の決算資料を見てみると、「ウルトラマン」というコンテンツがいかに成長しているのか分かる。2021年8月に発表された「第1四半期(2021年4〜6月)」の決算では、「ウルトラマン」のグループ全体の売上高は25億円。これは前年同期比で92.3%増という数字だった。
ちなみに同じ資料によると、「スーパー戦隊」の売上高は前年同期と変わらず14億円。前年には「ウルトラマン」を上回っていたものの、今年の大成長によって追い抜かれてしまっている。
なぜこのような逆転劇が起こったのか。「スーパー戦隊」の売り上げが急落していることは有名だが、ここでは「ウルトラマン」が躍進している理由について考えてみよう。
1つの要因として挙げられるのは、ここ数年で“海外人気”が爆発したことだろう。まずその兆候が見られたのは、2020年6月から放送された特撮ドラマ『ウルトラマンZ』。クオリティーの高さから海外視聴者からも評価され、YouTubeで本編が配信された際には英語によるコメントが溢れかえっていた。
その後、MARVELコミックスより、漫画『THE RISE OF ULTRAMAN』が発行。Netflixではアニメ『ULTRAMAN』が配信されるなど、海外進出が顕著となった。さらにオリジナルYouTubeドラマ『ウルトラギャラクシーファイト』の英語吹替配信など、海外ファンがアクセスしやすい環境が整いつつある。
そうした施策の影響か、「円谷プロ」のYouTubeチャンネルに投稿される動画にはいずれも英語圏からのコメントがびっしり寄せられている状況だ。
「円谷プロ」は“海外展開の強化”を公言していた
かなり好調に見える「ウルトラマン」シリーズの海外展開。しかし実は、昨年頭までは「海外展開が自由にできない」という枷がかけられていた。その原因は、ユーエム社との著作権問題。日本を除く全世界での利用権を継承したというユーエム社の訴えにより、「ウルトラマン」は海外展開が難しい状態だったのだ。
しかし2020年3月、「円谷プロ」が裁判に勝訴。この際のコメントで、「円谷プロ」は《現在進めているウルトラマン作品の積極的な海外展開をより一層強化し加速させていく所存でございます》と海外出展への熱意を露わにしていた。現在の「ウルトラマン」シリーズの大成功は、まさに有言実行の結果だったと言えるだろう。
さらに今後、庵野秀明監督の映画作品『シン・ウルトラマン』も公開を控えている。同作は2021年1月に特報が流れた際、『パシフィック・リム』などで知られるギレルモ・デル・トロ監督が喜びのツイートを投稿するなど、海外でも注目を集めていた。成功すれば、「ウルトラマン」人気はますます勢いを増すのではないだろうか。
https://myjitsu.jp/enta/archives/99012
990それも名無しだ
2021/12/27(月) 21:35:54.70ID:ESXfauip 主役はまだいいんだけどライバル機とか武器は少ないわ性能はパッとしないわ
劇中で互角以上の強さとは思えない扱い
レイアースはなぜか脇役機が糞強いけど
劇中で互角以上の強さとは思えない扱い
レイアースはなぜか脇役機が糞強いけど
991それも名無しだ
2021/12/27(月) 23:40:08.88ID:ESXfauip スマン 踏んでたの今気づいた次スレ
次スレ スーパーロボット大戦F&F完結編 155周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1640615830/l50
次スレ スーパーロボット大戦F&F完結編 155周目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1640615830/l50
992それも名無しだ
2021/12/28(火) 07:04:31.03ID:lA6yCIYB おっお
993それも名無しだ
2021/12/29(水) 00:00:19.13ID:4Rz0rRNt 梅
994それも名無しだ
2021/12/29(水) 07:25:00.26ID:kMDGMWXX さーて(このスレも)終わった終わった!
995それも名無しだ
2021/12/29(水) 07:31:32.81ID:i4WWKc+Z まだだ!まだおわらんよ!
996それも名無しだ
2021/12/29(水) 09:09:39.79ID:i4WWKc+Z うめるか
997それも名無しだ
2021/12/29(水) 09:37:48.11ID:a5Qg6NuN 清算されしスレ、そして・・・
998それも名無しだ
2021/12/29(水) 09:59:23.26ID:1NifveLb 埋め
999それも名無しだ
2021/12/29(水) 13:13:57.59ID:+WTCaTC0 やらせはせん!やらせはせんぞぉっ!!
1000それも名無しだ
2021/12/29(水) 13:16:31.69ID:kUO6o4FV 踏み込みが足りん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 22時間 15分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 22時間 15分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 【石破国際】 アメ公、返さないでくれと願うも、日本でわざと財布を落したら必ず戻ってくる [732912476]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- ▶ぺこらすこすこスレ
- 米CIA、あまりにも中国内部の機密情報が手に入らずドラマ仕立ての中国人向け動画を作って情報提供呼び掛けwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ぶっちゃけ俺達まだまだ値上げに耐えれるよな [782460143]
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]