X



【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【51機目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/11(火) 00:23:14.57ID:7iKOr/KX0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペしスレ立てしてください

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年8月25日 発売予定
・通常版 8,690円 ※パッケージ版、ダウンロード版ともに同一価格
・デジタルデラックスエディション 9,680円 ※ダウンロード専売
・コレクターズエディション 29,700円 ※PS4もしくはPS5のパッケージ版のみ
・対応機種:PS5、PS4、XBOX SERIES X/S、XBOX ONE、Steam

公式サイト:https://www.armoredcore.net/
Steam:https://store.steampowered.com/app/1888160
パーツを組み替えて作り出したオリジナルメカで様々なミッションを遂行するアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズ。
そのシリーズ最新作にしてナンバリングでもある「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が長き沈黙を経ていよいよ登場します。

「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」はアセンブルした自分だけのオリジナルメカを操り、立体的で緩急のあるステージを三次元立体機動で自由に駆け巡ることができます。
また射撃と近接戦闘を駆使したダイナミックな動きで難局に挑み敵を圧倒するなど、メカだからこそ実現できる多彩なアクションをお楽しみいただけます。

・次スレは>>950が立ててください
・無理だったらアンカーを付けてスレ立て依頼をしましょう
・踏み逃げされたら有志が必ず宣言してから立てましょう

※前スレ
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【50機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1688663916/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/11(火) 00:24:58.72ID:7iKOr/KX0
以下の特徴とレスするやつは『パズルガイジ』なので反応しないように
・理由を付けて勝手にスレを乱立させるしテンプレも貼らない
・無関係の人間のツイッターアカ無断転載常習犯
・フロムが業界参入する前から古参を自称するエアプ
・スレ内で特定のVTuberをゴリ押ししてくる害悪V豚
・語尾に「ね」を多用
・自分は器量が大きい事を誇示する為に自演を行う器量の小ささ
・脳筋・筋バサ・アンバサにトラウマが有るのか貶しまくる
・まじゅちゅまじゅちゅと執拗に最強を振りかざす
・アズールパズル・ウンチバサ・モルゴットなどの激寒誤字ネーミング
・長年の悪質な粘着荒しのため絶対に触らないように
・特にアウアウやスプやササ等の場合は自演の線からNGされても文句が言えません
・触ると喜んでしまうので餌を与えないでください
・絶対に触らないように!

【NGname推奨(連鎖あぼーん推奨)】
・パズルガイジ
ワッチョイ xx02-xxxx IP 36.14.88.38
アウアウウー Saxx-xxxx IP 106\.12[8-9]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
アウアウウー Saxx-xxxx IP 106\.146\.\d{1,3}\.\d{1,3}

【簡易版】
・以下をNGnameに文字列で登録すれば消える
面倒な人向け ※随時更新します
36.14.88.38 (確定) ※メイン
14.9.65.64 (確定) ※自演用?
106.130.192 (確定)
106.130.193 (確定)
106.146.24.13 (暫定)
126.157.39.140 (暫定)
・以下をNGワードの正規表現に入れると投稿者IDNG
janeならNGEXのワードIDNGで全部消える
^([\d\s\S\n]*ね\n?){2,}

【その他】
以下のNGNameをそれぞれ、正規表現のボックスにチェックを付けて入力すれば週でIDが変わってもあぼーんが有効なので参考までに活用してください
49\.9[6-8]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
49\.10[4-6]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
106\.12[8-9]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
106\.14[6-9]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
106\.13[0,3]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
3それも名無しだ (ワッチョイ 13b9-hEWM [123.226.11.152])
垢版 |
2023/07/11(火) 01:16:38.79ID:HkkPiZBF0
>>1 >>2
4それも名無しだ (ワッチョイ 13b9-hEWM [123.226.11.152])
垢版 |
2023/07/11(火) 01:18:49.89ID:HkkPiZBF0
今作で射撃機を運用するとしたらどんな感じになるんだろう
2023/07/11(火) 02:44:21.35ID:MG+q12yMa
819 それでも動く名無し 2023/07/10(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/62eA5KE.jpg
https://i.im;gur.com/St2P7wG.jpg
https://is;.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/10(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/C239AFO.jpg
https://i.im;gur.com/l35c3gZ.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
2023/07/11(火) 02:44:26.11ID:MG+q12yMa
すみません、誤爆しました
7それも名無しだ (スップー Sd73-YT1M [1.73.8.178])
垢版 |
2023/07/11(火) 14:05:01.01ID:Lg0tgzw6d
アーマードコアやるのにps5の購入を検討しています。
Steam版も考えたけどスペックが足りないし増設するよりps5買ったほうが安く済みそう
2023/07/11(火) 14:21:20.72ID:ZHzoHv5l0
PS5の売れ行きが悪すぎてPCとPS5どっち買ったらいいか分からん
オンライン目的ならPS5の方がいいんだろうか
9それも名無しだ (スップー Sd73-YT1M [1.73.8.178])
垢版 |
2023/07/11(火) 14:23:54.88ID:Lg0tgzw6d
そもそもps5ってちゃんと動くの?(無知)
10それも名無しだ (JP 0H8b-hEWM [133.5.11.11])
垢版 |
2023/07/11(火) 14:58:49.68ID:M/qnGtCYH
>>009
ぬるぬる動くぞ。
2023/07/11(火) 15:06:19.66ID:TCFonf2fr
年末にスリム出るとか聞いたが
PS4版買ってスリム出たらアップグレードしたら?
2023/07/11(火) 15:15:36.21ID:Y/WNsHdt0
言っちゃ悪いけどPS4って30fpsだろうし
せっかくの10年ぶりの新作体験をそれで潰すのはもったいないとしか思えないわ

金があるならPC、ないならPS5
初動の人口はPS5だろうけど年単位で人が残るのはPCだろう
13それも名無しだ (ワッチョイ 1363-3nO8 [61.118.55.174])
垢版 |
2023/07/11(火) 15:17:17.66ID:RosASddb0
世に平穏のあらんことを
2023/07/11(火) 15:38:38.43ID:Y/WNsHdt0
まだなにも情報ないからあくまでも従来のフロムゲーを踏まえた推測だけど
クロスプラットホームなしで縦はありっていつもの形態になるとすると
PS5はPS4と縦になってしまうわけでPS5もチート排除できないと思うんだよ

だからまあプラットホームは好みと資金の問題だから自分の中で結論出てるならそれでいい
俺はPS5版買うけど一番長生きするのはPC版だろうと思ってるし
でもPS4はねえわ
2023/07/11(火) 15:45:19.38ID:m5+8MRk00
>>1
2023/07/11(火) 16:51:48.67ID:icyL/IU00
PS4版買ってPS5で遊ぶ
連射コンでたらPS5版に移る
2023/07/11(火) 17:50:32.48ID:QxPkjKOea
ササエイム君が行方不明で悲しい
例のコーラルスター・災害に巻き込まれたのか、
それともトグル議論に嫌気が差してしまったのかな?
エイム君には是非、3:52の逆足の挙動に注目して欲しいんだよね
トグルOFFにした瞬間を見事に映してるよね
2023/07/11(火) 18:27:30.24ID:xl5vem1X0
PC版のつもりで準備してるけど操作方法の詳細如何ではPS5に乗り換えるかもしれん
PS5pro出してくれるならそれが一番良いんだが
2023/07/11(火) 18:28:15.89ID:m9DqqBxLx
PSコン繋げりゃいいじゃん
2023/07/11(火) 18:47:12.57ID:xl5vem1X0
>>19
いやあ、フロムならアダプティブトリガーでクイック出力制御とかやるかもしれんと思って
振動要素も嫌いじゃないし

操作共通ならPCで始めてpro出てから対戦環境に乗り込むのもありなんだけどな
2023/07/11(火) 18:54:52.19ID:bak70j+a0
>>20
トリガーは武器ボタンになったから出力制御はないよ
4系のダメなところは徹底的に洗い流して、V系準拠の基本キー配置を引き継いでるからね

PC版でのキーボードマウス操作を考慮すると、半押し入力の要素は皆無になるだろうね
22それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-qWfd [126.193.46.243])
垢版 |
2023/07/11(火) 20:29:14.45ID:RgLXeqCip
4〜VDまでハーフトリガーの要素はあったから無くすとは思えんのよなぁ...
2023/07/11(火) 21:25:55.88ID:LzMTXx6vH
ttps://plusablog.me/?p=28524
このURLにmateでスレ読み込むための分かりやすい解説ある
一応貼っとく
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I002D/12/GR
2023/07/11(火) 21:28:01.09ID:LzMTXx6vH
>>5
グロ
2023/07/11(火) 21:34:12.53ID:JUtp99yza
世にアーマードコアのあらんことを
2023/07/11(火) 21:40:45.84ID:BdImrImK0
まるでファルスだ
2023/07/11(火) 21:59:51.04ID:7iKOr/KX0
ここたま!
2023/07/11(火) 22:07:51.65ID:J7n8I6xW0
まずPS5で遊びつくす
他ゲーに浮気し始めたらPCに移行して気ままに遊ぶ
2023/07/11(火) 22:09:28.84ID:ZHzoHv5l0
プライムデーに5000円くらい値引きされたらPS5買うつもりだったが、持ってるデスストが値引きされただけだったし
FPSは引き金の質感が再現されてて面白いらしいがACでは活用されるんだろうか?
2023/07/11(火) 22:11:35.64ID:qhMRlzATr
PC版でやっといて新型PS5待ちってアリかな
31それも名無しだ (ワッチョイ d101-mjEY [60.65.12.95])
垢版 |
2023/07/11(火) 22:17:00.81ID:CHeSBPIC0
まるでファルス(phallus - ラテン語で『ペニス』)だ
32それも名無しだ (ワッチョイ 6163-4oIi [180.58.201.183])
垢版 |
2023/07/11(火) 23:50:47.94ID:uJaJNPno0
一線退いた年寄りFPS系洋ゲマでも楽しめる?
2023/07/12(水) 01:18:27.70ID:5tIXd2Cw0
FPSじゃなくてTPSなんだが手っ取り早く知りたいなら適当に検索して動画見て判断すればいい
自分好みの機体を組み立て、ミッションに合わせて調整し、依頼をクリアする
基本はもう昔からこの流れ出し、さすがにまだ発売してすらいないゲームを楽しむのは無理なもんでな
ロボットが好きならとりあえずでも推しておくけど
2023/07/12(水) 01:35:37.67ID:p8Tt+FqC0
こんばんわ
2023/07/12(水) 01:46:40.34ID:EpPMSQMa0
このスレは今やもぬけの殻だ
2023/07/12(水) 01:52:25.26ID:3kUG9hQI0
パズガイと天気ガイジいないだけすこぶるましだよな
まともに閲覧書き込みできるって素晴らしい
2023/07/12(水) 03:10:59.03ID:JpspldKq0
カキコ
2023/07/12(水) 03:42:28.44ID:Lq6azFRv0
>>124
パズガイとは、パペガイの発展型でコンバット・リグの一種だね
ホバークラフト機構を持ち、板規制を無視して移動できるのが特長だね
2023/07/12(水) 03:49:22.75ID:Lq6azFRv0
>>36
ササエイム君が死滅したよね。
彼はchmateを使えないので実質締め出しかな?
或いは、ブーストトグルの論拠を提示されて
萎えてしまったのかね?
2023/07/12(水) 03:58:11.18ID:Lq6azFRv0
ちなみにトグルが判りやすいシーンはここだね
トグルONからOFFでブースト炎が小さくなり、足を伸ばす
この細かい動作に気付けるとガチ古参老害の威厳をアピれるよね。

http://imgur.com/EKIxxsf.png
http://imgur.com/ZhGyqDa.png
41それも名無しだ (ワッチョイ 6163-4oIi [180.46.147.154])
垢版 |
2023/07/12(水) 07:56:12.13ID:Pc9TG0qN0
>>33
ふむXの動画見てみたけど中々面白そう
予約検討
2023/07/12(水) 07:58:25.65ID:Q11heCGHr
Vはあんまり参考にならんとは思うけどね
多少ははVの要素入ってる可能性はあるけど
今のところ別ゲーだし
2023/07/12(水) 08:01:25.79ID:3kUG9hQI0
Yのプレイ動画みりゃいいのになんでX
2023/07/12(水) 08:25:58.82ID:9nOGqazda
>>43
UI無しの4分の動画では未プレイ勢なんもわからないんでは
2023/07/12(水) 08:31:28.55ID:2tqfHl2N0
しかし圧倒的に情報が足らない
抑制された事前情報と発売後の口コミで良くも悪くもいつも通りに売るって感じなんか
発売後に宝塚みたいな飛び道具出てきたら笑うけどあれはFFだからこそできる戦略だしな
46それも名無しだ (ワッチョイ 6163-4oIi [180.46.147.154])
垢版 |
2023/07/12(水) 09:29:07.13ID:Pc9TG0qN0
W早いな―
しかしキーマウで出来るかこれ
47それも名無しだ (ガックシ 068b-hEWM [133.5.11.10])
垢版 |
2023/07/12(水) 11:06:48.55ID:j8zj/jee6
このスレまーじで誰もいないな。
逆に言えばそれだけ例の奴らがうるさかったってことか。
2023/07/12(水) 11:10:05.54ID:EpPMSQMa0
俺はいるぞ!
49それも名無しだ (ガックシ 068b-hEWM [133.5.11.10])
垢版 |
2023/07/12(水) 11:12:16.86ID:j8zj/jee6
>>48
他に住人がいてよかった😭
2023/07/12(水) 11:17:48.83ID:EpPMSQMa0
ここのところずっと荒らされてたし発売日までこの速度で良いんじゃないか
2023/07/12(水) 11:19:58.06ID:K1DCPAs4M
ある意味まともな掲示板になりつつあるな
2023/07/12(水) 11:22:45.32ID:yGYZoESP0
>>23
これ助かる
janeは使いにくいしでこっちの様子見に来て良かったわ
53それも名無しだ (ガックシ 068b-hEWM [133.5.11.10])
垢版 |
2023/07/12(水) 11:37:21.51ID:j8zj/jee6
今さらだけど予約特典機体のTENDERFOOTかっこいいのに名前調べてみたら新参者だった( ´・ω・)
2023/07/12(水) 12:03:01.53ID:9ks5zs6/0
新しい情報ないと話ことも無いしなぁ
2023/07/12(水) 12:16:10.04ID:1XM91vnz0
新情報はやくでないかな。
ゲームがこんなに楽しみなのは久しぶり。
期待してますフロムさん!
56それも名無しだ (ガックシ 068b-hEWM [133.5.11.10])
垢版 |
2023/07/12(水) 12:22:41.01ID:j8zj/jee6
きれいな公式サイト(情報量の少なさ的な意味で)してるだろ。ウソみたいだろ。発売予定日まで1ヶ月と13日だぜ。それで。
2023/07/12(水) 12:24:37.99ID:WjLWIMIz0
開発順調なのか
ここまできて延期とかないよな
2023/07/12(水) 12:26:13.79ID:t6RoG4+sr
ここで延期とかじょ、冗談じゃでは済まされない
59それも名無しだ (ガックシ 068b-hEWM [133.5.11.10])
垢版 |
2023/07/12(水) 12:26:15.83ID:j8zj/jee6
>>57
ACV「おっ、そうだな」
2023/07/12(水) 12:29:20.47ID:1IFJmJ0H0
なんか最近発売直前まで全然情報出さないゲーム多い気がする
気のせいか
2023/07/12(水) 12:30:58.31ID:9ks5zs6/0
フロムだから発売直前にディレイかけてくるかもしれん
62キサラギ社員 (ガックシ 068b-hEWM [133.5.11.10])
垢版 |
2023/07/12(水) 12:37:01.88ID:j8zj/jee6
AMIDAたん...AMIDAたんはどこ...?>>63...教えてよ...
2023/07/12(水) 12:38:37.33ID:NpEKNJala
>>42
多少どころかV系をベースにしたグラブ衝撃ゲーだね
よってVを予習するのが正解だね
初期キー配置もトリガーに武器を配したV系ベース操作だし
4のハイスピードではなくしっかり敵機の見える距離での戦闘もポイント高いよね。
2023/07/12(水) 12:38:46.94ID:NpEKNJala
>>43
V系の正当進化アクションなので仕方ないね
ブーチャやハンガーシフトなど、Vにしかない要素が大量なので
V系予習する価値は大いにあると言えるよ
2023/07/12(水) 12:39:06.50ID:NpEKNJala
>>46
キーマウで余裕だね
今回は2段QBといった半押し要素が撤廃されてPC向けに調整されてるからね
ACは視点移動がFPSに比べて遅いのでその点だけ注意かな。
2023/07/12(水) 12:39:21.64ID:NpEKNJala
>>47
ササ君が行方不明で悲しいよね
彼は本当にアーマードコアに思い入れなかったのかもなぁ
或いは、ブーストトグル確定で萎えてしまったのかもね。
2023/07/12(水) 12:43:16.75ID:UkcponEp0
焦って未完成品出すよりは延期してでも納得いくものにしてくれたほうがいいかな
2023/07/12(水) 12:45:03.70ID:2I6R7jc/r
なんかレス番とんでんな
2023/07/12(水) 12:53:46.93ID:J3e2WIsar
出たわね
2023/07/12(水) 12:57:51.13ID:2tqfHl2N0
去年の6月のインタビュー(まだAC6未発表で匂わせの段階)で開発終盤って言ってたんだから
今更延期はないだろう
2023/07/12(水) 13:04:07.01ID:mY/U5Bnza
終盤からが本番とも聞くねこういうのは
2023/07/12(水) 13:14:36.17ID:yGYZoESP0
だいぶ前に星野さんがツイッターで焼肉食ってる写真投稿しててもしかしたら打ち上げなんじゃね?って言われてたりはしたな
2023/07/12(水) 13:15:17.34ID:p8Tt+FqC0
>>60
ゲームに限らずブランドがある程度成り立って広く認知されてる企業は
広告のコスト下げる流れになりだしてる

というのもSNSが発達した事で企業が自発的に宣伝しなくても
発売が近づくに連れてファンが話題に出すし
有名配信者とかの方がよっぽど作品自体知らない様な人に発信してくれるから
それを利用する流れになってる。時代ね

とは言え発売直前には流石にどんなゲームなのかを分かり易く解説するだろうし
CMも流すだろうから8月にはCM映像も発表されるんじゃないかな
2023/07/12(水) 13:20:07.44ID:DrHVsf2Fa
今のタイミングでマスターアップしてなかったらヤバすぎる
発売日にパッチするリリース前バグ修正作業は発生するにしても
2023/07/12(水) 13:23:43.61ID:/6s2rSQPd
一応海外で体験イベやるらしいね
2023/07/12(水) 13:24:00.14ID:yGYZoESP0
時期的に多分もう流通に乗せる作業の方に移ってなきゃいけない時期だろうし今延期の告知ないってことはマスターアップも済んでるってことだとは思うけど
しかし世の中にはマスターアップ済んでから延期したゲームもあるんだっけ…?
2023/07/12(水) 13:27:56.62ID:YJ7ArXTJ0
マスターアップ3日らしいな
78それも名無しだ (ワッチョイ d347-pIm9 [131.129.205.98])
垢版 |
2023/07/12(水) 13:43:35.70ID:VKP+fhK10
PCパッケージ版のCDキーって、steamのキーってことでいいんだろうか
2023/07/12(水) 13:49:53.28ID:J3e2WIsar
今更テレビCMとかやっても大手の大作以外効果無さそうだしなぁ
80それも名無しだ (ワッチョイ 31ae-eile [118.241.248.224])
垢版 |
2023/07/12(水) 14:04:40.78ID:ro01JQxH0
かけるかな
81それも名無しだ (ガックシ 068b-hEWM [133.5.11.10])
垢版 |
2023/07/12(水) 14:32:29.97ID:j8zj/jee6
さっきおかしくなったのでテステス
2023/07/12(水) 14:57:59.74ID:yGYZoESP0
向こうに貼られてるけど8月18日にACのムック本が出るらしいな
2023/07/12(水) 16:16:00.28ID:JKp12TuJ0
テレビで金かけても購買層ほとんど見てないし、配信者と戦いやすい環境作ったほうがよっぽど良さそう
動画見ただけで満足するようなジャンルでもないし
ニチアサの枠か深夜アニメの録画狙いでやっても広告赤字になりそうだし

デモンエクスマキナの地味売れと、フロムの急成長のせいで売れ行き全然分からん
続編かPS6出るまでは安定してマッチングするようになって欲しいなぁ
2023/07/12(水) 16:41:33.08ID:l/2O6/76a
テスト先生
2023/07/12(水) 17:23:53.16ID:Ej3KXzEaa
またHAL巻き込んでHALに宣伝させればよかったのにな
86それも名無しだ (ワッチョイ b34b-Pn2/ [101.1.189.239])
垢版 |
2023/07/12(水) 17:41:29.07ID:vrPB/wHJ0
PCからだとおいこら規制で書けず
スマホだとmateは通常だと「読めないけど書ける」
url指定だと「読めるけど書けない」という状況
こんなやつ他にもいそう
2023/07/12(水) 17:48:37.66ID:0BKhHnkEa
>>86
sikiいいそぞ
2023/07/12(水) 17:49:03.26ID:URZwL0BK0
>>86
そんな奴おらへんやろ~
2023/07/12(水) 17:53:23.78ID:Ej3KXzEaa
chmateならapimateを検索用urlに突っ込めばほぼ元通りに使えるな
90それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-AHrc [27.142.43.141])
垢版 |
2023/07/12(水) 17:56:12.20ID:jz2qeeTc0
こんなんなっても1番のゴミは残るんだよな
おまえもあっちいけよ
2023/07/12(水) 18:09:45.79ID:mrvGUcMR0
7月、多くにとって突然にそれは起こった
2023/07/12(水) 18:39:03.44ID:p8Tt+FqC0
jane使ってる
93それも名無しだ (ブーイモ MM85-AHrc [210.138.176.125])
垢版 |
2023/07/12(水) 18:45:02.89ID:n8rC6/crM
発売1ヶ月前も目前なのに早くも本スレ終了見えてきたな
2023/07/12(水) 19:04:41.99ID:+k2ZVil20
言う程不便さは無くなった
2023/07/12(水) 19:16:32.93ID:Lq6azFRv0
>>86
普通にmateで更新できるし書けるよ
ブラウザにちょっとした細工を施したからね
やり方は教えないし、自分にしかない解法を見つけるのもACシリーズの十八番と言えるよね
2023/07/12(水) 19:19:45.00ID:Lq6azFRv0
>>93
アイポンはmate対応してなくてかわいそう
ソシャゲの課金アイテム値上げも結局iosだけだったし、
発売前にしてアイポン民完全終了が見えてきたよね
2023/07/12(水) 19:25:27.54ID:Lq6azFRv0
>>85
HALはホワイトグリントが独り歩きしてしまって、ACにわかを量産したからなぁ
そういった意味でもfA好きを公言する人は
ミーハー率が高かったりするよね
2023/07/12(水) 19:27:34.21ID:Lq6azFRv0
>>92
janeはキーワード検索と返信がやりにくいよね
特にワード検索は画像付きurlを探す時に追跡してくれないのが
ウンチンリングだよなぁ
2023/07/12(水) 19:29:06.07ID:lSDMCkMva
このように。
2023/07/12(水) 19:29:30.19ID:lSDMCkMva
スマホからも自由自在だね。
2023/07/12(水) 19:31:41.11ID:lSDMCkMva
パズガイはパペガイの強化改修型コンバット・リグのことだね
つまり、ホバー機構により板の規制を無視できるんだね。
2023/07/12(水) 19:34:06.16ID:0wDYK9UZ0
いい機会だし別のコミュニティ探すのもいいんじゃないかな
汚染された地上を捨て清浄な空へ
103それも名無しだ (ワッチョイ 0101-ytpL [126.79.218.17])
垢版 |
2023/07/12(水) 19:34:14.68ID:G13KU6Ce0
パソコン買うかPS5買うか悩む
2023/07/12(水) 19:35:05.56ID:iVAiUUYir
両方買うんだよ!
2023/07/12(水) 19:36:59.08ID:38DwfQ8Z0
>>102
クレイドルとか落とされるじゃないですかヤダー
2023/07/12(水) 19:37:40.17ID:lSDMCkMva
>>103
断然PCがオヌヌメだね
とりあえずお買い得なrtx3070辺りがいいかな。
充分なグラボ性能があれば流行りのAI画像生成を使えてオリジナルレイヴン産み出せるし、創作活動も捗るよね。
2023/07/12(水) 19:38:13.52ID:xYbBnqWhM
AC部インタビューで草
2023/07/12(水) 19:39:04.06ID:+k2ZVil20
もうn番煎じか分からなくてスマンだけど書き込み 読み込み分ける必要あるけどここ見たら良いよ
https://plusablog.me/?p=28524
2023/07/12(水) 19:39:36.94ID:Wpz0FvqgM
Talkをjaneではなくpcサイトから見るとレス毎に通報ボタンあって
その通報によって結構荒らしがアクセス禁止になってる報告ある
ほぼ自己防衛しかできない5ちゃんより有能説が出てきてるぞ
2023/07/12(水) 19:44:29.41ID:lSDMCkMva
>>102
空とぶおうちはテロリストの的でしかないんだよなぁ
やはり時代は薄暗い地下都市だよね
全てが管理された地下都市では反抗心によりイレギュラーが生まれやすい温床、
その方が楽しいよね。
2023/07/12(水) 19:46:35.82ID:iVAiUUYir
ガイジをワッチョイipで消せるようになったらあっちでもええわ
2023/07/12(水) 19:47:06.22ID:lSDMCkMva
ところでエイムササくんというイレギュラー要素は消去されたのかな?
トグル議論の決定的論拠を提示してからすっかり姿を見ないんだよね
ファンファーレ兄貴に大ロケねじこまれた♂かな?
2023/07/12(水) 19:48:58.56ID:lSDMCkMva
ジャックがゲイヴンの代表みたいになってるけどファンファーレ兄貴とストラングおじの方が機体カラーも装備もホモっぽいよね
2023/07/12(水) 20:02:29.32ID:m11Sd89bM
>>111
いや皆が通報ボタンポチるだけでガイジアク禁にできたらワッチョイもNG登録すらも要らないだろ

実際パズルビビってか向こう荒らしてない
てかもうアク禁食らってるかもなwww
115それも名無しだ (ワッチョイ 33bd-7eA4 [133.202.82.60])
垢版 |
2023/07/12(水) 20:06:51.32ID:ZbzOq2Uq0
パズルガイジに触るガイジさえいなけりゃこっちでNGで済むんだがな
2023/07/12(水) 20:08:20.56ID:bvm/tD1ya
こっから延期ってある?
2023/07/12(水) 20:09:23.24ID:iVAiUUYir
>>114
固定回線ならそれでよさそうだけどあれモバイルにも効くん?
2023/07/12(水) 20:09:25.86ID:EpPMSQMa0
ゼロではないだろうけど無いんじゃねえか?
2023/07/12(水) 20:10:11.06ID:/a8Q+DRl0
スチムーも海外も同時発売ならとっくにマスターアップしてるじゃろ
2023/07/12(水) 20:22:16.49ID:3xLxCAlDM
発売前に出るファーストブック的なものが3千円てすげえな
画集に足を突っ込んでるお値段だが、内容盛り沢山なんだろうな!?
2023/07/12(水) 20:28:41.78ID:KGYibg2Z0
てすと
2023/07/12(水) 20:40:21.48ID:lSDMCkMva
まとめ本の中にアセンと操作方法の詳細が含まれてるから7月は情報ラッシュ来るよ
新規は説明書代わりに買うべきだね
タペストリーも付属するし、アズレンのエロポスターの横に優雅に飾れるのも嬉しみポイントだね。
2023/07/12(水) 20:59:49.67ID:Ej3KXzEaa
さすがにこのムック本で操作方法初開示とかは無いよな
2023/07/12(水) 21:04:01.29ID:mrvGUcMR0
ページめくってみたらガッツリネタバレが、なんてことないよな?
買うは買うけど読むのは一周終わらせてからにしたほうがいいか
125それも名無しだ (ワッチョイ d347-pIm9 [131.129.205.98])
垢版 |
2023/07/12(水) 21:20:44.50ID:VKP+fhK10
設定集や、今までのacシリーズ概要を盛り盛りなら買う
2023/07/12(水) 21:24:33.94ID:Lq6azFRv0
機体カラーと装備と声質を考慮するとトラファルガーも特級ゲイヴンだね
軽量コアなのでゲド系列、誘い受けが上手いタイプだね
2023/07/12(水) 21:33:15.31ID:Mk5IEjEF0
この手のムックの中身はたいてい既出情報をオサレ編集でまとめたものと過去作の振り返りで、実質インタビューや付録が本体
悪く言えば純粋に新情報のみを期待して買うと後悔する代物なのが相場だ
確証はないが発売までに収録情報に等しいものが公開されていくんじゃないかな
2023/07/12(水) 21:40:22.81ID:bZS+FUui0
B2タペストリーがついて3000円は安いな>設定資料集
2023/07/12(水) 21:41:04.51ID:URZwL0BK0
おっぱいマウスパッドと抱き枕カバーもつけろ
2023/07/12(水) 21:45:05.54ID:Lq6azFRv0
実際タペストリーは貴重なファンアイテムだね
これを部屋に飾りながらAC6プレイするとガチ古参老害感を演出できるよ
アズレンの肌色タペストリーとのコントラストが美しい。
2023/07/12(水) 21:47:40.35ID:bZS+FUui0
B2ってこのサイズだからな
https://i.imgur.com/cA5rwc2.png
単品で3000円してもおかしくない
2023/07/12(水) 21:58:11.89ID:0pc46fgt0
おい、女の子の顔が見えないぞ
バグか?
2023/07/12(水) 22:02:31.32ID:3kUG9hQI0
でかすぎワロタ
ポスターにもできそう
2023/07/12(水) 22:04:28.55ID:DFImJveZ0
タペストリーだけ欲しいぞ
ブラボの持ってるから隣に飾りたい
2023/07/12(水) 23:06:22.73ID:NfK1MeL00
talkは巻き添え規制食らってるからなー
2023/07/12(水) 23:36:36.81ID:Lq6azFRv0
いいねいいね
まるでガレージの鉄と硝煙の匂いがダイレクトに部屋に満たされるようだね

そして横には鉄血の美女を添える。
完璧なシナジーが決まったね

http://imgur.com/Yxi9FZb.png
http://imgur.com/XOpv0q5.png
137それも名無しだ (ワッチョイ d347-pIm9 [131.129.205.98])
垢版 |
2023/07/13(木) 00:53:42.17ID:Wp2FTN0v0
うーん、後にプレミアつきそうな気がする
2023/07/13(木) 01:12:09.30ID:yuAB28g90
10年寝かせて5割増し程度じゃないかなこういうのは
139それも名無しだ (テテンテンテン MM8b-wPwC [133.106.45.228])
垢版 |
2023/07/13(木) 02:12:10.74ID:6rD4qUIHM
coopは無いんだよね?協力プレイだったらアセン見せあうついでみたいな感じで気軽に戦えるからcoopあったら良かったんだけどなぁ 対戦は殺伐としすぎてるからそれどころじゃないし
140それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-AHrc [27.142.43.141])
垢版 |
2023/07/13(木) 04:58:22.92ID:JorGItuN0
思ったけどガイジ確実に捨てられるなら
ACスレだけでもtalkに住んだ方がお得か?
でもあのサイトなんかきな臭いんよな
2023/07/13(木) 05:14:54.56ID:wb56uULI0
>>139
協力プレイの弊害としては、ボスがcoop前提の動きになり大味な範囲攻撃やスパアマ技を連発することかなぁ
実際エルデンはマレニアやゴッドフレイをはじめ、自分中心に即死級の領域展開するボスばかりだからね

アーマードコアのリブート第一作目で、そのようなインフレ末期ゲーをしたくなかったのかも。
2023/07/13(木) 05:21:41.65ID:wb56uULI0
>>139
ACの対人は殺伐してるどころか互いのアセン理論を称え合う紳士ばかりだね
対人戦を通してアセンコンセプトの総決算にして確認作業を行い、磨き高め合う。
答え合わせ的な精神性が含まれるため、野蛮な争いとは趣が異なるんだね

AC対人がソウルのような地獄絵図であると、
変に先入観持つべきではないかなぁ。
2023/07/13(木) 05:28:23.65ID:wb56uULI0
>>139
アセンブルの披露は対人モードのみとすることで、
『アーマードコアの本質は対人にあり』
という導線が組まれているんだね
機体を他者に見せたい欲求から入り、敗北を重ねることで向上心が芽生え、
いつしか自ら闘争を望むようになる
傭兵の正しい姿だよね。
2023/07/13(木) 05:46:50.53ID:Qc0d+Q9Ia
AC7が出るときにまた高騰するんだろうな
2023/07/13(木) 05:50:12.85ID:MQsKhO3P0
あちこちtalkに誘導しようとする社員だらけでうぜえ
146それも名無しだ (ワッチョイ 3332-eile [133.204.166.64])
垢版 |
2023/07/13(木) 06:44:32.85ID:S9aZxYEk0
ムック本予約したわ
2023/07/13(木) 07:53:31.81ID:MQsKhO3P0
ttps://www.famitsu.com/news/202307/12309397.html
この内容を今の時代に有料で販売するってのが
悪い意味で時代遅れな感じがしてなんか微妙
2023/07/13(木) 08:04:33.48ID:Z8aP/J8d0
時代遅れのロボゲーなんよ
2023/07/13(木) 08:14:03.83ID:FKefcf9hr
タペストリーが本体だからセーフ!
2023/07/13(木) 08:22:09.53ID:Qc0d+Q9Ia
ACVなんて説明書が別売りだったからな
2023/07/13(木) 08:35:21.47ID:MQsKhO3P0
普通にあとから豪華版の設定資料集出して
そこにインタビューもCGイラストも全部載せでいいと思うんだけど
なんかこういう説明書に毛が生えたレベルのものを別売ってのがニッチ感を醸し出してしまって
せっかく話題性あって追い風になってるのになあって思ってしまう
152それも名無しだ (ワッチョイ 1302-F13i [27.92.149.20])
垢版 |
2023/07/13(木) 09:08:26.32ID:IKXdjOxn0
ムック本って昔はコレクションしたものだが、部屋が狭くなるから買わなくなったんだよな
あの頃は熱心なオタクだった…
2023/07/13(木) 09:30:36.43ID:dpYo+dnB0
エルデンのときも同じようなもん出してるからフロム的なトレンドなのか知らんけどACがニッチだから云々は勘ぐりすぎだし的外れだよ
2023/07/13(木) 09:40:26.17ID:wb56uULI0
>>151
実際ACはニッチだしニッチなままであり続けるのもまた一興だね。
ソウルシリーズも元々はキングスというニッチゲーだったのが、
売れすぎ知名度上がりすぎてライト客に合わせるようになってしまった
売れすぎるのも問題であり、
絶妙なニッチさが面白さを維持する秘訣なんだよね
2023/07/13(木) 09:45:05.11ID:MQsKhO3P0
今の時代攻略本は作れないから各種ムックや設定資料集、漫画、小説とかのメディア展開
って感じで広げていくんだろうからそれ自体に文句はないんだが
なんかそれこそ説明書を別売してるみたいに感じてしまって心証がな

あくまでも個人的な感想だから気分を害したなら謝るよ
156それも名無しだ (ワッチョイ 33bd-7eA4 [133.209.117.89])
垢版 |
2023/07/13(木) 10:04:46.83ID:DjN5OQLH0
どうせ公式サイトにオンラインマニュアル載るのに説明書別売って意味が分からん
2023/07/13(木) 10:10:41.18ID:dWFdMfHZa
マニュアル開く用のディスプレイかタブレット買うか
2023/07/13(木) 10:21:15.69ID:MQsKhO3P0
ムックの発売が8.18で収録内容1が

>メカカスタマイズや操作ガイドなど、戦地に赴く全ての傭兵が知っておくべき情報を総まとめ

ってことは一応それより前にキーアサインとかの情報自体は出るんかね?
2023/07/13(木) 10:24:36.83ID:dpYo+dnB0
>>155
評論というか分析の内容部分に反論しただけで好みや感想を否定したような反応をされる方が心外なんですけど!?(一応いっておくが謝りなおさなくていい)
2023/07/13(木) 10:41:36.90ID:+K9lHmER0
もう一度謝ってほしくてたまらないレスで草
2023/07/13(木) 10:48:14.72ID:dpYo+dnB0
いやそもそも謝られる意味が分からなくてモヤモヤしたから真剣に謝るのだけはやめてほしい
また意味の分からない謝られ方をされるのではという不安で余計なことを付け足してしまったほどに不快だった
162それも名無しだ (ワッチョイ 1344-iw1d [59.190.189.48])
垢版 |
2023/07/13(木) 10:51:10.96ID:UJjgvzfx0
一旦外に出て深呼吸した方がいいんじゃない?
2023/07/13(木) 10:52:18.36ID:xDRSkN0V0
こうして俺もお前もお互いにレスが出来てるじゃないか!
ノーカウントだ!ノーカウント!
2023/07/13(木) 10:55:59.57ID:dpYo+dnB0
コーラルでもキメて落ち着くか
2023/07/13(木) 11:08:36.25ID:sOaij/Dt0
ワロタしなんか和んだ
こういう流れが良い意味で一番面白い
166それも名無しだ (ワッチョイ 13b9-hEWM [123.226.11.152])
垢版 |
2023/07/13(木) 11:16:05.27ID:jFi4CDG80
今作のゲ◯ヴンたちは♂コーラル漬けアクメハメハメ♂が趣味に
なる模様
167それも名無しだ (ブーイモ MM33-AHrc [49.239.67.149])
垢版 |
2023/07/13(木) 11:43:08.59ID:irV+8M0xM
とは言えだいぶ人口が削られたのは専門板は致命的なレベル
おそらくほとんど死ぬ板も出るだろう
2023/07/13(木) 12:20:10.67ID:I56JA63n0
こんな糞暑いのに外に出たらオーバーヒートするぞ
169それも名無しだ (ワッチョイ 31f9-iw1d [118.241.251.21])
垢版 |
2023/07/13(木) 12:26:15.43ID:e5D3FJ7V0
10万のモニタ買ったけどもっと安いので良かったなPC無いし
2023/07/13(木) 12:34:23.60ID:FKefcf9hr
32インチ4K144Hzでも買ったんか?
2023/07/13(木) 12:36:04.90ID:l+L4ti2la
2万ト少しでまぁまぁ困らんディスプレイ買い増し出来るやろ
周辺機器はやたらと安い
2023/07/13(木) 12:40:17.81ID:SaurLp190
ディスプレイにこだわるなら音響も整えたいな
173それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-AHrc [27.142.43.141])
垢版 |
2023/07/13(木) 13:10:14.56ID:JorGItuN0
244hzってのがすごいぬるぬるって聞くけど
正直160以上の違いはもうわからんとです
174それも名無しだ (ワッチョイ d347-pIm9 [131.129.205.98])
垢版 |
2023/07/13(木) 13:24:29.12ID:Wp2FTN0v0
エルデンリングが60fps上限だったから、これも60fpsだと思うんだよね
2023/07/13(木) 13:31:23.36ID:IiUtyYhc0
セキロも60fps制限かかってたしな対戦あるならなおさら
2023/07/13(木) 13:59:41.79ID:MQsKhO3P0
モニタはリモコンあるとないとでは便利さがダンチなんだけどあんま普及してくれない
177それも名無しだ (ワッチョイ 31f9-iw1d [118.241.251.21])
垢版 |
2023/07/13(木) 14:00:30.61ID:e5D3FJ7V0
待て待てフロムゲーって60上限なの
どうすんのこのモニタ😡
2023/07/13(木) 14:01:16.27ID:+K9lHmER0
メルカリで売れ
2023/07/13(木) 14:04:11.06ID:mPDNcgldr
格安で引き取ろう😎
2023/07/13(木) 14:15:26.93ID:XyAlsC4R0
>>177
Steam版買って制限解除MOD入れたまえ

……なに?グラボが無い?
買いたまえ どうせPS5proはまだ先だ
2023/07/13(木) 14:18:36.81ID:IiUtyYhc0
PS5でも120fpsとか対応してるゲームって実はそんなないしなPC買うしかない
182それも名無しだ (アウアウウー Sa55-AHrc [106.154.131.119])
垢版 |
2023/07/13(木) 14:20:26.11ID:KfJIcOrda
高FPSだと稀にDPS高くなるゲームあるよな
PS4世代もマルチ対応だし60上限かもねー120のACはたぶん逆に酔うかもしれない
2023/07/13(木) 14:21:27.64ID:eITBespCr
適当な中古パーツ集めて組めば
今3000番台グラボも安いし
2023/07/13(木) 14:36:21.17ID:KdWRWqnG0
fps低い方が爆発演出とか迫力出る気がする
2023/07/13(木) 16:10:53.65ID:QWcgT8140
今日発売で良くないか
186それも名無しだ (ササクッテロリ Sp5d-Ag78 [126.208.168.47])
垢版 |
2023/07/13(木) 16:26:46.96ID:4cqdahVop
フレームレート低い方が映画的な迫力出るとは言われてるな
187それも名無しだ (ワッチョイ d101-wKXL [60.65.12.95])
垢版 |
2023/07/13(木) 16:31:53.09ID:r/5rbirW0
マウスでカメラを高速で振りまくるFPSじゃなきゃそこまでのフレームレートの必要性は感じないな
2023/07/13(木) 17:13:26.01ID:isukxZajr
言う程現実ってヌルヌル動かないしな
過剰に動くより多少制限掛けた方がリアルだったり迫力が出る
189それも名無しだ (ワッチョイ b34b-F13i [101.1.189.239])
垢版 |
2023/07/13(木) 17:28:14.56ID:mjZ7AolP0
mate更新されたぞ
スマホからでも書けるようになった
2023/07/13(木) 17:59:53.33ID:JVpCooV/0
ホントだ
2023/07/13(木) 18:00:25.74ID:H1PADM2Da
てすてすてすてすてすてす
2023/07/13(木) 18:23:19.13ID:SUOY06Pka
最新型が負けるわけねぇだろ!!
行くぞおおおおおおお!!!!
2023/07/13(木) 18:28:01.19ID:adQ4uuVWa
やっと管理者との通信が回復した
これもjaneとかいう不届き者がクーデター起こすからいけないんだ(クレスト脳)
194それも名無しだ (ワッチョイ 33bd-7eA4 [133.209.118.187])
垢版 |
2023/07/13(木) 18:36:43.04ID:4GdJCJlp0
新情報出るかな
https://twitter.com/ign/status/1679234450511605762?s=46&t=4KWw1s8zgMBzfZ-I8qydLQ

IGN 毎年恒例のサンディエゴ コミコン パーティーが今年も 7 月 21 日に開催されます。サンディエゴ最大のパーティーへの先着順の招待を獲得するチャンスに参加してください。

@armoredcoreが提供し、 @nanoleafが賞品を提供します。
https://i.imgur.com/DcaR5Oq.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/13(木) 18:40:56.33ID:dq6XCQSpr
chmateも復活したことだしVDでもやろーっと
2023/07/13(木) 18:41:41.35ID:3ANk4GU+0
テストモード開始
197それも名無しだ (ワッチョイ d347-pIm9 [131.129.205.98])
垢版 |
2023/07/13(木) 18:45:05.67ID:Wp2FTN0v0
しかし、iOSにはもはやまともな5chブラウザは無いのでした…
2023/07/13(木) 18:50:03.59ID:SUOY06Pka
IOSにはただ5chに入り浸る、そうゆう層が居ない時代か
2023/07/13(木) 19:38:33.87ID:7KYT/MJn0
ios勢だけどmae2cの設定弄ってなんとか見れるようになったな
正直使いづらいけど予告無しに激変させたjaneに付いてくより100倍マシ
それよりPCの専ブラの方が困ってる何使うのがいいのだろうか...
2023/07/13(木) 19:40:27.49ID:MFv/A+hB0
今日はいい天気だったねえ
2023/07/13(木) 19:47:51.73ID:QWcgT8140
PC勢だけど相変わらずjane使って5ちゃんやってるよ
talkは一切使ってないです^^;
2023/07/13(木) 19:56:46.94ID:+K9lHmER0
>>199
山下janeが古いverでも絶対に嫌というならsikiかxeno
2023/07/13(木) 19:58:09.52ID:PxxahtsP0
俺もjane使いだけど
ごにょごにょして使ってるが、良いチャンスだから切り替える予定
まあ、すぐには無理なので暇ができるまでは現状維持

>>199
今すぐ切り替えるならPCはsikiが有力じゃね
汎用ビューアー名乗ってるから有志がいる限りはいろいろ対応されると思う

現状、ジェーンがAPI握ってたせいで軒並み開発が放置されてる
でも、5ch側が今回の騒ぎでとりあえず、APIの対応を解放してるから
過去の古い専ブラが蘇るかも、過去APIで切り替えた人は古巣に戻るのもあり
2023/07/13(木) 20:02:59.26ID:Z4WeCKAr0
vectorから昨日落としたjane4.23が消えてて草
webarchiveから掘るか、ぐぐればリンクもある
2023/07/13(木) 20:06:44.36ID:6u3ZHnM80
janeとかもう使うやつおらんって
マルウェア仕込まれててスクリプトの踏み台になったって話しが出るくらいなのに
206それも名無しだ (ワッチョイ 3175-F13i [118.83.85.33])
垢版 |
2023/07/13(木) 20:17:52.89ID:6tj4fDM70
sikiいいぞ
2023/07/13(木) 20:18:24.51ID:vN6TCWFf0
前からずっとxeno使ってるけどPCなら色々候補あるから
自分で良さそうなの探すしかないんじゃね
2023/07/13(木) 20:27:30.08ID:dP4nIKUXr
xeonにみえた
2023/07/13(木) 20:33:19.28ID:mprvJp220
AC6の為に高いリフレッシュレートのモニターを用意してもほぼ意味ない気がする
他のゲームで使おう
210それも名無しだ (アウアウウー Sa55-ZrRw [106.133.41.34])
垢版 |
2023/07/13(木) 20:53:59.94ID:q3t3n2hEa
今回V系みたいなゴミクソ演出じゃないし、それなりに綺麗なモニタの方がええやろ
2023/07/13(木) 20:56:21.97ID:JVpCooV/0
この人海外のYoutuberだしAC6の話かな
https://twitter.com/Fightincowboy/status/1679324270235877377
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
212それも名無しだ (オッペケ Sr5d-qWfd [126.33.82.24])
垢版 |
2023/07/13(木) 21:38:13.90ID:pHWATKnfr
>>205
なんかtalkに漫画村の奴が関わってるとか
中国に鯖があるような情報も出てきてるし
極端な話Twitterが潰されて次は5ちゃんの乗っ取り狙いにきた可能性もあるからな
2023/07/13(木) 21:40:56.36ID:SUOY06Pka
華僑マフィアか
2023/07/13(木) 21:55:50.90ID:Z4nSqB780
普通に書き込めるようになった?
2023/07/13(木) 22:05:40.13ID:CGdoDPLh0
泥のmateはアプデ来てるから
更新すれば今まで通りに使えるね
2023/07/13(木) 22:22:24.72ID:7KYT/MJn0
>>199だがとりあえずsiki入れたわ
アドバイスthx
2023/07/13(木) 22:32:24.20ID:8hziXGUw0
そして世に平穏のあらんことを
2023/07/13(木) 22:35:12.15ID:hKmZge0Ka
iOSはmae使えば簡単にこっちに書き込めるけど、タブで簡単に切り替えて一個のブラウザでトークと5ch行き来できるな
今のところ向こうの方がACスレしてる
2023/07/13(木) 22:36:28.02ID:v/x7B0oId
アーマードコアってやり込み要素って豊富なの?
RPGじゃないしレベリングとかスキルツリー解放とかは無いだろうけど
それに近いものは欲しい
2023/07/13(木) 22:42:18.97ID:9vc/Tj/Cd
パーツ集め
2023/07/13(木) 22:42:19.95ID:6u3ZHnM80
まだやり込んでる最中です
2023/07/13(木) 22:44:24.08ID:8hziXGUw0
>>219
ほとんど無いよ
隠しパーツ集めやら全ミッションSランククリア、アリーナ制覇くらいやろうか
2023/07/13(木) 22:45:52.41ID:dkeGsl3u0
>>219
強いて言うなら対戦がやり込み要素に該当するかな
様々なアセンの組み合わせや戦術を豊富なパーツ数から見出し
それを実戦レベルまで磨くのがACのやり込み要素の一つとも言える
2023/07/13(木) 22:46:15.64ID:cp7HRMI6d
煩悩ハンドとかひよことかの記念品
2023/07/13(木) 22:48:17.02ID:QXJ2RZ46a
「自分だけの機体」を作って動かすのが最大の目的だからやり込み要素とかでパーツ集めが難しくなっても困る
2023/07/13(木) 22:51:51.52ID:f0qu4Luf0
レベル上げとかのやり込みとは最も縁遠いかもしれん
ちょっと進めると早々に色々揃う
その辺はアクションゲームやなやっぱり
2023/07/13(木) 22:52:51.45ID:7KYT/MJn0
オンラインレーティングとか欲しいな
ランカーリストとかカラードランクみたいなゲーム内のフレーバーに合わせてあると最高
最高レートはイレギュラーかなぁ(妄想)
2023/07/13(木) 22:56:45.10ID:SUOY06Pka
>>219
そこになければないですね!
絵描いたり立体物作ったり小説書いたり対人したり人それぞれ
ゲーム中のやりこみは煩悩ハンドガンとかひよこスタビライザーがあったけどその程度
2023/07/13(木) 22:57:11.67ID:QXJ2RZ46a
faの頃のせいで上位ランカー()にろくな思い出がない
2023/07/13(木) 22:59:42.89ID:CGdoDPLh0
やりこみ要素としてデカ物と共闘してドロップしたパーツにハクスラ要素を詰め込んでくれたら理想
231それも名無しだ (ワッチョイ d347-pIm9 [131.129.205.98])
垢版 |
2023/07/13(木) 22:59:56.18ID:Wp2FTN0v0
協力プレイでレイドとかあると嬉しい
2023/07/13(木) 23:00:00.85ID:9vc/Tj/Cd
痛々しいのを見とうない
2023/07/13(木) 23:01:33.08ID:Z8qOvk610
使ったパーツ縛れば何周でも遊べるんだ
2023/07/13(木) 23:04:28.21ID:yuAB28g90
ネタアセンでボス撃破とかもやり込み要素かな?
2023/07/13(木) 23:05:59.24ID:f0qu4Luf0
本当に痛いの多かったのはVのオンライン
まああれは実質オンラインゲーだったから特別の失敗だけど
2023/07/13(木) 23:07:52.14ID:SUOY06Pka
個性を出していかないとドクロエンブレムに埋もれてしまうじゃないか
2023/07/13(木) 23:10:06.46ID:hKmZge0Ka
デモンエクスみたいになんか大勢にはそんな大した影響のないチップ集めるとかならまだしも
ブラボの血晶みたいなクソきつハクスラやらされるのは勘弁なんよ
フロムは余計なことすると糞ゲーになるからオフラインメインのクラシカルなACが最良
2023/07/13(木) 23:10:40.56ID:L/YuLLcH0
>>228
小説とか難しそうだけど、ハーメルンにAC3の小説があってそれは楽しく読めてる
俺も初代の俺レイヴン主人公で書きたいけど文才がないんじゃあ
2023/07/13(木) 23:15:02.83ID:v/x7B0oId
皆さんありがとうございます

なるほどな
そもそもがやり込み要素を求めるようなゲームじゃなさそうだな
とは言えプレイ映像はめっちゃ面白そうだから買おうかな
パーツ強化してミッションこなすって聞くとエースコンバットっぽいし
エースコンバット7楽しめた俺ならもしかしたら楽しめるかも
まぁエースコンバットほど簡単でも無さそうだが
2023/07/13(木) 23:17:36.89ID:Lavx+OFza
~オワコン古参傭兵の俺がアナトリアのリンクスに?~NBの称号と共に環境さいきょうのぶっ壊れチートメカに乗って無双する件について
2023/07/13(木) 23:21:54.36ID:IiUtyYhc0
別に周回要素あってもぜんぜん構わんけどな
2023/07/13(木) 23:25:05.75ID:dkeGsl3u0
>>240
そのチートメカ大丈夫か?
ファンタズマしない?
243それも名無しだ (ワッチョイ 51ad-F13i [124.143.61.11])
垢版 |
2023/07/13(木) 23:25:41.60ID:i5HaLIYe0
>>239
自分の好みの機体を動かせるっていうのがある意味一番のやりこみ要素みたいなもんだから、
例えばミッションに合わせて機体を変えるのが普通だけど、敢えて完全に自分の好きなパーツだけで組んだ機体使うとか、
他のロボ作品の機体をそれっぽく再現したり、凝ったエンブレムやデカール作って自慢するのもそういう要素になるかな
2023/07/13(木) 23:26:13.26ID:f0qu4Luf0
マルチエンドなんだから周回要素は確定だろう
やり込み要素って言われてそんないつものACの短めのミッション攻略を数周やる程度の想定してるヤツは少ないだけや
2023/07/13(木) 23:33:06.57ID:Ew4WBDXD0
エスコン楽しめたならACも楽しめるじゃろ
あっちとちがって壁とぶつかっても爆散したりはしないし
2023/07/13(木) 23:33:26.57ID:t+GKAjh00
アーマードコアやったことないんだけど、今回は周回するたびにソウル系みたいにどんどん難易度上がってくわけか
過去のシリーズはそういう作りではないんだよね?
2023/07/13(木) 23:34:33.68ID:hKmZge0Ka
エスコンは味方にヨイショされて気持ちよくなるゲーム
ACは敵に恐れられて気持ちよくなるゲーム
2023/07/13(木) 23:37:23.35ID:f0qu4Luf0
>>246
いや多分同じミッションが難しくなったりはしないんじゃない?
fAだとハードモードはあったけど
基本は難易度も変わらない状態でただ周回するのが普通のAC
むしろパーツ揃ってるから難易度は下がる
249それも名無しだ (ワッチョイ 3332-F13i [133.204.181.128])
垢版 |
2023/07/13(木) 23:38:14.76ID:e/OP/5ar0
そこでまさかの武器厳選再び
2023/07/13(木) 23:41:51.58ID:8hziXGUw0
陸のACも空のACも楽しいゾ
2023/07/13(木) 23:47:19.41ID:thxNaGa/a
過去のマルチエンディングACだったLRやfA、特にfAはルートに寄って終盤ミッション内容とストーリーが様変わりしたし
ストーリー分岐とかそのあたりを周回で楽しむ感じだろう多分
2023/07/13(木) 23:51:50.67ID:IiUtyYhc0
見た目だけはいろいろできるようになっててほしいな
2023/07/14(金) 00:01:09.86ID:yeuPPIIc0
足ごとに別ゲーになるし自分にとっての最適を探しつつ機体に慣れようとするとものすごい時間吸われるようになる
6の仕様がまともだったらの話だけど…
2023/07/14(金) 00:03:44.98ID:8vQn09dt0
アセン→テスト→アセン→テスト
でも楽しいのが良いAC
255それも名無しだ (ワッチョイ d347-pIm9 [131.129.205.98])
垢版 |
2023/07/14(金) 00:11:49.06ID:Y3eW3wN+0
今の時代なら、プレイヤーの名前をAIによる音声合成で発音するくらいできそうだし
ぜひやって欲しいんだが
2023/07/14(金) 00:14:28.04ID:z43tQQCoa
アーマードコアやったことないんですが、オープンワールドはありますか?
2023/07/14(金) 00:20:48.80ID:8vQn09dt0
昔から外ステージは壁なんて無くてオープンだぞ、ミッション終了したり沈んで終わったりするけど
258それも名無しだ (オッペケ Sr5d-gSlA [126.194.255.233])
垢版 |
2023/07/14(金) 00:21:52.46ID:PrRfOtvsr
4脚が最強だからお前らも4脚使うんだぞ
2023/07/14(金) 00:32:44.69ID:oHAf2Bf00
fAは評価低いが、個人的にはあの圧倒的なスピード感は好き
玄人からすると戦闘が荒削りなのだろうか
2023/07/14(金) 00:44:40.02ID:o1aQxnUs0
>>256
ない
2023/07/14(金) 00:47:54.31ID:3S9QWwsQa
個人的にはLRが好きなんだ
操作系もあれが完成だと思う
2023/07/14(金) 00:49:46.73ID:Pl5AroDT0
ACのやり込みなんて操作技術の上達以外ないだろ
対人とミッション攻略どっちに振れるかは個人次第だけど
2023/07/14(金) 00:54:21.31ID:8vQn09dt0
上を目指さなくてもやり込めるやん?
2023/07/14(金) 01:01:09.45ID:rbVQVgmy0
>>261
n系はマップが狭すぎるのがな……
イエローラインからレッドラインまでもやたら狭いし
まあハード性能の限界なんだろうなってのは如実に感じたが、狭っ苦しい
総合的にはやっぱ3系かなぁ、俺は
バランス?犬にでも食わせろ
2023/07/14(金) 01:21:20.96ID:ou6BOfv10
フロムって他のゲームなら割と一般的なコラボカフェとか全然やらないよな
そろそろしても良いと思うんだが
2023/07/14(金) 01:52:54.32ID:rbVQVgmy0
コラボカフェって何出すんだ
コジマドリンクとかか
2023/07/14(金) 02:03:21.88ID:8XRdXXRB0
あっちむいておじゃおじゃあっちむいてホイ~
2023/07/14(金) 02:07:23.26ID:hOaZoq5B0
デモエクみたいにダラダラできる無限ダンジョン的なの作らへんかな
と思ったけど装備剥ぎ取りが無いからあんまり相性よくないか
2023/07/14(金) 02:08:58.16ID:o1aQxnUs0
対戦派はこれでいいんじゃね?
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230713g
2023/07/14(金) 02:10:36.63ID:1ftUS9oJr
99階を目指して不思議のダンジョンと化したタワーを攻略するゲームください
2023/07/14(金) 02:19:21.56ID:lyzuPMB20
>>265
結構前にダークソウルはやってたな
2023/07/14(金) 02:30:40.25ID:UVZFk/j/a
>>265
何が楽しいんだあれ
そしてオタク界隈の話が一般的とはこれ如何に
2023/07/14(金) 02:36:13.22ID:Bx/kFuxL0
今回の5ch解体戦争はchmateの勝利かな
さよならJane社
2023/07/14(金) 03:11:53.82ID:JSLyNuwc0
FFの次はこれ買う予定だけど期待して大丈夫か?
2023/07/14(金) 03:35:09.28ID:jGIBcFOva
>>274
いいよ
276それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-qWfd [126.158.17.177])
垢版 |
2023/07/14(金) 06:31:52.52ID:XnVD6No/p
>>259
レザライが最強過ぎて語ることが無い
2023/07/14(金) 07:22:46.77ID:b3VZRjcJ0
注目されすぎてんのが心配だわ

出る前は神ゲーとかもてはやされていざ発売されたら明らか万人受けするゲームじゃ無いし手のひら返して阿鼻叫喚にならなきゃ良いが
2023/07/14(金) 07:45:54.00ID:LYCPTWWP0
注目されてるか?
2023/07/14(金) 07:49:38.90ID:YmVu51Nqa
エルデンリングが異常に売れたから同じメーカーの新作って流れで話題になってたろ
2023/07/14(金) 07:54:14.07ID:Jow1u6Rn0
新規獲得しようとしたらそういうのはあるある
古参プレイヤーからしたらウソやろ…って要素もあるかもしれん
俺自身が一人だけで満足するより新規も含め沢山の人が喜ぶような出来になってくれるとええな
そっちのほうがDLCや続編の可能性が上がる
2023/07/14(金) 08:16:49.69ID:dR1T2WpZ0
新人傭兵は来て欲しいけどニッチなゲームだから勧めづらいよね
新規IPのsekiroですら500万本以上売れてる訳だし、それ以上売れてくれないと続編も厳しいものになりそう
282それも名無しだ (テテンテンテン MM8b-ytpL [133.106.39.5])
垢版 |
2023/07/14(金) 08:18:42.58ID:J5BYwfGyM
売れ目線でコレジャナイACになるのは嫌だなあ
283それも名無しだ (ワッチョイ 33bd-paYE [133.209.118.187])
垢版 |
2023/07/14(金) 08:20:57.91ID:whk/ngkO0
ACⅥのインスタ垢に新しいゲームプレイが投稿されて削除されたってredditでスレ立ってるけどマジか?
HUDは相変わらずなかったみたいだけどスキャンと射撃、近接が含まれてたらしい
2023/07/14(金) 08:22:20.49ID:zqXhUtXla
テステス
2023/07/14(金) 08:25:29.29ID:Eot6a32A0
根本的にゲームを変えるならAC6ってタイトルにしないと思うけどな
2023/07/14(金) 08:28:56.68ID:zqy+DmiMa
>>282
売れ目線なんてつまりはフロムらしいゲームだからおっけー
2023/07/14(金) 08:30:07.89ID:06WTjZild
インスタグラムは流石に追ってなかったわ
2023/07/14(金) 08:47:01.32ID:yCL/johFa
サイディングアシストがなー
個人的にコレが嫌なんだよな
空間把握と操縦で勝負するのが好きだったから
買う前に体験版やりたい
2023/07/14(金) 09:26:52.50ID:uyRp/1dj0
オートサイティングなんて4系で既に通った道じゃないか
2023/07/14(金) 09:28:29.11ID:zqy+DmiMa
オートサイトその物の好き嫌いはあるだろうけどフロムならオートになったのでヌルゲー化みたいな失敗の仕方は無いと信頼できる
2023/07/14(金) 09:34:12.45ID:rUokakrP0
オグさんが関わってる時点で古参ファンを裏切る様な方向にはいかないと思っている
2023/07/14(金) 09:51:49.12ID:uBktpGpF0
発売前
Youtuber「約束された神ゲー!買え!」

発売後
Youtuber「騙された!俺も被害者!」

けいじとか、いつもコレ
2023/07/14(金) 09:53:33.28ID:tRkVk9rya
>>291
古参にも世代があってな
2023/07/14(金) 09:57:08.87ID:zqy+DmiMa
PS世代が古参
PS2世代はベテラン
PS3以降は新参
2023/07/14(金) 10:08:07.34ID:bPHI81cBa
>>292
誰だよ
296それも名無しだ (ワッチョイ 4902-qWfd [202.238.22.193])
垢版 |
2023/07/14(金) 10:14:42.52ID:ogMHpJLH0
今作がアーマードコア初めてだけど問題無いよね?
一応どんなゲームかは過去作動画を見て事前学習してるけど
2023/07/14(金) 10:16:38.89ID:JbA7UT8xa
>>296
歓迎しよう盛大にな
2023/07/14(金) 10:18:05.85ID:qrTy4JygM
今のフロムが作るアクションゲームに外れはないね
特に新規にも受け入れられる操作性になってるはず
2023/07/14(金) 10:20:34.38ID:SC7VxDNca
>>296
全然問題ない

そもそもVDでも10年も前だし実質みんな初心者
2023/07/14(金) 10:22:06.86ID:Y11W9GG80
なんか5chのゴタゴタ後から急に「AC初めてなんだけど〜」みたいなレスがボコボコ生えてて
2023/07/14(金) 10:22:13.95ID:CvJm1xDTd
何事も古参はうっとおしいものだ
2023/07/14(金) 10:28:23.81ID:8XRdXXRB0
古参、困った困った。

それにしても曇
2023/07/14(金) 10:49:24.45ID:rbVQVgmy0
AC初めてなんだけど俺は面倒が嫌いなんだ
2023/07/14(金) 10:50:21.17ID:Y11W9GG80
新規の人がAC6を楽しむコツは経験者の言うことを一切聞かないこと
思うがままにやれって多分フロムも思ってる

そもそも古参が旧作と比較してあーだこーだ言いそうな核心部分の情報は敢えて伏せてそうな雰囲気だし
どんな仕上がりになってるか今わかる人なんて誰もおらんゾ
2023/07/14(金) 10:54:21.12ID:wLnztk4M0
1とFFとVDしかやってないけど古参かな?
2023/07/14(金) 10:54:28.46ID:rbVQVgmy0
俺は経験者だけど新規はまず初期ジェネを売って高性能なのに買い換えろ
2023/07/14(金) 10:55:01.01ID:rbVQVgmy0
俺はアーキテクトだけどFFも新作出して欲しい
いやマジで
2023/07/14(金) 10:56:52.96ID:wLnztk4M0
>>307
UNACではダメ?
2023/07/14(金) 10:58:24.03ID:W67FtMPA0
テスト
2023/07/14(金) 11:00:04.93ID:xnqNFG5jp
>>296
・軍事巨大企業同士が経済戦争で鎬を削るディストピア世界
・主人公は人型兵器ACに乗って傭兵業をしている
くらい分かってればok
過去作をやってると類似兵器とか出てきて過去作世界との繋がりがあるのでは?みたいな想像が楽しいけど今から過去作漁るの面倒だし
2023/07/14(金) 11:02:11.78ID:rbVQVgmy0
>>308
要素としては全然有りだけど、それをメインコンテンツにした奴が欲しい
いきなりは難しいってのはわかってるから、AC6が3億本セールスしたら作ってくれって感じ
312それも名無しだ (ブーイモ MM85-hMko [210.138.176.103])
垢版 |
2023/07/14(金) 11:10:00.71ID:TyMjNkNPM
確かにACの戦略シミュみたいなんはやってみたいかも?
自分で企業を起業してパーツ開発したり
他社のシェア奪ったり
2023/07/14(金) 11:26:36.29ID:q3huzdHja
数千人くらいのアンケートではアーマードコアで一番人気はfAだったけど、そのfAの脚本やったのが宮崎やったって事だからやっぱ大したもんやな
2023/07/14(金) 11:37:42.47ID:L7IKzeYua
10年経ってるから対人のトップ層とか普通に全入れ替えレベルになるだろ
シリーズ跨ぐ毎に環境適応出来ない奴が続出するシリーズだし
2023/07/14(金) 11:44:21.41ID:CaiMMplla
宮崎はやっぱり世界観作りに特殊な才能がある
fAのキャラもストーリーもあれほど好評で、一見似た路線のVのキャラ人気全然出なかったのが物語ってる
今回の山村と小倉はどうかな
316それも名無しだ (ワッチョイ 13bd-paYE [125.198.8.217])
垢版 |
2023/07/14(金) 11:51:58.04ID:wE92PeXI0
アナハイムで招待されたインフルエンサーたちが試遊したらしい
数週間の禁輸措置がある模様
https://www.reddit.com/r/armoredcore/comments/14yji0x/influencers_were_invited_to_ac6_event_to_anaheim/
2023/07/14(金) 11:59:37.34ID:MbzUMuPj0
マジかよアナハイムエレクトロニクス最低だな
2023/07/14(金) 12:05:26.21ID:Jow1u6Rn0
向こうでも似たようなこと言ってる奴がいて草
2023/07/14(金) 12:05:40.79ID:ykjvyY9Gd
そこまで待たなくてもコミコンのIGNのイベントでなんか出るだろ流石に
アーマードコアが「主催」してるんだぞ
320それも名無しだ (アウアウウー Sa55-lQ4Q [106.146.117.4])
垢版 |
2023/07/14(金) 12:07:53.91ID:Oaq5RAw3a
>>292
けまいでしょ
2023/07/14(金) 12:21:16.84ID:L7IKzeYua
>>315
TRPGでシナリオ書いたりGM回してた経験じゃね
運命とか天才とか才能って言葉は好きじゃない
2023/07/14(金) 12:23:42.02ID:oHAf2Bf00
fAの人気は設定というより、あの高速戦闘にあると思うわ
動かしていて気持ちいいんだよな
2023/07/14(金) 12:24:37.63ID:ck3DBoFCa
経験からくる後天的な能力も才能のうちだろ
運命や天才はともかく
2023/07/14(金) 12:25:51.12ID:leEI8/dga
宮崎の天性のバランス感覚やな
アニメっぽいのにちゃっちくはならないfAは飛び抜けてる
4の順位がfAより低かったのはあの投げっぱなしストーリーのせいだろう
アニメっぽい上にちゃっちくなっちゃったのがV
2023/07/14(金) 12:26:38.31ID:ou6BOfv10
けいじってポジティブなことしか言わなくて逆に叩かれてる奴だろ
ゲーム紹介youtuberとして本来あるべき姿だけど
2023/07/14(金) 12:27:06.24ID:zqy+DmiMa
宮崎のキャラが好評ってのは間違った分析だと思う
キャラだけで言えば特別でも何でもない
のめり込めるゲームで世界を堪能してるからストーリーもキャラも深く印象に残ってるだけで
ゲームデザインを誉めるべきだし逆にそこだけで良い
インタビュー見ても分かるがユーザーの気持ちや期待を理解出来てるから求めていない過多な演出ややりたくないプレイを要求しないし、逆に期待されている壁をちゃんと持ってくるから乗り越えた快感もちょうど良いだけだ
2023/07/14(金) 12:29:56.25ID:uyRp/1dj0
ヒロイックな動きをしたいなら4系
土煙にまみれた動きをしたいならV系
どっちも気持ちいいんだよ
2023/07/14(金) 12:31:32.75ID:D/xvLKB8d
どちらにしろ来週までは何も起き無さそうだな
とりあえずHUDと武器腕の有無だけ早く教えてくれ
2023/07/14(金) 12:34:08.20ID:IIwz6Zdja
だけっていうかそこが特別なんだけどな
脚本が演出を担当してんだろうし
鍋島が脚本したVの失敗を見てると鍋には無理だった
2023/07/14(金) 12:34:31.99ID:Y11W9GG80
ACの話や世界観としては佃のが好きだけどデモンは酷かったから
結局開発チームとしてどう動けるかってことで
過度に宮崎個人を評価してもな、評価するなってことではないけど

めちゃくちゃ神扱いされててチヤホヤされてたのに
独立した途端まともなゲーム作れなくなった人ってゲーム業界だと結構いるし
2023/07/14(金) 12:35:10.63ID:ql5LBXHpF
GBHB連打で潜り込んで壁蹴ってるほうが
4系よりヒロイックな動きだと思うわ
2023/07/14(金) 12:38:02.69ID:sAUNiQWSa
その宮崎ですら4では投げっぱなしジャーマンして失敗してるから相当むずいんだろうな
人気投票1位がfAぶっちぎりの一位で、倍以上の得票率で二位がLRっていう
4は四位だったっけ
4系4系と言われるけど人気あるのはfAであって4じゃない
2023/07/14(金) 12:40:12.62ID:urMXIo0la
パイルバンカーが使えるならそれだけでいい
2023/07/14(金) 12:43:01.91ID:zOLPMijld
仕方ないけどイベントや初出し情報海外ばっかりだな
2023/07/14(金) 12:44:10.26ID:71+BMucJ0
一番実況プレイを見られた数が多いだけかも知れないぞfa1位は
未プレイが評価してる可能性あるだろ

個人的に2のストーリーが一番面白かったけどね
2023/07/14(金) 12:45:10.72ID:rbVQVgmy0
ダァイ……レイブゥ~ン……
2023/07/14(金) 12:46:32.25ID:sAUNiQWSa
記事見返してみたら AC好きが1600人集まって、
NBが好きって答える奴が6人だけいるってのに笑う
2023/07/14(金) 12:59:38.09ID:W3IfJBZ5a
>>313
fAの人気は単純にHALでホワグリ知名度が独り歩きしただけだね
ゲーム内容自体は豆粒戦闘でストーリー没入感が低く、ラグまみれの対戦など、
下から数えた方が早いね
2023/07/14(金) 12:59:49.11ID:W3IfJBZ5a
>>315
Vの世界観設定はほんと神。
フランクな語り口調のキャラに反して重厚なバックボーンが詰め込まれたフロム節だよね
主任の台詞やパーツ型番などで徐々に真実が見えてくるのがロストテクノロジーの不気味さもあり気持ちいいね
2023/07/14(金) 13:00:54.19ID:Nwn4rUeda
ポータルブル版とか抜かせば一番人気ないのがNBで安心した
>>335
fAが全得票率の半分近いからそれもあるんだろうけど、
結局のところエアプが集まるのも人気作ゆえだし経験者に絞ったところで順位はfAぶっちぎりなんだろうな

アンケートみるとやっぱソロミッションの作り込みやストーリーの出来がプレイヤーの満足感に繋がるのが分かる
fAやLRが人気なのはそういう事だろう
6でミッションからコープすら排除して完全ソロにして、がっつり世界観に浸れるように作ったって言ってたが
あれはなんとなくではなく正しいマーケティングに基づいてそう
2023/07/14(金) 13:04:50.65ID:W3IfJBZ5a
>>322
fAの戦闘部分は2日で飽きるレベルで残念すぎたよなぁ
知人のACマニアもENの減らなさが気持ち悪いと言っていたし
結局、スピード路線はアヌビスの二番煎じでオリジナリティーに乏しいんだよね
Vぐらいリアル準拠メカアクションを作ってる方がフロムらしいね
2023/07/14(金) 13:05:15.32ID:W3IfJBZ5a
>>324
faが一番アニメキャラしてるよね
人の言葉を解さない『獣』、ファルス
最もACシリーズらしくない台詞回しだよね
やっぱ宮崎はACの硬派なキャラ作りに向かないから早々に6ディレクターを降りたのだろうね
2023/07/14(金) 13:05:38.55ID:W3IfJBZ5a
>>335
fAはHALとニコ動効果と一番言われてるよね
ゲーム部分を評価する声が皆無なのが動画勢の大量流入を表してるよね
2023/07/14(金) 13:05:46.69ID:W3IfJBZ5a
>>327
V系は兵器らしい重厚な動きと気持ちいい適度な高速戦闘もできるんだよね
足やスキャンでメリハリ付けてるから高速一辺倒のfAから反省が活きてるし、6にもその精神は色濃く受け継がれたよね
2023/07/14(金) 13:16:12.97ID:MgWmWbCo0
6は確か3~5の間ぐらいの操作感になるんだっけ
遅くも速くもない感じ?アセンでスピード感幅広くできればいいな
2023/07/14(金) 13:16:48.34ID:viDQKK7up
FAのゲーム部分は確かに大味感はあったなぁ
でもバリアを纏いながら高速で暴力と汚染をばら撒く超兵器ってコンセプトは好きだな
2023/07/14(金) 13:18:36.52ID:6oHat9bx0
>>345
ゲームスピードが3とVの中間程度、という話でなんでそうなるんだ
まだ操作についてはPVで出たもの以上の情報はない
ついでに言うと自機の移動速度ではなく敵全体も含めたゲームスピードだからまた意味合いも違う
2023/07/14(金) 13:25:12.35ID:MgWmWbCo0
>>347
ああゲームスピードの方か失念してたすまんすまん
操作の情報早く欲しいな
2023/07/14(金) 13:27:17.52ID:nQ4XmK+u0
mateからテスト
2023/07/14(金) 13:29:36.22ID:95Jt4Swra
システムスキャンモー戦闘モースキャ戦スキャがヒロイックと聞いて
2023/07/14(金) 13:36:25.88ID:uyRp/1dj0
メインシステム、戦闘モード起動します
2023/07/14(金) 13:40:32.33ID:MgWmWbCo0
マギー枠はいるのか
353それも名無しだ (ワッチョイ 1363-3nO8 [61.118.55.174])
垢版 |
2023/07/14(金) 13:48:20.99ID:TkOI800J0
ここたま!
2023/07/14(金) 13:50:14.74ID:Y11W9GG80
なんかマギー含めてVDは登場キャラ間で話が勝手に進んでって
プレイヤーの蚊帳の外感すごかったからああいうのはもういいや
2023/07/14(金) 14:04:26.47ID:rbVQVgmy0
>>354
俺が傭兵やってて主人公だ!って感じがなかったよな
マギー達が主人公で、プレイヤーは主人公達のために働いてる召使いみたいだった
2023/07/14(金) 14:07:42.93ID:71+BMucJ0
ポケモンのポケモン感あった
2023/07/14(金) 14:08:51.11ID:6oHat9bx0
VもVDも一応プレイヤーを誉めまくってくれるが
やってる事は小間使いだしな
自分の意志では何も変えられない
2023/07/14(金) 14:09:08.73ID:MgWmWbCo0
ダクソシリーズやエルデンみたいに主人公しゃべんないしな
だけど6で主人公がしゃべったり主張したらお前ら嫌がるだろ
2023/07/14(金) 14:15:59.63ID:TkOI800J0
空のACもだいたいそんな感じやねんなぁ。与えられた任務を黙々こなしてく感じ
ストーリー自体は他の登場人物が語るようなの。主人公への反応とかはしてくれるけどね
2023/07/14(金) 14:19:26.53ID:6oHat9bx0
口で説明するかミッションの流れで説明するか
固有キャラがでしゃばるかどうかって違いで、演出面的な話だしな
まあ旧作だと選択ミッションで展開分岐とかあったからそこらへんもあるかもしれん
2023/07/14(金) 14:23:33.28ID:uyRp/1dj0
ちゅーか旧作もLR以外は与えられたミッション淡々と繰り返してく内に物事がデカくなってったのは変わらんし
FAかてルート分岐の三択以外は周りが盛り上がってるだけだし色眼鏡で見なきゃどれも変わらんよ
2023/07/14(金) 14:24:54.88ID:B5CUtkrp0
VI主人公って感情の無い強化人間だから、便利に使われる道具感が強そう
2023/07/14(金) 14:26:42.61ID:MgWmWbCo0
無機質感がいいかどうか
364それも名無しだ (ワッチョイ 13ad-hMko [27.142.43.141])
垢版 |
2023/07/14(金) 14:57:51.96ID:SBD3pEGZ0
無機質なAIのようなロボが主人公のゲームといえば
エスコン3か
ルート次第じゃ全部これシミュレーターやったんやで〜ってバレるやつ
2023/07/14(金) 15:01:04.07ID:KRK5u4Eu0
感情ないとは言ってもプレイヤー(=主人公)がルート選択しなきゃいけない以上は取り戻す展開にはなりそう
2023/07/14(金) 15:07:48.02ID:W3IfJBZ5a
>>357
むしろ傭兵は意思を持ってはいけないからね
全ては報酬のために動く兵士であり駒だし、
実際V主人公は企業側に雇われてレジスタンスを壊滅させてるからね
fAみたいにキャラが変わって闇堕ちする方が不自然ではあるんだよね
2023/07/14(金) 15:09:21.61ID:W3IfJBZ5a
>>362
それこそが傭兵のリアルな姿だよね
2AAばりに淡々としている傭兵の中の傭兵を期待したいね。
2023/07/14(金) 15:09:43.93ID:J0O7340Za
ラスボス倒したあと何故か自由に操作できるようになって眼の前にはハンドラーウォルターの乗った指揮車があるんでしょ
2023/07/14(金) 15:12:34.61ID:W3IfJBZ5a
>>355
V系はヒロイック物語ではないから安易な主人公ヨイショしないのがほんと良かった
さす○○みたいに主役中心に都合良く進むのはACシリーズでないし、何の個性のない一人の無名傭兵でいいんだよね。
2023/07/14(金) 15:13:20.32ID:71+BMucJ0
Ⅴはマジで陰キャすぎて会話に混ざれない感が強い
VDだとマシになったけど
4系は従来通り相手もオペレーターも主人公に話しかけてくれてからな
2023/07/14(金) 15:14:56.63ID:W3IfJBZ5a
>>350
スキャンと通常を忙しく切り替えるテクニシャンだからね
PAやAMSに頼らず、純粋な運転技術のみでACの潜在性を引き出してる感が最高にかっこいいよね
2023/07/14(金) 15:18:02.53ID:W3IfJBZ5a
>>346
fAのゲーム部分は歴代最低で話題にならないのも仕方ないよね
逆に投票で横並びのVと2AAはしっかり対人ガチ勢が評価していて、
緻密なバランスを誇る名作である論拠にもなってるんだよね
2023/07/14(金) 15:21:01.26ID:W3IfJBZ5a
>>345
あらゆる要素が3とVの折衷案になってるね
V系ベースの操作感に3の左手ブレードスタイルや探索要素をプラスした感じだね
空中のENの減り方も淫天使なしの3に近いと言われてる
2023/07/14(金) 15:23:55.65ID:W3IfJBZ5a
>>370
4系はヒロイックてんこ盛りのアニメスーパーロボットだから主役中心に進む
V系は名無し傭兵が勢力戦に巻き込まれたに過ぎず、非常にリアリティーのある硬派な傭兵稼業なんだよね。
2023/07/14(金) 15:25:34.31ID:W3IfJBZ5a
6のV系要素の多さと遅めのゲームスピードを考えると、4よりもV系が正当なシリーズ後継作なのが判るよなぁ
2023/07/14(金) 15:53:44.52ID:FY3WcHXA0
VDはフリーミッションで戦う相手全員死亡してるから主人公が倒した後にコックピット潰してるんじゃないかと思ってる
377それも名無しだ (ワッチョイ d11f-paYE [60.237.38.222])
垢版 |
2023/07/14(金) 15:58:04.21ID:IGAnX2400
>>361
フロムでいうと隻狼みたいに主人公が明確に設定されててるゲームならああいうのでも別に良かったんだがな
主人公何も喋らねえくせに外野はペラペラ喋りまくるもんだから疎外感あるんだよ
旧作はメールやブリーフィングで補完してたがそこら辺シンプルに手抜きなせいで全部台詞でやろうとしたからああなった
2023/07/14(金) 16:04:49.04ID:1Ysd9d350
PCでやろうかと思ったけど丁度やってたダクソ3がティアリングきつかった
エルデンもそうだったしただSEKIROは問題なかったんだよな謎
横移動で特になったあたりACとか横ブーストで画面崩壊しそうだからps5で買おうかな
2023/07/14(金) 16:06:13.43ID:rzzTjpSBH
V系は基本的にオペレーター同士でずっと駄弁ってるから一人だけ疎外感がすごい
エスコンは疎外感あんまりないけどどこで差がついた?
2023/07/14(金) 16:12:29.52ID:6oHat9bx0
~NXまでとLR以降では演出の趣が変わってるのはあるな
LR以降は割とドラマ仕立てになってる
2023/07/14(金) 16:13:20.02ID:zqy+DmiMa
主人公は初代から何かしら思いはあってミッション選んでただろ
そして何も変わらなくて怒りをテレビにぶつけるくらい感情的
382それも名無しだ (ワッチョイ 51ad-F13i [124.143.61.11])
垢版 |
2023/07/14(金) 16:13:48.22ID:l9v4Wwfg0
エスコンは無線で敵味方が賑やかなだけじゃなく、双方が主人公を意識して喋ってくれるからな
序盤は名もなき1パイロットだったのが、段々名前を知られるようになって、
後半では敵にもはっきりと警戒されるコードネームになるっていう一種の英雄譚なのが気分も盛り上げてくれるしな
2023/07/14(金) 16:16:44.44ID:JBDs9KjA0
台詞は3のデータバンク侵入とかSLの衛星砲破壊みたいなのが理想なんじゃい
舞台みたいな大仰なのはやめちくり~
384それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-qWfd [126.158.62.126])
垢版 |
2023/07/14(金) 16:21:53.79ID:aj/8Znpcp
イレギュラー認定はダメなのか?
2023/07/14(金) 16:26:25.52ID:tAGktUtRa
fAまではなんやかんや敵も味方も基本主人公に話してたし
オペレーターは99%主人公に話してた

VとVDだけだよピーチクパーチク味方キャラ同士で長々と口論しだすのは
2023/07/14(金) 16:26:36.19ID:1LiqxhjFp
4系が人気なのはオペ子が親身になってくれるのもありそう
フィオナ嬢正妻ムーブブリーフィングもセレン姐さんのツンデレムーブも良かったな
387それも名無しだ (ワッチョイ 59fb-F13i [210.199.181.238])
垢版 |
2023/07/14(金) 16:28:03.73ID:uyRp/1dj0
>>379
空のACのセリフ構成は4以降敵にしろ味方にしろ主人公を気にしてSUGEEEETUEEEEするゲームだから
使い捨ての傭兵が基本の陸のACとじゃ差をつけるどころか比較する対象にならんよ
2023/07/14(金) 16:30:43.30ID:5NmPFUZ1a
エスコンの無線は味方からの主人公すげえ!!ってヨイショが若干の気持ち悪さがある
まあそこが気持ち良くもある部分なんだけど
2023/07/14(金) 16:37:55.30ID:axuEui85a
素直にお前スゲーって言われるより強すぎて化け物呼ばわりされた方が嬉しい
2023/07/14(金) 17:02:49.92ID:uyxrkD8y0
店頭体験会とな
2023/07/14(金) 17:06:10.24ID:LhUEC8AR0
全国のゲーム取扱店にて『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(PS5版)を試遊いただける店頭体験会を開催いたします。

●7月29日(土)
・ヨドバシカメラ マルチメディア梅田 5階 ゲーミングフロア
開催時間:11:00-18:00

・ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba 6階 ゲーミングフロア
開催時間:11:00-18:00

●7月30日(日)
・ビックカメラ名古屋駅西店1階 店舗入り口
開催時間:12:00-17:00

●8月5日(土)
・エディオン 広島本店 西館 4階
開催時間:12:00-17:00
・ヨドバシカメラ マルチメディア札幌 1階 ゲーミングフロア
開催時間:12:00-17:00

●8月6日(日)
・ヨドバシカメラ マルチメディア博多 B1階 ゲーミングフロア
開催時間:12:00-17:00

●8月12日(土)
・ヨドバシカメラ マルチメディア横浜 2階 ゲーミングフロア
開催時間:12:00-17:00

●8月13日(日)
・ビックカメラ新宿西口店 6階 ゲーム売り場
開催時間:12:00-17:00

●8月20日(日)
・ジョーシン日本橋店 1階 TVゲーム売り場
開催時間:12:00-17:00
・ヨドバシカメラ マルチメディア仙台 2階 ゲーミングフロア
開催時間:12:00-17:00
392それも名無しだ (ワッチョイ 59fb-F13i [210.199.181.238])
垢版 |
2023/07/14(金) 17:10:38.18ID:uyRp/1dj0
土曜仕事なんだが!?
2023/07/14(金) 17:11:06.17ID:PrNAwBe90
あんれまぁ
2023/07/14(金) 17:15:42.41ID:rHMFfvYz0
体験組のレポ楽しみにしてるわ
2023/07/14(金) 17:15:58.88ID:JBDs9KjA0
試遊は別にいいけどグッズが欲しい
2023/07/14(金) 17:17:58.43ID:m4fvbkH6a
オンライン配信してくれ!!1時間だけでもいい!!
2023/07/14(金) 17:18:35.27ID:aYc2T17Vr
まさかの体験会
2023/07/14(金) 17:18:54.06ID:W3IfJBZ5a
>>377
ACシリーズは一貫して無口キャラが伝統芸だから仕方ないね
主役だけ喋らないのが嫌なら別のゲームやった方がいいし、
根本的にACシリーズに向いてないと言えるよ
元より一般的な感性を持つユーザをふるい落とす、アクの強さが魅力的なシリーズだからね。
2023/07/14(金) 17:19:20.94ID:W3IfJBZ5a
>>379>>385
正規の兵士ではない独立傭兵だからそれが普通なんだよなぁ
ネストやグローバルコーテックスのような斡旋組織もない世界観なのだから、
使い捨ての駒ぐらいの扱いが自然だね
一番傭兵稼業のリアリティーがあったのが
V系なんだよね
400それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-qWfd [126.158.42.57])
垢版 |
2023/07/14(金) 17:19:23.77ID:eAyDO0alp
体験会マジか
29日アキバ行ってくるわ
2023/07/14(金) 17:19:35.42ID:aCcPNrH0d
レポって言ってもプレイ時間15分ならほぼ無理では
2023/07/14(金) 17:20:05.38ID:W3IfJBZ5a
>>386
4系オペレーターはエロゲーのヒロインみたいではしたないよね
特にfAはステレオタイプな師匠キャラがオペレーターごっこしてて酷かったなぁ
やっぱり4系はオタクが作った二次創作みが強いナンバリングだね。
403それも名無しだ (ワッチョイ 33bd-paYE [133.209.119.109])
垢版 |
2023/07/14(金) 17:21:09.20ID:TyWPxTmT0
>>396
配信あるみたいだぞ
https://blog.ja.playstation.com/2023/07/14/20230714-playplayplay/
2023/07/14(金) 17:21:47.08ID:0CpWNUenp
試遊会だと時間限られてもやもやするから体験版にして欲しかったな
データマイニングとかされてネタバレとか起きそうだから難しいか
2023/07/14(金) 17:23:13.18ID:aYc2T17Vr
配信は18日で発売1週間前だから今更感
29日が最速体験会だがそれまで情報なしなのかな
2023/07/14(金) 17:24:35.12ID:lKqakP9da
怖えなデータプロビジョニング
2023/07/14(金) 17:26:49.43ID:f0HnxaU0a
わざわざ行くのが面倒だから触った感じだけ誰か教えてくれ
2023/07/14(金) 17:27:13.96ID:W3IfJBZ5a
>>388
分かる分かる。
さす○○系は主役に感情移入しがちな若者には刺さるだろうけど、年季の入ったオッサンユーザーは求めないんだよね。

リアル生活のフラストレーションを抱える若者と違って、古参ジジイは金も女も居るし
田舎暮らしの無名傭兵で十分になってくるよね
409それも名無しだ (ワッチョイ d36c-4oIi [131.147.236.173])
垢版 |
2023/07/14(金) 17:29:08.46ID:o9Lcv3ve0
体験版はなかったか
2023/07/14(金) 17:29:58.36ID:W3IfJBZ5a
>>391
いいねいいね
ビックカメラ西口はめちゃくちゃ近所だし体験確定だね
とりあえず確認項目は操作方法とHUDと旋回性かな。
頭の安定性やFCS、ジェネの冷却性もレポするので情報クレクレマンはお楽しみに
2023/07/14(金) 17:30:22.64ID:lKqakP9da
>>403
も っ と 早 く 教 え て よ
今から予定開けられる気がしない
定時30分前開場か
2023/07/14(金) 17:33:28.20ID:onx+KRvE0
予想外に早くネット断ちする必要が出てきた
でもACだし必要無いか?わかんねえ
2023/07/14(金) 17:34:55.22ID:lKqakP9da
LINE_IDとplaystation_idの関連付けして売るのかよ
ただのイベントでも出費の回収に余念がないようで
2023/07/14(金) 17:35:56.65ID:lKqakP9da
>>412
まぁ一週間前だし丁度いいんじゃないか
2023/07/14(金) 17:39:43.77ID:WH9mkrjRa
しかし7月も半分終わりか、本当にもう少しだ
416それも名無しだ (ワッチョイ 51ad-F13i [124.143.61.11])
垢版 |
2023/07/14(金) 17:40:23.77ID:l9v4Wwfg0
しっかし今日もパズルガイジ盛ってんなぁ…

>>412
ACの場合にそれこそ自分で動かしてなんぼのゲームだし、
余程ネタバレのネの字も嫌だってんでなきゃそこまで気を張る必要もないべ
2023/07/14(金) 17:40:38.88ID:lKqakP9da
可能な限り身体を仕上げてこいよ
2023/07/14(金) 17:43:07.98ID:W3IfJBZ5a
国内向けプロモーションは体験会という形が最適解答ではあるね
古参ファンが大半を占めているのだし、新規向けの基本情報程度では密度が足りない
やはり実際に触って操作感を確かめるのが手っ取り早いよね。
2023/07/14(金) 17:44:55.98ID:onx+KRvE0
よく考えたら今すぐ決める必要は無い
体験会の前日の気分で決めるわ
2023/07/14(金) 17:48:39.24ID:Eb03V1Ebd
ラインやってねえんだよなあと思ったけど
よくよく読んだら体験版プレイできるのは(というか募集するのは)会場参加者だけか
ド地方民には端から関係なかった
2023/07/14(金) 17:53:40.75ID:MgWmWbCo0
体験会って事は体験版配信は期待できないか…
2023/07/14(金) 17:54:19.23ID:lKqakP9da
先に言っとくけど体験会全通は自重しろよ
2023/07/14(金) 17:54:45.88ID:AiwZ99qAa
かつての破戒僧みたいに参加者全滅!!みたいな情けない結末だけは避けてくれよ最強のレイヴンども
2023/07/14(金) 17:55:59.87ID:W3IfJBZ5a
とりあえずガレージポイントに引き籠ってパラメータを総舐めして四足タンクの能力も試運転必須かなぁ
ボス戦は製品で楽しみたいから15分の9割はガレージ暮らしのヤナエッティだよね。
2023/07/14(金) 17:57:11.94ID:rUokakrP0
体験会を皮切りに各種情報が解禁されていくって流れかね
2023/07/14(金) 17:57:52.36ID:W3IfJBZ5a
>>423
最強のレイヴンはボス戦前ガレージに籠って画面を睨みつけてると思うよ
427それも名無しだ (ワッチョイ 33bd-paYE [133.209.116.209])
垢版 |
2023/07/14(金) 17:59:30.12ID:44a9ah6K0
懐かしいな試遊の破戒僧
確か1ゲージまでは行けた記憶
2023/07/14(金) 18:01:04.85ID:Hw//314Ua
お前らの立ち回りと実力を信じてるよ
429それも名無しだ (ササクッテロラ Sp5d-DMzq [126.182.131.200])
垢版 |
2023/07/14(金) 18:01:09.08ID:lkmoTI1qp
SEKIROで破戒僧倒すためだけに新幹線で大阪いったなあ
もちろん倒してTシャツもらって帰った
430それも名無しだ (ワッチョイ 51ad-F13i [124.143.61.11])
垢版 |
2023/07/14(金) 18:02:36.74ID:l9v4Wwfg0
体験会行ける人いたらレポのためにもとりあえず操作感はガッツリ感じてきてほしい
431それも名無しだ (ワッチョイ 1310-F13i [219.161.72.5])
垢版 |
2023/07/14(金) 18:04:08.28ID:vaaNmUVX0
体験会レポート班頼んだよ
2023/07/14(金) 18:05:53.65ID:lKqakP9da
キーコンフィグ無しでの操作と並ぶのが仕事になるから期待すんな
2023/07/14(金) 18:06:16.10ID:GXkbXJtKa
とりあえずACVDのRTA全一の人が行くらしいからその人の配信待つか
2023/07/14(金) 18:13:37.32ID:MgWmWbCo0
だな、どこかしらのYouTube配信待つべ
2023/07/14(金) 18:13:52.58ID:Ec5GTTcg0
>>432
そもそもキーコンフィグ必要ないからね
V系のデフォ操作を経験した人ならスムーズに馴染むV系準拠操作だし。
逆にトリガーブースト操作しかできない4系民はご臨終確定かなぁ
2023/07/14(金) 18:14:36.45ID:rbVQVgmy0
以前もネタバレがどうこう言ってるのがいたが
自分で操作して楽しむアクションゲーでネタバレ食らってダメージなんてないと思うがな
ACなんてストーリーパートオマケだろ
2023/07/14(金) 18:15:22.88ID:rbVQVgmy0
あ、ユーザー側のダメージな
メーカー側からしたら許容できないのはわかるんでリーカーは存在すべきではない
2023/07/14(金) 18:18:11.51ID:Ec5GTTcg0
>>436
元よりストーリー楽しむゲームではないからね
メカアクションの出来が最重要で、レポする部分は自然とそちらがメインになるね
fAというキャラゲーにすり寄った作品が異端なだけだしなぁ
2023/07/14(金) 18:21:19.23ID:mD7eYXPfa
しかし試遊でボスを倒せない懸念が出てくるのがソウル系の影響を感じるよな
2023/07/14(金) 18:22:15.80ID:5NmPFUZ1a
確かに言われてみたらACでキーコン無しで動かせた試しなんて初期のキーコン知らなかった頃くらいかもしれん
2023/07/14(金) 18:22:58.78ID:Ec5GTTcg0
それと弾属性も非常に気になるポイントだね
実弾とエネルギー弾以外にミサイル系は別属性っぽいインタビュー記事があったし、
CEに期待しちゃうよね
2023/07/14(金) 18:24:04.81ID:Ec5GTTcg0
>>439
別にソウル系以前からセラフや青パルで死にゲーやってたシリーズだからね
ACの方が死にゲー原点
2023/07/14(金) 18:24:23.41ID:Qoc7fEJ70
ヨドバシカメラかあ行きたいけど混んでたら嫌だなあ
2023/07/14(金) 18:26:06.20ID:mD7eYXPfa
流石に混むだろうな休日のヨドバシなんて何もなくても割と人いるだろし
2023/07/14(金) 18:30:08.59ID:Ec5GTTcg0
土曜日出勤だけど早退して2時頃に向かおうかな。
退勤のスピードが歴戦レイヴンの強みではあるからね
小ジャンプ移動しながら参戦するよ
2023/07/14(金) 18:30:21.78ID:yeuPPIIc0
行く人はよかったら判明してるライフルよりAKっぽいものとRPGっぽいものと
ARTHURとかエクハザールみたいな頭部あるかだけ教えてほしい
447それも名無しだ (テテンテンテン MM8b-ytpL [133.106.39.5])
垢版 |
2023/07/14(金) 18:34:06.22ID:J5BYwfGyM
これ来月体験版来そうだな
448それも名無しだ (ワッチョイ d101-F13i [60.96.174.180])
垢版 |
2023/07/14(金) 18:37:48.74ID:GhLTTOm10
横浜ヨド行くぜ
横浜市民レイヴン集まれ
2023/07/14(金) 18:38:31.24ID:Ec5GTTcg0
逆間接の固有能力もジャンプ以外にあるみたいだしハッキリさせたいよね
ハイブースト別モーション疑惑が浮上してるからね
2023/07/14(金) 18:44:38.56ID:4ySfAk+U0
試遊会は勿論気になるけどキーコンが合わないと気持ち悪いから自分では触りたくないというジレンマ
2023/07/14(金) 18:50:26.73ID:XV8FXgCba
これマジか?やったぜ
今からでも休み入れて当日アキバ突撃する
6時間もあるならやれないなんて事はなかろうしね
2023/07/14(金) 18:54:28.76ID:nQ4XmK+u0
アサブで敵機と別の方向に飛びながら攻撃できるのか気になる
2023/07/14(金) 18:54:28.97ID:lKqakP9da
戦闘のゲームモード時のUIと操作性
ショップメニュー構成
パーツパラメータ
リペアキット

これらは把握することができるだろう

チューニングによるスキルツリー開放は確認できんかもな
2023/07/14(金) 18:57:44.35ID:Ec5GTTcg0
>>452
ハードロックオンは大半の人がレビューするだろうからソフトロックで遊ぶよ
ソフトロック状態が旧作とどのように違うか検証する価値があるからね。
2023/07/14(金) 19:02:54.25ID:32W0NU4Fd
梅ヨド秋ヨドの土日とか体験会無くたって凄いのになー
しかも夏休みと来た
2023/07/14(金) 19:05:44.16ID:lKqakP9da
人のプレイ見て実況書き込んで実プレイ5分
その場の空気楽しむお祭り感覚で望めば損した気分には成らんやろ
2023/07/14(金) 19:07:48.66ID:ou6BOfv10
あんまどこが近所とか言わん方が良いぞ
2023/07/14(金) 19:09:15.09ID:+q4amc0kd
試遊会は楽しみだけどこの手の操作が複雑なゲームを短時間だけ遊ばせるのも新規獲得には諸刃の剣だ
やっぱり古参ACファンが作ってるだけあってオフの大会とかで人が集まる昔のノリが好きなのか
2023/07/14(金) 19:14:36.51ID:Ec5GTTcg0
>>458
フロムは元々ニッチゲーメーカーだからね
ある意味ACのノリが本来のありのままのフロムだね
新規にすり寄ったソウル系との明確な住み分けが出来ていて何よりだね
2023/07/14(金) 19:17:11.60ID:lKqakP9da
一般ピーポー置いてけぼりで半身内で盛り上がるってる感じは業界人の同窓会的なとこはある
2023/07/14(金) 19:19:09.59ID:dR1T2WpZ0
スト6みたいに発売前に有名な配信者でも呼んで公式配信した方がマーケティング的には良さそうではある
2023/07/14(金) 19:20:09.70ID:FTa3PVoua
>>458
マそんなわけないよね
今回は操作性が直感的アピールしてるし、少なくともフロムは自信あるんだろうな
新規にいきなり触らせても販促になるほど直感的ですんなり操作出来るもんだと
Vとは正反対やね
2023/07/14(金) 19:20:18.24ID:lKqakP9da
配信じゃなく北米のエルデンリングの動画制作で100万ユーザー登録抱えてる奴1人でお釣りくるから要らんわ木っ端ども
464それも名無しだ (ササクッテロレ Sp5d-JDXa [126.245.24.62])
垢版 |
2023/07/14(金) 19:23:25.83ID:JVlvRImlp
体験版やら試遊やらなんて贅沢は言わんのでもっかいくらい新規映像出してくれないかなあ
2023/07/14(金) 19:23:48.77ID:Ec5GTTcg0
>>460
体験会という性質上既存ファンを納得させる意味合いが強いよね
それだけフロムは既存ファンを大事にしてくれる古参ファーストなメーカーだね
説明書レベルの簡単な情報を知るだけならムック本で足りるのだし。
2023/07/14(金) 19:25:56.11ID:ou6BOfv10
試遊やる時点で新しい動画もそりゃ出るでしょ
2023/07/14(金) 19:27:51.92ID:Ec5GTTcg0
新規向け情報はムックに集約されていて、
歴戦古参ユーザーは一足先に濃密な体験が出来る体験会形式
素晴らしいよね。
ファンを満足させるサービス精神は昔のフロムのままだなぁ
2023/07/14(金) 19:29:15.03ID:Ec5GTTcg0
ネクサスからVまでACシリーズに関わったオグPならではの粋な計らいだよね
2023/07/14(金) 19:31:42.60ID:Ec5GTTcg0
やはり鍋Pの意思を引き継いだオグPは大いに信じられる漢だよなぁ
2023/07/14(金) 19:32:31.26ID:VFqymWyGa
本当に大勢の新規にやらせるほど操作性に自信があるとは驚き
ただの自信過剰かどうか答えは試遊会で出る
2023/07/14(金) 19:36:09.81ID:Ec5GTTcg0
ゲーム体験に加えてステージイベントも予定されてるみたいだね
完全にVの頃のファンミーティングと変わってないんだなぁって
12年前のVポスターを見て懐かしすぎて泣けてきてしまったね
472それも名無しだ (ワッチョイ d132-ao9u [60.238.218.32])
垢版 |
2023/07/14(金) 19:36:39.95ID:bqZM7xlj0
そんなことよりコイツがこんなのACじゃないから腹いせにフロムの誰かにガソリンをかけよう、とか考えるのではないかと怯えてる。
2023/07/14(金) 19:40:34.34ID:LqkGzeva0
古参の同意を強要してくる言い方がすげえな
474それも名無しだ (アウアウウー Sa55-BknD [106.146.46.37])
垢版 |
2023/07/14(金) 19:40:50.02ID:2CxeuwGYa
>>472
流石にそんな度胸もないでしょ
2023/07/14(金) 19:42:17.88ID:Ec5GTTcg0
>>472
Vと3を融合させた新旧折衷ACだし、むしろ既存ファンは満場一致でワクワクしてるはず。
トリガーに武器を配したV系操作に、3系の左手ブレスタイルや探索要素を盛り込んだのだから
神ゲー確定なんだよね
2023/07/14(金) 19:42:37.60ID:8Dw6r6lW0
え、何、本社?
477コレクターズを再販して欲しい雑兵 (ササクッテロロ Sp5d-qWfd [126.254.108.231])
垢版 |
2023/07/14(金) 19:42:39.01ID:N2Be8NJ+p
コレもう実質オフ会やろ。
2023/07/14(金) 19:43:18.01ID:dR1T2WpZ0
ムック本買う新規とかいるんか?
触ったことないマイナーなゲームのムック本買う奴なんてごく少数な気がするが
親会社KADOKAWAだし、国内向けにニコニコとかで配信しそうではあるが...
2023/07/14(金) 19:44:55.08ID:X7OW39Ny0
ガチャピンなら…
2023/07/14(金) 19:45:03.67ID:Ec5GTTcg0
>>477
歴戦の有志が集まるAC特有の空気感がいいよね
闘争を求めるで古強者でありながら紳士的なレイヴンたちが最高に好き。
481それも名無しだ (ワッチョイ d132-ao9u [60.238.218.32])
垢版 |
2023/07/14(金) 19:45:53.79ID:bqZM7xlj0
>>475
気に食わなくても何もするなよ。本当に。
2023/07/14(金) 19:47:11.04ID:Ec5GTTcg0
>>474
それは度胸というより無知蒙昧で無謀なだけだからなぁ
既存情報だけでも古参ファンを満足させる老舗ACスタイルは確定済みなのだからね
何も心配いらないよね
2023/07/14(金) 19:48:52.11ID:Ec5GTTcg0
>>481
むしろ他者にきちがいのレッテルを貼る人が心配だよ
きちがいという単語を日常的に用いる人ほどリアル生活に強い不満があり、常に他者が悪いと決め付けがちではあるからね。
484それも名無しだ (ワッチョイ 51ad-F13i [124.143.61.11])
垢版 |
2023/07/14(金) 19:52:40.36ID:l9v4Wwfg0
匿名掲示板でキチガイの真似事してるだけならまだいいけど、リアルにやったら本物の犯罪者だからな
パズルだまじゅちゅだのキチガイ風キチガイだけでいてくれマジで。やるなら自分にガソリン掛けて燃えるだけにしろ
2023/07/14(金) 19:54:26.80ID:Qoc7fEJ70
身内のノリっていうか変わりがない、いつも通りなだけなんだけどな
2023/07/14(金) 19:54:35.20ID:Ec5GTTcg0
>>484
新旧折衷のAC新作という極上至上のご馳走を前にガソリン自滅するほど低IQではないからね
言わばスター状態で自ら穴に落ちるマリオのように無知蒙昧で愚かな行動だよね。
2023/07/14(金) 19:56:18.05ID:rbVQVgmy0
たまにはウチの近所でも体験会とかやってほしい稚内人
488コレクターズを再販して欲しい雑兵 (ササクッテロロ Sp5d-qWfd [126.254.108.231])
垢版 |
2023/07/14(金) 19:57:53.76ID:N2Be8NJ+p
発売日まで楽しみはとっておきたい気持ちもあるが、特典が欲しいな...
2023/07/14(金) 19:57:55.33ID:Ec5GTTcg0
>>485
素晴らしいよね
あの12年前の当時のフロムが帰ってきてる
ソウル新規には分からないだろうけどね、
本当にACVの体験会そのまんま。
興奮しちゃうよね
2023/07/14(金) 19:59:46.71ID:sXX7aiYm0
リアルで行動できる人種ならずっと掲示板張り付いてたりしないよ
2023/07/14(金) 20:01:24.13ID:Ec5GTTcg0
>>490
ACに関してはリアル行動しまくりだね
対戦会経験あり、Vのステージイベントにも参加してフリケンライブを見る
筋金入りの老害古参を自負しているよ
2023/07/14(金) 20:03:14.61ID:0zjQis4ca
リアルイベントは地方民にとっちゃ無いのと同じだからなぁ
2023/07/14(金) 20:18:33.34ID:Ec5GTTcg0
新規向けにアピるなら体験版でいいよね
体験会というオフ会形式が古参優遇を物語ってるよなぁ
ステージイベで内輪ノリが発生するのは避けられないだろうし
2023/07/14(金) 20:20:01.40ID:8vQn09dt0
新規のためを考えたら操作難易度高めな要求しても逃げるから体験会や体験版はタンク縛りにすべき
495それも名無しだ (テテンテンテン MM8b-iw1d [133.106.36.187])
垢版 |
2023/07/14(金) 20:20:34.61ID:QU0vivQvM
実際問題としてシングルメインと言われた時点でpvp前提のVのゲームデザインが踏襲される可能性皆無なんだよな
PVも明らかにVとはACの挙動違うしV信者がはしゃいでるの不穏でしかない
現実が見えないのか現実を受け入れられなくて壊れちまったのか
2023/07/14(金) 20:23:29.55ID:Ec5GTTcg0
>>495
V系のトグルブースタやハンガー切り替えや高度制限を引き継いでるから仕方ないね
4系民がイヤイヤ言い出すのが目に見えてるよ
まあ、4系民が一番好き嫌いが激しい種族ではあるからなぁ
2023/07/14(金) 20:24:43.06ID:Ec5GTTcg0
>>495
スキャンを駆使した地形越しの読み合いがある時点でかなりV系に寄ったゲーム性だね
2023/07/14(金) 20:25:48.82ID:Ec5GTTcg0
>>495
長めのミッション途中にセーブがあってガレージポイントがある設計はVそっくりだよね。
2023/07/14(金) 20:27:40.18ID:/7eTvDKwr
コイツ最初から壊れてるし妄想の世界を生きてるぞw
2023/07/14(金) 20:28:26.14ID:Ec5GTTcg0
>>494
最初に触れる足がタンクだとプレイ体験に偏見が生じてしまうからなぁ
下手したらダクソ以上のもっさりゲーと受け取られる
危険性があるからね
501それも名無しだ (ワッチョイ 13bd-paYE [125.194.52.82])
垢版 |
2023/07/14(金) 20:29:34.94ID:ldM4nmF60
未だにパズルに触る奴はもう全員NGにぶち込んでええか?
2023/07/14(金) 20:29:45.55ID:JXT1AXY6a
>>470
ハードロックからのコンボはダクソとかブラボに見えたしまぁ大丈夫だろ
何があろうと我々古参は新時代の贄か土壌となるのだよ
2023/07/14(金) 20:30:23.18ID:Ec5GTTcg0
>>499
妄想どころか全てが既出情報だから仕方ないね
イヤイヤ4系民はさっぱり諦めるしかないね

http://imgur.com/GpQ6vlF.png
http://imgur.com/yqxZPGW.png
2023/07/14(金) 20:31:48.78ID:Ec5GTTcg0
>>502
古参のフリをしたダクソ民の演技に要注意。
2023/07/14(金) 20:35:48.97ID:Ec5GTTcg0
4系のハイスピード路線はもう帰って来ないからなぁ
敵とプレイヤーが適度に動きを読めるぐらいの丁度良いスピード感が一番気持ちいい
それがフロムの出した答えではあるからね。
2023/07/14(金) 20:37:37.44ID:JXT1AXY6a
よく分からんけどオフ会参加者の顔全員押さえとくか
507それも名無しだ (ワッチョイ d132-ao9u [60.238.218.32])
垢版 |
2023/07/14(金) 20:38:22.75ID:bqZM7xlj0
>>501
荒らしてすまんな。
2023/07/14(金) 20:40:55.26ID:Ec5GTTcg0
ダクソ民は足の旋回性能であたふたして
ハードロックじゃない!と言い出しそうなのが怖いよね。
数が多い分、文句の声量も大きくなる
509それも名無しだ (ワッチョイ d132-ao9u [60.238.218.32])
垢版 |
2023/07/14(金) 20:46:22.83ID:bqZM7xlj0
>>506
>>410
でそれっぽい奴がビックカメラ西口に行くとか言ってるからもし行くならよろしく。
2023/07/14(金) 20:48:16.90ID:Jow1u6Rn0
連鎖あぼ~んですっきりするぞ
2023/07/14(金) 20:59:25.64ID:Ec5GTTcg0
>>507
君は荒らしてないしACスレを立派に盛り上げてるし勢いに貢献してるよ
これからもよろしくね
2023/07/14(金) 21:00:47.95ID:0zjQis4ca
ひとりNGするだけであぼーん祭りなんだけどな
2023/07/14(金) 21:05:06.83ID:uBktpGpF0
頭が悪いのに無理に背伸びしなくてもいいよ。この返信からだけでも、意図が読めてないのは十二分に分かるから。
2023/07/14(金) 21:07:18.42ID:Ec5GTTcg0
>>513
ACスレではAC過去作や過去知識を語れる人が上位カーストだから仕方ないよね。
2023/07/14(金) 21:14:26.69ID:8XRdXXRB0
あぼーんって由来なに?
2023/07/14(金) 21:36:15.49ID:uBktpGpF0
>>514
君に言ったんじゃないんだけど。
517それも名無しだ (アウアウウー Sa55-BknD [106.146.47.161])
垢版 |
2023/07/14(金) 21:40:36.23ID:MpojlcPsa
>>515
稲中の前田かあぼーんって爆発したからそこから転じて消えて欲しい奴にあぼーんって呼ぶようなったて大百科似合った
2023/07/14(金) 21:47:10.63ID:onx+KRvE0
(この流れで実は俺VD好きなんだなんて言えない)
519それも名無しだ (アウアウウー Sa55-BknD [106.146.44.20])
垢版 |
2023/07/14(金) 22:00:57.41ID:wSL39mPxa
>>518
別にAC好きで他の作品貶めるようなこと言わないなら何話しても大丈夫だぞ
2023/07/14(金) 22:10:18.28ID:sCTTHzRN0
エルデンリングの発売日に似たような本買ったけどまあ毒にも薬にもならんようなやつだがフロムに金払えるチャンスは活かしていけ
2023/07/14(金) 22:12:31.41ID:Ec5GTTcg0
>>518
VD好きはどんどんアピールしていこう
世界観設定、ミッションの面白さ、対人戦バランスの完成度、高いアクション性
どれをとっても一流なので恥じる要素はないよ
2023/07/14(金) 22:19:09.95ID:Ec5GTTcg0
VDは武器腕すら対戦で使える自由度とバランスの良さが光るよね
ネタになりがちな実体ブレードもちゃんと強かった
マギー頭のイケメンアセンでも機動性を活かせば活躍できたし、PS3ACの総決算に相応しい出来だったね
2023/07/14(金) 22:36:37.32ID:JBDs9KjA0
タペストリー代や
2023/07/14(金) 22:39:27.19ID:rDNhzLkpa
ダウンロード版とパッケージ版両方買ってから考えろ
2023/07/14(金) 22:46:42.13ID:EWO/jrkKa
普通0時からDL版やって物理ソフト届くまで遊ぶよね…
2023/07/14(金) 23:02:50.67ID:Ec5GTTcg0
ステージイベでオグPコール起きるかな?
ACファンにとってオグPはVの頃からお馴染みの顔ではあったからね
ステージにオグP本人が出てきただけで大歓声モノだよね。
2023/07/14(金) 23:27:16.13ID:0QqWC8B2a
この手の最終的にゴミになるから欲しいけど買わん
2023/07/14(金) 23:29:06.11ID:HvSbym6kr
推しの隣にACタペかけるわ
2023/07/14(金) 23:54:44.33ID:93gvfleR0
ジンさんだったらなあ
2023/07/15(土) 01:12:03.63ID:HK5Lk0ypa
体験会行けるけど人凄そうだな…
始発勢とか居そう
531それも名無しだ (ササクッテロラ Spe7-eNND [126.182.181.238])
垢版 |
2023/07/15(土) 01:36:48.22ID:+kGmot6rp
7/20〜7/23はアメリカのイベントでAC6ブース出展で、7/21はIGN主催のAC6パーティ
7/29〜8/20は国内試遊会で、8/18はスペシャルイベント&ムック発売か
発売に向けていろいろ動き出した感じ
今月末には一般人がプレイできるとなると、それより早くにメディアによるハンズオン記事とか出たりするかもね
2023/07/15(土) 01:48:18.99ID:cSNIV27y0
操作の詳細はなんとか29日までに分かりそうでよかった
533それも名無しだ (ワッチョイ 5f47-6weF [131.129.205.98])
垢版 |
2023/07/15(土) 01:58:45.94ID:9yvPTm+A0
PCパッケージはとりあえず予約した
Steamで買うより全然安い
2023/07/15(土) 02:46:35.16ID:KTwxSX4R0
操作方法はまず間違いなく20~23日で判明するやろな
あとはアセンブル関係、特にジェネレータの冷却性能の詳細が判明するかどうか
そこまでわかればなんの気掛かりもなくなるわ
2023/07/15(土) 02:47:10.46ID:kWQc+pN8a
>>531
既に禁輸措置発動してるから先行体験した人居るみたいだよ
沈黙は二週間ぐらいかな?
IGNのパーティーが終わって国内体験会の前ぐらいのタイミングだね。
2023/07/15(土) 02:48:59.14ID:M9VztQ2L0
フロムの新作って事でかなり金かけてんのね
今までのシリーズの売上見てもいけると思っったのかな
どんなゲームか分からずに持ち上げてる偉い人達大丈夫か
それほどフロム・ソフトウェアが有名になったって事なんだけども、いらん心配しちまう
新規勢にウケると良いな
2023/07/15(土) 02:50:33.70ID:0I7HFAw/r
土曜でワッチョイ変わってるんでパパッとNGバイバイ
2023/07/15(土) 02:54:27.56ID:kWQc+pN8a
>>536
ACはフロムの趣味が多分に含まれた特殊なシリーズなので売上は考えてないよ
既存ファンに加えて、ついて来れる人だけがフロムの客というスタンス。
そういう昔のフロム節全開のシリーズではあるからね
2023/07/15(土) 02:58:42.03ID:kWQc+pN8a
勿論新規客が遊びやすいように色々練ってはいるだろけど
ACの根幹を変えるまでには至ってないからね
あくまでシリーズの連番タイトルらしく、
伝統の老舗の味をキープしてるんだよね。
2023/07/15(土) 03:19:25.41ID:kWQc+pN8a
>>534
ジェネの冷却は結局のところ通常時と緊急時の2種類なので熱システムと変わらないだろうね。
例えシステム復旧性能という名称だとしても
コンセプトは熱と同じだからね
541それも名無しだ (ワッチョイ bfad-UKgH [27.142.43.141])
垢版 |
2023/07/15(土) 03:21:55.58ID:M+XuuV9i0
キーアサインができないACとかまともに動かせる気しないなぁ
一応行くは行ってみるか
542それも名無しだ (ブーイモ MM07-UKgH [210.138.178.189])
垢版 |
2023/07/15(土) 03:25:27.75ID:LoxbaSjTM
PV見る限りでもある程度一般寄りというか
操作は簡単な方になると予想
完全なるオタク向けに振り切って10年死んだんだからあんま冒険できないっしょ
2023/07/15(土) 03:28:38.08ID:kWQc+pN8a
>>542
4鳥で手が忙しいと言ってる時点でいつも並みの操作難度はあるだろうね
それに10年死んだというのも実はガセで、
2016年頃から福岡スタジオで作り始めてる
んだよね。
544それも名無しだ (オッペケ Sr27-n/DB [126.194.248.191])
垢版 |
2023/07/15(土) 03:42:30.15ID:QQcL+LhYr
まぁV系は操作難度上がりすぎてたからなぁ
多少は楽にしないと新規が即死する
545それも名無しだ (ブーイモ MM07-UKgH [210.138.178.189])
垢版 |
2023/07/15(土) 03:51:41.70ID:LoxbaSjTM
個人的には操作難度が上がるのは構わないんだ
難度が上がった分自由に動かせるなら上手くなればなるほど楽しくなるわけで
不便なのを解除するために難度上げるタイプのゲームは好かん
上昇すんのに壁蹴り必須とかアホ仕様2度と復活させるなよ
2023/07/15(土) 03:52:47.55ID:b0M8AnUTa
インタビューでAC持ちをフラレてのもっと直感的になっている発言だから、蓋を開けたら意外と煩雑な操作てのはありそう
547それも名無しだ (オッペケ Sr27-n/DB [126.194.252.214])
垢版 |
2023/07/15(土) 04:19:27.12ID:FNUWhGW3r
壁蹴りとブーストの高度上限は4脚と逆間接使ってた人間からすると場所によっては上とったらずっとトップアタックできて楽しかったな!
まぁアレはネット対戦重視にする上で脚部の特色を強くするために仕方なくやったことやろうし6ではやらんやろ多分
2023/07/15(土) 04:20:04.05ID:vBWzujHM0
AC4デフォ操作を思い出せよ
2023/07/15(土) 04:33:02.74ID:kWQc+pN8a
>>545
壁蹴りのおかげでしっかり地形を使った駆け引き、
近距離寄りの交差戦に誘導できていて非常に秀逸なシステムだったね
上昇制限により逆足と四足の個性も過去最高潮だったし。
V系sageでしかACを語れないのは悲しいものだね
2023/07/15(土) 04:36:48.67ID:kWQc+pN8a
>>546
アクション量が過去作より大幅に増えてるから複雑にならざるを得ないんだよね
イニシャルガードやチャージ射撃で武器ボタンは様々な使われ方をするし、
リペアキットやスキャンなど4系にはない要素も大量だからね
4系民がついて来れないなら、そこまでということだね
2023/07/15(土) 04:40:55.36ID:kWQc+pN8a
>>547
6も脚部固有のアクションを推してるよね
四足の滞空とかまんまVの輸入だよね
滞空を個性としているから、逆に言えば二脚は高度維持が困難ということ=無限飛行不可
高度制限があった方がアセン個性が際立つから仕方ないね
2023/07/15(土) 04:44:47.51ID:kWQc+pN8a
>>548
AC4はもう忘れるべきだね
時代は武器トリガーボタン4つの4鳥であり
2段QBも存在しないのだから
現実を受け入れないとファンですらない厄介勢になってしまう
2023/07/15(土) 05:01:14.72ID:owDI0DKQ0
お……思い出せねぇ……!
2023/07/15(土) 06:52:30.03ID:wjQwHJnZ0
海外メディアだのストリーマーだのあってないようなソースで
4トリガーだのトグルだのふわっふわしていた要素がこれで固まるわけか

現場レポ楽しみにしておくわ
暑いしコロナも流行ってるから無理はしないようにな
2023/07/15(土) 06:58:33.08ID:g1xL7/mAa
>>554
4鳥はヤマムラ氏の発言を翻訳したもので確定だね
原文でもしっかりビジー(忙しい)と言ってるね
トグルは緩く落下しながらブースターを吹かす挙動がVそのまんまなのでこれも確定。
2023/07/15(土) 07:01:02.94ID:PXD/6Sju0
シリーズ未経験の外国人に操作がすんなり受け入れられて最高に楽しいぜっ!ってなってくれりゃ何も心配ないな
557それも名無しだ (ワッチョイ 4b10-zzlG [118.8.214.1])
垢版 |
2023/07/15(土) 07:13:12.84ID:VzRRtjRG0
明らかにソウル化してっからそこらへんは大丈夫だろ
558それも名無しだ (アウアウウー Saaf-7Pw+ [106.129.60.179])
垢版 |
2023/07/15(土) 07:24:59.51ID:lwu4wdkIa
体験会では
2023/07/15(土) 07:30:47.05ID:a0t+gEeUa
>>557
正直、ソウル化と言えるほど変わってないと思うけどね
脚部旋回性が存在すれば真のハードロックオンではなくなるし、
ソフトロックオンの立ち回りもマスターする必要があるんだし。
結局いつもと大差ない王道ACだね
2023/07/15(土) 08:07:44.38ID:PfmbXoVFd
右手のボタンを押せば右手で攻撃し
左手のボタンを押せば左手で攻撃し
ブーストのボタンを押せばブーストで攻撃する
自動車でも何でも一対一対応が一番
2023/07/15(土) 08:07:50.01ID:MawdCwRua
そう言うけど動画見る限りカメラワーク大分変わってるよね
ソフトロックの立ち回り云々言うけどそういう事じゃないねん
2023/07/15(土) 08:09:13.96ID:yQHJBXLqa
操作が簡易化して万人に受け入れられるようなゲームになってりゃそれが一番
売上なけりゃファンがどれだけいようが続きなんて出ようがないし
2023/07/15(土) 08:12:36.02ID:MawdCwRua
とりあえず体験会いってみるか
アキバは激混みしそう
2023/07/15(土) 08:24:26.35ID:cSNIV27y0
なんかノベルティもらえるみたい。しんどいことになりそうだ体験会
565それも名無しだ (アウアウウー Saaf-7Pw+ [106.129.60.179])
垢版 |
2023/07/15(土) 08:33:52.68ID:lwu4wdkIa
>>562
簡易化というか一新というか
皆が同じスタートラインに立つことにはなりそう
2023/07/15(土) 08:55:56.23ID:ySZk0IwW0
体験会行けた人は感想よろしくな
2023/07/15(土) 08:59:46.78ID:wjQwHJnZ0
しかしなんかこう普通に体験会やるとは思わなかったし
インフルエンサーやストリーマーやメディア関係に優先して案件ばらまくのはあるにしても
10年経ってもあんま売り方変わらんのな
568それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-PLtQ [119.240.40.156])
垢版 |
2023/07/15(土) 09:00:10.81ID:XPDWlz+R0
全部のアクションがボタン1つで完結してるんだからACの操作は元から十分シンプルなのよ
4系や今作みたいにサイティングの負担を減らす方針はあるけどそれ以上を求めると単純に背中武器廃止とか左手武器廃止とかでアクションを減らすしかない
フロムが言ってるのは基本的にはボタン配置をソウル系に寄せて馴染みやすくしたってことだと思う
569それも名無しだ (ワッチョイ 4b10-zzlG [118.8.214.1])
垢版 |
2023/07/15(土) 09:00:45.90ID:VzRRtjRG0
トレーラーで何度か即時180度ターンやってたけど
今作旋回性能なんてあんのかね?
2023/07/15(土) 09:09:08.73ID:1xbp5oPg0
有るかもしれないし無いかもしれない
ただ、無いとなるとPVでアピールしてたタンクのドリフトターンとか無駄機能になるからその辺どうなの?って感じ
条件はあるけど高速ターン自体は4系やV系でも出来るから6でどう塩梅つけるのか
2023/07/15(土) 09:25:06.54ID:ue3ZFOTI0
ドリフトを続けて回転力を高めると銃弾を弾き返せるんだ
そんなことも知らないのか
2023/07/15(土) 09:25:41.16ID:rdsKNYNP0
限定版のスタチューって可動は出来ないやつ?
ブキヤから出るプラモにするか迷う
2023/07/15(土) 09:26:53.79ID:xCSJ4Rs9d
SGF行った人はあのターンはマニュアルって言ってんだよな
プレゼンではACを瞬時に回転させるアクションだと説明されたらしいが逆説的にターンやドリフトのようなアクションを挟まなければ急速的な旋回はできない=旋回性能はあるという風に読み取れる
実際旋回性能の概念が無いデモエクにはクイックターンは存在しないし
2023/07/15(土) 09:27:19.89ID:xEQz30zbr
両方買ってガレージにプラモ置くんだよ
2023/07/15(土) 09:44:05.94ID:GuIXkFrS0
そもそもいくら試遊に古強者達が集まるとはいえその前に操作手法とかを発表してもらえんとやれんことはフロムもわかってるだろ多分
これまでとは操作が全然違うんだし
2023/07/15(土) 09:49:09.39ID:pw5TLhhJa
全然違う言ってもソウルライクにブースターくっついてるだけだろ?
2023/07/15(土) 09:50:56.31ID:K4L4CR960
体験会でアセンて自分で少しはいじくれるのかねえ…公式が用意した機体だけかな?
2023/07/15(土) 09:51:12.80ID:1ydf0TXia
体験会か。なつかしいな、ポスター貰いにVの体験版の体験会に行ったけど並びが多すぎて体験せずにポスター貰って帰った思い出
2023/07/15(土) 09:55:56.18ID:K4L4CR960
ソロプレイでは高評価狙わないなら余程のクソアセンで無い限りクリア自体はできるシリーズなんだよな。今作はボス戦とかにソウル系の死にゲー感が見えるけどどうなるやら
580それも名無しだ (アウアウウー Saaf-7Pw+ [106.129.60.179])
垢版 |
2023/07/15(土) 09:57:12.18ID:lwu4wdkIa
>>576
パリィやデスペナルティはなさそう
ボスから食らうダメージは以前の作品より多くなってそう
2023/07/15(土) 09:58:01.66ID:xEQz30zbr
ここでAC持ち見せつけてやればネットニュースになるぞ
しらんけど
2023/07/15(土) 09:58:46.45ID:xpb63By3p
体験会より体験版出して欲しかったな
グラボ買い替えるか微妙なラインだから負荷を知りたかった
WQHD環境だと3060tiでエルデンリングギリギリ感あったんだよな
583それも名無しだ (テテンテンテン MM8f-uldG [133.106.142.165])
垢版 |
2023/07/15(土) 10:01:26.98ID:/o9ewWGDM
>>582
体験会のあと出ると思うよ
2023/07/15(土) 10:04:00.70ID:YZwR1TjJ0
体験会3日らしいな
2023/07/15(土) 10:04:48.47ID:GuIXkFrS0
デスペナは無いってインタビューで明言されてるぞ
というか現時点で判明してる情報は全てここに載ってるから見てこいカルロ
https://w.atwiki.jp/armoredcoreforever/pages/702.html
2023/07/15(土) 10:06:09.42ID:JOSIY2AZa
>>576
ミッション制だから全然ソウルライクじゃない
587それも名無しだ (ワッチョイ 4301-39eQ [60.96.174.180])
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:30.94ID:N2wrMZz90
キーマウの操作感は発売日に自分で体験するまで分からないか
まあお楽しみだな
2023/07/15(土) 10:08:46.13ID:PUQnlESia
体験版の抽選転売なくて残念
2023/07/15(土) 10:08:46.52ID:K4L4CR960
デスペナは無くても赤字はあるだろうけどな
2023/07/15(土) 10:13:05.10ID:TS0aDGu+0
体験会はあっても体験版配信はないんじゃね
近年のフロムタイトルで、ベータテスト以外の名目でストアに体験版出たことなかった気が
591それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-39eQ [27.92.149.20])
垢版 |
2023/07/15(土) 10:19:50.25ID:uotpAamL0
デスペナだろうが赤字だろうが、にっちもさっちも行かなくなったら最初からゲーム始めればええねん。遙か昔のRPGの様に
最近のゲームじゃまぁ無いけど
2023/07/15(土) 10:36:02.91ID:wjQwHJnZ0
主人公は既に強化人間だから借金返済のために手術することもできないし
赤字続いたら詰みそう
2023/07/15(土) 10:41:43.57ID:HLbrC+vX0
>>582
エルデンリングよりかはぜんぜん軽いゲームだと思うけどな
まあ容量はやたらあるんだけども
2023/07/15(土) 10:44:46.62ID:YZwR1TjJ0
というかそろそろスペック公開してくれんかな
2023/07/15(土) 10:53:32.64ID:+HgrKNoz0
>>517
はえーありがとなす!
2023/07/15(土) 11:06:44.37ID:cPbkiasgr
>>584
その文章の元ネタも忘れてるけど懐かしさが凄い
597それも名無しだ (ワッチョイ bfad-UKgH [27.142.43.141])
垢版 |
2023/07/15(土) 11:09:03.19ID:M+XuuV9i0
だがしかし
はたして強化強化人間がないと断言できるのかね?
ナニカサレタ上でナニカサレルのだとしたら?
2023/07/15(土) 11:16:45.99ID:1xbp5oPg0
3系もNPCはINTENSIFYに加えて各種OP重ねてくるからな
599それも名無しだ (ササクッテロラ Spe7-KBBs [126.182.83.39])
垢版 |
2023/07/15(土) 11:29:00.15ID:Oi45TKr0p
試遊会福岡まで来るのか
行ってみるかな
2023/07/15(土) 11:48:33.72ID:+HgrKNoz0
今日明日めっちゃ雨降るらしい。大丈夫やろか。
2023/07/15(土) 11:50:25.99ID:+kUOMMfQa
早くて今月末やろ
2023/07/15(土) 11:50:43.14ID:+kUOMMfQa
>>391
603それも名無しだ (ワッチョイ 8fad-39eQ [124.143.61.11])
垢版 |
2023/07/15(土) 11:56:46.07ID:aT4wDwVi0
あれズルいよな。敵だけ結局更に強化した状態で遊んでいるようなものだしな
N系入ってからはそもそも強化人間要素自体プレイヤーは使えなくなってるし
対戦で使うかどうかの是非なんてプレイヤーが決めればいいことで、あれのせいでN系じゃ単純にお楽しみ要素がなくなった
2023/07/15(土) 11:58:50.95ID:JpMQN5eQa
人間を超越したうんぬんかんぬんさんいるかなー
2023/07/15(土) 12:00:17.95ID:H1gCVqIca
4系みたいにAC動かす上で強化人間手術が必須の場合もあるし更なる強化人間手術でパワーアップできる可能性もある
2023/07/15(土) 12:05:41.24ID:4wHBIdiZd
私はついにこいつと一体になった
2023/07/15(土) 12:15:02.55ID:mVWRkolS0
コーラル濃度マシマシにしよう
2023/07/15(土) 12:29:53.68ID:OV5kpzJc0
N系に強化人間ないってことは二脚でキャノン撃てなかったんだっけ?
全然覚えてないわ
609それも名無しだ (テテンテンテン MM8f-uldG [133.106.142.165])
垢版 |
2023/07/15(土) 12:30:40.75ID:/o9ewWGDM
>>608
撃てるけど硬直する
2023/07/15(土) 12:34:15.40ID:Nvi3IQ960
PS2時代の2脚のキャノン構え打ちって使いこなしてたやついたの?
実質装備不可みたいな感覚だった
2023/07/15(土) 12:37:34.74ID:sRiMX6Sxa
構えてロック完了と同時にOB起動して発射諸々の硬直全部OBでキャンセルするってテクニックがあった気がする
612システム (アウアウウー Sa17-qH9T [106.128.44.68])
垢版 |
2023/07/15(土) 12:39:08.46ID:tiU/lMuva
>>599
ま?
今九州出張中やから諦めてたけど行ってみようかな
613システム (アウアウウー Sa17-qH9T [106.128.46.148])
垢版 |
2023/07/15(土) 12:42:39.75ID:GVt8zYqYa
試遊会事前応募やなくて現地整理券か😭
片道数千円かかるし流石に諦めりゅ😭

https://www.famitsu.com/news/amp/202307/14309791.php
2023/07/15(土) 12:46:10.92ID:caLCH/DAa
>>576
ソウルライクの一言で済むシリーズではないね
まず各モーションに硬直時間がなく、基本的にソウルのコロペチのようなターンの概念がないね
自分も敵も好き放題弾を浴びせ合う感覚だね
それと盾を構えても完全無敵ではなく防御カウンターもなし、
回避に無敵時間がない代わりに移動距離が長い

総じてソウルは受動的、ACは全てが能動的であり、全く違うプレイフィールを持つんだよね
615それも名無しだ (ワッチョイ 8fad-39eQ [124.143.61.11])
垢版 |
2023/07/15(土) 12:47:30.83ID:aT4wDwVi0
>>610
OBで隙を上手く消せれば使えなくもないけど、
ぶっちゃけそんな事のためにいちいち足止めるリスクの方がデカかった
2023/07/15(土) 12:53:35.84ID:nYVYamJx0
キャノンの構え撃ちは見た目だけは好きだったけどゲーム的にはマジでくだらない制限だと思ってたから4系で消えた時はほんと良かった
2023/07/15(土) 12:55:54.23ID:caLCH/DAa
>>576
それとアセンはレベルアップと同義ではない点も大きな違いだね
ソウルはシンプルにレベル上げると強くなる・装備着ると強くなる
ACは各場面で有効なパーツがあってその組み合わせを考える要素
といった具合だね。
この辺はソウル新規は躓くし、逆に過去作経験者はガン有利だね
2023/07/15(土) 12:59:39.02ID:caLCH/DAa
>>575
操作方法はV系からの派生なのですぐ馴染むよ
トリガーが両手の武器、R1で肩武器、L1でハンガーシフト
ブースタは✕、スキャンが△に移動
あとはリペアが追加されただけだね
なったようなものだね
2023/07/15(土) 13:10:08.76ID:OV5kpzJc0
グレネードの砲身に手を添えるの堪らん
2023/07/15(土) 13:23:50.55ID:fgTEu5ng0
今更だけどセキロの壁蹴ってジャンプするのって
AC時代から応用した発想だったのかな
2023/07/15(土) 13:30:44.77ID:Nvi3IQ960
別に関係ないでしょ、ありがちなアクションだし
2023/07/15(土) 13:31:21.02ID:S6vXQiGza
忍者龍剣伝とかロックマンとか壁蹴りしてなかった?
2023/07/15(土) 13:38:30.40ID:PfmbXoVFd
壁キックぐらい64マリオでもやってる
2023/07/15(土) 13:38:54.95ID:4wHBIdiZd
壁下痢はACV発祥ニダ
2023/07/15(土) 13:40:53.90ID:1xbp5oPg0
天ty…
2023/07/15(土) 14:01:20.18ID:fgTEu5ng0
てす
2023/07/15(土) 14:35:28.22ID:VwvDLrVA0
なんで体験版配信じゃなくて店頭試遊会なんだろうな
フロムくんは日本に住んでないファンに悪いと思わんのかね
2023/07/15(土) 14:47:37.91ID:TS0aDGu+0
海外販売はバンナムなんだから、フロム主導でやるのは国内相手だけで、海外勢相手に何やるかはバンナム次第でしょ
2023/07/15(土) 15:03:31.78ID:fbe3DeBF0
今のフロムだともう単独での試遊会は無理だろうなと思ってたからうれしい、最近は新情報が海外発で出てくることばかりだったのもあるし

あと、なんで体験版出さないんだって人はとりあえずこれを見てくれ、5分もないから
https://www.youtube.com/watch?v=KG_mC2q9Mmc
とりあえず出しとこう、で出せるようなものではない
2023/07/15(土) 15:05:51.98ID:fRCOb6Ora
そろそろ体験版でNGしとくか
流石に鬱陶しい
2023/07/15(土) 15:07:15.38ID:LbI8U2iEa
>>620
壁蹴りはVのノウハウだろうね
少なくともフロムゲーで壁に掴まるアクションは前例があるけど、壁蹴りはVが初。
鍋Pがもたらした斬新なアイデアが活かされまくりなんだよね
632それも名無しだ (ワッチョイ 4b10-zzlG [118.8.214.1])
垢版 |
2023/07/15(土) 15:07:36.86ID:VzRRtjRG0
ロボゲーなんて日本でしか売れんだろ〜
と思ってたら
YouTubeの再生数見た感じ
北米、欧州よりも再生数低いんだよな
633それも名無しだ (ワッチョイ ab94-9/0y [180.198.216.239])
垢版 |
2023/07/15(土) 15:10:04.96ID:fgTEu5ng0
>>632
当たり前だろ 人口密度考えろ
2023/07/15(土) 15:12:47.40ID:LbI8U2iEa
>>627
日本だけ体験会をやることには意味があるよ。
要は日本の既存ファンを優遇するための特等席のようなもので、
より直接的に触れることでシリーズファンを納得させるためのものだね

妄想でメキローとかアーマードソウルと比喩されてるからこそ、直接プレイによってハッキリさせる訳だね。
2023/07/15(土) 15:17:07.34ID:LbI8U2iEa
いつも通りの複雑なアクションと複雑なアセンを体験できたら既存ファンは安心するからね
そういった意味合いが大きいよ
少なくとも新規客層に向けたイベントではないしね。
2023/07/15(土) 15:17:35.98ID:QuFliV4K0
ちょっと聞きたいんですが
Amazonでのスチーム版DLコード販売って
発売日当日から出来ますか?
今までは出来てました?
2023/07/15(土) 15:27:38.36ID:wjQwHJnZ0
体験会はPS5でやんのかな
本体デカいし発熱量もすごいからセットするだけでも大変そうだ
2023/07/15(土) 15:33:38.92ID:cXJ1dwCTa
Steamは向こうの時間に合わせてだから日本時間だと午前10時とかに解禁になるんじゃなかったっけ
PSNなら当日0時からだった気がするけど
639それも名無しだ (ワッチョイ ab94-9/0y [180.198.216.239])
垢版 |
2023/07/15(土) 15:34:24.30ID:fgTEu5ng0
そうだね
2023/07/15(土) 15:48:18.36ID:HLbrC+vX0
エルデンリングsteam版は朝8時からDLだった。ストアページにリリース時間カウントダウンで表示されてたと思う
2023/07/15(土) 15:51:07.61ID:nmohGIEAd
来月発売って速いな
ps1のしかやったことないけどクリア出来るかなぁ
2023/07/15(土) 15:57:22.60ID:VwvDLrVA0
>>629
体験版作るのってこんなに大変なんだな…軽い気持ちで言って済まんかった
海外の人向けに試遊会の動画を公式が上げてくれることを祈るわ
2023/07/15(土) 16:00:53.42ID:bSL7Mly9a
>>633
密度…?
644それも名無しだ (ワッチョイ df10-39eQ [153.171.243.3])
垢版 |
2023/07/15(土) 16:25:27.04ID:A40bzsmF0
>>636
昔の話で今は違うかもしれんがディスクケースにぺら一枚にコード書いてあってそれ手入力で記入するって形で
そのディスクケースが発売当日に届かず阿鼻叫喚とかあった。
アマの在庫が切れてるのを見るとそういう形じゃねぇかな、コードだけメールで送られてくる形もあるけどそれだったら在庫切れせんだろう
2023/07/15(土) 18:05:50.98ID:ZWIVGCMma
コード販売は例えメールでも仕入れの段階でコード毎だから売り切れはあるはず
Amazonでコード生成とかやってるわけではない
2023/07/15(土) 18:14:58.96ID:PXD/6Sju0
ダークソウルが発売された当時、誰もがそれを真似したくなったようにAC6もまた次世代アクションにおける指標になりうる
メカアクションにはポリコレもグロ規制も関係無い上にダイナミックでカスタマイズ性に富んでいる
OW疲れもミッション形式なら区切りとテンポが連続ドラマのように楽しめるだろう
2023/07/15(土) 18:24:16.81ID:1xbp5oPg0
オーバードウェポン疲れ?(難聴)
2023/07/15(土) 18:29:34.94ID:ZWIVGCMma
確かにあのクソ演出みてると目が疲れて頭も痛くなってくるよ
2023/07/15(土) 18:36:49.35ID:jjzBebXI0
EN出力落ちるし機体も疲れてるよ
650それも名無しだ (ワッチョイ 1f32-+e/K [125.195.59.224])
垢版 |
2023/07/15(土) 18:42:24.63ID:Zen1uTXn0
PSのアクセスコントローラ円周上にボタン配置してるけど
どんなスタイルで使う想定なのか分からん
651それも名無しだ (ワッチョイ 8fad-39eQ [124.143.61.11])
垢版 |
2023/07/15(土) 18:47:46.85ID:aT4wDwVi0
あれ色々組み替えたりできるし、片手で色々動かせるように出来てるから、
片手が不自由だとか、そういう人でもゲームできるようにっていう構造だったかと
もちろん自分好みで使えるから健常者が用途に合わせて使うのもあり
2023/07/15(土) 19:06:38.22ID:ue3ZFOTI0
>>646
アマコア姦やドラゴンACセックスとかが流行するんやな……
2023/07/15(土) 19:22:18.25ID:ARoMH4W2a
股間のドミナントなんていうカビたネタもあるしその辺はすでに下地があるともいえる
2023/07/15(土) 19:30:00.22ID:xEQz30zbr
AMIDAにも穴はあるんだよな...
655それも名無しだ (ワッチョイ ab94-9/0y [180.198.216.239])
垢版 |
2023/07/15(土) 19:54:42.21ID:fgTEu5ng0
今日発売で良くないか
2023/07/15(土) 19:55:24.19ID:C1KbCVUUa
ネット回線とPS5の準備があるから待って
2023/07/15(土) 19:58:17.69ID:2UvipJpS0
なぜデモンズソウルの緩いオンラインを提示した後にそれが似合う世界観だったアーマードコアで世界観を変えてまで部活オンラインにしたのか
なぜダクソ2はギスギスオンラインに寄せたのか
2023/07/15(土) 20:14:08.95ID:tmGY2keL0
元々ACVはアーマードコアじゃないゲームだったんだろうな
2023/07/15(土) 20:14:53.40ID:qjPzxmdu0
PS5でやるかSteamでやるかそれが問題だ
660それも名無しだ (ワッチョイ ab94-9/0y [180.198.216.239])
垢版 |
2023/07/15(土) 20:16:23.95ID:fgTEu5ng0
>>659
steamは2時間以内なら返金できるから
試しに買ってプレイして、
自環境で調子よく動作しないなら返金してps5で良いんじゃない
2023/07/15(土) 20:34:44.70ID:m2fHmVNc0
体験版があるがな
2023/07/15(土) 20:34:55.38ID:sIlVE7pi0
返金する必要はないよ(迫真)
663それも名無しだ (ワッチョイ 8fad-39eQ [124.143.61.11])
垢版 |
2023/07/15(土) 20:35:10.32ID:aT4wDwVi0
PCといえばMODだろうけど、AC6でも大型のボス敵をトーマスして例のBGM流すMODは絶対に作られるだろうな
664それも名無しだ (ワッチョイ 57bb-tdBp [217.178.133.95])
垢版 |
2023/07/15(土) 21:13:42.03ID:fy0t8v0Z0
>>657
エアプ乙😮‍💨
ACVはぼっチーム傭兵でレイヴンロールプレイして愉しむ作品やぞ🤷
2023/07/15(土) 21:35:55.08ID:wnu02mrJ0
>>663
頭から溶岩弾撃ってくるボスがトーマスになるのはすげえ予想できるな
絶対ポッポーって汽笛鳴らしながら煙突から溶岩発射してくる
2023/07/15(土) 21:42:21.34ID:HLbrC+vX0
全部のボストーマスにしても違和感がない気がする
2023/07/15(土) 22:00:52.28ID:DxOJ4CaF0
溶鉱炉くんは真っ先にそうなると思うわ…
2023/07/15(土) 22:06:03.94ID:VAN74uH+0
発売迫って来たんで情報解禁したけど
ハードロックオンあるんだな
ヌルゲーマーだからこれはありがたい
Vは気合でクリアしたがまあまあ厳しかった
俺機体でツエエエエさせてくれ
2023/07/15(土) 22:40:12.52ID:jjzBebXI0
V系そんな詰むところなかったろ
2023/07/15(土) 22:41:51.62ID:UGqDkCUS0
Vは簡単
VDは一部のミッションはアセン考えないと難しかった
671それも名無しだ (ワッチョイ 5f47-6weF [131.129.205.98])
垢版 |
2023/07/15(土) 22:42:29.13ID:9yvPTm+A0
対戦では不可でもいいから
ウルトラワイドにネイティブ対応よろしくです
2023/07/15(土) 22:44:45.89ID:nwx2z6na0
>>646
エルデンの出来がガッカリだったし、
無印からの常連ソウルファンも動画上げなくなっちゃったしね
ソウルがマンネリネタ切れに陥ったおかげでACに追い風が来てるよね
ソウルライクからACライクへ、移行する転換期なのかも。
2023/07/15(土) 22:45:14.89ID:nwx2z6na0
>>648
OWはファミ通で初公開されてめちゃくちゃ盛り上がったなぁ
生放送でもあまりの変態ギミックっぷりに歴戦レイヴンがド肝を抜かれてたね
あの驚きとロマンに匹敵するものが6にあるといいけど、鍋Pの秀逸メカセンスを超えるのは中々難しいね。
2023/07/15(土) 22:45:41.64ID:nwx2z6na0
>>657
傭兵は自由だからね
独立傭兵としてぼっちを極めるも良し
徒党を組んで緻密な連携を極めるも良し

実際PPやMoAのランカーは複数人でチーム組んでエンブレム合わせてる
統一コンセプトが多かったなぁ
ある意味でVが一番シリーズに忠実なシステムだったね。
2023/07/15(土) 22:46:35.38ID:nwx2z6na0
>>664
V系が一番自由に生きられる世界だよね
企業の首輪つきとかコレジャナイの極みだったなぁ。。。
2023/07/15(土) 22:51:43.38ID:nwx2z6na0
>>668
V系はシステム上、しっかりアセンと属性考えないとソウルより難しいから仕方ないね
特にヘンナノ3体やLiVは余裕のワンパン火力だし、新米レイヴンがソロ撃破は至難だね。
2023/07/15(土) 23:03:42.02ID:7DtIdo7+0
うーん、非常に興味深く面白いレスをしている人がいるが、反応すると荒らし扱いだし、どうしたものかな
2023/07/15(土) 23:04:40.24ID:r8l4WvLFd
デラックスエディションとエリコン2ポチって33k飛んじゃった…
わァ…ぁ…
2023/07/15(土) 23:04:50.37ID:nwx2z6na0
>>653
共に、一線越えといこうじゃないか♂
http://imgur.com/ZzG0F7Z.png
2023/07/15(土) 23:10:12.93ID:nwx2z6na0
>>677
NGアピールマンを気にしても仕方ないし、自由にレスしてみよう
言論封じや同調圧力といった日本特有の悪い文化に流されず、
自由な鳥を目指そう。
2023/07/15(土) 23:11:11.92ID:JAfTKIozr
ロリコン2にみえた
2023/07/15(土) 23:13:56.47ID:nwx2z6na0
ストラング、ファンファーレ、トラファルガー
茶色い重二乗りはホモヴンの法則

が成り立つんだよね。
2023/07/15(土) 23:32:28.00ID:+HgrKNoz0
ちょっとここらで一休み


https://i.imgur.com/nhfFxX4.jpg
2023/07/15(土) 23:36:47.09ID:nQFzatPl0
>>603
NPC特権でズルしてるだけの奴がドミナントとか拘ってて阿呆かと思った
2023/07/15(土) 23:39:33.63ID:PXD/6Sju0
アリーナのACであれ敵用の特別チューンで良いよ 
ボスエネミーと燃える戦いがしたいんであって変な公平感はいらないわ
2023/07/15(土) 23:58:27.89ID:krdLnDfBd
内部パラ盛るくらいなら構わんけどプレイヤーが不可能なアクションを同じAC規格でやって欲しくはないかな
そう言うのやらせたいならPPのヴィクセンとかみたいに完全に別の規格にすればいい
2023/07/16(日) 00:31:40.89ID:v9pjZyuFa
どっちかというとプレイヤーに不可能なアセンやアクションしてもらった方が流石レイブン卑怯者めてかんじで好感度高い
2023/07/16(日) 00:38:15.14ID:nOv4m4zG0
このV至高連レスしてるやつ実はVを貶めようとしてるだけだろ
2023/07/16(日) 00:56:29.13ID:wWg1A66Xa
爆熱システム導入してアリーナ上位はそのシステム無視はちと納得出来ねぇ
690それも名無しだ (ワッチョイ 6fe6-/jfo [14.3.213.100])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:08:22.92ID:gqCYKGU/0
テスト
2023/07/16(日) 01:30:32.79ID:cM+RB4wx0
強化人間だし2脚でキャノン撃てる有利を活かしたいなぁ……!
せや! 両肩に重グレ詰んで空中から爆風撒いたろ!

こうしてジノーヴィーは強化人間のくせに重量過多しすぎでスピードが遅く、打ち切りに時間がかかる重グレのせいで火力も低い機体に乗ることになったのじゃ……
692それも名無しだ (オッペケ Sr27-n/DB [126.194.253.217])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:55:34.87ID:/5nMXI2Br
アレ多分最初は軽グレ×2やったけど強すぎたから弱体化させすぎた奴やろ
2023/07/16(日) 02:06:58.26ID:x2ojnavwa
微かな記憶だけど発売前のファミ通だかはジノーヴィーの右肩はミサイルだったような気がするんだよな
それこそアンファングみたいな
記憶違いかもしれないけど
2023/07/16(日) 02:21:16.03ID:jnv1Kyb20
アセン一緒だと思うけどモリカドルのが強い気がする
2023/07/16(日) 02:26:32.82ID:cM+RB4wx0
フワフワ浮いてグレ撃つとかいうウンコムーブのジノーヴィーと違って、地上戦主体でグレ撃ったら硬直してるとこにブレードしてくるからなモリカドル
サイティングがクソ甘い調整されてるけど、ちゃんと狙ってくる調整されてたら高難度ステージになってたと思うわあそこ
ちゃんと援護してくる管制室もいるし
2023/07/16(日) 02:34:35.54ID:37GIR7Dg0
NはゴタゴタあったとはいえAIおかしくなったりステージ恐ろしく狭くなったりあまり褒められないこと多かったな
LRでも改善したとはいえ結構引きずった
2023/07/16(日) 03:00:06.44ID:sXF611PG0
飛べなくなる爆熱やらECMやら色々酷かったな
LRで高速化した結果当てづらくて高弾速武器に偏り気味になったミスをfAでもやらかしたのは笑うわ
2023/07/16(日) 03:05:42.64ID:x2ojnavwa
SLまでは優秀なAI担当が居たんだっけ
フォグシャドウとか滅茶苦茶良い動きしてたしな
2023/07/16(日) 04:03:42.09ID:lVRLoR+p0
優秀なAI担当なんてもんがいたらフォグシャドウ以外もいい動きしてたはず
2023/07/16(日) 04:11:45.85ID:lff765L+0
>>677
どうせここの大多数がNGしてるんだし
連載NGされてもいいなら勝手に相手すればいいよ
701それも名無しだ (ワッチョイ bfad-UKgH [27.142.43.141])
垢版 |
2023/07/16(日) 04:18:48.48ID:R6t3enON0
VDもエリア狭かったな
狭いってか敵がエリア外行ったり来たりするせいで近距離機だと戦い辛くて仕方なかった
思い出補正で許されてるけど黒栗は割とクソボスだと思う
2023/07/16(日) 05:08:40.42ID:MNcCgKpyr
エリア外警告が遅すぎて多くの人が爆散したよな
見えない壁設けるとかなんかこうあっただろ…
2023/07/16(日) 05:13:38.10ID:mG22d+Iw0
>>685
分かる分かる。
限度を超えた魔改造ACっていいよね
改造スラッグガンやバーストパルス、即死級のブレード光波
敵側のカタログスペックが高いからこそ
真人間を貫くプレイヤー側の凄腕パイロット感が引き立つよね

ある意味で無双ゲーと対極に位置する独特の気持ち良さなんだよね。
2023/07/16(日) 05:14:17.04ID:mG22d+Iw0
>>687
グリッドレーダー持ちを叩きのめすのが最高に気持ちいいよね
プレイヤーが凡人設定だからこそ実現できる爽快感もあると、
ACシリーズは早々に気付かせてくれた作品だよなぁ
2023/07/16(日) 05:14:38.35ID:mG22d+Iw0
>>688
それは歪んだ解釈だと思うよ
純粋にアーマードコアを愛し、V系を愛し、
チーム主体の連携ロボゲーを愛する
ただそれだけの人だからね
アセンブルの行き着く先は相性を互いに補完し合うチーム戦
長年培ったロボゲー経験により得た知見だからね。
2023/07/16(日) 05:14:58.37ID:mG22d+Iw0
>>691
肩グレ2本アセンは別に不正解ではないと思うけどね
古くはペイルホースがやっていたアセンだし、
実際アンプルールより強かったからね。
ジノーヴィーは対人勢がよくやる肩グレノーロック撃ちを覚えるべきではあったね
2023/07/16(日) 05:15:24.68ID:mG22d+Iw0
>>697
熱は素晴らしいシステムだね
ブースタ、ジェネ、ラジのバランスをしっかり考えるようになったし、
ECMは頭部とレーダー系電子戦装備の必要性を高めたのでこれも正解。

高速化は明らかな失敗ではあるね、
高AP機が速く動けるからゲームにならなかった典型例
残念ながらLRとfAはアクション部分の評価がシリーズワーストではあるよね。
2023/07/16(日) 05:16:04.90ID:mG22d+Iw0
>>698
そのフォグシャドウでも強化人間組のエグい旋回とEN効率がなくパンチに欠けるからね
やっぱりNBラストの9が最高傑作だね、
あの鬼畜魔改造仕様はソウルより死にゲーしてる
2023/07/16(日) 05:20:18.74ID:mG22d+Iw0
>>701
あれは黒栗の動きをfA意識したのが足を引っ張ってるよね
V系のフィールド規模でネクストの動きをやらせたら一瞬で外に出るのは必然的ではあるからね
つまり、fAのハイスピード路線で台無し感
がすごい
2023/07/16(日) 05:22:50.48ID:mG22d+Iw0
>>702
ヘンナノやフレンチクルーラーはよく出来たボスだから単純に黒栗が悪いよね
fAは黒歴史という皮肉も込めた、黒栗なんだろうなぁ
711それも名無しだ (ワッチョイ cfb9-CfCJ [123.226.11.152])
垢版 |
2023/07/16(日) 05:36:20.13ID:L0MEpK+40
>>679
大きすぎる・・・修正が必要だ・・・
2023/07/16(日) 06:26:27.34ID:GcApVzsMa
ファンファーレの大♂ロケ 
ねじこまれたかな?
2023/07/16(日) 06:44:31.09ID:6I4txdYH0
NXは唯一バッドエンドがカッコイイって思えた作品
714それも名無しだ (アウアウウー Sa47-tdBp [106.146.16.11])
垢版 |
2023/07/16(日) 06:49:36.91ID:1QCTdJpFa
アーマードコアってソウルシリーズみたいに長く遊べないから中古で買うわ
2023/07/16(日) 06:55:54.20ID:cM+RB4wx0
排除くんとかいう謎ボス
2023/07/16(日) 07:11:01.25ID:3dP1FX3Da
>>701
クソボスとか言うよりそもそも存在が印象悪いわ黒栗
Vでキャラ人気出なかったからVDはfA人気に擦り寄ったんだろうけど、
黒栗とか色々とすべり散らかして終了って感じだった印象
2023/07/16(日) 07:22:31.34ID:X1/9JCr00
今回はエリアオーバーしてもAPが減るだけだったか
2023/07/16(日) 07:49:40.73ID:rMh4Zm4v0
そういや排除くんのステージは佃NXだと宇宙コロニーだったんだよな
佃NX完成させてほしかったわ
719それも名無しだ (ワッチョイ 87f0-NBo5 [124.45.154.28])
垢版 |
2023/07/16(日) 09:21:47.18ID:hLwRUjt20
とりあえずfaみたいに豆粒戦闘ならないようで安心したわ
敵影がロックオンマーカーに被ってマーカー撃ってる感じしかしなかったわアレ
720それも名無しだ (ワッチョイ 975f-19iS [14.9.226.160])
垢版 |
2023/07/16(日) 10:36:18.91ID:3IT9dlVJ0
試遊行ってくるぞ
戦闘だけなのかキーコンとかガレージとかペイントもいじれるのか楽しみ
2023/07/16(日) 10:56:37.45ID:SLWQEdiZ0
曇りだけど風がぬるいね
2023/07/16(日) 11:57:30.67ID:Rx4/V4qHa
>>716
そもそも元のホワグリが再起動するだけで印象に残らない機体だったし
キャラが弱いんだよね。
ファンサにしてもセラフの足元にも及ばない薄さ
やはりfAは忘れるべきだったね
2023/07/16(日) 12:02:23.92ID:Rx4/V4qHa
>>719
ハイスピード路線はヤマムラ氏が直接否定してホッとしたよね
薄味な豆粒バトル、ラグ前提の崩壊したバランス
全てが黒歴史であるから、フロムもなるべく避けたいよね。
2023/07/16(日) 12:04:27.42ID:4+o97mvi0
パズルガイジ交通事故にあって死んでくれねーかな
2023/07/16(日) 12:06:52.23ID:Rx4/V4qHa
豆粒バトルだとストーリーの没入感も削がれてしまうんだよね。
盛り上がるシーンで黒い点が並んでるだけなのは何とも味気ないよ
V系はしっかり機体が見える距離だから対峙してる感バリバリで最高だよね
2023/07/16(日) 12:11:48.72ID:ze/+iVRR0
https://i.imgur.com/hH7aWqq.png
ここで前言ってた人気投票ってこれか今更知ったわw
1600人集まって800人近くが1位に集まるってすげえな
fA人気これほどとは
727それも名無しだ (ワッチョイ bfad-UKgH [27.142.43.141])
垢版 |
2023/07/16(日) 12:14:34.11ID:R6t3enON0
>>726
操作感が1番キャッチーだしな
ロボもかっこいいし設定も良い感じで厨二だった
今だにたまにver.1.20で遊ぶくらいには無二のスピードも味わえる
2023/07/16(日) 12:16:03.60ID:HrEH7NvB0
なんだかんだ総合的な完成度という意味ではやっぱ3SLなんだよな
ストーリーミッションもいいし008コア解禁でわりと別物の挙動になるのも良かった
729それも名無しだ (アウアウウー Sa47-GtZo [106.146.40.238])
垢版 |
2023/07/16(日) 12:16:18.34ID:w+IxT83Na
まあ流石にだいぶ未プレイ票も混じってるだろうけど、
未プレイ抜いたところで圧勝だろうなその数字だと

あとNBがハナクソみたいな得票率で面白い
730それも名無しだ (アウアウウー Saef-pzw1 [106.133.36.196])
垢版 |
2023/07/16(日) 12:19:15.40ID:5WwOHBQwa
>>726
fAつよい、つよすぎる
そして二位がLR、三位SLってなんか以外だな
731それも名無しだ (ワッチョイ bfad-UKgH [27.142.43.141])
垢版 |
2023/07/16(日) 12:23:59.00ID:R6t3enON0
個人的には3がストーリー的には1番好きかな
本当に全てが予定された出来事
2023/07/16(日) 12:24:25.39ID:ze/+iVRR0
好きなシリーズランキングだからなまあ実質満足度ランキングみたいなもんだし
fAとLRはやっぱりシナリオというか演出のエモさがあって操作もやりやすいのが大きそう
SLは純粋にAC3からのゲーム内容の充実感かね
シナリオは正直フロムゲーの中でも投げっぱなしすぎるって記憶しかないが
2023/07/16(日) 12:26:03.56ID:Dq8DtqgCa
サイレントラインはハラハラしてめちゃくちゃ楽しかったけど
パルス超連射してくるガードメカだけ嫌だわ
2023/07/16(日) 12:27:52.24ID:HpkU9vcZa
V系は4系どころか3系にも初代とMOAにも負けてるのちょっと草
735それも名無しだ (ワッチョイ bfad-UKgH [27.142.43.141])
垢版 |
2023/07/16(日) 12:28:33.07ID:R6t3enON0
SLのラストって結局IBISは他のレイヤードの管理者で
管理してたレイヤード壊れちゃったから
じゃあサイレントラインの管理するね...ってなったらなんかクソ強いやつにぶっ倒されたからこれからはお前らの時代やで
って話でいいのか?
2023/07/16(日) 12:33:08.76ID:nOv4m4zG0
Vなんか一人でなにもできないじゃんけん絆強制部活オンラインが一般受けするかよ
2023/07/16(日) 12:34:18.64ID:jDOJIAj3a
>>726
このランキングデータ興味深いよね
ゲーム性ワーストのfAとLRが上位、つまり上に行くほどAC未プレイ動画勢ご用達なのが分かっちゃう
逆にVは神バランスの2AAと横並びでしっかりシリーズファン(対人勢)が評価してるのが伺えるんだよね
2023/07/16(日) 12:35:12.65ID:rMh4Zm4v0
これ話の種にする分には全然いいんだけどこれをソースにやっぱfAスゲーってなるのもな
アンケする時期、サイト、母数によって結果全然違ってくるだろうし
例えばITmediaとファミ通とフロム公式で同じアンケやっても多分全部結果違うよ
2023/07/16(日) 12:36:01.33ID:jDOJIAj3a
>>726
Vと2AAは全シリーズ含めて最高のバランスだし横並びはほんと納得しちゃうよなぁ
1vs1の完成形が2AA、多人数の完成形がV
2023/07/16(日) 12:38:24.08ID:jDOJIAj3a
>>738
fAはHALとニコ動MAD効果で独り歩きした結果なのは明らかだよね
同様にLRもゲイヴンが独り歩きした結果
2023/07/16(日) 12:39:39.88ID:HpkU9vcZa
まあ事実fAはすげえんよ
下手に偏ったACコミュとかじゃなく不特定多数が集まる場でこの結果だからな
ある意味マーケティングとして参考にもなる
>>735
人類くんたちはホンマに地上でやっていけるんか?試したるわ!

負けたで…これなら大丈夫や…
だと解釈した
2023/07/16(日) 12:39:58.57ID:Amt+XL1E0
FFってやっぱり人気ないんだなぁ
好きだったんだが
2023/07/16(日) 12:40:37.89ID:mWl7q9Paa
>>733
わかる
無人要塞のミッションは今でもトラウマだわ
2023/07/16(日) 12:43:11.04ID:9zkZJkeXa
fAに比べて4がLRやSLに負けて4位なのはやっぱりボリュームと薄味のシナリオか
とは言えボリュームも胃もたれするシナリオのVDよりは上だし難しいな
2023/07/16(日) 12:45:01.95ID:IbMqaDKud
faは再浮上するときだけ異様なほど重いのだけは気になった
時速1000kmで反復横跳びするゲームなのに
2023/07/16(日) 12:46:45.14ID:jDOJIAj3a
>>730
ランキングの上に行くほどゲーム性がワーストになるのが興味深いデータだよね
にわか勢御用達ランキングと言ってもいいし、動画勢ランキングでもあるかな。
ランキング低い方が名作率が高くなってて、
特にあの2AAと横並びのVは神ゲー評価だね
747それも名無しだ (ワッチョイ bfad-UKgH [27.142.43.141])
垢版 |
2023/07/16(日) 12:47:32.58ID:R6t3enON0
6のアペンド版というか続編のタイトルはなんて名前になるんやろな
頭文字からとったりそうじゃなかったり
なかなか予想できぬ
2023/07/16(日) 12:47:56.21ID:7bA+INDq0
来週には操作方法が明かされるはず...
いくらフロムとはいえ試遊会で従来ACと操作違い過ぎて騙して悪いがはしないはず...
2023/07/16(日) 12:47:58.17ID:N7/GlV/f0
でもFAって今やると別にそんなって感じよな
750それも名無しだ (ブーイモ MMdf-UKgH [49.239.64.247])
垢版 |
2023/07/16(日) 12:50:06.91ID:/ERacvUmM
そろそろ軽ニはブーストなしでも地上をものすごい速さで走れても良いと思うんだ
2023/07/16(日) 12:50:35.48ID:jnv1Kyb20
全ての過去作が10年以上前のゲームで、既にしゃぶり尽くした後にやっても懐かしい以外の感想はでないな
2023/07/16(日) 12:50:52.29ID:2qYNA5tp0
>>735
結局DOVEと同じで人類は自分たちの庇護を必要としているかどうかの試金石だったんじゃない
衛星砲から砲撃するのも最初は自分の本体見つけられないためだったのか一定の境界線=サイレントラインを超えたらだったのが
デブヴィクセン派遣に過激化してついには砲口向けられるとこに自分から砲撃し始めたりしてるし壊れた前時代の管理者演じて
自分を打倒するために地球上には存在しない衛星砲を無力化できるのか、それとも諦めてまた地下に潜っていくのかっていう見極めでしかなかった的な
753それも名無しだ (ワッチョイ bfad-UKgH [27.142.43.141])
垢版 |
2023/07/16(日) 12:52:47.11ID:R6t3enON0
全作品レトロゲームだしな
ただロボゲーって括りならACより満足できるタイトルは今でも見つけるの難しい
タイタンフォールとかもすっかり昔の作品になってもうた
2023/07/16(日) 12:54:44.17ID:Amt+XL1E0
俺はとりあえずEDFのフェンサーをジェネリックACとして遊んでいる
2023/07/16(日) 12:56:17.07ID:U+RWKbPAd
fAは大味なイメージだわ
ただヒャッハーしたい時はいいけど
756それも名無しだ (ブーイモ MMdf-UKgH [49.239.64.247])
垢版 |
2023/07/16(日) 12:56:42.72ID:/ERacvUmM
ロボゲー自体クソマイナーなジャンルだったしな
今年はAC6にデモエク2も出るってなんかよくわからんことになってるが
もしかしてもしかすると黄金期がまた戻ってくるのかもしれない
2023/07/16(日) 12:57:37.29ID:75KsLlDKa
>>749
ほんとそれだよね
豆粒戦闘かロケット連射で爆散するAFの2種類しかミッションがないのが致命的
ラグありきの対戦バランスも悪いし
実はワースト作品ランキングの可能性が浮上してきたよね
2023/07/16(日) 12:59:34.88ID:75KsLlDKa
>>755
まあ、fAのハイスピード路線はヤマムラ氏が直接否定してくれて何よりだね
フロムも4系に可能性を感じていない証明にもなったね
2023/07/16(日) 12:59:34.89ID:4IjfG2Wna
未だにfAのセレンさんを超えられるオペ子がいないわ
あんなに主人公の身になって怒ったり悔しがったり敵を煽り散らしたりして
道を違えればACに乗って飛んできて山ほど説教をしてくれる
2023/07/16(日) 13:03:17.56ID:CDVbIshBa
流石V系のプラモがコケた後もコトブキヤのACシリーズを支え続けたfAだ
面構えが違う

今回はVよりはずっとプラモの売り上げも期待できそうだぞブキヤ
761それも名無しだ (ワッチョイ bf02-2eqx [27.94.86.151])
垢版 |
2023/07/16(日) 13:06:03.32ID:ze/+iVRR0
壁越えおじさんのACとか殆どレイレナード製感あるから立体物売れそう
2023/07/16(日) 13:06:35.45ID:/k+yPeYu0
そういえばV系のプラモは盛大に大コケしてたなぁ
763それも名無しだ (ワッチョイ bfad-UKgH [27.142.43.141])
垢版 |
2023/07/16(日) 13:12:39.59ID:R6t3enON0
設定的にもかっこいいと真逆のコンセプトだからしゃーないかもな
埋まってたロボット使ってなんか足らない部分は土木作業機の部品で補修したろ!って感じだから
ポンコツロボは好きだけど立体物で欲しいかどうかは別の話
子供の頃ショベルカーカッコいいと思っても欲しいってなる子は限られるように
2023/07/16(日) 13:13:03.13ID:nOv4m4zG0
faのプラモもこけてるだろ再販されないし
2023/07/16(日) 13:17:17.72ID:rMh4Zm4v0
Vのプラモは異形すぎてよく企画通ったなって
この間の再販の記事出た時にオラクル、ホワグリと並べた時のマギーのずんぐりむっくり感ったらない
あれじゃまるっきり世界観が違う
766それも名無しだ (ブーイモ MMdf-UKgH [49.239.64.247])
垢版 |
2023/07/16(日) 13:17:30.27ID:/ERacvUmM
シュープリスの5万のやつほしい
2023/07/16(日) 13:17:32.71ID:Amt+XL1E0
V系は機体がずんぐりムックリしててあんまり好きになれなかった
動かしてる時は全く気にならないんだけどな
2023/07/16(日) 13:19:46.03ID:nOv4m4zG0
同スケールのAFも発売されないしな
2023/07/16(日) 13:20:31.17ID:hEo2AjxN0
構えてる時に展開する2脚のシールドとか4脚のアンカーかっこよかったよな
2023/07/16(日) 13:27:57.62ID:sTv7IOLf0
4のラスボス、アレサだっけ?のプラモ欲しいわ
2023/07/16(日) 13:39:31.33ID:uL6cqIJr0
でかいプラモは表面処理とか大変だし価格高くしないといけないから売れづらいんだよなぁ
ガンプラくらい買われるなら商品化されるかもだが、20万本くらいのマイナーゲー機体だと難しそう
2023/07/16(日) 13:40:02.60ID:fB8lYQQp0
主人公と各シリーズのオペ子の関係も不思議なもんで
オペ子からすれば仕事であてがわれた新人傭兵なのに
一緒にミッションこなしてたら相方がバケモンみたいな強さだったり世界の真実を知ったり
ワケ分からん事の連続だろうに、よく最後まで付いてきてくれるもんだ
2023/07/16(日) 13:41:01.97ID:K4nyVCvl0
主任機とかパパ機とかは良いけど自分で操作するのは属性バラバラの異形機体がほとんどだしなぁ
そこも含めて好きではあるけどニッチなのは否定できない
2023/07/16(日) 13:52:11.35ID:Rjmn70NK0
システムがデザインを壊してるゲーム
2023/07/16(日) 14:04:22.73ID:U+RWKbPAd
そう言えば機銃コアはあるかいのう
デザインが好きなんじゃ
776それも名無しだ (ワッチョイ 8fad-39eQ [124.143.61.11])
垢版 |
2023/07/16(日) 14:36:46.44ID:tvMkjhT70
>>770
実際にプラモ化したら軽くセラフ以上の値段になりそうだな
あっちの界隈で割と有名な人がVIサイズのフルスクラッチで作ってた記憶はあるが相当デカかったぞ
機体もデカいけどそれ匹敵する大きさの武器のボリュームが半端じゃない
2023/07/16(日) 14:39:21.31ID:v728QfKUa
>>729
未プレイはわざわざ投票せんだろ
2023/07/16(日) 14:51:41.41ID:6I4txdYH0
つまりNBの得票数が少ないのは実際にNBをプレイした人口が少ないだけという可能性が微レ存
2023/07/16(日) 14:54:58.80ID:53nC+u8y0
>>700
連鎖NGだけで済むならいいんだけどね
スレは荒らしたくないから判断が難しいわ
2023/07/16(日) 15:03:22.05ID:rMh4Zm4v0
10票未満だしNBはさすがに冷やかし票じゃないの
Bレギュでガチ対戦やってた層でなおかつそれが歴代で一番面白い対戦だったと思ってる人が6人いた
という可能性もないではないけど
2023/07/16(日) 15:20:01.33ID:D6Kg+1j+a
6/1600はマジで面白い
782それも名無しだ (ワッチョイ 8701-8lAv [60.101.223.83])
垢版 |
2023/07/16(日) 15:21:34.44ID:2wNyu0w60
>>772
粛正されたネクサス前期オペ子…
2023/07/16(日) 15:24:29.28ID:gSiVvplYa
>>759
fAはオペ子ロールプレイング感が痛かったなぁ
オペレーターという役職に特化して事務的に処理していた歴代オペ子と違ってセレンはキャラがブレていて、
傭兵でオペ子で師匠という、ごちゃ混ぜの何だか分からないキャラになってるんだよね
総じてオタクの二次創作にありがちなキャラと言えるよね

>>763
>>765
V系ACは全てがリアル準拠でミリオタの友人に大ウケしてたなぁ
ヴェンデッタのプラモに汚れと迷彩塗装して戦車と並べて、戦場ジオラマ風に仕上げてたね
V系ACのセンスが分かる人は筋金入りの兵器マニアでありメックマニア

一方、ネクストは普遍的なアニメオタクのセンスという感じだよね。
2023/07/16(日) 15:36:27.09ID:1Ua6l5aW0
>>779
確かに同類と見なしちまうだろうな
2023/07/16(日) 15:37:17.56ID:7bqS+omt0
>>783
めっちゃオタクに詳しいんですね
2023/07/16(日) 15:38:19.33ID:rMh4Zm4v0
>>784
君パにレスしてるけどテンプレ見てないの?
2023/07/16(日) 15:39:09.47ID:oTSXdLsKa
NBはnice jokeの殺意増幅率がヤバい

難易度の高いクソつまらん単純作業をやらせて失敗したら煽ってくるんだからな
2023/07/16(日) 15:45:31.00ID:53nC+u8y0
>>784
そうかあ
2つくらい前のスレでテンプレ読まずに3回レスしただけで荒らし扱いだからなあ
2023/07/16(日) 15:47:11.15ID:hmoH0wFSa
荒らしだとわかってんなら触んなよ
ルールすら守れないのが荒らしなんだからさ
2023/07/16(日) 15:51:30.10ID:53nC+u8y0
アーマード・コアのスレの歴史を知らんからなんとも言えんのよね
彼はレスの数は多いが、スレの趣旨に合ってると思うし、知的好奇心をくすぐられるから困る
2023/07/16(日) 15:51:38.97ID:lff765L+0
うわマジや、自演用端末にレスしてたわ
お祓いしなきゃ


以下の特徴とレスするやつは『パズルガイジ』なので反応しないように
・理由を付けて勝手にスレを乱立させるしテンプレも貼らない
・無関係の人間のツイッターアカ無断転載常習犯
・フロムが業界参入する前から古参を自称するエアプ
・スレ内で特定のVTuberをゴリ押ししてくる害悪V豚
・語尾に「ね」を多用
・自分は器量が大きい事を誇示する為に自演を行う器量の小ささ
・脳筋・筋バサ・アンバサにトラウマが有るのか貶しまくる
・まじゅちゅまじゅちゅと執拗に最強を振りかざす
・アズールパズル・ウンチバサ・モルゴットなどの激寒誤字ネーミング
・長年の悪質な粘着荒しのため絶対に触らないように
・特にアウアウやスプやササ等の場合は自演の線からNGされても文句が言えません
・触ると喜んでしまうので餌を与えないでください
・絶対に触らないように!

【NGname推奨(連鎖あぼーん推奨)】
・パズルガイジ
ワッチョイ xx02-xxxx IP 36.14.88.38
アウアウウー Saxx-xxxx IP 106\.12[8-9]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
アウアウウー Saxx-xxxx IP 106\.146\.\d{1,3}\.\d{1,3}

【簡易版】
・以下をNGnameに文字列で登録すれば消える
面倒な人向け ※随時更新します
36.14.88.38 (確定) ※メイン
14.9.65.64 (確定) ※自演用?←←これ
106.130.192 (確定)
106.130.193 (確定)
106.146.24.13 (暫定)
126.157.39.140 (暫定)
・以下をNGワードの正規表現に入れると投稿者IDNG
janeならNGEXのワードIDNGで全部消える
^([\d\s\S\n]*ね\n?){2,}

【その他】
以下のNGNameをそれぞれ、正規表現のボックスにチェックを付けて入力すれば週でIDが変わってもあぼーんが有効なので参考までに活用してください
49\.9[6-8]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
49\.10[4-6]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
106\.12[8-9]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
106\.14[6-9]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
106\.13[0,3]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
2023/07/16(日) 15:56:17.75ID:53nC+u8y0
すごい排他的なスレだな
2023/07/16(日) 15:59:19.88ID:W4QIXgrt0
クソパズルの話しなくていいから
無視してNGしとけ
794それも名無しだ (ワッチョイ ab94-9/0y [180.198.216.239])
垢版 |
2023/07/16(日) 15:59:46.21ID:W/6v6JET0
うむ
795それも名無しだ (ワッチョイ 0b32-zzlG [60.238.218.32])
垢版 |
2023/07/16(日) 16:00:02.71ID:35yE85lg0
このスレを見続ければそんなこと二度と言えなくなるよ。
2023/07/16(日) 16:00:45.19ID:53nC+u8y0
>>795
わかった
少しROMってみるわ
2023/07/16(日) 16:02:51.49ID:hTdcSG+1r
見ない知らないでいいんだよ
2023/07/16(日) 16:06:08.34ID:uL6cqIJr0
暑すぎてオーバーヒートしそう
最寄りの観測地点見たら39度いってたわキツい
2023/07/16(日) 16:06:11.38ID:W4QIXgrt0
擁護する人が一切出てこない事がどういう事か普通ならわかるだろ
というかテンプレ入りしてる時点でわかれ
800それも名無しだ (ワッチョイ 0b32-zzlG [60.238.218.32])
垢版 |
2023/07/16(日) 16:08:23.21ID:35yE85lg0
ところで、エンブレムでギリシャの彫像とか作るのは駄目だと思うか?乳首なしにした方がいいかね。
2023/07/16(日) 16:14:39.54ID:1Ua6l5aW0
>>791
NG設定死んでるのに気づかなかった俺を殺してくれ
802それも名無しだ (ワッチョイ ab94-n2Ki [180.198.216.239])
垢版 |
2023/07/16(日) 16:21:21.76ID:W/6v6JET0
まだ発売しないの
803それも名無しだ (ワッチョイ bfad-UKgH [27.142.43.141])
垢版 |
2023/07/16(日) 16:29:19.15ID:R6t3enON0
>>800
見た人を不快にさせない下品じゃないものなら良いんじゃね
グレーな部分ではあるが
2023/07/16(日) 16:38:23.77ID:1Ua6l5aW0
エンブレムBANはどういったロジックでされるんだ
通報?
805それも名無しだ (ワッチョイ 87f0-NBo5 [124.45.154.28])
垢版 |
2023/07/16(日) 16:50:26.92ID:hLwRUjt20
fa好きな奴って十中八九Ravenwood好きそうで無理だはwww
2023/07/16(日) 16:57:38.11ID:r8zTlkwYa
実際若いのはRavenwoodの顛末知らんかったが
今じゃそいつ等が子供の親だぜ
お前はどうなんだ
807それも名無しだ (ワッチョイ 0b32-zzlG [60.238.218.32])
垢版 |
2023/07/16(日) 17:00:38.76ID:35yE85lg0
まず、Ravenwoodって何?バンドか何か?
2023/07/16(日) 17:03:54.82ID:jnv1Kyb20
kenwoodと似たようなもんでしょ
2023/07/16(日) 17:13:22.61ID:bJg0DcKv0
うろ覚えだけどACWiki乗っ取ったんだっけ?
810それも名無しだ (ワッチョイ 5f47-6weF [131.129.205.98])
垢版 |
2023/07/16(日) 17:13:57.81ID:tTlBvSp/0
来年けっこうプラモも発売されるようで、組み立てるの楽しみやね
2023/07/16(日) 17:16:20.44ID:SZQHg355a
>>787
単純作業ではなく緻密に設計された操縦能力向上プログラムだね
AC操作で必要不可欠な回避、空中制御、サイティングなどガチめに鍛えられるのは非常に有意義な体験だよね。
オール金の難易度も絶妙で、動きが最適化されたと同時に納得感と共に金取れるから
快感物質の奔流が半端ないんだよね
2023/07/16(日) 17:16:56.26ID:SZQHg355a
>>790
常にシリーズ作品を冷静に分析して独自の算出方法でアウトプットしているからね
結果的に4系が他作品に比べて同人キャラゲー感が否めないと、
事実を述べているに過ぎないんだけどね、
残念なことに4系民の批評を許さない同調圧力が発動してる感じだよね
2023/07/16(日) 17:18:01.59ID:SZQHg355a
>>792
困りものだよね。
V系を誉めただけで目を血走らせながらNG呼び掛けしたり、
遠回しに死ねと言ってくる物騒な客層だからなぁ
4系民という名の宮崎崇拝者はやっぱりマナーが悪い傾向はあるよね
ダクソが初狩りだらけなのも本来のフロムゲー客層から外れてる感があったし。
2023/07/16(日) 17:23:53.26ID:SZQHg355a
>>805
分かる分かる。
Ravenwoodの二次創作的、考察的なノリがまんまfA民の趣向だよね
しかもその二次創作物は主人公tueee系が多い
客層がそもそも古参ファンと違うのが判るよね
2023/07/16(日) 17:27:04.64ID:SLWQEdiZ0
>>798
ポカリのめ
816それも名無しだ (ワッチョイ 0b32-zzlG [60.238.218.32])
垢版 |
2023/07/16(日) 17:38:13.19ID:35yE85lg0
はぁ?普通OS-1だろ。これだからポカリ派は。
常識ねぇのかよ。
2023/07/16(日) 17:45:49.25ID:SZQHg355a
>>766
5万シュープリス結局買わなかったなぁ
機体構成の納得感が乏しいので食指が動かなかったんだよね。
レイレナードの専属なのにアセンブル機能があってしかも敵対陣営のパーツに互換性がある
この設定が4の世界観と噛み合わず破綻してるので購買意欲が薄れてしまったんだよね
2023/07/16(日) 17:51:33.58ID:1zbPbTgOa
水の飲め水
緊急時以外に常飲するもんじゃない
2023/07/16(日) 17:51:57.77ID:1zbPbTgOa
>>798
うーんこれは緊急時でしたわ
2023/07/16(日) 17:53:36.48ID:0Z2x6ph0a
グリーンDAKARAが飲みやすくて好き
2023/07/16(日) 17:57:45.26ID:SZQHg355a
>>773
属性バラバラに組まれたV系ACいいよね
流線形と鋭角形を混在させて跳弾性を確保するのは、
現実の戦車にも通じる一種の機能美だね

アセンブルシステムを設定面で肯定してくれるからキメラ構成の納得感に溢れてるんだよね
2023/07/16(日) 17:59:55.95ID:SZQHg355a
4系は企業の犬だらけの世界観でキメラ構成を否定されていたし、アセンブルシステムは無い方が良かったなぁ
2023/07/16(日) 18:00:54.46ID:SZQHg355a
やはり4系だけファンメイドの同人作品みを感じるよね。
2023/07/16(日) 18:03:10.63ID:SZQHg355a
>>793
注意喚起するだけでアーマードコアの話をしない時点で色々察してしまうよね
2023/07/16(日) 18:04:40.01ID:18/JBOZL0
OS-1は人工甘味料入りだからダメだ
氷の水分で薄めたソルティライチ飲め
2023/07/16(日) 18:08:36.76ID:7bA+INDq0
オロポ一回飲んでみたいんだが味良いのかあれ
827それも名無しだ (アウアウウー Saaf-7Pw+ [106.129.64.218])
垢版 |
2023/07/16(日) 18:11:50.57ID:OpIq6CIqa
>>826
サウナによくあるやつじゃん
2023/07/16(日) 18:13:40.77ID:37GIR7Dg0
一応張っとくか ちなみにこの泥棒の特徴はへたくそな奇乳絵
奇乳好きは迫害していけ(過激派)

528 :それも名無しだ:2012/11/18(日) 01:52:38.77 ID:eWk3SOYc
ACwiki管理人がリアル多忙のため新しい管理人をさがす

とあるプレイヤーが権限を引き継ぐと名乗り出る

管理権限の譲渡後、いきなりサイト名がACwikiからRaven woodにかわる
トップにACと無関係なイラストが出現、前管理人の痕跡が完全に抹消、管理パスの独断変更

すぐにスレ住人達が新wiki作成に動くが、なんとwoodはデータ抜き取り防止用のガードがついていた
その頃にはすでにACと何の関連性もないアフィリエイトまみれのサイトに変貌

なんとかデータを復旧(というかそもそも入力したのはスレ住人達だし)して作られたのが現在のテンプレwiki
ところどころツギハギだったりするのはその時代のなごり
829それも名無しだ (ササクッテロラ Sp1f-tdBp [126.167.155.238])
垢版 |
2023/07/16(日) 18:13:53.95ID:jf0mky+qp
Vの工業用バーナーみたいな殺意溢れるレザブレ入れとけよオグぅ
2023/07/16(日) 18:14:19.47ID:BXXLWMohd
ポカリの水分補給力もオロCの炭酸も失った半端者よ
831それも名無しだ (ワッチョイ 8fad-39eQ [124.143.61.11])
垢版 |
2023/07/16(日) 18:19:37.51ID:tvMkjhT70
こうやって見ると改めてマジクソだったな
2chの頃からスレ見てたでもなきゃ最初に出てくるのがこれだから、
そういう騒動も知らんと普通に使ってワイワイして面白い場所扱いしてるのも多かったな
その挙げ句結局運営しきれずに畳んで、特に中身開放することなく全部削除してったっていう
最後の最後までクソたっぷり詰まった泥棒根性ここに極まれりな話だ
2023/07/16(日) 18:23:15.19ID:W4QIXgrt0
そんな胸糞な事あったんだ
知らんかったな
2023/07/16(日) 18:27:04.32ID:W4QIXgrt0
そういや店舗予約特典あるらしいけど日本もやるんかな
コントローラーケースだっけ
2023/07/16(日) 18:27:12.54ID:18/JBOZL0
良質な人材が集まった良質なコミュニティも、たった一人が暴れれば簡単に壊れる
ネットの集まりではよくある事だ
2023/07/16(日) 18:27:38.61ID:6I4txdYH0
>>828
改めて見るとなんかtalkの騒動と似てんな
2023/07/16(日) 18:33:42.84ID:LSkpl2pu0
4ぐらいからwikiなんて見ずにランカーのブログみた方がよっぽど有用だった
woodがどうのとか知らんわ
2023/07/16(日) 18:37:52.01ID:W4QIXgrt0
拾い物だけどこれ
https://i.imgur.com/Pnosp7V.jpg

Ⅴのときはちゃちいヘッドセット付いてきたよな
2023/07/16(日) 18:51:18.64ID:mG22d+Iw0
>>828
実に懐かしい騒動だったね
要はwikiの皮をかぶった同人二次創作サイトみたいなもの。
主人公tueee系やエロゲー系の小説やイラストが多数掲載され、
あらゆる方面の黒歴史が集まった、どす黒いサイトだね
http://imgur.com/fBOtVlS.png
2023/07/16(日) 18:53:33.88ID:ucSeSeua0
パッケージの予約特典?
コントローラーケースか、ええな
2023/07/16(日) 18:54:27.60ID:mG22d+Iw0
Ravenwoodが現代に蘇ったら、壁オジがAI絵で女体化されてズブズブされてるだろうね
841それも名無しだ (ワッチョイ 0b32-zzlG [60.238.218.32])
垢版 |
2023/07/16(日) 18:59:21.16ID:35yE85lg0
胸糞の悪い話など聞きとうない。
それより誰か現時点で判明している企業とか勢力を纒めている人を知らないか?
2023/07/16(日) 19:01:03.44ID:mG22d+Iw0
>>829
敵MTが溶接用トーチで殴りかかってくるのいいよね。
あの泥臭さこそがAC本来の世界観だし、最高の初代リスペクトだね
ヒロイック一辺倒ではなく、改造重機の延長線上のフレームや武器が欲しくなるよね
2023/07/16(日) 19:16:28.55ID:mG22d+Iw0
>>841
ア-ルクェビュース→ムラクモ・ジオ・ミラージュ系
バラム→クローム・エムロ・クレスト系
RaD→廃品回収ドラッグ集団 惑星探索機メイン
シュナイダー→軽量フレームとブースター
ヒュオロンダイナミックス→実弾ミサイルとFCS
VCPL→プラズマ系
ダーフェンコアインダストリアル
滝川ハーモニー
ブルーアーカイブ
2023/07/16(日) 19:37:57.67ID:/PGB7ki4a
アールケェビュースはジェネレーターも作ってるね
自家製EN武器とセット販売することで抱き合わせ商法が得意な会社だね
またシュナイダーと癒着していて、内部駆動系のシェアを牛耳ろうとしてる
2023/07/16(日) 19:43:56.71ID:/PGB7ki4a
バラムはV系ACの系譜を引き継いだ会社だね
特にバラム製四足滞空モードONで気分は完全にV系
素晴らしいね。
ちなみにバラムとは、ソロモン72柱序列51番の悪魔だね
2023/07/16(日) 19:49:54.43ID:/PGB7ki4a
RaDは看板機体クロウラーシリーズの産みの親であり、惑星探索とは名ばかりの違法採掘集団だね
クロウラーシリーズの洗練されたデザインに反して腹筋が爆ぜるダンゴムシを作ってしまう
つまり、コーラルオーバードーズで頭がメロンパンになった証拠なんだね。
847それも名無しだ (ワッチョイ 0b32-zzlG [60.238.218.32])
垢版 |
2023/07/16(日) 19:52:44.39ID:35yE85lg0
その便所みてぇな耳に糞尿でも詰まっているのか。ロゴと文字と武器説明を揃えた人を知っているのなら英語でもいいから教えてほしいんだ。
便器に吐き出されたタンカスにも匹敵する下らねぇ妄想を聞きたいわけじゃあない。
2023/07/16(日) 19:55:09.62ID:/PGB7ki4a
ダーフェンコアインダストリアルはブースター、KT-2R3/DAFENGのみを作っている会社だね
KT-2R3/DAFENGの性能を追求することに精力的でそれ以外には眼中なし、
シリーズ全体で見てもキサラギ以上の特化っぷり
2023/07/16(日) 19:57:03.50ID:k4ZpyMqH0
レス番見るにパズルだろ無視しろよ
2023/07/16(日) 20:08:38.11ID:/PGB7ki4a
滝川ハーモニーは世の平定と完全調和を謳う勢力だね
アンチコーラル効果のあるらしいTAKIGAWAキャノンを作り、
コーラル物質完全廃止のスローガンを掲げる緑色のロゴの新興宗教だね
2023/07/16(日) 20:17:40.09ID:/PGB7ki4a
さながられいわ新撰組の消費税廃止ラップのノリでコーラル廃止ソングだね。
2023/07/16(日) 20:35:05.41ID:/PGB7ki4a
>>847
武器説明はストーリー的な内容は書いてないよ
あくまで商品の概要説明であり、
ダクソのフレーバーとは全く性質が異なるからね
高度に発達した科学文明の世界でフレーバーによる謎解きがあるのも変だしね
2023/07/16(日) 20:43:08.17ID:/PGB7ki4a
>>815
冷やし麻辣麺美味しい。
2023/07/16(日) 20:49:30.07ID:7bA+INDq0
これで良い?

今のところわかってる企業

ARQUEBUS社
レーザーブレード、ジェネレーター、ACパーツを手掛けている
名前の由来はマスケット銃の前身

BALAM社
クレスト系ACのような直角的なデザインなACパーツに実弾系武器を手掛けている企業
特典ステッカーからして企業部隊も備えている所から割と軍事寄りの企業なのかもしれない
ナイトフォールが左腕に装備しているパイルバンカーを製造していると思しき情報が明らかになった

SCHNEIDER社
高機動戦、素敵性能の高いパーツを手掛けており、航空力学系に自信があるようだ

FURLONG DYNAMICS社
ミサイル、FCSを手掛けている
FURLONGは競馬でよく聞くハロン

RaD社
ACパーツを手掛けておりまたそのパーツは元々は天体調査用であったことから、老舗の企業なのかもしれない

VCPL社
今のところはプラズマミサイルを作っていること以外は分かっていない

タキガワ社
アセン画面に一瞬だけその姿を見せた企業
ブッダに誤認しそうな名前のパルスブレードを作っているようだが…

大丰(ダーフン、だいほう)社
アセン画面に一瞬だけ姿を見せている企業
地味に中華系の名前
赤いカラーが妙に似合いそうなACパーツや武器を作るかもしれない
日本語に直すと大豊あるいは大風

BAWS社
新たに発見された画像で明らかになった企業
バーストライフルを手掛けている模様
また「ルビコン解放戦線」なる組織に武器を卸し製造しているらしい
855それも名無しだ (ワッチョイ 0b32-zzlG [60.238.218.32])
垢版 |
2023/07/16(日) 20:55:10.14ID:35yE85lg0
>>854
まさに欲しかった情報。手間をかけさせてすまない。ありがとう。
2023/07/16(日) 20:55:58.76ID:6+VLrrrS0
>>2
2023/07/16(日) 21:00:11.76ID:18/JBOZL0
ARQUEBUS アーキバスもしくはアーケバス (長銃身の小銃)
アルク(フランス語)バスかもしれない
BALAMは普通にバラムか
2023/07/16(日) 21:04:56.10ID:/PGB7ki4a
>>857
正しい発音はアールクェビュースらしいね
ヨーロッパ在住の友人と話した時そう発音してたよ。
2023/07/16(日) 21:36:05.12ID:14Izvo220
ACの為にモニター新調したいんだが一万円台で買えそうな良さげなモニターってある…?今まではテレビでやってたんだけど感動するらしいし折角なら綺麗な画でブンドドしたいなって…
2023/07/16(日) 21:42:41.34ID:W4QIXgrt0
どうしてAmazonのセールが終わった直後に……
2万くらいのゲーミングモニタでいいんじゃね
2023/07/16(日) 21:46:50.05ID:uDNWkzWZd
Windows用パッケージ版が売っているようですがこれはSTEAM版とマルチはできるのかご存知の方います?
2023/07/16(日) 21:47:31.80ID:4zn0UEZq0
>>859
FHDならいくらでもあると思うけど、QHD以上のハイレート狙ってるならキワモノ2万5千円からだな
60fpsでいいなら高画質だろうとなんだろうと選び放題
2023/07/16(日) 21:47:36.70ID:14Izvo220
>>860
マジすか…セールやってたんだ…
お目汚し失礼しやした…
2023/07/16(日) 21:50:39.23ID:14Izvo220
>>862
フルHDで大丈夫なんです!
全く知らないもんで今までHD画質しか出ないテレビ使ってるんですよね…
2023/07/16(日) 21:52:47.73ID:mzMvZ0ZLd
綺麗さってだけならTVも変わらん
ゲーミングモニタはフレームレートとか表示遅延とか応答速度だとかが優れてるってだけ
で、ACやるくらいならそんなに気にしなくていいと思う
2023/07/16(日) 21:53:42.20ID:wMklvd4s0
プライムデーとブラックフライデーぐらいはチェックしておいたほうがいいぞ
2023/07/16(日) 21:57:34.58ID:tpqN+wCM0
23インチくらいなら大体1万台で買えるな。60hzでも27インチ以上でIPSパネルだと2万いってしまう
2023/07/16(日) 22:11:50.62ID:18/JBOZL0
テレビモニタは表示遅延するやつがあるから
ゲームに向いてるかどうかだけはチェックしとかんとな
2023/07/16(日) 22:12:27.44ID:oZnoCpdTa
初日の試遊会ってライターとかの業界人も来るのか?
動画制作者とかも来るとおっさんばかりになりそうだな
子供が遊べんかも
2023/07/16(日) 22:25:53.59ID:X1/9JCr00
人体改造された麻薬漬けの人格障害者になって崩壊した惑星を自由に飛び回ろう!(子供向け)
871それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-PLtQ [221.171.103.52])
垢版 |
2023/07/16(日) 22:29:45.24ID:ztc8Nl3l0
隻狼の時は俺の前に並んでたキッズが破壊僧倒してたぞ
872それも名無しだ (ワッチョイ 87ad-mViU [60.61.249.30])
垢版 |
2023/07/16(日) 22:30:37.32ID:sHthuhv40
>>869
そもそも子供来るのか?
873それも名無しだ (アウアウウー Saaf-7Pw+ [106.129.64.218])
垢版 |
2023/07/16(日) 22:35:47.62ID:OpIq6CIqa
>>870
子供向け(CERO:C)
874それも名無しだ (スッップ Sdaf-CfCJ [49.98.115.40])
垢版 |
2023/07/16(日) 22:43:12.12ID:OKIoiSkVd
このゲームのsteam版って、onexplayer2でもプレイできますか?
2023/07/16(日) 22:46:07.83ID:tpqN+wCM0
ゲーミングモニターで下調べしたほうがいい思うけど13msのモニターでセキロやってたときあるけど自分は応答速度の違いあんまりわからんかったな
2023/07/16(日) 22:46:17.81ID:oZnoCpdTa
>>872
夏休みやぞ
2023/07/16(日) 22:48:17.87ID:W9bAhB6sd
60fps以上はやっぱりよくわからんかったわ
やってるゲームのせいかもしれんけどね
2023/07/16(日) 22:52:38.31ID:K1oMOrE4d
240から60に下げるとよく分かるぞ
879それも名無しだ (ワッチョイ 6fe6-DXrE [14.3.213.100])
垢版 |
2023/07/16(日) 22:56:08.89ID:gqCYKGU/0
>>877
あれ。上げても体感できんのだけど
上げた状態で慣れてから下げると違和感バリバリになるので
お試し推奨w
2023/07/16(日) 22:57:38.16ID:/PGB7ki4a
>>870
アーマードコアが子供向けだったことは一度もないので今回もオッサンオバサンだらけの老人同窓会だね
メンツも大会で見慣れたいつもの面々がモニターを強面で睨み、パラメーターを念入りにチェックしていく
そもそも事前応募が必要なので子供どころか、ソウルキッズすらも
介入する余地はないかなぁ。
2023/07/16(日) 23:14:50.96ID:gdWnXZXHd
>>837
ちゃちいヘッドセット半年くらいお世話になったわ
しかしこれはコントローラー持ってお出かけするのか?
需要がわからん
2023/07/16(日) 23:47:30.15ID:lVRLoR+p0
>>879
つまり最初から上げなければいいのでは?
2023/07/16(日) 23:54:33.05ID:X8n6voJs0
60→120とかは完全にわかるけど人によるのかね
もしかして60FPSのモニターで120設定にして「別に変わらない」って言ってるのか…?まさかね
884それも名無しだ (アウアウウー Sa47-tdBp [106.130.120.181])
垢版 |
2023/07/17(月) 01:45:00.20ID:t+5VP1eza
>>880
フロムのゲームは大人向けではなく背伸びしたい少年向けだと思うんだ
小学生の頃フレームグライドをしていて周りの友達と共通の話題がなかった私が言うんだ間違いない
2023/07/17(月) 01:57:46.72ID:pC8mxkcBa
フロムゲーはFPS解放MODない限りは60上限だと思う

>>884もパズルの自演か?
NG枠めっちゃ増えるな最近
886それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-PLtQ [221.171.103.52])
垢版 |
2023/07/17(月) 02:03:13.52ID:4B6X7GVv0
発売近いからか最近パズルに反応する人増えたな
↓でNG推奨

以下の特徴とレスするやつは『パズルガイジ』なので反応しないように
・理由を付けて勝手にスレを乱立させるしテンプレも貼らない
・無関係の人間のツイッターアカ無断転載常習犯
・フロムが業界参入する前から古参を自称するエアプ
・スレ内で特定のVTuberをゴリ押ししてくる害悪V豚
・語尾に「ね」を多用
・自分は器量が大きい事を誇示する為に自演を行う器量の小ささ
・脳筋・筋バサ・アンバサにトラウマが有るのか貶しまくる
・まじゅちゅまじゅちゅと執拗に最強を振りかざす
・アズールパズル・ウンチバサ・モルゴットなどの激寒誤字ネーミング
・長年の悪質な粘着荒しのため絶対に触らないように
・特にアウアウやスプやササ等の場合は自演の線からNGされても文句が言えません
・触ると喜んでしまうので餌を与えないでください
・絶対に触らないように!

【NGname推奨(連鎖あぼーん推奨)】
・パズルガイジ
ワッチョイ xx02-xxxx IP 36.14.88.38
アウアウウー Saxx-xxxx IP 106\.12[8-9]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
アウアウウー Saxx-xxxx IP 106\.146\.\d{1,3}\.\d{1,3}

【簡易版】
・以下をNGnameに文字列で登録すれば消える
面倒な人向け ※随時更新します
36.14.88.38 (確定) ※メイン
14.9.65.64 (確定) ※自演用?
106.130.192 (確定)
106.130.193 (確定)
106.146.24.13 (暫定)
126.157.39.140 (暫定)
・以下をNGワードの正規表現に入れると投稿者IDNG
janeならNGEXのワードIDNGで全部消える
^([\d\s\S\n]*ね\n?){2,}

【その他】
以下のNGNameをそれぞれ、正規表現のボックスにチェックを付けて入力すれば週でIDが変わってもあぼーんが有効なので参考までに活用してください
49\.9[6-8]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
49\.10[4-6]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
106\.12[8-9]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
106\.14[6-9]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
106\.13[0,3]\.\d{1,3}\.\d{1,3}
2023/07/17(月) 02:22:48.42ID:HhsBusesa
>>884
フレームグライドはレイアースやエスカフローネの放送時期に近いので確かに子供向けゲーだね

一方、アーマードコアはガンダムやマクロスにも似つかないリアル系デザインが衝撃だったなぁ
ACは大人向ゲーで間違いないよ
実際自分が初代プレイしたのは二十歳だね
2023/07/17(月) 02:28:54.38ID:HhsBusesa
>>872
子供が興味本意で遊ぼうとしてもオッサンオバサンの長蛇で入り込む余地がないのはかわいそう。
まあ、辿り着けても複雑難解アクションと複雑アセンの2重の壁が立ち塞がるし
実質アダルトゲーだよね
2023/07/17(月) 02:49:08.13ID:HhsBusesa
ササエイム君が本当に逝ってしまったみたいで悲しいね
トグル議論を繰り広げた仲なのだし、彼にはトグルを最後まで否定し続けて欲しかったんだけどね、
FPSキッズとAC古参老害の年季の差が
決定打になったかな?
2023/07/17(月) 02:57:03.69ID:HhsBusesa
ブーストトグルで判りやすいのは逆足機のシーンだね
トグルONでは足を畳んで滑空、
トグルOFFでは足を伸ばして着陸準備
ブースト炎もON時は大きく、OFF時は小さくなっているのが特徴だね

http://imgur.com/EKIxxsf.png

http://imgur.com/ZhGyqDa.png
2023/07/17(月) 02:57:57.62ID:uBuwt70A0
60→120に買い換えてから差を実感できるようになるまで1ヶ月以上かかったな
最初はよー分からんかった
2023/07/17(月) 03:17:13.99ID:NB0hnk/ip
Dota2にハマってた時60から144のモニターにしたら、多少変わったけど巷で言われてる程じゃないかな?って感じた
1ヶ月くらい144環境で過ごした後試しに60にしたらかなりの違和感があったけど
ゲームジャンルにもよるけどハイリフレッシュレートモニターは必須じゃないかなっていうのが個人的な感想
ac6は60fps制限だろうからHDRとか有機ELの方が感動は大きいと思う
sekiroのHDRはかなり赤みが増すので好みは分かれそうだったけどAC6はどうだろ?
2023/07/17(月) 06:25:09.95ID:lb+N3YD4a
上げた時は変化感じないけど下げたらすぐ分かるのあるあるだな
894それも名無しだ (ワッチョイ 935f-5LlG [106.178.126.202])
垢版 |
2023/07/17(月) 07:10:56.88ID:3kV+ZK/N0
アーマードコアとか懐かしい
次失敗したら10年の空白どころかACシリーズ終焉だから頑張ってほしい
2023/07/17(月) 08:09:59.10ID:OGxwhJRU0
フロムって割と死蔵IP多いし開発ライン3つあるっていっても余裕があるわけじゃない
とにかく今のゲームは開発に時間がかかるから
6の成否に関わらず昔みたいにコンスタントにAC連発するのはどっちみ不可能じゃろ

一本はドル箱ソウル系で固定、もう一本はファンタジーロボ作りたがってる枠
残り一本でなにをやり繰りするかってレベルだから
2023/07/17(月) 08:17:45.67ID:opj1dWedp
ダクソ3の頃は開発ライン2つがソウル系に持ってかれてたって聞き齧ったな
本編とDLCで2ラインって話
今の開発ラインはどうなってるか知らんけど
2023/07/17(月) 08:25:41.03ID:IJ8513P00
東は雲だらけだけど南は晴れてる
2023/07/17(月) 08:28:53.91ID:u+R7kvy90
基本的にフロムの開発ラインは3つでエルデンDLCとこのACともう一つ何か変なもの作ってるらしい
これまでのフロムからは考え付かないとか何とか
899それも名無しだ (ワッチョイ 0b32-zzlG [60.238.218.32])
垢版 |
2023/07/17(月) 08:56:59.14ID:yuLXwVQ50
フロムが送る新作ホラーアドベンチャー。アイルー病み村。
フロムのノウハウから何が予想出来る?
2023/07/17(月) 09:00:43.74ID:1aL7ILGJ0
とは言え6系はもう1本作るだろ
2023/07/17(月) 10:14:57.52ID:0XLXo2XSa
FFかNBでもいいぞ
2023/07/17(月) 10:18:36.83ID:Ph0WASWAa
6の続編(10年後)
2023/07/17(月) 10:28:38.00ID:0gMgc7680
宮崎曰く、「一時期ラインナップがダークファンタジーに偏ったからラインナップにはバリエーションを持たせたい」とかで、
その方針のおかげか久々にロボゲー路線復活はしたけど、逆に言えばAC6が受けたからってすぐに次AC作るかって言うとそうじゃなさそうだしな
今のフロムならAC6が受けたらAC6のシステム流用した新規ロボゲー作るかも。AC6は大型DLCでも出れば御の字
904それも名無しだ (ワッチョイ 0b01-tdBp [60.158.169.158])
垢版 |
2023/07/17(月) 10:28:57.37ID:JxhozG+U0
VIは好評ならDLCやない?🤔
とはいえSEKIRO位売れてもDLC無かったから厳しいわな😭
2023/07/17(月) 10:37:12.23ID:OGxwhJRU0
最初から副題付いてる、かつ公式的にはリブート扱い
ってのは初めてだから単品で完結コースでも大型DLCコースでもそれ以外のプランBでも
どういうパターンも考えられるってのはおもしろい
2023/07/17(月) 10:38:28.16ID:0XLXo2XSa
ほらほらアニメ化で一大コンテンツに
夢はでっかく持とうぜ
2023/07/17(月) 10:54:32.58ID:6eHlH3rR0
ガレージのビューモードが気になる
舐めまわすように愛機を見させてくれよ
908それも名無しだ (ワッチョイ d7bd-PLtQ [125.198.10.74])
垢版 |
2023/07/17(月) 10:56:00.57ID:MQDzpB3+0
去年から特設サイト作って中途募集しててメカのモデリングやモーション制作と書いてるからロボゲーの企画はあるんじゃない?知らんけど
新規プロジェクトの中核スタッフの募集、という名目だから時期的にACⅥのことではなさそうだし
多分この複数動いてるタイトルの内の一つでしょ

>実際,私でない人間がディレクションするタイトルも複数動いており,開発人員を増やしたいタイミングになっています(※)。
 >フロム・ソフトウェアの別の色というか,方向性をお見せすることができるかと思いますので,ぜひご期待ください。

>※本日(2022年6月24日),フロム・ソフトウェアは採用特設サイトを公開している。
2023/07/17(月) 11:00:27.61ID:OGxwhJRU0
6でペイント機能はガンブレに追い付いた感があるけど
あとはポージング自由壁紙自由の撮影ができればなー
ビューモードでそういうことができるとよござんすな
910それも名無しだ (ワッチョイ 0b32-zzlG [60.238.218.32])
垢版 |
2023/07/17(月) 11:03:09.51ID:yuLXwVQ50
幾ら売れようがSEKIROは物語が完成されているからDLCが無くても仕方ない。
2023/07/17(月) 11:06:49.04ID:BBBq6J9q0
巴とか過去編が気になるけどね
やっぱ別ラインはAMIDAぽかぽか村だろ
2023/07/17(月) 11:08:20.37ID:/5GLIa1Dd
テンダーフットくんはビューモードで撮った感ある
https://i.imgur.com/4qPfOd8.jpg
913それも名無しだ (ワッチョイ 4fce-tdBp [210.167.79.133])
垢版 |
2023/07/17(月) 11:30:37.05ID:xP14dBj+0
テーブルトークRPGとか出てるしダクソ系のキャラをデフォルメにしたSRPG的な感じかも
2023/07/17(月) 11:34:53.37ID:oHKJ1a8W0
AC外伝としてシミュやスパロボみたいなのは見てみたい
暗黒メガ企業に所属してレイヴン騙したり強襲食らったり
2023/07/17(月) 11:48:39.79ID:Y7vBGlv3M
>>912
こういう感じがビューモードでできるなら壁紙量産できて良いなー
某対魔忍ゲーみたいに1関節ずつ動かせてポーズ決められるモードとかあったら楽しそう
916それも名無しだ (ワッチョイ bfad-UKgH [27.142.43.141])
垢版 |
2023/07/17(月) 11:58:18.90ID:azxlAGj90
うーむ
ナンバリングの拡張版みたいなのが出るのは恒例なんだが
それが無くなるはちょっと寂しいかも
2023/07/17(月) 11:58:23.52ID:E6MXIcSTM
SEKIROはアクティビジョンと組んで作ってたし
外の会社とつるむとDLC出しにくいのかね
2023/07/17(月) 12:04:28.41ID:vKXSTF1u0
モンハンとかもG出すんじゃなくて拡張DLCになってるし
まあ世の流れやろ
まあ気持ちはわかるけどな
919それも名無しだ (ワッチョイ 0b32-zzlG [60.238.218.32])
垢版 |
2023/07/17(月) 12:04:44.57ID:yuLXwVQ50
そんなことをした日にはI字バランスACとかジャックオーチャレンジACとか必ず出てくる。
920それも名無しだ (ワッチョイ 0b32-zzlG [60.238.218.32])
垢版 |
2023/07/17(月) 12:08:12.97ID:yuLXwVQ50
失礼。そんなものを実装した日には、だ。
2023/07/17(月) 12:10:14.22ID:+3cSd4csa
もう剣戟アクションはsekiro以上は無理だし壮大なRPG路線もエルデンで極めたからメカ路線とは別に全然違うジャンルを捻って新たな新機軸を狙ってそう
2023/07/17(月) 12:11:45.49ID:coz7P4Fv0
まあ本当はACY〇〇〇みたいな続編出して欲しいんだけど今の時代は大型DLCっていう形になっちゃうんだろうな
923それも名無しだ (テテンテンテン MM8f-+e/K [133.106.162.92])
垢版 |
2023/07/17(月) 12:24:46.01ID:J78AGbNYM
バランス崩壊させるくらいならDLCで追加の方がいい
2023/07/17(月) 12:25:43.50ID:46k8zn5m0
過去のミッションやランカーと遊ぶのに一々起動し直すの面倒だしDLCで良いよ
2023/07/17(月) 13:12:54.03ID:Dj77J7Vk0
DLCには協力可能ミッションとかも出して欲しいな
まずシングルプレイが面白い前提だけど
2023/07/17(月) 13:41:16.89ID:JkAInfq10
宮崎ディレクションのゲームがどんなやつか早く知りたい
927それも名無しだ (ワッチョイ 975f-JLEZ [14.9.226.160])
垢版 |
2023/07/17(月) 14:02:40.14ID:oJLCSWqh0
ランクマとかガチガチの対戦はあとから追加でいいくらいだわ
まずはゆっくりオフ楽しんだり操作に慣れたりペイントこだわったりする時間欲しい
2023/07/17(月) 14:09:23.35ID:APsFgk300
公式HPに書いてあるオンライン対応予定って発売後アプデで実装ってことなのかな
2023/07/17(月) 14:43:06.31ID:6UafSso10
開発期間が長くなる傾向と同時に、DL販売が当たり前になって一つの作品が長い間売れるようにもなっているから、今の時代にはDLC方式の方がマッチしてる気がする

あと、VIの設定ならルビコンがどうなっても別の星系の話、としてパーツデザインとか企業の設定を流用した新作を作れそうなのは地味に大きい
ストーリー的な制約も少なくできて、実際VIはマルチエンディングと言われてるし
930それも名無しだ (ササクッテロル Sp77-KBBs [126.236.50.24])
垢版 |
2023/07/17(月) 14:53:22.87ID:ireBXsiyp
バランス調整も修正パッチでできるようになったし、別作品ではなく大型DLCで追加ミッションやパーツ販売もありえるなあ
2023/07/17(月) 14:57:56.66ID:6eHlH3rR0
DLCで特殊カラーリングとかデカールとかそういうの出してくれてもいいのよ
932それも名無しだ (ワッチョイ d763-cuOR [61.118.55.174])
垢版 |
2023/07/17(月) 14:59:12.25ID:4tfj/pSu0
>>930
そういう追加はソウルシリーズみたいになるんじゃないかなぁ?
追加ステージや追加アイテムがセットになってると思うが
流石にバンナムみたいなアイテム切り売り方式にしたらブチギレ案件よ
2023/07/17(月) 15:36:46.06ID:b8BlEeeB0
パーツ販売はカラーバリエーション以外はマズイ 買った人間だけ土俵に立てるようなものやったら終わる
鍋は好きじゃないけどDLCに関してだけはかなりまともな考えしてた
2023/07/17(月) 15:40:29.30ID:MyyCpVRw0
ゲーム内性能じゃなければ良いカラーと言わずエンブレム付きだったり角付きだったり逆に肉抜きだったりも
2023/07/17(月) 15:43:27.03ID:OGxwhJRU0
電飾パーツDLCでゲーミングアーマード・コアを組みパーメットスコア∞ごっこが捗るな
2023/07/17(月) 15:48:02.93ID:2K38LLU4a
試遊会で確認して欲しい事ってなんかある?
短い時間で必要な情報をまとめたいので確認観点を箇条書きにしておきたい
2023/07/17(月) 15:49:52.40ID:RnqhjzvX0
面白いかどうか
2023/07/17(月) 15:51:31.05ID:2K38LLU4a
それは主観によるから俺は面白いって無条件に答えることになるぞ(´・ω・`)
2023/07/17(月) 15:57:47.98ID:uBuwt70A0
むしろ思ったより面白くなかったら正直にそう答えてくれ
もちろん自分で買って確かめるけど
2023/07/17(月) 15:57:58.86ID:4tfj/pSu0
>>936
自分は操作方法だけ教えてくれればいいや
941それも名無しだ (テテンテンテン MM8f-+e/K [133.106.162.92])
垢版 |
2023/07/17(月) 16:25:34.80ID:J78AGbNYM
>>936
参加者の平均年齢
2023/07/17(月) 16:31:32.03ID:2K38LLU4a
>>941
ok
集計取るまではしないけど全体の雰囲気をリポっておこう
待ち時間で出来るしな
2023/07/17(月) 16:43:47.98ID:O3EmEWXja
>>895
ソウルはもう作らないと思うよ
今のフロムは多様なジャンルを目指していて、既にファンタジー一辺倒から脱却したからね
今後はACを起点にメカジャンルを拡張したものが増えて行くだろうね。
それとは別に、アーマードコアシリーズは社内でかなり神格化されたシリーズだから
7や8も出続けるだろうね
2023/07/17(月) 16:44:10.29ID:O3EmEWXja
>>903
クロムハウンズ系は間違いなく出るだろうね
AC系列ではなくMTで対戦する系のカスタマイズロボゲーだね

ただ先ほど言ったように、ACは25年の歴史があってもはや殿堂入りシリーズなので、
少なくともAC7は確定ではあるんだよね。
2023/07/17(月) 16:44:31.25ID:O3EmEWXja
>>906
アーマードコアはアニメから最も遠いジャンルなので難しいね
全てがリアル準拠で台詞回しも至って硬派
その性質上、
ハリウッドの方が向いているかも。
2023/07/17(月) 16:44:48.08ID:O3EmEWXja
>>908
近年はメカデザイナーの大量募集をかけてたね
AC以外の未知のメカゲーが動いてるのは確定事項だと思う。

ファンタジー鎧をかじった中途半端なものではなく、
ガッツリSF系で重厚デザインで出してくるだろうね
2023/07/17(月) 16:45:18.66ID:O3EmEWXja
>>921
実際、ソウルはもう伸び代ないだろうね
良くも悪くもエルデンで限界が見えてしまったし、一度ライト向けに尻尾振ってしまった以上は骨太アクションは見込めないからね

和風系は戦国ではなく平安時代をテーマににしたものに期待してるよ
九怨はまさに平安の魑魅魍魎の世界だったし、
ホラージャンルとも相性がいいからね。
2023/07/17(月) 16:46:13.06ID:O3EmEWXja
>>932
ACファンはソウルシリーズファンほど脳死してないから無理じゃないかな?
追加強パーツで課金者優遇は醒める人が続出するからね
鍋Pも課金ゲーには絶対にしない方針を貫いてたし
鍋Pの精神を受け継いだオグなら、安易にDLCパーツに頼ることはしないだろうね
2023/07/17(月) 16:46:57.63ID:O3EmEWXja
>>933
鍋Pのバランス感覚はほんと神だよね。
バンナムのやり方に染まらずV系は別売りパーツを一切出さなかったしなぁ
あの頃からACシリーズの硬派な姿勢はバンナムに示せていたと思う
2023/07/17(月) 16:47:00.60ID:idHajAQN0
これも巡り合わせだ
共にスレ越えといこうじゃないか
2023/07/17(月) 16:47:25.22ID:O3EmEWXja
>>927
対戦モードの追加拡充は間違いなくあるだろうね
20年遊べる勢力戦、領地戦。
せっかく広大かつ立体的なフィールドを作ったのだから、1vs1のみは味気ないよね
大規模領地戦モード実装は秒読み段階ではあるんだよね
2023/07/17(月) 16:48:26.12ID:idHajAQN0
見せてもらいましょう
借り物のレスで、どこまで立てられるか
【PS/XB/Steam】アーマード・コアVI【52機目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1689580051/
2023/07/17(月) 16:53:23.05ID:O3EmEWXja
>>922
未完成品を2つに分けて売るよりはファイアーズオブルビコンで1セットにして欲しいかな。
最初から対戦方面のコンテンツも充実していて、
シリーズを長年支えた対戦勢、VD勢を唸らせる体験が必須ではあるからね
シングル攻略は1~2週間で終わるのだし。
2023/07/17(月) 16:57:45.70ID:O3EmEWXja
>>923
今回はバランスの神である鍋Pが不在なのが唯一の不安材料ではあるよね
V系の神バランスは鍋Pの調整力によるところが大きかったし。
宮崎ゲーは対戦バランス諦めてバグ放置も多い投げっぱなし感が常につきまとうからなぁ
2023/07/17(月) 17:16:26.44ID:XrxyrvoW0
>>952
スレ立て上級国民乙
956それも名無しだ (ワッチョイ cfb9-CfCJ [123.226.11.152])
垢版 |
2023/07/17(月) 17:57:39.24ID:xJXufNCd0
>>945
ハリウッド・コアか...見てみたいw
2023/07/17(月) 18:03:56.92ID:KKMy7EI90
>>956
実際、英語版PVの台詞回しを見てハリウッドとACの親和性を感じた人は多いはずだね
壁超えと偽りの名義の雰囲気がめちゃくちゃ良い感じ。
トランスフォーマー辺りのファンを引き込めないかなぁ
2023/07/17(月) 18:24:31.23ID:7Vrjdwxsa
スレ盾乙
壁超えおじさんめちゃくちゃ4系のネクスト感あるな
2023/07/17(月) 18:27:36.14ID:n9WG7kKX0
あの脚歩くのには絶対に向いてないけど細すぎて相手にぶっ刺すのには使えそう
2023/07/17(月) 18:38:48.15ID:Qcksj6TJa
誰か言ってたけどアルゼブラ感ある
プレイ動画のちょっとがっしりした逆脚も4系の中量逆脚AC感あった

なんなら今回は上手くいけば6系三作品くらい作るの狙ってそう
とにかく金を食うのがナンバリング最初の作品で、その後の流用作品が利益上げる本番みたいなもんだし
961それも名無しだ (ワッチョイ 2702-Xpiw [113.144.23.136])
垢版 |
2023/07/17(月) 18:52:09.69ID:MwcWjzgo0
そろそろファイナルトレーラー来そうだな
2023/07/17(月) 18:52:16.49ID:u+R7kvy90
何となく今作は最初に脚部選べるんじゃないかと思ってる
2023/07/17(月) 19:12:19.16ID:KKMy7EI90
>>958
壁超え逆足はかなり旧作ACに寄ったデザインだよね
スネの細さといい、ヴィクセン足を意識していて全体フォルムもほぼ一致してる
こういった部分で原点回帰を目指しているのが分かるよね

http://imgur.com/54qn8qy.png
http://imgur.com/BiFeKJb.png
2023/07/17(月) 19:15:16.03ID:KKMy7EI90
>>960
アルゼブラにも似つかないどこか懐かしいデザインをしてるよね
旧作のムラクモ製ACを現代のデザインにサルベージした感じ。

http://imgur.com/SAbJLoI.png
2023/07/17(月) 19:15:20.47ID:4WytZdra0
夢の中で人形さんから好きな脚部を貰える導入が
2023/07/17(月) 19:23:52.21ID:KKMy7EI90
>>962
足は選べないだろうね
初心者の壁となるアセンブルを熟知しないまま他の足で始めてしまうと、
導入部分で早々に失敗する可能性が高いからね
まずは二脚スタート、そして物足りなくなったら付加機能のある他の脚部
といった流動的な誘導が必要だね
967それも名無しだ (ワッチョイ 0b32-zzlG [60.238.218.32])
垢版 |
2023/07/17(月) 19:44:32.74ID:yuLXwVQ50
>>959
ゲームプレイフッテージに逆関節両足キックがあるから喜び震えて眠れ。
2023/07/17(月) 19:54:34.36ID:4kVbEgUOa
サプライズでフロート脚復活しないかな
2023/07/17(月) 19:55:59.98ID:f2sj7bZV0
カカト落としとかヤクザキックとか回し蹴りとかすごい足技が華麗なカラテコアとかも敵特殊兵器扱いでいたりするんだろうか
貪欲者的な
2023/07/17(月) 19:59:06.01ID:coz7P4Fv0
4脚の歩行モーションがガショガショ系なのかスイィー系なのか気になる
2023/07/17(月) 20:01:15.22ID:gcAxfTsJd
>>965
人外の血を動力に動きそうなACだな…
2023/07/17(月) 20:04:56.37ID:YgrgNwf70
AC3っぽい機体を主軸にに壁おじみたいな奇形機体もあるし
全体的にデザインはAC黄金期の3~4をベースにしてる感じあるよな
973それも名無しだ (ワッチョイ 0b32-zzlG [60.238.218.32])
垢版 |
2023/07/17(月) 20:05:45.07ID:yuLXwVQ50
ルビコニアン旋風脚か。
974それも名無しだ (アウアウウー Saaf-7Pw+ [106.129.71.176])
垢版 |
2023/07/17(月) 20:07:10.69ID:Av+T1BQpa
>>972
資料見るに直線主体のフレームも曲線主体のフレームもあるから、確かに3か4の系譜っぽい
2023/07/17(月) 20:09:58.84ID:coz7P4Fv0
壁おじは4感あるしテンダーフット君は3っぽいし蹴りだのハンガーだのVみたいな要素もあるしでマジで集大成感ある
2023/07/17(月) 20:13:31.44ID:K8hihXBca
予約特典とか完全に3系のクレスト製のACだし
壁超えおじさんは完全に4系のレイレナード製のネクスト
977それも名無しだ (ワッチョイ 5f47-6weF [131.129.205.98])
垢版 |
2023/07/17(月) 20:20:41.76ID:8YLlWtGA0
男らしく近接オンリーで行けや
2023/07/17(月) 20:24:11.23ID:YgrgNwf70
https://i.imgur.com/LFVgEyO.jpeg
https://i.imgur.com/GmPRvAO.jpeg
バラムがクローム、エムロード、クレスト系
アーキバスがムラクモ、ジオマトリクス、ミラージュ系なのはわかる

壁おじはからはフラジールやアルゼブラのような変態企業の味わいがある
2023/07/17(月) 20:26:04.67ID:EpgPUlch0
ps5はもう買うの辞めたのでアーマードコア6用にasusのTAFGamingというノーパソ買ったが
段ボールの裏にロボット描いてあってテンション上がるわ
2023/07/17(月) 20:28:51.62ID:iARfPrAfr
ノーパソかよ
2023/07/17(月) 20:30:28.03ID:YYI/DAwG0
ゲーミングノートは地雷だとあれほど
982それも名無しだ (アウアウウー Saaf-7Pw+ [106.129.71.176])
垢版 |
2023/07/17(月) 20:31:50.47ID:Av+T1BQpa
おそらく壁おじのフレームはSchneider社製
2023/07/17(月) 20:31:57.21ID:Iv/tuBzC0
PS5はあと5年位ハードウェア寿命あるっぽいから買うのなしではないんだけど魅力的なタイトルがあるかっていう問題がね....
AC6がPS専売じゃなくてよかった
2023/07/17(月) 20:32:50.37ID:EpgPUlch0
そんなゲーマーじゃないし
デモンエクスマキナもスカイリムもテラリアも
グラボなしの普通のノートで殺ってたから余裕だろ
2023/07/17(月) 20:34:57.35ID:YgrgNwf70
それは余裕ではないがお前が良いならそれでいい
2023/07/17(月) 20:35:53.75ID:coz7P4Fv0
アーキバスがガイアにオーギルの腕付けたような感じに見えるな
2023/07/17(月) 20:38:09.74ID:I7map73Va
そこはプレイする本人の自由だからな他人からすればどうでもいい部分
2023/07/17(月) 20:43:15.43ID:itM5rPwYa
アールクェビュースがミラージュ
バラムがクレスト
壁おじ(シュナイダー)は初代のヴェノムや有明の系譜だね

そう考えると基本デザインは旧作と3系の折衷案、
タンクと四足はV系ベース
の集大成デザインになってるのが判るよね

http://imgur.com/ConuVQV.png
http://imgur.com/SAbJLoI.png
2023/07/17(月) 20:47:51.15ID:Q0fRi3lFd
ゲーミングノート買うくらいならPS5買えよ
2023/07/17(月) 20:48:42.34ID:MGxeR/oBd
値段見たけど高いやん
2023/07/17(月) 20:48:51.54ID:itM5rPwYa
逆に4系のアルゼブラやアスピナなど
他社フレームに合わない奇抜系は極力排除されてるように見えるね

他企業パーツと組み合わせた時に違和感が出ないように配慮されてるし、
アールクェビュースとシュナイダーを合わせても自然な見た目になるだろうね
2023/07/17(月) 20:57:28.32ID:itM5rPwYa
時にアスピナコアやライールコアはコア・足の比率をぐちゃぐちゃにして胴長短足になったりしたからなぁ
そういったアセンブルによって不恰好になる問題はしっかり改善されてそうで何よりだね
2023/07/17(月) 20:58:11.49ID:zFRwm1HUp
ゲーミングノート買うくらいならSteamDeck買うかな
休憩時間にACしてぇ
2023/07/17(月) 21:00:49.07ID:RnqhjzvX0
>>988
陽炎の末尾wにしてんのすげえムズムズする
2023/07/17(月) 21:02:50.47ID:f2sj7bZV0
>>978見て思ったけどどっちかの重二はゼニスみたいなごん太恐竜レッグだったりしないかなと期待してる
N系のオリックスみたいな前例あるし
2023/07/17(月) 21:09:31.93ID:EpgPUlch0
>>989
発売前は買う気があったんだがコロナで散々買えなくて買う気失せた
同時にミニマリストに目覚めたので
ゲームしかできないクソデカゲーム機を買う気にならなくなった
(PS4で使ってたモニターも捨てた)
997それも名無しだ (ワッチョイ 0b32-zzlG [60.238.218.32])
垢版 |
2023/07/17(月) 21:17:55.41ID:yuLXwVQ50
>>994
奴だ!奴だぁ!
998それも名無しだ (ワッチョイ 8fad-39eQ [124.143.61.11])
垢版 |
2023/07/17(月) 21:25:52.05ID:MNYa9s560
PS5以下のスペックでそれ以上の値段のしかもノートって考えると今時のゲームやるのに不便すぎないか…
まあそれで満足できるならそれ以上は言うまい
2023/07/17(月) 21:28:16.91ID:P47t8aZNp
うめ
2023/07/17(月) 21:28:34.71ID:coz7P4Fv0
>>1000なら発売日3日に前倒し
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 21時間 5分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況