X

スパロボ図鑑 4116冊目

2025/05/18(日) 18:55:32.21ID:NqXE3qvj0
ハヤトもだけど元ホワイトベースのクルーはクワトロ大尉がシャア大佐だと気付いてるの歴戦のクルー感が出ててむっちゃすき

【ティターンズ】
一般将校と違って2階級上
でもカクリコンは中尉だから2階級上でも少佐相当じゃないすか
ブライトは中佐ですよ中佐
2025/05/18(日) 19:00:42.47ID:+DKnjIFK0
>>674
Xで「一般将校より2階級上というのは、目の前にいる一般将校よりも自動的に2階級上になるという意味」って考察があったな。
つまり目の前にブライト中佐がいたらカクリコンの階級は少将扱いになると

無法か?正規の連邦軍とはやり方が違うからね、仕方ないね
2025/05/18(日) 19:05:11.88ID:zaBYRgoS0
>>667
スパロボ自軍だと階級を振りかざすことは恥ずべき行為だよね
下は戦争犯罪者、上は神様だし

【お金の無心】
スパロボプレイヤーにとって最も恥ずべき行為
お金持ちが自軍に参入したからってポンと持参金くれたことあんまないだろ(ゼロじゃないけど
それを毎回毎回金、金、金!鋼の救世主として恥ずかしくないのか!!
で、エチカお嬢様のエースボーナスは?(瞳が¥マーク)
2025/05/18(日) 19:06:11.60ID:vbncxycbd
そんな邪神アバターみたいな
2025/05/18(日) 19:09:31.73ID:0r2yL5XZ0
【死亡イベント回避による成長キャンセル】
スパロボでたまに起こる現象。
フォッカーは死なないから輝は一皮剥けないし、金竜が死なないからダイヤモンドフォースの隊長はガムリンにならないし
戴宗が死なないから鉄牛は頼りにならんし
もりもり博士とローリィとロールは甲児に平和の願いを託して死んだりしない。



でも死んでほしいわけじゃないんすよ(矛盾)
2025/05/18(日) 19:12:00.00ID:NZoAq6Yw0
死亡したと思ってた師匠キャラが実は生きてた展開
2025/05/18(日) 19:17:21.82ID:ovtlZ/VI0
やっぱ生きてた!でもまた死んだ!!

【シンジフラグ】
スパロボαの隠し要素
だいたいにおいて原作の展開に逆らったり前向きな選択をする最終的にシンジが男らしさを見せるイベントが発生する
ゲーム的な利点は特にないがカッコいいシンジが見たい人は躍起になるトカそうでもないトカ

いやあ旧アニメ版はシンジの心がささくれるばっかりでしたね…
2025/05/18(日) 19:19:29.27ID:blO+COoe0
>>678
死ぬかと思ったが理想なのになぜか文句言われるという
2025/05/18(日) 19:20:47.29ID:SHlzITEa0
>>679
なあ先月PSのフリープレイに来ていたテキサスチェーンソーが開発終了のお知らせしたんだが
今後、配信ゲームとしては残るがアップデートはされないという形で
まあ完成したゲームってそういうものではあるのだが

来年あたりに大型アプデ入って実は生きてたって話にならん?
2025/05/18(日) 19:23:07.79ID:zqbmsUZQ0
死んだけど、今のワシは魂だけ。とか言って姿を現せば良いと思います
2025/05/18(日) 19:26:07.55ID:0r2yL5XZ0
>>680
一応本来はもう心が駄目になってシンちゃんの離脱が確定してる運命の矢と愛・おぼえていますかで初号機が引き続き使えるから
シンちゃん大好きプレイヤーなら
ゲーム的にも無意味とは言い切れないんじゃなかったっけ
685それも名無しだ 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e30f-rPai [182.169.189.218])
垢版 |
2025/05/18(日) 19:29:34.46ID:uvivT7u90
>>676
【特殊スキル「指揮官」の効果範囲内にいる味方の与ダメージ1.1倍、被ダメージ0.9倍】スパロボ30
ミツリンのエースボーナス。
ドライストレーガーは最大7マスの指揮範囲を持つのでついでのようにバフ掛けられるのが強い
多分エチカもこれになるんじゃないかな…
686それも名無しだ 警備員[Lv.27] (ワッチョイ cb68-QdMO [180.146.247.167])
垢版 |
2025/05/18(日) 19:30:14.66ID:6H6IObA90
一回死亡イベントを起こして対象キャラを成長させてほとぼりが冷めた辺りにDG細胞に頑張って貰って
ゾンビ化で復活さててフラグ次第で仲間に戻るとかで行こうぜ
2025/05/18(日) 19:32:40.67ID:Wao5Xnp20
親しい誰かが死ぬことが成長の契機となることもあれば、死を受け入れられずに成長が止まってしまうこともあるのが人間なのだ

【シャア・アズナブル】 宇宙世紀シリーズ
ファースト作品においては、ザビ家への復讐の最中にアムロというライバルと出会い、
そして辺境でララァという自らの理想のパートナーを得るもアムロとの戦いの中でこれを失い
奇しくもこれを機にニュータイプとして覚醒する…
とただのイケメンライバル枠に留まらない激動の物語を歩むこととなるが
哀しいかなこの後も生き延びた上にララァのことを引きずり続け、出会った才能ある若者にララァ(とアムロ)の
面影を重ねては失望を繰り返し、最終的に人類に対しての絶望が肥大化、早すぎる地球全域を巻き込んだ革命活動に至ることとなる
父ダイクンが偉大な人物でありその血を引く自身もまたそうであるべきと吹き込まれまくったり、
早くに母親や妹と離別したことでコンプレックスがツイストしまくっていることもあり
周囲にはその有り余る才によって未来を切り開くことを求められながら、本人は最期まで父母の代わりに自身を庇護し
導いてくれる存在を探し続けるという苦しい生涯(享年34歳)であった
2025/05/18(日) 19:33:04.68ID:0r2yL5XZ0
【カミナ】
そんなわけで復活こそすれ、生存展開が許されることなぞありえない男。
生存したところでその戦闘力は頭打ちで後進に抜かされてのんだくれになってしまう…らしい。
永遠にカミナの腰巾着なシモンが見たいですか?
2025/05/18(日) 19:34:28.94ID:WV9l38Ik0
スペースノイド?とかいう汚染物質に染められたのを空気清浄機で綺麗にする。
って所は良いけど、併せてルンバ的なお掃除ロボットでサッパリさせるとかもう一息、追加案ほしいよね
690それも名無しだ 警備員[Lv.30] (ワッチョイ da87-a8IV [163.131.37.42])
垢版 |
2025/05/18(日) 19:35:45.13ID:0YN5Af6j0
理解力のある彼女ちゃんのララァを殺したお前に言えたことかー!
691それも名無しだ 警備員[Lv.27] (ワッチョイ cb68-QdMO [180.146.247.167])
垢版 |
2025/05/18(日) 19:39:21.59ID:6H6IObA90
ガンダム型ルンバ…ガンダルンバ投入だな
2025/05/18(日) 19:40:18.21ID:EV/m/5LM0
本来なら主人公だった男がオリ主に全て乗っ取られて修羅に堕ちるようななろう展開だって許されるんですよ
カミナが堕落するぐらいなんだっていうんだ

【白鳥九十九】スパロボW
第二部で盛大に腑抜けてるif生存ルートがスパロボ成分100%で構成されている男
2025/05/18(日) 19:41:30.21ID:fjsZJ/6w0
なおお禿的には相当嫌だった模様
2025/05/18(日) 19:45:23.97ID:t8RwbagC0
【キタン】グレンラガン
この人もスパロボでは原作通り死んでしまう
原作側に絶対ここは変えないで欲しいと言われているのではないかと噂されているが、真偽はわからない
2025/05/18(日) 19:46:57.83ID:T6P6N6DH0
過去も名前も捨てて自分の役割から逃げることを望んでいるクワトロと過去も名前も奪われてティターンズの兵器という役割でしか生きられないフォウが両方4番目という意味の名前なのは狙ってるんだろうか?

【フォウ・ムラサメ】
ムラサメ研の4番目だからフォウという自分のコードネームを嫌っていてジェリドに名前を嘲笑されたからジェリドを殴るほど自分の名前を嫌っていたカミーユは彼女との交流を通じて初めて自分の名前を好きになることができた
でもジェリドがフォウと同じことを言っても殴られるんだろうな
2025/05/18(日) 19:56:23.11ID:vbncxycbd
>>687
【ルッツとガッタ】FF10
ビサイド村出身のシン討伐隊の二人組でルッツがCVごひ、ガッタがCVティエリア
作中では中盤のシン討伐作戦であるミヘンセッションへ参加するため旅路にあり(目的地は別にせよ)同じく旅路にある主人公一行とはちょくちょく出会うので割と印象に残る連中
ミヘンセッションの際には新兵のガッタは後方任務に回されてしまい「ちょっとくらい命令破ってもママエアロ」とか愚痴っているのでそこを肯定するような受け答えをすると彼は命令違反をおかして死亡
そうでなかった場合は後に彼の口からルッツが作戦中に死んでしまったことが語られる
その後はルッツが生き残った場合は部下の死に意気消沈してビサイド村へ戻り寺院の教えに帰依していくこととなり
ガッタが生き残った場合はルッツの死を振り切りビサイド村の討伐隊の隊長として前向きに頑張っている姿を見ることが出来る
2025/05/18(日) 20:01:50.42ID:Wao5Xnp20
クワトロ(前半)に関しては地球至上主義で「エリート以外搾取され続けろ」って思想のティターンズが相手で
それを打破するために導いてくれるブレックス准将がいて、自分はいちパイロットとしてその道を切り開く嚆矢となる
とむしろ自身の個人的願望と他者から押し付けられた思想が合致したごく短い理想の時期だと思うし
フォウとの共通性とかあんまりないと思うけど
2025/05/18(日) 20:07:25.85ID:HA2bR4AR0
>>696
なお、必ずどちらかが死ぬ都合で続編にはどちらの姿も名前もないと言う
699それも名無しだ 警備員[Lv.30] (ワッチョイ da87-a8IV [163.131.37.42])
垢版 |
2025/05/18(日) 20:11:09.04ID:0YN5Af6j0
なんでジャブローに核があるんだよ!教えはどうなってんだ教えは!
一般将校は黙っていろ!
2025/05/18(日) 20:24:37.26ID:blO+COoe0
お前の信じるハゲを信じろ
2025/05/18(日) 20:29:57.86ID:A2vox0f70
信じられるのは髪様だけ

【磯野波平】サザエさん
TTK(都下禿頭会)という謎の組織に入っている
2025/05/18(日) 20:32:50.82ID:Z93KwK1d0
ダブルゼータの最終回の題名が「戦士、再び」と命名されてる理由がイマイチ分からんのです
【Gジェネエターナルのダブルゼータシナリオ】
Gジェネスピリッツの頃から疑問視されていた劇場版ゼータを採用されている都合でダブルゼータの話に入ると
カミーユがいきなり精神崩壊を起こして無茶苦茶矛盾を抱えてしまってる点について
エターナルではカミーユとファの存在を完全に無視する事で一応の解決法としている
それはそれでグリプス戦役が終わったら速攻でアーガマから降りてしまってる薄情な人となったカミーユとファという絵図がなぁ・・・
多分何処がでカミーユのバイオセンサーが発動して夜のスイカバーをファにぶつけてるんだろうね(イチャイチャの波動)
2025/05/18(日) 20:33:35.95ID:tMi6iI230
改めてZガンダムを見るとティターンズという説明が一切ないまま話が進むから何これ…ってなるよね
2025/05/18(日) 20:33:40.17ID:ovtlZ/VI0
>>684
ああ、確かにそういうのはメリットと言えるか

【ダリス・ビンセント】出典:テイルズオブデスティニー
仲間キャラのマリーの夫だが色々あってマインドコントロールされ敵側に回っている
そのまま戦うと死んでしまうが、条件次第で生き残りマリーの記憶喪失も治って無事に元の鞘に収まる

しかし続編のテイルズオブデスティニー2では死亡ルートの方を採用されていて俺は曇った
2025/05/18(日) 20:37:36.64ID:HA2bR4AR0
「一般将校は黙っていろ!ここはスパロボ自軍だ!」
「軍法会議?銃殺?それはただの軍の話だ、スパロボ自軍には自軍のやり方がある!」
「よって、版権主人公にはヒロインとの仲直りを命じる!それと生活班の手伝い1週間の懲罰処分とする!」
2025/05/18(日) 20:57:37.86ID:f2/pcYGV0
富野監督はジオンを悪として描写してたのにジオンは正義だというオタクが出てきたからティターンズはコテコテの悪として描写したと聞いた

【正義の反対はまた別の正義なんだよ】
野原ひろしの名言とされているが野原ひろしはそんなこと言ってない
元ネタはパワプロクンポケット7のキャラである黒野博士が言った台詞である
2025/05/18(日) 21:01:53.36ID:+DKnjIFK0
何かの作品の後日談で、全てが終わった後に主人公が唯一死んでしまった仲間を気にかけて
過去にタイムスリップしてそのキャラを人知れず救ったら、実は彼の死がターニングポイントだったので
余計に事態が悪化してしまうって展開があった覚えなんだが、なんだったけこれ

>>703
だって作ってるハゲが「これってどういうことなんですか?」って質問すると
「そんな事も見てわからない人、嫌いです!!」しか言わなくなる面倒くさい人なんだもん……>説明が一切ない

【北条真吾】戦国魔神ゴーショーグン
戦いが終わった後は、周囲の期待の目の重圧に押し潰されてアルコール中毒になってしまい、
風呂場で転んで骨折してしまうという冴えないオチばかりやたらネタにされがちで、
どういうわけかスパロボでも結構な頻度で再現されたりするのだが、
原作のその後を描いた小説では、きちんとリハビリに成功して復帰しているのはあまり知られていない。
禁酒は相当の覚悟を持ってやっているようで、他のメンバーが酒を飲んでいるシーンでも、
元から下戸であるカットナルと共に、乳酸飲料やジュースで我慢している描写も見られた。

……第4次ではEDで「また風呂場で転んだ」と言われており、一度アル中になって
リハビリで復帰したにも関わらず、またアル中に落ちたっぽい描写もあったが

【キリー・ギャグレー】戦国魔神ゴーショーグン
こちらも、戦いが終わった後は今までコツコツと執筆していた自伝「ブロンクスの狼」を出すもさっぱり売れず、
仕方なくホットドッグ屋を開いて細々と暮らすという、パッとしない終わり方をしていた。
(ちなみに「俺は犬じゃなくて狼だから」という余計なこだわりで、ホットドッグではなくホットウルフ名義で、
しかも普通のマスタードではなくワサビや唐辛子を雑多に混ぜ合わせたオリジナルマスタードを使っており、
一口食べたレミー島田からは「次からはカラシ抜きで」と言われてしまっている)
こっちはあまりスパロボで触れられる事もないが、NEOのEDでは、パンチョ・ポンチョが
「アデューの騎士道大原則を纏めて書籍化すれば、世界を救った勇者の発言集なんだから売れるのでは!?」とウハウハしていた際に
「俺の経験上、そう都合良くはいかない」と渋い顔で突っ込んでいたりする。

後日談小説では、自伝が売れなかったのはキリーの人気が無かったからではなく、
世界を救った英雄の一人として、様々な出版社から別作者によるノンフィクション小説が出され、
キリー自身は特に何も考えないでそれらに全部許可を出した結果、肝心のキリー自身の自伝が埋もれてしまって売れなかった、という
フォローになってるんだかなってないんだか、な真相が明かされていた。
2025/05/18(日) 21:08:50.07ID:zqbmsUZQ0
後日談は主人公とヒロインが盛大に結婚式を挙げて仲間たちや改心した元敵幹部なんかも大集合して
とにかく大団円って感じにすれば誰もが納得のハッピーエンド!ってなもんよ
2025/05/18(日) 21:19:43.31ID:HA2bR4AR0
『トリコ』でアレだけ殺し合いした悪組織のライバルキャラが実は兄弟と判明して
最終回前の結婚式で「新郎の親族だし」って普通に出席しにきてるの好き
710それも名無しだ 警備員[Lv.30] (ワッチョイ da87-a8IV [163.131.37.42])
垢版 |
2025/05/18(日) 21:22:51.54ID:0YN5Af6j0
ティーンタイタンズは黙っていろ!
ここはジャスティスリーグの拠点である!
正規のヒーロー軍団とはやり方が違う!

【新スーパーマン】映画
新しい予告が公開されたがスーパーマンが条約を破って戦争に介入したため国際問題になっており
それについて記者であるロイスに詰められるも「だって人が死んでるんだ!」と怒るスーパーマン
明らかに賛否が分かれそうな演出だが、今のところネットなどではスーパーマンが純粋すぎて泣けると言う反応の方が目立つ
明らかに馬鹿みたいな赤いパンツを履き、明らかに幼稚とも言える正義感をもっているという
大人びたザック・スナイダーのヘンリースーパーマンとは真逆のスーパーマンとして演出されている
でもスーパーマンってこう言うものなんだよ!と割り切って突き抜けた映画としてやりきるつもりなんだろう今作は
2025/05/18(日) 21:24:56.96ID:6HY5xTQx0
どっちも正義云々はラ・ギアスの関西弁のおっさんのイメージ
2025/05/18(日) 21:37:48.35ID:ovtlZ/VI0
【戦ってるやつらどっちも悪】
北野武の映画!
2025/05/18(日) 21:44:08.40ID:byjx+W64d
ザック版の方がそもそものスーパーマンとしては少々変化球気味で、新作がシルバーエイジの王道回帰(ただし舞台は現在という皮肉)な感じだな
2025/05/18(日) 21:47:30.20ID:WRayXCOX0
ハゲと言えば、たまたまやってるFF16で主人公への復讐の為に八つ当たり的な非道を
行った外道ハゲを倒したと思ったら何か逃げられて消化不良だ。素直に倒させろ!
【キリング少将】ポケ戦
軍人としても人間としても同情の余地無しの外道だが、こいつのやろうとした事は
全て失敗した挙句に設定上は本編外で自殺した事になってる時点で、本編の悲劇の下地を
整える事以外は色々な意味でどうでもいい奴感が凄いデコッパチで爬虫類顔の悪役

アルの本筋にほとんど関係無いこいつの末路よりももっと大事な事に尺を使った結果が
間違い無く名作な最終話なのは解るけど、何か微妙に納得出来ない感も否めない
2025/05/18(日) 21:50:49.89ID:zaBYRgoS0
小官は将校ではなく騎士なので発言してもよいでしょうか!>一般将校は黙っていろ

【ブラザーフッド・オブ・スティール】Falloutシリーズ
お偉いさんの細菌兵器研究にブチギレた米陸軍の反乱勢力を母体としたハイテク軍事組織
幸か不幸か蜂起直後に核が発射されたため、放置されて本編に至る
その存在の是非はおいておくとして「俺達は腐敗した米軍とは違う!」という理念から
尉官や佐官ではなく「ナイト」「イニシエイト」と言った名義の階級制度を採用した

なおこの細菌兵器、いわゆるTウィルスであるが
ゾンビではなく筋肉モリモリマッチョマンの人喰いになる上
知能が低いタイプでも言葉を喋って連携しレーザー銃やミニガンを撃ってくる
2025/05/18(日) 21:55:19.36ID:y8k5Huk00
【ティーンタイタンズGO!】
ティーン・タイタンズの現行カートゥーン作品で2013年から続く超ロングシリーズ
デフォルメしたキャラデザやらなんやらで色々と文句を言われつつ受け入れられ、主題歌を歌ったPUFFYが妙に気に入られて単独カートゥーン化したりしつつシーズン5で後味の悪い打ち切られ方をした前作アニメティーンタイタンズから一変
キャラデザはよりキッズ向けにデフォルメ、内容も徹底的にしょーもないギャグまみれとなり原作からのキャラ崩壊は当たり前メタネタパロネタ上等な内容に
当然大きなお友達はふざけんなこんなクソアニメ作るなら元のやつのシーズン6をやれ!俺達のティーンタイタンズを返せ!とブチ切れ
ニコニコにも当時のファンのブチ切れる様が残されている…と言うか投稿主もブチ切れている
https://www.nicovideo.jp/watch/sm20430372
しかし徹底的にキッズ向けに舵を切った結果本来のカートゥーンチャンネルのターゲットであるキッズ層に爆発的に大ウケ
あれよあれよとシーズンを重ね10シーズンを超える長寿コンテンツとなった
ちなみにコレのメイン脚本家2人は後の大ヒット映画「スーパーマリオブラザーズ」を手掛けており本作のお陰であの大ヒット映画が生まれたと言っても過言では…いや過言だなすまぬ
2025/05/18(日) 21:56:30.00ID:6HY5xTQx0
そういえばマシュマーが騎士階級名乗ってた気がするが
あれは本人の自称じゃなくハマーン様がそんな感じに組織改変したんかな

ニムバスは自称よね完全に
2025/05/18(日) 22:05:56.79ID:+5P2o7SF0
【リーンの翼のオーラバトラーデザイン】SNS
ウルトラマンと仮面ライダーどっちがいいか?と富野監督に質問した人がおり、仮面ライダーと即答された
それで篠原保という特撮畑の人が、リーンの翼メガデザに選ばれたのだが、同氏は怪人デザインをメインにした人物だった

篠原氏本人のツイート曰く
「ちゃんとしたライダーはデザインしてないと伝えた」
「打ち合わせの席で『オーラファンタズム』を指して『こういうことじゃないんです』と言われちゃった」
とあった末のデザインとなり、既存のオーラバトラーとは毛色の違う機体となった
このデザインはほぼ一発で通り、リテイクがなかったという

のちに富野監督は「あんまり好みじゃないけど、時代が求めてるんだろうし…」と何かのインタビューで言っちゃったらしく、
篠原氏は「ハナっから興味なかったんかい」と愕然としたという
2025/05/18(日) 22:10:49.63ID:aTCczg8G0
キリング少将がギレンの訃報を聞いて自害したの初耳だ
確かにあいつお咎めなく終わったもんなあ


【アイナとシローが建てたと思われる墓】
一年戦争の犠牲者とギニアスの墓なのだろう、と視聴者は思っていたと思う
エンディングの映像で戦死者と思われる兵士がボヤッとした光と共に浮かび上がるカットがあったし
ただ、切断せざるを得なかったシローの左足の墓を作ったのではないかという解釈もあるらしく……
墓のすぐそばに血まみれの包帯とシローの衣服が干してある
2025/05/18(日) 22:16:08.39ID:Zb0yko7T0
>>707
別にそれだけじゃなく自分でもちゃんと説明できないとかもいうし
2025/05/18(日) 22:31:27.96ID:Zb0yko7T0
>>717
アクシズネオ・ジオンの士官は騎士だよ
古参が少なくマシュマーを筆頭に若い兵を盛り上げるために使われるようになったとされる
R・ジャジャとか士官クラス用MSが騎士用MSとして扱われてたりとか

ニムバスも高い技量とかで他者から騎士のように思われてたりはする
2025/05/18(日) 22:34:36.86ID:dAp1/6lpr
>>658
便秘って考えたら逆に嫌だな
2025/05/18(日) 22:48:17.42ID:fp9r+5m50
【ルーゲンス】
グラナダ基地の司令なのだがキリングが核弾頭を持ち出そうとした際に制止した為にキリングにより射殺された
当然かなり大混乱になった事件だが犯人であるキリングは終戦時まで無事だったようで執務室で自殺である

【フォン・ヘルシング】
グラーフ・ツェッペリンの艦長でサイド6に核攻撃をしかけるよう指示を受けた
そんな命令は不服であり向かう途中で遭遇した連邦軍にさっさと投降した
この件がさっさと知れ渡っていればバーニィは無謀な戦いすることはなかった

なおヘルシング大佐なので中佐のキリングより階級は上である
2025/05/18(日) 23:03:58.76ID:tMi6iI230
>>658
アイドルはウンコをしないってのは結局は偶像崇拝って意味なんだよね
要するに客が望んでる姿を作り出してるんであってこれは今も変わらないと思うけどなあ
725それも名無しだ 警備員[Lv.30] (ワッチョイ da87-a8IV [163.131.37.42])
垢版 |
2025/05/18(日) 23:08:54.96ID:0YN5Af6j0
男性アイドルは、アイドルにも彼女はいますって明言して世に出てきたキムタクの
アイドル人間宣言があったのよね
2025/05/18(日) 23:12:38.79ID:pnt1aTEG0
アイドルがウンコしていても良い!
プリキュアもプリンセスもマリー・アントワネットも
みんなウンコしてるんだッ!!
2025/05/18(日) 23:15:04.18ID:70v5NnNT0
シャアの偽物まで作ってシャアを偶像崇拝してる奴らはシャアの本質を理解してないよな

【シャア・アズナブル】
ベルトーチカ曰く平和的なインテリジェンスを感じない、アムロ曰く本質的には優しい人
おそらく両方正しい
2025/05/18(日) 23:15:33.87ID:y8k5Huk00
結婚するってなった時にコレだけファンが減って売り上げも落ちるけど本当にやる?とデータを突きつけていたという旧ジャニーズ事務所
一方イノッチはパパドルとしての道もあるよねと埋め合わせする道を示して事務所を説き伏せたそうな
2025/05/18(日) 23:16:16.28ID:A2vox0f70
昔「お前ヒロインのくせにオナラするの?」って咎められて
「じゃあお前は「私腸の病気でオナラとかウンコ出ないんですぅ」ってヒロインが見たいんか?」
って逆ギレしたエロゲヒロインがいたという
2025/05/18(日) 23:18:08.98ID:blO+COoe0
でもアイドルだからって付き合わないと負けヒロイン言われるんですよ!?
731それも名無しだ 警備員[Lv.30] (ワッチョイ da87-a8IV [163.131.37.42])
垢版 |
2025/05/18(日) 23:24:09.46ID:0YN5Af6j0
実際パパドルは上手くやれば好感度めっちゃ高いよな、配信者とかでも

【Vtuber】
アイドルという偶像のある種の完成形として誕生した感があるが、過酷すぎてドンドンやめていく
特に女性は身体的限界を訴えてやめる、要はストリーマーとアイドルという片方でもキツい
二足のわらじを両足で履けという事なので、肉体と精神の限界がきて戦線離脱となる
2025/05/18(日) 23:25:18.55ID:aTCczg8G0
【空野みなも】プリンセッション・オーケストラ
主人公で青いが凡人ほわほわ枠、プリンセスリップル
本人曰くアーティストやパフォーマーになる夢はなく、応援専門とのこと
母親がパティシエの資格を有しているが現在は専門学校の講師、父親は人気アナウンサーという太い家で生まれ育っているが両親と会える時間が短くそれを寂しいと思いつつも堪えている健気な子


だが、そんな性格とは裏腹に格闘センスはそれなりに高く
距離をとりつつ隙を見て敵を掴んで膝蹴り、無防備な頭部をカチ割るなど野蛮な戦い方を他のプリンセス同様にやってのけている
これを「戦い慣れてきた」と表現していたが……戦い慣れというか喧嘩慣れというか
2025/05/18(日) 23:25:36.72ID:9AqB5u8C0
>>727
そろそろCE世界でもアスラン(そっくりに遺伝子改造された偽物)がネオザフトを結成しそう
2025/05/18(日) 23:31:54.13ID:dxyBcPrH0
>>707
一瞬テイルズオブファンタジアかと思ったけど、あれはやったところで本人の過去何も変わらんって自覚の上で八つ当たり的にかましたから違うか
タイムリープ扱う作品は過去改変で分岐世界ができたり移行するか否かでいろいろ変わるのが深くもありややこしくもあり

【ターミネーターシリーズの世界/時間構造】
初代系列のタイトルは過去改変によるルート分岐が存在しない……要するに平行世界ができない世界線構造になってる
つまりタイムライン改変の影響がメインストーリーにダイレクトアタックする構造というわけ
すごくざっくりと大雑把にまとめると「初代の開始時点(シュワちゃん全裸でinしたお)を起点に擬似的にループしてる」と思えばまあ間違いではない
まあ初代系列でもパラレル扱い(……でいいのかこれ)な新T2とかあるんで本当に平行世界ないんか怪しくもあるんだが
なおニューフェイトとかジェニシスとかのリブートタイトルはこの限りではない
2025/05/18(日) 23:37:31.14ID:HX4D/ckw0
門外漢の身としてはしぐれうい先生がなんで立ってるだけでバズったのかよくわからなかった
事情を理解して5分くらい笑った

【配信切り忘れ】
Vtuberものの鉄板導入
元祖はどれなのだろう?ガチゼロちゃん?

しかし実際に切り忘れてバズった案件は聞いたことがない気もする
2025/05/18(日) 23:54:21.89ID:zaBYRgoS0
>>732
もうキラキラな女の子だらけでわけわからんようになってきたわ

二人だけのものだと思っていた女の子のキラキラを3人目に奪われたのがプリンセッションで
主人公のママがサイド6庁舎ででパティシエやってるのがプリキュアで
来週はなみちタウンフェスをサイコガンダムが襲撃するのがジークアクスだっけ
2025/05/18(日) 23:59:17.11ID:+6Cx+Ram0
そりゃワンピース深夜枠になるわ…
アニメ化されてみると天竜人の頭のおかしさが原作以上によくわかるな
738それも名無しだ 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 4718-m17i [2001:ce8:110:e1f2:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 00:05:29.23ID:4cLBCdHB0
ネプチューンマンがマグネットパワーでビッグ・ザ・武道作ったけど、
それ由来的にやっていいのそれ…
2025/05/19(月) 00:05:49.02ID:Z9/MiTmX0
知っているか
創作のキチガイキャラってやつは、作者以上に気の狂ったやつは書けないんだぜ
天竜人はまだまだ上がいそうだな!(遠回しなヘイトスピーチ
740それも名無しだ 警備員[Lv.31] (ワッチョイ da87-a8IV [163.131.37.42])
垢版 |
2025/05/19(月) 00:09:02.99ID:lGy9vOEm0
やっぱ精神的に調子いい時のネプチューンマンは鬼のように強いな、そのまま余計な事に気づかないのを祈ろう
2025/05/19(月) 00:11:46.56ID:yLckKuLK0
彼岸島は作者がTwitter始めたところなんか普通の可愛い系おっさんで
島民どもが困惑してたェ
2025/05/19(月) 00:19:13.50ID:Lq0E/6iX0
週を追うごとにダメそう感を積み増していくネプチューンマン
最大の代名詞クロスボンバーはパートナー必須だからね仕方ないね
2025/05/19(月) 00:26:17.39ID:EIdx4Zie0
>>727
平時では頭使わずあっぱらぱーで適当に良い兄ちゃんとして生きていけるってことやろか
皮肉とかではなく幸せそうでええな、戦争でギスギスしてるより遥かにええ
2025/05/19(月) 00:34:55.62ID:XqJj0jD70
キン肉マンはともかく、カオスっていうネプチューンマン被害者の会筆頭会員もこの試合見てるからな……

【ネプチューンマン】キン肉マン
現在、あのキン肉マンマリポーサをも下した時間超人五大刻の一人であるパピヨンマンと対戦中だが、
これまで完璧超人始祖編からずっと「マグネットパワーは駄目だと言っているだろ!!」という話をしてきた中で、
めっちゃ躊躇なくマグネットパワーを多用してパピヨンマンをボコっており、読者から爆笑されている。
この試合、確実にザ・マンちゃんも見てるんだけど、お前それでええんか?
時と場合によっては完璧超人だって凶器ぐらい使うわいとは比較にならないぐらいヤバいことしてるんですけど?
2025/05/19(月) 00:37:21.31ID:G+QsXIEM0
使いようによっては人を幸せにできるってサイコも言ってたから
今の使い方が人を幸せにする方向かどうかはともかく!!
2025/05/19(月) 00:40:52.85ID:GnHuN6yA0
シャアに関してはよく
「ただパイロットやりたいのに政治の舞台に引っ張り出される」
「その政治でもそこそこ優秀なもんだから、ますますいちパイロットに戻れない」
って言われるけど、そもそも
「宇宙世紀の戦乱の時代にあるせいで戦争だの政治だのに引っ張り出される」
「パイロットとしても政治家としても優秀なんだから、何やっても優秀で好きなこと出来る」
と言われたら全く反論が思い浮かばない
2025/05/19(月) 00:43:14.94ID:XqJj0jD70
というか今回の掟破りの技、過去にも使ってるんだよな

【影法師スエット】キン肉マン
正義超人がお互いの友情を疑った時に流れる鉄の汗、アイアンスエットを見たネプチューンマンが、
それを利用した技で、アイアンスエットをマグネットパワーで人型に固めて操る技である。
2つの影となった影法師が、影法師ボディプレスと影法師ミサイルキックを放ち、
友情が壊れたモンゴルマンとバッファローマンの2000万パワーズを苦しめた。

ネプチューンマン自身の技か?っていうとアイアンスエットとマグネットパワーさえあれば誰でも再現可能なので
Wikipediaにも載っていないマイナー技だが、
マグネットパワーで人型を固めて操るというのは前例があるというのは確かである
2025/05/19(月) 00:47:06.08ID:N696AWL/0
私(ネプ)は友達が少ない
2025/05/19(月) 01:02:53.34ID:E4t5fkM30
「先に使ったのはお前だからな?」
って受けきった上で使ってるから問題ありません理論
2025/05/19(月) 01:18:53.48ID:IouM/Tp+0
今までの流れだとストレートにⅡ世に移行する気があまりしない

【キン肉マンⅡ世】
キン肉マンの公式続編だが今の時点で戦う事しか出来ず平和に馴染めず落ちぶれるブロッケンJr.や
正義超人に鞍替えして悪魔超人時代を黒歴史にしてたアシュラマンと捨てられたサンシャイン、
熊の着ぐるみで可愛い動きしてたウォーズマン、ガリガリのタツノリ、虫を食うウホホマン等
今連載中のキン肉マンからちょっと遠い行動してるキャラがそれなりにいたり
悪魔超人と完璧超人の両陣営が見る影も無く衰退してたり正義超人も隠れて反則してた事になったりと
結構フリーダムなゆで脚本である
2025/05/19(月) 01:21:23.38ID:Lq0E/6iX0
プレイボーイというおとなのかんきょうに馴染ませるためとはいえなあ
2025/05/19(月) 01:54:10.55ID:cwR140Ui0
>>750
だからマイルドになっているVジャンプ版の方が評価高かったりする。
二世から10年以上経ってるけど、ゆで先生としてはなかったことにはせず向き合おうとしているらしい…

【ウホホマン】キン肉マンII世
最終章である夢の超人タッグ編における老害化してしまったネプチューンマンのこと。由来は笑い方が「ウホホ」だから。
II世の世界では完璧超人はもはやネプチューンマン一人しか残っておらず、それが急激な老害化の原因の一つになっている、らしい
当初はセイウチンをパートナーにするもあっさりマンモスマンへと移行、しかしそのマンモスマンからも見限られフェニックスの元へ去った。
一人残されたネプチューンマンは再びマグネットパワーに目覚め万太郎達に友情の重要さを説いて未来へと戻った。
何がしたかったんだこの人?
このネプチューンマンの迷走っぷりは当時のゆでたまご先生の心が反映されているようで、ロートル化しつつある自分たちに焦りを感じてしまったとか。
当然ながらネプチューンマンファンは激怒しておりII世における迷走っぷりは(II世ごと)黒歴史となっている。
完璧超人始祖編では長い間軟禁されていたため終盤まで出番はなかったものの弱気なキン肉マンを励ましたりとしている。
名誉挽回となる戦いは超神・時間超人まで待たなければならない。
そして現在禁忌であるはずのマグネットパワーを使いまくって調子に乗っているのでウホホマン化を危惧されている。
II世の時とは違って上司であるザ・マンにネメシス、後輩であるピークアブーがいるので孤独感による焦りはなくなっていると思うが…。
2025/05/19(月) 01:54:59.21ID:N696AWL/0
キン肉タツノリってスグルの爺ちゃん…
2025/05/19(月) 04:30:43.30ID:3+tNZOJJ0
ネプが絡むとなんでホモくさいんですかねぇ
なんかやたらと緊縛されてるイメージあるし
2025/05/19(月) 06:30:19.48ID:IsYS1+Ep0
>>735
配信切り忘れはバズるならまだ良い方な気がする
下手すると映っちゃいかんもんが映るわけで

名前も覚えてないが、なんか男関係のチャットが映っちゃった配信者とかいなかったっけ?
APEXの配信者で一瞬画面切り替え間違えてチートツールが映ったなんて話も合ったと覚えがある
2025/05/19(月) 06:30:20.60ID:+S+j/RFd0
一応マンちゃんはマグネットパワー肯定派だったしなあ

【麒麟男】キン肉マン2世(出自的には初代の超人募集だが)
2世世界での完璧超人の首領だがろくに活躍することなくサンシャインの謀略でdmp本部と共に散った
この際生存者はいなかったとたまたまその場にいなかったマルスが語っているため完璧どころか悪行超人そのものが表向き壊滅したと思われる
(ヒカルドの両親もこの時死んでたらしいし)

Vジャンプ版だとサンシャイン離反後も生きておりヘラクレスファクトリー2期生を洗脳して手駒にしたが
そいつらが負けた後逮捕されてフェードアウトしたためやっぱり活躍はしてない
(まあ話自体がこの後超人一等祭編になって万太郎・ケビン・サンシャイン・イケメン・ミート以外実質リストラされるんですが…)

>>750
タツノリ様は初出の肉のカーテン見本の時点で割とチビガリだったような
始祖編だとムキムキ状態で拷問されてたけど

>>752
一応ウホホマンは「正義超人として」にゅうじぇねれをたすけるために過去に跳んで
現地でコンプリートシードの話聞いて「完璧超人再興できる」って心変わりしたんだったような…
2025/05/19(月) 07:00:15.39ID:HZiA4Wfi0
パピヨンマン戦のネプチューンマンを杉田の声で聞きたい
2025/05/19(月) 07:11:32.38ID:rpci/MzR0
【天竜人】ワンピース
世界政府を創設した20人の王の末裔だがその権力は腐敗しきっており奴隷所有や人身売買を行う、世界政府非加盟国に対する人間狩りを行う、世界政府加盟国から天上金と呼ばれる一国を飢餓で滅ぼすほど莫大な貢ぎ金を搾取するなど悪事の限りを尽くしている
天竜人に手出しすると海軍本部大将が軍を率いて駆けつけたり直属の諜報機関であるCP0を持ってたりするので天竜人に逆らうことはワンピース世界ではタブーになっている
最近天竜人の最高位である五老星の強さが判明し天竜人のみで構成される神の騎士団も登場したので天竜人はフィジカルエリートでわざと堕落させている説が出ている
実際テンプレカス貴族のチャルロス聖ですらどんだけボコボコにされても死なない異常な耐久力を持つ
2025/05/19(月) 07:39:58.33ID:lry6tq220
>>744
悪役ブーム出しまくりで二世の時みたいな悪い部分がでてきたかなとおもったけどキン肉マンを自分の数少ない友と言った台詞でなんか許せてしまった自分はちょろい
しかし確かに友達少なそうだよなネプチューンマンww

【クロスボンバー】
ネプチューンマンのタッグ時の最大の必殺技、対象を挟み込むようにたち両方からのマグネットパワーで相手の動きを止めつつ磁力の引き合う力で加速して相手の首をラリアットで挟み込むという技
その威力は高く無印ではマスクを吹き飛ばして二世ではマグネットパワーの代わりに光ファイバーの力を使いそれは顔面の皮を剥ぐという恐ろしき物に
数あるキン肉マンのツープラント必殺技でも真似するのが簡単かつ威力も洒落にならないので当時は禁止にされる学校もあったとか
2025/05/19(月) 08:52:45.19ID:mM/amnMi0
>>758
異常と言われてもワンピースで過去回想以外で死ぬ奴自体がほぼ居ないじゃろうが
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況