>>669続き

この「追加のアートパネル」ですが、この先にコッソリと計画している
『海外のクラウドファンディング』のリターンとして出すのが良いと思っておりまして、
海外のクラウドファンディングをスタートさせる前に、
事前に「欲しい(確実に購入する)アートパネル」を御客様からヒアリングしておいて、
海外のクラウドファンディングの開始と同時に購入していただいて、
海外のクラウドファンディングをハックするのが面白そうです。

すでに完売しているアートパネルの前後のカットの購入を検討されている方は、
現在立ち上がっている『ボトルジョージ展』のクラウドファンディングの
リターン欄から探していただいて、「アートパネルの番号(No.○○)」を、
今日のサロン記事のコメント欄までお申し付けください。
「No.○○の前後いずれかのアートパネルを買いたいです」といった感じで。
スタッフが個別に対応させていただきます。

ちなみに、『アートパネル』に関しては、実際に撮影したもの(繋げて映像にするもの)なので、
「前後のカット」があるのですが、実は『イメージボード』に関しては
「前後のカット」はないので、結果的に珍しくなる(希少価値が出る)のは
実は『イメージボード』の方だと思います。
そのことも踏まえて検討していただけると。
 
■ペイパービュー(PPV)の可能性
 
最後に。今、僕が考えている最新のネタについて。

前々から言っているとおり『ボトルジョージ』は
「アート作品として、最後は一人に売る(有名な美術館に展示してもらう)」
が一番オモロイと思っていて、そこに価値をつけるには、
「『ボトルジョージ』は皆の手元にない(家で観ようと思っても観れない)」
という状態を作っておくことが大切です。
なので、DVD化もBlu-ray化もせず、NetflixやAma.zonプライムにも出しません。