暫定ランク
S:アレフ ヒデト
【ハゲ殺しの壁】
A:ナオキ 魔神主人公 ナカジマ
【ルシファーもしくはサタン滅殺の壁】
B:NINE主人公 サーフ 人修羅 ライドウ ネコミミ
【ルシファーもしくはサタンとの交戦経験の壁】
C:フツオ 相馬 葛城 弥勒 TDN
【歴史の趨勢にいくばくか干渉出来そうな人の壁】
D:ハザマ キョウジ If主人公 カツオ
神 YHVH
S ヤルダバオート(≒SJ版デミウルゴス) サタン ルシファー
A エロヒム ズルワーン シャダイ ブラフマン カグツチ ツァバト メムアレフ
B メタトロン ベルゼブブ ミカエル アスラ王(ヴィローシャナ) アーリマン 九頭龍(一頭分)
C バール ハザマ バベル ハリ・ハラ
D マニトゥ イナルナ シナド ヤソマガツ 聖柱ゼレーニン
E 統合作戦本部長官
探検
メガテンシリーズ強さ議論スレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/11/08(木) 16:39:33.29ID:BYWuplP40
2012/11/08(木) 16:40:46.70ID:BYWuplP40
2012/11/08(木) 18:02:23.49ID:BVRv4Skn0
DS版ハッカーズがあったからカツオを上げるかライドウを下げてもいいんじゃね
2012/11/08(木) 22:43:26.32ID:orC1H4S90
ハザマもハザマ編で上がる
2012/11/09(金) 04:57:08.82ID:b/CHmXJQ0
ハザマは上げて今の位置だろ?
2012/11/09(金) 17:38:34.14ID:C5LTcjFe0
相馬小次郎はあんまり強くないぞ
将門公の転生体だけど本編ではオセくらいしか倒してないし
将門公の転生体だけど本編ではオセくらいしか倒してないし
2012/11/10(土) 20:18:00.13ID:gYD2TABj0
サタン≧ルシファー
2012/11/12(月) 21:33:12.93ID:h56p9tu00
カツオでライドウ倒せるけど真3のルシファーみたいにライドウ達が本気な感じはしないんだよな
2012/11/15(木) 00:05:16.90ID:yp+4E/Gs0
アレフかヒデト最強で結論出てるな
2012/11/15(木) 01:12:14.19ID:lpgjayP00
アマテラス
シヴァ
フェンリル
ホルス
テスカトリポカ
ゼウス
…といった各神話の最強格はどの辺に位置する?
シヴァ
フェンリル
ホルス
テスカトリポカ
ゼウス
…といった各神話の最強格はどの辺に位置する?
2012/11/15(木) 07:09:05.39ID:nq7SNsgE0
>>10
アマテラスだけなんか浮いてね?
アマテラスだけなんか浮いてね?
2012/11/15(木) 17:47:46.00ID:+eSHkluc0
どこが?
2012/11/15(木) 19:13:28.22ID:IMbvg8u10
ゼウス>シヴァ>アマテラス>フェンリル>テスカトリポカ>ホルス
ゲーム上のレベルでいったらならこんなもんだろ
ゲーム上のレベルでいったらならこんなもんだろ
2012/11/20(火) 01:23:31.38ID:9Jl7zWsN0
ゼウスは滅多に出ないけど出るたび最上位レベル
2012/11/21(水) 23:01:18.91ID:k99nlJZ00
>>14
ゼウスって何ででてきたっけ?
ゼウスって何ででてきたっけ?
2012/11/21(水) 23:14:47.90ID:pz86eWI30
旧約
PS版デビチル
PS版デビチル
17ゲーム好き名無しさん
2012/11/24(土) 21:13:13.29ID:jWcF+1KK0 ロンドにも中盤のイベントボスで出てる
2012/11/25(日) 18:37:26.48ID:jyDafzLJO
いい加減今度のメガテンではアスタロートと戦ってから召喚出来るんだろうな…いつまで待てばいいんだ。ベルゼブブ様はやけに出るのに
2012/11/28(水) 07:56:51.95ID:8zmUBRyW0
アスタロトは出てるほうだろ
2012/12/03(月) 19:48:51.49ID:++ldqkz10
アレフ
ヒデト
アズマ
ナオキ
魔神主人公
がベスト5
ヒデト
アズマ
ナオキ
魔神主人公
がベスト5
2012/12/07(金) 22:28:09.03ID:Y+1FAsh40
シリーズ別最強主人公はここらへんかな
DDS:ヒデト
真:アレフ
デビサマ:カツオorライドウ
ペルソナ:達哉orキタロー
デビサバ:ネコミミ
魔神:ナオキ
LB:エル(GG版)orルイ
デビチル:ジンorアキラ
DDS:ヒデト
真:アレフ
デビサマ:カツオorライドウ
ペルソナ:達哉orキタロー
デビサバ:ネコミミ
魔神:ナオキ
LB:エル(GG版)orルイ
デビチル:ジンorアキラ
2012/12/10(月) 00:34:02.63ID:XyAZCXIs0
カツオって他作品主人公二人も倒してるのにあんまり強くなさそうなのはなんで
23ゲーム好き名無しさん
2012/12/13(木) 09:45:01.68ID:KkQ/hBkB0 特に強そうな設定もないからだろ
24ゲーム好き名無しさん
2012/12/13(木) 17:56:37.62ID:ij4t+LNQT アニメデビサバ2で超人描写あればランク上げされるのかな?
それまでこのスレがあるのかどうかすらわからんが
それまでこのスレがあるのかどうかすらわからんが
2012/12/13(木) 20:46:26.00ID:XRto3UBd0
デビサバ2はアリス()が最強で完結してるだろ
2012/12/14(金) 00:42:31.43ID:ai+wlhcE0
ロリコンには最強だな
2012/12/20(木) 13:53:38.72ID:RGVLFLkv0
ベルゼブブとアスラ王だとどっちが格上なのか
2012/12/22(土) 06:44:50.20ID:FnU74pgP0
過去の実績だとややベルゼブブってとこじゃない
2012/12/26(水) 16:38:01.31ID:0ZMUAsPM0
その二人は作品によってレベルが上だったり下だったりする
30ゲーム好き名無しさん
2012/12/28(金) 01:41:22.53ID:MsmB37Xk0 DIOシステム開発者の息子以外に設定もないのに上位に組み込むナオキが異質すぎるな
2012/12/31(月) 18:16:54.79ID:nVClM/Wm0
ナオキは設定上はそんなに強くないのかもしれないが
ルート分岐の結果がどうであれルシファー、サタンの両名と必ず戦う上に
ゲーム内ではシステム上の都合でルシファーやサタンが弱いせいでナオキ単騎でも瞬殺してしまうのがな
ゲーム内での強さは考慮しないとはいえナオキはブッ飛びすぎだ、そういう意味でも異質だわなw
ルート分岐の結果がどうであれルシファー、サタンの両名と必ず戦う上に
ゲーム内ではシステム上の都合でルシファーやサタンが弱いせいでナオキ単騎でも瞬殺してしまうのがな
ゲーム内での強さは考慮しないとはいえナオキはブッ飛びすぎだ、そういう意味でも異質だわなw
2013/01/01(火) 11:31:38.61ID:UsCeavjt0
で、イルダーヴォーグの元ネタって結局なんなん…
2013/01/02(水) 01:13:45.05ID:DenZ34560
サタンには火と硫黄の池がお似合い!!
多種の脳ゲー・映像も作らせずパクり妨害し続けてきた世界的陰謀
文化全体の実態真相真実謎解き解明実話体験談
引き寄せの法則 軍産複合体 コリンズ家で検索
多種の脳ゲー・映像も作らせずパクり妨害し続けてきた世界的陰謀
文化全体の実態真相真実謎解き解明実話体験談
引き寄せの法則 軍産複合体 コリンズ家で検索
34ゲーム好き名無しさん
2013/01/08(火) 12:14:07.36ID:ZsWsNbw+0 保守
2013/01/08(火) 15:59:07.58ID:9SbIrZZCO
2013/01/09(水) 15:43:14.34ID:8MR5t5ORO
まさか年が明けてもまだやってたんかい。保守していく。
2013/01/15(火) 19:57:16.02ID:Z2SaXxrB0
魔神1の主人公はイザナミの息子の転生体だったな
38ゲーム好き名無しさん
2013/01/24(木) 14:49:24.90ID:JwzFdHQx0 保守
39ゲーム好き名無しさん
2013/01/29(火) 17:13:43.67ID:FEGXKRal0 ナオキってただの大学院生なのに全体で見ても三番目か四番目くらいの戦績
40ゲーム好き名無しさん
2013/02/09(土) 22:13:16.02ID:MN33rtxl0 age
2013/02/21(木) 05:00:10.81ID:F7TiFHXY0
アレフ>人修羅=ライドウ≧ネコミミ>フツオ>TDN>カツオ≧キョウジ
2013/02/24(日) 21:37:55.88ID:+8vodeGw0
真4の主人公はどこまで食い込めるかねぇ
2013/02/24(日) 23:05:14.39ID:3D2o/sIMT
隠しボスでルシファーは飽き飽きだから
もうちょい手の届くところまで堕ちてきて欲しいな
もうちょい手の届くところまで堕ちてきて欲しいな
2013/03/01(金) 13:11:40.14ID:A5oTLgYLO
サタンやヤルダバオートを裏ボスにしてほしい
女神転生シリーズにおいてはルシファー以上の設定だし
女神転生シリーズにおいてはルシファー以上の設定だし
2013/03/10(日) 11:37:39.83ID:+4jhkvoN0
デミウルゴスとヤルダバオート
どこで差がついたのか
どこで差がついたのか
2013/03/10(日) 18:16:34.40ID:pfFHhn980
全部デビルサマナーのせいだろうな
2013/03/13(水) 20:12:57.27ID:SQK2lblI0
磯貝は仕事してもしなくても駄目だな…
2013/03/16(土) 21:36:03.84ID:hUsNzH1S0
ガイアや盤古、アウルゲルミル、ヌン辺りの大物は何で出ないの?
ティアマットは良く見かけるし、ブラフマンはたまに見るが…
ティアマットは良く見かけるし、ブラフマンはたまに見るが…
2013/03/17(日) 21:19:35.86ID:KTXuESWfO
ガイアはラストバイブル2のラスボス
盤古は魔剣Xのラスボスで出た
盤古は魔剣Xのラスボスで出た
2013/03/19(火) 23:32:53.60ID:KUrG/tSp0
あのガイアはちょっとちがくないか
SWで言うところのフォースの暗黒面の集積体だから、大地母神ガイアとはまた別物だろう
SWで言うところのフォースの暗黒面の集積体だから、大地母神ガイアとはまた別物だろう
51ゲーム好き名無しさん
2013/03/22(金) 00:17:00.34ID:+QAUMjk90 保守
2013/03/24(日) 08:08:07.69ID:s2IvdpZnO
ガイアはペル2で出てるよ
53ゲーム好き名無しさん
2013/04/03(水) 17:53:01.97ID:FbG3+CzH0 真2が最強
54ゲーム好き名無しさん
2013/04/05(金) 01:36:00.75ID:ghwqpfPU0 とりあえずアレフがラスボスが強いだけ、唯一神倒しただけやん
みたいな事言ってる奴は実際真メガテン2をプレイしてほしい。
みたいな事言ってる奴は実際真メガテン2をプレイしてほしい。
2013/04/05(金) 12:51:37.27ID:CyXgOJ/O0
誰も言ってないですやん
2013/04/12(金) 11:51:44.18ID:aN6JKE3lO
イザナミ殺しだかイザナギ殺しだかで
シヴァにお世話になったような気がする
シヴァって神話上ゼウスより強いからなぁ
でもゲーム内容の方が全然思い出せん
シヴァにお世話になったような気がする
シヴァって神話上ゼウスより強いからなぁ
でもゲーム内容の方が全然思い出せん
2013/04/16(火) 15:39:00.57ID:8ctE/5BD0
アプリ作品主人公強さ
デビコロ≧ハザマ>20XX>東京鎮魂歌>魔都崩壊
デビコロ≧ハザマ>20XX>東京鎮魂歌>魔都崩壊
58ゲーム好き名無しさん
2013/04/20(土) 14:19:12.70ID:9R7J9UCA0 保守
2013/05/06(月) 11:13:49.10ID:BiavsUutP
2013/05/09(木) 17:52:53.82ID:b6tVjcOB0
ダメージ数字のインフレはイマグソが最強だな
61ゲーム好き名無しさん
2013/05/20(月) 20:14:30.02ID:wDk/lKUF0 age
62ゲーム好き名無しさん
2013/05/25(土) 00:39:44.44ID:C545qa7q0 真4発売age
2013/05/27(月) 02:31:24.16ID:mIEwuerl0
A:フリン
64ゲーム好き名無しさん
2013/05/30(木) 00:05:01.35ID:rap1zo/Q0 真4のラスボスはルシファーとメルカバー
2013/05/30(木) 04:36:15.33ID:trqThH130
サタンとは戦わないし出てこないから
Aランクでランク内順位としては
魔神主人公とナカジマの間くらいか
Aランクでランク内順位としては
魔神主人公とナカジマの間くらいか
2013/05/31(金) 21:07:09.98ID:uZap5jf90
A+(素でサタン・ルシファーを倒せる) ナオキ 魔神主人公
A(素でルシファーを倒せる) フリン
A-(白龍の玉を使えばルシファーを倒せる) 中島
A(素でルシファーを倒せる) フリン
A-(白龍の玉を使えばルシファーを倒せる) 中島
2013/06/01(土) 17:13:01.42ID:ytFMUUbi0
魔界の扉開く開かないで大騒ぎしてる4をみてると
魔界に乗り込んで魔王達を撃破していく上位4人の主人公は異常だな
魔界に乗り込んで魔王達を撃破していく上位4人の主人公は異常だな
68ゲーム好き名無しさん
2013/06/02(日) 02:32:16.35ID:qmGTN3nC0 フリン最強だな
2013/06/02(日) 03:05:21.66ID:AE2yqfwT0
人修羅厨の次はフリン厨か
70ゲーム好き名無しさん
2013/06/02(日) 03:12:09.30ID:buFE5W8n0 魔神2のランク99ワイアームとベイコク
2013/06/02(日) 19:26:33.21ID:geoVF7ib0
ヒデトなんて特にたいした理由もないのになんとなく魔界乗り込んでいって魔王総なめにしたからな
2013/06/06(木) 03:07:51.46ID:OVCHdJYWO
フリンは最近の作品の主人公にしてはまあ健闘したな
しかし4にも結局ハゲは出てこなかったか…メルカバでお茶を濁した感がすごい
しかし4にも結局ハゲは出てこなかったか…メルカバでお茶を濁した感がすごい
2013/06/06(木) 09:30:58.68ID:BB1Fw1EO0
今は海外展開あるからもう出れないっしょ
2013/06/06(木) 11:33:41.10ID:nVe/v0KK0
海外版だったらファミコンの頃から出てたが
2013/06/06(木) 16:36:41.57ID:2u+GIl/f0
海外販売は迷宮でヒーホーからなんだけど
おっと、糞外人が無断で翻訳したプレイ動画のリンク貼って海外で出てるとか言い張るのはやめてくれよ
おっと、糞外人が無断で翻訳したプレイ動画のリンク貼って海外で出てるとか言い張るのはやめてくれよ
2013/06/12(水) 18:50:25.04ID:Gek/NIeu0
アレフ>(越えられない壁)>フリン>人修羅>フツオ>(越えられない壁)>TDN>if
2013/06/13(木) 00:11:44.82ID:6iKGm0hP0
フリンの戦ったルシファーってどう見ても人修羅が戦ったルシファーより弱いだろ
そもそもルシファーの作った最強の悪魔、カオス側の決戦兵器である人修羅の評価が低過ぎる
そもそもルシファーの作った最強の悪魔、カオス側の決戦兵器である人修羅の評価が低過ぎる
2013/06/13(木) 00:21:31.41ID:IMEr8yi40
僕の好きな人修羅だけは特別ですねわかります
79ゲーム好き名無しさん
2013/06/13(木) 00:31:05.42ID:EssXRmGk0 ルシファーのデコピンで死ぬ決戦兵器()
2013/06/13(木) 02:25:15.48ID:RuBjeReU0
ぶっちゃけ同じくルシファーが切り札として利用した九頭龍にも劣るだろ
2013/06/13(木) 09:01:05.01ID:6iKGm0hP0
九頭龍は無理だったけど人修羅ならいけると思った
はい論破
はい論破
2013/06/13(木) 11:15:12.35ID:FbtHluVp0
ただ4のルシファーは元々サタンの半身同士で姿を戻したザインのケースと違って
フリンでもワルターでも強い修羅っ子ならどちらでも良かった辺り
メルカバ対応の急拵え感がして、「本当の力」がどこまで本当なのか少し疑問はある。
フリンでもワルターでも強い修羅っ子ならどちらでも良かった辺り
メルカバ対応の急拵え感がして、「本当の力」がどこまで本当なのか少し疑問はある。
2013/06/13(木) 11:24:51.38ID:dfdCpLv00
人修羅厨がいくら脳内妄想垂れ流そうがライドウと互角が公式
2013/06/13(木) 20:50:30.93ID:RuBjeReU0
え・・・
「思った」で「論破」・・・?
「思った」で「論破」・・・?
2013/06/13(木) 21:02:29.02ID:7/3IC9EpO
人修羅厨ってまだ存在してたんだな
ちょうど真4の本スレに最近それっぽいのがいたけど、同じ人かなw
ちょうど真4の本スレに最近それっぽいのがいたけど、同じ人かなw
2013/06/13(木) 21:07:07.77ID:0ocY6aC10
真3発売から10年立ってもなんの進歩もないゴミクズ
2013/06/15(土) 10:32:25.54ID:3F4MWKCh0
メルカバーってなんなの
2013/06/15(土) 13:37:23.13ID:C+puN/OA0
神の戦車
2013/06/16(日) 21:43:33.19ID:6+zjFM2H0
原典のメルカバーって、ミカエルやメタトロンより上なのか?
2013/06/17(月) 02:32:02.44ID:pU2k/RrOO
メルカバは神の玉座を守る天の車、あるいは神の玉座そのもの
多分に象徴的なもので、カバラの行には瞑想状態で意識を上昇させメルカバに乗り込み神と直面する、というものがある
天使たちといわゆる格を比べるようなポジションのものではないと思う
多分に象徴的なもので、カバラの行には瞑想状態で意識を上昇させメルカバに乗り込み神と直面する、というものがある
天使たちといわゆる格を比べるようなポジションのものではないと思う
2013/06/17(月) 05:46:29.53ID:cr2PBtj4O
主人公のランク付け、敵のランク付けは結構語られてるし、ヒロインor仲間のランク付けでもする?
2013/06/17(月) 18:31:10.88ID:mF3LZFAC0
アニメ版デビサバ2のダイチは底辺
2013/06/21(金) 20:41:45.31ID:aN5hW7LL0
フリンはアズマケイクラスまでいきそうだな
2013/06/21(金) 21:31:40.25ID:OwXH8/TQO
今度DLCで来る神霊エンシェントデイって多分ダニエル書の幻視に出てくる日の老いたる者(神)のことだと思うけど、
どんな扱いなんだろう
ツァバトのような分霊みたいな感じかな
もしかしたらウィリアム・ブレイクのThe Ancient of Daysの方かもしれんけど
フリンの順位に影響するほどではないか?
どんな扱いなんだろう
ツァバトのような分霊みたいな感じかな
もしかしたらウィリアム・ブレイクのThe Ancient of Daysの方かもしれんけど
フリンの順位に影響するほどではないか?
2013/06/21(金) 23:31:43.16ID:aN5hW7LL0
SSで神の一部ってあるから分霊だろう
あとデミウルゴスもルシファーがそう言ってるんだよな
あとデミウルゴスもルシファーがそう言ってるんだよな
2013/06/26(水) 21:46:12.23ID:0jufbzCR0
ヤルダ・バオート≠デミウルゴス
でいいのか?
でいいのか?
2013/06/30(日) 15:57:09.98ID:a5CI9zE+0
レベルはミカエル=エンシェントデイ=サナトだった
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:NIObs9j40
ひょっとして、デミウルゴスをただの中ボス扱いでさくっと倒したデビルサマナーの主人公ってめちゃくちゃ強い・・・?
神霊を軽々と倒しまくったアレフに近いような
神霊を軽々と倒しまくったアレフに近いような
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:YEmeWWMi0
あのデミウルゴスはイナンナ=イシュタルより弱い
100ゲーム好き名無しさん
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:/qyOvrreO デミウルゴスってデビサマが初登場だっけ
当初はまだメガテンヒエラルキー内での立ち位置がいまいち定まってなかったんだろうな
当初はまだメガテンヒエラルキー内での立ち位置がいまいち定まってなかったんだろうな
101ゲーム好き名無しさん
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:yQmADRWAP あのデミウルゴスは人間を媒体に具現化したものだから
本物のデミウルゴスではない
本物のデミウルゴスではない
102ゲーム好き名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:UjzvURmg0 >>99
イナルナ姫とイナンナを同一視してるのか?
イナルナ姫とイナンナを同一視してるのか?
103ゲーム好き名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:3dGbGEMlT >>101
それ言い出すと真4のルシファーも劣化品になってフリン評価落ちるけど
それ言い出すと真4のルシファーも劣化品になってフリン評価落ちるけど
104ゲーム好き名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:x0bmq2GY0 鈴木抜けた影響がモロに出たな
デビサマにおけるデミウルゴスの扱い
デビサマにおけるデミウルゴスの扱い
105ゲーム好き名無しさん
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:6yC8n7H/0 ぶっちゃけデビサマのスタッフ阿呆だろ
106ゲーム好き名無しさん
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:6yC8n7H/0 デビルサマナーのデミウルゴスの扱いにはストップ掛けとけよな…
107ゲーム好き名無しさん
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:Lmer9fVd0 サナト=人修羅
108ゲーム好き名無しさん
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:xHhq5yeK0 デビルサバイバー2のアニメ見終わったけど、あの世界って顔いないの?
それだけが最後まで気になった
それだけが最後まで気になった
109ゲーム好き名無しさん
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:/RdlTSNRO アニメは知らんがゲームのデビサバ2の設定だと北極星が全宇宙の管理者で、ハゲや閣下より高位の存在といえる
シリーズ中でも特殊な部類だと思う
シリーズ中でも特殊な部類だと思う
110ゲーム好き名無しさん
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:3dOhlJ080 でもアリスより弱い
111ゲーム好き名無しさん
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:Nl55noDq0 打倒ルートでは何故か復元しないで素直にやられてくれる人
112ゲーム好き名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:OSAiS2jy0 あいつはアリスよりも弱い時点でまったく話にならん
全宇宙の管理者とかただの誇大広告だろ
全宇宙の管理者とかただの誇大広告だろ
113ゲーム好き名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:WdLeTdHx0 幾つも宇宙の監理は設定上間違いないが
凄いのは座だからいざ相対した時の本人の戦闘力は低い
凄いのは座だからいざ相対した時の本人の戦闘力は低い
114ゲーム好き名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:bZ/CbLPq0 全能ではないのかもしれないってアルコルに言われてたし
そもそもぶち殺される時点で全能でもなんでもないんだろう
そもそもぶち殺される時点で全能でもなんでもないんだろう
115ゲーム好き名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:WdLeTdHx0 一部ルートなんで再生しなかったんだろうな
「空間ごと事も無げに」とか言われてたけど実はあれも相当ギリギリだったのか?
「空間ごと事も無げに」とか言われてたけど実はあれも相当ギリギリだったのか?
116ゲーム好き名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:SlDZ7ev7T そもそも裏ボスと言っていいのかも微妙なストーリーに関わってこない完全オマケキャラのアリスを引き合いに出していいものか
117ゲーム好き名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:bZ/CbLPq0 それなら1のルシファーもじゃん
118ゲーム好き名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:Ki8ImfldO ストーリーに関係無い裏ボス的なデビサバ2アリスは引き合いに出すようなもんじゃないな
真4の魔人なんかも同様
あいつらもルシファーより全然強いし
真4の魔人なんかも同様
あいつらもルシファーより全然強いし
119ゲーム好き名無しさん
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:9WO4/eHt0 作中でも引き合いに出されてたがカグツチの名前違いだろうポラリス
120ゲーム好き名無しさん
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:wqSy27090 となるとネコミミも考慮しなおす必要が出てくるかな
ルシファーぜんぜん関係ないことになるし
ルシファーぜんぜん関係ないことになるし
121ゲーム好き名無しさん
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:UnICd2Si0 作中でも引き合いに出されてたってことは
カグツチの存在を示唆する表現がデビサバ2にあったってこと?
何週かしたが全然気付かなかったな
カグツチの存在を示唆する表現がデビサバ2にあったってこと?
何週かしたが全然気付かなかったな
122ゲーム好き名無しさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:oHY+SIhj0 真4最後のDLCボスは将門だった
結局フリンはAに落ち着くか
結局フリンはAに落ち着くか
123ゲーム好き名無しさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:NYj/kwOZ0 ネコミミはC落ちだな
ルシファーとの交戦経験は無いものとされる
ルシファーとの交戦経験は無いものとされる
124ゲーム好き名無しさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:gCnxoIF4O ルシファーはどの作品でも大体地位は安定してるし、ネコミミのあれは確かに隠しボスだけどあれはあれでいいんじゃない
アリスや魔人は作品ごとにポジションも強さもバラバラだし、たまたまデビサバ2で隠しボスだったからと言って
ポラリスがアリスより格下ってのはちょっと違うとは思うけど
アリスや魔人は作品ごとにポジションも強さもバラバラだし、たまたまデビサバ2で隠しボスだったからと言って
ポラリスがアリスより格下ってのはちょっと違うとは思うけど
125ゲーム好き名無しさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:vxJMvFX00 アリスだけじゃなくベルゼブブよりも弱いし普通に戦闘能力は大したことないんだろう
126ゲーム好き名無しさん
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:Qs3FtshRT ルシファーどころか創造神よりベルゼブブが強かった作品があってだな
デビサバ2は道中のボスがオリジナルだから評価しにくくはある
デビサバ2は道中のボスがオリジナルだから評価しにくくはある
127ゲーム好き名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:c2/VW05v0128ゲーム好き名無しさん
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:aI+0YNzw0 登場作品が違うとかではなく同一の作品に出てるならゲーム中のステータスも考察の基準になるだろ
イベント戦闘で無敵とかならともかく
イベント戦闘で無敵とかならともかく
129ゲーム好き名無しさん
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:4D2apT1H0 デビサバの話を続けるが
1のルシファーは本編に出てくる蠅の親分てことでストーリー上全く関連性が無いわけでは無い
2のアリスや蠅はそれこそ本編の流れと全く関連性の無いそれこそ誰でもいいボーナス悪魔
1のルシファーは本編に出てくる蠅の親分てことでストーリー上全く関連性が無いわけでは無い
2のアリスや蠅はそれこそ本編の流れと全く関連性の無いそれこそ誰でもいいボーナス悪魔
130ゲーム好き名無しさん
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:OpfmEWbE0 今更だがルシファー倒してるNINE主人公はAじゃないのか
131ゲーム好き名無しさん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:WGRd/BLn0 全長百十数kmはあろうかというマサカド公を御するフリン
けど九頭龍を倒すアレフさんの次元が違う
けど九頭龍を倒すアレフさんの次元が違う
132ゲーム好き名無しさん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:3pWCQF800 まだアレフ厨いたのか
133ゲーム好き名無しさん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:rpx3gij60 Wのマサカド公はどれくらいだろうか
ルシファーとメルカバーに出し抜かれてたからそのクラスの一つか二つ下くらいか
ルシファーとメルカバーに出し抜かれてたからそのクラスの一つか二つ下くらいか
134ゲーム好き名無しさん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:FtET0sCZ0 >>132
てめぇどこ厨だよ?
てめぇどこ厨だよ?
135ゲーム好き名無しさん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:xN4/eXQl0 人修羅なら九頭龍なんか余裕
136ゲーム好き名無しさん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:l2R/QVzo0 ていうかモジャが最強じゃないの?
ポラリス倒したんだし
ポラリス倒したんだし
137ゲーム好き名無しさん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:xN4/eXQl0 ポラリスなんてたいした奴じゃない
人修羅も当然倒せるし
人修羅も当然倒せるし
138ゲーム好き名無しさん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:wffx60mb0 アリス>ポラリス
で終わり
で終わり
139ゲーム好き名無しさん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:xN4/eXQl0 ポラリスなんてベルゼブブにも劣るしな
はっきりいって人修羅の敵じゃないだろ
はっきりいって人修羅の敵じゃないだろ
140ゲーム好き名無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:wWNBqH8y0 このレベルのカスしか支持しないのが人修羅
141ゲーム好き名無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:yRMYdrhB0 ちょっと上のレスすら読めないのかねこいつ等は
142ゲーム好き名無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:ZSkv49UJ0 そのちょっと前のレスは正直まともな議論になってない
143ゲーム好き名無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:NodTiLEc0 貧弱なキャラには貧弱な知識しかもたない信者しかつかない
お似合いだよな
お似合いだよな
144ゲーム好き名無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:ZSkv49UJ0 人修羅はどうでもいいとして
ポラリスはどうもケチつけれる部分があまりに多すぎてなあ…
モジャ最強もありえん
イオのおっぱい最強ならまだわかるが
ポラリスはどうもケチつけれる部分があまりに多すぎてなあ…
モジャ最強もありえん
イオのおっぱい最強ならまだわかるが
145ゲーム好き名無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:89nJdk+I0 Wのマサカド公は間違いなくルシファーよりは格が上だろ
頭だけでも悪魔王と神の戦車の結界もぐもぐして最後には二つの力取り込んでるんだから一つ格が上でも問題ない
頭だけでも悪魔王と神の戦車の結界もぐもぐして最後には二つの力取り込んでるんだから一つ格が上でも問題ない
146ゲーム好き名無しさん
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:TBD1RkAC0 メガテンの戦闘規模ってどんぐらいなんだろ
ライドウの漫画とか見てたら最上位の悪魔(宇宙人)は地球一つ滅ぼせるくらいっぽいが
ライドウの漫画とか見てたら最上位の悪魔(宇宙人)は地球一つ滅ぼせるくらいっぽいが
147ゲーム好き名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:e4RYHp9Y0 つーかシヴァとかは世界滅ぼすことができないとダメじゃね?
148ゲーム好き名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:PegRS7zC0 S:アレフ ヒデト
【ハゲ殺しの壁】
A:ナオキ 魔神主人公 ナカジマ NINE主人公 フリン
【ルシファーもしくはサタン滅殺の壁】
B:サーフ 人修羅 ライドウ ネコミミ
【ルシファーもしくはサタンとの交戦経験の壁】
C:フツオ 相馬 葛城 弥勒 TDN
【歴史の趨勢にいくばくか干渉出来そうな人の壁】
D:ハザマ キョウジ If主人公 カツオ
【ハゲ殺しの壁】
A:ナオキ 魔神主人公 ナカジマ NINE主人公 フリン
【ルシファーもしくはサタン滅殺の壁】
B:サーフ 人修羅 ライドウ ネコミミ
【ルシファーもしくはサタンとの交戦経験の壁】
C:フツオ 相馬 葛城 弥勒 TDN
【歴史の趨勢にいくばくか干渉出来そうな人の壁】
D:ハザマ キョウジ If主人公 カツオ
149ゲーム好き名無しさん
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:rzoW1N/S0 Wの閣下はいつもの閣下より弱体化してるか否か
150ゲーム好き名無しさん
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:seds+Ylb0 保守
151ゲーム好き名無しさん
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:wqJWkhEH0 IVのミカエルはルシファーと同格かそれ以上に強そうだ
152ゲーム好き名無しさん
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:p9IXZcoD0 メガテンはミカエルの扱いが悪すぎなんだよな
153ゲーム好き名無しさん
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:GrTxM3C/T と言うか基本ロウ勢力の扱いが悪い
154ゲーム好き名無しさん
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:YnBKWwOn0 言われてみると、ミカエルって神話じゃルシファー倒してるのになんでルシファーより遥か格下みたいにされてるんだろうな
155ゲーム好き名無しさん
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:kG+L+aK50 瀕死→復活したら超パワーアップ
この法則が働いたんだろ
この法則が働いたんだろ
156ゲーム好き名無しさん
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:ZbZkSapT0 FC2でなぜか大天使が超絶不遇だったのがいまだに尾を引いている気もする
157ゲーム好き名無しさん
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:vJpiJ+pwO カオスの頭目がルシファーというのが確立しちゃって
それがロウの中間管理職に負けるのがまずいからじゃね
それがロウの中間管理職に負けるのがまずいからじゃね
158ゲーム好き名無しさん
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:5r4s5SVzO まあFC2は種族なんかも確立されてなくて大天使もなかったし、天使L13ウリエル、天使27ケルビムとかすごかったな
オオナムチとかクシナダヒメが妖魔だったり
オオナムチとかクシナダヒメが妖魔だったり
159ゲーム好き名無しさん
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:Qddzga5JT サタンがもうちょい出張ってもいいような気もするんだがな
160ゲーム好き名無しさん
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:qhvwmVYT0 べつに種族間違ってるんじゃないかみたいなのは許容できるんだが、
同じ種族内での序列が明らかにおかしいケースは許容できない。
天使13ウリエル・天使27ケルビムとか誰が作ったんだよ・・・
同じ種族内での序列が明らかにおかしいケースは許容できない。
天使13ウリエル・天使27ケルビムとか誰が作ったんだよ・・・
161ゲーム好き名無しさん
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:/akwIWKMO >>154
メガテンと言うか、鈴木が失楽園みたいな手垢の付いたモチーフを忌避してたから
七つの大罪ネタが全然なかったのと一緒
あと、グノーシス的な観点だとルシファーは重要な存在だけどミカエルは全然重要じゃない
宿敵にミカエルじゃなくてサタンが置かれてるのもそこら辺に起因する
メガテンと言うか、鈴木が失楽園みたいな手垢の付いたモチーフを忌避してたから
七つの大罪ネタが全然なかったのと一緒
あと、グノーシス的な観点だとルシファーは重要な存在だけどミカエルは全然重要じゃない
宿敵にミカエルじゃなくてサタンが置かれてるのもそこら辺に起因する
162ゲーム好き名無しさん
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:mjaeI3J50 >>161
ウリエルとケルビムの序列がアホみたいなことになってたのはなんで?
ウリエルとケルビムの序列がアホみたいなことになってたのはなんで?
163ゲーム好き名無しさん
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:ifUc9GrkO あの頃の4大天使は天使の長と言うよりも
四季や惑星を司る上位エレメントのような扱いだったからと考えるしかないな
女神転生2のすべての解説を読んでるとそう感じる
四季や惑星を司る上位エレメントのような扱いだったからと考えるしかないな
女神転生2のすべての解説を読んでるとそう感じる
164ゲーム好き名無しさん
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:1EdtfjMK0 エレメントスライム-四大精霊-四大天使
って感じだったなあの頃は
真女神転生2のメルクリウスみたいに象徴的な存在なのかな
って感じだったなあの頃は
真女神転生2のメルクリウスみたいに象徴的な存在なのかな
165ゲーム好き名無しさん
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:uXThvymW0 あげ
166ゲーム好き名無しさん
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:iMa7g4ui0167ゲーム好き名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:vivt2W0P0 >>166
たぶん全然知らない奴が設定したんだろうな
たぶん全然知らない奴が設定したんだろうな
168ゲーム好き名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:1tGHFCm9O ハッカーズはオリジナルでもムスペル67スルト65とかアホ丸出しだったのに
リメイクでもフーリンよりセタンタの方が高レベルとかマヌケなことしてたな
リメイクでもフーリンよりセタンタの方が高レベルとかマヌケなことしてたな
169ゲーム好き名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:nk7jP1mU0 ハッカーズはスタッフがアホだからしょうがない
170ゲーム好き名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:vivt2W0P0 そもそもデビルサマナーって無印の時点でアホすぎだったろ
デミウルゴスLv70っていったいなんのギャグなんだろうな
デミウルゴスLv70っていったいなんのギャグなんだろうな
171ゲーム好き名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:S0bcgowK0 大ボスを唯一神様に据えているから他がいい加減なり冷遇されてるわな
本当はそうでもないはず
本当はそうでもないはず
172ゲーム好き名無しさん
2013/09/05(木) 05:13:46.70ID:phnrKH+U0 実際神話の規模的にはクトゥルフ最強ですしおすし
時点でインド
時点でインド
173ゲーム好き名無しさん
2013/09/05(木) 13:27:27.73ID:TVtbrcrY0 仏教のスケールはクトゥルフとは鼻で笑うレベルなんだが
クトゥルフ厨の痛さと馬鹿さ加減は人修羅厨と被るな
クトゥルフ厨の痛さと馬鹿さ加減は人修羅厨と被るな
174ゲーム好き名無しさん
2013/09/05(木) 14:02:57.24ID:phnrKH+U0 外宇宙レベルなのは同じだが
インド神話は多元宇宙に対応してない時点で劣る
クトゥルフの中でもトリックスターなだけで極端に格や能力が高い方でもないニャルですら
シヴァ、ヴィシュヌ、ブラフマー程度のゴミは手のひらの上扱いだろうね
仏陀?毒キノコで死んだ自称目覚めた人になにが出来るんだよw
インド神話は多元宇宙に対応してない時点で劣る
クトゥルフの中でもトリックスターなだけで極端に格や能力が高い方でもないニャルですら
シヴァ、ヴィシュヌ、ブラフマー程度のゴミは手のひらの上扱いだろうね
仏陀?毒キノコで死んだ自称目覚めた人になにが出来るんだよw
175ゲーム好き名無しさん
2013/09/05(木) 19:30:46.95ID:ExQAY5650 アイタタタタ…
176ゲーム好き名無しさん
2013/09/05(木) 19:56:32.18ID:0NXl1Is10 ニャル子オタか何かだろうか・・・
177ゲーム好き名無しさん
2013/09/05(木) 23:46:11.88ID:Bi07+mKI0 船にぶっ飛ばされるイカがなんだって
178ゲーム好き名無しさん
2013/09/06(金) 00:22:08.79ID:niuZYET90 そもそもクトゥルフ神話とか神話とすら認めてない
ただの小説だろ
ただの小説だろ
179ゲーム好き名無しさん
2013/09/06(金) 02:23:49.19ID:kdNYbGKp0 お前が認めて無くてもアトラススタッフは認めてる
180ゲーム好き名無しさん
2013/09/07(土) 00:45:08.95ID:Y42451ZS0 ヒンドゥーの連中は信者同士でスケールの被せ合いしてる内にあんなことになっちゃっただけで
小学生のえんがちょの言い合いとかと変わらんぞ
だからリグヴェーダ以前の世代はおいそれと宇宙だのなんだの言わないだろ
クトゥルーは鈴木はちょくちょくネタにしてて、逆に磯害のアホは一切触れようとしないが
鈴木にしてもあまりいい扱いはしてない
まあ、ダーレスの無駄にインフレした世界観じゃなく、
せいぜい最初にラヴクラフトが書いた作品くらいのスケールで設定してるんだろう
どっちもメガテンじゃ外宇宙云々なんて設定で描かれてるわけじゃないんだから
外宇宙レベル()なんて張り合って時点でどっちもアホ
小学生のえんがちょの言い合いとかと変わらんぞ
だからリグヴェーダ以前の世代はおいそれと宇宙だのなんだの言わないだろ
クトゥルーは鈴木はちょくちょくネタにしてて、逆に磯害のアホは一切触れようとしないが
鈴木にしてもあまりいい扱いはしてない
まあ、ダーレスの無駄にインフレした世界観じゃなく、
せいぜい最初にラヴクラフトが書いた作品くらいのスケールで設定してるんだろう
どっちもメガテンじゃ外宇宙云々なんて設定で描かれてるわけじゃないんだから
外宇宙レベル()なんて張り合って時点でどっちもアホ
181ゲーム好き名無しさん
2013/09/07(土) 04:36:33.96ID:O3zIfnatO 背景を理解しとらん厨房ほど外宇宙がどうとか言い出すからな
アマラ宇宙を真に受けてる真3厨と同レベル
アマラ宇宙を真に受けてる真3厨と同レベル
182ゲーム好き名無しさん
2013/09/07(土) 06:13:18.70ID:G39UQZve0 公式設定のアマラ宇宙より俺の妄想のが正しい!
183ゲーム好き名無しさん
2013/09/07(土) 10:41:18.21ID:O3zIfnatO 涙拭けよ真3豚wwww
184ゲーム好き名無しさん
2013/09/07(土) 11:23:39.32ID:Y42451ZS0 作品自体はメッキが剥がれ尽くして無価値なのに信者のウザさだけは健在とか
真3マジ害悪
真3マジ害悪
185ゲーム好き名無しさん
2013/09/07(土) 13:31:59.18ID:5CjjT6fH0 一番謎なのはあんなもののどこに信者になる要素があったのかということだ
これは論文書ける
これは論文書ける
186ゲーム好き名無しさん
2013/09/13(金) 20:57:38.21ID:X7a9GTp80 メガテン系列で一番売れてるじゃん
むしろアンチが少数派
むしろアンチが少数派
187ゲーム好き名無しさん
2013/09/13(金) 22:40:45.89ID:/T3H42W30 そうだな種死は名作だな
188ゲーム好き名無しさん
2013/09/13(金) 22:54:03.08ID:CAhxjf/A0 逆裁4も名作だね
189ゲーム好き名無しさん
2013/09/14(土) 00:55:25.79ID:05pFtkKI0 そもそもナンバーズじゃ真3が一番売れてない(25万)んだが…
マニアクスみたいな水増し商法はノーカンとして
マニアクスみたいな水増し商法はノーカンとして
190ゲーム好き名無しさん
2013/09/14(土) 01:04:03.19ID:FikRM7WGO 真3厨とハッカーズ厨は真3とハッカーズ以外の作品に無知なクセに
神ゲーだの最高傑作だの一番売れただの人修羅最強だの抜かしてるからな
マジで脳に障害ありそう
神ゲーだの最高傑作だの一番売れただの人修羅最強だの抜かしてるからな
マジで脳に障害ありそう
191ゲーム好き名無しさん
2013/09/14(土) 03:37:58.27ID:/54uhY4Y0192ゲーム好き名無しさん
2013/09/14(土) 11:24:01.50ID:FikRM7WGO あんだけマニアクスでプレミアや品薄を煽ってたのに
いざ抱き合わせのマニクロを出したら値崩れかました時点でお察し
いかに実体のない支持だったかっていう
いざ抱き合わせのマニクロを出したら値崩れかました時点でお察し
いかに実体のない支持だったかっていう
193ゲーム好き名無しさん
2013/09/14(土) 23:21:23.24ID:QY5X/HGU0 で。結局まだアレフ最強なんだな
194ゲーム好き名無しさん
2013/09/14(土) 23:35:34.49ID:/54uhY4Y0 その後顔が出てこないから当然
195ゲーム好き名無しさん
2013/09/15(日) 16:42:02.38ID:LUmikIe10 フリンさんがマサカド完全体倒してくれたら少しは順位上がったかもな
196ゲーム好き名無しさん
2013/09/16(月) 16:58:23.37ID:YI9kdNz+0 真4の将門はメルカバー・ルシファーより強そう
197ゲーム好き名無しさん
2013/09/19(木) 15:21:02.26ID:1sUteFx70 他所の神様をランク付けって、知らない人(外国人)から見たら、不気味にうつるだろうなぁ。
198ゲーム好き名無しさん
2013/09/20(金) 01:43:06.44ID:qnPvtnwS0 まああくまでメガテンシリーズというゲームの中の話だし
199ゲーム好き名無しさん
2013/09/23(月) 19:54:09.43ID:zcCbcTiC0 暫定ランク
SS
人修羅
【世界のシステム破壊の壁】
S:アレフ ヒデト
【ハゲ殺しの壁】
A:ナオキ 魔神主人公 ナカジマ
【ルシファーもしくはサタン滅殺の壁】
B:NINE主人公 サーフ ライドウ ネコミミ
【ルシファーもしくはサタンとの交戦経験の壁】
C:フツオ 相馬 葛城 弥勒 TDN
【歴史の趨勢にいくばくか干渉出来そうな人の壁】
D:ハザマ キョウジ If主人公 カツオ
SS
人修羅
【世界のシステム破壊の壁】
S:アレフ ヒデト
【ハゲ殺しの壁】
A:ナオキ 魔神主人公 ナカジマ
【ルシファーもしくはサタン滅殺の壁】
B:NINE主人公 サーフ ライドウ ネコミミ
【ルシファーもしくはサタンとの交戦経験の壁】
C:フツオ 相馬 葛城 弥勒 TDN
【歴史の趨勢にいくばくか干渉出来そうな人の壁】
D:ハザマ キョウジ If主人公 カツオ
200ゲーム好き名無しさん
2013/09/23(月) 21:12:27.35ID:ljsL43bn0 釣りにしても面白くない
やりなおし
やりなおし
201ゲーム好き名無しさん
2013/09/23(月) 23:29:31.33ID:EiSwFbPh0 信者の痛さと恥ずかしさランク
SSS:人修羅
SSS:人修羅
202ゲーム好き名無しさん
2013/09/24(火) 18:41:56.80ID:Nv5vu99I0 >>197
D&Dでも神格ランク付けしてるから無問題
D&Dでも神格ランク付けしてるから無問題
203ゲーム好き名無しさん
2013/09/27(金) 23:24:39.41ID:uHHWk5c40 4のルシファーって人間と融合することで欠けてた部分取り戻したらしいし
他のシリーズのルシファーより強い可能性ってないかな?
他のシリーズのルシファーより強い可能性ってないかな?
204ゲーム好き名無しさん
2013/09/28(土) 12:17:47.11ID:IdZWIbkP0 見たところ欠けた部分しか見当たらないんですがそれは
205ゲーム好き名無しさん
2013/10/05(土) 00:44:13.73ID:Sl68GLKb0 真4のミカエル・ルシファーは将門より格下だな
206ゲーム好き名無しさん
2013/10/05(土) 03:07:10.52ID:oSRsRSW00 ある意味、YHVHに近づいたのになその代償か
207ゲーム好き名無しさん
2013/10/05(土) 14:59:20.40ID:67o4KOjDO そもそもほんとにルシファーなのか怪しいレベルだぞあれ
ある意味マニアクスもだけど
ある意味マニアクスもだけど
208ゲーム好き名無しさん
2013/10/06(日) 13:10:52.70ID:XmXeg1Nn0 作り手からしてパチモンだからな…
209ゲーム好き名無しさん
2013/10/14(月) 11:04:36.66ID:2fdhutPw0 age
210ゲーム好き名無しさん
2013/10/14(月) 11:32:58.24ID:fpI6Z820O 金稼ぎの能力はフリンと鳴海だとどちらが上か
211ゲーム好き名無しさん
2013/10/21(月) 18:28:34.90ID:G3GHwOt90 ハザマって携帯アプリの外伝で強いことになってるらしいな
212ゲーム好き名無しさん
2013/10/28(月) 18:27:07.29ID:/3ISJLxs0 保守
213ゲーム好き名無しさん
2013/10/31(木) 19:00:55.58ID:96gDUMF90 暫定ランク
ヒデト=アレフ>アズマ≧フリン>中島≧人修羅=ライドウ=ネコミミ≧フツオ>TDN>カツオ≧キョウジ=if主人公
ヒデト=アレフ>アズマ≧フリン>中島≧人修羅=ライドウ=ネコミミ≧フツオ>TDN>カツオ≧キョウジ=if主人公
214ゲーム好き名無しさん
2013/11/01(金) 00:39:51.31ID:2OTKQlL40 キョウジはどうだか知らないがデビルサマナーの主人公なら人修羅よりは上のランク狙えるな
デミウルゴス倒してるんだし
デミウルゴス倒してるんだし
215ゲーム好き名無しさん
2013/11/01(金) 23:31:31.18ID:I6ZOjMXl0 あのデミウルゴスは扱いに困る
216ゲーム好き名無しさん
2013/11/04(月) 22:15:07.82ID:mu6lBu6T0 イナルナより弱いからな
217ゲーム好き名無しさん
2013/11/05(火) 02:10:46.36ID:z5fmhebY0 それはイナルナが強いんだろ
218ゲーム好き名無しさん
2013/11/05(火) 13:19:28.73ID:Q+oSDHy40 鈴木抜けた影響がモロにでたな
デビサマにおけるデミウルゴスの扱いは
デビサマにおけるデミウルゴスの扱いは
219ゲーム好き名無しさん
2013/11/05(火) 15:43:19.32ID:z5fmhebY0 イナルナは真女神転生2でいえばエロヒム以上サタン以下くらいの強さだろ
220ゲーム好き名無しさん
2013/11/05(火) 21:23:50.09ID:M7AIpGQg0 それはないわ。それだとルシファーとほぼ互角ってことになってしまう
マサカドみたいな特殊な位置にいるわけでもないのに元人間の怨霊ごときがそんな強いわけがない
イナンナ女神とも直接繋がりあるわけじゃないし
言ってること人修羅厨とかと変わらんぞ
マサカドみたいな特殊な位置にいるわけでもないのに元人間の怨霊ごときがそんな強いわけがない
イナンナ女神とも直接繋がりあるわけじゃないし
言ってること人修羅厨とかと変わらんぞ
221ゲーム好き名無しさん
2013/11/05(火) 21:35:46.85ID:oqDBI6YHO そもそも作中での扱いからしてデビサマのデミウルゴスは全然デミウルゴスになれてない
元々あのデザイン自体、唯一神が邪神でルシファーが真の神
=唯一神はルシファーのまがい物
=デザインもルシファーのまがい物
というとこから着想を得てるから
せいぜいルシファーの劣化コピーくらいのポジションが妥当
だからこそSJとの兼ね合いでワケわからんことになるんだが
元々あのデザイン自体、唯一神が邪神でルシファーが真の神
=唯一神はルシファーのまがい物
=デザインもルシファーのまがい物
というとこから着想を得てるから
せいぜいルシファーの劣化コピーくらいのポジションが妥当
だからこそSJとの兼ね合いでワケわからんことになるんだが
222ゲーム好き名無しさん
2013/11/05(火) 23:21:17.14ID:YhWA9pdJ0 伊藤は元々神話に詳しくないって言ってたし
悪魔設定担当が変わった影響って言うのはありそうだな
悪魔設定担当が変わった影響って言うのはありそうだな
223ゲーム好き名無しさん
2013/11/05(火) 23:25:15.22ID:M7AIpGQg0 磯害は普通にバカだからな
224ゲーム好き名無しさん
2013/11/06(水) 00:29:53.90ID:2uj7r8CW0 しかしそれにしてもデミウルゴスをあの扱いで出すのは無知というレベル超えて完全な馬鹿だろ
ちょっと調べただけでもデミウルゴスってどういうものなのかおおよそはわかるし、そのおおよその時点でもうあんなカスみたいな中ボスやらせられるタマじゃないって判断できるはずなんだが
ちょっと調べただけでもデミウルゴスってどういうものなのかおおよそはわかるし、そのおおよその時点でもうあんなカスみたいな中ボスやらせられるタマじゃないって判断できるはずなんだが
225ゲーム好き名無しさん
2013/11/06(水) 00:52:20.25ID:qs/B/hMR0 てか神霊ズの中でも特に唯一神との同一性が高いエロヒムより
一地方事件で担ぎ出されただけの人間の怨霊の方が上とか脳ミソわいてんのか
一地方事件で担ぎ出されただけの人間の怨霊の方が上とか脳ミソわいてんのか
226ゲーム好き名無しさん
2013/11/06(水) 09:37:07.48ID:M9YjLWln0 たかがTVゲームのスレでなに言ってこいつら(・ω・`=)
227ゲーム好き名無しさん
2013/11/06(水) 10:04:25.64ID:7o3ve9ACO 負け惜しみ言うくらいなら最初から来るな知恵遅れ
228ゲーム好き名無しさん
2013/11/06(水) 20:33:12.40ID:qs/B/hMR0 本体が粉飾決済みたいな欺瞞犯罪やらかしてると、ステマ疑惑にも拍車が掛かって嫌だな
どのレスのこととは言わんが
どのレスのこととは言わんが
229ゲーム好き名無しさん
2013/11/07(木) 00:13:43.13ID:Wj/Wfq4J0 お前ただステマって言いたいだけだろ
230ゲーム好き名無しさん
2013/11/07(木) 01:03:04.91ID:A+82G8K40 アホラスは専用wiki作られるレベルでステマを疑われてるけどな
231ゲーム好き名無しさん
2013/11/07(木) 17:04:23.79ID:KE9GsTaKO ネット上で信用を疑われてる時に粉飾決済でしょっぴかれたのはさすがに笑った
232ゲーム好き名無しさん
2013/11/09(土) 03:13:31.49ID:5vtKdems0 スレの趣旨理解しないでアトラス叩きたいだけの基地外は
隔離スレの総合に引っ込んでろ
隔離スレの総合に引っ込んでろ
233ゲーム好き名無しさん
2013/11/09(土) 05:30:04.68ID:5vtKdems0 スレの趣旨理解しないでアトラス叩きたいだけの基地外は
隔離スレの総合に引っ込んでろ
隔離スレの総合に引っ込んでろ
234ゲーム好き名無しさん
2013/11/09(土) 07:46:38.68ID:9nnNdKXIO なんで深夜に二時間も空けて同じ書き込みしたんだろこいつ
235ゲーム好き名無しさん
2013/11/09(土) 08:15:31.79ID:pNGXp7uG0236ゲーム好き名無しさん
2013/11/09(土) 11:02:29.26ID:LVBbNmV5O 痛いとこを突かれると隔離ガーと騒ぎ出す
安心と信頼の社員クオリティ
安心と信頼の社員クオリティ
237ゲーム好き名無しさん
2013/11/11(月) 20:04:06.29ID:YndxmbMg0 チート、インフレ、厨設定なインド神話やクトゥルフ系よりも、
聖書の連中の方が上なのか?
聖書の連中の方が上なのか?
238ゲーム好き名無しさん
2013/11/11(月) 21:43:31.53ID:1jOshyYp0 突っ込むのも阿呆らしいけど
パワーソースのマグネタイトが信仰心・生血でしか稼げない以上
世界的に一番信者の多い宗教の神が一番強いのは当然
メガテン世界の悪魔は原典を忠実或いはそれ以上に解釈する中2臭いものじゃなくて
世界の宗教・政治状況を表すものだからな
設定だけで強くなるんならノートにこの神がどの神より強いとでも書けばいいだけの話になるだろ
パワーソースのマグネタイトが信仰心・生血でしか稼げない以上
世界的に一番信者の多い宗教の神が一番強いのは当然
メガテン世界の悪魔は原典を忠実或いはそれ以上に解釈する中2臭いものじゃなくて
世界の宗教・政治状況を表すものだからな
設定だけで強くなるんならノートにこの神がどの神より強いとでも書けばいいだけの話になるだろ
239ゲーム好き名無しさん
2013/11/11(月) 21:59:45.97ID:OPQDgRdu0 まあゴチャゴチャ設定や能力つける中二より
「どんな相手より強い無敵の怪獣」「絶対に負けないヒーロー」とか言い出す小学生の方がヤバイからなw
「どんな相手より強い無敵の怪獣」「絶対に負けないヒーロー」とか言い出す小学生の方がヤバイからなw
240ゲーム好き名無しさん
2013/11/12(火) 01:06:29.51ID:8jI20JNT0 アンリマンユや天魔波旬(マーラ)なんてどこぞのエロゲや厨二ゲで極大解釈されまくってるらしいけど
メガテンじゃこいつらペルシアとインドの民族対立の象徴とか、そういう扱いした方がらしいしな
メガテンじゃこいつらペルシアとインドの民族対立の象徴とか、そういう扱いした方がらしいしな
241ゲーム好き名無しさん
2013/11/12(火) 01:14:11.64ID:3C8jsJoo0 敵にしても寝てるだけのアザトースや何したいんだかわからんロキよりも
ルシファーを悪の総代にした方が面白いもんね
ルシファーを悪の総代にした方が面白いもんね
242ゲーム好き名無しさん
2013/11/12(火) 02:18:12.81ID:hMlMOZ260 クトゥルフとか熱狂的な信者多いけど
わりと近年の頭のおかしいオッサンとそのフォロワーが描いた黒歴史ノートだしな
わりと近年の頭のおかしいオッサンとそのフォロワーが描いた黒歴史ノートだしな
243ゲーム好き名無しさん
2013/11/12(火) 16:04:35.59ID:PUTO1IRV0 マーラがそんな凄いことになってる作品なんてあるのか
それは見たことない
それは見たことない
244ゲーム好き名無しさん
2013/11/12(火) 16:06:02.42ID:PUTO1IRV0 >>242
ぶっちゃけクトゥルフ神話は見下されても仕方が無いレベル
ぶっちゃけクトゥルフ神話は見下されても仕方が無いレベル
245ゲーム好き名無しさん
2013/11/12(火) 16:55:34.04ID:pKpL+UWC0 しかしメガテン的にはクトゥルー=九頭竜説だとかもあるしあんまり侮れないな
(単に当時設定作ってた人がクトゥルーや堕天使を好んでた節もあるけど)
(単に当時設定作ってた人がクトゥルーや堕天使を好んでた節もあるけど)
246ゲーム好き名無しさん
2013/11/12(火) 17:32:29.17ID:3C8jsJoo0 目が覚めたら全て滅びるクトゥルーやインドと九頭竜は相性いいのかもしれんな
目ん玉や頭脳がいくつもあるのも類似する
目ん玉や頭脳がいくつもあるのも類似する
247ゲーム好き名無しさん
2013/11/12(火) 20:40:35.34ID:8jI20JNT0248ゲーム好き名無しさん
2013/11/12(火) 20:46:50.82ID:pKpL+UWC0 メガテンとは関係ないけど新世黙示録でクトゥルー=九頭竜だって聞いたことがあった
真2でも邪竜なのに属性がLAWらしいし
真2でも邪竜なのに属性がLAWらしいし
249ゲーム好き名無しさん
2013/11/12(火) 20:47:58.96ID:8jI20JNT0 あ、それは初耳だごめん
>真2でも邪竜なのに属性がLAWらしいし
でも天罰は効かないっていうね
>真2でも邪竜なのに属性がLAWらしいし
でも天罰は効かないっていうね
250ゲーム好き名無しさん
2013/11/12(火) 20:53:22.71ID:pKpL+UWC0 いや、本当にメガテンとは関係ないから知らなくて当然だし
俺も実際に持ってるわけじゃないからもしかしたら間違ってるかもしれない
天罰は使用悪魔の属性以外の奴にダメージだから
LAW悪魔で天罰して効かなかったんなら九頭竜=LAW属性確定じゃないか?
それとも邪竜って元々天罰効かないんだっけ
俺も実際に持ってるわけじゃないからもしかしたら間違ってるかもしれない
天罰は使用悪魔の属性以外の奴にダメージだから
LAW悪魔で天罰して効かなかったんなら九頭竜=LAW属性確定じゃないか?
それとも邪竜って元々天罰効かないんだっけ
251ゲーム好き名無しさん
2013/11/12(火) 20:59:53.04ID:8jI20JNT0 そうじゃなくて、メタトロンの天罰もシヴァの天罰も効かない
もちろんアヌビスの天罰も効かない
そもそも真2のボスは内部パラメータがおかしい奴多いからな…
>>243
神咒神威神楽とかいうやつ
セリフがハッカーズ以降のマーラとは別の意味で頭悪い
もちろんアヌビスの天罰も効かない
そもそも真2のボスは内部パラメータがおかしい奴多いからな…
>>243
神咒神威神楽とかいうやつ
セリフがハッカーズ以降のマーラとは別の意味で頭悪い
252ゲーム好き名無しさん
2013/11/12(火) 21:28:07.66ID:pKpL+UWC0 マジか
まさかそこまでバグったやつがいるとは思ってなかったわ
まさかそこまでバグったやつがいるとは思ってなかったわ
253ゲーム好き名無しさん
2013/11/16(土) 15:56:40.94ID:NsJqIOxY0 アレフさん「天罰が効かないなら補助魔法をかけて物理で殴ればよい」
254ゲーム好き名無しさん
2013/11/17(日) 00:00:11.29ID:QUTyuz8u0 補助魔法というかタルカジャなんですけどね
スクカジャはSFC版はバグで命中下がるので
使いまくってオーバーフローさせない限りは意味が無い
スクカジャはSFC版はバグで命中下がるので
使いまくってオーバーフローさせない限りは意味が無い
255ゲーム好き名無しさん
2013/11/21(木) 10:53:45.23ID:B/C7EOUb0 age
256ゲーム好き名無しさん
2013/11/23(土) 23:19:25.74ID:tb4XesO20 らいじんけん「天罰対策なんてしてる暇あったらまず感電対策でもしてろよks」
257ゲーム好き名無しさん
2013/11/27(水) 19:56:28.61ID:jTa7SlIg0 どうでもいいけど
神話って各神族が自分達に都合のいいように書いたプロパガンダだから
神話での描写でこの神最強とか言ってるのは
神族の情報操作にまんまと嵌ったバカとしか言いようがないよな
神話って各神族が自分達に都合のいいように書いたプロパガンダだから
神話での描写でこの神最強とか言ってるのは
神族の情報操作にまんまと嵌ったバカとしか言いようがないよな
258ゲーム好き名無しさん
2013/11/28(木) 19:13:22.09ID:SwNpn1rj0 そうだよ
だから宇宙を三歩でまたぐからヒンドゥー系最強とか言ってるヤツは頭わりーなと
上で言ってる
だから宇宙を三歩でまたぐからヒンドゥー系最強とか言ってるヤツは頭わりーなと
上で言ってる
259ゲーム好き名無しさん
2013/12/08(日) 13:11:14.91ID:vbCAStcx0 真Uを超える主人公は現れないだろうな
260ゲーム好き名無しさん
2013/12/08(日) 13:19:35.15ID:eGceI8oN0 もう二度とYHVHと戦う事もないだろうしな
261ゲーム好き名無しさん
2013/12/08(日) 14:07:19.52ID:yVGp0J770 俺が若い頃に執筆した女神転生系の脚本に出てくるピルマクルテってやつの方が断然強い
創造主だろうがなんだろうが一撃で消滅させてしまうからな
まだゲーム化はされていないようだが
創造主だろうがなんだろうが一撃で消滅させてしまうからな
まだゲーム化はされていないようだが
262ゲーム好き名無しさん
2013/12/11(水) 04:07:13.65ID:ruvNYLln0 いいや俺が若い頃に執筆した女神転生系の脚本に出てくるムメンライダの方がそれよりも更に強いな
263ゲーム好き名無しさん
2013/12/11(水) 23:11:11.45ID:Y7XDhTlQ0 俺がたった今思いついたアフォンダーラもなかなか
264ゲーム好き名無しさん
2013/12/12(木) 01:37:59.59ID:V8kFE3Qw0 ヤハ・アホーガンもかなりのもんだぞ
265ゲーム好き名無しさん
2013/12/15(日) 18:47:27.68ID:ac5HkW/bO やっぱアホーガンよ
266ゲーム好き名無しさん
2013/12/27(金) 15:27:23.09ID:UIXOGg4a0 保守
268ゲーム好き名無しさん
2014/01/13(月) 15:33:01.31ID:MPs1ozuP0 あげ
269ゲーム好き名無しさん
2014/01/21(火) 22:41:16.04ID:Vp+6fed00 アレフ>>>フリン>>>ライドウ=人修羅>真1主人公>>>>タダノ
270ゲーム好き名無しさん
2014/01/22(水) 11:33:12.24ID:VyUq+Fxw0 順当すぎて面白みがない
271ゲーム好き名無しさん
2014/01/31(金) 23:05:12.78ID:m0yO0eAe0 最近の作品の中だとフリンは相当強いな
272ゲーム好き名無しさん
2014/02/06(木) 16:32:36.33ID:tp1Nr0eG0 カツオ>ライドウ=人修羅
273ゲーム好き名無しさん
2014/02/06(木) 16:49:31.16ID:ngmVee3J0 して、その理由は如何に
274ゲーム好き名無しさん
2014/02/14(金) 20:48:02.64ID:tojNUbmB0 カツオはライドウと雷堂のコンビ倒してるからじゃね
275ゲーム好き名無しさん
2014/02/15(土) 02:54:55.26ID:71VBhiK60 その理屈だと、
ライドウに人修羅やアレフが隠しボスで出てきて
そいつらを倒したからライドウ最強ww
ペルソナ4にピアスの少年や達哉が隠しボスで出てきたので
倒しせたので俺たち最強ww
ってなるだろww
ライドウに人修羅やアレフが隠しボスで出てきて
そいつらを倒したからライドウ最強ww
ペルソナ4にピアスの少年や達哉が隠しボスで出てきたので
倒しせたので俺たち最強ww
ってなるだろww
276ゲーム好き名無しさん
2014/02/19(水) 15:43:10.56ID:5d1CgfvC0 アトラスが真・アトラスに転生したと聞いて
277ゲーム好き名無しさん
2014/02/23(日) 07:23:24.81ID:e/FuWaQg0 ほしゅ
278ゲーム好き名無しさん
2014/03/01(土) 05:03:48.41ID:ZxT1eU750 最弱の主人公は誰になるのか
279ゲーム好き名無しさん
2014/03/11(火) 12:55:40.03ID:YQiUjD5c0 age
280ゲーム好き名無しさん
2014/03/12(水) 22:28:51.22ID:aHchSxV+0 アレフ最強
281ゲーム好き名無しさん
2014/03/22(土) 05:35:04.50ID:u5kTwAo40 ネコミミは魔王ルート考慮したらAいけないかな
282ゲーム好き名無しさん
2014/03/22(土) 08:45:24.54ID:CjnLxp+/0 本気ルシファー倒したならともかくメタトロン・オオクニヌシしか倒してないじゃない
283ゲーム好き名無しさん
2014/03/22(土) 23:53:57.66ID:u5kTwAo40 後は天界相手に大暴れしたぐらいか、こっちは指揮能力の方を褒められてたが
Bの中でも上位だと思うけど、Aに入るにはやっぱ実績が足りないかな
ベルの王候補の同時召喚って結構凄いと思うんだが
描写で魔王レベルを複数同時召喚使役したのと、他の主人公の後半にシヴァやらミカエルやらを悪魔合体させて持ってるのって
このスレだと戦力的に同等ぐらいでいいんだろうかね?
Bの中でも上位だと思うけど、Aに入るにはやっぱ実績が足りないかな
ベルの王候補の同時召喚って結構凄いと思うんだが
描写で魔王レベルを複数同時召喚使役したのと、他の主人公の後半にシヴァやらミカエルやらを悪魔合体させて持ってるのって
このスレだと戦力的に同等ぐらいでいいんだろうかね?
284ゲーム好き名無しさん
2014/03/23(日) 01:00:41.72ID:oxuhBlLY0 ラッキータイプナンバーワン
●くずは まさき【葛羽 将来】
真・女神転生デビルチルドレン白の書の主人公である小学生。
前作、黒の書&赤の書の主人公である甲斐刹那と要未来にとっては後輩にあたる。
明るく自由奔放、困った人(悪魔も)は放っておけない性格で、パートナーであるキマイラのクレイと共に、
様々な世界を駆けめぐり、多くの仲魔を集めていく。
一見、普通のRPGの主役のようではあるが、これは女神転生シリーズ、このシリーズには珍しい主人公なのである。
そして、彼最大の特徴が『女神転生シリーズで最も幸せな主人公』という点である。
具体例を挙げると
・生まれて間もない頃に悪魔の力と、手違いで天使の力を植え付けられるが、そのおかげで世界を救えた
・親友の妹が昏睡状態に陥り、その犯人と疑われるも、自らその妹を救い疑いを晴らす
・友人と絶交状態に陥り、さらに「本当はお前少し見下していた」と言われるが和解、今まで以上に仲良くなる
・魔界侵攻を狙い、暴走する天界の一部に抹殺されそうになるが、逆に返り討ち。魔界と天界の平穏を取り戻し、
そのことでルシファー直々に感謝される
・全世界を滅亡させようとする暗黒の大邪神(ラスボス)が復活!しかしコレを見事倒し世界を救い、さらに後で仲魔にまでしてしまう
このことは魔界、天界の上層部が知っていて彼らに救世主と一目置かれる
・世界の創造主であるホシガミという女神にあんた最高だよと認められる
・何より知り合いや親族が誰も死なず、何も失っていない。というかプラスになるものしか得てない
という次第である。
泳げないので水の中を歩いていたら窒息して気絶する。公式イラストの笑顔が頭悪そう。
などといった欠点も多少は抱えるが、ここまで幸せで、何一つ失っていない主人公はシリーズの多い女神転生といえど
この将来くらいである。
なお、公式にロウ陣営の本拠地である天界に乗り込んだとはっきり言われているのもこの将来くらいである。
●くずは まさき【葛羽 将来】
真・女神転生デビルチルドレン白の書の主人公である小学生。
前作、黒の書&赤の書の主人公である甲斐刹那と要未来にとっては後輩にあたる。
明るく自由奔放、困った人(悪魔も)は放っておけない性格で、パートナーであるキマイラのクレイと共に、
様々な世界を駆けめぐり、多くの仲魔を集めていく。
一見、普通のRPGの主役のようではあるが、これは女神転生シリーズ、このシリーズには珍しい主人公なのである。
そして、彼最大の特徴が『女神転生シリーズで最も幸せな主人公』という点である。
具体例を挙げると
・生まれて間もない頃に悪魔の力と、手違いで天使の力を植え付けられるが、そのおかげで世界を救えた
・親友の妹が昏睡状態に陥り、その犯人と疑われるも、自らその妹を救い疑いを晴らす
・友人と絶交状態に陥り、さらに「本当はお前少し見下していた」と言われるが和解、今まで以上に仲良くなる
・魔界侵攻を狙い、暴走する天界の一部に抹殺されそうになるが、逆に返り討ち。魔界と天界の平穏を取り戻し、
そのことでルシファー直々に感謝される
・全世界を滅亡させようとする暗黒の大邪神(ラスボス)が復活!しかしコレを見事倒し世界を救い、さらに後で仲魔にまでしてしまう
このことは魔界、天界の上層部が知っていて彼らに救世主と一目置かれる
・世界の創造主であるホシガミという女神にあんた最高だよと認められる
・何より知り合いや親族が誰も死なず、何も失っていない。というかプラスになるものしか得てない
という次第である。
泳げないので水の中を歩いていたら窒息して気絶する。公式イラストの笑顔が頭悪そう。
などといった欠点も多少は抱えるが、ここまで幸せで、何一つ失っていない主人公はシリーズの多い女神転生といえど
この将来くらいである。
なお、公式にロウ陣営の本拠地である天界に乗り込んだとはっきり言われているのもこの将来くらいである。
285ゲーム好き名無しさん
2014/03/23(日) 05:52:02.76ID:9n9qQkdJ0 キリスト教魔界だろ天界って
286ゲーム好き名無しさん
2014/03/23(日) 17:02:52.95ID:khoDI25h0 雑魚でメタトロンが出現して、サタン含む神霊が降臨して、且つハルマゲドンのための兵器である箱舟はヘブライの本拠地と言えるのでは
まあ人造メシア殿は元々別格だが
まあ人造メシア殿は元々別格だが
287ゲーム好き名無しさん
2014/03/23(日) 21:14:46.42ID:IeMkiQ6N0 デビチル赤黒白勢は主人公補正抜けた後だとバトルネットでキョウジより格下扱いだったな
288ゲーム好き名無しさん
2014/03/23(日) 23:58:21.60ID:oxuhBlLY0 赤黒の漫画版の覚醒後は素手でマハラギダインを防げたり空飛んだりするけどな
289ゲーム好き名無しさん
2014/03/24(月) 02:13:51.04ID:p4B8XvfS0 マンガ版はもはや仲魔じゃなくて自分で闘ってるからな・・・
少しは仲魔の力を借りようよと突っ込もうかと思ったがよく考えてみたら仲魔なんてもうほとんど死んで誰も残ってなかったというバイオレンスっぷり
少しは仲魔の力を借りようよと突っ込もうかと思ったがよく考えてみたら仲魔なんてもうほとんど死んで誰も残ってなかったというバイオレンスっぷり
290ゲーム好き名無しさん
2014/03/30(日) 04:13:01.05ID:gFrNrvg40 人修羅が微妙な位置にいると思ったらあくまで主人公としてだからか
ルシファーED後やアバチュ人修羅はその比じゃないだろうし
ルシファーED後やアバチュ人修羅はその比じゃないだろうし
291ゲーム好き名無しさん
2014/03/30(日) 07:25:38.59ID:Fz94niHa0 まだ人修羅厨って存在してたんだ
292ゲーム好き名無しさん
2014/03/30(日) 18:17:47.47ID:4FHrJjOt0 >>286
それに近い位置にいるヒデトも色々おかしい
それに近い位置にいるヒデトも色々おかしい
293ゲーム好き名無しさん
2014/03/31(月) 23:45:10.01ID:Ha/cjEF/0 そもそも真2のハゲってパチモンだろ
ルシファーが見てるもはもっと先で人修羅は対そいつ用
ルシファーが見てるもはもっと先で人修羅は対そいつ用
294ゲーム好き名無しさん
2014/04/01(火) 00:17:22.55ID:/mIbmoWh0 そういう釣りはいいから
295ゲーム好き名無しさん
2014/04/01(火) 01:06:44.73ID:lqVKJgh/0 パチモンならそれはそれでルシファーはその偽りの神にすら及ばないことになっちまうぞ
296ゲーム好き名無しさん
2014/04/01(火) 01:11:38.86ID:SezOm8NO0 >>293は大天使達が作り上げた偽ハゲと混同してるんだろ
297ゲーム好き名無しさん
2014/04/01(火) 03:19:46.73ID:odah/6kH0 そもそもアマラ宇宙設定がある時点で真2の世界もちぃーーーっちゃな箱庭の一つでしかないわけだが
その箱庭の一つから飛び出たのが人修羅
その箱庭の一つから飛び出たのが人修羅
298ゲーム好き名無しさん
2014/04/01(火) 03:43:09.36ID:9XSScv200 真3発売から10年近く経つのにまだ人修羅厨が恥さらてんのか…w
ホントキャラは雑魚信者は糞という正真正銘のゴミクズだわw
ホントキャラは雑魚信者は糞という正真正銘のゴミクズだわw
299ゲーム好き名無しさん
2014/04/01(火) 04:10:22.00ID:odah/6kH0 論破出来ないからレッテル貼りに切り替えたよ(笑)
300ゲーム好き名無しさん
2014/04/01(火) 04:21:09.82ID:9XSScv200 とっくに論破されてるからスレ見直してみろってw
301ゲーム好き名無しさん
2014/04/01(火) 12:31:02.97ID:lqVKJgh/0 真UでYHVHと戦う場所は高次元空間なる場所だから真U宇宙を飛び出してると言えるんじゃね
302ゲーム好き名無しさん
2014/04/01(火) 13:53:08.24ID:wD1lP2aF0 他が事実を並べてるのに人修羅厨だけは願望混じりの妄言ごり押してるんだからそりゃ話にならないわな
どの強さ議論スレでもうざがられるタイプ
どの強さ議論スレでもうざがられるタイプ
303ゲーム好き名無しさん
2014/04/01(火) 22:46:44.12ID:HuUhXrTfO 人修羅はアマラed後ハゲに特攻したの?
ネトゲに乱入したりして何がしたいのかわからん
ネトゲに乱入したりして何がしたいのかわからん
304ゲーム好き名無しさん
2014/04/02(水) 19:14:12.50ID:aHIHlbHu0 神 YHVH
S ヤルダバオート(≒SJ版デミウルゴス) サタン ルシファー メルカバー
A エロヒム ズルワーン シャダイ ブラフマン カグツチ ツァバト メムアレフ ポラリス エンシェントデイ サナト
B メタトロン ベルゼブブ ミカエル アスラ王(ヴィローシャナ) アーリマン 九頭龍(一頭分)
C バール ハザマ バベル ハリ・ハラ
D マニトゥ イナルナ シナド ヤソマガツ 聖柱ゼレーニン
E 統合作戦本部長官
S ヤルダバオート(≒SJ版デミウルゴス) サタン ルシファー メルカバー
A エロヒム ズルワーン シャダイ ブラフマン カグツチ ツァバト メムアレフ ポラリス エンシェントデイ サナト
B メタトロン ベルゼブブ ミカエル アスラ王(ヴィローシャナ) アーリマン 九頭龍(一頭分)
C バール ハザマ バベル ハリ・ハラ
D マニトゥ イナルナ シナド ヤソマガツ 聖柱ゼレーニン
E 統合作戦本部長官
305ゲーム好き名無しさん
2014/04/03(木) 19:34:41.73ID:nmWlpg/80 >>303
ネトゲ廃人なんじゃねw
ネトゲ廃人なんじゃねw
306ゲーム好き名無しさん
2014/04/04(金) 18:27:25.75ID:bXTCuwdS0 個人的にヒデトが凄いと思うわ
あいつ人間のくせに人造メシアとタメの実績って凄すぎだろ
あとアマラ宇宙うんぬんで人修羅すげえって言ってるけど
なにが具体的に凄いのかよくわからないから誰か説明してくれ
あいつ人間のくせに人造メシアとタメの実績って凄すぎだろ
あとアマラ宇宙うんぬんで人修羅すげえって言ってるけど
なにが具体的に凄いのかよくわからないから誰か説明してくれ
307ゲーム好き名無しさん
2014/04/04(金) 22:30:09.13ID:pkm9+Jbb0 ヒデトはフツオと同じで救世主だろう
308ゲーム好き名無しさん
2014/04/05(土) 08:07:56.57ID:2Ure//Ma0309ゲーム好き名無しさん
2014/04/05(土) 10:52:48.17ID:+c3gv1wk0 なおジェダイの騎士はルシファーのデコピンで死ぬ模様
310ゲーム好き名無しさん
2014/04/05(土) 11:25:22.28ID:NwF7q3am0311ゲーム好き名無しさん
2014/04/05(土) 11:43:17.32ID:RGNOxvzU0 マジキチ人修羅厨を晒し上げておこう
人修羅とかいう雑魚にはなんの実績もないから妄言を繰り返すしかなくてある意味哀れw
人修羅とかいう雑魚にはなんの実績もないから妄言を繰り返すしかなくてある意味哀れw
312ゲーム好き名無しさん
2014/04/06(日) 18:11:10.82ID:0yeWeU4BO 人修羅厨って絶滅してなかったのか…
しかし相変わらず痛々しいな
しかし相変わらず痛々しいな
313ゲーム好き名無しさん
2014/04/06(日) 19:18:37.79ID:7gTX+Zkj0 ヒデトも凄いが
ある意味それ以上にナオキが凄い
こいつは大した特別性ってなかったはずなのに(親が優秀な科学者程度?)
相手本拠に乗り込んで軍勢を率いるルシファーやサタンを撃破という
Aランクの中でも最上位といっていい実績
ある意味それ以上にナオキが凄い
こいつは大した特別性ってなかったはずなのに(親が優秀な科学者程度?)
相手本拠に乗り込んで軍勢を率いるルシファーやサタンを撃破という
Aランクの中でも最上位といっていい実績
314ゲーム好き名無しさん
2014/04/07(月) 11:50:46.20ID:UmcDo5Q4O ナオキはルシファーやミカエルを単独で1ターンキルする化け物だからな
それよりイルダーヴォーグの元ネタは永遠に謎なんですかね
それよりイルダーヴォーグの元ネタは永遠に謎なんですかね
315ゲーム好き名無しさん
2014/04/07(月) 15:02:39.55ID:Nj5MMgey0 1ターンキルというか、魔神2ってどんなボスでも
HPが500までしかないのが問題すぎるというか
HPが500までしかないのが問題すぎるというか
316ゲーム好き名無しさん
2014/04/07(月) 21:07:51.56ID:pTsBlhi70 人修羅なら1ターンと言うか、ワンパンで終わるぐらいだね
317ゲーム好き名無しさん
2014/04/07(月) 22:17:33.66ID:P4lEHeR60 たしかにガキに1ターンでぶっ殺されてたな
318ゲーム好き名無しさん
2014/04/08(火) 00:45:27.09ID:RA281AnG0 この頭の悪いレスよ
319ゲーム好き名無しさん
2014/04/08(火) 18:39:39.41ID:NF5D3K7X0 さすがに釣り針でかいわw
しかしDeath Matchはいい曲だ
しかしDeath Matchはいい曲だ
320ゲーム好き名無しさん
2014/04/11(金) 21:18:13.97ID:uEhcM64yO 信仰が神格に影響するなら
いい年したおっさんが半笑いでイアイア言ってるクトゥルー系より
子供をマジ泣きさせるなまはげの方が格上にならない?
いい年したおっさんが半笑いでイアイア言ってるクトゥルー系より
子供をマジ泣きさせるなまはげの方が格上にならない?
321ゲーム好き名無しさん
2014/04/12(土) 16:35:36.38ID:/Ge3XKr10 人修羅はある意味信仰()されてるなw
322ゲーム好き名無しさん
2014/04/13(日) 20:43:01.56ID:Yb3t2X660 やっぱアレフかな
一通りの作品プレイしたけど
こいつやっぱ一番化け物だわ
一通りの作品プレイしたけど
こいつやっぱ一番化け物だわ
323ゲーム好き名無しさん
2014/04/15(火) 02:34:16.56ID:qVMJfWqn0 真2の仲魔のレベルが異様に低いのはレベルの基準がアレフだからだって話を聞いたんだがこれマジ?
324ゲーム好き名無しさん
2014/04/15(火) 02:37:56.80ID:ne1WTk1u0 どこで聞いた話よー? どこ情報よー?
325ゲーム好き名無しさん
2014/04/15(火) 12:21:48.30ID:0QXtJ2Yx0 Wの禿は前作までのルシファーと=でいいのか
326ゲーム好き名無しさん
2014/04/26(土) 02:10:37.37ID:vW3spLbK0 ほしゅ
327ゲーム好き名無しさん
2014/04/26(土) 13:39:36.36ID:aYo2BFoC0 Wのルシファーは人間と合体しないと真の力を出せないくらいには弱ってた
328ゲーム好き名無しさん
2014/05/08(木) 22:33:33.03ID:6+BGWyQw0 保守
329ゲーム好き名無しさん
2014/05/17(土) 01:21:31.56ID:qmvcPXkd0 アレフ最強
330ゲーム好き名無しさん
2014/05/17(土) 04:12:06.74ID:FbI4plB70 そういやデビサバ2の主人公って結局どの位置に収まったわけ?
それとも保留?
それとも保留?
331ゲーム好き名無しさん
2014/06/05(木) 15:14:26.00ID:bPJ47JrG0 age
332ゲーム好き名無しさん
2014/06/05(木) 15:22:43.60ID:GMUiuRg40 今までの話を総合すると、
メシアプロジェクトにより造られた非の打ち所の無い人工生命体であり
ルシファーのDNAが入ったデビルチルドレンでもあり
ワイルドのペルソナ使いでもあり
ドルフィンヘルムと髑髏の稽古着とマサカドゥスを装備可以下略
メシアプロジェクトにより造られた非の打ち所の無い人工生命体であり
ルシファーのDNAが入ったデビルチルドレンでもあり
ワイルドのペルソナ使いでもあり
ドルフィンヘルムと髑髏の稽古着とマサカドゥスを装備可以下略
333ゲーム好き名無しさん
2014/06/07(土) 05:16:29.82ID:QvrKGifF0 その内容半分くらいどの作品ネタかわからんわ
334ゲーム好き名無しさん
2014/06/07(土) 11:55:12.44ID:Upb7Whrn0 一つ目 真2のアレフ
二つ目 デビチル赤黒の主人公
三つ目 P3とP4の主人公はペルソナを自在に変えられる「ワイルド」仲間はペルソナを変更できない
ドルフィンヘルム if 呪殺、破魔、精神、神経、魔力全てを反射(要するに精神的な影響力を跳ね返す)
髑髏の稽古着 if 物理攻撃を跳ね返す
二つとも一応の弱点はあるが、大した痛手に感じず普通に店売りなので気軽に入手できる
マサカドゥス 真3の最強マガタマで万能以外の全属性全てを無効
入手条件がそこそこ厳しく終盤なのでバランスは崩してない
二つ目 デビチル赤黒の主人公
三つ目 P3とP4の主人公はペルソナを自在に変えられる「ワイルド」仲間はペルソナを変更できない
ドルフィンヘルム if 呪殺、破魔、精神、神経、魔力全てを反射(要するに精神的な影響力を跳ね返す)
髑髏の稽古着 if 物理攻撃を跳ね返す
二つとも一応の弱点はあるが、大した痛手に感じず普通に店売りなので気軽に入手できる
マサカドゥス 真3の最強マガタマで万能以外の全属性全てを無効
入手条件がそこそこ厳しく終盤なのでバランスは崩してない
335ゲーム好き名無しさん
2014/06/07(土) 12:06:43.21ID:QvrKGifF0 解説ありがとう
336ゲーム好き名無しさん
2014/06/07(土) 15:48:31.96ID:4GcFEgM/0 ルシファーの血が流れているだけで強いなら荻原が最強だろ
337ゲーム好き名無しさん
2014/06/07(土) 16:08:16.96ID:drLJsIil0 その荻原もナオキと和解できたらルシファーもサタンもぶっ殺せるが
ナオキと敵対すると殺される
ナオキと敵対すると殺される
338ゲーム好き名無しさん
2014/06/07(土) 23:04:35.89ID:AEYjRFXW0 ハゲ殺しとかルシファー、サタンとかの交戦又は撃破が評価の指針になるのは
わかるがそれだけでランク決まるのはおかしくね?>>1
ロウ・カオスの全面抗争神話大戦を両陣営しばき倒して決着させたフツオとか
魔王として悪魔統率して神に喧嘩売れるレベルのネコミミとか
Aランクでいいだろ
わかるがそれだけでランク決まるのはおかしくね?>>1
ロウ・カオスの全面抗争神話大戦を両陣営しばき倒して決着させたフツオとか
魔王として悪魔統率して神に喧嘩売れるレベルのネコミミとか
Aランクでいいだろ
339ゲーム好き名無しさん
2014/06/17(火) 02:02:11.02ID:tswP5ip90 ランクの基準が強敵撃破だけなのは確かに疑問だが
それでもネコミミやフツオのやったことがルシファー撃破レベルかと言われると微妙
ネコミミ現状維持、フツオBランクぐらいな気がする
それでもネコミミやフツオのやったことがルシファー撃破レベルかと言われると微妙
ネコミミ現状維持、フツオBランクぐらいな気がする
340ゲーム好き名無しさん
2014/06/17(火) 04:28:10.99ID:w4ynRQ2F0 フツオは作中にルシファーがその力を恐れているというベルゼブブの台詞があるな
341ゲーム好き名無しさん
2014/06/17(火) 23:21:34.36ID:l9VUknRt0 そういえばジンとアキラは入れないのか?
ミカエル倒すレベルはあるぞ
ミカエル倒すレベルはあるぞ
342ゲーム好き名無しさん
2014/06/18(水) 00:40:58.31ID:YpWyHiCL0 デビルチルドレン達は戦闘に参加しないのが…
黒赤の漫画版では、空飛んだりマハラギダインを素手で弾いたりと
ドラゴンボールばりの覚醒ぶりだったけど
黒赤の漫画版では、空飛んだりマハラギダインを素手で弾いたりと
ドラゴンボールばりの覚醒ぶりだったけど
343ゲーム好き名無しさん
2014/06/18(水) 02:35:11.33ID:Ae1BREoF0 もし人間のほうも戦闘参加してたら黒だと最後兄弟でガチ殺し合いになるところだったな
実に惜しい
実に惜しい
344ゲーム好き名無しさん
2014/06/18(水) 03:52:28.96ID:SC6BYIYg0 デビチルに関しちゃ描写的に過ごそうな漫画よりゲーム基準にした方が断然上狙える
345ゲーム好き名無しさん
2014/06/19(木) 00:07:46.64ID:hEN8c3IG0 ふつおはラスボスがしょぼいのが足引っ張ってるけど設定上はヒデトと似たようなもんかと
346ゲーム好き名無しさん
2014/06/19(木) 15:08:59.29ID:/yyZ8+cp0 GBA版のビジョナリーをありだとするとフツオは後にセンター元老達に謀殺されたという事に…
347ゲーム好き名無しさん
2014/06/19(木) 21:26:55.32ID:LBqVDp3g0 役目を終えた救世主の最期なんてそんなもんよ
348ゲーム好き名無しさん
2014/06/20(金) 02:52:40.10ID:m1eC6zUc0 真2の世界になってるってことはロウルートだったろうに酷い最後だ
349ゲーム好き名無しさん
2014/06/20(金) 05:22:11.50ID:rYjcw16N0 主人公がロウ以外だとしても全体的に回りがロウ思考だからああなったんだろ
350ゲーム好き名無しさん
2014/06/21(土) 03:49:34.93ID:hAvAqs1e0 いやロウルート以外のルートだったら元老院全員カテドラルで叩き潰されてて居ないだろ
351ゲーム好き名無しさん
2014/06/21(土) 10:37:20.46ID:ay2wv/pB0 フツオが導かなかったってのも原因なんだろうけど
1→2でどうしてもカオスはロウに勝てないってイメージがついた
局地的にはともかく、カオスの思想だと踏み台にした大多数は秩序を求めるんだろうなと
弱肉強食に乗る奴のどれだけが自分が弱者にカテゴライズされても同調できるのかね?
1→2でどうしてもカオスはロウに勝てないってイメージがついた
局地的にはともかく、カオスの思想だと踏み台にした大多数は秩序を求めるんだろうなと
弱肉強食に乗る奴のどれだけが自分が弱者にカテゴライズされても同調できるのかね?
352ゲーム好き名無しさん
2014/07/10(木) 20:26:32.02ID:r4toqffS0 IMAGINEのPCって設定ではどのくらい強いの?
ゲームシステム上は異次元の強さらしいけど
ゲームシステム上は異次元の強さらしいけど
353ゲーム好き名無しさん
2014/07/12(土) 02:50:38.13ID:Mv9MqHUQ0 システム上はメタトロンやベルゼブブなんかを一瞬で撃退する廃人がうろうろしてる
が、ネトゲのPCの強さのインフレを防ぐのは無理(てーか、IMAGINEの運営は特にそこらへんが下手)だし、同じ悪魔が違うイベントでは強さが全く違ったりするのもザラだしで、敵悪魔の強さを基準にしていいかが微妙
新悪魔の実装希望とかを叶えなきゃいかんという事情もある
期間限定イベント(お祭りみたいなもん)を含めれば、シヴァ、ヴィシュヌ、人修羅を撃退してる・・・がどうも向こうは全力じゃなかった的な演出だったりする
周囲の人間からの扱いという視点で考えると、メインストーリー終了時点で共同体所属デビルバスターのトップクラスぐらい
共同体社会所属DBのエリートを集めた特務部隊の隊長から見込みがあるとか言われたり、ガイアやメシア側から力を貸してくれと頼まれたりもする
一応設定上はPCより強いっていうDBが出てくるのでトップではない(ちなみにこいつは肝心なところでヘマって役に立たない。二回も。)
期間限定イベントでいた運営が操るキャラのうち4〜5人がレベル99(PC限界98)で、一応こいつらも共同体所属DBという体で出てきてた
これを数に入れるなら恐らくPCは共同体社会のトップ5には入れていないことになる
「いざとなったら共同体社会と全面戦争しちゃるぜ!」って規模の組織が二つ(メシアとガイア)あるから、そいつらも共同体社会に迫る人員を抱えていると考えれば、PCはIMAGINE時代で表に出てきている人間のうち、良くて30位以内10位以下といったところか
なお、ルシファーとお目通りはかなわないが、彼のチェックリストには一応入っているらしい
ゴモリーが「あの方のお気にかけていた〜」って言って接触を図ってくる
世界に与えた影響という点では、世界の有りようを変えようとした黒幕の野望を挫いたというレベル
つまり黒幕の影響力が人修羅以下
PCはそれを防いだので黒幕以上ともとれるし、防いだだけだから能動的に事を起こした黒幕には及ばないともとれる
どちらにせよ、PCの影響力が人修羅以下なのは確かだろう
実はメインストーリー終了後に後日談が3つあって、俺はそのうち一つしかクリアできていない
残り二つで大きく変わってたらごめんな
が、ネトゲのPCの強さのインフレを防ぐのは無理(てーか、IMAGINEの運営は特にそこらへんが下手)だし、同じ悪魔が違うイベントでは強さが全く違ったりするのもザラだしで、敵悪魔の強さを基準にしていいかが微妙
新悪魔の実装希望とかを叶えなきゃいかんという事情もある
期間限定イベント(お祭りみたいなもん)を含めれば、シヴァ、ヴィシュヌ、人修羅を撃退してる・・・がどうも向こうは全力じゃなかった的な演出だったりする
周囲の人間からの扱いという視点で考えると、メインストーリー終了時点で共同体所属デビルバスターのトップクラスぐらい
共同体社会所属DBのエリートを集めた特務部隊の隊長から見込みがあるとか言われたり、ガイアやメシア側から力を貸してくれと頼まれたりもする
一応設定上はPCより強いっていうDBが出てくるのでトップではない(ちなみにこいつは肝心なところでヘマって役に立たない。二回も。)
期間限定イベントでいた運営が操るキャラのうち4〜5人がレベル99(PC限界98)で、一応こいつらも共同体所属DBという体で出てきてた
これを数に入れるなら恐らくPCは共同体社会のトップ5には入れていないことになる
「いざとなったら共同体社会と全面戦争しちゃるぜ!」って規模の組織が二つ(メシアとガイア)あるから、そいつらも共同体社会に迫る人員を抱えていると考えれば、PCはIMAGINE時代で表に出てきている人間のうち、良くて30位以内10位以下といったところか
なお、ルシファーとお目通りはかなわないが、彼のチェックリストには一応入っているらしい
ゴモリーが「あの方のお気にかけていた〜」って言って接触を図ってくる
世界に与えた影響という点では、世界の有りようを変えようとした黒幕の野望を挫いたというレベル
つまり黒幕の影響力が人修羅以下
PCはそれを防いだので黒幕以上ともとれるし、防いだだけだから能動的に事を起こした黒幕には及ばないともとれる
どちらにせよ、PCの影響力が人修羅以下なのは確かだろう
実はメインストーリー終了後に後日談が3つあって、俺はそのうち一つしかクリアできていない
残り二つで大きく変わってたらごめんな
354ゲーム好き名無しさん
2014/07/12(土) 17:40:48.60ID:V/Xoujut0 人修羅を撃退とか発狂する奴がいそうだなw
355ゲーム好き名無しさん
2014/07/12(土) 21:12:26.21ID:lBNap/Xf0 人修羅厨「あれは本気じゃないし!」
356ゲーム好き名無しさん
2014/07/12(土) 22:24:39.38ID:Mv9MqHUQ0 人修羅もアバチュやらIMAGINEやら、あっちこっち出張してあっちこっちで殴られて大変だな
報酬が美味しかったから、期間中に何百回撃退されたことやらw
しかし、人修羅厨ってそんなに暴れてるのか?
俺、女神転生シリーズで3が二番目に好きなんだが、人修羅が出てきてもそんなに悪い気はしない
所詮お祭りだし、パラレルかどうかはそれぞれのプレイヤーの判断でっていうアトラス様のお言葉もあるしな
あと、>>353のレスで結論書き忘れた
IMAGINEのPCは、いなければ共同体社会がとんでもない事になっていたのを防ぎ、戦争のない平和な期間を延長したので、>>1の暫定ランクに従えばギリギリCで、いわばC−ってところだと思う
でも時空を歪めて魔界に支配領域を作ったハザマよりも力があるとは思えないんだよなぁ
報酬が美味しかったから、期間中に何百回撃退されたことやらw
しかし、人修羅厨ってそんなに暴れてるのか?
俺、女神転生シリーズで3が二番目に好きなんだが、人修羅が出てきてもそんなに悪い気はしない
所詮お祭りだし、パラレルかどうかはそれぞれのプレイヤーの判断でっていうアトラス様のお言葉もあるしな
あと、>>353のレスで結論書き忘れた
IMAGINEのPCは、いなければ共同体社会がとんでもない事になっていたのを防ぎ、戦争のない平和な期間を延長したので、>>1の暫定ランクに従えばギリギリCで、いわばC−ってところだと思う
でも時空を歪めて魔界に支配領域を作ったハザマよりも力があるとは思えないんだよなぁ
357ゲーム好き名無しさん
2014/07/12(土) 22:57:21.42ID:VY5Zqg2L0 本気じゃない言い出すと顔様も2回ともあんま本気出してない節があるんだよな
無印2では計算上通常攻撃でどえらいダメージ出せるはずなのにしょぼい魔法しか使わないし
真2ではメギドラオン持ってるのに弱いメギド中心に使ってくるし
そもそも神なのに天罰系のスキル使ってこないという
無印2では計算上通常攻撃でどえらいダメージ出せるはずなのにしょぼい魔法しか使わないし
真2ではメギドラオン持ってるのに弱いメギド中心に使ってくるし
そもそも神なのに天罰系のスキル使ってこないという
358ゲーム好き名無しさん
2014/07/12(土) 23:56:35.02ID:9cyJLBnk0 このスレ見返すだけで人修羅厨のうざさが分かるだろ
359ゲーム好き名無しさん
2014/07/13(日) 00:48:35.34ID:TQgC11S00 そういえば神なのに天罰使えないんだよな
360ゲーム好き名無しさん
2014/07/13(日) 01:12:18.50ID:U2a4wWU/0 サタンも「ルシファーに天罰を与えに行くぞ!」って言う癖に使えない
まあ使えてもゲームバランス的にどうかって話だけど
まあ使えてもゲームバランス的にどうかって話だけど
361ゲーム好き名無しさん
2014/07/13(日) 15:47:04.48ID:FhbiJ7gz0 本気の顔を倒せるとルシファーに見込まれた人修羅>>>全然本気出してない顔倒していい気になってるアレフヒデトじゃね?
362ゲーム好き名無しさん
2014/07/13(日) 17:49:44.59ID:KtM3/ucR0 >>356
ほらな
ほらな
363ゲーム好き名無しさん
2014/07/13(日) 20:50:15.59ID:QhtYqlQq0 人修羅はBで決まったんだ諦めろ
364ゲーム好き名無しさん
2014/07/13(日) 20:50:42.21ID:2QXn0ZJo0 >>361
またとんでも解釈しだしたな人修羅厨
倒せると思われたのと実際倒したのとじゃその時点で格が違うよ
それに物語上本気うんぬんの描写説明されてないのにゲーム上で
強力な技を使わなかったからって理由であの時のあいつは本気じゃなかった!って
アホかよ(´・ω・`)
またとんでも解釈しだしたな人修羅厨
倒せると思われたのと実際倒したのとじゃその時点で格が違うよ
それに物語上本気うんぬんの描写説明されてないのにゲーム上で
強力な技を使わなかったからって理由であの時のあいつは本気じゃなかった!って
アホかよ(´・ω・`)
365ゲーム好き名無しさん
2014/07/13(日) 20:54:58.76ID:QhtYqlQq0 変身までしたルシファー撃破して
エロヒム他の神霊達を連破して
大天使じゃなく神霊状態のサタンまで撃破した上で高次元空間で顔撃破のアレフと
比べるのがおかしい
エロヒム他の神霊達を連破して
大天使じゃなく神霊状態のサタンまで撃破した上で高次元空間で顔撃破のアレフと
比べるのがおかしい
366ゲーム好き名無しさん
2014/07/13(日) 21:08:54.29ID:KtM3/ucR0 人修羅厨はクロスSSとかで他作品のキャラ踏み台にしたり暴れまくってただろ
信者の痛さが全盛期東方厨レベル
メガテンの恥
信者の痛さが全盛期東方厨レベル
メガテンの恥
367ゲーム好き名無しさん
2014/07/13(日) 21:35:02.22ID:FhbiJ7gz0 お前ら人を否定するときだけ元気になるのな
見てて面白いわ
見てて面白いわ
368ゲーム好き名無しさん
2014/07/13(日) 21:55:23.95ID:2QXn0ZJo0369ゲーム好き名無しさん
2014/07/13(日) 21:58:20.15ID:U2a4wWU/0 6対1のリンチで勝って相手よりTUEEEEって論理もどんなもんかと
無印2の仲魔はカジャ要員か肉壁でしかなかったけど
真2の仲魔は強力なダメージソースになるし
無印2の仲魔はカジャ要員か肉壁でしかなかったけど
真2の仲魔は強力なダメージソースになるし
370ゲーム好き名無しさん
2014/07/13(日) 22:04:40.11ID:QeO1XHm+0 意訳:人修羅が最強ということにしたい
371ゲーム好き名無しさん
2014/07/13(日) 23:05:59.31ID:U2a4wWU/0 なんか人修羅押しの人と同一人物設定にされてる予感
372ゲーム好き名無しさん
2014/07/14(月) 00:22:28.51ID:HAu6oB4V0 システムと設定とでの区別ついてない奴まだいたんだ
373ゲーム好き名無しさん
2014/07/14(月) 00:39:35.61ID:uRi6h7T/0 ×議論スレ
○暫定ランクに異論を唱える者を厨認定して袋叩きにするスレ
○暫定ランクに異論を唱える者を厨認定して袋叩きにするスレ
374ゲーム好き名無しさん
2014/07/14(月) 01:15:28.20ID:xi21Ab0N0375ゲーム好き名無しさん
2014/07/14(月) 01:16:16.34ID:xi21Ab0N0376ゲーム好き名無しさん
2014/07/14(月) 01:23:54.65ID:qcCV+y5U0 ×暫定ランクに異論を唱える者を厨認定して袋叩きにするスレ
○人修羅が最強じゃないランクは糞!
○人修羅が最強じゃないランクは糞!
377356
2014/07/14(月) 02:13:58.52ID:N92U1LMm0 ほえ〜
ちょっと夜勤から帰ってきたらなんか空気淀んどる〜
フィレモンが問題を解決できると「見込んだ」P2罪主人公たちが、却って状況を悪化させてしまってP2罰につながる・・・なんてストーリーもあったしさ
どこまで開発陣がかぶってるか知らんが、外伝でそんな実例がある以上、女神転生シリーズ開発陣も「見込み」と「達成」を区別して意識できていると思う
もちろん人修羅があのエンディングの後、さらに成長して「見込み」通りになる可能性だってあるが、それはあくまで可能性で、決定事項じゃない
彼の人生の続きが公式で語られていないんだから、ここでいくらその「可能性」を「達成した事実」として主張しても意味がない
そんなことしてるよりは、真女神転生3の続編を望む要望をアトラスに出したり、アトラスの株買って株主総会で意見だしたりした方が建設的だよ?
というわけで、俺は意見としては暫定ランク保守派を支持する
>>361が袋叩きにあったのは少しかわいそうだが、「いい気になってる」とか最初に煽るような言葉を入れた自業自得だと思う
保守派の人だってキツイ言葉で叩いてる人もいるけど、紳士的に返してくれてる人もいるから、>>361が最初にそんな煽らなければ、ここまで袋叩きにならなかったかもしれないのにな
ちょっと夜勤から帰ってきたらなんか空気淀んどる〜
フィレモンが問題を解決できると「見込んだ」P2罪主人公たちが、却って状況を悪化させてしまってP2罰につながる・・・なんてストーリーもあったしさ
どこまで開発陣がかぶってるか知らんが、外伝でそんな実例がある以上、女神転生シリーズ開発陣も「見込み」と「達成」を区別して意識できていると思う
もちろん人修羅があのエンディングの後、さらに成長して「見込み」通りになる可能性だってあるが、それはあくまで可能性で、決定事項じゃない
彼の人生の続きが公式で語られていないんだから、ここでいくらその「可能性」を「達成した事実」として主張しても意味がない
そんなことしてるよりは、真女神転生3の続編を望む要望をアトラスに出したり、アトラスの株買って株主総会で意見だしたりした方が建設的だよ?
というわけで、俺は意見としては暫定ランク保守派を支持する
>>361が袋叩きにあったのは少しかわいそうだが、「いい気になってる」とか最初に煽るような言葉を入れた自業自得だと思う
保守派の人だってキツイ言葉で叩いてる人もいるけど、紳士的に返してくれてる人もいるから、>>361が最初にそんな煽らなければ、ここまで袋叩きにならなかったかもしれないのにな
378ゲーム好き名無しさん
2014/07/14(月) 14:28:41.38ID:aV3eLxGn0 この流れで
人修羅=雑魚
人修羅厨=害悪
って結論出ちゃった
人修羅=雑魚
人修羅厨=害悪
って結論出ちゃった
379ゲーム好き名無しさん
2014/07/14(月) 21:03:31.10ID:N92U1LMm0 言ってることが倍返しどころじゃないし、さすがに>>378みたいなレスには引く
380ゲーム好き名無しさん
2014/07/14(月) 21:07:08.67ID:xc5ny/vQ0 >フィレモンが問題を解決できると「見込んだ」P2罪主人公たちが、却って状況を悪化させてしまってP2罰につながる・・・
正確には、フィレモンとニャルの共謀から始まった物語で
ニャルが暴走し過ぎて彼に振り乱された世界と状況を
許容できない主人公達が、フィレモンの誘いに乗ってしまって罰世界へと移行する だがな
正確には、フィレモンとニャルの共謀から始まった物語で
ニャルが暴走し過ぎて彼に振り乱された世界と状況を
許容できない主人公達が、フィレモンの誘いに乗ってしまって罰世界へと移行する だがな
381ゲーム好き名無しさん
2014/07/14(月) 21:16:56.48ID:N92U1LMm0 >>380
そだっけか?
すまんすまん P2罰でフィレモンが弱ってて、ニャルの策略にはまってどうたらって言ってたのが印象強すぎて覚え違いしてたのかもしれん
他に「女神転生シリーズの開発陣が「見込み」と「実績」を分けて考えることができる」という補強証拠が浮かばなかったんだ
他に何かいい例ないか?
そだっけか?
すまんすまん P2罰でフィレモンが弱ってて、ニャルの策略にはまってどうたらって言ってたのが印象強すぎて覚え違いしてたのかもしれん
他に「女神転生シリーズの開発陣が「見込み」と「実績」を分けて考えることができる」という補強証拠が浮かばなかったんだ
他に何かいい例ないか?
382ゲーム好き名無しさん
2014/07/14(月) 21:34:55.65ID:xc5ny/vQ0 ニャルの力が強過ぎて、フィレモンが弱ってるってのは間違ってない
無差別ばら撒き
・スティーブンが悪魔召喚プログラムをばらまく、アレフに対しても
「君が何者か、目的は何か、僕にとってはどうでもいい」という具合で、正体を看破してはいない
・異聞録フィレモン「君、エルミン学園の生徒?ちゃんと名乗った?よし、ペルソナあげるわー」
見込み
・太上老君が主人公達の力を見抜いて、ニュートラルへ導きたい
・レッドマンがカツオを強きソウルの持ち主と見抜いて、ビジョンクエストへと誘う
見込みと実績
・真2でのアレフの数々の活躍をルイ・サイファーが見計らっており、救世主ではないか?と推測する、終盤で確定したので勧誘開始
・「ベル」の力を取り込み王へと成り上がろうとするネコミミが、救世主だの神への反逆者だのとスカウトされる
こんな具合じゃないか?
無差別ばら撒き
・スティーブンが悪魔召喚プログラムをばらまく、アレフに対しても
「君が何者か、目的は何か、僕にとってはどうでもいい」という具合で、正体を看破してはいない
・異聞録フィレモン「君、エルミン学園の生徒?ちゃんと名乗った?よし、ペルソナあげるわー」
見込み
・太上老君が主人公達の力を見抜いて、ニュートラルへ導きたい
・レッドマンがカツオを強きソウルの持ち主と見抜いて、ビジョンクエストへと誘う
見込みと実績
・真2でのアレフの数々の活躍をルイ・サイファーが見計らっており、救世主ではないか?と推測する、終盤で確定したので勧誘開始
・「ベル」の力を取り込み王へと成り上がろうとするネコミミが、救世主だの神への反逆者だのとスカウトされる
こんな具合じゃないか?
383ゲーム好き名無しさん
2014/07/14(月) 22:06:23.06ID:N92U1LMm0 >>382
おー、良くぱっと思い出せたな
太上老君の件なら、そのままカオスルートかロウルートに進めば、確かに「見込み」と「実績」が違った好例になる
他の例は、俺が言いたかったこととちょっと違うかもしれん
「見込み」と「実績」が食い違った例が欲しかったんだ
ほら、人修羅の「見込み」を人修羅の「実績」と混同したレスへの反証だったからさ
「見込み」と「実績」は同じものではないと女神転生開発陣が理解できてるという補強証拠が欲しかったんだ
良い例をありがとう^^
そういえばP3も「絶対勝てないという見込み」を覆して「勝利をつかむという実績」を上げた例ともいえるかな?
おー、良くぱっと思い出せたな
太上老君の件なら、そのままカオスルートかロウルートに進めば、確かに「見込み」と「実績」が違った好例になる
他の例は、俺が言いたかったこととちょっと違うかもしれん
「見込み」と「実績」が食い違った例が欲しかったんだ
ほら、人修羅の「見込み」を人修羅の「実績」と混同したレスへの反証だったからさ
「見込み」と「実績」は同じものではないと女神転生開発陣が理解できてるという補強証拠が欲しかったんだ
良い例をありがとう^^
そういえばP3も「絶対勝てないという見込み」を覆して「勝利をつかむという実績」を上げた例ともいえるかな?
384ゲーム好き名無しさん
2014/07/14(月) 23:32:05.29ID:Vuropuvz0 太上老君の見込みは外れじゃね?
ふつおの選択は歴史的に大した意味なかったし
ふつおの選択は歴史的に大した意味なかったし
385ゲーム好き名無しさん
2014/07/15(火) 00:00:09.77ID:90TmYkmS0 フツオも不思議な存在だよな
対立するどちらかもしくは両方を敵に回しても
フツオのいる陣営がその時点では勝利するけど
長期的な視点で見るとどういう結果になっても大して変わらない
ゴトウとトールマンしかりメシア教とガイア教しかり、ミカエルとアシュラ王しかり…
対立するどちらかもしくは両方を敵に回しても
フツオのいる陣営がその時点では勝利するけど
長期的な視点で見るとどういう結果になっても大して変わらない
ゴトウとトールマンしかりメシア教とガイア教しかり、ミカエルとアシュラ王しかり…
386ゲーム好き名無しさん
2014/07/15(火) 00:07:07.19ID:u92b8pIQ0 フツオは歴史への影響力と言うか主人公力はハンパなく高そうなんだが
本人に世界を牽引する気皆無だったからな
そういう意味では底が知れない
本人に世界を牽引する気皆無だったからな
そういう意味では底が知れない
387ゲーム好き名無しさん
2014/07/15(火) 00:14:47.90ID:dZ0hna/P0 人修羅ってイマジンのPCにも負けてたのか…wザッコw
388ゲーム好き名無しさん
2014/07/15(火) 02:26:09.71ID:cz22AymF0 >>384
結果は同じだと見抜いてるみたいだよ
未来予知能力持ちだし、ふつおをあまり高く評価してはいないように見えるし
真2に出てこないのは、アレフを大きな存在だと察知してるという解釈があるけど
太上老君:
お前がフツオか
おおいなる力を
つかいこなせるかもしれんな
光と闇
法と混沌
世界のバランスが
くずれようとしておる
いずれにかたむこうと
結果は同じじゃ
お前ならどうする?
いずれにせよ
もうひきかえすことはできぬ
とりあえず
力をみせてもらおうか
結果は同じだと見抜いてるみたいだよ
未来予知能力持ちだし、ふつおをあまり高く評価してはいないように見えるし
真2に出てこないのは、アレフを大きな存在だと察知してるという解釈があるけど
太上老君:
お前がフツオか
おおいなる力を
つかいこなせるかもしれんな
光と闇
法と混沌
世界のバランスが
くずれようとしておる
いずれにかたむこうと
結果は同じじゃ
お前ならどうする?
いずれにせよ
もうひきかえすことはできぬ
とりあえず
力をみせてもらおうか
389ゲーム好き名無しさん
2014/07/15(火) 02:30:56.30ID:cz22AymF0 アレフをふつお以上の大きな存在だと察知してる
390ゲーム好き名無しさん
2014/07/15(火) 16:26:46.42ID:3OcTffgM0 真4のエンシェントデイ・サナトはシステム上は明らかにルシファー・メルカバーより強いけど設定上は=くらい?
391ゲーム好き名無しさん
2014/07/15(火) 19:59:58.75ID:HxiKAy680392ゲーム好き名無しさん
2014/07/22(火) 20:17:12.43ID:rG1MhOXd0 真2最強
393ゲーム好き名無しさん
2014/07/24(木) 19:39:19.44ID:UDVVsixt0 199X 東京大破壊
202X ふつお帰還→カテドラル決戦
203X 共同体設立
205X センター、ファクトリー完成
206X TOKYOミレニアム建国
これのさらに未来が真Uだから、真Uの時点ではふつおは元老院に殺されてなくても寿命で死んでると思う
202X ふつお帰還→カテドラル決戦
203X 共同体設立
205X センター、ファクトリー完成
206X TOKYOミレニアム建国
これのさらに未来が真Uだから、真Uの時点ではふつおは元老院に殺されてなくても寿命で死んでると思う
394ゲーム好き名無しさん
2014/07/26(土) 17:10:06.58ID:qziWzThl0 >>393の年表を改めてみると、IMAGINEのPCたちが全面戦争勃発をとりあえず回避したって言っても、贔屓目に見てもせいぜい10〜20年先延ばししただけなんだな
206X年にミレニアム建国されてるってことは、おそらくガイア教徒はそれまでに大敗を喫してる可能性が高いわけだからさ
それとも歴史が変わって、センター設立やミレニアム建国が数年でもこの年表より遅くなったりしてるんだろうか
206X年にミレニアム建国されてるってことは、おそらくガイア教徒はそれまでに大敗を喫してる可能性が高いわけだからさ
それとも歴史が変わって、センター設立やミレニアム建国が数年でもこの年表より遅くなったりしてるんだろうか
395ゲーム好き名無しさん
2014/07/27(日) 14:35:44.70ID:rV/rdZFF0 そういやIMAGINEでもフツオの話は出てきたな
行方不明になってて、殺されてるとか、人助けの旅をしてるとか、噂が錯綜してる状態だったが
七賢人っていうカテゴリの一人に(おそらく勝手に)カウントされてて、共同体社会に都合の良い時だけ勝手に名前使われてそうな感じだった
行方不明になってて、殺されてるとか、人助けの旅をしてるとか、噂が錯綜してる状態だったが
七賢人っていうカテゴリの一人に(おそらく勝手に)カウントされてて、共同体社会に都合の良い時だけ勝手に名前使われてそうな感じだった
396ゲーム好き名無しさん
2014/08/04(月) 00:48:21.83ID:uQ3gNy4+0 こんなスレあんのか
よくわからんが、宇宙意志とかいうのが最強だと思ってたんだが違うの?
よくわからんが、宇宙意志とかいうのが最強だと思ってたんだが違うの?
397ゲーム好き名無しさん
2014/08/04(月) 01:38:52.36ID:bQK0Hd6O0 >>396
それがこのスレで言われてるハゲのことかな
それを倒してる主人公が二人いるからな
俺もこのスレじゃ新参だが、最強を議論するスレじゃなくて、強さを議論するスレだから、最強が決まってもそれだけじゃ話は終わりじゃないってことなんだろう
それがこのスレで言われてるハゲのことかな
それを倒してる主人公が二人いるからな
俺もこのスレじゃ新参だが、最強を議論するスレじゃなくて、強さを議論するスレだから、最強が決まってもそれだけじゃ話は終わりじゃないってことなんだろう
398ゲーム好き名無しさん
2014/08/04(月) 03:12:53.27ID:uQ3gNy4+0 >>397
いやハゲの上の存在
旧約やったときに
ルシファー「私を倒してもやつが…」
サタン「ワイン飲めワイン飲め」
ハゲ「ふっふっふ……わしなど大いなる宇宙意志のほんの一部にすぎん!つちくれつちくれ」って言ってたから
いやハゲの上の存在
旧約やったときに
ルシファー「私を倒してもやつが…」
サタン「ワイン飲めワイン飲め」
ハゲ「ふっふっふ……わしなど大いなる宇宙意志のほんの一部にすぎん!つちくれつちくれ」って言ってたから
399ゲーム好き名無しさん
2014/08/04(月) 03:24:06.99ID:vTDDHOTD0 まだ大いなる意志をYHVHの上位存在だとか言ってる馬鹿いたんだ
400ゲーム好き名無しさん
2014/08/04(月) 09:04:50.98ID:bQK0Hd6O0 >>398
なんだその「ワイン飲めワイン飲め」 ってwww
そういやニュートラルルートしかやってねぇや
旧約やったの結構前で記憶がおぼろげだが、なんか
「宇宙意志から生まれた存在だから、俺を倒しても第二第三の俺がー!」
的なこと言ってたんじゃなかったっけ?
「宇宙全ての存在の無意識やら表層意識やらの総体が「宇宙意志」で、それが望んだから生まれたのが神。
だから俺倒しても無駄よ。お前ら精神を持った動物や悪魔を全滅させるか、お前ら自身が変わらなければ、俺は同じ存在として何度でも生まれ、何度でも同じことするぜ」
ってことだと、俺は解釈してた
まぁ、確かに
「宇宙意志って名前の悪魔から俺は生まれたんよ。俺が死んでも俺の弟が復讐すっぜ!」
とも読めた気がするが、どうなんだろな
だとしても、生んだ方がレベル高い悪魔とは限らない気がする
メガテンシリーズ、あんだけ悪魔沢山いれば、親や祖先の方がレベル低く設定されてる悪魔とかいるんじゃないか?
なんだその「ワイン飲めワイン飲め」 ってwww
そういやニュートラルルートしかやってねぇや
旧約やったの結構前で記憶がおぼろげだが、なんか
「宇宙意志から生まれた存在だから、俺を倒しても第二第三の俺がー!」
的なこと言ってたんじゃなかったっけ?
「宇宙全ての存在の無意識やら表層意識やらの総体が「宇宙意志」で、それが望んだから生まれたのが神。
だから俺倒しても無駄よ。お前ら精神を持った動物や悪魔を全滅させるか、お前ら自身が変わらなければ、俺は同じ存在として何度でも生まれ、何度でも同じことするぜ」
ってことだと、俺は解釈してた
まぁ、確かに
「宇宙意志って名前の悪魔から俺は生まれたんよ。俺が死んでも俺の弟が復讐すっぜ!」
とも読めた気がするが、どうなんだろな
だとしても、生んだ方がレベル高い悪魔とは限らない気がする
メガテンシリーズ、あんだけ悪魔沢山いれば、親や祖先の方がレベル低く設定されてる悪魔とかいるんじゃないか?
401ゲーム好き名無しさん
2014/08/04(月) 09:18:23.41ID:bQK0Hd6O0 今ぱっと思い出して攻略サイトで確認してきたが、旧約の女神転生Uで、ゼウスLV99で、その親クロノスLV58だな
402ゲーム好き名無しさん
2014/08/04(月) 17:36:10.83ID:9QIwR6b40 フェンリルもロキよりレベル高いと思う
403ゲーム好き名無しさん
2014/08/04(月) 22:30:26.62ID:8fDBGIEt0404ゲーム好き名無しさん
2014/08/05(火) 00:45:19.49ID:qRCDLGdg0 インドラジットもラーヴァナよりLV高いな
406ゲーム好き名無しさん
2014/08/12(火) 15:40:29.77ID:qKdlMN8n0 ハードモードでやってもゲロ弱いのにカグツチAはおかしいな
ラスボスの器じゃないしコトワリボスのほうが強いからランク圏外でいいと思う
ラスボスの器じゃないしコトワリボスのほうが強いからランク圏外でいいと思う
407ゲーム好き名無しさん
2014/08/14(木) 00:51:34.64ID:lwglGdQH0 誰がシステム上の強さの話をしてんだよ
408ゲーム好き名無しさん
2014/08/14(木) 05:11:46.27ID:yPqPUEZg0 申請キャラ 人修羅
ランク SS
理由 アバチュで最強であることが証明されたから
ランク SS
理由 アバチュで最強であることが証明されたから
409ゲーム好き名無しさん
2014/08/14(木) 07:45:09.60ID:ruwJgNWI0 釣れるといいな
410ゲーム好き名無しさん
2014/08/14(木) 19:12:44.72ID:pqW0qwL60 >>408
んじゃそれ倒したアバチュのキャラが強いな!(白目)
んじゃそれ倒したアバチュのキャラが強いな!(白目)
411ゲーム好き名無しさん
2014/08/16(土) 00:25:30.13ID:GS2VxIDZ0 将門ってどれくらいの格なんだ
412ゲーム好き名無しさん
2014/08/16(土) 01:05:27.85ID:2nUp9PQf0 将門は東京が舞台という補正前提だし、
実力自体は地祇中位クラスじゃね、タケミナカタぐらい?
実力自体は地祇中位クラスじゃね、タケミナカタぐらい?
413ゲーム好き名無しさん
2014/08/16(土) 03:56:15.70ID:9KHdhkVW0 日本神話だと
アマツミカボシ>イザナギ、イザナミ>アマテラス、スサノオ、ツクヨミ、カグツチ>タケミカヅチ>タケミナカタ>オオクニヌシ
つー感じ?イザナギがルシファーよりちょい劣るぐらいとして…
んでも単純な武力だとスサノオのが上っぽい気がするし、神格ならアマテラスがトップだろうし
アマツミカボシ>イザナギ、イザナミ>アマテラス、スサノオ、ツクヨミ、カグツチ>タケミカヅチ>タケミナカタ>オオクニヌシ
つー感じ?イザナギがルシファーよりちょい劣るぐらいとして…
んでも単純な武力だとスサノオのが上っぽい気がするし、神格ならアマテラスがトップだろうし
414ゲーム好き名無しさん
2014/08/16(土) 19:54:34.34ID:kYsWfwZ40 八岐大蛇はそのどこらへんに入るんだろ
スサノオ以外でも倒せたんだろうか?
スサノオ以外でも倒せたんだろうか?
415ゲーム好き名無しさん
2014/08/22(金) 04:28:21.79ID:LXrne1mm0 申請キャラ サーフ ヒート アルジラ ゲイル シエロ
ランク SSS
理由 人修羅倒したから
ランク SSS
理由 人修羅倒したから
416ゲーム好き名無しさん
2014/08/22(金) 14:55:48.59ID:SbMa8UdD0 もういいから
417ゲーム好き名無しさん
2014/08/25(月) 01:07:55.29ID:p3n+hpxu0 日本の神々の中ではメガテン的にはマサカト公だろ
418ゲーム好き名無しさん
2014/08/25(月) 01:13:57.16ID:QSTzjS3N0 神というよりは、守護霊的な
ストクなら、小説でルシファー相手に奮闘してたけど
ストクなら、小説でルシファー相手に奮闘してたけど
419ゲーム好き名無しさん
2014/08/25(月) 01:46:40.08ID:VRWTV5aK0 アマツミカボシはライドウで出てたけどレベル51の中堅だったな
設定的には初代ライドウを殺したくらい強いみたいだけど
設定的には初代ライドウを殺したくらい強いみたいだけど
420ゲーム好き名無しさん
2014/08/25(月) 02:03:26.65ID:QSTzjS3N0 それどころが、神話では物凄い神である
>どちらの記述でも天津甕星は悪しき神・打倒すべき神として語られ、
>特に第一書では武神たる経津主神と武甕槌神でも降せなかったという
>数少ない記述に反して日本書紀内でも目を引く存在である。
そしてペルソナ1のステータス
レベル88 消費SP70 成長タイプ:防御スキル
ドルミナー マハムド デライト マカジャマ デカパー えいこうくりからげり
なんという、ゴミペルソナ…
>どちらの記述でも天津甕星は悪しき神・打倒すべき神として語られ、
>特に第一書では武神たる経津主神と武甕槌神でも降せなかったという
>数少ない記述に反して日本書紀内でも目を引く存在である。
そしてペルソナ1のステータス
レベル88 消費SP70 成長タイプ:防御スキル
ドルミナー マハムド デライト マカジャマ デカパー えいこうくりからげり
なんという、ゴミペルソナ…
421ゲーム好き名無しさん
2014/08/26(火) 03:44:04.03ID:U44MHvkr0 気になって調べてみたら、あまつみかぼしのみかぼしって明けの明星なのか
ルシファーも明けの明星だし、つまり日本神話におけるルシファーか
ルシファーも明けの明星だし、つまり日本神話におけるルシファーか
422ゲーム好き名無しさん
2014/08/26(火) 14:57:43.22ID:UoAbACq50 そういやイザナギ、イザナミの前の世代の神とか別天津神とかってメガテンには未出演だっけ?
423ゲーム好き名無しさん
2014/08/26(火) 22:49:20.95ID:BFZqYonN0 小説では御中主=YHVHらしい
424ゲーム好き名無しさん
2014/08/30(土) 13:51:14.67ID:q7c5Wz4W0 >>420
もう少し特技なんとかなんなのかったよこれww
もう少し特技なんとかなんなのかったよこれww
425ゲーム好き名無しさん
2014/09/02(火) 20:04:08.30ID:CZOlAzNp0 呪殺系は敵役の神様のお約束
デライトは星の輝きからの連想・・・盲目にさせる魔法だけど
デカバー(3ターン回復不能に)、マカジャマ(対象を魔封状態に)は、最後まで抵抗した=邪魔をした神だというところからの連想
ドルミナーは、明け方眠いから?w
曳光倶利伽羅蹴りは、曳光のところが光からの連想・・・
無理やりフォローしてみたけど、苦しいわこれw
レベル88なんだし、メギドラくらい入れてくれてもよかったんじゃないか?
デライトは星の輝きからの連想・・・盲目にさせる魔法だけど
デカバー(3ターン回復不能に)、マカジャマ(対象を魔封状態に)は、最後まで抵抗した=邪魔をした神だというところからの連想
ドルミナーは、明け方眠いから?w
曳光倶利伽羅蹴りは、曳光のところが光からの連想・・・
無理やりフォローしてみたけど、苦しいわこれw
レベル88なんだし、メギドラくらい入れてくれてもよかったんじゃないか?
426ゲーム好き名無しさん
2014/09/02(火) 23:17:19.26ID:WgzE8X3E0 バッドステータス魔法を使うぐらいなら、バッドステータス弾丸を込めた
ファントムキラーやアヴェンジャーなどで撃ちまくった方が効率いいからな
ファントムキラーやアヴェンジャーなどで撃ちまくった方が効率いいからな
427ゲーム好き名無しさん
2014/09/03(水) 03:19:02.78ID:B/9rbeTP0 フツオってそこらへんの高校生の割りにはなかなか強いな
428ゲーム好き名無しさん
2014/09/03(水) 14:53:13.69ID:BVd3EXNc0 退場老君が認めるほどの要人だから
429ゲーム好き名無しさん
2014/09/03(水) 21:32:27.81ID:hVMFlXY90 イエスを見てただの大工の息子、仏陀を甘やかされて育った金持ちのボンボンって言えるのならまぁ
430ゲーム好き名無しさん
2014/09/03(水) 23:06:30.78ID:7ZDMYhB20 そういう意味でやばいのはナオキ
こいつ自身の特別性といえばDIOシステムの開発者の息子というくらいで
他の主人公に比べて特に何か凄い設定があるわけでもないのに
アレフ・ヒデトに次ぐ位置にいる
こいつ自身の特別性といえばDIOシステムの開発者の息子というくらいで
他の主人公に比べて特に何か凄い設定があるわけでもないのに
アレフ・ヒデトに次ぐ位置にいる
431ゲーム好き名無しさん
2014/09/03(水) 23:29:10.68ID:EaHra+1g0 荻原の方が主人公っぽい設定なんだよな
432ゲーム好き名無しさん
2014/09/16(火) 19:06:53.79ID:VmCGpsMF0 保守
433ゲーム好き名無しさん
2014/09/16(火) 22:55:11.26ID:yNuTKmXo0 前から思ってたんだが、シヴァやヴィシュヌの本気ってどのくらいの強さなん?
蠅やメカ天使くらい?
蠅やメカ天使くらい?
434ゲーム好き名無しさん
2014/09/17(水) 00:27:49.05ID:duoSDPYm0 インド神話の話なら、YHVH以上
435ゲーム好き名無しさん
2014/09/17(水) 02:45:18.19ID:gnhaysNF0 太上老君に至っては、チート級の強さを誇る
中国の思想家で、道教の基礎となった【老荘思想】の開祖である老子の尊称であり、彼を"伝説の仙人"として神格化した存在。
宇宙のあらゆる知識を身につけ、現在・過去・未来のすべてを見通し、宇宙をも動かす途方もない神通力を備えているとされる万能の仙人。
早い話が"ぼくのかんがえた最強の仙人"を地で行く人物であり、のちに伝奇小説でもたびたび取り上げられることとなった。
性格は登場作品によってまちまちだが、大筋は「"無為"の思想から自分からは決して動かず、また干渉もしない中立的存在」であることが多い。
YAHOO知恵袋から
こいつらの中でランク付けするとしたらどうなるの?的な質問
仮面ライダー7強(ギギガガアマゾン、CUストロンガー、RX、クウガアルティ、ブレイドキング、ハイパーカブト、ディケイド激情態)
とある魔術の禁書目録全戦力
封神演義のスーパー宝貝使い全員
Fate/stay night全戦力
ファイアーエムブレム聖戦の系譜の神器持ち全員&ユリウス
X-MEN全員
ゲットバッカーズ3強(蛮、銀次、赤屍)
ベストアンサー
明らかに封神演義が強すぎます。
特に太上老君は、西王母に次いで実力第二位の最強ランクの神です。漫画では能力を変更された太極図も、本来は太極を自在に操るという恐ろしい力を秘めています。
例えば、奪還屋の赤屍1兆人と太上老君一人が戦っても、太上老君の鼻息だけで赤屍が砂になって終わるぐらいの力があります。
神話では赤屍のような神は多数いて、ランクはザコ以下なんで。
他のキャラも一緒。太上老君の世界の果てまで届く鼻息で、全員砂になって終了です。宝貝は必要ありません。
中国の思想家で、道教の基礎となった【老荘思想】の開祖である老子の尊称であり、彼を"伝説の仙人"として神格化した存在。
宇宙のあらゆる知識を身につけ、現在・過去・未来のすべてを見通し、宇宙をも動かす途方もない神通力を備えているとされる万能の仙人。
早い話が"ぼくのかんがえた最強の仙人"を地で行く人物であり、のちに伝奇小説でもたびたび取り上げられることとなった。
性格は登場作品によってまちまちだが、大筋は「"無為"の思想から自分からは決して動かず、また干渉もしない中立的存在」であることが多い。
YAHOO知恵袋から
こいつらの中でランク付けするとしたらどうなるの?的な質問
仮面ライダー7強(ギギガガアマゾン、CUストロンガー、RX、クウガアルティ、ブレイドキング、ハイパーカブト、ディケイド激情態)
とある魔術の禁書目録全戦力
封神演義のスーパー宝貝使い全員
Fate/stay night全戦力
ファイアーエムブレム聖戦の系譜の神器持ち全員&ユリウス
X-MEN全員
ゲットバッカーズ3強(蛮、銀次、赤屍)
ベストアンサー
明らかに封神演義が強すぎます。
特に太上老君は、西王母に次いで実力第二位の最強ランクの神です。漫画では能力を変更された太極図も、本来は太極を自在に操るという恐ろしい力を秘めています。
例えば、奪還屋の赤屍1兆人と太上老君一人が戦っても、太上老君の鼻息だけで赤屍が砂になって終わるぐらいの力があります。
神話では赤屍のような神は多数いて、ランクはザコ以下なんで。
他のキャラも一緒。太上老君の世界の果てまで届く鼻息で、全員砂になって終了です。宝貝は必要ありません。
436ゲーム好き名無しさん
2014/09/17(水) 17:29:19.49ID:K7VHAaSPO437ゲーム好き名無しさん
2014/09/17(水) 17:35:42.20ID:Q3wH7OSO0 ヴィシュヌなら真1で中ボスで出てきた
438ゲーム好き名無しさん
2014/09/17(水) 17:47:09.42ID:K7VHAaSPO ifの主人公とパートナーは死なないからかなり有利じゃね
つーかifの中ならアキラが最強だと思うんだが
つーかifの中ならアキラが最強だと思うんだが
439ゲーム好き名無しさん
2014/09/17(水) 22:58:58.44ID:gnhaysNF0 「死なない」の解釈がちょっと違うような…
一度死んだら戦闘敗北扱いで、ダンジョンの入り口に戻るしな
人間界に戻ったらガーディアンはいなくなるし
一度死んだら戦闘敗北扱いで、ダンジョンの入り口に戻るしな
人間界に戻ったらガーディアンはいなくなるし
440ゲーム好き名無しさん
2014/09/18(木) 09:50:10.38ID:ma5FXvVMO ハザマ強いよな
祭器で全体状態異常攻撃できるし
魔法は全部覚えられる天才だし
魔神皇化する前のが強かった気がする
祭器で全体状態異常攻撃できるし
魔法は全部覚えられる天才だし
魔神皇化する前のが強かった気がする
441ゲーム好き名無しさん
2014/09/18(木) 20:10:49.25ID:DTmVmDJK0 シヴァ・ヴィシュヌ共にアバチュ2でボスで出たな
442ゲーム好き名無しさん
2014/09/20(土) 00:08:06.35ID:f3OQqmLtO STRANGE JOURNEYで出た魔王アスラと、真1やライドウで登場した天魔アスラ王(マハー・ヴィローチャナ:大日如来)って別の存在と捉えたらいいんだよね?
443ゲーム好き名無しさん
2014/09/23(火) 21:06:51.68ID:nnGxNw1u0 真2のアレフが最強だろ
444ゲーム好き名無しさん
2014/09/23(火) 22:03:50.59ID:zFvvH0iMO アレフは能力的に他の真シリーズ主人公と何も変わらん
それどころか防具の耐性が複数付けられくて他より不利
それどころか防具の耐性が複数付けられくて他より不利
445ゲーム好き名無しさん
2014/09/23(火) 23:21:46.25ID:nnGxNw1u0446ゲーム好き名無しさん
2014/09/24(水) 00:17:14.83ID:LmKlCBW90 銃地変無効化できるサーフ差し置いて人修羅(笑)挙げるところまで見えた
447ゲーム好き名無しさん
2014/09/24(水) 14:44:00.39ID:sc/ECieQO FC版2と真2の主人公はこの世界最強の存在である唯一神を倒してるからやっぱ別格だよね
ただ、ライドウも同じ舞台が用意されてたら倒しそうw
他のシリーズみたいに東京を壊滅させず二度も守り切ってるし、元平凡な高校生ではなく、その道の英才教育を施されたプロのデビルサマナーだし
(葛葉四天王。 歴代ライドウ中最強=最高の悪魔召喚師)
ただ、ライドウも同じ舞台が用意されてたら倒しそうw
他のシリーズみたいに東京を壊滅させず二度も守り切ってるし、元平凡な高校生ではなく、その道の英才教育を施されたプロのデビルサマナーだし
(葛葉四天王。 歴代ライドウ中最強=最高の悪魔召喚師)
448ゲーム好き名無しさん
2014/09/24(水) 15:06:40.60ID:fjsWEoUl0 ルシファーに手加減されるレベルって作中で結論出てるだろ
449ゲーム好き名無しさん
2014/09/24(水) 15:50:50.92ID:sc/ECieQO そこだよねぇ…
ルシファーは後の作品になるほど偉大になって行くというか余裕かまし出すからなぁ
でもマーラ→アリオク→ベルゼブブ→ルシファー(手加減)という歴代魔王連続撃破という実績もあるよ?
単戦ならモト、アスタロト、アスラ王も撃破してるし
ルシファーは後の作品になるほど偉大になって行くというか余裕かまし出すからなぁ
でもマーラ→アリオク→ベルゼブブ→ルシファー(手加減)という歴代魔王連続撃破という実績もあるよ?
単戦ならモト、アスタロト、アスラ王も撃破してるし
450ゲーム好き名無しさん
2014/09/24(水) 23:28:32.80ID:vJPCPAYo0 ライドウ&雷堂ってカツオ負けてんじゃん
451ゲーム好き名無しさん
2014/09/25(木) 00:34:57.73ID:yIj6MAX40 カツオが隠しボスとして出てきたら、こいつをやっつけた主人公が最強
アレフが隠しボスとして出てきたら、あいつをやっつけた主人公が強い
園村麻希が隠しボスとして出てきたら、そいつをやっつけた主人公が強い
要はこうだろ、くだらねーモンに釣られるなよ
アレフが隠しボスとして出てきたら、あいつをやっつけた主人公が強い
園村麻希が隠しボスとして出てきたら、そいつをやっつけた主人公が強い
要はこうだろ、くだらねーモンに釣られるなよ
452ゲーム好き名無しさん
2014/09/25(木) 00:36:54.25ID:yIj6MAX40 アフォラスのくだらねーモンに釣られるなよ
453ゲーム好き名無しさん
2014/09/26(金) 06:51:57.33ID:B3TXJZo6O ふむ、設定上ではそういった事情から、後の作品に出てきたキャラの方が有利にはなるねぇ(隠しボスという名の生け贄にされずに済むため)
そんな中、FC版2と真2の主人公は初期作品にも関わらず、頂点の地位を占めるのはむしろ特異な例と言えるかもしれない
唯一神との邂逅という恵まれたストーリー展開と、それでいて後の作品にて隠しボスとして生け贄にされてない…良い所取りだ
設定上の強さはもうこれを超える者はいないだろうし、ならば話変わってゲーム内での強さという点ではどうだろうか?
…真3の主人公強いねぇ
マサカドゥス装備した彼にはメガテンであり勝ちな事故死などナッシング!
サルタヒコ・オン・ステージもセタンタ・ザ・ワールドもエリゴールムドムド歌謡ショーもヤクシニー花電車ショーも関係ない!
彼を滅することができる可能性はモト劇場かビルドアップビシャモンテン劇場くらいなもんだ
万能以外無敵、ブラボー!
そんな中、FC版2と真2の主人公は初期作品にも関わらず、頂点の地位を占めるのはむしろ特異な例と言えるかもしれない
唯一神との邂逅という恵まれたストーリー展開と、それでいて後の作品にて隠しボスとして生け贄にされてない…良い所取りだ
設定上の強さはもうこれを超える者はいないだろうし、ならば話変わってゲーム内での強さという点ではどうだろうか?
…真3の主人公強いねぇ
マサカドゥス装備した彼にはメガテンであり勝ちな事故死などナッシング!
サルタヒコ・オン・ステージもセタンタ・ザ・ワールドもエリゴールムドムド歌謡ショーもヤクシニー花電車ショーも関係ない!
彼を滅することができる可能性はモト劇場かビルドアップビシャモンテン劇場くらいなもんだ
万能以外無敵、ブラボー!
454ゲーム好き名無しさん
2014/09/26(金) 15:00:49.90ID:Cu4RMTft0455ゲーム好き名無しさん
2014/09/26(金) 17:48:03.51ID:HRndnnqn0 設定上じゃなくゲーム内での強さなら
サタンもルシファーも1撃で倒せるナオキ
ただしヴリトラとかのクリティカルで1撃で死ぬ可能性もある
サタンもルシファーも1撃で倒せるナオキ
ただしヴリトラとかのクリティカルで1撃で死ぬ可能性もある
456ゲーム好き名無しさん
2014/09/26(金) 19:20:36.54ID:B3TXJZo6O ナオキって魔神2の主人公だよね?(やったことなくて)
サタンもルシファーも1撃って何なんだー!?そのイカレポンチな超絶的破壊力はー!
ゲームとして成立しているのかいそいつは!?
サタンもルシファーも1撃って何なんだー!?そのイカレポンチな超絶的破壊力はー!
ゲームとして成立しているのかいそいつは!?
457ゲーム好き名無しさん
2014/09/26(金) 20:58:31.68ID:HRndnnqn0 本当に1撃で倒すためには最強クラスの武器と力MAX近くでクリティカル必須だけど
経験値ナオキに集中すればそれほど難しくない
必殺率も装備とステで3割くらいにはなるかな
あるいは速さあげて敵より6高くすれば追撃発生するから
こっちの方法でも1回のコマンドで倒せる
経験値ナオキに集中すればそれほど難しくない
必殺率も装備とステで3割くらいにはなるかな
あるいは速さあげて敵より6高くすれば追撃発生するから
こっちの方法でも1回のコマンドで倒せる
458ゲーム好き名無しさん
2014/09/27(土) 01:59:19.54ID:GF2Ex4RI0 結局人修羅の入り込む余地は無いな
459ゲーム好き名無しさん
2014/09/27(土) 02:07:02.01ID:WiYhC1x10 一応、ボス共のHPも最大500までなんだからな、魔神転生2は
味方も500まで
味方も500まで
460ゲーム好き名無しさん
2014/09/27(土) 06:28:25.17ID:VUhSDU0YO461ゲーム好き名無しさん
2014/09/27(土) 07:54:13.52ID:xcKFg5wQ0 ナオキ「HPいくつよ?おいらっち500なんやけど〜wwwwww」
人修羅「999です」
ナオキ「・・・え・・・!?」
人修羅「裏ボス仕様だと18000です。」
ナオキ「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
人修羅「どうかしましたか?」
ナオキ「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
人修羅「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとぶっちぎりで強いだけですから^^」
ナオキ「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
人修羅「ちなみにLv255です。」
ナオキ「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
人修羅「999です」
ナオキ「・・・え・・・!?」
人修羅「裏ボス仕様だと18000です。」
ナオキ「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
人修羅「どうかしましたか?」
ナオキ「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
人修羅「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとぶっちぎりで強いだけですから^^」
ナオキ「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
人修羅「ちなみにLv255です。」
ナオキ「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
462ゲーム好き名無しさん
2014/09/27(土) 11:48:46.54ID:WM6bOi8k0 体力半分になるとメディアラハン使うから実質27000
主人公としても敵としても最強なのは人修羅
主人公としても敵としても最強なのは人修羅
463ゲーム好き名無しさん
2014/09/27(土) 13:05:59.10ID:GF2Ex4RI0 人修羅って真1主人公の防御相性を完全に無視する魔力の弾で死ぬまで狂い続けそう
464ゲーム好き名無しさん
2014/09/27(土) 13:36:21.25ID:VUhSDU0YO そういえばアバタール・チューナーの隠しボス人修羅は、RPG史上最強の刺客とも謳われてたねぇ
『漠たる死に安らぎなし。
曲折の果てに其は訪れん。
人に非ずとも、悪魔に非ずとも
我が意思の逝くまま…』
…ルシファーの玩具にされた哀れな少年。
彼は何を目指し、どこへ向かおうとしてるんだろうねぇ
『漠たる死に安らぎなし。
曲折の果てに其は訪れん。
人に非ずとも、悪魔に非ずとも
我が意思の逝くまま…』
…ルシファーの玩具にされた哀れな少年。
彼は何を目指し、どこへ向かおうとしてるんだろうねぇ
465ゲーム好き名無しさん
2014/09/27(土) 16:11:35.23ID:CDkCK01D0 人修羅厨が言ってただけだろ
RPG最強ボススレでもうざがられてた
ちなみびピクシーのMP枯渇戦術確立された今じゃサタン・エリザベス以下な
RPG最強ボススレでもうざがられてた
ちなみびピクシーのMP枯渇戦術確立された今じゃサタン・エリザベス以下な
466ゲーム好き名無しさん
2014/09/27(土) 16:19:42.02ID:1fq0nr5k0 人修羅厨が設定じゃ逆立ちしても最強とは程遠いからゲーム上の強さに固執する
って他スレで言われてたけどマジなんだなw
って他スレで言われてたけどマジなんだなw
467ゲーム好き名無しさん
2014/09/28(日) 11:34:15.03ID:OBSXr636O YHVHに一応は勝てたけどアレフだから苦戦したのであって
ハザマなら圧勝してたんじゃねーの
ハザマなら圧勝してたんじゃねーの
468ゲーム好き名無しさん
2014/09/28(日) 14:40:05.17ID:Sgc0SPPj0 サタンもエリザベスもただのパターンゲーだからどのみち人修羅より劣る
469ゲーム好き名無しさん
2014/09/28(日) 15:07:45.47ID:OBSXr636O サタンvs人修羅
ただし勝負はぷよぷよ対戦
ただし勝負はぷよぷよ対戦
470ゲーム好き名無しさん
2014/09/28(日) 15:57:40.99ID:VMtNn8Bk0471ゲーム好き名無しさん
2014/09/28(日) 17:24:43.07ID:V6mLAgcn0 ゲーム的な強さとか言ったらほぼ無敵になるフツオかな
472ゲーム好き名無しさん
2014/09/30(火) 18:29:46.93ID:s9Ryj3Ne0 神経弾と魔力の弾による相性「無視」は、岡田の仕様ミスだという噂だけどな
473ゲーム好き名無しさん
2014/09/30(火) 22:01:05.63ID:YXzyFFDb0 仕様ミスだろうと既にそういうものが実在してしまっている以上結果は変わらん
474ゲーム好き名無しさん
2014/10/01(水) 02:25:03.43ID:FeFhSHQP0 例えるならGPMの移動射撃バグ
475ゲーム好き名無しさん
2014/10/01(水) 02:29:45.45ID:FeFhSHQP0 というかPS版の真1は足に魔法の弾を装備したら反射とエナジードレイン以外は喰らわなくなるし、相性無視以前にそもそもダメージが与えられるか怪しくなってくるね
476ゲーム好き名無しさん
2014/10/11(土) 00:54:35.62ID:LO9/vAkX0 人修羅は雑魚
477ゲーム好き名無しさん
2014/10/11(土) 02:02:18.26ID:7eYn8es60 なーに言ってんだか
10年前に最強って結論出たろうが
10年前に最強って結論出たろうが
478ゲーム好き名無しさん
2014/10/11(土) 06:32:25.19ID:JdGX9Mkj0 信者の質は最凶だな
479ゲーム好き名無しさん
2014/10/11(土) 17:23:00.48ID:Q22aD1C10 頭の質は最低だがな・・
480ゲーム好き名無しさん
2014/10/12(日) 03:35:55.31ID:t8aosiCv0 ニコニコでMUGENとやらを楽しんでる厨房や最強厨くらいしか人修羅には固執してねえだろ
マッチポンプのネガキャン続けてる奴等以外は
マッチポンプのネガキャン続けてる奴等以外は
481ゲーム好き名無しさん
2014/10/12(日) 06:00:01.95ID:L4yadyH70 ニコ厨MUGEN厨最強厨ってカスの典型じゃん
482ゲーム好き名無しさん
2014/10/21(火) 17:26:03.31ID:c5kPD8us0 保守
483ゲーム好き名無しさん
2014/10/27(月) 08:59:14.41ID:bXBQwW7C0 フリンかっこよくて好きだけど名前は嫌い
保守
保守
484ゲーム好き名無しさん
2014/10/29(水) 01:11:50.95ID:dUeArCXV0 上のほうで人修羅よりサタンのほうが強いと書かれてたからやってみたがただのパズルだった
正確にやれば高確率で倒せるじゃん
正確にやれば高確率で倒せるじゃん
485ゲーム好き名無しさん
2014/10/29(水) 04:15:56.17ID:lNLzM7qc0 人修羅はピクシーのMP枯渇させればそれ以下だろ
反論はこのスレでお願いします
RPGボス強さ議論スレッド Part5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1319941924/
反論はこのスレでお願いします
RPGボス強さ議論スレッド Part5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1319941924/
486ゲーム好き名無しさん
2014/10/30(木) 12:54:49.12ID:zcMtfKiw0 あのサタン前作みたいに夢落ちじゃなくて実物だしセラフたちAに入らないの?
ということでA申請出しとく
セラフ、ヒートorロアルド、アルジラ、ゲイル、シエロ
ということでA申請出しとく
セラフ、ヒートorロアルド、アルジラ、ゲイル、シエロ
487ゲーム好き名無しさん
2014/10/30(木) 18:50:07.72ID:fOwUcHtI0 実物じゃなくて情報体じゃなかったっけ?
488ゲーム好き名無しさん
2014/11/19(水) 08:08:18.69ID:4gfLwPU40 真Uアレフが最強
489ゲーム好き名無しさん
2014/12/04(木) 11:19:33.96ID:bW1RF4Ks0 >160
カトリック的にはウリエルは堕天使扱いじゃなかったっけ?
その後復権したけど天使として出なく聖人扱い
カトリック的にはウリエルは堕天使扱いじゃなかったっけ?
その後復権したけど天使として出なく聖人扱い
490ゲーム好き名無しさん
2014/12/04(木) 15:28:04.22ID:bW1RF4Ks0491ゲーム好き名無しさん
2014/12/04(木) 17:26:59.36ID:MOW35rRy0 ゲームで設定通りの強さを再現するのは不可能だおR
ザコで出てくる夜魔ニュクスだって、神話じゃゼウスが恐れるほどの大きな存在なんだし
この ID:xL+5eaApの言う通りにしたらムリゲーになるだろうよ
935 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 18:53:58.06 ID:xL+5eaAp [1/8]
今真2やってるけど地味過ぎてつまらんな
物語のある迷路ゲーム
今やるとこれといって怖くもないし、
悪魔の名前を借りただけのモンスターだしでなんかベーシック過ぎるよ
この手の地味ゲーはグロさがあるくらいが丁度良い
Z指定で出した方が輝く作品
所詮子供向けか
デビチルなんてもはや幼児用だし…
940 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 19:32:24.39 ID:xL+5eaAp [2/8]
例えばベルゼブブ
一目見ただけで失明すると言われてるが、
女神転生では誰も失明しない
人間相手に物理攻撃するとか
実際人間と悪魔が闘ったら祈りと祈祷以外成す術もなく人間は死滅するよ
女神転生が悪魔じゃなく妖怪だったとしても、
キャラデザインが変わるだけでやってること自体は何も変わらないと思う
944 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 19:55:04.11 ID:xL+5eaAp [4/8]
悪魔を召喚したまま町や施設に入れるけど
それらの住人は一般人な訳だし、
主人公率いる悪魔集団が町の住人達とすれ違っても何ら影響を受けない
悪魔同士の戦いなら分かるが、人間相手にこれはおかしい
946 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 20:19:02.14 ID:xL+5eaAp [5/8]
本来の悪魔って群れをなしてんだよね
第一小隊第ニ小隊みたいな
女神転生は悪魔がソロ活動してんだよね
まぁ子供向けのゲームだからそれもアリなんだけど
戦闘もイマイチで取り合えず地味ゲー
977 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2014/11/04(火) 10:47:33.69 ID:HaeWvgmE
あんまり真面目に考えると、ノームとかエルフとかの種族名の悪魔はともかく、
それこそアンドラスとかフォルネウスとか個体名の悪魔がボス限定になってしまうな
ザコで出てくる夜魔ニュクスだって、神話じゃゼウスが恐れるほどの大きな存在なんだし
この ID:xL+5eaApの言う通りにしたらムリゲーになるだろうよ
935 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 18:53:58.06 ID:xL+5eaAp [1/8]
今真2やってるけど地味過ぎてつまらんな
物語のある迷路ゲーム
今やるとこれといって怖くもないし、
悪魔の名前を借りただけのモンスターだしでなんかベーシック過ぎるよ
この手の地味ゲーはグロさがあるくらいが丁度良い
Z指定で出した方が輝く作品
所詮子供向けか
デビチルなんてもはや幼児用だし…
940 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 19:32:24.39 ID:xL+5eaAp [2/8]
例えばベルゼブブ
一目見ただけで失明すると言われてるが、
女神転生では誰も失明しない
人間相手に物理攻撃するとか
実際人間と悪魔が闘ったら祈りと祈祷以外成す術もなく人間は死滅するよ
女神転生が悪魔じゃなく妖怪だったとしても、
キャラデザインが変わるだけでやってること自体は何も変わらないと思う
944 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 19:55:04.11 ID:xL+5eaAp [4/8]
悪魔を召喚したまま町や施設に入れるけど
それらの住人は一般人な訳だし、
主人公率いる悪魔集団が町の住人達とすれ違っても何ら影響を受けない
悪魔同士の戦いなら分かるが、人間相手にこれはおかしい
946 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 20:19:02.14 ID:xL+5eaAp [5/8]
本来の悪魔って群れをなしてんだよね
第一小隊第ニ小隊みたいな
女神転生は悪魔がソロ活動してんだよね
まぁ子供向けのゲームだからそれもアリなんだけど
戦闘もイマイチで取り合えず地味ゲー
977 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2014/11/04(火) 10:47:33.69 ID:HaeWvgmE
あんまり真面目に考えると、ノームとかエルフとかの種族名の悪魔はともかく、
それこそアンドラスとかフォルネウスとか個体名の悪魔がボス限定になってしまうな
492ゲーム好き名無しさん
2014/12/04(木) 17:53:32.63ID:bW1RF4Ks0 ハヌマーンですらエレベスト持ち上げてたしなあ
493ゲーム好き名無しさん
2014/12/28(日) 11:54:26.11ID:VtmscoaX0 age
494ゲーム好き名無しさん
2015/01/19(月) 23:18:07.00ID:uaP637a50 保守
495ゲーム好き名無しさん
2015/01/23(金) 20:24:31.37ID:bwNOnIQe0 来週はデビサバ2BRだが少しはランクに影響出るのかな?
1と違って敵が既存悪魔じゃないから測りにくいんだよな
1と違って敵が既存悪魔じゃないから測りにくいんだよな
496ゲーム好き名無しさん
2015/01/24(土) 15:45:38.19ID:qtxqQErh0 ナオキの特異性について、DIOシステムの開発者の息子なだけだというけど
他の主人公が五体までしか同時に使役出来ない上、召喚してるとコストがかかり続けるのに対し
DIOシステムならアクマを15体同時に、しかもマグネタイト一括払いで使役し続けられる
そん代わりアクマごとの特性が失われるらしくて、ギリメカラ呼んでも火炎に弱くて物理が通るやつが出てくる
とまぁDIOシステム自体が結構特異っぽいのでこれの開発者の子というのもそれなりに価値があるんじゃなかろうか
他の主人公が五体までしか同時に使役出来ない上、召喚してるとコストがかかり続けるのに対し
DIOシステムならアクマを15体同時に、しかもマグネタイト一括払いで使役し続けられる
そん代わりアクマごとの特性が失われるらしくて、ギリメカラ呼んでも火炎に弱くて物理が通るやつが出てくる
とまぁDIOシステム自体が結構特異っぽいのでこれの開発者の子というのもそれなりに価値があるんじゃなかろうか
497ゲーム好き名無しさん
2015/01/26(月) 15:54:00.55ID:VdJsACyb0 ふつおが一番普通なの?
498ゲーム好き名無しさん
2015/01/26(月) 18:26:19.55ID:1aH4GD/V0 ナオキが一番普通かも
ふつおは夢の中で不思議な力と成長力を貰った
アレフは言わずもがな
ifは一応ガーディアンの加護によるものだとこじつけられなくもない
ふつおは夢の中で不思議な力と成長力を貰った
アレフは言わずもがな
ifは一応ガーディアンの加護によるものだとこじつけられなくもない
499ゲーム好き名無しさん
2015/01/26(月) 23:17:02.37ID:ku/+eFPN0 TDNも普通
500ゲーム好き名無しさん
2015/01/31(土) 03:47:04.27ID:BQjXpURP0 TDNはホモ
501ゲーム好き名無しさん
2015/02/03(火) 15:25:56.47ID:1mnYZL280 デビサバ2BRどうだった?
502ゲーム好き名無しさん
2015/02/23(月) 23:20:05.76ID:z180Axm40 保守
503ゲーム好き名無しさん
2015/02/24(火) 18:43:33.92ID:ahVKKnr10 もう昨秋から定期的な保守以外ほとんど書き込みないな
504ゲーム好き名無しさん
2015/02/25(水) 13:17:55.29ID:GzHQDQPD0 1で結論出てるし
505ゲーム好き名無しさん
2015/02/27(金) 13:09:50.43ID:P6cLy8T20 潔癖症だからマザーハロットが最強
バビロンの杯の中身ぶっかけられたら自殺する
バビロンの杯の中身ぶっかけられたら自殺する
506ゲーム好き名無しさん
2015/02/28(土) 13:36:12.82ID:0NqZyNKS0 強さというか偉さだけど、なんでルシファーのこと閣下なの?
女神転生2ではサタンに陛下と言われていただろ、魔王だから王だと思うのだが
セラフ時代の天使長が閣下なのか?
それともどっかの悪魔辞典の、ルシは野党の党首とかそんな話から?
女神転生2ではサタンに陛下と言われていただろ、魔王だから王だと思うのだが
セラフ時代の天使長が閣下なのか?
それともどっかの悪魔辞典の、ルシは野党の党首とかそんな話から?
507ゲーム好き名無しさん
2015/02/28(土) 14:20:33.46ID:XOaKEoKa0 いや、ルシはパルスのファルシに選ばれたルシで、コクーンをパージするんだよ
508ゲーム好き名無しさん
2015/02/28(土) 15:10:22.09ID:Xq9yfqxs0509ゲーム好き名無しさん
2015/02/28(土) 16:06:12.79ID:XOaKEoKa0 閣下って事は、デーモン小暮閣下と同格なのか、そう考えると凄い事な気もするな
まぁでも具体的にきっちり決まってる訳じゃあ無いはず
そもそも魔界に魔王なんてのは他にもいっぱいいて、絶対君主というような立場でもないから閣下でもおかしいとは思わんけどな
キリスト教的神魔全体の構図で言えば陛下は唯一神であって、ルシファーはそれへの反乱をしている最中の立場なのだし
単に敬称の一つとしての使用とも考えられるし、たとえば悪魔の軍勢というくくりならば、〜将官という言い替えの閣下もあり得る
まぁでも具体的にきっちり決まってる訳じゃあ無いはず
そもそも魔界に魔王なんてのは他にもいっぱいいて、絶対君主というような立場でもないから閣下でもおかしいとは思わんけどな
キリスト教的神魔全体の構図で言えば陛下は唯一神であって、ルシファーはそれへの反乱をしている最中の立場なのだし
単に敬称の一つとしての使用とも考えられるし、たとえば悪魔の軍勢というくくりならば、〜将官という言い替えの閣下もあり得る
510ゲーム好き名無しさん
2015/02/28(土) 16:09:31.34ID:Xq9yfqxs0 いやだから陛下で正しいんだって
国王が陛下で、大臣が閣下となる
ルシファーはCHAOS群を纏める魔界の王なんだから
国王が陛下で、大臣が閣下となる
ルシファーはCHAOS群を纏める魔界の王なんだから
511ゲーム好き名無しさん
2015/02/28(土) 16:14:25.45ID:XOaKEoKa0512ゲーム好き名無しさん
2015/02/28(土) 16:19:17.88ID:Xq9yfqxs0 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 13:59:22.51 ID:i9cj+zh40 [2/3]
つまり閣下と陛下も意味が通じるからどうでもいい
597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 14:24:40.30 ID:f9cvyDQwO [2/3]
絶対その揚げ足もしてくると思ったわ
ほんと単細胞な奴だ
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 14:27:30.76 ID:peIexKQB0
閣下と陛下は一般用語だからな
どうでもいいとか言ってるのは在日かよっぽどのド低脳くらいのものだろうさ
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 14:28:05.61 ID:hIAw+MFc0 [3/4]
>>596
分からないのに言葉を使うのはやめよう()笑
600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 14:29:40.41 ID:i9cj+zh40 [3/3]
よくわからない言葉を何故使いたがるのか?
閣下と陛下の違いも、ルシファーが、呼ぶ立場から見てどちらに値するのかも考えずに
適当に「意味が通じればどうでもいい」から呼んだ結果が閣下
SAN値は正気度で、SAN値が0になるとInsaneになる
そういうことも理解せずになんでクトゥルーに会ってSAN値がとか言わなきゃならないの?
にわかがどうでもいいから連呼した結果がルシファー閣下なんだろうが 👀
つまり閣下と陛下も意味が通じるからどうでもいい
597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 14:24:40.30 ID:f9cvyDQwO [2/3]
絶対その揚げ足もしてくると思ったわ
ほんと単細胞な奴だ
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 14:27:30.76 ID:peIexKQB0
閣下と陛下は一般用語だからな
どうでもいいとか言ってるのは在日かよっぽどのド低脳くらいのものだろうさ
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 14:28:05.61 ID:hIAw+MFc0 [3/4]
>>596
分からないのに言葉を使うのはやめよう()笑
600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 14:29:40.41 ID:i9cj+zh40 [3/3]
よくわからない言葉を何故使いたがるのか?
閣下と陛下の違いも、ルシファーが、呼ぶ立場から見てどちらに値するのかも考えずに
適当に「意味が通じればどうでもいい」から呼んだ結果が閣下
SAN値は正気度で、SAN値が0になるとInsaneになる
そういうことも理解せずになんでクトゥルーに会ってSAN値がとか言わなきゃならないの?
にわかがどうでもいいから連呼した結果がルシファー閣下なんだろうが 👀
513ゲーム好き名無しさん
2015/02/28(土) 16:20:24.98ID:Xq9yfqxs0 47 自分:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 13:07:00.98 ID:nciXVKlo0 [2/3]
ふと思った。ニコニコでの、キーワード検索をした結果
女神転生 閣下 動画(400)
女神転生 陛下 動画(9)
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 01:29:29.20 ID:sYD7k++r0 [1/2]
魔界の王なんだから陛下でしょ
閣下が一番不適切
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 07:34:36.53 ID:EoSY6jdlO [1/4]
>>559
!!!!!
なのに大胆にも片腕掲げたり大股広げちゃったりしてるよ!?
それとも余裕に見せかけつつ馬掴んでる手は必死に握ってるんだろうか
うわ引き摺り下ろして布シュルシュルパラリしていく過程見たいついでに頬と腋と足の裏舐め回したい
>>562
ところでなんで『閣下』は閣下って呼び方になってるんだろう
ググっても何処もそう呼ぶのが当たり前であるかのように書かれていてソースが出てこない
ヒモオ閣下と同じパターン?
567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 07:45:03.18 ID:4cDDVO7KO [1/4]
なんでだろうな
社員だか信者だか知らんが、最初に呼ばれ始めたのはマニアクス辺りからだったと思う
まあ真3信者はバカだから単に尊称の区別が付かなかったんだろう
あとルシファーは階級名がプリンスオブダークネス()と呼ばれることもあるんで殿下でも間違ってない
一番適切じゃないのは上でも言われてるように閣下
568 自分:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 08:08:40.91 ID:KLKQgRmw0 [3/4]
グーグル検索で、検索範囲を1996年から97年、98年から99年、2000年から2001年、
と細かく分けて検索してみたところ、2000年辺りから増え始めてる
2004年でかなり増えてきてる 被ったページを排除すると5ページ目まで出る
おそらく、このモナー戦争がきっかけじゃないか?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7907/dds_mona_01_remake.htm
見た人はかなり多いらしいし まあ作者に罪は無いが 👀
ふと思った。ニコニコでの、キーワード検索をした結果
女神転生 閣下 動画(400)
女神転生 陛下 動画(9)
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 01:29:29.20 ID:sYD7k++r0 [1/2]
魔界の王なんだから陛下でしょ
閣下が一番不適切
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 07:34:36.53 ID:EoSY6jdlO [1/4]
>>559
!!!!!
なのに大胆にも片腕掲げたり大股広げちゃったりしてるよ!?
それとも余裕に見せかけつつ馬掴んでる手は必死に握ってるんだろうか
うわ引き摺り下ろして布シュルシュルパラリしていく過程見たいついでに頬と腋と足の裏舐め回したい
>>562
ところでなんで『閣下』は閣下って呼び方になってるんだろう
ググっても何処もそう呼ぶのが当たり前であるかのように書かれていてソースが出てこない
ヒモオ閣下と同じパターン?
567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 07:45:03.18 ID:4cDDVO7KO [1/4]
なんでだろうな
社員だか信者だか知らんが、最初に呼ばれ始めたのはマニアクス辺りからだったと思う
まあ真3信者はバカだから単に尊称の区別が付かなかったんだろう
あとルシファーは階級名がプリンスオブダークネス()と呼ばれることもあるんで殿下でも間違ってない
一番適切じゃないのは上でも言われてるように閣下
568 自分:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/14(月) 08:08:40.91 ID:KLKQgRmw0 [3/4]
グーグル検索で、検索範囲を1996年から97年、98年から99年、2000年から2001年、
と細かく分けて検索してみたところ、2000年辺りから増え始めてる
2004年でかなり増えてきてる 被ったページを排除すると5ページ目まで出る
おそらく、このモナー戦争がきっかけじゃないか?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7907/dds_mona_01_remake.htm
見た人はかなり多いらしいし まあ作者に罪は無いが 👀
514ゲーム好き名無しさん
2015/02/28(土) 16:24:28.90ID:Xq9yfqxs0515ゲーム好き名無しさん
2015/02/28(土) 16:28:38.97ID:Xq9yfqxs0 207 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 11:34:50.28 ID:MifXHMJ40
過去作でちゃんと陛下って呼ばれてたにも関わらず
にわかの間での不適当な俗称を安易に逆輸入する今のメガテンスタッフの才能最高!
208 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 13:46:02.24 ID:pB06g8XU0
あくまで神あってのルシファーだから閣下で良いと思う
陛下である理由は?
218 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 16:55:54.08 ID:pVLU4yvj0
地獄の辞典みたいに与党野党があって政権の入れ替わりがあるっていう世界観なら閣下でも分かるが
メガテンの魔界はそうじゃないしな
天皇や皇帝に軍事指揮権があったって閣下とは呼ばないだろう
属国でも内戦中でもなく完全に勢力として分かれたんだから、>>208も論外
結局
>バカだから単に尊称の区別が付かなかったんだろう
これが全てだと思う
219 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/16(土) 01:33:35.57 ID:dI4f/Y/H0
マニアクスの頃はそういう突っ込み入れてもキチガイが噛み付いてきて会話にならんかったからな
アバドン王でそんなもん真に受けて逆輸入してた時はさすがに失笑したけど
声のデカさだけにかまけたツケだな 👀
過去作でちゃんと陛下って呼ばれてたにも関わらず
にわかの間での不適当な俗称を安易に逆輸入する今のメガテンスタッフの才能最高!
208 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 13:46:02.24 ID:pB06g8XU0
あくまで神あってのルシファーだから閣下で良いと思う
陛下である理由は?
218 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 16:55:54.08 ID:pVLU4yvj0
地獄の辞典みたいに与党野党があって政権の入れ替わりがあるっていう世界観なら閣下でも分かるが
メガテンの魔界はそうじゃないしな
天皇や皇帝に軍事指揮権があったって閣下とは呼ばないだろう
属国でも内戦中でもなく完全に勢力として分かれたんだから、>>208も論外
結局
>バカだから単に尊称の区別が付かなかったんだろう
これが全てだと思う
219 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/16(土) 01:33:35.57 ID:dI4f/Y/H0
マニアクスの頃はそういう突っ込み入れてもキチガイが噛み付いてきて会話にならんかったからな
アバドン王でそんなもん真に受けて逆輸入してた時はさすがに失笑したけど
声のデカさだけにかまけたツケだな 👀
516ゲーム好き名無しさん
2015/02/28(土) 16:42:01.37ID:IC65LZkG0 ド過疎スレで自分の意見を補強する為に長文コピペ連投するこのみっともなさ
517ゲーム好き名無しさん
2015/02/28(土) 16:42:51.11ID:Xq9yfqxs0 ああ、スペースオペラの主役になれないしな
518ゲーム好き名無しさん
2015/02/28(土) 18:18:53.58ID:0NqZyNKS0 まあどこぞの王国の陛下より、閣下にすぎないアメリカ大統領のが圧倒的に偉いし
ルシファーが閣下でもいいけどな
ただ2のルシファーへの公式敬称が陛下という事実は無視できない
ルシファーが閣下でもいいけどな
ただ2のルシファーへの公式敬称が陛下という事実は無視できない
519ゲーム好き名無しさん
2015/02/28(土) 18:21:17.18ID:oJrcLmop0 天使禁猟区ではなぜかルシファーは猊下とよばれていた
520ゲーム好き名無しさん
2015/03/01(日) 02:51:46.04ID:ydwP+Jyg0 ペルソナ1倶楽部で拘束具を巻きつけられたルシファーの御姿を
哀れみながら猊下と呼んでいたな
猊下でも違和感は無い。一番おかしいのはやっぱり閣下
哀れみながら猊下と呼んでいたな
猊下でも違和感は無い。一番おかしいのはやっぱり閣下
521ゲーム好き名無しさん
2015/03/01(日) 07:08:42.93ID:ri79YWvM0 アトラス的には聖書メインで神と神の敵対者であるルシファーって構図以外は深く考えてないんだろうな
だからルシファーがトップでベルゼブブもシヴァもマーラもとりあえずカオス傘下に放り込んどけぐらいで
だからルシファーがトップでベルゼブブもシヴァもマーラもとりあえずカオス傘下に放り込んどけぐらいで
522ゲーム好き名無しさん
2015/03/01(日) 14:10:57.21ID:CV3fxE9s0 ワルターとかルシファーが強者が好きなように作りかえれる世界をのぞむっていうけど
強者の唯一神が世界作ってるならカオスじゃないの?
強者の唯一神が世界作ってるならカオスじゃないの?
523ゲーム好き名無しさん
2015/03/02(月) 09:35:57.06ID:zLyYzh100 将官クラスはみんな閣下と呼んだりしてる事例もあるし
神への反逆者軍団の軍団長として閣下呼ばわりはなんら不自然なことでは無いわな
実際に神を倒して、新たなヒエラルキーの頂点に立って世界と神々を統治し収めてからなら、陛下という立場にもなろうが、現状のルシファーはそうではないだろ
神への反逆者軍団の軍団長として閣下呼ばわりはなんら不自然なことでは無いわな
実際に神を倒して、新たなヒエラルキーの頂点に立って世界と神々を統治し収めてからなら、陛下という立場にもなろうが、現状のルシファーはそうではないだろ
524ゲーム好き名無しさん
2015/03/02(月) 10:43:38.16ID:sMcowOt80 ロウは四大天使をメイン、たまにメタトロンが出てくるぐらいで
カオスはルシファー筆頭に他神話の主神や武神クラスも多くいるのに
勢力的に顔抜きでもロウ>>>カオスぐらいの差はあるのは
やっぱ世界最大宗教なのが影響強いのかな?局地的にカオスが勝つこともあるけど
カオスはルシファー筆頭に他神話の主神や武神クラスも多くいるのに
勢力的に顔抜きでもロウ>>>カオスぐらいの差はあるのは
やっぱ世界最大宗教なのが影響強いのかな?局地的にカオスが勝つこともあるけど
525ゲーム好き名無しさん
2015/03/02(月) 15:52:36.82ID:9b+HjetU0 もとセラフの長がカオスの頭してる時点でロウ勢力が強いって分かるんだね
蝿とかも作品によってはセラフ出身にされてる
ゴッドサイダーとかwizとか
蝿とかも作品によってはセラフ出身にされてる
ゴッドサイダーとかwizとか
526ゲーム好き名無しさん
2015/03/02(月) 19:32:58.11ID:zLyYzh100 出身とかじゃ無くて同一の悪魔であっても裏表があるだけだろ
ライトがダークにもなるし、ロウがカオスにもなる
ライトがダークにもなるし、ロウがカオスにもなる
527ゲーム好き名無しさん
2015/03/05(木) 03:33:46.49ID:pqfLaOWS0528ゲーム好き名無しさん
2015/03/05(木) 19:11:57.74ID:dQ9LHzfu0 アスタロトはミカエルの洗脳でゴットサイダーになってなかったっけ
元セラフだけど弟の血のせいで堕天したはず
元セラフだけど弟の血のせいで堕天したはず
529ゲーム好き名無しさん
2015/03/05(木) 19:18:24.01ID:dQ9LHzfu0 >>522
力を持つもの、カオスでないことは知ってるよ
力を持つものが好きな世界に出来る世界がカオスではあるね
真女神転生4は行き過ぎたロウがカオスを願い
カオスすぎる世界が秩序を渇望するストーリーモある
ちなみにカオスED
https://www.youtube.com/watch?v=z9iiuFwR4bI
力を持つもの、カオスでないことは知ってるよ
力を持つものが好きな世界に出来る世界がカオスではあるね
真女神転生4は行き過ぎたロウがカオスを願い
カオスすぎる世界が秩序を渇望するストーリーモある
ちなみにカオスED
https://www.youtube.com/watch?v=z9iiuFwR4bI
530ゲーム好き名無しさん
2015/03/07(土) 02:35:11.39ID:m8OJfi1/0 バアルとベルゼブブどっちがつよいの?
メガテンだとハエのが格上っぽい扱いだが
所詮バアルは古神なのかね
メガテンだとハエのが格上っぽい扱いだが
所詮バアルは古神なのかね
531ゲーム好き名無しさん
2015/03/07(土) 04:58:50.69ID:b5cMdI8w0 べつにバアルが格上でもよさそうなもんだけど女神転生では基本ベルゼブブの方が強いな
532ゲーム好き名無しさん
2015/03/07(土) 12:53:08.53ID:ZoUOS2LN0 強さの変動は四文字も含め、対立構図による部分が大きいよね
信仰心だとか所縁によって悪魔の顕現度合いが変わるんだろうな
舞台が通天閣の所有権闘争などに集約されたら、ビリケンがめちゃくちゃ強くなると思う
メガテンは全般的にルシファーの粘着で回る事が多いので、その界隈の悪魔が強力になるんだろう
信仰心だとか所縁によって悪魔の顕現度合いが変わるんだろうな
舞台が通天閣の所有権闘争などに集約されたら、ビリケンがめちゃくちゃ強くなると思う
メガテンは全般的にルシファーの粘着で回る事が多いので、その界隈の悪魔が強力になるんだろう
533ゲーム好き名無しさん
2015/03/07(土) 16:18:14.38ID:Vyhgz1vm0 将門がつよいのも東京が舞台だからな
名古屋なら金シャチが強くなるんだろうか
まあ先の大戦で燃えたけど
名古屋なら金シャチが強くなるんだろうか
まあ先の大戦で燃えたけど
534ゲーム好き名無しさん
2015/03/07(土) 23:48:28.46ID:Z4JvT9yb0535ゲーム好き名無しさん
2015/03/08(日) 17:43:23.82ID:Ugl2iZcq0 イエスが頼っているとまで言われたほどの大悪魔だからな
出時としてはルシファーよりすごそう
魔神転生2ではルシファーと同格だし
出時としてはルシファーよりすごそう
魔神転生2ではルシファーと同格だし
536ゲーム好き名無しさん
2015/03/10(火) 02:02:20.93ID:Wl+1hpdI0 知名度が大きく強さと関わるのだとしたらたしかに悪魔化以降の方が上か
537ゲーム好き名無しさん
2015/03/10(火) 03:40:48.51ID:HYboN9Lo0 出自で言えばバアルはYHWHとかイルとかとほぼ同格だろうよ?
538ゲーム好き名無しさん
2015/03/10(火) 15:22:09.72ID:eELRO2Ms0 YHWHと同じだからすごい
でなくて、YHWHさん成り上がったねえ〜ってだけでは
ベルさんが新約聖書に悪魔のかしらとして名指しされているのはすごいよ
まあバアルさんも旧約で邪神扱い出てくるけど
女神転生ではハエになると強いって感じだな
真女神転生4なんてドラゴンボールのザーボンさんの化け物形態みたいな扱いだし
https://www.youtube.com/watch?v=-ffmNXFkKIA
でなくて、YHWHさん成り上がったねえ〜ってだけでは
ベルさんが新約聖書に悪魔のかしらとして名指しされているのはすごいよ
まあバアルさんも旧約で邪神扱い出てくるけど
女神転生ではハエになると強いって感じだな
真女神転生4なんてドラゴンボールのザーボンさんの化け物形態みたいな扱いだし
https://www.youtube.com/watch?v=-ffmNXFkKIA
539ゲーム好き名無しさん
2015/03/10(火) 18:49:24.00ID:CxnKsmtD0 メガテンだけやってるとルシファーの子分その一ぐらいの印象しかねぇ
540ゲーム好き名無しさん
2015/03/13(金) 16:53:43.72ID:xpz2ET7Q0 中小企業の社長より大会社の重役のが偉いってことか
541ゲーム好き名無しさん
2015/03/13(金) 16:57:31.34ID:AhBI6SKm0 >>538
ユーハバッハかよ
ユーハバッハかよ
542ゲーム好き名無しさん
2015/03/13(金) 17:51:14.55ID:Gzvoq6A70 大会社というのであればアリラトなんて最強クラスでなければいけないがデビサバなどではそうではないのは
結局その属する組織自体がそのストーリーの中にほぼ絡まんってのが大きいんだろうと思うんだけどな
SJとかだと強いし
結局その属する組織自体がそのストーリーの中にほぼ絡まんってのが大きいんだろうと思うんだけどな
SJとかだと強いし
543ゲーム好き名無しさん
2015/03/13(金) 19:58:06.08ID:xpz2ET7Q0 >>538
このBOSS戦BGM好き
このBOSS戦BGM好き
544ゲーム好き名無しさん
2015/03/14(土) 00:39:28.10ID:WPSthO+L0 確かにBGMカッコいいな
545ゲーム好き名無しさん
2015/03/14(土) 03:40:53.12ID:WujI1cfz0 ストーリーに絡まないと弱いてーのは
無印2のセラフ達とかかな
無印2のセラフ達とかかな
546ゲーム好き名無しさん
2015/03/14(土) 04:26:33.30ID:2lVikfij0 宗教戦争なんかでも、その現場の当事者らにしてみればそれが人生全てのような善か、根こそぎ滅ぼすべき悪か、
になるくらい巨大な影響力を持つんだろうけど、遠く離れた第三の宗教圏からすりゃ、何をそんなに必死に・・・としかならない
それがつまり悪魔の強さにも結び付いているんだろうな
そしてメガテンである以上、俺らの情熱に応えてアリスもルシファーも強いのだ!たぶん
になるくらい巨大な影響力を持つんだろうけど、遠く離れた第三の宗教圏からすりゃ、何をそんなに必死に・・・としかならない
それがつまり悪魔の強さにも結び付いているんだろうな
そしてメガテンである以上、俺らの情熱に応えてアリスもルシファーも強いのだ!たぶん
547ゲーム好き名無しさん
2015/03/14(土) 15:08:59.61ID:WujI1cfz0 カースト制嫌いだからビシュヌを人を人と思わないダークローの主役として
敵で出して欲しい
仲魔だとトップクラスの強さになるけど、ストーリーとしては神の手下扱いだよね
敵で出して欲しい
仲魔だとトップクラスの強さになるけど、ストーリーとしては神の手下扱いだよね
548ゲーム好き名無しさん
2015/03/14(土) 16:07:19.26ID:2lVikfij0 ヴィシュヌって神そのものじゃないの? 手下なん?
549ゲーム好き名無しさん
2015/03/14(土) 16:25:12.38ID:WujI1cfz0 無印だと完全に神の部下1的な働きしてたよね。
それまではストーリーに出てこないで、仲魔で最強って扱いだったけど
それまではストーリーに出てこないで、仲魔で最強って扱いだったけど
550ゲーム好き名無しさん
2015/03/14(土) 18:05:31.45ID:BMuYqXah0 真1じゃトールもヴィシュヌも神の手下になったんじゃあなくて、共闘ラインを張っていただけ
真2ではこういう中ボスがめっきり出てこなくなっただろ
天津神を封印して覇権を取ろうとするヒルコと国津神達も、
ヘブライ神族と共闘していた、だが天津神を封印した後は
ヘブライ神族は国津神の力も封印したので日本の地にミレニアムを建てた
真2ではこういう中ボスがめっきり出てこなくなっただろ
天津神を封印して覇権を取ろうとするヒルコと国津神達も、
ヘブライ神族と共闘していた、だが天津神を封印した後は
ヘブライ神族は国津神の力も封印したので日本の地にミレニアムを建てた
551ゲーム好き名無しさん
2015/03/14(土) 22:34:46.05ID:WujI1cfz0 場所が悪魔の強さに影響するなら
必殺の霊的国防兵器は日本では無敵ってことになる
必殺の霊的国防兵器は日本では無敵ってことになる
552ゲーム好き名無しさん
2015/03/15(日) 00:28:52.43ID:mvInJYaR0 強化にも弱化にも限度があるんだろ
シヴァとかどこで戦おうがレベル一桁になんか絶対ならないし
シヴァとかどこで戦おうがレベル一桁になんか絶対ならないし
553ゲーム好き名無しさん
2015/03/15(日) 01:18:31.90ID:WKmbagp+0 >>551
場所だけじゃないだろ
結局それは場所だけであって、争いの根本的な立ち位置じゃない
ラスボスからもわかるように、まず争いの構図が天使対悪魔で、東京はその舞台に巻き込まれただけの立ち位置だからな
場所だけじゃないだろ
結局それは場所だけであって、争いの根本的な立ち位置じゃない
ラスボスからもわかるように、まず争いの構図が天使対悪魔で、東京はその舞台に巻き込まれただけの立ち位置だからな
554ゲーム好き名無しさん
2015/03/15(日) 08:56:24.10ID:6bFPYgHG0 分霊としてのレベルが落ちすぎると別の悪魔になるのでは
ラクサーシャあたりとか
ラクサーシャあたりとか
555ゲーム好き名無しさん
2015/03/16(月) 01:56:09.05ID:Mck5xsCd0 明王伝レイではミカエルが分霊したせいで弱体化してルシファーに乗っ取られたし危険
556ゲーム好き名無しさん
2015/03/16(月) 09:56:25.68ID:rNmbq7vV0 バスタードだとミカエルが男爵級悪魔にボッコボコにされるしな
557ゲーム好き名無しさん
2015/03/16(月) 21:12:19.25ID:LqQD1lOH0 あれはコンロンが対セラフ用に特化改造された悪魔だったから
558ゲーム好き名無しさん
2015/03/17(火) 02:14:20.52ID:4qGezGOJ0 真4はともかくウリエルってバスタードも女神転生とか魔神転生でイケメンだけど
なんかそういう設定あるの?
なんかそういう設定あるの?
559ゲーム好き名無しさん
2015/03/17(火) 02:30:13.81ID:IF+N7WNa0 ウリエルの絵画やオブジェ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%AB#/media/File:St._Uriel-_St_John%E2%80%99s_Church,_Boreham.jpg
http://smile-heart-i.img.jugem.jp/20120312_2197384.jpg
http://xn--g9j3a7oqg5e761q2f6c.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/%E5%A4%A7%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%AB%E2%91%A1.jpg
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra233/users/9/3/2/6/saitunisitu-img318x550-1323774471swppzq47257.jpg 👀
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%AB#/media/File:St._Uriel-_St_John%E2%80%99s_Church,_Boreham.jpg
http://smile-heart-i.img.jugem.jp/20120312_2197384.jpg
http://xn--g9j3a7oqg5e761q2f6c.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/%E5%A4%A7%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%AB%E2%91%A1.jpg
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra233/users/9/3/2/6/saitunisitu-img318x550-1323774471swppzq47257.jpg 👀
560ゲーム好き名無しさん
2015/03/17(火) 04:19:17.53ID:oAUVLxId0 分霊といえばこれ違和感あった
https://www.youtube.com/watch?v=tq9C2Fhq13U
魔神転生のあくまの墓場なんだけど
年老いたり傷ついたフェンリルとかオセとかがいるんだよ。
分霊のいくつかが年老いたって設定なのか?
https://www.youtube.com/watch?v=tq9C2Fhq13U
魔神転生のあくまの墓場なんだけど
年老いたり傷ついたフェンリルとかオセとかがいるんだよ。
分霊のいくつかが年老いたって設定なのか?
561ゲーム好き名無しさん
2015/03/17(火) 17:10:43.01ID:vVQcvCQa0562ゲーム好き名無しさん
2015/03/17(火) 17:16:09.30ID:vVQcvCQa0563ゲーム好き名無しさん
2015/03/18(水) 01:09:02.59ID:OTNrcvJ30 たけみなかたが真1ではかっこいいのに真2でかっこ悪くされたのはなぜ・・・
564ゲーム好き名無しさん
2015/03/18(水) 23:18:11.09ID:8u6MeF3h0 腕がなくなったのはなぜ?
565ゲーム好き名無しさん
2015/03/19(木) 12:51:42.45ID:HYilA6Iy0 真1でタケミナカタが最強扱いだったのが気に入らない
悪夫いなくても勝てるだろ
ベリアルクラスならイベントモンス扱いされてもいいけど
なんでタケミナカタだったんだ
そんな強い神話あるの?
悪夫いなくても勝てるだろ
ベリアルクラスならイベントモンス扱いされてもいいけど
なんでタケミナカタだったんだ
そんな強い神話あるの?
566ゲーム好き名無しさん
2015/03/19(木) 14:30:51.31ID:ivxQaG1P0 >>565
そら神様なんだから強いだろ
そら神様なんだから強いだろ
567ゲーム好き名無しさん
2015/03/19(木) 16:51:40.21ID:HYilA6Iy0 あんな強かったナオミも神は殺せなかったからな
それで思ったけどナオミって強くね?
ソーマ神権現とかチートじゃん
それで思ったけどナオミって強くね?
ソーマ神権現とかチートじゃん
568ゲーム好き名無しさん
2015/03/19(木) 17:01:45.75ID:tUEZb+fE0 ゲーム的なバランスと設定での強さの区別もできない馬鹿
人修羅厨と同レベル
人修羅厨と同レベル
569ゲーム好き名無しさん
2015/03/19(木) 17:07:31.43ID:HYilA6Iy0 >>1のミカエの評価がやたら低いのは真2のせい?
真1だとルシファーの1枚下、魔神転生2だと同格だったのに
真1だとルシファーの1枚下、魔神転生2だと同格だったのに
570ゲーム好き名無しさん
2015/03/19(木) 17:25:39.26ID:YcpJrRkl0 神話ではミカエルはルシファーを討ち取ったのに評価低いな
4人がかりでぼこったってことになってるのかね
4人がかりでぼこったってことになってるのかね
571ゲーム好き名無しさん
2015/03/19(木) 18:00:08.95ID:yYDmtT8I0 ゲーム内強さなら無敵になれるフツオ最強になるからね
572ゲーム好き名無しさん
2015/03/19(木) 18:07:52.89ID:l4LKF+px0 まぁぶっちゃけデモニカスーツ=科学が最強だろう
573ゲーム好き名無しさん
2015/03/19(木) 20:20:10.04ID:ngircqUi0 ゲーム内強さ評価なんて評価のしようがないもんな
初期作品にはバグが多すぎるせいで相性全無視で効く状態異常とかもあるし
初期作品にはバグが多すぎるせいで相性全無視で効く状態異常とかもあるし
574ゲーム好き名無しさん
2015/03/19(木) 20:35:44.25ID:YcpJrRkl0 そういう場合、バグは考慮から外すべきだろ
575ゲーム好き名無しさん
2015/03/20(金) 04:23:46.23ID:NX6E7tqD0 バグはバグだろ
んなこと言ってるとアカシックレコードから抹消するぞ
んなこと言ってるとアカシックレコードから抹消するぞ
576ゲーム好き名無しさん
2015/03/20(金) 23:27:14.49ID:D8zXju9d0 エンカウントすることなく銃で遠距離から一方的な攻撃が可能な
偽典葛城は仕様だから考慮するんだな
偽典葛城は仕様だから考慮するんだな
577ゲーム好き名無しさん
2015/03/21(土) 17:38:00.98ID:nfBYmuqv0 ポラリスより上のカノープスの扱いはどうすんの
578ゲーム好き名無しさん
2015/03/22(日) 22:42:22.62ID:54GY5Div0 相性無視で効くのは単にそれに属する相性が設定されてないだけで挙動は正常に機能してるからバグじゃない
579ゲーム好き名無しさん
2015/03/22(日) 23:58:25.59ID:g9NNvGqF0 if主人公についてなんか考察ください
580ゲーム好き名無しさん
2015/03/23(月) 00:03:47.46ID:HBEXP+Ud0 >>1で終わってるし
581ゲーム好き名無しさん
2015/03/23(月) 16:28:35.90ID:TRBn049B0 ゲーム中で再現できる状況を認める器の大きさを
582ゲーム好き名無しさん
2015/03/23(月) 21:00:19.80ID:HBEXP+Ud0 ・HP全快(ペルソナ1の潜在攻撃を禁止とするため)
・カジャンダ系は無し
・能力値を上げる魔法も使用不可能
・攻撃アイテムは使用禁止
・バッドステータスはあり(無効化できる奴らが多いが…)
・if男主人公 耐性重視
ヒノカグツチ(火炎) ブラフマーストラ ドルフィンヘルム 髑髏の稽古着 スターグローブ フロストレッグ
エナドレ法によりレベル1の状態で高レベルガーディアンを付けてからレベル99に達したものとする
ガーディアン補正も元々こういう仕組みだし、エナドレ法もバグに当たらないので適用とみなす
・ペルソナ1 回避率重視
シュピーゲルブレード 九重雷神庖 シュピーゲルシリーズ
潜在復活カマクラゴンゴロウ 潜在復活リリム 潜在復活バール
どれも成長してるステータスがカンストしており魔法攻撃力と魔法防御力も999とみなす
主人公のステータスも全99にしたものとみなす
コードブレイカー一発当てをしなくとも宝石を集めまくれば可能なのでバグではないとみなす
・ペルソナ2罪 達哉 魔法防御力重視
レーヴァテイン(火炎)輝くたてがみ 毘沙門の鎧 ヒヒイロカネの具足
降魔:ルシファー 全ステ99 サタンとの合体魔法ハルマゲドンは2人掛かりで行うので使用できないとみなす
達哉の全ステータス99 フェンリルからALLインセンスを貢ぎまくる事で可能
・マニアクス人修羅
マサカドゥス装着 貫通 全ステカンスト
・カジャンダ系は無し
・能力値を上げる魔法も使用不可能
・攻撃アイテムは使用禁止
・バッドステータスはあり(無効化できる奴らが多いが…)
・if男主人公 耐性重視
ヒノカグツチ(火炎) ブラフマーストラ ドルフィンヘルム 髑髏の稽古着 スターグローブ フロストレッグ
エナドレ法によりレベル1の状態で高レベルガーディアンを付けてからレベル99に達したものとする
ガーディアン補正も元々こういう仕組みだし、エナドレ法もバグに当たらないので適用とみなす
・ペルソナ1 回避率重視
シュピーゲルブレード 九重雷神庖 シュピーゲルシリーズ
潜在復活カマクラゴンゴロウ 潜在復活リリム 潜在復活バール
どれも成長してるステータスがカンストしており魔法攻撃力と魔法防御力も999とみなす
主人公のステータスも全99にしたものとみなす
コードブレイカー一発当てをしなくとも宝石を集めまくれば可能なのでバグではないとみなす
・ペルソナ2罪 達哉 魔法防御力重視
レーヴァテイン(火炎)輝くたてがみ 毘沙門の鎧 ヒヒイロカネの具足
降魔:ルシファー 全ステ99 サタンとの合体魔法ハルマゲドンは2人掛かりで行うので使用できないとみなす
達哉の全ステータス99 フェンリルからALLインセンスを貢ぎまくる事で可能
・マニアクス人修羅
マサカドゥス装着 貫通 全ステカンスト
583ゲーム好き名無しさん
2015/03/23(月) 21:03:37.55ID:HBEXP+Ud0 めんどくさいからもういいや アバチューやP3はやってないから分からんし
ペルソナ1主人公の潜在復活ムチャリンダでクリスタルウォールを張ればどんな攻撃も通らないが
反射系だからマカラカーンテトラカーンはいいのかよってことになってしまうな
ペルソナ1主人公の潜在復活ムチャリンダでクリスタルウォールを張ればどんな攻撃も通らないが
反射系だからマカラカーンテトラカーンはいいのかよってことになってしまうな
584ゲーム好き名無しさん
2015/03/23(月) 23:44:52.90ID:hAL+ZUPk0 すまんな、ペルソナはスレ違いなんだ
585ゲーム好き名無しさん
2015/03/24(火) 01:11:28.78ID:456MGLEh0 まだシステム上の話するやついるんだ
586ゲーム好き名無しさん
2015/03/25(水) 14:35:04.54ID:J2xP/CFb0 カツオは装備に恵まれなさ杉だな とくに防具なんてひどいもんだ
587ゲーム好き名無しさん
2015/04/04(土) 12:14:44.67ID:tvS9npuc0 ハザマはアプリのハザマ編で強くなったらしいけどもうできないんだよな
588ゲーム好き名無しさん
2015/04/16(木) 00:04:58.02ID:7qU3PPNu0 age
589ゲーム好き名無しさん
2015/04/19(日) 05:24:33.19ID:0NmjeE3U0 イマグソのサタンのHPは5000万
PCに99万9999ダメ与えてくる
PCに99万9999ダメ与えてくる
590ゲーム好き名無しさん
2015/04/21(火) 00:14:36.26ID:2bo+zWog0 IMAGINEってストーリーどうなってんの
591ゲーム好き名無しさん
2015/04/29(水) 16:58:12.66ID:VWkQt3K00 数字上の話ならば間違いなくイマジンのPCが最強になるな
592ゲーム好き名無しさん
2015/05/02(土) 04:16:05.21ID:GX5sFq5M0 ハザマはハザマ編でアンラマンユ・アフラマズダより格上のズルワーン倒してる
593ゲーム好き名無しさん
2015/05/14(木) 23:55:49.58ID:PRGLYOZQ0 保守
594ゲーム好き名無しさん
2015/05/15(金) 00:07:32.64ID:l0xjWB7j0 ハザマ編ってやりたくてももうできないんだよなぁ
595ゲーム好き名無しさん
2015/06/01(月) 01:14:55.00ID:Ycfxs1LR0 age
596ゲーム好き名無しさん
2015/06/01(月) 03:52:41.88ID:UFy2Nc+C0 イマグソのプレイヤーDBはAに入るんかな?サタン倒したみたいだし
597ゲーム好き名無しさん
2015/06/01(月) 15:18:25.76ID:k+a03H1S0 イマジンのPCは設定的には一介のデビルバスターだけどな
598ゲーム好き名無しさん
2015/06/14(日) 20:28:06.70ID:zgpi0/Ld0 IMAGINEのストーリーってどうなってんの
599ゲーム好き名無しさん
2015/06/23(火) 00:34:55.16ID:0/LF8FuK0 ロンドの弥勒飛鳥って宇宙消滅させてるよな
600ゲーム好き名無しさん
2015/07/05(日) 04:57:37.40ID:y5050FW50 人修羅とかいう雑魚
601ゲーム好き名無しさん
2015/07/05(日) 14:54:30.87ID:/jqxWsiM0 信者の痛さは最凶
602ゲーム好き名無しさん
2015/07/06(月) 23:44:58.42ID:+anmXbY60 保守
603ゲーム好き名無しさん
2015/07/07(火) 20:20:35.90ID:ODVQURT/0 シリーズ別暫定ランク
真
アレフ>フリン>アズマ>人修羅>フツオ>TDN>if主人公
ペルソナ
達哉>ピアス
キタロー>番町
デビサマ
カツオ>ライドウ>キョウジ
真
アレフ>フリン>アズマ>人修羅>フツオ>TDN>if主人公
ペルソナ
達哉>ピアス
キタロー>番町
デビサマ
カツオ>ライドウ>キョウジ
604ゲーム好き名無しさん
2015/07/08(水) 15:45:59.69ID:vpOofY8L0 人修羅とかアレフのファーガスの剣の一振りで消し飛びそう
605ゲーム好き名無しさん
2015/07/11(土) 23:18:05.64ID:O2usvTw70 主人公以外のサマナーの強さはどうだろう
シドとかフィネガンとかナオミとかの
シドとかフィネガンとかナオミとかの
606ゲーム好き名無しさん
2015/07/14(火) 02:55:16.71ID:6EsFkcaB0 >>604
マサカドゥスあるしいくらなんでも流石にそれは無理やろ
マサカドゥスあるしいくらなんでも流石にそれは無理やろ
607ゲーム好き名無しさん
2015/07/14(火) 04:39:20.19ID:Unto/cYg0608ゲーム好き名無しさん
2015/07/19(日) 16:12:12.80ID:FSMBd6650 >>605
デビサマシリーズくらいしかいないじゃん
デビサマシリーズくらいしかいないじゃん
609ゲーム好き名無しさん
2015/07/20(月) 12:31:00.74ID:c7qe1WU10 手加減ルシファーのHPが60000超えてる真V
本気ルシファーのHPが8500程度の真U
同じ世界に放り込んだら結局銃か万能属性攻撃のアイテムでサクッとアレフが勝ちそうな気がする
本気ルシファーのHPが8500程度の真U
同じ世界に放り込んだら結局銃か万能属性攻撃のアイテムでサクッとアレフが勝ちそうな気がする
610ゲーム好き名無しさん
2015/07/21(火) 14:15:53.08ID:aCMk6a130 ゲームの数値で比較するとか馬鹿じゃねぇの
611ゲーム好き名無しさん
2015/07/21(火) 20:26:08.84ID:vX0jKrhn0 うるせぇ足に魔法弾装備すんぞ
612ゲーム好き名無しさん
2015/07/21(火) 20:31:40.60ID:zohnKA610 デミウルゴスのデビサマとSJ・真4とでの扱いの差はなんなの
613ゲーム好き名無しさん
2015/07/23(木) 22:50:43.10ID:H9zCBNpq0 伊藤にオカルト方面の知識がなかったから
614ゲーム好き名無しさん
2015/07/26(日) 16:22:17.70ID:Vmls9n4N0 NINEのヤルダバオトとデミウルゴスは同一存在で同格なんだろうか
615ゲーム好き名無しさん
2015/08/06(木) 12:49:33.98ID:SZAHxQPm0 メルカバーとエンシェント・デイ
ルシファーとサナトだとどっちが格上なの
ルシファーとサナトだとどっちが格上なの
616ゲーム好き名無しさん
2015/08/17(月) 07:33:51.37ID:5SkPV3wy0 ハゲ神的には他所神のバアルは蝿扱いだが、
その蝿王の敵対者だった海竜ヤムや死神モトは、
ハゲ神的にはどんな扱いなの?
その蝿王の敵対者だった海竜ヤムや死神モトは、
ハゲ神的にはどんな扱いなの?
617ゲーム好き名無しさん
2015/08/17(月) 23:43:02.54ID:sWOzyMWm0 ヤムはレヴィアタンにされたよ
618ゲーム好き名無しさん
2015/08/30(日) 23:03:23.07ID:s+VI+iIP0 あげ
619ゲーム好き名無しさん
2015/09/29(火) 22:57:38.15ID:hrjNrZ3A0 1の統合作戦本部長官って誰?
620ゲーム好き名無しさん
2015/10/09(金) 15:02:39.67ID:LXNWoTkM0 真4Fの主人公もSいきそうだな
621ゲーム好き名無しさん
2015/10/11(日) 19:38:12.93ID:Vh3on06/0 保守
622ゲーム好き名無しさん
2015/10/15(木) 20:23:36.79ID:d1DYQncp0623ゲーム好き名無しさん
2015/11/21(土) 10:21:13.07ID:IrZpDLAg0 魔神転生のアナンタがやたら弱かった(LV16)は不思議だった
所詮ヴィシュヌの乗り物扱い?
ヤマタノオロチが最強なのは日本びいきだろうし、まあいいんだが
所詮ヴィシュヌの乗り物扱い?
ヤマタノオロチが最強なのは日本びいきだろうし、まあいいんだが
624ゲーム好き名無しさん
2015/11/21(土) 10:53:12.45ID:4r5UNh4H0 魔神はカーリーがレベル8とかちょっとおかしい
625ゲーム好き名無しさん
2015/11/22(日) 12:14:23.59ID:dx2i1fwS0 調べたらカーリーの上の鬼神は全部日本の神か
ちょっと萎えるな
ちょっと萎えるな
626ゲーム好き名無しさん
2015/11/22(日) 13:12:09.43ID:qUxdcs2e0 リムドーラ連呼
627ゲーム好き名無しさん
2015/11/22(日) 21:50:54.46ID:w6e5PKq20 レーテの橋か
628ゲーム好き名無しさん
2015/11/25(水) 04:40:23.02ID:b1HsYsso0 .
629ゲーム好き名無しさん
2015/11/26(木) 20:58:06.59ID:Ta/0o4JD0 スレイプニルより遥かに低レベルのオーディンとかもいるんですよ
630ゲーム好き名無しさん
2015/11/26(木) 22:08:18.05ID:YTXLOAor0 だってあの爺さんラグナログじゃ真っ先に倒れたんだもの
フェンリルに飲み込まれてあぼん
フェンリルに飲み込まれてあぼん
631ゲーム好き名無しさん
2015/11/26(木) 23:54:57.83ID:YLNufmMM0 >>614
デミウルゴストヤルダバオートは同一視ですよ。
デミウルゴストヤルダバオートは同一視ですよ。
632ゲーム好き名無しさん
2015/12/06(日) 00:38:28.48ID:5h4Q0PV90 アレフ最強
633ゲーム好き名無しさん
2015/12/08(火) 23:48:12.94ID:qF4GIWEI0 クトグァーよりレベルが低いアザトート
しかも種族は同じ邪神
しかも種族は同じ邪神
634ゲーム好き名無しさん
2015/12/16(水) 08:21:58.22ID:rsUs8O3o0 保守
635ゲーム好き名無しさん
2015/12/16(水) 15:33:27.92ID:4dY3JBrz0 真2でも真4でもだけどなんでガブリエルだけいつも見逃されるの
女の子だから?
特別視されるんで強く感じる
そしてそれを一切気にせず斬って捨てたフツオが強く感じる
女の子だから?
特別視されるんで強く感じる
そしてそれを一切気にせず斬って捨てたフツオが強く感じる
636ゲーム好き名無しさん
2015/12/16(水) 21:45:15.12ID:WZ0y9I640 ガブリエル「物理無効だぞ」
637ゲーム好き名無しさん
2015/12/18(金) 09:27:26.80ID:KhYhhh6M0 属性武器で斬ればいい。
ドラクエ10は物理無効されるとほのおの剣みたいなのでも攻撃できないから辛い
ドラクエ10は物理無効されるとほのおの剣みたいなのでも攻撃できないから辛い
638ゲーム好き名無しさん
2015/12/18(金) 12:38:36.36ID:yrGBfQqA0 真女神転生2のサタンはなぜ神を倒したの?
なにかLAWに反すること、神がしたっけ?
なにかLAWに反すること、神がしたっけ?
639ゲーム好き名無しさん
2015/12/18(金) 12:39:46.62ID:yrGBfQqA0 真女神転生2のサタンはなぜ神を倒したの?
なにかLAWに反すること、神がしたっけ?
なにかLAWに反すること、神がしたっけ?
640ゲーム好き名無しさん
2015/12/18(金) 12:40:45.31ID:yrGBfQqA0 真女神転生2のサタンはなぜ神を倒したの?
なにかLAWに反すること、神がしたっけ?
なにかLAWに反すること、神がしたっけ?
641ゲーム好き名無しさん
2015/12/18(金) 13:08:30.90ID:yrGBfQqA0 2chが重くて書き込み何度もしてしまったら全部反映されてた
すまん
すまん
642ゲーム好き名無しさん
2015/12/19(土) 18:12:41.42ID:YihJxOoJ0 ノアの洪水後、神は人を滅ぼさないことを契約した
真1でICBM落とした上、カテドラル以外水没させたことは忘れようw
真1でICBM落とした上、カテドラル以外水没させたことは忘れようw
643ゲーム好き名無しさん
2015/12/20(日) 13:15:31.94ID:F+eo8Icy0 サマナーとしては魔神系のサマナーが一度に何十もの悪魔を使役できて最強
644ゲーム好き名無しさん
2015/12/23(水) 19:55:31.41ID:uNcbdcxX0 ヒンドゥー三神はあんまりストーリーに絡んでこないけど四天使やベルゼブブ達と同格くらいかな
645ゲーム好き名無しさん
2015/12/26(土) 10:45:01.71ID:encj3k9Z0 8億の人口を有するインドの主神なのに、イスラエル系神の部下と同等以下なのか
女神転生1で初めてクリシュナを知ったけど、最強の魔神だったから
すっげー神様なんだろうなって思ってたよ
女神転生1で初めてクリシュナを知ったけど、最強の魔神だったから
すっげー神様なんだろうなって思ってたよ
646ゲーム好き名無しさん
2015/12/30(水) 12:55:34.86ID:3/IfcWau0 インド全員がヒンドゥー教でもないだろ
イスラムもいるし
またインド以外にも教徒がいる
wikipediaによると約9億人らしいから、まあ結構な神様には違いないな
そのうちヴィシュヌ派とかシヴァ派で分かれるだろうけど、シヴァ派だって
一応ヴィシュヌに敬意は払うんだろ?
イスラムもいるし
またインド以外にも教徒がいる
wikipediaによると約9億人らしいから、まあ結構な神様には違いないな
そのうちヴィシュヌ派とかシヴァ派で分かれるだろうけど、シヴァ派だって
一応ヴィシュヌに敬意は払うんだろ?

647ゲーム好き名無しさん
2016/01/04(月) 04:21:59.53ID:0UETjrxf0 >>238
そんなので北欧やらギリシャやらが強いのか?
そんなので北欧やらギリシャやらが強いのか?
648ゲーム好き名無しさん
2016/01/10(日) 08:43:15.01ID:jMw6mPaV0 んー○○派とか同列神話は同じ信者数の扱いでいいんじゃないか?
649ゲーム好き名無しさん
2016/01/12(火) 23:24:03.94ID:uvCPINp10 カトリックとプロテスタントならどっちもキリストをあがめているから同じでいいけど
ビシュヌ派はビシュヌ最強、シバ派はシバ最強なんだからちょっと違う気もする
信者が多いほうが格上となろう
ビシュヌ派はビシュヌ最強、シバ派はシバ最強なんだからちょっと違う気もする
信者が多いほうが格上となろう
650ゲーム好き名無しさん
2016/01/25(月) 15:10:08.60ID:GNAgC2Qz0 age
651ゲーム好き名無しさん
2016/02/11(木) 02:50:33.04ID:EBVb0FdL0 ナナシはSに入る
652ゲーム好き名無しさん
2016/02/11(木) 15:36:56.30ID:KCatr81b0 ラスボスが4文字らしいね
653ゲーム好き名無しさん
2016/02/12(金) 14:53:53.28ID:4ZBZaFq70 ナナシというかナナシ&フリンでSな
654ゲーム好き名無しさん
2016/02/13(土) 11:42:16.60ID:VMCPByJC0 作中での扱われ方から二人ともS-ぐらいの強さはあると思った
と言うか4Fやってるとルシファーってもしかして大したことないんじゃって気がしてきた
クリシュナからは敵対する事だけが存在意義になってる負け犬扱いだし
数撃ちゃ当たるの一つとは言え、自分の力分け与えて世界一つ潰して作った人修羅と
ダグザが目をかけたナナシで大分手間と労力に反して能力に差があるし
と言うか4Fやってるとルシファーってもしかして大したことないんじゃって気がしてきた
クリシュナからは敵対する事だけが存在意義になってる負け犬扱いだし
数撃ちゃ当たるの一つとは言え、自分の力分け与えて世界一つ潰して作った人修羅と
ダグザが目をかけたナナシで大分手間と労力に反して能力に差があるし
655ゲーム好き名無しさん
2016/02/13(土) 12:59:47.18ID:I8KppPMc0 真2だとサタン≧ルシファーくらいだったけど
真4Fだと完全にサタン>ルシファーだった
真4Fだと完全にサタン>ルシファーだった
656ゲーム好き名無しさん
2016/02/14(日) 03:43:11.96ID:HQ6NiUzJ0 こんなスレで言うのは野暮とはいえ、設定とシナリオの人が
違ってるのに同列で比べる意味あるのかね…
違ってるのに同列で比べる意味あるのかね…
657ゲーム好き名無しさん
2016/02/14(日) 13:49:16.83ID:FzR5MZqI0 真4Fの主人公は大人数の仲間引き連れてるとはいえ最強クラスだな
658ゲーム好き名無しさん
2016/02/14(日) 17:29:06.15ID:4SIKTYDx0 人望に関しては間違いなく最強
659ゲーム好き名無しさん
2016/02/15(月) 23:40:20.27ID:6gNDX8yL0 フリンとサタンの助力が必要だからS-くらいな印象
660ゲーム好き名無しさん
2016/02/17(水) 02:32:39.01ID:xKese+JN0 仲間に恵まれたとは言えやっぱハゲ殺ししてる時点でAの壁は超えてるな
ラスダンもメタトロンの大群とか当たり前のように出てくるし
ゲーム的な都合でなくそれを処理するイベントまである
ラスダンもメタトロンの大群とか当たり前のように出てくるし
ゲーム的な都合でなくそれを処理するイベントまである
661ゲーム好き名無しさん
2016/02/19(金) 14:43:59.24ID:OuDELwzd0 ダグザとオーディンだとダグザのほうが格上になるの?
662ゲーム好き名無しさん
2016/02/19(金) 21:12:46.13ID:lglbD0gh0 分霊が勝てない道理はないけどオーディンとダグザだと単純に力の差でダグザが格上じゃね
ただ多神連合基準で言うとオーディンが他の上より格下とも、ダグザが格上とも言いがたい気がする
ただ多神連合基準で言うとオーディンが他の上より格下とも、ダグザが格上とも言いがたい気がする
663ゲーム好き名無しさん
2016/02/22(月) 15:37:01.30ID:/PJAoqHe0 オーディンがダグダの分霊とか原典無視のデタラメもいいとこだな
ダグダが神殺し言ったりとかも、キャラ的に根拠無しで破綻してる
もはやオリキャラみたいなもん
ダグダが神殺し言ったりとかも、キャラ的に根拠無しで破綻してる
もはやオリキャラみたいなもん
664ゲーム好き名無しさん
2016/02/25(木) 21:39:50.14ID:HC2fUJNY0 4Fで原天使という新たな種族名が用意されたけど、
神話伝承物語等の原典において、
サタン以外に原天使というカテゴリーに相応する天使は存在するの?
神話伝承物語等の原典において、
サタン以外に原天使というカテゴリーに相応する天使は存在するの?
665ゲーム好き名無しさん
2016/02/27(土) 22:49:49.78ID:/RG872/V0 ナナシはどのルートでもフリンとの共闘だからなんとも言えんな
666ゲーム好き名無しさん
2016/03/03(木) 11:53:21.46ID:oqyF7UNC0 ザ・ヒーロー&ロウヒーロー&カオスヒーロー+アレフパーティみたいなもんだからな真4F
667ゲーム好き名無しさん
2016/03/03(木) 17:22:03.91ID:AlnHPgp90668ゲーム好き名無しさん
2016/03/03(木) 18:21:49.13ID:I/TU2c+F0 ナナシ+フリン+フツオ+アレフ+人修羅が全員でスティーブンと戦うって事か
いや、オマケシナリオだしそういうのもいいと思うけど
これ考察にいれていいのか…?
いや、オマケシナリオだしそういうのもいいと思うけど
これ考察にいれていいのか…?
669ゲーム好き名無しさん
2016/03/03(木) 19:04:30.37ID:QLpsSJdT0 そもそもスティーブンって悪魔に傷負わされて車椅子余儀なくされたくらいの人なのに
なんでこんな戦闘能力持ってるのかが謎
真4関連はほんと意味不
なんでこんな戦闘能力持ってるのかが謎
真4関連はほんと意味不
670ゲーム好き名無しさん
2016/03/03(木) 19:47:28.84ID:Ff678CX60 スパロボやディシディアみたいなもので考察外でしょ
671ゲーム好き名無しさん
2016/03/04(金) 00:43:18.41ID:jMJ9f1J40 あのおっさん車椅子座りながら足組んでるからな
足不自由なら組めるわけないし、ファミ通の紹介ページの主人公ズとの戦闘シーンでは普通に立ってたし、単なるポージングかそういう趣味だろ
それにスティーブンが人智を超えた存在なのは真Tの時点から分かってたことでもある
第一お祭りシナリオみたいなもんでしょアレ
足不自由なら組めるわけないし、ファミ通の紹介ページの主人公ズとの戦闘シーンでは普通に立ってたし、単なるポージングかそういう趣味だろ
それにスティーブンが人智を超えた存在なのは真Tの時点から分かってたことでもある
第一お祭りシナリオみたいなもんでしょアレ
672ゲーム好き名無しさん
2016/03/04(金) 05:22:38.82ID:+Lm5FJN00 小型ポッドに乗ってるフリーザ様と同じだろ
スティーブンの車椅子
スティーブンの車椅子
673ゲーム好き名無しさん
2016/03/04(金) 05:25:25.53ID:+Lm5FJN00 4fルシファーも椅子に座ったまま戦うんだぜ
形から見て戦闘力考察は無意味
テオメトルとかベルフェゴールは便器だけど
形から見て戦闘力考察は無意味
テオメトルとかベルフェゴールは便器だけど
674ゲーム好き名無しさん
2016/03/04(金) 10:35:47.32ID:Pb0QaurN0 神:スティーブンに傷を負わせた悪魔
S:スティーブン
A:アレフ
以下
S:スティーブン
A:アレフ
以下
675ゲーム好き名無しさん
2016/03/04(金) 10:53:08.96ID:uSBVzthq0 主人公はもう全員同列扱いでいいな
676ゲーム好き名無しさん
2016/03/04(金) 19:07:22.74ID:XNcW/4b80 なにアホなこと言ってんだ
677ゲーム好き名無しさん
2016/03/04(金) 21:55:00.44ID:n0TaDwuz0 アレフ≧フリン・ナナシ>人修羅≧フツオ>TDN>if
678ゲーム好き名無しさん
2016/03/05(土) 06:35:58.09ID:U4Fwo2cv0 チェックマン>その他
679ゲーム好き名無しさん
2016/03/05(土) 06:45:39.47ID:poyBvM8E0 まあセーブできなくなるのは嫌だよな
680ゲーム好き名無しさん
2016/03/09(水) 15:14:52.16ID:vQBrEK2h0 スティーブン戦では全員同レベルだったから全員互角とか言い出すアホが沸くと予言しておく
681ゲーム好き名無しさん
2016/03/09(水) 19:20:10.31ID:hQVCaBSl0 既にそんな感じのアホが出てきてるんですが・・・
682ゲーム好き名無しさん
2016/03/09(水) 22:14:08.51ID:IUjp9IMd0 クレオパトラが女神でレベル99の世界だからな、真4Fは
まさに最高傑作(苦笑)だよ
まさに最高傑作(苦笑)だよ
683ゲーム好き名無しさん
2016/03/10(木) 02:05:22.91ID:vncjotHB0 スティーブンの異様さも覚えてない連中が設定叩いてんのはお笑いすぎるわww
お前らほんとはナンバリングもやってねーんじゃねーの
お前らほんとはナンバリングもやってねーんじゃねーの
684ゲーム好き名無しさん
2016/03/10(木) 02:06:05.91ID:cE7cw5vP0 総合スレから逃げてきたのカナ?
685ゲーム好き名無しさん
2016/03/10(木) 02:23:41.76ID:vncjotHB0 隔離スレで何言ってんだか
686ゲーム好き名無しさん
2016/03/10(木) 04:22:49.26ID:g2QZ1nSX0 だよな、スティーブンが何故か立ち上がって主人公と何故か戦うのって笑えるよな
687ゲーム好き名無しさん
2016/03/10(木) 11:37:07.63ID:JrpWCyEQ0 ホモストーカーのガイジこんなとこまで沸くのか
688ゲーム好き名無しさん
2016/03/27(日) 11:22:01.07ID:lzsJUloT0 ナナシは自分の仲間と前作主人公とその仲間での神殺しだから
他のSと比べると一枚落ちするように思える
他のSと比べると一枚落ちするように思える
689ゲーム好き名無しさん
2016/04/09(土) 02:35:33.04ID:Py5SzJnk0 >>688
だからそういう意味でS-
ハゲぶっ殺してる時点でAが越えられてない壁は越えてるからな
神殺し二人、マサカド公の剣、分離したサタンの助力、ダーナ神族最高神とその母の力
極めつけは人間の観測者としての力をフルに使って倒したハゲを
より少ない助力で倒してるS二人が今の設定に合わせると更におかしい強さになってるな
逆にルシファーの対ハゲ決戦兵器だった人修羅がルシファーが勝つ事諦めてるの判明して微妙なことになった
だからそういう意味でS-
ハゲぶっ殺してる時点でAが越えられてない壁は越えてるからな
神殺し二人、マサカド公の剣、分離したサタンの助力、ダーナ神族最高神とその母の力
極めつけは人間の観測者としての力をフルに使って倒したハゲを
より少ない助力で倒してるS二人が今の設定に合わせると更におかしい強さになってるな
逆にルシファーの対ハゲ決戦兵器だった人修羅がルシファーが勝つ事諦めてるの判明して微妙なことになった
690ゲーム好き名無しさん
2016/04/11(月) 02:37:53.62ID:rGbfBI1J0 S:アレフ ヒデト
S−:ナナシ フリン
【ハゲ殺しの壁】
A:ナオキ 魔神主人公 ナカジマ
【ルシファーもしくはサタン滅殺の壁】
B:NINE主人公 サーフ 人修羅 ライドウ ネコミミ
【ルシファーもしくはサタンとの交戦経験の壁】
C:フツオ 相馬 葛城 弥勒 TDN
【歴史の趨勢にいくばくか干渉出来そうな人の壁】
D:ハザマ キョウジ If主人公 カツオ
S−:ナナシ フリン
【ハゲ殺しの壁】
A:ナオキ 魔神主人公 ナカジマ
【ルシファーもしくはサタン滅殺の壁】
B:NINE主人公 サーフ 人修羅 ライドウ ネコミミ
【ルシファーもしくはサタンとの交戦経験の壁】
C:フツオ 相馬 葛城 弥勒 TDN
【歴史の趨勢にいくばくか干渉出来そうな人の壁】
D:ハザマ キョウジ If主人公 カツオ
691ゲーム好き名無しさん
2016/04/14(木) 11:19:56.96ID:hZ0ku4LL0 ルシファー>混沌王人修羅が確定したな
692ゲーム好き名無しさん
2016/04/14(木) 17:21:01.85ID:WH9NcHra0 なんで?真4Fのお寒いDLCか?
693ゲーム好き名無しさん
2016/04/14(木) 19:26:25.15ID:7/LH4dlk0 確か真4Fで呼ばれた人修羅はアマラルートでルシファーに敗北した人修羅
694ゲーム好き名無しさん
2016/04/14(木) 20:08:51.42ID:WH9NcHra0 あ、そう。ふーん
695ゲーム好き名無しさん
2016/04/14(木) 20:42:51.09ID:76mGTt1g0 混沌王とか持ち上げてた連中息してる?
696ゲーム好き名無しさん
2016/04/18(月) 02:29:37.86ID:vC24zIoe0 なんかチンポが赤すぎないか?
697ゲーム好き名無しさん
2016/04/18(月) 22:59:43.56ID:15j3A3nc0698ゲーム好き名無しさん
2016/04/25(月) 17:52:46.44ID:1o+jvt0D0 ガイア教団ってルシファーより多神連合のが雰囲気はあってる
今後三軸でめがてんつくるならルシファー派はイスラエルチック
というか、ティーバー教系にして欲しい
ガイア教団は元々バイロシャーナや後藤の手下ってことであんな和風なんだろうし
今後三軸でめがてんつくるならルシファー派はイスラエルチック
というか、ティーバー教系にして欲しい
ガイア教団は元々バイロシャーナや後藤の手下ってことであんな和風なんだろうし
699ゲーム好き名無しさん
2016/05/07(土) 22:08:45.51ID:79kxHr2V0 保守
700ゲーム好き名無しさん
2016/05/09(月) 15:43:56.20ID:MMq019Eh0 ちっぱい
701ゲーム好き名無しさん
2016/05/09(月) 18:29:50.45ID:5EpiWG/z0 日本では弥勒菩薩は超有名なのに、将門のように地形効果うけて強くならないんだね
完全にクリシュナの手下になってる
完全にクリシュナの手下になってる
702ゲーム好き名無しさん
2016/05/25(水) 23:00:06.13ID:ZQ4FlUvU0 イマグソサービス終了
人修羅やサタン倒したPCはAはある
人修羅やサタン倒したPCはAはある
703ゲーム好き名無しさん
2016/05/29(日) 16:10:28.06ID:IZgg6OX70 ファイナルのサタンってルシとメルカバー(4大天使合体)の合体だから
素材だけなら超トップだよねえ
まあもともと顔の次に強い扱いだけどさ
1のランク表でサタンとルシ並んでるけどやっぱ女神転生のルシファーは
サタンより1枚落ちるよね
真4の悪魔王なんて特に元天使長的なカリスマあんまないし
素材だけなら超トップだよねえ
まあもともと顔の次に強い扱いだけどさ
1のランク表でサタンとルシ並んでるけどやっぱ女神転生のルシファーは
サタンより1枚落ちるよね
真4の悪魔王なんて特に元天使長的なカリスマあんまないし
704ゲーム好き名無しさん
2016/05/29(日) 18:45:12.04ID:ZCn/Ulah0 真2では宿敵みたいな扱いだったけど
真4Fでは完全に格が違う扱いだよな
真4Fでは完全に格が違う扱いだよな
705ゲーム好き名無しさん
2016/05/29(日) 22:30:11.21ID:OJJ+i0Sp0 真2の時点でルシファーがサタンを恐れているという台詞あったしな
706ゲーム好き名無しさん
2016/06/11(土) 05:59:03.40ID:GtU58Nb+0 正直顔が最強以外の印象ないんだけど
相対した主人公とかいちいち次のシリーズで潰されるし
相対した主人公とかいちいち次のシリーズで潰されるし
707ゲーム好き名無しさん
2016/06/11(土) 12:34:45.47ID:Gjc6ByGm0 サタン初出の女神転生2の時点でもうスペックだけならサタンが上だった
サタンがルシファーを陛下と呼ぶなど、格はルシファーのが上だったけど
魔神転生2では同格だが基本サタン>ルシだな
サタンがルシファーを陛下と呼ぶなど、格はルシファーのが上だったけど
魔神転生2では同格だが基本サタン>ルシだな
708ゲーム好き名無しさん
2016/06/13(月) 03:25:06.42ID:yjJn/41H0 真2の時点で相手にならない感じだったろ
709ゲーム好き名無しさん
2016/07/09(土) 01:08:36.73ID:+3s7eGrO0 age
710ゲーム好き名無しさん
2016/08/15(月) 22:32:18.96ID:xK+VfMvE0 真4Fの主人公は結局真2の主人公超えれなかった
YHVH殺しは真4主人公との共闘だから
YHVH殺しは真4主人公との共闘だから
711ゲーム好き名無しさん
2016/09/07(水) 12:45:47.50ID:5lV2TQQY0 結局デビサバ2BRのファクタークラック連中が最強でしょ
712ゲーム好き名無しさん
2016/09/09(金) 02:17:53.59ID:AnnTcb+s0 デビサバ2のなんちゃって全能レベルの奴なんてメガテン連中は素で倒してるだろ
713ゲーム好き名無しさん
2016/09/09(金) 10:59:26.65ID:KEfOo4rS0 全能(素で殺される)
714ゲーム好き名無しさん
2016/09/15(木) 01:04:13.71ID:TQCURDk/0715ゲーム好き名無しさん
2016/09/15(木) 21:17:09.31ID:Pmw77PP60716ゲーム好き名無しさん
2016/09/23(金) 22:06:50.07ID:qwn46Syh0 >>715
誰だってそう思うって意見にあらかじめ釘刺してるだけだろ
誰だってそう思うって意見にあらかじめ釘刺してるだけだろ
717ゲーム好き名無しさん
2016/09/23(金) 23:17:30.03ID:DkCZPmWa0 そうだなMVC3で互角に戦えるシュマゴラスとナルホド君は同格だな
718ゲーム好き名無しさん
2016/09/24(土) 00:45:16.79ID:zjiYzTCG0 ルシファーの飼い犬の分際で横並びとか言ってんのか
哀れな海パン…
哀れな海パン…
719ゲーム好き名無しさん
2016/09/24(土) 04:56:38.29ID:spuYu0a90720ゲーム好き名無しさん
2016/09/28(水) 22:16:19.75ID:cK1/9Ads0 今あるランクを盲目的に疑わずに新しい意見を排除するのとどっちが思考の停滞なんですかね…?
721ゲーム好き名無しさん
2016/09/29(木) 02:48:20.01ID:XoGfM96i0 新しい意見(お祭りクロスオーバーで全員互角だった)
722ゲーム好き名無しさん
2016/09/29(木) 03:01:34.57ID:bjdF+KJX0 過去作の設定無視した過去作クロスオーバーを新しい意見とか笑わせんな
723ゲーム好き名無しさん
2016/10/01(土) 03:36:58.21ID:rKPAdcVs0 ならもう真4Fはいれなくていいな
ルシファーとメルカバーが融合してサタンになるとか完全に過去作の設定無視してるし
ルシファーとメルカバーが融合してサタンになるとか完全に過去作の設定無視してるし
724ゲーム好き名無しさん
2016/10/07(金) 17:36:11.90ID:+8syrPuF0 デビチルもメガテンシリーズだし
ランクに入れてやれよ
ランクに入れてやれよ
725ゲーム好き名無しさん
2016/10/07(金) 18:08:27.10ID:eat4jvLO0 漫画版の主人公なら上位クラス
726ゲーム好き名無しさん
2016/10/07(金) 19:03:40.98ID:xB1Np/uA0 ラストバイブルとデビサバ2のランクの立ち位置も謎
727ゲーム好き名無しさん
2016/10/07(金) 21:30:34.99ID:daKrButI0 金剛神界の救世主たち(笑)を真面目に受け取って考慮すれば
他主人公が終盤の状態に対して一人トールマン殺した直後の
序盤で参戦し他主人公と互角なザ・ヒーローが最強では
あっ、山井が深く考えてないだけかぁ…
他主人公が終盤の状態に対して一人トールマン殺した直後の
序盤で参戦し他主人公と互角なザ・ヒーローが最強では
あっ、山井が深く考えてないだけかぁ…
728ゲーム好き名無しさん
2016/10/08(土) 06:04:04.48ID:gBZs68fA0 あのDLCは主人公達の絡ませ方が強引すぎなんだよなー
禿が各救世主の因果(笑)をどうこうした結果、金剛神界に流れついたって話だけど(完全うろ覚え)
ヒーローがたしかICBMに巻き込まれて、アレフがメギドアークに巻き込まれて
人修羅がルシファーにやられて、フリンが大アバドンに巻き込まれたんだっけか
後者二人は自業自得じゃねーかってのと前者はヤハウェ関係ねえだろって思ったわ
つかアレフに至ってはスティーブンのせいじゃねーかwwって突っ込みどころ満載だったな
禿が各救世主の因果(笑)をどうこうした結果、金剛神界に流れついたって話だけど(完全うろ覚え)
ヒーローがたしかICBMに巻き込まれて、アレフがメギドアークに巻き込まれて
人修羅がルシファーにやられて、フリンが大アバドンに巻き込まれたんだっけか
後者二人は自業自得じゃねーかってのと前者はヤハウェ関係ねえだろって思ったわ
つかアレフに至ってはスティーブンのせいじゃねーかwwって突っ込みどころ満載だったな
729ゲーム好き名無しさん
2016/10/09(日) 05:26:14.95ID:jAqMzS5+0 >>725
むしろ創造神クラスを倒してるゲーム版のが上位狙えそう
むしろ創造神クラスを倒してるゲーム版のが上位狙えそう
730ゲーム好き名無しさん
2016/10/09(日) 09:58:11.72ID:11XQi8Q20 ゲーム版ポケモンって仲魔に命令するだけだからなあ
ポケモンの主人公は実践できるのか?みたいな
ポケモンの主人公は実践できるのか?みたいな
731ゲーム好き名無しさん
2016/10/09(日) 09:58:28.49ID:11XQi8Q20 ゲーム版デビチルだった
732ゲーム好き名無しさん
2016/10/09(日) 11:45:10.57ID:aYL/G2lr0 ちなデビチルはホシガミがベルゼブブより弱い世界観な
733ゲーム好き名無しさん
2016/10/09(日) 18:14:51.55ID:jAqMzS5+0 あの世界のベルゼブブはなんか妙に弱いルシファー抑えて最強設定だしな
734ゲーム好き名無しさん
2016/11/09(水) 00:09:08.73ID:DWqKh+vs0 age
735ゲーム好き名無しさん
2016/11/23(水) 16:17:29.03ID:7Bm8rXFj0 ネコ耳って閣下試練勢で一番強いと思うんだが
閣下と戦うのが覚醒途中で、その後にベルベリト吸収、バベル覚醒がある
つまり閣下試練越えた後に更に覚醒してる
蛇足でシリーズ唯一のメギドラダイン
試練組で一番強いと思う
閣下と戦うのが覚醒途中で、その後にベルベリト吸収、バベル覚醒がある
つまり閣下試練越えた後に更に覚醒してる
蛇足でシリーズ唯一のメギドラダイン
試練組で一番強いと思う
736ゲーム好き名無しさん
2016/11/24(木) 10:46:16.30ID:EShBwZqQ0 覚醒したところでメタトロン(笑)オオクニヌシ(笑)しか倒してないしなぁ
737ゲーム好き名無しさん
2016/11/24(木) 15:59:07.22ID:6+5jPjoI0 んーでもさ
人修羅とかが誇れる敵ってのもいなくね
ルシファー打倒ラインより下って実績難しくない
だったらライン基準のルシファー戦前後とかで見るのも手だし
人修羅とかが誇れる敵ってのもいなくね
ルシファー打倒ラインより下って実績難しくない
だったらライン基準のルシファー戦前後とかで見るのも手だし
738ゲーム好き名無しさん
2016/11/24(木) 18:27:36.52ID:7paQ/dGt0 メガテンの力関係上、「ルシファーと戦った」よりかは「サタンと戦った」っての方がでかい気がするわ
739ゲーム好き名無しさん
2016/11/25(金) 01:15:39.39ID:qAnqVWlb0 FC2と真2はルシファー→サタン→ハゲの流れだったからな
740ゲーム好き名無しさん
2016/11/25(金) 09:25:36.99ID:iHo9/WQ40 別に両方使えば良いだろ
サタンなんて余り出ないんだから、出てたら追加で考慮すればいい
サタンなんて余り出ないんだから、出てたら追加で考慮すればいい
741ゲーム好き名無しさん
2016/11/26(土) 17:22:33.54ID:5tubylqh0 何言ってんだ?
ルシファーorサタンとの戦闘経験勢の話で
メガテン的にルシよりサタンと戦ってた方が実績的に凄いって言ってるだけだろ
少なくともそこらへんでネコミミトップはねえわ
ルシファーorサタンとの戦闘経験勢の話で
メガテン的にルシよりサタンと戦ってた方が実績的に凄いって言ってるだけだろ
少なくともそこらへんでネコミミトップはねえわ
742ゲーム好き名無しさん
2016/12/02(金) 23:14:08.04ID:hOCk6axG0 ルシファーっぽいのとかサタンっぽいのに勝ってるカーンのノブをBの最後に入れてやってくれ
743ゲーム好き名無しさん
2016/12/02(金) 23:37:53.11ID:/iOFiHlj0 何でゼレーニンがあるのにヒメネスがいないの?
744ゲーム好き名無しさん
2016/12/07(水) 00:40:42.18ID:gKNFqZNz0 ナナシとかフリンがメタトロンの大群をものともしない強さだからなぁ
トキみたいな一撃で首狩っていくヤバいのもいるし
トキみたいな一撃で首狩っていくヤバいのもいるし
745ゲーム好き名無しさん
2017/02/10(金) 11:51:50.40ID:t12GRFwG0 神になったのってナナシだけ?
FC2のエンドで、ボクは神になるのかってあるけど
あれ唯一神でないだろうし
FC2のエンドで、ボクは神になるのかってあるけど
あれ唯一神でないだろうし
746ゲーム好き名無しさん
2017/02/12(日) 22:43:20.81ID:ha6Wb6kD0 派生含めれば初代デビチル・ロンド
管理者を神というならデビサバ2
管理者を神というならデビサバ2
747ゲーム好き名無しさん
2017/03/18(土) 17:24:58.15ID:Iz7qBt7+0 真4Fの登場人物としてのフリンと真4の主人公としてのフリンは分けたほうがいいと思う
真4は最高でもサタンの片割れ二体倒しただけで終わりで禿まで行ってないし
(DLCの可能性世界での神霊クラスとの闘いを見るに行けてたら殺ってた可能性あるけど)
S:アレフ ヒデト
S−:ナナシ フリン(4F)
【ハゲ殺しの壁】
A:ナオキ 魔神主人公 ナカジマ フリン(4)
【ルシファーもしくはサタン滅殺の壁】
B:NINE主人公 サーフ 人修羅 ライドウ ネコミミ
【ルシファーもしくはサタンとの交戦経験の壁】
C:フツオ 相馬 葛城 弥勒 TDN
【歴史の趨勢にいくばくか干渉出来そうな人の壁】
D:ハザマ キョウジ If主人公 カツオ
真4は最高でもサタンの片割れ二体倒しただけで終わりで禿まで行ってないし
(DLCの可能性世界での神霊クラスとの闘いを見るに行けてたら殺ってた可能性あるけど)
S:アレフ ヒデト
S−:ナナシ フリン(4F)
【ハゲ殺しの壁】
A:ナオキ 魔神主人公 ナカジマ フリン(4)
【ルシファーもしくはサタン滅殺の壁】
B:NINE主人公 サーフ 人修羅 ライドウ ネコミミ
【ルシファーもしくはサタンとの交戦経験の壁】
C:フツオ 相馬 葛城 弥勒 TDN
【歴史の趨勢にいくばくか干渉出来そうな人の壁】
D:ハザマ キョウジ If主人公 カツオ
748ゲーム好き名無しさん
2017/03/20(月) 15:04:08.70ID:oTK386Ye0 デビサバ2BRのカノープス
熱・重力・時間・空間の根源的ファクター(要は摂理そのもの)を操り、本来はいかなる手段をもってしても滅することが不可能な存在
こいつどのくらい強いのよ
熱・重力・時間・空間の根源的ファクター(要は摂理そのもの)を操り、本来はいかなる手段をもってしても滅することが不可能な存在
こいつどのくらい強いのよ
749ゲーム好き名無しさん
2017/03/20(月) 23:38:47.69ID:jYunrtPm0 本来はいかなる手段をもってしても滅することが不可能な存在(素で殺される)
750ゲーム好き名無しさん
2017/04/29(土) 09:50:50.09ID:RX0Z7XYo0751ゲーム好き名無しさん
2017/05/05(金) 23:15:56.14ID:K1EgghwJ0 サタン、ルシファークラスのデミウルゴス=ヤルダバオトを倒してるTDN、NINE主人公はAランクでいいと思う
NINEでの扱いはルシファーよりヤルダバオトの方が上だし
NINEでの扱いはルシファーよりヤルダバオトの方が上だし
752ゲーム好き名無しさん
2017/05/05(金) 23:37:21.77ID:Hbn1139B0 デミウルゴスは初登場のサマナーで中ボスだったり、ラスボスだったNINEが超マイナーゲーだったおかげで存在感が薄い
SJ、4、4Fでようやく最強の一角になれて
SJ、4、4Fでようやく最強の一角になれて
753ゲーム好き名無しさん
2017/05/06(土) 22:57:44.22ID:cdyUziQe0 グノーシス主義によってYHVHが偽神に貶められたのがデミウルゴスだからね
だからデミウルゴスはYHVHそのもの
そういう意味ではサタン、ルシファーを超越してるかもしれないね
だからデミウルゴスはYHVHそのもの
そういう意味ではサタン、ルシファーを超越してるかもしれないね
754ゲーム好き名無しさん
2017/06/01(木) 18:38:43.39ID:u4zmrGuM0 平行宇宙やら観測の力やらのせいで何でもありになってしまって
神格の高さとかどうでもよくなりそう。
人間の都合で姿をコロコロ変えられてしまう神が陳腐にしか見えない。
神格の高さとかどうでもよくなりそう。
人間の都合で姿をコロコロ変えられてしまう神が陳腐にしか見えない。
755ゲーム好き名無しさん
2017/06/01(木) 22:42:31.64ID:xZYUAAky0 実際人間の都合でコロコロ変えられてるからね神なんて
756ゲーム好き名無しさん
2017/06/02(金) 23:33:31.10ID:Wrjbo6nV0 スティーブンやナナシ見てるとなんだか赤屍を連想させるわ。
ゲットバッカーズのロジックと真4fの観測の力同じようなもんだし。
ゲットバッカーズのロジックと真4fの観測の力同じようなもんだし。
757ゲーム好き名無しさん
2017/07/11(火) 11:00:51.09ID:5anOYAyZ0 age
758ゲーム好き名無しさん
2017/08/26(土) 19:51:33.58ID:/DywmGsV0 アレフ
759ゲーム好き名無しさん
2017/08/31(木) 22:48:38.40ID:lEQB4+BF0 鈴木がその後エロゲでもブラゲでも爆死し続けてるって聞いて指差して笑っていいやらついて行った信者が不憫やら
まああの程度の地雷見抜けないようじゃ自己責任だわ
まああの程度の地雷見抜けないようじゃ自己責任だわ
760ゲーム好き名無しさん
2017/09/11(月) 16:48:29.46ID:LAKCOn6wO 金子もCG塗り入ってからセンスが暴走してアレなデザインしか出来てないことから考えると
金子は鈴木というストッパーありきで鈴木も伊藤龍太郎というストッパーありきだったな
伊藤も現在行方不明だが
金子は鈴木というストッパーありきで鈴木も伊藤龍太郎というストッパーありきだったな
伊藤も現在行方不明だが
761ゲーム好き名無しさん
2017/11/08(水) 16:21:54.51ID:+c0MFLz30 ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆
762ゲーム好き名無しさん
2018/01/07(日) 20:28:08.69ID:+dlUpkfq0 あ
763ゲーム好き名無しさん
2018/01/17(水) 21:05:54.80ID:ec1arRwq0 0252 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2018/01/17 12:28:06
ポラリスやカノープスってメガテンシリーズ内ではどのくらい強いの?
カノープスは設定的にかなりヤバそうだが
さすがにアレフ、ヒデトには勝てない?
返信 1 ID:/FyIWqrN
0253 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2018/01/17 13:42:27
>>252
スキルクラックみたいなのでファクター能力奪わないと何しようが相殺されるらしいしカノープスが勝つんじゃない?
憂う者が「ファクター奪ってやっと同じ土俵だぞ」みたいな事言ってたから先にファクター壊したとしてもその後カノープスに攻撃効かないのかもしれない
逆に能力奪取が可能な奴ならその2人程強くなくても勝てるかも
ここで全く相手にされてないデビサバ2民が何か言ってるぞwww
なお話が広がることなくスレが止まった模様
ポラリスやカノープスってメガテンシリーズ内ではどのくらい強いの?
カノープスは設定的にかなりヤバそうだが
さすがにアレフ、ヒデトには勝てない?
返信 1 ID:/FyIWqrN
0253 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2018/01/17 13:42:27
>>252
スキルクラックみたいなのでファクター能力奪わないと何しようが相殺されるらしいしカノープスが勝つんじゃない?
憂う者が「ファクター奪ってやっと同じ土俵だぞ」みたいな事言ってたから先にファクター壊したとしてもその後カノープスに攻撃効かないのかもしれない
逆に能力奪取が可能な奴ならその2人程強くなくても勝てるかも
ここで全く相手にされてないデビサバ2民が何か言ってるぞwww
なお話が広がることなくスレが止まった模様
764ゲーム好き名無しさん
2018/01/23(火) 03:59:03.23ID:rlhSrxMx0 ゲームサロンもおもしろけど自分で小遣い稼ぐ方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
OMI34
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
OMI34
765ゲーム好き名無しさん
2018/02/02(金) 15:40:40.84ID:jsfCrLFv0 ふーん
766ゲーム好き名無しさん
2018/02/04(日) 04:36:18.34ID:uCJRVsdS0 ポラリス自体座のおかげで強いだけで本体大したことないしなあ
座を利用した攻撃も被害は出ても龍脈で防がれる程度だし
カノープスも自分が作ったみやこが要因で不死性なくなるわ、ファクター達の力もさらっとクラックされるし
ぶっちゃけヤハウェ以下だろこいつら
座を利用した攻撃も被害は出ても龍脈で防がれる程度だし
カノープスも自分が作ったみやこが要因で不死性なくなるわ、ファクター達の力もさらっとクラックされるし
ぶっちゃけヤハウェ以下だろこいつら
767ゲーム好き名無しさん
2018/02/21(水) 16:14:37.68ID:pnpG3bEX0 2の話がつまんなかったから2BR買わなかったけどそれ何てSH?な設定なのかw
普通に死ぬんならマニトゥ位の強さと見るのが妥当かね?>ポラリス、カノープス
あのゲーム他ではレベル40程度のアリスがレベル99な世界だし登場悪魔はタンパク質で
構成されているらしいから登場エネミーもたいした強さじゃないかもしれんな
デビサバ2入れるならモジャ及びポラリス、カノープスは全員Dでいいんじゃないか?
あのゲームライターの頭が悪すぎて設定負けしすぎているからこれでも高い気もするが
普通に死ぬんならマニトゥ位の強さと見るのが妥当かね?>ポラリス、カノープス
あのゲーム他ではレベル40程度のアリスがレベル99な世界だし登場悪魔はタンパク質で
構成されているらしいから登場エネミーもたいした強さじゃないかもしれんな
デビサバ2入れるならモジャ及びポラリス、カノープスは全員Dでいいんじゃないか?
あのゲームライターの頭が悪すぎて設定負けしすぎているからこれでも高い気もするが
768ゲーム好き名無しさん
2018/03/11(日) 20:10:23.24ID:2Ahya1fe0 保守
769ゲーム好き名無しさん
2018/06/16(土) 02:05:43.99ID:TVOCsuvL0 みんな強くて、みんないい
770ゲーム好き名無しさん
2018/07/10(火) 12:33:49.00ID:CogfMLxy0 とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
LPD
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
LPD
771ゲーム好き名無しさん
2018/07/22(日) 21:36:58.18ID:5E20Cb4K0 強すぎ
772ゲーム好き名無しさん
2018/09/03(月) 18:55:40.74ID:rFSIhZ0i0 宇宙最強レベル
773ゲーム好き名無しさん
2018/10/11(木) 01:05:20.19ID:j+hdBQwo0 フリーザ倒せそうな奴までいる
774ゲーム好き名無しさん
2018/11/28(水) 00:47:20.24ID:m9KvZ02w0 ハザマって携帯アプリの外伝で強いことになってるらしいな
775ゲーム好き名無しさん
2018/11/28(水) 00:51:12.34ID:8Pq/vxFB0776ゲーム好き名無しさん
2019/01/06(日) 01:23:58.88ID:MZspdPJq0 カツオは他作品の主人公二人も倒してる
777ゲーム好き名無しさん
2019/01/06(日) 06:40:59.16ID:IRsX8wp50 そりゃまあ、どうやっても隠しボスが倒せない仕様だったらどうかと思うし…
778ゲーム好き名無しさん
2019/03/09(土) 02:43:16.83ID:3Jchdk290 天罰が効かないなら攻撃バフ掛けて物理で殴ればよい
779ゲーム好き名無しさん
2019/03/28(木) 17:34:49.15ID:7+tBiy900 アトラスの株買って株主総会で意見を出そう
780ゲーム好き名無しさん
2019/05/20(月) 22:03:00.34ID:HIk5C9Da0 真2やってるけど地味過ぎてつまらん
781ゲーム好き名無しさん
2019/05/23(木) 01:13:32.81ID:40k96nLO0 リアルな話
御霊で99まで無限強化できるデビルサマナーが最強
御霊で99まで無限強化できるデビルサマナーが最強
782ゲーム好き名無しさん
2019/06/30(日) 11:11:35.73ID:lZTesLEQ0 フリーザも倒せそうな奴いる?
783ゲーム好き名無しさん
2019/07/01(月) 01:39:15.87ID:rwoGjD7L0 アレフなら金子が「マッハで動いて悪魔共をバターのように斬りまくる」と発言していた
>>780
今更言うのもなんだけど真1真2は設定を調べてみると「おおっそうなっていたのか!」って感心するもんだからねえ
オリアスがアスクレピオスの杖を持ってるとか真2マーラがコクマーの塔の番人だとか
デミナンディを生産してる意味とかメシア教徒たちの設定とか
>>780
今更言うのもなんだけど真1真2は設定を調べてみると「おおっそうなっていたのか!」って感心するもんだからねえ
オリアスがアスクレピオスの杖を持ってるとか真2マーラがコクマーの塔の番人だとか
デミナンディを生産してる意味とかメシア教徒たちの設定とか
784ゲーム好き名無しさん
2019/07/16(火) 08:39:11.29ID:nCXfM6DK0 ノームは強い
785ゲーム好き名無しさん
2019/09/10(火) 15:40:28.53ID:Y/tMG8Wy0 オルトロスは強そう
786ゲーム好き名無しさん
2019/10/22(火) 22:18:18.80ID:oW4kqNFe0 ヨモツシコメが宇宙最強
787ゲーム好き名無しさん
2019/10/23(水) 14:23:40.21ID:Vl68gzk+0 真1のクリアレベル(大体レベル50辺り)が真2におけるレベル1相当らしいな
だから真2でカンストさせた主人公は大顔ヤッハバッハとほぼ同等の可能性も
だから真2でカンストさせた主人公は大顔ヤッハバッハとほぼ同等の可能性も
788ゲーム好き名無しさん
2019/10/23(水) 16:59:49.99ID:9etYFZwu0 初耳だけどソースは何?
女神転生TRPG?
女神転生TRPG?
789ゲーム好き名無しさん
2019/11/09(土) 14:18:14.52ID:NE0ijDoD0 真1をレベル50でクリア?
790ゲーム好き名無しさん
2019/12/31(火) 11:17:30.74ID:F9y+LUJn0 NINE主人公はS−で良いやろナナシフリンは助力ありまくりで堕ちたYHVH(ヤルダバオート級)しか倒してないアズマはルシファー他ミカエルクラスの奴らヒロインヒーロー4人ヤルダバオートを連戦助力無しで倒してる訳だし
791ゲーム好き名無しさん
2020/02/17(月) 11:56:37.18ID:Xx7+8JRh0 連射パッド使えばみんな最強だよ
792ゲーム好き名無しさん
2020/04/19(日) 13:28:21.28ID:+qqKat/X0 そか
793ゲーム好き名無しさん
2020/06/04(木) 12:54:42.79ID:ir0kfg0e0 クーフーリンは強そう
794ゲーム好き名無しさん
2020/06/04(木) 22:20:46.99ID:a8C/AwAW0 >>793
D2メガテン(女神転生リベレーション)オツ
D2メガテン(女神転生リベレーション)オツ
795ゲーム好き名無しさん
2020/06/14(日) 21:04:49.14ID:s7dCJG7B0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- Windows 11 KB5055632、音声で不適切な言葉の入力を無効可能に [少考さん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- ユン前大統領、家宅捜索を受ける 統一教会を巡る汚職容疑 [175344491]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 文科省「理系の時代。理系インド人にたくさん日本に来てもらうため金出す」 国もジャップは使い物にならないポンコツと判断か [271912485]
- 【速報】2chMate更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバグを修正し完璧になる [986198215]