X



スパロボ図鑑 4113冊目

2025/04/24(木) 20:19:09.71ID:SJ/OL1AZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1

スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、[240d:2:861e:c400:*]さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・ちょっとそこの斧構えた蛮族怖すぎない?

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1を入力すること

前スレ
スパロボ図鑑 4112冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1744974945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
73それも名無しだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 91e6-33pp [2001:268:96a2:e63b:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 15:18:39.11ID:X8NFJ2ok0
概念と化した陰謀論
2025/04/25(金) 15:28:39.29ID:LoH3sFQS0
>>63
「殴り合いじゃあああああ!」いいよね・・・
75それも名無しだ 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 919d-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 15:29:32.20ID:ubVXDRmO0
>>72
ゲームソフトなら兎も角箱付きのゲーム機本体なんて奪おうとしたら目立つと思う
あ、そういうことする奴はそこまでの頭ないか
2025/04/25(金) 15:33:49.92ID:GvU1afdu0
>>70
マジかよ自民党最低だな。庶民は雄っぱいミルク飲んでろってか>ほぼメス
100%純粋なメスミルクを飲めるのは上級国民だけなんだ
ユースティアナ様には失望しました。キャルちゃんのファンになります

【シェフィのプリンセスフォーム変身】
謎の光を一切使わない全裸があるため待たせたな!と言わんばかりにエロい
女の子の尻尾は本当に偉大である
隠すのにつかってもよし!性感帯にしてもよし!挿入に使ってもよしだ!
77!donguri 警備員[Lv.5][新芽] (ワンミングク MMd3-CNmi [153.234.186.98])
垢版 |
2025/04/25(金) 15:51:53.77ID:fpDx1ZOCM
ガンダムルプスレクスくんは最強武器が尻尾だったから最後快楽に負けた説
2025/04/25(金) 16:03:33.13ID:c97tiggn0
連邦は秘密裏に核兵器を搭載したガンダムを開発してその事実を隠蔽している!(陰謀論)

【GPシリーズ】機動戦士ガンダム0083
なぜかΖガンダムのモビルスーツに匹敵する高いカタログスペックを持つ
ムーバブルフレームなしにどうやってそのスペック実現したんだよ
2025/04/25(金) 16:16:42.49ID:1TF1RC2l0
ムーバブルフレームのメリットは整備性、運動性の向上だし小型化するとか可変機作るとか言い出さないならそんなに重要なものではない
2025/04/25(金) 16:28:55.39ID:GvU1afdu0
後は直接戦闘に関わらない部分に皺寄せが来てんじゃね
いわゆる兵站や世論である

【スパロボ】
スクコマやボスボロットなど一部例外を除いてそういうものは滅多に再現されない
エヴァなんていくら動かしても被撃墜さえしなければタダだし
MTDMシューターも高い高い言われるのは口だけ

【エチカ】Y
不幸請負人の石見ちゃんだし兵站が底をついて連邦高官と政略結婚話が持ち上がるとかどうかな
81それも名無しだ 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 919d-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 16:40:03.55ID:ubVXDRmO0
>>80
エーアデントってマクロスみたいな都市内蔵型戦艦だけど政府高官1人との政略結婚程度でどうにかなるの?
2025/04/25(金) 16:40:48.76ID:uyG1sLXk0
チンゲヨン
2025/04/25(金) 16:48:32.20ID:u1KurKPN0
カタログスペックとかいうロボットアニメだとあまり当てにならない指標

【スペックでは圧倒しているはずなのに!!】出典:コードギアス 反逆のルルーシュ
1期最終盤、トウキョウ租界政庁屋上でコーネリアと戦った時のルルーシュのセリフ
自身はガウェイン(第7世代相当、飛行可能、ハドロン砲装備、スラッシュハーケンも一杯、パワーも強いぞ!)、
コーネリアはグロースター(あくまで第5世代レベル)なのに一方的に押し込まれる事態に
とは言えこれはもうルルーシュがどうこうの話ではなく、あの時のコーネリアが極まりに極まった状態だったのが原因だろう

ちなみにスパロボではこの戦闘はイベントで済まされたが、没データではこの時のコーネリアは「極」持ちになっている

【ナイトメアの世代差は覆せない】出典:コードギアス ロストストーリーズ
出典作での朝比奈のセリフ、ゲーム内性能も本当にこの通りで、本当に同じカテゴリの兵器かと思うくらい世代間の性能差が激しい
2025/04/25(金) 16:57:06.50ID:BGIa29Qk0
【イオニア】スパロボNEO
本作唯一の戦艦ユニットで主人公の弟である天音が操縦する
本来はアームドファントマという武器型エネルギー源から動力を確保するのだが、
序盤はそんなものないため、コアになってしまった天音の生命を代替に動いてしまっている

SDロボのサイズが可視化された本作を真面目に受け取った場合、思うほど大きくないが、
内部的に異空間となっているので、じゃんじゃかぶち込める
Dラー・カイラム「物理法則もあったもんじゃねぇな…」(真ドラゴン格納)

【ダンゴ】獣神ライガー、スパロボNEO
大牙剣の友人で、本名は団五郎という
一般人ながら彼らの旅に最後まで付き合い、バトルスーツというロボット兵器も乗りこなした男である
スパロボNEOではバトルスーツがでないため戦闘要因にはならないが、イオニア内の雑務を引き受けているのが明かされた
2025/04/25(金) 17:00:54.04ID:rPqT9O8Ed
>>80
ステージクリアでそういう経費差っ引かれるスパロボとかどうなん…

【ウルトラ警備隊 モンスターアタック】GBA
というわけでステージクリア後に収支計算とか支持率増減が行われる各警備隊をメインとしたスパロボライクなシミュレーションゲーム
シナリオをクリアすると支持率に応じて予算が支給され、
そこからやられてしまった隊員の治療費や撃墜されてしまったメカの修理費、怪獣に破壊されてしまった街の施設の弁済金が差し引かれる世知辛いシステム
本作におけるウルトラマンは某飛影のような心強いNPCなのだが誰々を攻撃してくれとか何処其処へ移動してそこを守ってくれ、といった簡単な指示は聞いてくれるので
怪獣は警備隊の手で倒した方が獲得できる支持率・予算が大きくなる仕様とあわせてある程度削りに徹したら後はMAPの隅に追いやられてしまう気の毒な存在と化している
誰が呼んだか「(削りだけやって)帰ってくれウルトラマン」
2025/04/25(金) 17:02:38.01ID:GvU1afdu0
>>81
今回の参戦作品をよく見るんだ
マクロス成分高めならたかが3000m程度の小型艦の1隻くらいどうにでもなろう
スパロボ軍団さえいなければ、だが
……冗談で言ってたけど婚約破棄ネタはありそう

【完璧すぎて可愛げがないと(ry】今期アニメ
修羅になった妹ちゃんが入念な下準備の末に逆婚約破棄をぶちかます聖女アニメ
えーでちゃんのドスの効いた演技いいね…
87それも名無しだ 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 79e7-VXNn [182.171.140.241])
垢版 |
2025/04/25(金) 17:06:50.37ID:joP/WNBE0
【イングリット=ブランドル=ガラテア】FE風花雪月
青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ)の生徒の一人でCV石見
騎士を目指す生真面目な性格だが真面目過ぎて暴走したり健啖家だったりと面白要素もある…が本編開始前に許嫁になるはずだった人物を亡くしているとちゃんと不幸ポイントは完備(?)
槍・飛行が得意で力はそこまでだが速さが伸びやすいという典型的なペガサスナイトキャラ兼赤と緑の騎士の緑枠(第2部になると緑の装飾が増える)
それはそれとして、死亡時の断末魔の叫びが凄まじく迫真なことでちょっと有名。「死にながら収録した」とか言われることも…
2025/04/25(金) 17:30:11.99ID:uyG1sLXk0
ふう書き込めた
【エスパーギャル】魔界塔士Sa・Ga
エスパーの女、次回作ではエスパーガールになっている
男との違いは初期パラメータと装備が素早さ寄りになっている事(男は力寄り)
上昇率に反映されているかは知らん
次回作と違い全体攻撃をデフォで覚えていないので次回作から入った人は注意
じゃあ何を覚えているのかというと「ふいうち」である(主人公の場合)
エスパーらしいといえばらしいが他にもうちょっとなにかなかったのか
2025/04/25(金) 17:31:54.36ID:1TF1RC2l0
【アラン・ローランド】
Gジェネエターナルで配信予定のガンダムSEED Recollectionに登場が発表された新規キャラクター
パイロットスーツからザフト軍のパイロットということくらいしかわからないぽっと出のキャラ
…と思わせて実は運命本編にも出ていたことが判明
よりによってサトーの戦友(故人)である
やっぱ怖いっすねザラ派の人間は
2025/04/25(金) 17:35:01.48ID:rPqT9O8Ed
よく気付くわ

://i.imgur.com/A7c9DHV.jpeg
://i.imgur.com/BU53MGu.jpeg
2025/04/25(金) 17:56:05.90ID:NvxLBxhX0
最古の婚約破棄ってなんだろう、金色夜叉かな

【金色夜叉】
明治時代の文豪尾崎紅葉の小説
主人公の学生間貫一は許嫁のお宮を金持ちのドラ息子に寝取られてしまう
寝取られた貫一は復讐のために冷酷な高利貸しになるが…尾崎紅葉が執筆中に亡くなったため未完
貫一がお宮を蹴るシーンだけ有名になっておりなんで蹴ったかというとお宮が金に目が眩んで貫一との婚約を破棄したのに見苦しく言い訳してくるからである
そりゃ誰だって蹴るわ
2025/04/25(金) 18:03:48.70ID:1TF1RC2l0
現実で流行りの婚約破棄ものみたいななんの根回しもない一方的な婚約破棄をするという事は関係者全員の顔に泥を塗ると言うことなのでお貴族様と言えどムラハチに処されても文句は言えないのだ
実際そうやってお貴族様が婚約破棄して裁判沙汰になって敗訴したという事例もヨーロッパの方にはある
2025/04/25(金) 18:07:56.21ID:Rlbhr9pRM
婚約破棄もの読んだことないんだけど、最終的には別の旦那できてハッピーエンドて感じなんかな
94!donguri 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 338c-CNmi [101.111.29.36])
垢版 |
2025/04/25(金) 18:12:55.29ID:90X0lf8D0
金色夜叉について全く同じ文をこのスレで読んだがスクリプトか?
2025/04/25(金) 18:19:42.77ID:Rlbhr9pRM
ああ、そうだぞ
96それも名無しだ 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 919d-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 18:21:26.19ID:ubVXDRmO0
まぁ好きな物の項目出せるチャンスが続いたら同じようなの出そうと思うこともあるから…
一時期のシャンフロみたいにあんまり続けられるとアレだが
2025/04/25(金) 18:22:13.82ID:aRLI80+X0
>>92
だから最近はその辺ちゃんと考慮されてる、少なくともアニメ化されるようなのは
石見ちゃんが婚約破棄された転天はゼロレクイエムならぬシスコンレクイエムだし
今期アニメの完璧聖女もその辺ちゃんと理由と陰謀がある

【ミア・アデナウアー】完璧聖女
主人公である姉の婚約者をNTRする姉より優秀な妹
ただし、自分が勝手にその役にされたことを知って闇堕ちするぐらいにはお姉ちゃん大好き
web版ではある人物からさらなる衝撃の真実ゥ!を教えられた結果
間接的とは言え親殺しに手を染める(死刑確実の状態で告発)ことになる
親いわく今まで見たこともない「そんな眼」をしていたとか
98それも名無しだ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1318-pFs9 [2400:4052:46a0:da00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 18:26:18.46ID:7tHHvyQK0
実際の婚約破棄は家同士がもめた場合の他に特に理由はないけどいつの間にか立ち消えってのも多い

【ヘンリー8世】
婚約や結婚が今よりもずっと厳格に重んじられてた時代にあって嫁をとっかえひっかえした人
最終的には(他の要因もあるが)自由に結婚するために自分が首長のイギリス国教会を立ててカトリックから独立した

【イヴァン4世(雷帝)】
人のできた最初の嫁さんを亡くしてから狂気に抑えが効かなくなったのがとっかえひっかえするようになった人その2
ヘンリー8世以上に妻たちに残虐だった
2025/04/25(金) 18:26:26.64ID:rPqT9O8Ed
もっと理解ある彼くんを見つけるための通過儀礼みたいなもんよね、婚約破棄
2025/04/25(金) 18:39:01.85ID:sStJjDq+0
【ガンダム開発計画】機動戦士ガンダム0083
めっちゃ大雑把に言ってしまえば「様子のおかしい天才(テム・レイとか)が金と資材に糸目をつけずに作った超絶変態兵器を様子のおかしくない奴らが作り直す」的な側面がある
ガンダムの何がおかしいかって「MS開発の黎明期に機能や構造ほぼ全部引き込み内蔵式にした上で、素人が整備しても性能落とさないし素人(なお)が乗ってもアホみたいな戦果をたたき出す」
とかいう頭おかしいどころか何もかもがおかしすぎる超絶変態設計を、コストガン無視&製造部材のグレード超厳密化に物を言わせてクッソ強引に実現したことにある
ガンダム開発計画とは、言ってしまえば半分以上人間やめてる奴が作ったガンダムを人間の手に取り戻す計画でもあったわけだ

それはそれとして「ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ」作るためにヒャッハーした結果、カタログスペックだけはグリプス戦役期のワンオフ機に匹敵する頭おかしい機体に仕上がった
賭けてもいいけど整備性とか運用性とか一切考えてないぞあの機体群(ほぼコンセプトモデルなんで考えてる方がおかしくはある)
2025/04/25(金) 18:42:10.35ID:Sx2q8PQ10
婚約破棄するとかオーブのアスハ最低じゃな
そんなヒビキのガキが治めるような国はレクイエムで焼くべきなのじゃ

【ユウナ・ロマ・セイラン】種死
両澤のインタビューによると初期設定では有能だった
銀英伝のトリューヒニトみたいなキャラをしようとして失敗したのだろうか
102!donguri 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 338c-CNmi [101.111.29.36])
垢版 |
2025/04/25(金) 18:47:17.66ID:90X0lf8D0
婚約破棄って別にそんな大袈裟なもんでもないのに大ごとに演出されてるような。そら一方的破棄なら大ごとだけどその場合頭イカれた扱いでその後相手にしてもらえんだろう

【出家】
代を変わる時にもするし、なんかやらかした時のケジメでもするし、病気して仏心に目覚めたからするし、相続の邪魔だから寺に入れるし、とこんな感じで結構昔も今もカジュアルイベントぽい。実際以後俗世と全然関わり持ちませんなんて人はごく少数だし
2025/04/25(金) 18:50:38.87ID:slgT1uu00
>>92
だがそれが逆に夫の逆鱗に触れた!と言う訳ですね解ります
【ウェカピポの妹の夫】SBR
やたら存在感のある名無しキャラが多い事に定評のあるジョジョの名無しキャラの一人で
SBRのアニメ化が発表されると何故か彼がトレンド入りしファンを大いに困惑させた

なお本編での彼は割とガチで笑えないレベルのクズである
2025/04/25(金) 19:02:14.84ID:qLyBaXLF0
ワグナス!プリンセッションオーケストラはエロ二次創作禁止、というか同人誌もあかんよとお達しが出たぞ!

金子のおっさんは老若男女向けと言ったのに!(だからじゃないの?
2025/04/25(金) 19:04:43.48ID:tr+taUeJ0
>>102
史実ヨーロッパだと、国にもよるけど、一方的な婚約破棄を宣言した瞬間に破棄された令嬢から訴訟食らって民事でヤバいぐらい賠償金喰らうし、
というか誹謗中傷罪や、悪事のでっち上げによる冤罪だった場合は偽証罪もプラスされて普通に破棄した側が豚箱行きになるらしい

【中世日本及び中華国家】
一夫多妻制なのでそもそも婚約破棄とか成り立たない。
大抵は地位はそのままで徹底的に冷遇して飼い殺し状態になるか、
というか女性の地位が低いので、普通に無礼討ちされることもザラ

【文繍】
清朝最後の皇帝、ラストエンペラーこと愛新覚羅溥儀の第二側室。
正当な裁判を経て離婚し、歴史上唯一の円満に離婚した皇帝后となった。
離婚の条件は溥儀が5万5千元を支払う代わりに、文繍は生涯結婚をしないことだった。

地位を剥奪され庶民となった文繍はやがて困窮し、最期は餓死に近かったという
106それも名無しだ 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 919d-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 19:08:55.32ID:ubVXDRmO0
>>102
許せない…出家するというから楽しみにしてたのに髪の毛を伸ばしたままなんて…(剃髪フェチ)

【道教】
中国三大宗教の一つで仙人とかそういうの
宗派にもよるが基本髪の毛剃らないため一時的な出家する際に仏教より人気だったらしい
2025/04/25(金) 19:25:35.20ID:aRLI80+X0
逆に考えるんだ
現代日本なら婚約破棄しても最悪の場合でも
侮辱罪や名誉毀損罪+ネットのおもちゃ+民事訴訟だけで済むと考えるんだ

【事実陳列罪】
というわけで侮辱や名誉毀損で前科つくことはありうる、
いくら権力者が腐敗していても自分の身を守れないなら正義執行は程々にね
おまえにもかぞくがいるだろう・・・くににかえるんだな
2025/04/25(金) 19:32:10.27ID:6Reuvo9D0
ネットのおもちゃ、まあネットに限らないが、の問題は
裁判になった、のは知られていても
無罪になった、和解したのは知られないということが少なくない事例として起きてることなんだがね
2025/04/25(金) 19:33:38.18ID:rPqT9O8Ed
悪役令嬢ものの婚約破棄の場合国の王子と公爵令嬢とかの大物同士の婚約な上で
どっかの平民、もしくは下級貴族の娘(乙女ゲー主人公)に惑わされた王子が
国王もしくはそれに準ずる役職の相談なしに
公の場で一方的に婚約破棄を宣言するパティーンが多いのが問題なのよね
下手をすれば内乱で国が傾くまでありうる案件
最終的にバカ王子とバカ女は放逐されてざまぁなパティーンも多いが
2025/04/25(金) 19:45:28.56ID:A+wfxDe40
いまいましいどんぐりめ…あれ、書き込めた
2025/04/25(金) 19:47:25.83ID:A+wfxDe40
>>103
一応あのウェカピポを負傷させられるくらいには鉄球の練度は高いんだよなぁ
【剣】スティールボールラン
「もちろんッ!鉄球だッ!それが流儀ィィィッ!」
と決闘開始と同時に投げ捨てられたもの
あの、なんのために剣持ってきたんスか
112それも名無しだ 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1318-pFs9 [2400:4052:46a0:da00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 19:48:15.46ID:7tHHvyQK0
【王位継承者の結婚相手】
大体は他国の王女
王位継承者ともなると国内の大貴族ですらつり合いが取れない
日本でも戦国大名の嫡子の正室は他家の実子である姫か公家の姫である
2025/04/25(金) 19:51:24.85ID:qWVWeXP90
>>103
アニメ化の際声が誰になるのか気になるな…。1部の少年Aに当時すでに人気のあった松岡くんを当てたスタッフのことだから
割と知名度のある声優さんを連れてくると思う。

【当然!「鉄球」だッ!祖先から受け継ぐ「鉄球」ッ!それが流儀ィィッ!!】SBR
ウェカピポの妹の夫がウェカピポとの決闘の際に言い放ったセリフ。
ウェカピポの妹をDVしていたゲス野郎のくせに決闘の時は正々堂々と戦い、一瞬で決着がつき
それでいてかなりギリギリでウェカピポが勝って実力も意外と高いことがネタになっている一つとなっている。
しかしウェカピポは政府の重役であったウェカピポの妹の夫を殺したため(決闘に勝ったにも関わらず)国を追放されるとことなった。
2025/04/25(金) 19:52:32.43ID:tr+taUeJ0
>>104
大抵そういうの同人作家側は全然守らないし、公式もよっぽど悪目立ちしない限りはスルーするからね!
具体的に言うと集英社や小学館はガイドラインで健全エロ問わず二次創作の全面禁止って通達してるけど、誰一人として守らんからね!

【大童澄瞳】
映像研には手を出すな!の作者。
漫画家個人としては珍しく「自作のエロが地雷なので、エロ絶対に描かないでください。描いたら対処します」と明言している。

……言っちゃ悪いが、あの絵柄とあの作風でエロをやろうとする人、かなりの上級者な気がするんだが

【ウマ娘 プリティーダービー】
今や一大ジャンルと化したが、非常に珍しい事に
界隈全体で直球のエロが絶対のタブーと化しており、描いて投下しようものなら凄い叩かれる。
これは作品のバックに、自分達所有の馬を作品に貸し出すことを了承した馬主達の存在があり、
彼らを怒らせようものなら、ジャンルそのものが死んでしまうから、という懸念が大きいからと言われている。
ウマ娘化した競走馬には普通に現時点でも存命の馬も多数いるため、ある意味生モノジャンルと言えなくもない。

それはそれとしてアングラなところでは普通にやられてる。
特に海外勢なんか、そんな事情知ったこっちゃないので割とやりたい放題やっている。
まあ、わざわざ石の下のダンゴムシを掘り起こして見せない限りは大事にはならないだろうが。
あと、局部が出てないだけで実質エロじゃね?みたいなのは普通に溢れかえってる気も
2025/04/25(金) 19:55:01.79ID:9fU5n/HM0
EDでウェカピポの妹の夫がウェカピポの妹の夫とクレジットされますように
2025/04/25(金) 19:56:54.55ID:Ayniqk1u0
水着もダメなんだ!と過激派が騒いでる所に公式から投下される水着ウマ娘の流れはなんというかその…ふふっ…
2025/04/25(金) 20:00:43.75ID:12ply7hq0
>>111
敢えて投げ捨てて鉄球を選ぶまでが流儀だったんじゃあないか?
【ゾンビ馬】SBR
馬といいつつ実体は薄汚い糸。
切り離された肉片を縫い合わせると回復する便利アイテムなのだがついぞ原理は明かされなかった。
なんなんすかコレ
118それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 89a4-pFs9 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 20:02:32.13ID:mBMoqMJC0
>>100
ニナの説明だともっとシンプルに「ファーストを越える性能と汎用性を持つ次世代フラッグシップ機の開発」
って説明ではあったけどね
とはいえ「強襲核攻撃機」な試作2号機、「MSを核としつつ既存の形状やサイズに囚われず性能を追求した」
試作3号機、「次世代に繋がる最新技術を盛り込んだ究極の強襲型MS」を指向した
試作4号機(コンセプトが1号機と被るので開発頓挫、後に秘密裏に完成されシーマ艦隊に譲渡)
とまるでコンセプトの違う複数機が同時競合的にアナハイムのそれぞれ異なる部署に開発委託されていた事を考えると
「ファーストを超える次世代機を異なるコンセプトで競合開発」くらいの意図とも思える
実際、機体の複雑さに操縦系統が追いついておらず死ぬほど扱いにくい3号機とか
観艦式強襲成功がエースであるガトーの技量をもってしても奇跡に近い2号機とか並のパイロットでの運用想定してた
とか言われても納得し難い

【ガンダム試作0号機「ブロッサム」】 機動戦士ガンダム ファントム・ブレット
星の数ほどあるガンダムのMSV企画のひとつである同企画で設定された
ガンダム開発計画の前段階として試作されたMS
そのコンセプトは非常に分かりやすく「コスト度外視、当時の技術全投入でのファーストガンダム超え」であり
全身に分散配置された大推力スラスター、大火力の折り畳み式ビームキャノン、
その命中精度を支えるミノフスキー粒子散布下でも高い索敵性能を持つレドーム型の大型センサーを持ち
このほかコアファイター内蔵、コアブースターに相当するサポートメカとの連携合体運用を想定した換装機構、
背面武装の円滑な稼働に後のアッシマーの可変機構にも採用されたドラムフレームを試験搭載するなど
文字通りの「全部盛り」な機体となっている
ただし、これを運用するための操縦機構が全く追いついておらず煩雑化
また生産性・整備性においては論外レベルの劣悪さで、結果的にそれぞれの性能を特化し異なるMSとして限界を突き詰める
「ガンダム開発計画」へと繋がることになる

という後付け設定である
2025/04/25(金) 20:10:00.21ID:aRLI80+X0
>>114
>海外勢なんか、そんな事情知ったこっちゃない
Starfieldの公式MODストアにガンダムと一緒に並んでるウマ娘スキンよ…!

【オブリブオンリマスター】
76とスタフィのタイトル画面の広告スペース乗っ取ってやがる!!
異世界ファンタジーのくせに!
アウトレンジから核ミサイルや宇宙艦隊の主砲撃たれたら勝てないくせに!
なおデイドラロードの皆さんはの存在は考慮しないものとする

【シェオゴラス(Skyrim版)】TESシリーズ
疑惑止まりなのでぶっちゃけてしまうと
オブリビオンの主人公の成れの果てである疑惑がある狂気を司るデイドラ王

・限られたものしか知らないはずのオブリメインクエの最終決戦の顛末を知っていること
・「シェオゴラス」とは呪いそのものであること
・DLCの結末

の3点からそう言われている
120それも名無しだ 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 79e7-VXNn [182.171.140.241])
垢版 |
2025/04/25(金) 20:12:10.33ID:joP/WNBE0
【ヴァングレイ】スパロボV
前半の主役メカ。
ナインことERS-100(システム99)が研究所の所員から提供された資材を用いて制作した機体。当時のナインは人間に対する理解がなかった為、乗るパイロットの事を想定しておらず、機体バランスは劣悪、パイロットの負荷や各種パーツの耐久性等の問題を抱えており、機体の完成度としてはかなり低い状態だった。
実際戦闘アニメ見るとクッソバランス悪そうで「武器に手足が生えた」っていうソウジ評も納得
2025/04/25(金) 20:12:21.84ID:jq3Fi+eHd
【マーベルスイムスーツスペシャル】アメコミ
マーベルのキャラ達がモデルの様に水着を着てるピンナップイラストだけの本
アメリカの青年向け雑誌が夏に出してた本のパロディで、マーベル公式が90年代に出した一発ネタ本だったが結構売れたみたいで続編も出ている
そして今年の夏久々に新刊が出るのだが、アメコミ界が色々ポリってる現状で出されるというのが、開き直った結果かもうポリポリ全開かの2択な内容しかないのが怖い
2025/04/25(金) 20:14:49.40ID:zac6pEsC0
>>78
何故かって別にカタログスペックを高くするだけならムーバブルフレーム関係ないだろ
じゃあビグザムとかはムーバブルフレーム使ってんのかってなるわけだし
2025/04/25(金) 20:15:16.27ID:rPqT9O8Ed
おおよそトールギス
2025/04/25(金) 20:17:09.67ID:tr+taUeJ0
>>115
原作で本名不明だった3部の家出少女がアニメで「アン」って名前が設定された例があるから割と油断出来ないんだよな

【広瀬綾那】ジョジョの奇妙な冒険第4部
広瀬康一の姉。ぶどうが丘高校とは別の女子高の3年生。
小林玉美曰く「たっ食べごろじゃあ~ん、キヒヒヒヒ」なぐらい外見かなりの美人。

原作で明確に名前が出ているのに、アニメのEDクレジットでは最後まで「康一の姉」名義であり、
非常に珍しい、原作で名前があるのにアニメで剥奪された人になった。
原作では彼女と康一の母親は玉美の回にしか出番が無いのだが、アニメでは最終回のアニオリパートで再登場しており、
美人(山岸由花子)と仲睦まじく歩いていた康一を見かけて二人揃って驚いていたため、
康一は由花子と交際していることは家族には秘密だったらしい。
……まあ、由花子だし、ある程度あの性格を矯正させないと家族には見せられないわな
2025/04/25(金) 20:27:04.04ID:reC+CFox0
どれがガンダムクイズにグシオン混ぜるのはいいが
ガーベラ入れて「でもこれガンダムなんですよ」ってニチャつくのやめろ
パガン入れて「でもこれガンダムじゃないんですよ」ってニチャつくのもやめろ
ガンダム名乗ってないならガンダムじゃないし
ガンダム名乗ってるならガンダムだろ
126それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 89a4-pFs9 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 20:28:12.66ID:mBMoqMJC0
【ガンダムMk-II】 機動戦士Zガンダム
地球連邦軍の地球至上主義者を寄り集めたエリート派閥である「ティターンズ」が開発を主導し、
アナハイムを技術提携もありつつほぼ純粋に連邦軍が作り上げたガンダムタイプMS
放映初期はあくまで「ファーストガンダムを最新技術で再設計した機体」以上のものではなかったが、
後に色々な外伝作品の後付け設定が加えられた結果
「一年戦争後に実施された次世代ガンダム開発計画の集大成」という肩書きが加えられたと同時に
「次世代機でデファクトスタンダードになる技術の一部が盛り込まれつつ、半分は洗練されたとはいえ旧世代技術に支えられている」
「敢えて分類するなら1.5世代機」
というえらい中途半端な機体扱いされるという不遇を囲っている
とはいえ、近代化改修を繰り返しつつMSという兵器そのものが恐竜的進化に至りつつあった
第一次ネオジオン抗争を戦い抜いた確かな実績を持つ機体でもある
…ので、当時としては先進的な技術使ってるし、総合的には突出して高性能でもないが
言うほどダメダメでもないってのが現状での正統な評価なんじゃないすかね…?
2025/04/25(金) 20:28:34.85ID:gay8r+0r0
>>97
漫画版のブチギレシーンはよかあございました
2025/04/25(金) 20:28:39.80ID:A+wfxDe40
【V・X・Tの主人公組】スパロボY
YのDLCでも参戦することになった
Tのエキスパンションシナリオ以来の集合となる
Tの時と同じくVXT本編の本人達ならもはや呪われし放浪者になってしまったのではないだろうか
2025/04/25(金) 20:29:00.72ID:jpG5UBDX0
ファーストを越えた汎用機ならアレックスでいいんじゃ

【デンドロビウム】
GP03とオーキスが合体した形態
当時というか宇宙世紀でもとんでもない火力もちな機体、一つ一つの武器も強力だがその数も多く、マイクロミサイルや爆導索など複数の相手を殲滅するための武器が多く装備されている
機体の八割を占めるオーキスは殆ど兵器庫みたいなもので高推力のスラスターで無理矢理動かしていると上に出ているように操縦系の複雑さも酷いが機動性による身体への負担もでかくパイロットのことをなにも考えずに作ったじゃなかろうか
拠点防衛が本来の用途らしいが以降の宇宙世紀でこいつのコンセプトを受け継いだ拠点防衛用MSやMAがでてきてないとこをみると拠点防衛用としてもダメな子だったのかもしんない、そもそも拠点防衛用の機体自体みたことないけど
コアになっているGP03は別に無くてもいいんでね?と合体してるときはそんなんだが単機としての性能はGP01、02を凌ぐほどの高性能機らしい
そんな高性能機をコアに使わなくても良かったろうに
2025/04/25(金) 20:30:13.45ID:zac6pEsC0
>>129
アレックスは性能上げたことで兵器としての汎用性捨ててるじゃん
131それも名無しだ 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 73d2-M5IX [2400:4052:2f01:4100:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 20:38:16.98ID:K+uftTQC0
アレックスはただの欠陥兵器では
2025/04/25(金) 20:40:11.63ID:cMLp3frC0
アレックスの前腕部内臓のガトリングガンかっこいいよね
指がマシンガンとかいうイカレポンチとは違うのだよ
133それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 89a4-pFs9 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 20:40:38.95ID:mBMoqMJC0
9割別の機体からの流用な機体でも公式がガンダムって言ったらガンダムだし
9割ガンダムじゃない部品で構成されてても公式がガンダムじゃないって言ったらガンダムじゃない
としか言いようがないのよね

【アナザーライダー】 仮面ライダージオウ
未来人の介入によって歴史を捻じ曲げられ、本来ライダーの力を与えられるべき人物がその力を奪われ、
代わりにその力を与えられた人物の総称
多くはライダーとしての力に溺れ、我欲や個人的執念で行動しており
公式においても仮面ライダーではなく「怪人」ないし「疑似ライダー(仮面ライダーと同質だが仮面ライダーではない存在)」に分類される
暗に「たとえ仮面ライダーと全く同じ力を与えられても、その人物が仮面ライダーと呼ばれるにふさわしい
人格の持ち主でなければ仮面ライダーとは呼べない」という線引きを公式が示した
…と言えなくもないが、他の同シリーズ劇中には主役のライバル的存在として「仮面ライダー」を冠する悪の戦士も存在してるので
結局仮面ライダーも「公式が仮面ライダー呼びするかどうか」に尽きるという…
まあ初代1号ライダーからして「洗脳を免れ組織を脱走した怪人」でしかないので
2025/04/25(金) 20:40:48.24ID:A+wfxDe40
【ガンダム試作3号機】α外伝
本作のマップは大半が地上戦のためか空を飛べるようになった
元々強化パーツのミノフスキークラフトで飛ばすことはできたが素では本作が初
当然原作では地上での運用など想定されていないので思いきりスパロボ補正である
2025/04/25(金) 20:46:49.34ID:tr+taUeJ0
いいやあれはガンダムだ。私がそう判断した

【矢車想】仮面ライダーカブト
同作に「仮面ライダー」という単語は無く、
マスクドライダーシステムで作られたスーツという意味合いで「ライダー」とは呼ばれているのだが、
彼だけ、本編で1回、PS2ゲームで1回、仮面ライダーという呼称を使っている。
多分カガリのガンダム呼びみたいな、本人だけが使ってる愛称みたいなもんだと思う
2025/04/25(金) 20:47:42.11ID:slgT1uu00
二本足で歩くロボットなんてみんなガンダムだろ(にわか)
2025/04/25(金) 20:53:28.11ID:rPqT9O8Ed
4年後のサイコガンダムにミノフスキークラフト積めるなら倍くらいのサイズの3号機でも積もうと思えば積めなくはないよな
2025/04/25(金) 20:54:17.24ID:aRLI80+X0
>>136
あなたは人間ですか?ガンダムの画像をすべて選んでください
2025/04/25(金) 20:55:29.82ID:cMLp3frC0
間違えなく全部正解したらロボットとみなされて処刑されるんだろ、俺はくわしいんだ
2025/04/25(金) 20:56:11.07ID:rPqT9O8Ed
目が二つでアンテナもついてれば、マスコミなんかがみんなガンダムにしてしまうからね
141それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 89a4-pFs9 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 20:57:01.45ID:mBMoqMJC0
>>129
アレックスはテストパイロット(不測の事態に備えて選抜されたものっそい優秀なパイロット)
であるはずのクリスにすら「知覚過敏」と揶揄されるほど扱いにくい機体なんで
NT専用MSとしてのコンセプトとしては間違ってないけど、汎用機とは言い難い
まあ足のサブスラスタ―とかマグネットコーティングとか全天周モニタとか次世代に受け継がれる
技術が多数盛り込まれてはいるが

【次世代型試作機/ガンダムヘイズル・ケルデルク】 機動戦士ガンダム アドバンス・オブ・ゼータ
ティターンズの次世代機開発計画「TR計画」において開発された機体のひとつ
ジム・クゥエルをベースとして次世代機に採用予定の機能を盛り込んだ試作機で
頭部はガンダムタイプ、バックパック、ビームライフル、シールドはガンダムMk-II、
脚部にはNT-1アレックスと同型のスラスターが採用されている
ガンダムMk-IIのコンセプトを安価にすることで次世代主力機に反映することを目的としており
本機がジムIIIの開発に繋がったともされている
余談として「次世代実験機」「次世代量産試作機」など作中でも名称が一定せず
また名称の似た「次世代量産機」(ヘイズルをベースにした汎用機、バーザムにコンセプトが受け継がれる)
と混同している資料も多数存在しており
その設定が固定されたのはAOZ本編終了後、グリプス戦役後を描いた続編企画の「AOZRe-Boot」の時期までかかったという
難儀な機体
2025/04/25(金) 20:57:54.66ID:sStJjDq+0
>>129
いや、アレ拠点防衛機よ?
コンセプトが頭おかしい通り越してキ○ガイ以外判定しようがないだけで

【RX-78 GP03】機動戦士ガンダム0083
プロジェクト内ユニットコード:デンドロビウム
アームドベース・オーキスがGP03Sとドッキングすることで完成する
その構築はというと「MS単機に施せる重武装っつったって限度があるからガンダムをコアにして専用の兵装運用モジュールに全部載せしようぜ!!!!」
という、最高に頭悪すぎて逆に凄い発想による
んで、なんでこいつが拠点防衛機にカテゴライズされるかというと……
「あん?敵侵攻勢力をこっちから打って出て殲滅すれば防衛達成だろ????」というマジキチ極まりないイカれたコンセプトで開発されたから
要するにこいつ、敵艦隊に単機で強襲仕掛けて展開したMS部隊もろともまとめて叩き潰すのがお仕事なんである(そして劇中で実際にやった)
きが くるっとる(設計者と実際に開発したアナハイムが)
2025/04/25(金) 21:00:12.43ID:B+2Gkyer0
今日の金曜ロードショーはスターウォーズだぞ
番宣で究極の悪ダースベイダーとか言ってるけど究極の悪…?
2025/04/25(金) 21:03:43.96ID:yHY/I5zi0
昔から本編外ではそんな扱いじゃないかなベイダー卿
昔の新三部作の宣伝でも、アナキンが何故悪の権化ダース・ベイダーになってしまったかが描かれる! とか書かれてたし
145それも名無しだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/25(金) 21:04:32.57ID:PQyV+Aag0
なぜ笑うんだい?彼のフォースは強いよ

【ダースベイダー】SW
EP1.2.3が公開された時悪のカリスマのベイダーがこんなへなちょこアナキンなんて納得できない!
みたいな事言われたが、すぐ感情的になったり、割とすぐ動揺したり、身内への執着が強かったり、野心が強かったりと
ベイダーとアナキンはそっくりである、まぁ同じ人間を同じ監督が演出してるんだから当たり前なんだが
2025/04/25(金) 21:06:40.90ID:tr+taUeJ0
今日はスターウォーズやるのか

  / ./  N   .|::::! i、`ヽ、 〈   , -'"_,.-‐'||"  ̄`  .iミ ./ ̄\   /
. ! 〃  l !   ト、| |.け‐キ、 ミ、ヒ, -'"k_'け丁`,ゝ   i 〉'  /、\.i  /
 |  N  | .i  | i::! トー匕 ノ   ::\:::.:::  ̄厂     !  /:::::::l   ! /
147それも名無しだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 919d-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 21:11:14.46ID:ubVXDRmO0
ちなみにエピソード5と6はBSだから観る人は気をつけようね!
148それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 89a4-pFs9 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 21:15:43.66ID:mBMoqMJC0
>>129
デンドロは「コアファイターを中心とした換装ギミックを搭載したファーストガンダムがクッソ優秀だったんだから
ガンダム自体をコアファイター代わりにした一回り大型の換装システムを構築したら無敵じゃね?
っていうコンセプトも含んでるから
根本として「優秀なMSであるガンダムをコアとする」って思想ありきの機体なんよ
あと、ガンダムを核として武装はおろか四肢すら換装するってコンセプトはAOZの「ガンダムTR-6ウーンドウォート」が
大型の拠点防衛用MS(可変型MA)としてはサイコガンダムに受け継がれてる
2025/04/25(金) 21:24:16.50ID:PbNl2Jie0
【起動戦士ガンダムエイト】漫画
ガンダムエースで新しく発表された完全新作オルタナティブシリーズのこと
詳しい設定は開示されていないが、記載のあった英文を翻訳に叩き込んだ人いわく
・人類発祥の地、地球は人類の手から失われた
・生き残りは258人
・ガンダムはたった1機のみ
という終わった状態スタートの宇宙人戦メインになりそうな文言だそうな…
2025/04/25(金) 21:26:39.60ID:jcIABdpA0
>>137
サイコガンダムのミノフスキークラフトはわりと出力低くて
斥力場の範囲内に機体を収めるために四肢を収納するのがモビルフォートレス形態だとかなんだとかいう説がある
2025/04/25(金) 21:27:08.95ID:1JVtl6Nt0
【カブト回】仮面ライダージオウ
加賀美「仮面ライダーキックホッパー・矢車想、仮面ライダーパンチホッパー・影山瞬...2人は地獄兄弟と呼ばれている」
ソウゴ「兄弟なんだ?」
加賀美「?イヤ?」
ウォズ「意味がわからない...」

仮面ライダーも地獄兄弟も作中で呼ばなかったろお前ら...
2025/04/25(金) 21:30:04.89ID:3A1hdygH0
ロボットってファミコンの周辺機器でスマブラやマリカーにも出てる奴だろ
2025/04/25(金) 21:31:48.41ID:GeQfa4fE0
>>114
そ、そんな…ワールドキャップの同人が出せないなんて()

【ワールドキャップ】メダロット
メダロットサバイバー登場、Sにも輸入された大童氏デザインの陶器型メダロット
W.C.の略称を元に、蔓延る悪に蓋をして、放つ水流で世の汚れを洗い流す…

トイレだこれ!

トイレ型を格好良く仕上げるとは、相当なオリメダラーですよこの人
154それも名無しだ 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ c115-/TTw [240d:1e:2b2:b500:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 21:32:55.72ID:cNHfXfhA0
金曜ロードショー「スター・ウォーズ/新たなる希望★1
2025/04/25(金) 21:36:01.47ID:QRf2gCc40
連邦軍とアナハイムはなんでデンドロビウムなんて代物を単座式で操縦させようなどと思ったのか

【ジオン軍】
その辺は割と現実的でありビグザムやキケもといブラウ・ブロやジオングといった大型機は大体多人数で動かせるようになっている
例外はエルメスとビグ・ラングくらいか
156それも名無しだ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/25(金) 21:37:11.13ID:PQyV+Aag0
複座って戦隊ロボみたいだし…
2025/04/25(金) 21:49:26.23ID:zac6pEsC0
>>133
ガンダムを越えたダブルオーライザーから太陽炉ではなくしたダブルオーライザー (粒子貯蔵タンク型)なんて完全にガンダムの定義から外れてるからな
見た目はどう見てもガンダムタイプとしかいいようがないけど
158それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 89a4-pFs9 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 21:54:47.00ID:mBMoqMJC0
>>155
ジオンと違ってMAだの複座運用のノウハウがなかった(デンドロ自体、建前上は「拠点防衛用MS」だし)
コンセプト上は「ガンダムとGパーツ」の拡張版だから一人で操縦することが前提で張ったんだと思われ

【複座式MS】 機動戦士ガンダム
連邦においても例がないわけではなく、例えばMSの操縦訓練用の「ジム・トレーナー」は
教官と訓練兵の二人乗りコクピットだし(そのため胸部形状が左右非対称)
「NTってなに?サイコミュってなに?」ってレベルの連邦がどうにかビットによるオールレンジ攻撃を
見た目だけでも再現しようとした実験機「ジム・ジャグラー」は
副座式にすることでMS本体の操縦を担当するパイロットと両肩に搭載したボールを改造した
遠隔攻撃端末の操作を担当するパイロットの複座式になっている
とはいえ、どちらも実戦目的ではなく訓練や試験のためのものであり、
これを実戦的な形で導入する意図は薄かったと思われる
ぶっちゃけ2人(以上)で動かす兵器より単座のMSを多数用意した方が有利ってのは一年戦争初期で
連邦が身に染みたことだろうし(連邦の初期運用兵器だった宇宙戦闘機や戦車は複座タイプも多かった)、
国力的にも数で押しゃええねん気質ではあっただろうし…
2025/04/25(金) 21:57:47.39ID:jpG5UBDX0
サイコガンダムで拠点防衛って広範囲の拡散ビーム砲ついてるやつに拠点防衛やらせたら自分のとこも被害でそうなんだが

>>142
攻撃は最大の防御という意味での拠点防衛機だったのか
作った人はバーサーカーかなんかなのかね?

【ダースベイダー】
上に皇帝がいるので悪の親玉ですらない悲しい中間管理職
アナキン時代より思いっきり弱体化しているがジェダイはほぼ絶滅に近いし他のシスの者も皇帝以外でてこないので初代三部作では個人戦闘力ではたぶん上位
160それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 89a4-pFs9 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 22:03:24.63ID:mBMoqMJC0
そも精神がクッソ不安定な強化人間乗せてる時点で拠点防衛には向かなさそうだが
単純にエネルギーもパイロットの消耗も激しくて長時間稼働に向かない上に、
デカ過ぎて艦船に格納不可能な時点で「拠点防衛用」以外に該当する兵科がなかっただけだと思われる
実際劇中だと艦船に無理くり係留して強襲兵器として運用してるし
161!donguri 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 338c-CNmi [101.111.29.36])
垢版 |
2025/04/25(金) 22:03:36.82ID:90X0lf8D0
遊戯王の城之内ってシスだよな
予告で「城之内シス」って言われてるもん
2025/04/25(金) 22:03:43.12ID:tr+taUeJ0
考えてみれば複座式のガンダムって、リベリオン版デンドロとマイフリとダブルオーライザーぐらいしかおらんのか?

【カイゼルファイヤー】VS騎士ラムネ&40炎
同作の主役機体で、邪神アブラームを倒すために作られた神霊騎士。
前作のキングスカッシャーがSD体型だったのに対しこちらはリアル体型なのが特徴。

二代目勇者ラムネスである馬場ラムネードと、アシストロボットのPQが召喚するのだが、
最初から複座式になっており、勇者が二人乗り込まないと動かせないという仕様になっている。
しかも初搭乗の際には、そのことをPQが完全に忘れていたので、ラムネスだけでは全く動かせず、
その場に偶然、もうひとりの勇者ことダ・サイダーが出てこなければ、2話でもうさらば!ラムネス!するところだった。
以降はラムネスとダ・サイダーの二人乗りで運用することになり(なお本来のダ・サイダーの乗機であるクイーンサイダロンは登場前に壊れた)、
メイン操縦をラムネス、火器管制をダ・サイダーが担当するのだが、割と頻繁に席を入れ替えていた。
163それも名無しだ 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ d387-33pp [163.131.37.42])
垢版 |
2025/04/25(金) 22:09:18.19ID:PQyV+Aag0
【スターウォーズ・バトルフロント1】オンラインFPS
ヒーローユニットという戦況を大きく動かす無双の武将のようなシステムがあったが
いっぱいキャラが居るライトサイドに対して、本編でダースベイダー・皇帝・ボバフェット
を出したダークサイド側はDLCで出すユニットがいなくなり、その結果
1人目→グリード(酒場でハンソロに撃たれたアイツ)
2人目→デンガー(画面に一瞬映る賞金稼ぎ)
3人目→ボスク(デス・スターにいたトカゲの賞金稼ぎ)
という凄すぎる人選が有料配信される事になった
164それも名無しだ 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 89a4-pFs9 [2400:4053:7581:6e00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 22:10:24.25ID:mBMoqMJC0
>>162
正式運用だとGアーマーとかガンダムX系+Gファルコンとか?
状況的に一時的に他人をコクピットに同乗させてたってだけならνとか∀、Gセルフとか結構いるけど
2025/04/25(金) 22:10:27.62ID:zac6pEsC0
>>162
GアーマーとかハルートとかAGE3初期とかスターゲイザーとか
2025/04/25(金) 22:15:02.10ID:yHY/I5zi0
>>162
ラムネードは勇者ラムネスとしては三代目じゃなかったっけ
二代目はNG騎士の主人公だった父親の馬場ラムネで
2025/04/25(金) 22:20:16.13ID:qLyBaXLF0
>>114
ウマ娘はビキニとかは普通に見るけどアレをエロとか言っちゃうとゲームそのものが…ってなるから判断が難しいわね
2025/04/25(金) 22:30:50.69ID:12ply7hq0
全力坂をエロ目的抜きで見れるものだけが石を投げなさい
2025/04/25(金) 22:53:05.47ID:aRLI80+X0
>>143
「どれだけ非道を犯そうと人は魔王にはなれない。真の魔王とはもっと邪悪なものなのだ!」
って騎士ガンダムが
2025/04/25(金) 22:58:13.99ID:V+dAq1PR0
EP4のオビワンとベイダーのライトセイバー戦がショボイのってオビワンは老いによって弱体化してベイダーは粗悪なサイボーグ化によって弱体化してたからでいいのかな

【ダースベイダー】
パイロットとしてもガチで強くEP4では1人で反乱軍を圧倒してルークも撃墜寸前まで追い詰めた
スターウォーズスパロボ参戦希望します
171それも名無しだ 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 919d-d3Y4 [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 23:04:33.41ID:ubVXDRmO0
ディズニー「で、出すもんはあんだろうな?」
2025/04/25(金) 23:09:11.09ID:tr+taUeJ0
ローグ・ワンのラスト5分の、現代技術で存分に暴れまくるベイダー卿は、
そう言えばこの人怖い悪役だったわって思い出させるのに充分だった

>>166
三代目って打ったつもりだったんです……(言い訳)

【温泉旅行】ウマ娘 プリティーダービー
3年目の1月、商店街の福引で特等の温泉旅行券を当てる事で発生するイベント。
今はそれどころじゃないということで、URAファイナルズを勝ち抜くまでは保留ということになるが、
券を入手した上で見事URAファイナルズを勝ち抜くとエンディングで発生する。
このため、初期の頃はURAファイナルズを勝ち抜けずに温泉イベントを没収されるトレーナーも多発した。
「ジジイ!URAを勝ち抜けなかったバツだ!」(わ……ワシの温泉旅行券が……!!)

3年間戦い抜いた愛バと温泉旅行に赴き、更に絆を深めるイベントである。
ゲーム上のステータスには何も影響は無いが、やっぱり狙いたくなる。
この時、ウマ娘が温泉に浸かるムービーが流れるが、バスタオルを巻いているのであくまで健全である。
トレーナーとウマ娘が二人っきりで旅行の時点で健全じゃない気がするのだが、
明確に幼女であるニシノフラワーの場合保護者同伴だったりと、健全であることに力を入れているので健全である。

ちなみに、競走馬はリフレッシュとして温泉に浸かる事があるので立派な原作再現である。
オグリキャップやヒシミラクルと言ったプール大嫌い勢も、温泉は大好きだったとか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況