X



キングコング西野公論 504

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/28(木) 17:12:46.50ID:5w//tAS90
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)


■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。

前スレ
キングコング西野公論 503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1702211426/

・公式ブログ(2021年6月25日-)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・X(元Twitter) @nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日に「とっとと離れる宣言」をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日-)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/08(月) 17:20:04.48ID:RjhgACfyd
>>649
西野さんは転んで倒れるたびにそれネタにクラファンで金を集めてるから、合ってる
2024/01/08(月) 17:54:27.91ID:gBz6WEyPa
世界観を共有したければ「映画と絵本見て!」でおおよそ済むことだろ
なんでバインダーを工夫するとかいう明後日の方向に行ったあげく
それにさらに別の意味付けして高値で売ろうなんて発想になるのかさっぱり分からん
高値で売りたいから逆算してあれこれ理由付けしただけだろ?
2024/01/08(月) 18:00:57.02ID:H7RRmcK/d
>>652
ほんとにそれ。あれだけ他作品をジャパンマネーとくさしたのに。
自分のターンでは、利益は懐に入れずエンタメに注ぎ込む!という美談にしたい下心丸見え。
ブーメランで遊ぶのは結構ですが、まわりを巻き込まないでもらいたい。
2024/01/08(月) 18:26:07.61ID:HpGmtrD20
スタッフTシャツとかバカにしてたような
スタッフバインダーはアリなんだね
2024/01/08(月) 18:42:53.61ID:p7MDNQUR0
宗教やん
658名無しさん (ワッチョイW 5b9e-XGV1 [159.28.228.185])
垢版 |
2024/01/08(月) 18:58:51.97ID:5DpPXwDN0
>>638
>「このバインダーの名前を『挑戦ノート』にしません?」とポロッと言ったんです。
なんだろうこのうまく説明できない気持ち悪さ
2024/01/08(月) 19:02:18.47ID:th8Q5WYGH
>>650
これってサロメン的にはアリなのかね?

日本に頼った公演は箔をつけるためのものでしかない
そして、自分は違うと息巻いていたと思うんだが
2024/01/08(月) 19:05:58.29ID:mk9Q9Cfc0
>>642
カルト宗教がこのお水には教祖様のお力が込められているのです、とか言って高値で水なんかを売るのと何が違うのだろうな
お守り(笑)だから他のバインダーと差別化出来ているとかおめでたいな

まあ、プペグッズなんて信者しか買わないし、信者の数が減っている現状、残ったお花畑脳信者をその気にさせて重課金させる道しか残っていないのだろうけど
2024/01/08(月) 19:39:49.98ID:rA1XDipmd
>>659
プペ脳サロメンはそもそもブロードウェイにもミュージカル自体すら興味無いんだから何でもアリでしょ

絵本もアニメ映画も歌舞伎も演劇もバレエも、ぷぺ臭いもんにたかってくるだけで他コンテンツには目もくれない
2024/01/08(月) 20:20:00.21ID:FXU3/KEI0
【毎週CHIMNEY TOWN】2023年12月9日公開(12分間)
『【キンコン西野】若手スタッフへパワハラ発言』
https://youtube.com/watch?v=sJs_D0sh3AU

西野:福岡市長がスタッフに対して怒ってたのが
   パワハラってニュースになってるんだから。
   あんなこと普通にやってるぞ。アハハハハッ!
   「全然フツーにやってるけど」って思った(笑)

西野:俺だったら一発でクビだけどな。フヒッヒヒヒ!
   「いやいや、そんなの今の時代に合わないですよ」
   って言われたら
   「いや、大丈夫。じゃあお前のこと一生雇わないから。
   お前、本当に要らないから大丈夫です」
   って言っちゃう。ウフフ!
べぇ:いやぁ、おっそろしぃ~!(笑)

べぇ:まぁ、ぶっちゃけ僕も西野さんに何度
   「お前ほんとクソだな」みたいな(笑)
西野:クソだよ、ほんと。クソはクソなんだから。

べぇ:こないだの新入社員研修とかの担当の人とかが
   「アホ」「バカ」「死ね」が3大パワハラ言葉って
   言ってて、え、西野さんに全部言われたことある…
西野:ンナァッハッハッハッ!!!!!(爆笑して膝をパンパン)
   たしかになぁ…「アホだな」とか言うもんな…
   「アホ、バカ」なんか全然言う。
   いや、そりゃ言うよ。言うよ、そんなん…
   カメラ回ってても言うんだから。
   ウフッフフフフ!(膝をパンパン打つ)
2024/01/08(月) 20:23:11.83ID:FXU3/KEI0
>>662続き)

西野:毎週キングコングでもよく言ってる。
   「死ねよ、お前もういいから」って。
べぇ:あそこ以外だったら燃えてそうですよね。
西野:いや、たっしかになぁ~…。大変だなぁ。
べぇ:パワハラとか厳しくなってますけど、
   ここは意外と許されてる環境だったりはしてますよね。

西野:メディアも…要するに番組のディレクターとかも
   だんだんだんだんZ世代になってきてるわけじゃん。
   そうするとディレクターも「それヒドい」って
   本気で天然で思ってるパターンが…
   その上の世代とかは「パワハラとかやってたら
   視聴率が取れるからやっとけ」みたいな感じで
   チクチクやってると思うけど、次の世代に
   なってくるとマジで天然でディレクターが
   「いや、こんなヒドいこと言うなんて…」
   「辞めろって言うなんてヒドーい」
   「大声をあげて叱るなんてヒドい」みたいな…

西野:でもマジでそんなスタッフ……AIでいいもんなぁ。
べぇ:プッ!アハッハハハハハッ!
西野:なんで金払ってお前らなんか雇わなきゃいけないんだよ
   って話で。AIでいいもん、そんな。
べぇ:オソロシイこと言うなぁ~(笑)
西野:エヘヘへへ! だって要らないじゃん!(笑)
   なんでそんなよくわかんない奴の介護
   しなきゃいけないのって話で。
べぇ:たしかに、まぁそうっすね?(笑)
2024/01/08(月) 20:26:36.94ID:FXU3/KEI0
>>663続き)

[6:40]
西野:「もう若手なんか採らない」って判断する会社
   結構増えるだろうな。もうメンドくさいから。
   仕事できない奴にお金払いながら気を使いながら
   お伺いを立てるなんて、もう全くムダだから。
   「若手要らない」って会社はどんどんどんどん
   増えるだろうな。

西野:ま、でもそれはもう若手が作った世界だから。
   まぁ自業自得だよ。
べぇ:プッ!アハハハハッ!
西野:ブーメランだよ。お前らが作った世界なんだから。
   ウフフッ…お前らがAIで置き換えられる人材に
   なってしまったんだから。(話しながら吹き出す)
   それはもう……ご愁傷様です。
べぇ:ヒイィィ~~~!(笑)
西野:ギャハハハハッ!(膝をパンパン打つ)
べぇ:恐ろしいこと言ってまーす! 炎上してしまえ♪
西野:(合掌してペコリ)ご愁傷様です。お疲れ様でした(笑)

べぇ:頑張れないっすからね!
西野:頑張れないの…?
べぇ:いや、やっぱ辞める人多いじゃないっすか。
   SNSで「○日で辞めました」とかすっげー見ますもん。
西野:アホやなぁ……ウフフフフ…(笑)
   それ、ちゃんとタトゥーとして残っちゃうじゃん。
   そんな奴、雇いたくないもんな(笑)
2024/01/08(月) 20:29:41.05ID:FXU3/KEI0
>>664続き)

西野:そんなこと言うて俺も辞めてるしな。
   吉本辞めてるくせに何を言ってるんだ。
べぇ:西野さんが辞めたとき「明日からニートです」って(笑)
西野:俺、言ってたっけ?
べぇ:LINEで言ってました(笑)
   「明日からニートです、助けてください」って。
西野:笑っちゃうなぁ。そんなん言ってたんだ。
   でも厳密に言うと朝に吉本辞めて午後から
   普通に働いてたけどな。フヒヒ…よく働くね…

べぇ:昨日のVoicyでも「忙しいって言ってる若手、
   死んでしまえ」って(笑)
西野:ワハハッ!「黙れ、お前ら」みたいな?
べぇ:言ってましたよ(笑)
西野:ヒドいねぇ…(笑)
   「お前らなんか、なんも忙しくねぇ」って?
べぇ:はい(笑)
西野:クカカカカ…!(膝をパンパン打つ)
   「お前らなんか、なんも忙しくねぇ」って
   言った気がするな、たしかに。
   公共の電波使って何を言ってるんだよコイツは。

西野:堀江さんとかも結構言ってるよなぁ!
   なんで炎上しないんだろうなぁ…
   もっとイメージのいい人が言っちゃうとギャップで
   「ヒドい」ってなっちゃうのかもしんないけど。
   「くたばれよ」とかって言ってそうだもんな、
   堀江さんとかもう。
2024/01/08(月) 20:33:09.65ID:FXU3/KEI0
>>665続き)

[11:05]
べぇ:たしかに。僕、西野さんに怒られて
   「えー、西野さんにそんなこと言われたの!?」
   って言う人いないっすからね(笑)
西野:そうだよなぁ!……そうだよなぁ……
べぇ:たしかに、それ言うと僕ちょっとおかしくないすか?
   西野さんに「クソ!」とか「アホ!」とかって
   言われてんのに、誰も「可哀相に」って…
西野:それは「可哀相に」じゃなくて、
   べぇ君がクソでアホだからだよ!(笑)
   クソでアホじゃないのに言われてたら
   それは「可哀相」ってなるかもしんないけど、
   みんなが思ってるんだから!
べぇ:プーッ!(笑)
西野:クソにクソ!アホにアホって言ってるだけだから。
べぇ:「よくぞ言ってくれた」みたいな?(笑)
西野:みんなが思ってるんだから。
   それは申し訳ないですけどスイマセン。
   それはそうなんですよ。そういうもんなんだから。
   犬に犬って言ってるようなもんで。
べぇ:オイッ!キャハハハハッ!
西野:ギャハハハハッ!(膝をパンパンパンパン)
べぇ:令和だゾっ☆
西野:(膝を打ちながら)大変だな。大変だわ。
2024/01/08(月) 20:36:07.89ID:KoCvpa9s0
たけだをニューヨークに連れていって!
https://www.picture-book.jp/projects/ny-go-takeda

>リターン
>お気持ち支援\3,000 (税込)
>がっつりお気持ち支援\5,000 (税込)
>【限定10名】たけだななのガッツリ応援団 \30,000
>【限定1名】ニューヨークご飯スポンサー \100,000
>【限定1名】ニューヨーク旅費スポンサー \300,000 (税込)

乞食女…
マジでヘドが出る
2024/01/08(月) 20:39:46.29ID:dHXxm5Zr0
>>667
西村さんのオンラインコンサートが1200円なのになんでこんなのが最低でも3000円からなんだよ
サロメンもそろそろ気付こうよ
2024/01/08(月) 20:51:04.96ID:RSwgRyjJ0
応援シロがいっぱい!!
ワクワクが止まらん
おじさん奮発しちゃうぞ!
2024/01/08(月) 20:51:36.04ID:LaDDbgLl0
>>667
小さな子供や年金暮らしのお年寄りが被災地に募金してる今
遊びに行く旅費を乞食とか本当、西野さん周りって腐ってるなぁ
671名無しさん (ワッチョイW 9553-xQts [2400:2413:71c0:b900:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 21:03:06.56ID:a2qQ3qM80
>>667
今どきこんな乞食クラファンを容認するプラットフォームなんてあるんだ!
と思ってサイトを見たらやっぱりw
なるほど生け簀ね
2024/01/08(月) 21:04:18.89ID:4PbxkCrb0
クラファンもそろそろちゃんと法整備した方がいいのでは
信者が喜んでお布施してるとはいえホントどうかと思う
せめて収支報告必須とかになればいいのに
2024/01/08(月) 21:45:18.39ID:Jjp9me9Gd
>>638
全てがダサい。カンカンも、残ってるサロメンの傾向わかってて
西野さんをヨイショしつつ、購買意欲焚きつけてるんかね
人格に問題あるって過去にバレてるのに未だに西野周りから甘い汁吸えてるし
チョロくてしょうがないんだろうな
2024/01/08(月) 22:46:26.58ID:ZRtcGTLn0
パワハラで吉本解雇されたのに当事者が理解してないって凄いよね
パワハラ発言ばかりでサロメンも激減してるのに、その現実にも目を背けてるのかな?
年7千人も減ってたら後3年でゼロになるのにな
全体的にオンラインサロンも衰退してるね、堀江のサロンも640人しかいないや
中田のサロンは5700位かな?維持してる感じ
2024/01/08(月) 22:56:16.17ID:LoPlamp70
今ヨイショさせてる手下もいつまで西野さんの側にいてくれるんだろうな
段々人が離れていって最終的にひとりぼっちなんて事にならないといいが…
2024/01/08(月) 23:23:45.21ID:T5QL5UyzM
そういえば飛行機ホテルって止めた宣言あったの?
2024/01/09(火) 00:27:52.38ID:kFpwvT4e0
https://salon.jp/articles/nishino/s/nQ5PiEXF4eJ
(※一年前のサロン記事)

3つのプロジェクトの進捗状況の共有
投稿日:2023.01.09

おはようございます。
ポテトサラダにキュウリを入れる人としっかり話し合って説得したいキングコング西野です。
#キュウリは無い方がいいって #じゃが芋を信じて
 
さて。今日は「3つのプロジェクトの進捗状況の共有」をさせていただきたいと思います。
たいした内容じゃないのですが、ニマニマ眺めていただけると嬉しいです。
 
■CHIMNEY TOWN Landscape
 
AIアート×NFTの可能性を探るべく、テスト的にスタートさせた
『CHIMNEY TOWN Landscape(ツイッターの背景画像をAIで描いて、それをNFT化したプロジェクト)』が好評です。
毎日販売しているわけではなく、シーズンごとに販売しているのですが、
「ファーストシーズン」「セカンドシーズン」とも全て完売で、まもなく「サードシーズン」がスタートします。
#1月16日から
 
『CHIMNEY TOWN Landscape』に箔をつける為に、西野亮廣の公式ツイッターと、
えんとつ町のプペルの公式ツイッターの背景(ヘッダー)も『CHIMNEY TOWN Landscape』にしております。
  
どこかで息切れをするのか? それとも、まだまだニーズが続くのか?
こればっかりは続けてみないと分かりませんが、しかしながら「AIが描いた絵が売れ続ける」というのは、
数年前だと(可能性レベルでも)考えられないことで、「イラストレーターの在り方」を考えさせられる展開となっており、
ニヤニヤしております。
 
また動きがあれば共有します。
とりいそぎ「AI×NFTが好調です」という御報告でした。
2024/01/09(火) 00:28:55.53ID:kFpwvT4e0
>>677続き)
  
■PICTURE BOOK(クラウドファンディング)
 
次に、CHIMNEY TOWNのクラウドファンディングプラットフォーム『PICTURE BOOK』の数字の御報告です。
 
CHIMNEY TOWN のグッズ担当のトクさんが担当している化粧水『COMET&WHINNY』の
クラウドファンディングの支援総額が、「1000万円」に王手がかかっております。 
このトクさんのプロジェクトの応援と、そして何より、立ち上がったばかりのPICTURE BOOKの応援を兼ねて、
僕もプロジェクトを立ち上げ、会員(ログイン)の獲得に努めております。
 
そんなこんなで、現在、PICTURE BOOK の会員数(ログインしている人)は「4300名」を突破しました。
エグい話で申し訳ないですが(※でも大事な話!)、ここの人数を増やせば増やすほど、
PICTURE BOOK は「支援されやすいプラットフォーム」になるわけですから、引き続き、
ログインの獲得に努めていきたいと思います。
  
■キンコンの丘の別荘
 
少し前の投稿なので、覚えてらっしゃらない方(見通された方)もいらっしゃるかもしれませんが、
「キングコング」がコンビを結成した夜景スポットがありまして(通称:キンコンの丘)、
「いつか、ここに宿でも作りたいなぁ」と思っていたら、なんと先日、その丘にある懐石料理屋の『明月記』さんから、
「上手く使えていないスペースがありまして…」と相談をいただいたんです。
#鴨が葱を背負ってやってきた
 
まだ本格決定していないものの、
「本気の内装工事をして、ここを『別荘』にしてしまって、365人でシェア(一人1日みたいな感じ)しません?」
という西野の鶴の一声で、別荘計画がジワジワと進んでおります。
 
「オフシーズン」を作ったら負けで、春夏秋冬、晴れの日であろうと、雨の日であろうと、
一年中、いつ行っても満足できるように、『夜景』を売りにして、
「夜景を観ることに特化した別荘(たぶん余計な照明が無い)」を目指しています。
2024/01/09(火) 00:29:19.11ID:kFpwvT4e0
>>678続き)
 
別荘の名前は僕の独断と偏見とワガママで『星の絨毯(じゅうたん)』に決定。
 
昨日、再び下見に行って、オーナーさんから「この区画を別荘に…」と言われたのですが、
「いや、ダメです!もっと、部屋全体に夜景が広がった方がいいので、この3倍のスペースを別荘にしましょう!」
と西野先生。
#お前の持ち物じゃねーだろ
 
毎度お馴染みの豪腕をふるい、見事、当初の三倍のスペースを獲得。
別荘にしようと思っているところの撮影に成功したので、共有しておきます。

【星の絨毯】
https://vimeo.com/787445308/e50c457055
 
ここに、大胆にバルコニーを作って、バルコニーにジャグジーなんかを作ろうと思います。
 
博打をするつもりは1ミリもなくて、工事の見積もりをとって、デザインを公表して、
その後、別荘を買いたい人(365人)を募って、おおよそ集まればGO!…といった感じでしょうか。
 
CHIMNEY TOWN としても5枠ぐらいは持っておいて、
CHIMNEY TOWNのVIP客を招待する時に使うといいかもしれません。
 
とにかく上手く進めば面白いプロジェクトになりそうです。
また進捗を共有しますね。
 
とりあえず今日は動画をご確認ください。
 
現場からは以上でーす。
2024/01/09(火) 00:33:31.21ID:KfxqpUhAa
はい。
飛行機ホテルも美術館も進捗なし、と
2024/01/09(火) 01:07:00.50ID:gvnk+btz0
>>679
貼り乙です
自分で自分を「西野先生」って呼ぶの痛々しいからやめたほうがいいのに

サロンは純粋なファンも減って、他者貢献とか勧誘狙いの団体の割合が
増えてるんじゃないかな
後者にとっては西野作品や新作はどうでもいいのかもしれない
「星の絨毯」って予約入ってるのかな
2024/01/09(火) 01:39:43.03ID:nnN/6ncCd
>>672
とりま税務署には報告しておくべきかな
こんな乞食クラファン半分は税金で持ってかれる案件だよ
683名無しさん (ワッチョイW 5b9e-XGV1 [159.28.228.185])
垢版 |
2024/01/09(火) 02:11:02.16ID:Zvl2eSYN0
はりおつです
前から思ってたけど西野さんログインの意味を間違えてるな
昨日のユニオン固有名詞と言い英語やIT知識がおじいちゃん並みなのにどうしてあんなに最先端ぶってるんだろう
2024/01/09(火) 06:56:14.21ID:KfxqpUhAa
ログインの獲得 は草
西野さん、電気屋にインターネット買いに行くおばちゃんみたい
2024/01/09(火) 07:51:46.78ID:7wbagedD0
いつも貼りおつです。
日本語のプロさん、鴨ネギは相手に失礼では?こういう時は渡りに船じゃない?
686名無しさん (ワッチョイ fdcc-fh6+ [2403:7800:c706:c900:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 10:16:26.05ID:xzWmohG00
>>637
> 日本チームと、スペインのデザイナーさんが
> 「せっかく作るなら、メチャクチャいい感じのヤツを作りたい!」とスイッチが入っちゃいまして、
> バインダー選びから、印刷の色味まで、めちゃくちゃこだわって作っちゃったのですが、
> これが、メチャクチャいいんです。

語彙力…

脚本を変えるなって言ってるのに手を入れられたっていつも怒ってるけど、分かるよ。
そのままじゃ使い物にならない、って皆思うんだよ。
2024/01/09(火) 11:31:32.20ID:Naag0mEg0
プペルピアノさんのnote

https://note.com/nishimurapiano/n/ne129e529b0dc

>なんか勝手に熱くなって勝手に背負ってる感が我ながら半端ないんですが、もう今年は元日からあんな感じでしたしどんな一年になろうが全部おもしろいっス。
>だから勝手に(本当に勝手に)能登復興のシンボルとか言っちゃってるっス。


被災者の一人にこんな事を言うのはアレやけど
出来上がってきてんなー
2024/01/09(火) 11:42:59.03ID:j7cXa7k70
>>681
20/122が売れてた
2024/01/09(火) 12:07:04.48ID:aboejQtnd
この人帰省中に被災したんだろ
なんで母親と祖母を連れて関西の自宅へ脱出しないんだろうか
高齢の2人には避難所生活はしんどいだろうに
2024/01/09(火) 12:18:10.38ID:sOR4Mqom0
>>686
アンチ乙
言葉のプロはメッチャ、メチャクチャ、メッチャクチャ、メチャメチャ、メチャクソを巧みに使い分けて程度を表現する豊富な語彙力を持ってるよ⸮
2024/01/09(火) 12:19:09.57ID:khxPkfnMd
>>687
親が息子のこの文章見たら泣くな
2024/01/09(火) 12:24:04.71ID:zuSrM1V3H
>>686
毎回、恒例と言っていいほど、脚本の問題になるよね
映画、ミュージカル、歌舞伎など必ず問題視されるのが脚本
(プペルバレエは実態不明だが、比較的好評な印象はある)
外野目線では、西野さんだけが固執しているように見えてしまう
693名無しさん (ワッチョイW 958f-XGV1 [2001:240:2405:4038:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 12:30:08.75ID:nc3vob9n0
>>686
>>692
海外のレビューでもことごとく映像は美しいが脚本がダメって言われてたよね
2024/01/09(火) 12:56:49.14ID:KfxqpUhAa
復興のシンボル…ねぇ
周りが持ち上げるならまだ分かるけど、自称するのは無茶苦茶気持ち悪い
やっぱりこの人もそういう人なのか
2024/01/09(火) 12:59:24.40ID:VZVXF51U0
乞食する方も、援助する方もどっちも、あれだよなぁ
https://i.imgur.com/OJRPM7l.jpg
2024/01/09(火) 13:05:43.53ID:kFpwvT4e0
https://chimney.town/10881/
https://voicy.jp/channel/941/700564

行ってきます
2024年01月09日

(*前説・要約)
・昨日「バインダーがめちゃめちゃイイ」という話をしたが、何がスゴいかが伝わってない。悔しい。
 これは、僕の伝え方が悪いのが半分。残りは、アンタたちが悪い。
 こっから先、どういう展開になるかが想像できてない。皆さん、バインダーをナメんで下さい。
・言っときますよ。メディアの中心は、ネット、Youtube、NFT、AI、バインダーです。
 バインダーが最新メディア。
・後出しジャンケンにしたくないので、僕、この段階でバインダーがヤバくなるって言いましたよ。
 全然伝わってないけど、今、時代はバインダーだ!
(*以上)

■今、何かに挑んでいる誰かの背中を押せたらいいなぁと
 
昨日、「ミュージカル『えんとつ町のプペル』のブロードウェイ公演に出資したいんっすけど」という
DMをいただいたのですが(ありがたいです!)、「300万円~」みたいなルールがあったりすると思うし、
あと「不特定多数の方からの出資を募るのはアウト」という出資法のアレコレもあると思うので、
そのあたりはまた確認しておきます。
 
まぁ、そんな感じで右も左も分からないミュージカル『えんとつ町のプペル』のブロードウェイチャレンジですが、
ニューヨーク入りして1週間が経ちました。 

ついに今日から、ブロードウェイのキャストさんが集合するリハーサルがスタートします。 
なので、今日の放送は「行ってきます」という報告なのですが、この報告をすることで、
今、何かに挑んでいる誰かの背中を押せたらいいなぁと思っています。
2024/01/09(火) 13:07:07.47ID:kFpwvT4e0
>>696続き)
  
僕は毎年のようにそこそこ大きな(ありえないサイズの)挑戦をしているのですが、
毎年のようにやっているもんですから「インフレ」のようなものも起きていて、武道館でイベントをやっても、
幕張メッセでイベントをやっても、「まぁ、西野だし、やるでしょ」ぐらいに思われています。
今、自分達が製作委員会の幹事になって長編の商業アニメーションを作っているのですが、
それにしても「まぁ、西野だし、それぐらいやってそうだよね」と思われています。
 
ただ、まわりからはそう思われていても、裏側は、日本の大手芸能事務所でも手が出せないような、
かなり命懸けの勝負となっています。 
当然、余裕なんてなくて、不安が消える瞬間なんて1秒もなくて、寝る時間もまともにありません。 
「寝落ちしても、20分後には不安で目覚める」という生活を展開しています。
 
もちろん、今回のブロードウェイチャレンジもそう。 
こうして毎日毎日淡々と声を届けているので、それが伝わっていないかもしれませんが、
今日も不安で仕方ないです。
 
今日は、この気持ちをお伝えして、今、何かに向かって生きている貴方と大体同じ状況、
同じ心境だということを共有しておきたいと思います。

■「うるせー、バカっ」って言ってやればいい
 
「全然うまくいかない」と思っているのであれば、僕も同じです。
 
言語も文化も基礎知識も何もかも違うブロードウェイのキャスト&スタッフ総勢40名を
指揮しなきゃいけない日々を想像してみてください。 
1歩目、2歩目、3歩目ぐらいまでは、ほとんど思いどおりにはいきません。
 
あと、今現在、あなたが嫌がらせを受けていたり、揚げ足をとられたり、石を投げられるのであれば、僕も同じです。
芸人から絵本作家になる時も、エンタメのビジネスモデルを再構築することを決めた時も、映画を作り始めた時も、
ミュージカルを作り始めた時も、散々イジメられたし、その業界の先輩方から「お前にできんの?」と鼻で笑われました。
2024/01/09(火) 13:08:22.55ID:kFpwvT4e0
>>697続き)

2021年に初めてミュージカルを作る時は、日本のミュージカル業界の人間から
「芸人がミュージカルなんて作れんの?」と言われました。
 
まぁ、そういうことって、往々にしてあるじゃないですか? 
そういう時は言ってやればいいと思います。
 
「うるせー、バカっ」って。
 
「お前の身体を借りて挑戦してるわけじゃねーんだよ!俺が俺の身体を使って走って、
これでコケた時に血が流れるのは俺の膝で、お前の膝じゃねーんだから、黙っとけタコ!!
お前なんか同業者同士で肩を寄せ合って、傷の舐め合いと思い出話とゴシップを肴に晩年まで酒を呑んでろ!」

と言ってやればいいと思います。
 
挑戦する人間なんて、そもそも「根拠のない自信」と「ハッタリ」ぐらいしか持ち合わせていないわけで、
勝てる武器が揃っていたらそれは「挑戦」とは呼ばないわけで、できるも何も
、「この段階では分からないけど、なんとかする!」という返事しか無いでしょ。
 
だから、イジメてくるヤツには
「うるせー、バカっ!お前みたいに暴力をふるうような弱いヤツは黙っとけ」
って言ってやればいいと思います。
 
…なんか、喋っていて(その時のことを思い出して)ムカついてきたぞ(笑) 
でも、ホント、あの時(2021年)は心の底から「黙っとけ、バカっ!」と思いました。
「お前の20~30年なんかワンパンで沈めてやるからな。こっちは、どれだけ地獄を走ってきたと思ってんだ」
って(笑)
 
先輩面カマしてくる連中に対して、力の違いを見せつけて、立ち上がれないぐらい
(あるいは西野から一生目を背けて生き続けなきゃいけないぐらい)絶望させてやろうと思ったんです。
2024/01/09(火) 13:09:02.63ID:kFpwvT4e0
>>698続き)
 
■僕が貴方を否定しない理由
 
すみません。話を戻します。
 
何が言いたいかというと、
「僕は今このラジオを聴いている貴方を、膝をプルプル震わせながら挑戦している貴方を否定しない」
ということ、だけど、「何故、否定しないのか?」というところにキチンと説得力を持っておきたい。
 
他人を否定したら、ブーメランになって返ってきちゃうじゃないですか?
なので、自己保身の為に他人を否定しない人もいると思うんです。
 
そういう選択も1つあっていいと思うのですが、僕はそうじゃないです。
僕が貴方を否定しない理由は、「僕の方が貴方よりも挑戦しているから」です。
 
ここはハッキリしておきたくて、僕がこれまで出会ってきた誰よりも、これから出会う誰よりも、
自分が一番ハチャメチャな挑戦をしていたいと思います。
そうすれば、他人の挑戦に対して寛大になれるので。
 
今日はこの時間を使って、僕の挑戦の決意表明というか、すべての挑戦者に対する糞マウントをとりにきました。
挑戦を選んだ貴方が今背負っている痛みを僕はよく知っています。
 
お互い頑張りましょう。
 
じゃ、行ってきます。

(*終わり)
2024/01/09(火) 13:39:11.81ID:YrysGd010
否定しない(※ただし主婦は除く)
701名無しさん (ワッチョイW 958f-XGV1 [2001:240:2405:4038:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 13:54:37.18ID:nc3vob9n0
はりおつです
怖いこの人
普通に生活してて
> 嫌がらせを受けていたり、揚げ足をとられたり、石を投げられる
なんてことってあるか?
挑戦してる人間にしかわからない!って言われそうだけど
普通の人は挑戦する人を叩いたり嘲笑ったりしないよね

>>700
2024/01/09(火) 14:08:53.11ID:PInfJyRNd
プペ映画2製作委員会てのが存在するんだ
すると
幹事チムニー社の他にも会員である企業がいるってことなんかな
703名無しさん (ワッチョイ 237c-fh6+ [59.159.65.133])
垢版 |
2024/01/09(火) 14:13:09.37ID:EK2/LuZ10
>>699
> そういう選択も1つあっていいと思うのですが、僕はそうじゃないです。
> 僕が貴方を否定しない理由は、「僕の方が貴方よりも挑戦しているから」です。
 
> ここはハッキリしておきたくて、僕がこれまで出会ってきた誰よりも、これから出会う誰よりも、
> 自分が一番ハチャメチャな挑戦をしていたいと思います。
> そうすれば、他人の挑戦に対して寛大になれるので。

え?

@自分が一番挑戦してること、と、他人の挑戦に寛大になれること、の因果関係が分からない。

A「他人の挑戦に対して寛大」な西野さんを見たことが無い。
 むしろ誰よりも不寛容じゃんか。
2024/01/09(火) 14:23:32.46ID:PhNg48U60
>>667
インターンとはいえ数少ないスタッフに
この会社は出張旅費も自己研鑽費も支給しないのか…
西野さんと同様、彼女も出資者に収支報告はしないんだろうな
大学生が自分の夢をかなえたいとした(その実自分でお金は出さないで本気度があやしい)クラファンが炎上するのは珍しくないのに
いつまで滞在するのか何をするのかもわからないクラファンに127万も集まるという不思議
2024/01/09(火) 14:34:08.55ID:xQtZbiVj0
>>667
会社の方針か個人の判断かは分からんけど、インターンが若くして人生詰みかねないレベルで
職務経歴を汚していくのは複雑だなぁ…まぁ成人しちゃってるし、自己責任っちゃそうなんだけど
このレベルになってくると親なり友人なりが必死で説得して辞めさせるよな。彼女の周りにはそれもいないんかね

>>690
すげぇ…あんたヲチの鑑だよ
2024/01/09(火) 14:40:11.76ID:xQtZbiVj0
>>704
ぶっちゃけ会場に設営するパネルを日本から発送って無駄だよね?
現地入してる西野さんにデータ送って、西野さんが現地の出力加工サービス手配して設営するのが
一番安いし早い。自分はなんでもできると常日頃から豪語してる西野先生なら
1時間しないで手配できそうなものだけど
2024/01/09(火) 15:36:48.02ID:cgNp912J0
>>690
「ベチャクソ(#メチャクソの最上級)」いうのもあったよ
サロン内ですら流行らんかったのかすぐに言うのやめたけど
2024/01/09(火) 15:38:20.77ID:iVluLr/I0
>>667
でっかいデジタルタトゥーだなぁ。
画像保存しとくか。

乞食行為や寸借詐欺と変わらないよね。こんな事するヒト、まともな人間は距離置く。
2024/01/09(火) 15:43:02.20ID:+T5zUzQvr
>>667
高額のは実際には売れてなくて少額のを売るための囮じゃないかな。西野さん得意の全米No.1商法。
2024/01/09(火) 15:53:41.66ID:+gMMjURca
たけだも適当な所で西野さん見切ってスッといなくなるんだろうな、田村のように
2024/01/09(火) 16:01:24.46ID:cgNp912J0
傍目から見るとただの乞食行為もサロン脳ではこう変換される↓

@心理職サロメン
>支援させていただきました。
>CHIMNEY TOWN DAOでもお世話になっているたけだななさん(@7ki_no_Nana )です。

>いやそれにしても、CHIMNEY TOWNってすげー会社だな。インターン生がクラファンでNYに行くんだぜ?そんなことってある?

>働き方とか予算の作り方の未来を見てる気がする。
2024/01/09(火) 16:02:33.59ID:YrysGd010
西野さんから距離おいて食ってけるほど自分の信者抱えてないし、見切る判断つけられるだけの社会経験無いからいつもの無理ゲー案件振られて病むコースでしょ
2024/01/09(火) 16:06:21.62ID:0Qn7TbLA0
>>706
そう言った各種業務のためにもchimney town USA社が存在するべきだよね
現在はどうなってるのか…すでに機能していないのかもな
2024/01/09(火) 16:17:18.72ID:xQtZbiVj0
>>713
機能してないね。そもそもこれまでの業務だってインターン上りの瀬戸口1人にやらせてたのがおかしい
「挑戦」とかいう耳障りのいい言葉で世間知らずの学生を釣り上げ、実際は大手企業でしっかりと
教育を受けて実績積んだチーフクラス以上の世代がやる仕事を安い人件費で丸投げしている
だからあっという間に仕事が回らなくなり慌てて中途採用を始めたわけだけど、やってほしい業務と
必要な職能をとりあえず思いつく限り詰め込んだ結果が、あのアタオカな募集要項ってわけ

中途でこの会社入ったら、たけだななみたいなインターン連中も再教育しなきゃならない
だけど「西野さんはこうやってる」って言われたら、経営方針にNOを突きつけるとこから始まる
これを地獄と言わずなんというのか
2024/01/09(火) 16:27:19.18ID:ujia5MeS0
>>697-698
・芸人から絵本作家になる時
・エンタメのビジネスモデルを再構築することを決めた時
・映画を作り始めた時
・ミュージカルを作り始めた時

> 散々イジメられたし、その業界の先輩方から
> 「お前にできんの?」と鼻で笑われました。

“僕が芸人から絵本作家になった時”って
西野さんちょいちょい言うけど、
そもそも絵本作家にいつなったの?
1冊目の絵本を出した時のこと言ってる?
だとしたら別に芸人は辞めてなかったから
「芸人から絵本作家になった時」ではないよね。

じゃあそれ以降で芸人→絵本作家にはっきり
転身したタイミングがいつの間にかあった?
いや、誰にもわかんないよそれ。
誰も「西野が芸人から絵本作家になった」なんて瞬間を
認知すらしてないんだからイジメが起きようもない。

ていうかそもそもの話、仮に西野さんが大々的に
「芸人辞めて絵本作家になります」と宣言したとして
それで“その業界の先輩=絵本作家たち”が
「お前にできんの?」と鼻で笑いながら西野さんを
散々イジメてくるとかいう謎すぎる状況が
リアルに起こり得ると本気で思ってんのかな。
虚言癖の奴って自分のウソがいかに非現実的で
ウソくさいか、まるで自覚ないんだよね。
2024/01/09(火) 16:32:54.83ID:BvfaFMq+0
>>713
機能してるもなにも社長以外の社員がいるかどうかもわからない会社でその社長が辞めてるんだから、解散状態だろう。
しかし、投資の受け皿はいったいどこなんだろう?
誰が管理してるのか、まさか西野じゃないよね。
2024/01/09(火) 16:43:21.00ID:ujia5MeS0
西野さんを散々イジメた絵本作家たちなどいないし、
映画やらミュージカルやらの制作スタートした時だって
映画界や舞台界の諸先輩方が西野さんを攻撃したなんて
記憶も【記録も】全くないし(もしそんな事があれば
西野さんは逐一ブログや生配信で絶対言ってるだろ)。

自分が頭の中で勝手に作り出した、実在しない敵に対して

「うるせー、バカっ。
 お前の身体を借りて挑戦してるわけじゃねーんだよ!
 俺が俺の身体を使って走って、これでコケた時に
 血が流れるのは俺の膝で、お前の膝じゃねーんだから、
 黙っとけタコ!!
 お前なんか同業者同士で肩を寄せ合って、
 傷の舐め合いと思い出話とゴシップを肴に
 晩年まで酒を呑んでろ!」

とファイティングポーズ&ツバ飛ばす勢いでイキり散らす、
10代だったらまぁ…そういう年頃だよねーで済むけど
43歳のおっさんが、しかも今からほんの数時間前に
これを言ったばかりのホヤホヤという事実が怖い。
2024/01/09(火) 16:46:24.04ID:sOR4Mqom0
>>707
思い付かなかった。情報サンクス
それにしても音が汚すぎる…
天才()の感覚は常人には理解しきれねぇな…

「滅茶」系列中心に考えてたけど
そういえばムッチャ、ムチャクチャ、クソとかもあるかぁ…
2024/01/09(火) 16:47:54.58ID:xFxHM7OYM
ブロードウェイは無念の撤退だろうけど
どれくらい引っ張るのかな
かなり乞食してたろ
2024/01/09(火) 16:48:51.43ID:/JNSVUCTa
何日か前に放送されてたバカリズムの新作ドラマ、結構面白かった
(ちょっと三谷作品に影響受け過ぎな感は否めないが)

バカリズムや劇団ひとりがドラマや映画を作ったからって
その内容を批判するならともかく
ドラマを作った事自体を叩かれるなんてことが起きるわけないのにな

それとも西野さんは自分こそが
芸人で初めて映画や絵本を作った開祖だとでも思ってるのかな
2024/01/09(火) 17:08:15.49ID:cgNp912J0
西野サンまたまたきったない落書き売っとる

https://chimneytown.net/products/2024-1-9

えーと…
16万円あったら何が買えるっけ…?
信者はこのド汚い落書きにそんだけの価値があると判断して買ってるの?ほんとに…

まあお守りバインダー売り始めたぐらいやしな
もう宗教だと自分から認めたも同然か
なら納得やわ
2024/01/09(火) 17:12:47.96ID:Miz+6xkPd
西野さんの絵なんて買った瞬間に半値以下になるのに、購入してる連中は石油王かな
2024/01/09(火) 17:17:28.43ID:gvnk+btz0
岡村が気にかけて言ってくれた「ひな壇すればいいのに」を逆恨みしてるように、
好意で言ってくれた他の誰かを恨んでるのかな?
他ジャンルも並行してる芸人なんていっぱいいるのに
「異分野に挑戦したら世間から叩かれた僕」にこだわってるよね
叩いた奴らを見事に見返した=プペルの成功ってことかな

本人もインターンも乞食クラファンやめないし収支報告全然出さないし
この界隈はもっと縮小したほうがいいと思う
2024/01/09(火) 17:22:47.33ID:gvnk+btz0
>>721
これまでの落書きはバランス崩れてたけど、これは全体バランス取れてるから
映画版をまるまる模写してるような気がする
(サロメンにとっては「西野さん直筆」が重要なんだろうね)

映画版を真似て高額販売するのって問題にならないのかな…
2024/01/09(火) 17:24:36.79ID:VZVXF51U0
西野さんの場合ゴリ押しでスポットライト浴びたから、俺はひな壇なんてやるレベルじゃないと勘違いしてたんだろう
実際はお笑い芸人として、ひな壇も務まらないレベルのつまらない芸人だったんだが
726名無しさん (ワッチョイ 05cf-JApz [180.15.137.36])
垢版 |
2024/01/09(火) 17:29:02.46ID:W4faqduw0
クラファンって収支報告義務でないにしろ
サロメンはせっかく応援で出したお金が
エンタメでどんなお金の使われ方されるか興味ないものなのかね
自分だったらあまり詳しくない世界でどんなことにお金がかかるのが知りたいし
細かい報告って資料みたいで面白そうだから見てみたいけど
2024/01/09(火) 17:39:28.23ID:HIV4LBFs0
>>721
毎回このガキばっかだな、同じキャラ書いてて飽きないのかな?
ファンも女のキャラでも書いてほしいだろうに
マルコに女キャラいたけど顔が菱形で酷かったからな
2024/01/09(火) 17:44:49.25ID:0a10TGWza
>>724
正面の立ち絵だから書き慣れてるってだけだし
手は長すぎ・足は短すぎで、この程度でバランスが取れてるっていうのはさすがにちょっと…
いつもが酷いから相対的に上手く見えるってだけでは?
2024/01/09(火) 17:58:14.27ID:YrysGd010
福山プペルの模写が難しくて比較的簡単なルビッチばかり描いてる説
2024/01/09(火) 17:58:45.25ID:BvfaFMq+0
>>724
映画版や絵本版を体ごと丸写ししてるかどうかは手足の描写を見れば一目瞭然だよ。
顔は丸写しだろうけど
針金のような細い腕と足は西野にしか描けない、というかそれしか描けない、それと手指、腰に手を当てる掌を握らないでUの字に曲げて指をちゃんとか描かない。
たぶんグーチョキパーのチョキの指の形は描けない。
731名無しさん (ワッチョイW 5b53-rZgx [240b:253:420:2e10:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 18:23:45.34ID:fU2z3Oa20
>>730
あとはハットの根元部分だね
西野さんのオリジナル要素が強くなると、そのかぶり方でそうはならんやろってくらい狭くなる
2024/01/09(火) 18:24:21.54ID:wI9vfyC3d
本当にニューヨークで描いてるのかねコレ?
せっかく@NYいるならスクエアでも女神でもパークでもスケッチすりゃいいだろ絵本作家様なんだから

何から何までウソ臭いもんなあこのひと
さすがに別人に描かせてる、、、ってことは無いだろうが
733名無しさん (ワッチョイW 5b9e-XGV1 [159.28.228.185])
垢版 |
2024/01/09(火) 19:04:18.09ID:Zvl2eSYN0
絵本作家じゃないかもしれないけど画家なら鶴太郎とかジミーちゃんとかいくらでも先駆者いるし今さら笑ったりましてや叩いたりする人いないよね
2024/01/09(火) 19:15:23.30ID:cgNp912J0
趣味で鉛筆画をたまに描くからわかるんやけど、濃い鉛筆による手の汚れが紙についてしまったのがまんま右側に残ってる
それを消しゴム掛けすらせずに16万円とか(クソほど悪い意味で)大した度胸やなぁと
2024/01/09(火) 19:27:31.66ID:0ePNDUdA0
>>696
>・昨日「バインダーがめちゃめちゃイイ」という話をしたが、何がスゴいかが伝わってない。悔しい。
 これは、僕の伝え方が悪いのが半分。残りは、アンタたちが悪い。

信者が宣伝しないから話題になっていないとでも言うのかね
というか、>>638の>「これは挑戦のお守りである」とか、>目に入る度に「俺も、もう少し頑張ろう」と思える…そんな応援団的なお守り。
……だの、こんなカルト宗教の水やツボのようなワードを並べればバインダーが世間でもヒットすると思ってるのかね?

>・言っときますよ。メディアの中心は、ネット、Youtube、NFT、AI、バインダーです。
 バインダーが最新メディア。

バインダーは文房具じゃないの?ノートを連絡帳として情報伝達手段にするのは分かるが、真っ白なただのノートを「これはメディアです」と言うか?

>・後出しジャンケンにしたくないので、僕、この段階でバインダーがヤバくなるって言いましたよ。

後でブロードウェイ化とともになかったコトにされるフラグかな?
西野さんが本気を出してアピールしておいてしれっとフェードアウトしたものなんていくつもあるのに
あと、後出しじゃんけんだの言うけど、>>715のように自己保身のために事実の捻じ曲げが大好きな人に言われてもな
もしくはアルコールの影響と事実を捻じ曲げすぎたおかげで西野さん自身妄想や願望と現実の区別がつかなくなっているのかもしれないけど
2024/01/09(火) 19:27:44.10ID:41hjNZcAd
このレベルの絵で16万も取るから
被災地に全額寄付でもするのかと思うわなw
2024/01/09(火) 19:33:24.82ID:cgNp912J0
おいおいおい…

https://chimneytown.net/products/2024-1-9-2

福島さんのルビ公の横顔こんななってたか?

https://www.google.com/imgres?imgurl=https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2019/1224/poupelle_image.jpg?impolicy%3Dm%26imwidth%3D750%26imdensity%3D1&tbnid=77_u1Rzz1dnJQM&vet=12ahUKEwjjwvOljdCDAxVdavUHHdmBC6MQMygFegQIARBJ..i&imgrefurl=https://natalie.mu/comic/news/360923&docid=iU5NQ_Ge6l_ezM&w=750&h=1060&q=%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%AB+%E6%A8%AA%E9%A1%94&client=ms-android-kddi-jp-revc&ved=2ahUKEwjjwvOljdCDAxVdavUHHdmBC6MQMygFegQIARBJ&sfr=vfe&source=sh/x/im/can/2

ドへたやん
2024/01/09(火) 19:47:18.57ID:0ePNDUdA0
新聞の特集覧に「技術だけでなく『意味の革新』が重要」、「『役に立つ』よりも『意味がある』ことに価値が置かれるという観点も大切」
……と書かれた記事があったな。記事の中では動物実験をしないと宣言したら売れ行きも伸びた化粧品会社とかの紹介がされていたけど、
西野さんや信者はこういう内容を見て時代が西野さんに追いついたとか勘違いするのだろうな

技術を向上させ商品自体の価値を高めて差別化するのではなく、SDGsなんか絡めて人や自然などに優しい商品などの意味を持たせる試みというのであって、
西野さんのように「これはお守り。だから意味がある差別化されている」なんてカルト宗教のお水のような売り方とは全く無関係なんだけどね
信者に需要がある=価値や意味があるというのは否定しないが、そんな需要があるのはお花畑脳のサロメンだけだが

バインダーに本気でお守りとしての価値があるのならアメリカでも販売してくればいいじゃん
世界的に価値よりも意味が求められているなか、世界のニシノ(笑)の手掛ける、アメリカで映画も公開された(笑)プペルの
挑戦する人のお守り(笑)としての意味があるバインダーなんていう斬新な商品だからなw
時代に遅れている日本人と違って、価値よりも意味を求める最先端の世界中の人達が「なんてものを作ったんだ!」(笑)
とか驚いてくれるんじゃないかなw
2024/01/09(火) 20:20:23.96ID:HGNFnayF0
>>721
これ、売れなくても在庫0にして「16万で売れる作家」を演出してるだけでは?売れてるのはいくつかだけとか。
20万のニシノコンサルは全く売れないし、大金出す信者は残ってないと思う。
2024/01/09(火) 21:07:24.56ID:J8JC0q7Nd
>>739
まあ3億円借金詐欺した男だから
やらない方がおかしいわな
741名無しさん (ワッチョイ eb0d-dvWY [240b:253:1560:7c00:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 21:35:40.33ID:my0agq0W0
>>737
これ、油断して西野要素が出てきてるw
https://chimneytown.net/products/2024-1-82
2024/01/09(火) 21:36:09.37ID:wPduUnWp0
>>625
一文具ファンとしてバインダーに突っ込ませてほしい
センチ表記なので一見するとわかりにくいが、
このサイズはアメリカで主に使われる規格で、中の用紙は気軽に文具屋などで買えるものではない
アメリカのプペルファンがどれだけいるのか知らないが、向こうで何冊売る気なんだろう
バインダーを最先端って、ほぼ日とか夢をかなえる手帳みたいなライフプラン管理に特化した手帳が昔からいくつも出てるのに、西野さんはどのあたりがそうと言いたいんだろうか
743名無しさん (ワッチョイW 5b9e-XGV1 [159.28.228.185])
垢版 |
2024/01/09(火) 21:46:24.02ID:Zvl2eSYN0
>>742
リーガルパッドかな
だからわざわざ専門用紙付きなのか
日本のサロメンに売っても用紙使い切ったらおしまい
そんなものに¥7800とか
2024/01/09(火) 21:57:49.74ID:b3olyjLB0
こんな落書きが16万でポンポン売れるなら
バンドザウルスのNFTにもっと値段つくんじゃないかと思うけどねえ
こんな小銭集めてもどうにもならんだろうに
2024/01/09(火) 22:03:44.97ID:xdam0xwza
>>739
そう思う
ワンチャン売れたらラッキーだし、売れたように偽装しておけば「あの値段でも即完売する西野さん凄い!」って信者にアピール出来てノーリスクハイリターンだからね
2024/01/09(火) 22:11:42.56ID:oSKQhYKZ0
>>698
まあ「ミュージカルなんて作れんの?」と言われたことを思い出すともう2年だか3年だか経ってるのにムカついちゃうのは
どっかの天才が言ってたけど
「本当のことを言われたから怒っちゃうのが人なので、その怒りは皮肉にも日本のミュージカル業界の人間の言い分の正当性を主張してしまいます」
ってことやろな⸮
本当に言われたのかはしらんけど

「他人を否定したら、ブーメランになって返ってきちゃう」を体現する男
説得力あるわ
2024/01/09(火) 22:12:16.59ID:gvnk+btz0
値段高すぎるのに拡大図など細かい写真もないから細部確認できないし
洗脳済サロメンしか買わないよ
16万落書き、高価すぎるバインダー、ただただ支援クラファン
どれもお馴染みサロメンだけ相手にした商売だから炎上もしないし文句も出ないんだよな
自力で新作作れないからずっと映画にしがみついて商売続けてる
748名無しさん (スププ Sd43-rZgx [49.98.73.169])
垢版 |
2024/01/09(火) 22:27:03.55ID:gcKSxXAxd
プペル絵本の時に西野さんが描いたスケッチブックを20万で買って10万で手放した人は解せないだろうな
枚数も多いし、あの大ヒットの絵本のもととなった価値あるもののはずなのに…
2024/01/09(火) 22:41:24.22ID:yolNRggG0
>>737
西野さんの「現在(いま)におけるルビッチ像」と捉えたくはあるが、なんか不自然な絵だね

ところで1/7以降毎日複数枚の販売になってる
仮に売れているとしたら、よほど売りたいように見える
2024/01/09(火) 22:44:58.95ID:CNFJ5k4Id
>>748
あのスケッチブック買った信者さん
自称コンサル業なのが笑えるんだよな

買った当初は何倍にもなると思って投機目的で買ったのに10万と手数料失ってるんだから、こんな人にコンサル任せる会社あるんだろうか?w
2024/01/09(火) 22:59:34.34ID:cgNp912J0
あのバインダー、用紙無しのもあるんやな

https://www.picture-book.jp/projects/chimney-binder/rewards/41724

バインダーだけだと6800円
より価格設定の高さを実感する

何やら最近、オープンでない所で「ラックビジネス」とか言うてるらしいがラックって収納ラックの事か?
とするとこれもその一環でどっかの案件かな?
2024/01/09(火) 23:23:17.89ID:ujia5MeS0
>>751
幸運って意味の方じゃないかな。ラッキーの。
お守りだとか幸運ビジネスだとか…
まさにカルト宗教まっしぐらじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況