X

スパロボ図鑑 3863冊目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/02/26(土) 21:39:51.94ID:BgLjK3jf0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・エルデンリングやってるけど歳のせいかアクションになれない……

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること


前スレ∶
スパロボ図鑑 3862冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1645515299/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/06(日) 15:38:24.29ID:SxHrL6ev0
【乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です】
主人公は事故死して妹に無理矢理コンプさせられた乙女ゲームの世界のモブキャラに転生してしまうなろう小説で、4月からアニメ化が決定している
件のゲームは乙女ゲーなのにロボットに乗って戦うSLGパートがあり、転生後もロボットや空中戦艦等を用いて戦うロボット物でもあるが、原作書籍も漫画版も1巻の表紙にロボットは一切登場していないため、ロボットものだと初見ではわからないようになっている
アニメ版も現時点ではPVにも公式サイトにも主人公機すら乗っていない
2022/03/06(日) 15:41:31.92ID:LzClEX8ja
>>879
雑誌(ドラマガ)に短編載せて長編の出版の間にも話題を尽きない様にしてた感じ
スレイヤーズやオーフェンの作者はやれてたけど他の作者はそれでどんどん潰れていった
2022/03/06(日) 15:44:14.99ID:G3pJ5bgZ0
戦隊ロボも1号ロボは5機合体するのが普通だったけど最近はそうでも無くなったのは売り上げの悪化も絡んでるのかねぇ
2022/03/06(日) 15:51:54.47ID:L6ktxLFkd
短編の月刊連載やりながら裏で長編執筆すしろとか無茶振りが過ぎる
2022/03/06(日) 15:57:28.97ID:lVxuZDxd0
【砂狼シロコ】ブルーアーカイブ
透き通るような世界観で送る学園RPGである同作の看板ヒロインの一人でメインビジュアルにも抜擢された少女
趣味は銀行の襲撃計画の立案(実行はまだ一度のみ、多分)
2022/03/06(日) 16:18:42.25ID:1NXYR1D+0
>>882
勇者シリーズ見ると売り上げと連動してるのか、数の変移がよくある
2022/03/06(日) 16:20:14.39ID:uOeljhkba
>>881
一応、連載形式で溜まったら単行本化する作品もあったけど
だいたいはギャグ短編とシリアス長編のハイブリッド式
ただ噛み合ってた作品ほとんどないというか
フルメタでもかなり浮いてるしなぁ
2022/03/06(日) 16:27:44.01ID:QUFeBQQj0
>>882
あとは合体ギミックが子供にわかりづらいとかで簡素化したいんじゃないか、という噂もあったかな
2022/03/06(日) 17:01:16.14ID:kp47LcU30
ドンブラザーズ1話見たけどいきなり中々攻めてるなと
ゼンカイ脳に染まった視聴者にはこのくらいやらないと目が覚めないだろうがメイン視聴者の子供たちはついて来れてるか〜?
【暴太郎戦隊ドンブラザーズ】
セオリー通り1話はレッドことドンモモタロウの初変身とその戦いが描かれる…
と思ったかヴァカめ!
丸々1話イエローことオニシスターの視点から世界の謎の一端に触れたことで社会から抹殺され全ての縁を失い
謎の敵との戦いに巻き込まれた彼女の運命が描かれ他メンバーのパーソナリティにはほぼ一切触れないというまさに掟破りの1話となった
(ブラックことイヌブラザーとブルーことサルブラザーに至っては登場すらしない)
レッドことドンモモタロウは恐らく既に自身のエピソードをかなり消化した状態での登場となり
少なくともゼンカイジャーへの先行登場は済ませた後の時間軸のようである

あと井上先生、ゼイリブネタは子供どころか大人でもわかる人あまりいないと思います、ヘボットじゃあるまいし

【キュアヤムヤム】デリシャスパーティプリキュア
なんと5話時点でいまだ登場すらしていない初期メンツのプリキュア(変身前の姿でチラチラ顔見せはしている)
予告を見る限り6話にも出ない
このままでは戦隊とプリキュアの違いこそあれ名義上追加メンバーだったヨホホイより遅いことになりかねない
2022/03/06(日) 17:16:01.42ID:+t27E+n90
>>888
最初はえっなにそれちょっと引く……となったヨホホイが聞けないの早くも寂しい
VS映画はよ見たい
2022/03/06(日) 17:29:19.54ID:mi9+YygR0
だーまえはデレマスに担当の曲提供してくれたからボロクソに言えn…うーん?
2022/03/06(日) 17:42:26.40ID:tODMmOOGd
>>861
ヘテロの間に挟まるレズは許せよ
百合で浄化するとも言えるんだし
2022/03/06(日) 17:47:14.09ID:sOLDt6w5d
デレマス曲もすっかり跳ねなくなってしまったな
2022/03/06(日) 17:58:45.49ID:BdO353wY0
アイドルが跳ねるなら分かるんだが曲が跳ねるってどういうことなんだ
2022/03/06(日) 17:59:43.75ID:ZGeVj0bT0
>>888
ゼイリブネタがわかるのがヘボット視聴者ってどういうことですかね!?
1話見てみるとゴーバスターズのオマージュもあるんだよね(ゴーグルとかアバターとか)。

【ヒトツ鬼】ドンブラザーズ
ドンブラザーズにおける怪人枠。モチーフが歴代の戦隊だったりする。
欲望により人間に取り憑き暴れまわるのだが、脳人達に殲滅されると取り憑いた人間まで消滅してしまう。
つまりはるかの同級生であったよっぴーは死んだこととなり…。

【脳人】ドンブラザーズ
久々の顔出し幹部集団…なのだが、ヒトツ鬼は彼らの上司ではなく「殲滅対象」だったりする。
そのためヒトツ鬼を生み出す人間の欲望を嫌っておりドンブラザーズとは敵対関係となる。
この辺の説明は1話で全く説明されておらず情報過多の原因の一つとなっている。
後から説明するかもしれないと公式が言っているがそれでいいんですかね!?

【アバター世界】ドンブラザーズ
今作における巨大戦のバトルフィールド。暴れた箇所が現実世界に影響するあたりグリッドマンみたいだと言われている。
なお、本作の世界そのものがバーチャル空間なのではと考察されている(アバターがモチーフになっているので)。
2022/03/06(日) 18:01:30.55ID:9K6vh6sw0
>>888
キュアヤムヤム再来週だってさ

【生徒会長】デリプリ
冒頭から登場しているどっかで見た前髪と聞いた声してる人
2022/03/06(日) 18:05:31.08ID:cX+LR9VPa
>>893
タッタタッタタッタタッタタッタタッタ(以下略)ていうリズム俗に跳ねリズムって言うからそれかな?
2022/03/06(日) 18:37:19.48ID:lmGbSqvz0
歌ってる人よりも曲その物が人気で、広くカバーされまくりって現象はリアルでもあるよね
2022/03/06(日) 18:50:54.68ID:bBmCYLZK0
およげたいやきくん!
2022/03/06(日) 18:51:26.45ID:4IcKs+pwa
星間飛行とかマクロスって何?って人まで知ってるしな
2022/03/06(日) 18:55:29.80ID:L6ktxLFkd
個人的残念カバーといえば
【炎のさだめ by喜多村英梨】
「アイドルマスター XENOGLASSIA」キャラクターアルバムvol.1「熱唱!巨大(サンライズ)ロボットアニメソング・無敵」収録曲
キタエリは決して下手ではないのだが全くむせない
やはりボトムズOPは男性が男臭く歌ってこそなのだろう(LGBTに配慮しない発言)
2022/03/06(日) 18:56:10.61ID:61pq9i1J0
化物語シリーズの曲もSNSで原作やアニメを知らない人達にもバズってたな
2022/03/06(日) 18:56:50.39ID:TSxgOsqI0
それ系で言えばアクエリオンが最強では
2022/03/06(日) 18:57:46.02ID:cEJ7oVb/0
やはりこのスレにふさわしいのはスーパーアイドル大戦Z…!

【第16回声優アワード】
歌唱賞:壮馬(アイナナ、あんスタ、ピプマイ、ツキプロ)
新人女優賞:相川奏多(アイプラ)稗田寧々(CUE!)矢野妃菜喜(セレプロ) あと赤尾ひかる

と各社のアイドルコンテンツてんこ盛り状態である

あとアイマスアイカツラブライブ(※全てバンダイナムコグループ)を揃えれば…

【アイドリッシュセブン】
思いっきりバンダイナムコです!お気を付けください!
2022/03/06(日) 19:08:11.13ID:BpibyJDE0
アレだけ流行ったアクエリオンなんてアニメ知ってても歌手知らんわ
2022/03/06(日) 19:15:36.68ID:ttCAGR8fr
のび太の宇宙小戦争2021を見た。げそいくおのお陰かしずかちゃんがやたらエロかった

【スネ夫】
援護防御LV4&ガード持ち、エースボーナスが気力130以上で被ダメージ0.9倍で
機体のフル改造ボーナスが射撃の射程+1、装甲+200といった感じである
2022/03/06(日) 19:19:04.86ID:Bk746NeO0
しばらく聞かなかったけどEVOLで久しぶりにタイアップしてからは甘ブリ艦これアクティヴレイドと割と主題歌歌ってた印象
2022/03/06(日) 19:19:34.34ID:qJTVgYui0
そういや3年前くらいに母校の学園祭に顔出す機会あったんだけど
そこでアニメ研究会主催のアニソンイントロクイズみたいなのやってて
アクエリオンのイントロに誰も答えられなかったのを見てジェネレーションギャップを感じてしまった
2022/03/06(日) 19:21:59.41ID:+Qr4FCNA0
キタエリと書こうとしてキエタリと打ち間違いそうになった

【日笠陽子】
こちらも歌うまなのだが売上は程々程度だった
一番有名なのは進撃の巨人のEDか
2022/03/06(日) 19:38:17.38ID:QUFeBQQj0
幽霊の正体キタエリ、カレオ・バーナー

【アトミックバーナー】コンバトラーV
コンVが使う武装の一つで、ワンダーレストと言われる部位から繰り出す技
両腕を合体させて火炎放射器を出し敵を焼き尽くすのだ
スパロボDDでは上述のワンダーレストとして他の武器と混ぜ混ぜになった。 これはこれで連続武器感があってよい
2022/03/06(日) 19:50:11.37ID:ttCAGR8fr
虹ヶ咲二期来ないかなぁ
ひなきちゃんと言えば虹ヶ咲だろう

【高咲侑】
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のイケメン総受けジゴロのマネージャー女子
スクールアイドルに胸をときめかせてはそれを相手にストレートに伝える女殺しスタイルで
数多くの女子をキュンキュンさせたり幼馴染の歩夢を曇らせたりしている罪作りな女である
なお中の人が歌って踊れる元バリバリのアイドルな矢野妃菜喜なのだが何故か全く歌わない
割と本当に何故だろう
911それも名無しだ (ワッチョイ 9701-eRib [126.140.199.92])
垢版 |
2022/03/06(日) 19:51:38.44ID:bjiwXbXY0
>>905
自分も今日見てきた
ピィナ姉さんもたまにドキッとする仕草してましたな

【映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021】
わさドラリメイク映画では旧作から戦闘シーンマシマシの作画コッテリになるのがお約束でこの作品もそのお約束に違わぬものになっている
特に旧作でも印象深いスネ夫の作った戦車が今作では名前がついたり新しい機能がついていたり普通にスパロボでも戦えそうなレベルである
因みに劇場売店にパピの乗ってきたシャトルと一緒にプラモになって発売されているので是非買って帰ろう(宣伝)
2022/03/06(日) 19:55:59.11ID:xJE7FWLa0
>>904
【一万年と2000年前の愛】
アクエリオン(の主題歌)が流行っていた頃JKたちは正式タイトルの「創世のアクエリオン」ではなくこう読んでいた
「変なアニメの番組の正式タイトルよりこっちの呼び方の方が歌手も喜ぶ」みたいな理屈だと思うが大概失礼
とは言えアニヲタはバカにしてると怒るだろうが自分たちも自分たちで904みたいな失礼な事を言っている自覚がある人はあまりいない
2022/03/06(日) 20:00:13.81ID:LuqiNn4D0
いっそ主題歌のタイトルをアニメのタイトルにすれば良いのでは

【Vレーザー】超電磁ロボ コン・バトラーV
額のアンテナから発射されるV字のレーザー光線
スパロボのイメージに騙されがちだが実は追加武器である
2022/03/06(日) 20:00:45.09ID:lmGbSqvz0
数年前に町のイベントでSALIAが来てTRUSTを生で歌ってくれたのに
大興奮してるの俺他数名だけでちょっと悲しかったな……
2022/03/06(日) 20:02:07.75ID:ZGeVj0bT0
>>912
なお、実際は男同士の愛だった模様(厳密に言えば天翅に性別はない)。

【Shangri-La】
言わずと知れたファフナーの主題歌なのだが、2009年のワールドベースボールの際
パチンコファフナーの宣伝が流れまくったため「WBCの非公式応援歌」という扱いとなった。
2022/03/06(日) 20:04:22.57ID:Bk746NeO0
なおパチンコファフナーは撤去騒動になった模様
2022/03/06(日) 20:04:49.59ID:L6ktxLFkd
イチロー、ルガーランスを使えのアレ
尚実機は比較的「出やすい」欠陥機であった為早々に店頭からは姿を消した模様
2022/03/06(日) 20:06:06.22ID:cEJ7oVb/0
パチスロマネーで作ったはずなのになぜか存在しないCRぱちんこクロスアンジュ
2022/03/06(日) 20:32:03.16ID:kp47LcU30
一見単純なようで含みを持たせてるタイトルも好き
【進撃の巨人】
人類に対して進撃してくる巨人のことと思わせといて実は主人公の変身した姿の正式名称で
さらに最終局面で世界に向けて進撃を開始する壁の巨人のことともかけてる
トリプルミーニングの秀逸なタイトル

【自由の翼】
1番の歌詞だけ聴くと反撃を開始した調査兵団のテーマソングっぽく聞こえるが
フルで聴くと相当先の展開まで暗示していることがわかるアニメ一期2クール目のOPテーマ
明かされた真実は衝撃の嚆矢だ

【のび太の宇宙小戦争2021】
パピ君のCVが朴姉さんでロコロコが梶君
これは…狙ってますね?
2022/03/06(日) 20:35:29.02ID:eFCoAz2g0
ジェネレーションギャップてのはどうしてもな

俺はビートルズとかクイーンとか聞かされても
CMで流れてるやつだ
ってなるし
バンドの曲名聞いたら音楽よりスタンドを連想する

誰でも知ってる作品、曲なんてのは幻想なのさ
2022/03/06(日) 20:38:28.11ID:uQOJlyvma
最近の邦楽は英語の歌詞使わないらしいね(アニソンから目を逸らしつつ)
2022/03/06(日) 20:40:35.47ID:fWBNPCjY0
ではユニット名も英語を使わないようにしようぜ、snow manも雪男にに変更だ
2022/03/06(日) 20:42:20.18ID:94j8Fapv0
するとオフィシャルヒゲダンディズムは公式髭カイ・キタムラに改名…?
2022/03/06(日) 20:44:19.59ID:bl2D3rg9a
【スパロボD】
段々アムロでも躱すのが難しくなる中で上限無しのバフを与えるマクロス7面子の歌のヤバさが目立つスパロボ
大体のマップにターン制限設けてないから時間さえあれば強化し放題ですよ
2022/03/06(日) 20:50:37.77ID:cEJ7oVb/0
アニソンランキングでも昔は犬夜叉とかでジャニーズが入っていても誰も気にしなかったが
今の夜叉姫のSixTonesとかは基本的に除外されるわけで

【1・2・3】
ポケットモンスター(第2作)のOP
今作では同じ曲を別ユニットが延々と歌い継ぐという形式である
今週からサトシとデクになった
2022/03/06(日) 20:55:23.93ID:AOeSRhT7a
【からかい上手の高木さん】
3期目放送中の今期アニメ
1期からEDは高橋李依が演じる高木さんがJPOPのカバーを歌うという体なのだが
3期は特に年代に幅がありジェネレーションギャップを引き起こしている気がする
2022/03/06(日) 20:59:54.51ID:W9qe3pnO0
>>799
森住・寺田「今のゲームって容量問題からは解決されたと思われてるでしょ?そうでもないんですよ
例えばスイッチみたいなゲームカードだと容量が多いとその分ROMのコストが高くなるんですよね
だからできれば容量を抑えてくれと言われる
スマホアプリゲームなんかも容量が多いとそれだけでDLしてもらえなかったり
容量が多いからという理由でちょっとつまんないなと思われるとそれだけで削除の対象になる
だからこっちも極力容量を増やさないでくれと言われる
容量との戦いは今も昔もあんまり変わらないんですよね」

【Vitaのゲームカード】
PS3とのマルチタイトルも多かったから勘違いされがちだが、最大容量は4GBと
当時から見ても決して多くはない数字
第3次Zも4GBに収められないと当初はvita版はDL専売タイトルだったが
圧縮技術の向上でなんとか4GBに収められたとパッケージ版の発売が決まった経緯がある
2022/03/06(日) 21:00:09.07ID:TYSLQOrFp
史実通りだけど平家が水鳥にビビって逃げるのギャグみたいだな…
2022/03/06(日) 21:02:09.46ID:bBmCYLZK0
>>924
素の殴り合い以外は卑怯
そう思っていた頃が自分にもありました

【決闘男爵(バロン・ゴーリィ)】出典:ワイルドアームズ4thデトネイター
特務局ブリューナクのコマンダー・バルガインの持つ異能
デバフを含むあらゆる魔法を無効にするため物理攻撃のみで戦うことになる
そしてバルガインの神すらも両断すると豪語する戦闘チェンソー”ニーズヘッグ”の攻撃は確定9999ダメージの即死なので非常に苦しい戦いを強いられる
…と言いたいところだが、このゲームはラクウェルという火力最強キャラがいるので小細工無用でも余裕でぶった斬られるのであった
戦闘開始から7ターン目に全体即死を放ってくるがわざと手抜きしないと見られないだろう
2022/03/06(日) 21:07:03.60ID:BpibyJDE0
素の殴りあいを強制する方が卑怯だと思います
2022/03/06(日) 21:09:16.96ID:kp47LcU30
>>929
ここにも神殺しのチェーンソーが…
【チェーンソー】
某ゲームのせいですっかり神をも殺せる武器として創作界で定着してしまった
実は本来の仕様ではなく設定ミスだったのだが…当時のスタッフもまさかこんなことになるとは思わなかっただろう

【ミストルティン先生】これはゾンビですか?
本作に登場する意志を持つチェーンソー
元ネタはご存知北欧神話の神殺しの枝だがどこからどう見てもチェーンソーである
2022/03/06(日) 21:13:58.60ID:cEJ7oVb/0
>>927
まあディスクメディアだとロード時間が同じならば容量を増やしても変わらないからな
メディアの違いなんだろうな
2022/03/06(日) 21:16:13.83ID:Bk746NeO0
PS5とか数10GBとかザラだけどじゃあおんなじ容量でSwitchで出すかと言われるとね
2022/03/06(日) 21:18:34.59ID:lFa9AK6oa
銃なんか捨ててかかってこい!楽に殺しちゃつまらんだろ?ナイフを突き立て
俺が苦しみもがいて死んでいくのが望みだったんだろう?
来いよベネット、恐いのか?(殴り合い強要)
2022/03/06(日) 21:24:34.32ID:nPhZJJe80
>>920
義務教育で好き嫌いに関わらず強制的に教わる曲くらいかね、「誰でも知ってる」と言えるようなのは
それも国内限定、後はどうしたって個人の興味や得られる情報の範囲によるし

【邪名曲たち】 這いよれ!ニャル子さん
クトゥルフ神話+アニメ・特撮系パロディが中心のギャグラブコメという非常に偏った内容である本作の、
アニメ版主役キャストによるカバーソングアルバム
曰く「クトゥルフ神話に関連する曲を集めた」という体だがメインモチーフがクトゥルフと言えるのは
スパロボにも参戦を果たしている「機神咆吼デモンベイン」くらいもので
後は敵の一部がクトゥルフ邪神モチーフの「ウルトラマンティガ」や「魔法戦隊マジレンジャー」、
一部アイテムがクトゥルフネタというだけの「テイルズオブファンタジア」や「とある魔術の禁書目録」など
クトゥルフ関連作品というには小ネタ程度の作品の主題歌が大半であり
しかもチョイスの方向性や世代が偏り過ぎている…これ絶対原作者が趣味で選んだ奴だろ…
2022/03/06(日) 21:25:09.65ID:BE+NjOvu0
>>934
獲物を前に舌なめずりなどしない(ズドン)
2022/03/06(日) 21:27:06.01ID:lmGbSqvz0
>>927
据え置き機でもダウンロード版だと数本であっさり容量オーバーしちゃうしな
2022/03/06(日) 21:28:28.66ID:kp47LcU30
>>922
雪だるまじゃね?
【ス・ノーマン・パー】クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険
雪だるまのような姿をした本作の敵キャラの1人にして劇場版シリーズ屈指の強敵(詳しくは後述)
名前にこだわりがありただスノーマンと呼ぶと「ス」を強く発音するように念を押す
その間抜けな姿とは裏腹に狡猾かつ文字通り冷酷で「言葉巧みに周囲の人間に取り入る」という手段で
しんのすけを孤立させあのおバカゆえの鋼メンタルのしんのすけをガチで恐怖させたという数少ないキャラ
実際この辺はかなりサイコホラーチックに描写されておりそのヤバさに説得力が持たされている

一方で覚悟を決めて直接対決を挑んだしんのすけの作戦タイムを認めるなどフェアなところもある
2022/03/06(日) 21:40:04.95ID:nPhZJJe80
【ソーヤー】 ブラックラグーン
無法者たちによる抗争と、それに絡む裏稼業の「なんでも屋」である主人公らを描いた
ピカレスクロマン・アクション作品である本作の登場人物の一人
舞台である犯罪都市「ロアナプラ」で遺体処理業を営む「掃除屋」であり、自身も死体愛好趣味
ゴスロリファッションに身を包み、喉に負った古傷から外付けの人工声帯でノイズの混ざった発言を行う
躁鬱気味の若い女性、しかも戦闘時には巨大なチェーンソーを振り回す
という癖と属性が多過ぎる変人
その名前も得物であるチェーンソーに引っ掛けた偽名かコードネームかと思われていたが、
関連作品で本名が「フレデリカ・ソーヤー」であることが明かされている
脚本家の「虚淵玄」が手掛けた外伝小説では主役級の出番を与えられており、
その際には「生きているならたとえ神様だって殺して見せるわ」と「空の境界」の主人公「両儀式」の決め台詞と
「魔界塔士サ・ガ」のチェーンソーが神を即死させる武器ネタを引っ掛けたダブルミーニングのパロディ発言をしている
2022/03/06(日) 21:47:39.83ID:61pq9i1J0
>>910
スクールアイドルじゃなくてゲームのプレイヤーポジションだから
941それも名無しだ (ワッチョイ 9701-eRib [126.140.199.92])
垢版 |
2022/03/06(日) 21:48:00.79ID:bjiwXbXY0
>>938
ヘンダーランドはス・ノーマンが関わるホラーパートとそれ以外の高低差が楽しい

【映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ】
ヘンダーランドから10年後に公開されたクレしん映画
コンニャクローンという偽物に入れ替わったみんなの描写がかなり怖くクレしん映画の中でもおそらく一番ホラー要素が強い作品
劇場ではキッズの泣き声が響いたとか

【映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃】
踊れアミーゴからまた10年後に公開されたクレしん映画
最初は夢の中という楽しそうな描写から一転悪夢の世界に変わっていきサキのお母さんの亡霊の登場で一気にホラー要素が強くなる
劇場ではキッズの以下略
2022/03/06(日) 22:10:29.42ID:EqpamEPs0
>>910
【キタサンブラック】ウマ娘
そんな矢野妃菜喜さんがCV担当の最近実装もされたウマ娘
元の競走馬の馬主が演歌界の大御所、北島三郎のためか
ウマ娘の彼女の父親も有名演歌歌手であり、本人も演歌好きで
歌う時はこぶしが効いている
まあ、現状、ウイニングライブで演歌系の楽曲は無いので普通に歌うが
2022/03/06(日) 22:10:32.58ID:r71coowEa
>>488
タコピーって悪かな…
2022/03/06(日) 23:05:39.11ID:61pq9i1J0
>>935
まぁ、映像化して曲があるクトゥルフ作品と言ったらそれくらいなもんだから。
2022/03/06(日) 23:20:49.95ID:rAaxMMAhp
誰もいない…今度こそ俺様がニューリーダーだ!
2022/03/06(日) 23:22:28.66ID:L6ktxLFkd
ニューリーダー?今日の夜食何?
2022/03/06(日) 23:26:03.18ID:VAMMsiGT0
ああ!?給料日前だぞ!
2022/03/06(日) 23:26:50.71ID:gMxSERSJ0
シュヴァルグランちゃん(仮)のパパとかいう一部ウマ娘にとっての爆弾

【帽子ちゃん(ウマ娘)】
先日発表されたメイショウフメイ、じゃなかった名称不明の新ウマ娘
帽子の色からシュヴァルグラン説が有力とされている

なお、シュヴァルグランの馬主は日米のプロ野球で大活躍した「大魔神」こと
佐々木主浩氏である
実際公式の帽子ちゃんのポーズが帽子を直すピッチャーといった感じに見えることも
シュヴァルグラン説を後押ししている

こんなおいしすぎるネタを公式が無視するとも思えず、帽子ちゃんのパパは
有名プロ野球選手という設定で本編に登場するのではないかと言われている
誰とは言わんが、どこぞの阪神ファンの饅頭は果たして平静を保てるのだろうか
2022/03/06(日) 23:57:51.75ID:DQNKIhem0
>>948
メジロマンジュウのやる気が下がった!

【佐々木主浩】
150km/h超えの速球と鋭く落ちるフォークボールで、大魔神とまで形容された圧倒的な投球内容を残した抑え投手
対戦相手のファンからは「佐々木がいるところと対戦したら8回まで(9回抑え佐々木から得点を期待できない)」と言われるなど
98年の横浜日本一、メジャー挑戦後の01年、イチローとともにシアトル・マリナーズでリーグ優勝に貢献した

ちなみにメジロマンジュウが応援していると思しきチームのモチーフの暗黒時代と、大魔神佐々木の活躍時期は一致している
2022/03/07(月) 00:11:43.40ID:RdZ4Z5q50
久しぶりに格好良く決めてみようか
2022/03/07(月) 00:22:24.31ID:RdZ4Z5q50
メガネだ!とにかくメガネをかけろ!図鑑 3864冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1646579606/
2022/03/07(月) 00:24:04.81ID:rZDlwoiE0
おつネいる?
2022/03/07(月) 00:57:10.70ID:MW2hD1Ov0
いる(鋼の意志)

>>951
おつ
2022/03/07(月) 01:00:34.63ID:oBb0Tgg/0
>>830
「薄い本」という言葉自体が「二次創作18禁同人誌」を指してないか?
2022/03/07(月) 01:04:32.16ID:WTXTBomX0
【メガネ】
知性の神がかけている点からも分かる通り、かけるものの知性を輝かせるアイテム(場合によっては本体)
だが我が国における一番知名度の高いメガネキャラは野比のび太である(多分)
2022/03/07(月) 01:06:05.58ID:Ry9yrWA30
3''3
3
2022/03/07(月) 01:20:26.56ID:P+bt5Onid
>>951
ホワイトデーのイベント絶対磨伸の仕業だろこれと思われていたが後に本人が寝耳に水だとツイートしたことで衝撃が走った界隈乙
2022/03/07(月) 01:32:25.30ID:0IFt6rHBp
いつもの笹の構ってもらいたいだけのニューリーダーガーはともかく案の定単発がわらわらと湧いてきてウマ娘ガーだからな
人がいなくなって当然だしそれが目的なんだろ?
スパロボを馬鹿にしてなにやってもいいと勘違いしてるんだもんな
FGOガー野郎もだが毎日の様にスパロボ図鑑スレで話題に出して何がしたいんだって考えたらさっき言ったスパロボ好きを追い出して僕の好きな話題をしろってしたいということ以外ありえないだろ?
違うなら他所でやれと言われたら他所に行っておしまいだしな
2022/03/07(月) 01:34:17.92ID:obNsdUfod
これスクリプトなんです?
2022/03/07(月) 01:37:44.24ID:P+bt5Onid
誰がFGOの話したん?
2022/03/07(月) 01:43:05.63ID:gbBtMIac0
メガネの話なんてそこら中にあるからな

【R-1のシールド】
SRXに合体する時にメガネになる
2022/03/07(月) 01:47:47.04ID:DgfxWCXU0
>>951
まさか紙芝居(基本立ち絵の移動など)鬼ごっこで手に汗握るとは乙

>>957
アイデア出しとかしてると思ってた!

【キャスター】Fateシリーズ
出合い頭に他のクラスとタイマンになるとまず敗退待ったなしな厳しいクラス
しかしこれが陣地を整える時間があったり戦闘をこなせる味方がいると途端に強敵と化す
そうなったら戦闘経験が豊富でないキャスター相手の場合は戦術面
軍師タイプのキャスターならマスターの魔術が攻略のカギになるかもしれない
2022/03/07(月) 01:55:48.29ID:obNsdUfod
>>955
【知性って言葉の意味……あんたわかるかい?】サガフロンティア2
飲み屋で店員の姉ちゃん(少女)に絡む荒くれにギュスターヴが言い放った一言
2022/03/07(月) 01:57:09.47ID:xum3OJV50
>>951

>>953
【鋼の意思】出典:ウマ娘
ゲームに登場するレア回復スキルなのだが、発動条件が微妙で
「ここで回復されても役に立たないよ…」という感じだった(過去形)
ゲーム中では桐生院葵という同僚のトレーナーからイベントで貰うことができるのだが
シナリオ上彼女がトレーナーを担当しているウマ娘ハッピーミークはこのスキルを持っておらず
このスキルの価値も相まって自分の担当には付けない桐生院、鋼の意思を断固拒否する
ハッピーミークなどネタにされる事が多かった。
ただ先日の大型アプデで色々修正が入り、鋼の意思も条件変更などで
有用になって評価が上がり、新シナリオでもこのスキルを習得したハッピーミークが
登場し、二人の絆をプレイヤーにアピールした。

ただタイミングが強化後なため、強くなった途端スキル習得する強かなキャラと囁かれる場合もある。
2022/03/07(月) 02:13:41.99ID:nu4fU7yc0
【アリスギアアイギス】
アクセサリーで登場キャラに数種類眼鏡かけさせられたり、ブランド眼鏡店とコラボしたりするが
眼鏡へのこだわりはスト魔女コラボイベントでペリーヌの眼鏡に現代のUVカットレンズ効果入っちゃったので修正するぐらいなごく普通の美少女シューティングゲーム
2022/03/07(月) 02:44:31.28ID:7a2GHiAi0
>>964
サイゲが発動条件や効果を具体的に教えてくれないのが悪い
ランダム要素がからむとはいえ、もう少しわかりやすくしてくれないと……

【根性】 ウマ娘
スピードやパワー、スタミナなどと比べて「何の役に立つんだコレ」とされていたステータス
一応、競り合いや終盤のスパートで参照されているのだろうと有志達の研究では考えられているが、実際鍛える必要は薄かった
アップデートにより根性の重要性も上がったらしいが……
2022/03/07(月) 03:09:28.17ID:g8tVEQmPp
【リーダーさん】ブルーリフレクション
突如JK専門ゲームに挟まってきた男の影
ソシャゲ出演予定の詩帆ときららの上官で戦闘能力はないと言う
絵に描いたような女の後ろで檄を飛ばす系ソシャゲ主人公、ちょっとだけボヤ騒ぎになった
なお蚊帳の外になってるうちに心の半分をコンシューマ主人公のJK愛央ちゃんに取られてしまった模様
2022/03/07(月) 03:25:01.28ID:gbBtMIac0
わかりやすさか

【インフィニティ・シリンダー】スパロボα
アストラナガン最大の攻撃で
平行世界からエネルギーを取り出せる特殊機関ティプラー・シリンダーを使い
10個の中性子星を位相調整によって目標物周囲に召喚
それらを超高速で回転させ時間逆行を引き起こし
目標物の時間を逆行させることで目標物が存在する前の状態に戻し
「最初から存在しなかった」ことにしてしまう。
とてもすごい。まさに必殺技なのであるが
これって分かりやすく言うと
ドラえもんのタイムふろしきかけっぱなし状態ですよね?
2022/03/07(月) 03:50:31.69ID:iGnCnbvKd
わかりやすい名前にしてるかどうかよ

【スモールライト】ドラえもん
当たったら小さくなる光線を出す道具だからスモールライト
誰にでも簡単に使えてしかもわかりやすい
しかも動力は電池2本!
ドラえもんのは安物だが
ドラえもんズのスモールライトにはビックライトモードもついているものもある
2022/03/07(月) 04:20:08.23ID:gbBtMIac0
進化退化放射線源とか小学生にはわかりにくくない?

【どこでもドア】
どこでもと付いているが最大で10光年しか移動できない。
10光年ドアに改名しろ!
2022/03/07(月) 04:20:45.81ID:r+Ed+Xbj0
ドラえもんの未来道具は基本的に安物とかだからなぁ

【タケコプター】
ご存知簡単に空を飛べる様になる未来道具
ドラえもんのは安物で多重プロペラの重量物も飛ばせるのやら三十年前のその手の本に載ってたりしていた
2022/03/07(月) 04:54:21.26ID:3QABDXLe0
>>951
なんの!乙←折った割り箸
【志村新八】銀魂
同作のツッコミ担当
彼の存在感の9割は眼鏡に集約されており
人側の部分は眼鏡かけ機と呼ばれている
2022/03/07(月) 05:13:30.94ID:WtVwKiiV0
わかりやすさか…黒いガンダム、VRMMO、魔法少女変身システム
これらは絶対に安全。わかりやすいよね?

【ゲッターエンペラー】
デカイから強い。強いからデカい。わかりやすい最強のスーパーロボット(迫真
2022/03/07(月) 05:18:54.74ID:ACt0ukJlr
黒いガンダム言うても今じゃどの黒いガンダムだよになりそうな……
もうZガンダム放送から37年ですよ、奥さん(誰だよ)
2022/03/07(月) 05:48:49.34ID:PpH5bE2p0
自分が実は可愛い事を自覚してないツンデレ巨乳眼鏡っ娘って作品を越えて最高だよな
【委員長、図書委員、生徒会長、風紀委員】学園物
妙に眼鏡っ娘ヒロイン率が高い役職。成年作品だとエロい事を表向き嫌っていながらも
自分が一番エロに積極的というギャップもついてくる事も多い
2022/03/07(月) 06:25:19.14ID:P+bt5Onid
>>974
デスサイズ、いいよね
【おう、機械獣みたいなガンダムが置いてあるぜ】スパロボα
格納庫のガンダムデスサイズを見た巴武蔵開口一番の一言
それより前に甲児くんにも同じ事を言われて腹を立てていたデュオもこれにはさすがに大きく凹んだ
2022/03/07(月) 06:54:08.99ID:f8TFjfdIr
>>976
【マント装備でドクロマークなんてお前らのガンダムじゃねえの?】ニルファ
謎のガンダム(クロスボーン・ガンダム)を見ての仲間達からガンダムW勢に対して
「俺らのガンダムを何だと思ってやがる」とまたキレるデュオであった

ヒイロだけは唯一、動きの癖からおそらくかつての仲間シーブックだと察知していたが
カミーユらNT同士のほうがわかってそうなもんだが……
2022/03/07(月) 09:23:33.22ID:kEFCaBwX0
>>970
10光年も移動できれば一般的には充分どこでもな気が
2022/03/07(月) 09:24:25.77ID:S+u8Zkh60
デビルガンダムやヴァサーゴCBにアルケー、G-ルシファーにグシオンにその他Gガンのモブレベルに比べたらW勢なんて正統派よね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況